【科学】日本はこう沈没する 温暖化による海進シミュレーション

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Robo.gBH9M @うしさん大好き! ロボ-7c7cφ ★
地球温暖化により、海面が今後どのようなペースで上昇していくのか、予測するのは極めてむずかしい。
けれども、海面が上昇したとき、日本列島はどう沈没していくのかはシミュレーション可能である。
海が陸に入り込んでくる「海進」のシミュレーションである。

今回、海進シミュレーションを、北海道、東北・新潟、東海道(関東・東海)、北陸、近畿、中国・四国、
九州という七つの地方ブロックごとに実施。さらに、各地方ブロックの中から、海進の影響を受けやすい
石狩平野(札幌周辺)、仙台、新潟、霞ヶ浦、東京、名古屋〜浜松、大阪〜神戸、岡山、松江〜出雲、
有明海という10の地域を選択して、詳しいシミュレーションを試みた。(中略)

地図に表示した「海進1m」などの表示は、「海面が1メートル高くなった場合」を意味している。

海進シミュレーションの結果、東京圏、名古屋圏、大阪圏という3大都市圏が、海進によって広域に
わたって沈んでいく姿が明らかになった。

ここに示した「列島海進図」を現実のものにさせないためにも、日本人一人ひとりが温暖化にさらに
真剣に取り組む必要がある。

北海道・海進7m
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/special/img/267_hokkaido_7m.jpg
九州・海進7m
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/special/img/267_kyushu_7m.jpg

その他の地方等の画像はリンク先で
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/special/267/?bzb_pt=0
2名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:49:06 ID:7oSTXzn30
シュミレーション
3名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:49:23 ID:6aso8+D10
4名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:49:51 ID:C8/n1rMq0
2ゲット
5名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:50:11 ID:tBHvuFBm0
当然だろ、文学史上最高の作品、教科書に載せてみんな読むべき
6名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:50:24 ID:Xykas/eA0
>>1
眉唾、眉唾。
7名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:50:27 ID:bcAVVyC80
   {ll}rf(⌒}lk
   {l} ヾl) ,ノシ
    .lj   lj´
   O  O
8名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:50:39 ID:mFAZtdcu0
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
9名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:50:46 ID:oSrTiXhH0
>日本人一人ひとりが温暖化にさらに
>真剣に取り組む必要がある。
は?世界の人々、の間違いだろ?

日本人はかなりエコロジーだろーが、技術開発も含め。

あと、「日本終わった」論いい加減ウザい。
10名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:51:18 ID:JvnU1pwQ0
温暖化していた縄文時代は日本は青森にも高度な分化が栄えていた
11名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:51:27 ID:RK/5MSdS0
全く意味の無い記事だなあ
12名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:51:46 ID:BDBL0yIN0
暫定税率維持して堤防作るに決まってんだろ

なんのために高い金払って土建屋を養ってると思ってるんだ
将来の海面上昇に備えた日本政府の深謀遠慮なんだよ
13名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:52:55 ID:i6H/G8Hp0
3mで大阪市が殆ど消えますな。

その前に財政再建団体で「沈没」する方が先か・・・・・

http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/special/267_data/index53.html
14さざなみ:2008/02/22(金) 21:53:33 ID:hVpHk3ci0
日本が温暖化対策しても、中国とかは守らないからなぁ・・・。

こうなったら、バビロンプロジェクトを始動!
15名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:54:40 ID:kL3lD/y70
家のある一帯がなくなってるw
そりゃそうか、遠浅の海を干拓したところだから海抜低いし
16名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:54:54 ID:lni9bbwO0
「日本沈没」ってリアル話だったんだ。
「日本以外全部沈没」という傑作なのもあったがw
17名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:54:59 ID:Sg0jy0bo0
日本人一人ひとりが温暖化にさらに
真剣に取り組む必要がある。

でも、高速道路は造るのね・・・
18名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:55:13 ID:2sixscIh0

その前に中国食品で沈没するだろ。
19名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:55:36 ID:u6L9uUi+O

何をどう努力するんだよwww
20名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:55:58 ID:vR/hJpz70
山を買えとのお告げが
21名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:56:09 ID:pspt9HjHO



最近の日経BPは日本に対する悪意を感じる。現代のフィクサーが潰しにかかるのも時間の問題。





22名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:56:41 ID:oSrTiXhH0
大昔は、今よりものすごい温暖だったらしいけど、
なんで北極の氷は溶けてないの?
23名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:56:48 ID:Ou4OomDa0
自分の住所で考えてみると
7mくらい海水位が上がった方がいいかも。
24名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:56:51 ID:R6p8Q3dv0
魚介類が増えそうな地形だねぇ、
かえって良いほうに進むんじゃね?
25名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:57:41 ID:6c8dKyiT0
>>16
うむ、「日本以外全部沈没」は大傑作だ。
同意。
26名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:58:30 ID:3IFkNyXR0
とっとと宇宙に出る算段つけようぜー。
おれらがどんなにがんばったって、近所の屑どもがいる限り、温暖化なんてとまらないお
27名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:58:52 ID:sgFvQwn30
俺の住んでるとこ全然沈まねぇww
こりゃ過疎るわなorz
28名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:59:11 ID:1wRJ54F4O
佐賀が…僕の佐賀が…
29名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:59:28 ID:6N9nXR5j0
俺は海進なんか気にする必要がないことだけはわかった。
30名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:59:40 ID:Dv5eDLpQ0
1mで岐阜は海無し県じゃなくなるのか
さすが日本のバングラデシュ
31名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:59:45 ID:tHvIby4L0
東京消えてるじゃんw
32名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:00:02 ID:Nyk8nJ980
うちの近くにも貝塚あるし
縄文時代の水位に戻るだけだろ
33名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:00:08 ID:BcnrKp6Q0
九州の実家オワタ\(^o^)/
34名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:01:12 ID:n+UfRzAl0
新首都は阿蘇で
35名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:01:19 ID:CoGF31bU0
シミョレーシュン
36名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:01:35 ID:t3a+YWO00
日本沈没ありえんw
37名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:01:42 ID:bKXb95IvO
くだらんことしてねぇで、戦争を止めさせろ
38名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:01:45 ID:UVe6JtZn0
こういうのを見ると
こうなるだろう(推測)なのか
こうなってほしい(願望)なのか
よく考えるんだが…









どう見ても願望の方です本当に(ry
39名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:01:48 ID:bqok7NFY0
>>16
「日本ふるさと沈没」も忘れないで!
40名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:01:51 ID:msY/ha2xO
温暖化なぞ未だに信じてるゆとりって結構いるんだな。バカジャネ
41名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:02:24 ID:umWzxlhc0
俺の住んでる所だと150mは水位が上がって欲しい。
42名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:02:26 ID:Iq8J2Unz0
・・・燕じゃ・・・。
43名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:02:33 ID:Sg0jy0bo0
んで、これ発表したら

どこが儲けるの?
44名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:03:10 ID:dCIRUfRu0
温暖化で海面が上昇するのは何故?
45名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:03:21 ID:1S/LP51q0
南極の溶ける氷の分、海底を掘って深くすれば良いんじゃね?
46名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:03:25 ID:6rdT2tPF0
日本は温暖化対策より切実な少子化対策や食糧自給力対策どげんかしやんと!
また環境、環境て無駄な税金突っ込む前ふりか?
47名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:03:34 ID:PnGr5srS0
>>43
水着ショップ。
48名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:03:37 ID:1ok5DRvJ0
あんまり変わらんな。7mくらい海面が上昇してもOKだな。
49名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:04:05 ID:KxNcxBtS0
マスゴミに良心がもう少しあったかどうなるか
シミュレーションを行った
なんと経済成長率は5%にも達したのである
こうならなるように、マスゴミにはもう少し
良心を持ってほしいものである
50名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:04:17 ID:Kx8WmYY20
俺の家は10m沈んでも大丈夫なので
面白そうだから海進じゃんじゃん進んでください
51名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:04:33 ID:15kq+dx+0
でっかい防波堤作れば良いじゃん
52名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:04:36 ID:rW6YO27v0
函館が切れた。
53名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:04:43 ID:BmKcyfWZ0
穴掘って地球内部に流せば
海水抜けるだろ
54名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:05:04 ID:vY0K1akl0
都内は0M地帯多いから何もしなければ水没する可能性たかいよ。
まあ、実際は海水くみ出したり堤防つくったりして水没しないんだろうけど
55名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:05:38 ID:B+A2s2cX0
おれんち標高145mだから大丈V
56名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:05:43 ID:DPW9PmlC0
大阪は海進させるべきだと思った
57名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:05:47 ID:q1jAV9dX0
>>43アル・ゴア一味
58名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:06:32 ID:PnGr5srS0
>>56
改心ねw。
59名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:06:58 ID:816udLUJ0
>>44
温度が上がると水の体積が熱膨張するから
コップ程度の水を暖めたぐらいではその違いは微々たる物で、ほとんど違いがないように見えるが
塵も積もれば何とやらで、海の水が膨張すると凄い事になる
さらに深海の温度も上がってきているので凍っていたメタンハイドレートが溶け出す危険もある
60名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:07:07 ID:+d74kxeR0
縄文時代の気候の変化
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~KAIGUCCI/weatherG.htm
--------------------
ヒプシサーマル期 : 6000年前(6500年前とする本もあり)をピークにする温暖な期間があった。
太陽活動が活発で、年平均気温は現在より2〜4℃高かった。
7000〜5000年前までのこの時期をヒプシサーマル(hypsithermal)期、
あるいは気候最適(postglacial climatic optimum)期と呼ぶ。
氷河が縮小することにより、海面が上昇し、海面は現在より数m高くなった(縄文海進)。
関東平野の低地が海面下になった。アフリカから中近東は現在より多雨で、
現在のサハラ砂漠は森林に覆われていた。日本ではこの頃,年平均気温が2℃程度高かったとされている。
千葉における海面は現在より5m程度高かった。
縄文早期末〜前期に温暖な時期があったことで、縄文時代全体が温暖であったと思われているがこれは間違い。
現在より寒い時期もあった。
--------------------
61名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:07:16 ID:V+1WHGA30
日本がいくら努力したとしても、アメリカと中国が何もしなかったら
全体としては無意味。
温暖化温暖化って、何か利権が絡んでるんだろうな。
62名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:07:39 ID:GI+qklfO0
海進7m になったら俺の部屋もオーシャンビューじゃん、ちょっと素敵。
63名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:07:57 ID:iAHHRZVP0
なんだこれwww日本なんて山ばっかじゃねーかwww
64名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:08:26 ID:f3li5mRl0
まだ不都合な真実なるものを信じている奴がいるんだ..
65名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:08:40 ID:IzXv7q9G0
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/special/267_data/index44.html

香取海と椿海が復活してる。江戸時代に逆戻りか。
66名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:09:01 ID:eaHhge9n0
やべー
足立区の俺んちも海の中だ。
念願のサーファデビューが果たせそうだな。
67名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:09:46 ID:rId0D0Lg0
沈没じゃなく水没じゃね
沈没って言われると地盤が沈んでるような印象を受けるわ
68名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:10:13 ID:KwEwIGHQO
だいたい北極の氷が溶けて、海抜が上昇するっておかしくないか?
69名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:10:36 ID:J0MICD890
かくなる上は、スペースコロニー建設を
小松左京の「日本沈没」て最後は、スペースコロニーまで入ったような…
70名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:11:06 ID:4R4mG39DO
温暖化(笑)
71名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:11:12 ID:qb2t/f4n0
温暖化してほしいよ
寒くてどうしようもない
72名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:11:17 ID:svYbOyIs0
今でも海抜 0m 以下のところはどう処理してんだ?w
73名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:11:21 ID:SykKSinaO
そんなことしなくてもイチローのレーザー返球で地球滅亡。
74名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:11:30 ID:UEYFj6Ag0
>>62
オッサンビュー

どうしても書きたかった。反省している。
75名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:11:38 ID:MaY68yIQ0
今日のクレしん?
76名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:11:57 ID:nqT5iqE/0
沈没じゃなくて水没だね。

朝鮮人がいう事にゃ、海面が上昇して日本が沈めば良いらしい。
朝鮮半島は大陸だから安心だそうだ(笑)
77名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:12:06 ID:rW6YO27v0
>>66 きっと君ん家のまわりは、ウォーターワールドみたいな弱肉強食の世界になるね。
78名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:12:42 ID:6N9nXR5j0
>76 ば〜〜〜かw プギャー
79名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:12:46 ID:YwBdMWUs0
あぶく銭で東京湾岸沿いにマンソン買ったアホ住人はどうなるの?w
80名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:13:01 ID:A7k9oNj60
>>54
仮に堤防設置が成功したとしても
その維持管理が大変だな
どこか1つでも破れたら都内全域おじゃんだ
81名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:13:11 ID:Poky4fatO
これって地形図の等高線とおなじだろ?

ばかじゃねーの?
82名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:13:27 ID:roHhm9wBO
京都なんで何十メートルでも上昇してください(´∀`)
83名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:14:00 ID:ZE0lgGZx0
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/special/img/267_kinki_7m.jpg

大阪湾に伸びているのは、上町台地だよな。
神戸当たりから下に伸びているのはどこだろう?
84名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:14:32 ID:PnGr5srS0
水没した土地の所有権ってどうなるんだろう?
85名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:14:38 ID:rRw+8AVE0
日本は将来隆起し大陸となる。逆にユーラシア大陸は全て水没し
この地球は天皇を中心とした神の星となり、日本星の千年王国
が始まる。
86名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:14:42 ID:CNdqmY9J0
わが栃木県に海水浴場ができるかも♥
87名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:14:49 ID:gbfHw16Q0
どうせ死んでるが墓が水没か
88名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:15:13 ID:FynUPvNw0
姦国人大喜び。
89名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:15:45 ID:J0MICD890
>>80
あと東京湾という水産、工業、商業サービス、物流、軍事拠点を大突堤で失うのも痛い
90名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:16:48 ID:wNae7m/U0
日本はどちらかと言うと隆起してるんだが
91名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:17:22 ID:csY7DAyu0
南極と北極の氷に後大陸の氷河
これらが全部溶けたとして
海進最大高さ何メートルなんだろ

5とか7メートルも行くん?
92名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:17:42 ID:ccceS2lB0
温暖化というと聞こえが悪いが、1000年前の海岸線に戻るといえばどうだ?
93名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:17:56 ID:Nzh3F+++0
海面が上昇したら、東京の基準面も変わるのかなぁ。
94名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:18:14 ID:Oaz+Noo3O
海進7mなんてあり得ないだろw
95名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:18:22 ID:REDMJcCb0
これ使うと世界中の沈没状況がわかるよ

http://flood.firetree.net/
96名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:18:22 ID:A7k9oNj60
>>83
府県境じゃね?
97名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:18:57 ID:UVe6JtZn0
つか、これって
海抜の低いところを青で塗りつぶしてるだけだよな
これをシミュレーションてのは仰々しくないか(笑)
98名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:19:10 ID:avygDA/30
海に沈む地域が増えれば、折れの土地の価値が上がる。
温暖化Welcom
99名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:19:18 ID:J0MICD890
>>92
むしろ氷河期の海岸線に戻る方が怖い
朝鮮半島と地続きになるし。
100名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:19:48 ID:8bpPNW840
沈没(笑)
101名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:20:00 ID:bkOmScLn0
>>83
県境の線だよ陸地じゃない
102名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:21:52 ID:TySmwem1O
そもそもホントに温暖化で海面上昇するのか?
103名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:22:41 ID:816udLUJ0
>>79
下層階のみ廃棄して海上都市になるw
つーかさメガフロートみたいなのにしてもいいとおもうよ
104名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:22:58 ID:KRYMhVFA0
>>91
ソース読んで来いよw
結構詳しいよ
105名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:23:27 ID:yHsiSUMa0
>>1
縄文時代だって東京の大部分が海面下にあったんだから仕方ねーだろ
縄文人が二酸化炭素をたくさん出したのか?ああ?
106名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:23:29 ID:A7k9oNj60
海綿体膨張しやすいヤツ挙手!
107名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:23:29 ID:ccceS2lB0
>>99
((((;゜Д゜)))

>>102
このまま気温が上昇し続ければ、100年後には1000年前の水準に戻ると推測されている。
108名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:23:41 ID:SK301jNAO
北極と南極の氷が溶けても長期的には海面上昇しないらしいな
北極はわかるが南極の理由わかる人いる?
109名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:23:46 ID:3SFXGJQZO
大丈夫、今の政治が続けば沈没する頃には人間いない
110名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:24:18 ID:Ou4OomDa0
海が近くなるのはいいけど
日本列島東西をつなぐ交通網が大変なことになるな。
111名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:24:48 ID:t/Qm46pGO
やっぱりコップの氷が溶けたらこぼれるんかな
112名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:25:43 ID:oTs/nJ+XO
大阪平野の歴史

阪神海進7m:先史時代(河内湾〜河内湖)
阪神海進5m:古墳時代(河内潟)
阪神海進3m:古代(難波江)
阪神海進1m:中世〜近世(鴻池)
113名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:25:52 ID:FLk3wM3c0
太陽が活動期なだけだと何度言えば(rya
114名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:26:35 ID:rjUa8nC90
最近エラが張ってきたと思ったらこれかぁ
俺 進化してるんだな
115名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:26:56 ID:wvJI8YcP0
>>40
お前、世論の話題に流されやすいだろ。
月着陸疑惑とか9・11テロ疑惑とか
116名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:26:57 ID:0j6BBCQD0
水面上昇、沈没するする詐欺
117名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:27:27 ID:A7k9oNj60
>>114
エラいこっちゃ!!!
118名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:27:56 ID:U990k+pa0
名古屋が笑えるw
119名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:28:39 ID:rW6YO27v0
>>115 今はジュセリーノだってば。
120名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:29:55 ID:F/D61DeT0
いや、別にちょっと前までこんな感じだったわけですが。

海面が120m低かったら、どれくらい日本が広くなるかも
書いてくれないと、ある意味「フェア」じゃないね。
これだと単なる脅しみたいなもんだ。
121名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:30:03 ID:iN9UnQhC0
日本列島ダイエットし過ぎ
122名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:30:27 ID:KYPTdYPu0
うわあああこわいいいいいいぃいいいぃっいいーーーー
123名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:31:16 ID:1O3gtHai0
>>114 はお爺さんの血が濃く出たからね。
もうすぐ半島が恋しくなるよ。
124名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:31:39 ID:SAP8uVIW0
ウォーターフロントつーところに住んでる人大丈夫?
125名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:32:08 ID:6sUnNRPi0
北極が溶けた分は南極に雪として降り積もって氷になるからプラマイ0でしょ?
ってか、今現在水没しかけてるところも無いのに騒いでる馬鹿
126名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:32:11 ID:np+112uX0
見てきて思ったことは
沖縄とか対馬とかは枠の中に入ってなかったという・・・
シミュレーションする価値もないのか
それとも日本と思ってないのか
127名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:32:27 ID:sXomCwPUO
ヒント:関東平野
128名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:32:33 ID:5tqLEBCgO
まずは琵琶湖から東西日本に別れますな
129名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:33:04 ID:MGX6eUZa0
尼崎市は、既に市内の半分が海抜0m以下ですが人口は40万以上いるし
大雨でもポンプで海に捨てるから大丈夫

日本なら10m海抜が上がっても余裕
130名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:33:47 ID:fFMepk5E0
水没した地域に住んでる奴らも溺死とかしてくれんと
人口密度が上がってかなわんよな。
131名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:33:52 ID:rW6YO27v0
中共も、上海デルタがなくなって、江沢民一派を一掃できていいかも。

でも、高地のチベットに大挙して押し寄せてチベット民族追い出すからだめか。
132名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:33:52 ID:SAP8uVIW0
琵琶湖って海に繋がってんの?
133名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:34:11 ID:hDhid9yy0
北極海に氷運べよw
134名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:34:28 ID:esq6BDoa0
全国輪中化計画だな
135名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:34:29 ID:zMLSg3wl0
私はその時、根府川に住んでましてね…
136名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:34:41 ID:nCYc/+a40
長野だからどうでもいいわ
137名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:34:46 ID:P++W+u5C0
これはつまり堤防を決壊させるだけで史上最悪のテロになるということか
138名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:34:46 ID:glXQUf/S0

大阪・大阪ビジネスパーク
http://view.tank.jp/cgi-bin/img-box/img20031221224035.jpg

京都・平安神宮
http://view.tank.jp/cgi-bin/img-box/9290102818.jpg

大阪・難波宮跡(旧首都、孝徳天皇により遷都された)
http://view.tank.jp/cgi-bin/img-box/img20050226232858.jpg

大阪駅北口広場の完成予想図
http://view.tank.jp/cgi-bin/img-box/8825088336.jpg

兵庫・三宮駅(神戸の中心地、大阪駅から電車で19分)
http://view.tank.jp/cgi-bin/img-box/img20041230143436.jpg

京都・二年坂
http://view.tank.jp/cgi-bin/img-box/img20040127211759.jpg

大阪・中之島公園
http://view.tank.jp/cgi-bin/img-box/4354713281.jpg

兵庫・神戸・異人館 その2
http://view.tank.jp/cgi-bin/img-box/6306015916.jpg

関西風景画像
http://view.tank.jp
139名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:34:53 ID:EYwg1tzX0
三内丸山は、寒冷化による海退で、住めなくなって放棄されたと見られている
縄文時代は、あの辺も海沿いかつ温暖で、採集メインでも生活できたんだよ

海進や海退は、周期的なもので、その度にどこかしらの地域文化は消え去ってきた
それを人間がコントロールしようなどと、傲慢というしかない
140名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:34:59 ID:msY/ha2xO
北極が溶けても浮いてる氷だから海面には影響ナシ
で、南極の気温だけが下がり続けてるのは何故?
141名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:35:30 ID:6sUnNRPi0
真空魔法瓶じゃなくてCO2魔法瓶作ったら保温度がアップするのかなあ。
142名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:36:13 ID:F/D61DeT0
>>132
宇治川と淀川でつながってるといえばつながってる。

琵琶湖自体の標高は85mくらいあるので、
海水が入り込むような事態は考えられない。
143名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:36:16 ID:fFMepk5E0
冬だから
144名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:36:24 ID:DGO3ZuQ30
映画といい、
そんなに日本を沈没させたいのかよ
145名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:36:55 ID:GfsK6QDo0

コップの中の氷が融けても・・・水位は上がらない
146名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:37:38 ID:Vj7ZhnbJ0
温暖化で海進って言っても、記録が残ってるぐらいの昔にもあった事だし
仕方ないんじゃないのかな…。
147名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:38:55 ID:6sUnNRPi0
>>145
アルキメデスの原理だっけ?
148名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:39:42 ID:IWxZsutJ0
海流による侵食を無視した、小学生の塗り絵ですな。
149名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:40:58 ID:sul1keDD0
氷が解けると氷の体積分の水が増える

水位の変化は無い
150名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:41:00 ID:SAP8uVIW0
地球上の水量は殆ど一定なんだから問題なし。
151名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:41:53 ID:maHPdNOr0
IPCCのシミュレーションだと、中位のケースで 2100年で50cmの上昇に過ぎない
152名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:42:12 ID:bHV9T0PB0
オランダができて、なんで日本ができないんだ
153名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:42:46 ID:Dv5eDLpQ0
人類の時代なんかせいぜい何万年とか何十万年しか続かないんだから
そう心配することでもないな
154名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:43:21 ID:d3O9HHjt0
>>1
痩せたなあ
155名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:43:52 ID:tKJLJqxf0
オレも海進7メートルぐらいのシルエットになりたい。
156名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:44:07 ID:3TrKaGr00
本当に水位は上昇しているのか?
157名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:44:26 ID:YnzaJ1tK0
794 名前:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M [sage] 投稿日:2008/02/22(金) 22:17:47 ID:???
>>778
いや、仰る通り意味の無いニュースなんですが、画像が面白かったから立てただけで。
あれです、セクシー大根なんかと一緒w



┏┫ ̄皿 ̄┣┓<と思ったら、スレ内でけっこう真面目に話してる人が多いな。
ンモー、洒落が効かない(苦笑
158名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:44:48 ID:3tghigxz0
うちは何の変化もなかった@長野
7mなんてけちくさいこと言わずに、100mくらい来いや
159名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:44:53 ID:F/D61DeT0
さっきも書いたけど、海水面が120m下がったときの
シミュレーションも載せてほしいね。
その分は全部雪、氷河として北米大陸やスカンジナビア半島、
南極とかを覆うわけだが、その想像図をみたら
アメリカもEUもCO2増産体制に入るかもしれないなw

>>139
御意。
160名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:44:55 ID:zMLSg3wl0
北極が解けようが南極が解けようが大した問題じゃない。
海水が熱で膨らむのが問題
161名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:45:01 ID:IWxZsutJ0
>>145、149
北極の氷ならそのとおり。
南極やグリーンランドは違うでしょ。
162名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:45:10 ID:1O3gtHai0
こんなに雪が多くて寒かったのに、地球温暖化なんて、何寝言、言っているんだよ。ヽ(`Д´)ノ
163名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:45:26 ID:sx79sN9c0
日本列島を分断させてみたいんだけど、何mあがればいけるかな?
164名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:45:50 ID:6y+frES10
温暖化しても絶対大丈夫な方法考えた

ってスレ立てれば2ちゃんの天才たちがすごい方法を編み出してくれる
165名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:46:02 ID:ttumVIc/0
縄文海進時の海岸線と同じ感じだな
まあ、仕方ないよ。環境に合わせて生き方を変えるしかない
166名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:46:15 ID:6sUnNRPi0
>>160
熱膨張は11センチまでだってさ。
167名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:47:33 ID:vj+ncLRUO
あの頃私は根府川にいましてねぇ
168名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:47:38 ID:YXOOAPCP0
小日本哀れ・・・
沈没する運命からは逃れられない。
逃げ惑い、死ぬがいい。
169名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:47:50 ID:Azh2g4Q40
群馬余裕ジャン、10m沈んでも大丈夫V
170名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:47:56 ID:QweNEtrO0
大阪平野や関東平野は河川によって山から運ばれてくる土砂によって形成されたという風に習ったが
実は温暖化してた昔→冷えて海面下がった というのも少しは関係してたんだろうか
171名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:48:18 ID:F/D61DeT0
172名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:48:34 ID:UEYFj6Ag0
与那国の海底神殿の話とか見ちゃうとさ、地上は数千年〜1万年単位くらいで大洪水に襲われてんじゃねーかと思うわ。
173名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:49:29 ID:GmjLmU3fO
>>164
VIPにありそうだなw
174名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:50:34 ID:3kWoQVxH0
おまえら水によってできた低地に住んでるんだろ
水に感謝しろよ
175名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:51:11 ID:Nis4KfLm0
どんなに温暖化しても就職氷河期の氷は溶けそうも無いのであった…
176名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:51:55 ID:F/D61DeT0
>>170
平野の形成:数十万年レベルのイトナミ
海水の上がったり下がったり:数千年レベルのよくあること
177名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:53:05 ID:g2L8cPQ90
都市部はそれだけ堤防を高くするだけでは?
砂浜はなくなるだろうけど。
178名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:54:07 ID:52MquWIl0
海進1mで会社がなくなった。こうなったらもう出勤しなくていいのか、
と思ったら何だかほっとした。
179名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:54:19 ID:zjCGnxTR0
信州無傷!標高700mオーバーじゃけんのうww
都会モンざまぁw おまえらの大好きなアキバだのギンザだのと一緒に沈んでろカスww
180名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:55:06 ID:zqoolC9y0
温暖化の問題では、日本はもっとも努力してる国だろ。

CO2の排出量(単位・億トン)は、2005年と2030年の比較で、
中国が51から114へ、インドが11から33へ増える見通し。

これに比べ日本は12から12と不変。
中国の増加分63やインドの増加分22と比べた時に、
日本人の涙ぐましい努力で、仮に12を10に減らしたとして、
それに一体、何の意味があるというのか。

日本のような優等生国に対して、他国と一律に減らせとか、
日本人にこれ以上すずめの涙ほどの効果のために努力しろとか・・・。
中国に言えよ。

結局、日本の経済発展を停止させるための政略。
181名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:55:18 ID:bLQN6B7m0
有明海、大阪湾、東京湾がやっぱすごいなぁ。
182名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:55:24 ID:vvMylEhk0
>>179
田舎の貧乏人が土地を追い出されるだけだなw

南無www
183名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:55:47 ID:EhmMgbg40
7mも行くと内陸国の埼玉でもかなり削られるな。
3mでも少し浸食されてる。
184名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:56:45 ID:x+tBFOHQ0
海進7mの朝鮮半島見てみたい
185名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:57:04 ID:zjCGnxTR0
>>182
嫉妬乙! 沈むまでせいぜい家畜運搬列車で痛勤してろやバーカw
186名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:57:12 ID:d3O9HHjt0
水の中に映る旧都市を眺めるのもオツなもんかもね
187名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:57:15 ID:PYyPYooX0
縄文時代、東京都は青梅市駒木町あたりまで海に沈んでいた。
かんぽの宿近くに駒木野遺跡があるからね。
人間の生活には塩が必要で、
日本の縄文時代の人間は海水から塩を摂取していた。
だから、青梅市駒木町に海水があったことになる。

青梅線の終点まで行かないと
海に飲まれてしまう。
188名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:57:44 ID:FyjxpHvvP
でも日本は温暖化防止のために
省エネしてきたわけじゃないじゃん
これからは温暖化防止の為にやりましょうって事だべ
189名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:58:27 ID:vvMylEhk0
>>185
今のうちにせいぜい綺麗に使っとけよ?

そのうち俺らが使う土地なんだからな?
190名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:58:49 ID:UVe6JtZn0
どんな奴が海進を望んでいるかがチラッと見えた気がしたw
191名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:59:08 ID:A7k9oNj60
                     
                  _
                 | |
                 | |〜〜〜〜〜〜〜〜
                 | |
                 | |
                 | |
                 | |
         東京タワー | |
           ↓      | |
_______人___ | |________
192名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:59:45 ID:xJQpJ+dx0
数百万年はかかります。アホみたい
193名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:59:52 ID:n0WKwJLZ0
なんか、前にテレビで「温暖化で日本沈没はありえない」って言ってた様な気がするんだが。
記憶が不確かでよくわからん。「地盤沈下ならありえる」って言ってた様な気も。
地球温暖化したらなにが原因で海面が上昇するの?

誰か教えてくれ。
194名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:00:09 ID:IWxZsutJ0
>>185、189
港区ひとつで、長野県を買い占められそうだな。
195エラ通信 ◆eWJYB0uZLc :2008/02/22(金) 23:00:44 ID:pkfJNxx30
>>188
ぬれた雑巾すら絞ることもいやがるヤツラが、
日本のかわいた雑巾に文句つけているってのが最近の国際情勢。

 
196名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:00:44 ID:AXAaZnhU0
なんでおんだんかでにほんがちんぼつするの?
こおりとけたらみずがへるんじゃないの?
197名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:00:50 ID:zBwa1pZv0
まさに縄文時代だな
198名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:01:16 ID:FV7h1YS30
海抜以下に住むことは可能なのに、おとなしく沈む以外に
策が無いとでも言うかのような物言いが気に入らない。
199名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:01:23 ID:vSZIzLX80
沖縄の海底都市もこんな感じだったんだろ
200名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:01:24 ID:zjCGnxTR0
>>189
おめーらの居場所ねーからw
戦時中の学童疎開のときみたくいびり倒してやるからなw
都会モンをしばき倒す妄想をしただけで日頃の都会コンプが吹き飛ぶぜ!
なんかチンコ勃ってきたわぁぁあ!
201名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:03:07 ID:UVe6JtZn0
なんか知らんが田舎の香水の匂いがしそうなDQNが湧いとるなw
202名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:03:08 ID:YkxYqK3t0
大阪の天王寺はむかしむかしは海岸やったと
小学校の時社会で習ったなぁ〜

そんな感じになるんかのぉ〜
203名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:03:21 ID:gsnuejOQ0
というか、これから温暖化から氷期に入っていくかもわからないのに…。
そもそも、温室効果ガスで温暖化してるって論そのものがひとつの推論でしか
ない訳だが。
204名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:03:26 ID:kIQZe4BKO
結論から言うと
日本に最後まで残るのは、雷鳥様だという事だ。

205名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:03:42 ID:3JuHm5Uu0
南極の氷だけでそんなに海面上がるのかよ
嘘クセーナ
206名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:03:49 ID:mJGPm9270
日経は昔からアホな新聞だよなぁ
207名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:04:52 ID:I4Z392SX0
>>193
主に氷河が溶けることで。今も3mmぐらいづつ上昇してるよ。
ざっくり後100年ぐらいで1mぐらい上昇するっぽい。

ただし、温室効果で加速がつくともっと早くなるかもな。1〜2mの上昇は十分あり得る。
208名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:05:17 ID:vvMylEhk0
>>200
やれやれ、田舎者は粗暴でいかんですね。
日本は法治国家なんで、乱暴な田舎者は強制排除ですね。

まったく、せめて作物作って貢献でもしときなさいね?
209名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:05:55 ID:R/lqYy080
7mくらいじゃどうということはない
こういうときだけ田舎に住んでてよかったと思う

うは
210名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:06:50 ID:43RJAg910
こんなくだらない煽りで誘導してどんな利を貪ろうと言うんですか
張本人は誰?
211名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:07:01 ID:FV7h1YS30
あこがれの離島暮らしが実現する
212名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:07:01 ID:RqQM3Av30
佐賀死亡のお知らせ
213名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:07:34 ID:4bvC1Bzr0
>>193
地球温暖化→海水温の上昇→海水の体積膨張

これで何十年後かに十数センチ海面が上昇するってのが一番新しい話かと。
214名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:08:27 ID:kwq2nHjk0
>178
安心して!
1mなんて、毎日満ち潮や高波で余裕に超えてます
215名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:08:44 ID:UGroKZ1y0
沖縄がない (´・ω・`)
216名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:10:24 ID:X+uw9fQUO
人間減らした方が、環境に良くね?
217名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:10:38 ID:I4Z392SX0
>>215
その手の島国系が一番危ないからな。
海面上昇よりも、海水温の上昇で生態系が変わるのが一番いたいんでないの?
218名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:11:12 ID:W9Fj2kscO
いざとなったらオランダみたいにすりゃいいんだ
219名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:11:25 ID:VLsqLkk60
結局さ
海水ってこんなに上昇するんだっけ?
220名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:12:26 ID:Hfuttm6w0
俺の故郷の長野はまったく関係ないな
221名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:12:38 ID:zjCGnxTR0
>>208
おいおいいいのか? 都会モンが困っててもオラん家の米と味噌分けてやんねーぞ?w
田舎の陰湿さを見て驚くなよ? 常時足の引っ張り合いしてるからよぉ
ああ嗚呼 7mと言わず100mくらい騰がらねーがなぁ
都民様のお越しを全裸で待機してます!
222名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:12:39 ID:UVe6JtZn0
223名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:12:54 ID:1hfUlNvnO
一体いつまでこんな嘘に振り回されてんだよ
北極や南極の氷が溶けたからって海面が上昇するわけないだろ
今の地球は水に氷を入れたコップのようなものの
氷が溶けたからといって水面が上昇するか?
アルキメデスの原理で考えろよ、んなわけないよ
例え氷河が溶けたからといって海面上昇なんて微々たるもの
224名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:13:11 ID:F/D61DeT0
>>219
したことがある。ついこないだまでそうだった。
縄文海進でググってごらん。

それくらい地球はダイナミックに変動するもの。
人為的な要因がなくっても。
225名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:13:16 ID:8euwUB0/0
解け始めている永久凍土
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080215/1007132/?top
急速な地球温暖化がもたらす大洪水と文明の危機
http://www.nikkeibp.co.jp/news/eco08q1/559361/
豪科学者ら、南洋の深刻な温暖化を示す研究結果を発表
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2352769/2656478
北極の氷、2年間で日本3つ分消えた
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201163707/
温暖化で病気増加「1度上がれば2万人死亡」 米大学
http://www.asahi.com/science/update/0121/TKY200801210072.html
南極の氷、解けるペース加速 10年前の1.75倍
http://www.asahi.com/science/update/0124/TKY200801240181.html
アマゾンの森林破壊が再び加速 昨年5カ月で東京都の1・5倍
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008012401000413.html
226名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:13:54 ID:PYyPYooX0
>>203
>というか、これから温暖化から氷期に入っていくかもわからないのに…。
>そもそも、温室効果ガスで温暖化してるって論そのものがひとつの推論でしか
>ない訳だが。

微生物のアメーバーの動きを人工衛星から観察するようなもので
古代地球史を分析する「地球物理学」は
物差しの目盛りが大きすぎて
現代、英国産業革命からの
温暖化問題で参考にならないらしいよ。
227名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:14:03 ID:n0WKwJLZ0
>>213
そか。ありがと。

んじゃ、この7m水没って何をどうやったらこうなるんだろう。
228名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:14:07 ID:RLh1QX180
北極の氷くらいと甘く見ていた!
あそこが溶けると連鎖でグリーンランドとシベリアの永久凍土が一気に溶け落ちる
1メートルは確実に水面上昇する。
もちろん東京、NY、上海、ロンドン、シンガポールも海の底だ
北京、ソウルは生き残るかも、残念!!
229名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:14:25 ID:3JuHm5Uu0
>>224
それは以前氷河期だったからだろー
230名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:16:01 ID:UVe6JtZn0
>>224
そりゃ何万年単位の変動だろ
地球温暖化によるせいぜい数百年を想定した変動とはスケールが違う
231名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:16:11 ID:wT/Akt5S0
てろてろの時間にご案内
232名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:16:34 ID:Q0UdURnD0
おいおい、何年後の話だよ(笑)
233名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:16:37 ID:zjCGnxTR0
>>223
陸地に乗っかってる氷がとけたらだめじゃね?
234名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:16:50 ID:PYyPYooX0
>>223
氷河が溶けたり、
海水の温度そのものが上がると
体積が増える。

地球物理学は時間の目盛りが
億年単位で大きすぎて
参考にならない。
235名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:16:51 ID:Qw55JAsb0
俺んとこ1メートルで沈む・・・

そうなったら1階をガレージじゃなく
船着き場にして船で通勤するよ
京都の日本海のほうの家みたいにしてさ
236名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:17:06 ID:KkSrJ/SK0
>>162
科学者<温暖化の影響で気候が変化して海流が変化して
寒冷前線がうんたらかんたら
だから温暖化してるんだよ!バカチンが
237名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:18:13 ID:EMLpZSLR0
別にどうでも良い、俺んちは沈まないから
238名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:18:16 ID:REDMJcCb0
海面上昇より、海温上昇で魚業に影響出るほうが心配。
239名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:18:47 ID:iOWngnPA0
地球温暖化と環境問題は別
現状はまるで環境ファシズム
240名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:19:02 ID:GJkb0US0O
石油が高くてもハウス農家が補助金もらってゴウゴウと火を炊いてます
だめですか?
241名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:19:05 ID:3JuHm5Uu0
海水の温度上がったら体積増えるって
夏と冬の温度差の方がよっぽど大きいだろ?
夏のほうが5Mも海面上昇してるか?
242名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:19:07 ID:I4Z392SX0
>>227
7mの上昇は無い。「上昇したらどうなるかのシミュレート」だから。
情報源の所でも「数千年で7m上昇の可能性が」とか書いてる。
単に煽ってるだけだろ。地球温暖化政策に対する、いやらしいカウンターだな。
243名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:19:26 ID:NiYx346i0
ソース:≪建築&住宅ジャーナリスト 細野透≫
誰、こ奴?。雑誌の編集長?。何者だ。何か胡散臭い。
244名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:19:34 ID:vvMylEhk0
>>221
>>233
ああ、ごめんごめんちょっと本を読んでいたんだ。

で?
田舎が無法地帯だと自慢して楽しいですか?
心配しなくとも公的権力で君たちは何も出来ないからね。
安心して労働力として従事してくれたまえ。
245名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:19:43 ID:ZVZ9JImmO
長野県最強だな

さすが第2東京市
246名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:19:50 ID:3XUWypRK0
つ バビロンプロジェクト
247名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:19:55 ID:yWN8ewfX0
今から100年後にあり得るとしても
今居る人間は、ほとんど死んでるから関係ないわな
248名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:20:12 ID:kwq2nHjk0
>223
北極の氷は溶けても変わらないけど、
南極の氷は大陸の上にあるから、溶けたら水の体積は増えるよ。

ただ、実際に温暖化になっても極点の氷は逆に増えるから、現在、南極の氷が溶けるから危ないって言ってる人は不都合な真実を妄信してる方だけです。

現在の海水上昇のプロセスは、既に何度か出てますが、海水温上昇による体積の膨張と地番沈下です。
249名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:20:38 ID:ZTD5EdQY0
>>230
6000年前だぞ
250名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:20:58 ID:077j+6a80
>>170
氷河期で無茶苦茶海面が低かった→温暖化して海面上昇→また冷えて海面下がった

こんな経緯。
で、最初の氷河期が終了してから、縄文時代で海面がピークになるまでの間に、
今まで谷とか丘の崖下みたいなところが、海面になっちゃって、
そこにどんどん砂がたまって、下町の地形が完成。
山の手とか=台地の上は、もっと前からできてた。
251名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:21:03 ID:X6ZDFgEB0
こんなもんより
シナチョンに汚染されている方が深刻なんだよぼけ
252名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:21:21 ID:okvT61hP0 BE:1369453695-2BP(1000)
地球環境を変えるんじゃなくて
自分を環境に合わせればいいのさ
253名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:21:44 ID:XEEsotcU0
うおー1mで首都機能全部沈むじゃん
254名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:22:27 ID:trCvWAuX0
よし!
これからの時代は漁業だ!
255名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:22:26 ID:Oaz+Noo3O
元禄ころには、愛知県辺りまで流氷が来ていたこともあったんだから
あまり大騒ぎすんな。
256名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:22:38 ID:NsEM3MkOO
ジュセリーノ凄いな!
257名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:22:40 ID:CuQoPrji0
温暖化を止めるのは不可能らしいよ。
今やってることは全部無駄。
258名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:22:50 ID:q5T2BcNU0
このまま温暖化が進んだところで俺たちが生きてる間に膨張するのは10cm以下位だと思うよ
259名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:22:57 ID:1ok5DRvJ0
必死こいて堤防で囲むんだろw
首都だけ
260名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:23:05 ID:yWN8ewfX0
さて、東京->京都->奈良->明日香と戻って行くか
261名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:23:12 ID:077j+6a80
CO2で温暖化、ってのがインチキだとしても、
”人間が何もしてないけど温暖化”ってのはあり得るわけで、
そうなると海面上昇は起こりうる。
262名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:23:21 ID:F/D61DeT0
>>229
ん?意図するところはなんですか?

わたしの意見はこう:
ほんの6千年前には海水面は5mくらい高かった。(縄文海進)
更に驚くべきことは、そのほんの3倍くらい前(1万8千年前)には
いまよりも海水面は120m(!)も「低かった」。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E6%B0%B4%E6%BA%96%E5%A4%89%E5%8B%95

この1万8千年前から6千年前までの平均の海水面上昇のスピードは
100年あたり1mというもので、これはもちろん自然現象なのだけども
これが今世間を騒がせている地球温暖化だの海水面上昇だのっていう話と較べて
どういう意味をもつか?というのを冷静に考えて欲しいですね。


だがしかし。

これも時々書いてるんだが、日本がいじめられているなんていう
ことを書いている人もいるが、温暖化対策、CO2削減というのは
日本の得意技であって、温暖化なんて全く宗教そのものなんだけども
日本はアホのふりして率先してその宗教をあおって
日本の持つ技術を世界に売り込み、政治的にはリーダシップをとり
少子化で国の勢いが落ちていかざるを得ないこれからの100年間を
乗り切るための千載一遇の大チャンス、として生かしていかなくてはならない。

そのことを明確に認識するためにも、海水面の変動というのが
どういうものなのかを、ちゃんと分かっておかないといけないのですよ。
263名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:23:53 ID:w/LnZq7dO
>>241


極点と太陽の位置、自転公転を熟考してからレスしなさい。
264名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:23:58 ID:WB5mmrZc0

排出権取引をする為の嘘情報じゃん。

10年後には、完全に暴露されるだろう。

日本が、年間1.2兆円の環境予算を組んで100年間も頑張ったとする。

それでどうなるのか?
100年間も努力して、地球の温度を0.0004℃下げれる。(本当に馬鹿げてる)
265名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:23:58 ID:NeFdkoCz0
ツバル共和国が水没するとか
色々言っているが、海抜5mもある
ツバルが水没して、巌流島とか
幕末に建設された台場とか、なぜ水没しないの?

巌流島なんて、海に浮いてる木の葉みたいだぞ
266名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:24:17 ID:vSZIzLX80
地球全体の温度は一定で、北極南極の氷が溶けると他の地域は氷河期で、
氷が増えると温暖化なんじゃないか?
267名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:24:22 ID:PYyPYooX0
>>223
氷河が溶けたり、
海水の温度そのものが上がると
体積が増える。

地球物理学は時間の目盛りが
億年単位で大きすぎて
参考にならない。

地球物理学の悪口は言いたくないけど
会話の内容が億千万単位で、
天文学に近い話だから今の地球温暖化とは
関係ない学問なんだ。

大航海時代とか英国産業革命と
現代の地球環境とは時間軸で
地球物理学の目盛りの閾値も達しないんだ。
268名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:24:38 ID:3IUgOCzy0
温暖化でネガティブな事ばっかり言ってるけど、良いこともあるんじゃないか?
269名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:24:39 ID:3OTqITFe0
>>16
平和になるだろうな・・・
実現しないかな
生活も大変だろうけど
270名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:24:46 ID:JHfha5gM0
クジラの口の中に住めばいいよ(^O^)
クジラは友達(^O^) (^O^) (^O^)
271名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:25:08 ID:Ywgcm1h30
浮く家作ればOK
272名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:25:09 ID:q5T2BcNU0
>>265
軍事施設があって地盤沈下してるからじゃなかったっけツバルは
273名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:26:00 ID:F/D61DeT0
>>230
タイムスパンとしてはそうだけども、(人間の歴史なんて短い)
実際に起きている現象(海水面の上昇スピード)は
自然現象のほうが激しかったりする。
274名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:26:40 ID:UVe6JtZn0
>>249
氷河期が2万年前だから
山と谷の間は1万4000年

何万年単位と表現しても差し支えないと思うが
275名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:27:33 ID:MPRFNWOw0
>>265
ツバルの水没は地盤沈下
地下水を汲み杉ただけ

それにしても
こんなあり得ない現象(地球温暖化)のシミレーションなんかして、なんの意味があるんだろう?
276名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:28:09 ID:W6CfMA1G0

暴走する「地球温暖化」論―洗脳・煽動・歪曲の数々
http://jp.youtube.com/watch?v=Wkunitn1Jhs
277名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:28:45 ID:ZEN45/sL0
>>230
ソースによると、7mが数千年先、
3mが千年先、くらいだったような
278名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:28:57 ID:PYyPYooX0
>>273
>自然現象のほうが激しかったりする。

ウソです。
平均化して具体例を出せ。
自然現象のほうが穏やかだ。
279名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:29:10 ID:iOWngnPA0
この騒ぎで一体誰が笑うのか
なんにしても排出権取引は止めろ
あれはどう考えても馬鹿げてる
280名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:29:28 ID:q5T2BcNU0
>>275
不安を煽って金を巻き上げる
環境ビジネスという国を挙げて詐欺システムを確立する
281名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:29:35 ID:zjCGnxTR0
>>244
お前の頼りにしてる公的権力とやらで賃金上げてもらえば?w 痛勤緩和してもらえば?w
にしても「公的権力」って万能なんですね

それにしても沈没とかって煽って楽しいのだろうか?この記事は。
7m上がる前に人類いなくなってると思われる。
環境環境ってカルト的なものすら感じるのだが・・・
282名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:29:42 ID:W4VqpkoV0
そのときは、日本輪中化計画を推し進めるだけさ!

・・・とか言ってるから、世界中にお友達がいなくなるのよね。
恵まれすぎのニホンちゃん。
283名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:29:43 ID:UVe6JtZn0
>>277
地球温暖化の守備範囲を超えてるなwww
284名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:29:46 ID:sx79sN9c0
>>171
おおー、わざわざサンクス
んじゃとりあえず100mを目標にこれからも頑張るわ
285名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:30:31 ID:kdg7v/os0
ぶっちゃけ沈没する前にあの世行ってるからどうでもいい
それよりチャイナから来る黄砂の方が問題だ
286名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:31:19 ID:Ud91lDeY0
北海道の水没地図は
カネゴンが人魚になったみたいな形だ
287名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:31:45 ID:8aSWqv24O
あらあらうふふ
288名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:32:03 ID:RUe/Glz40
近畿ワロタw
大阪民国だけなくなる感じでw
いいじゃんwwwww
289名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:32:08 ID:NiYx346i0
>>261
こ奴、建築家で工博らしいが、太陽学には無知らしい。
Co2なんて些細な事で主原因は太陽って知らんらしいヨ。
290名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:32:30 ID:F/D61DeT0
>>267
中世ごろにはテムズ川が氷結していたり
広重の東海道五十三次の蒲原も雪景色だったり
人為的な要因が無くてもずいぶん激しく気候が変化していると
感じたりしませんか?
291名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:32:52 ID:MPRFNWOw0
>>287
恥ずかしい「あらあらうふふ」禁止!
特に男の「あらあらうふふ」禁止ー!
292名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:32:54 ID:KkSrJ/SK0
>>275
だから消費落ち込ませたいんだろ

ところで温暖化っても
南北極はまだまだ零下でしょ?
そもそも何で氷が溶ける
293名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:33:00 ID:077j+6a80
>>278
地球の歴史では、1年で平均気温が2度ぐらい跳ね上がった時があったと聞いた。
地球物理学じゃなくて、地質学、地史学の分野だな。
294名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:33:52 ID:kwq2nHjk0
>262
温暖化対策はかな〜り否定的だったが、貴殿の後半の意見に目からウロコが落ちたよ
石油にしたってまだまだずっとあるんだから、環境のせいで経済を止めるなと怒りを感じてたからね
295名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:34:53 ID:bewCdFm20
こんなこと気にするより塩分とりすぎによる高血圧に気にした方が万倍マシ
296名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:35:55 ID:F/D61DeT0
>>278

さっき書いた>>262
297名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:37:04 ID:AyI/Tlpe0
レイバー作ってバビロンプロジェクトやれば良いじゃん
298名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:38:59 ID:1/nRvk9S0
千葉ワロスwww

印旛沼の護岸工事なんぞ、いくら進めても無駄だな。
299名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:39:12 ID:ktxuFjFU0
             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl  
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!  心配してますよ
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:} 
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン   フフッ
           |/ _;__,、ヽ..::/l
           ヽ.〜ニ〜 ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
300名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:39:17 ID:PYyPYooX0
>>290
>中世ごろにはテムズ川が氷結していたり
>広重の東海道五十三次の蒲原も雪景色だったり
>人為的な要因が無くてもずいぶん激しく気候が変化していると
>感じたりしませんか?

人為的な要素のない昔が寒いまま安定して
今が暑く変化しているということでしょう。

億千万単位の話を振り回す地球物理学と
百年単位を分析するIPCCは目盛りが違う。
301名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:41:06 ID:wfy188xn0
温暖化がらみでアメリカ以外の国の経済がズタズタになった末頃に、
地球温暖化は間違いですたテヘッ
とかいう発表がアメリカからある予定なんだろどうせ
302名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:41:27 ID:PYyPYooX0
哺乳類種の絶滅スピードが早すぎる。
恐竜の大絶滅時代、恐竜の絶滅スピードよりも早い。
303名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:41:30 ID:qc98PgqF0
温暖化とか都市伝説だろw
304名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:42:13 ID:l5EyDGFV0
ニッポーーン
チンボツ、チンボツ、チンボツ、チンボ!
305262:2008/02/22(金) 23:43:41 ID:F/D61DeT0
>>294
ありがとうございます。同意していただけると嬉しい。

ちゃんとそのことを認識していないと
タダで技術をばら撒いて、なんかいいことでもしたような錯覚に
陥ってしまったりしかねないのが最大の注意点です。

たとえば新エネルギーの展開という部分や電気自動車や
ハイブリッド車の普及ということが劇的に進めば
中東やアフリカ諸国などに流れ込むオイルマネーを
ある程度方向転換させるような効果も生むので
これが南北格差やアフリカで今起きているような虐殺などを
抑止させることだって可能です。

うまく利用すれば、日本人のためだけでなく地球のためにもなる。
だからこそ、この「環境」という幻想、壮大な宗教を
きちんと把握してうまく利用せねばなりません。
「京都」議定書とか、ここになぜかw日本の名前がついていることは本当に重要、
神のもたらしたビッグチャンス以外の何者でもないと感じます。
306名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:44:55 ID:PYyPYooX0

地球物理学は家屋の経年劣化の話をしていて
IPCC家屋の火事の話をしている。
地球物理学は参考にならない。
307名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:45:05 ID:G4RKZsGi0
氷河期って、誰が作ったの?
温暖化って人間が引き起こしているの、本当に?
アリの巣のレベルで話を大きくさせているのはだあれ?
308262:2008/02/22(金) 23:45:53 ID:F/D61DeT0
>>300
ちゃんと>>262は読んでくれた?
テムズ川とか広重だけじゃないよ。
だいたいこれって産業革命のずーっと前の話だし。
309名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:46:49 ID:ZEN45/sL0
>>306
地球惑星科学による
海水温暖化シミュレーションでオーストラリアの干ばつを
半年前から予測していた

と、クローズアップ現代でやってたけど、それはどうなの?
310名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:46:58 ID:WB5mmrZc0
>>303
嘘だよ。

得と損を相殺すると・・・・
日本は、「やや得をする」訳でして・・・

だけど、このやり方は「諸刃の剣」かもしれない。

311名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:47:02 ID:iOWngnPA0
環境に優しい電気自動車って
発想がエゴロジー
312名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:47:19 ID:nlH/zCDR0
俺の実家が海沿いになってるw
313名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:47:31 ID:h1YmSbfJ0
もうちょいで千葉が島になるな
314名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:47:34 ID:Y82mwqnY0
明日また東日本で雪降るんだってな
温暖化(笑)
315名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:47:52 ID:UVe6JtZn0
こんなのより森林伐採による砂漠化の進行の方が遥かに大問題だろ
黄砂なんとかしろよ
316名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:47:57 ID:5uFtedlu0
>>307
人間の文明がここまで発達してなかった時には氷期・間氷期の繰り返しで温暖化ってのは無かったからね
温暖化を引き起こしたのは残念ながら人間だよ
317名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:48:02 ID:3Vu8YvFV0
まあ、なんにせよツバルの沈下が海面上昇のせい
というウソはいい加減やめたら。
まだ、CMでやってるし。
318名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:49:43 ID:Bii/BMm90
山を切り崩して沈没したところにもってけばいいべ
319名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:50:13 ID:sVACDh1/0
何の資源も持たないやつは人の不安や恐怖心で懐をこやそうとする
320名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:50:15 ID:y9xfsqjc0
>>311
もちろんトヨタ様のw
321名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:50:46 ID:J2dNSLWd0
沈没しそうになったらロシアに樺太とカムチャッカ半島とか言うところ借りようぜ
322名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:52:29 ID:1/nRvk9S0
で、海進7mの頃、朝鮮半島や支那はどうなってるんだろうか。
その辺も知りたいな。
323名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:53:54 ID:FQ6Ul7wl0
温暖化対策で破産
324名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:53:54 ID:NcOfwRwh0
【プレイ】カーボンバブル経済崩壊【ザ・ゲーム】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1203604393/
325名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:54:58 ID:PYyPYooX0
>>309
地球物理学は目盛りが大きいので
地球温暖化に否定的な学者がチラホラいる。
その学者の主張する資料のほとんどは
億千万単位が多いので参考にならない。
家屋の経年劣化と火事とを比較するくらい時間の目盛りが違う。

>>262
この資料は最近のものだが、それでも目盛りが大きすぎる。
温暖化だけが影響しているのではなく開発もあるだろうが、
隕石落下で恐竜が絶滅した時代よりも
現代のほうが早くたくさんの生物が絶滅している。
326名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:55:33 ID:wfy188xn0
温暖化詐欺
327名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:55:40 ID:KpEdYiM50
千〜数千年後に7m海面上昇だぁ?なんつー無駄な予測を・・・頭悪杉。
今後50年で石油・石炭を使い果たすなんて試算もあるぐらいだから、
100歩譲っても100〜200年以内に温暖化ガスは嫌でも激減するわけだが。
マスゴミはこんなくだらないシュミレーションを記事にするより、
政治的に歪んだ京都議定書の異常さや、日本に向けて放出される中国の汚染大気を
扱ってほしいもんだな。
光化学スモッグが発生して子供の運動会ができなくなるほど酷い状態なのに・・・
328名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:56:09 ID:/DB2cICOO
快進撃
329名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:56:35 ID:XCieZ/Kb0
>>316
約2万年前には気温は現在よりも8゚Cも低く、海面は現在よりも100mほど下がっていたそうだけど
1万年後には今の暑さになっちゃったのはやぱ
石器時代に森林破壊や油使いまくりだった事が原因だったのかな・・・・・
330名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:58:20 ID:iJHMRtNc0
宮崎沈没w
331262:2008/02/22(金) 23:59:39 ID:F/D61DeT0
>>325
目盛りのきり方はどうでもいいですから。
1m/100年の猛スピードで自然に海水面が上昇したことは
否定しないんでしょ?
332名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:00:36 ID:iQ3KXzyc0
>>306
生態系から見れば、
タバコで山火事になるか、雷や自然発火で山火事になるかの違いだけだよ。
地球物理学・古気象学の最近の研究によれば、
数十万年前から、8000年ほど前までの間には、
10年から20年単位で、地球の平均気温が3℃から5℃近く
大きく変動するのが当たり前だったらしい。
つまり、東京の気候が、10年前は青森レベル、10年後は鹿児島レベル
また20年後は青森に逆戻り、という状況が、むしろ普通だったということ。
8000年前から200年前までの、気温の極端な安定がむしろ異常。
つまり、現生人類の文明生活以外のほぼすべての生物にとって、
この程度の温度変化は当たり前、想定の範囲内だということだな。

20世紀後半からの温暖化程度は、
地球の生態系にとっては、本当は痛くも痒くも無いレベル。
333名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:02:00 ID:7wMFNnmY0
http://takedanet.com/2008/02/post_52e1.html

> 偽装報道の震源地、つまり噂の出所は、NHKだが、クレームがつけられたら「「最大で」
と書いてあるではないか」と言い訳をいうとは思うが、IPCCの報告書を読むことはない多くの
人を考えると、とても誠意のある報道ではないと私は思う。
> つまり、現在の日本の新聞は、読者が事実を知ることができるのではなく、新聞社のお説
教を聞くだけなのだ。
>  この記事には次々と偽装報道が続く。それは8ページにわたる記事全体が「温暖化で儲け
たい」という企業の宣伝だからだ。新聞としては「折り込み広告」ではなく、れっきとした新聞の
体裁をとり、単に「第二部」となっているだけだ。よくよく読まないと「広告」とは思えない。
>  偽装報道は時としてこのような形を取る。つまり、正式な記事として掲載せず、読者はうっ
かりそう思うというスタイルを取る。私には誠意ある新聞の作り方とは思えない。
>  実は、新聞の形をした全面広告は、広告ではあるが、そこに書かれていることは新聞社が
書いた事実であり、単に広告として出していると受け取るからだ。でもその記事は「読者のため」
ではなく、「お金の為」であり、事実を報道しないという現在のマスメディアの一端が除いて見える。
334名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:02:29 ID:m9tIHT7G0
地球物理学が嫌いな方がおられるようです。
335名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:02:39 ID:PYyPYooX0
>>309
地球物理学は目盛りが大きいので
地球温暖化に否定的な学者がチラホラいる。
その学者の主張する資料のほとんどは
億千万単位が多いので参考にならない。
家屋の経年劣化と火事とを比較するくらい時間の目盛りが違う。

>>262
この資料は最近のものだが、それでも目盛りが大きすぎる。
温暖化だけが影響しているのではなく開発もあるだろうが、
隕石落下で恐竜が絶滅した時代よりも
現代のほうが早くたくさんの生物が絶滅している。

中国大陸の砂漠化はほぼ100%人類、漢族の経済活動の結果だ。
中国大陸はほとんど全部が森林だった。ゾウもトラもいた。
中国大陸くらいの面積が砂漠化したら、
地球の気象も徐々に変わっただろう。
中東も地中海のレバノン杉などの森林で満たされていたのに
人間の手で砂漠になってしまった。
それで、メソポタミア文明やギリシャ文明の時代の
壁画の海産物と今の海産物は違う。気候も変わったのだろうと思う。
336名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:03:32 ID:hEAC0ZUD0
俺んち、標高920mのド田舎だから安心!


・・・現在、ISDNで2ちゃんやってますorz

エロ動画1本落とす間に、一仕事できるんだぞ!
337名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:03:39 ID:CyFzskPT0
堤防盛土で公共事業ウハウハだな
338名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:04:16 ID:ytGTUs5V0
首都圏は意外とタフだな。
うちの近所はとりあえず50mまでOKだから地球温暖化なんぞ知った事じゃない。
339名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:06:29 ID:Txs6Pzqx0
>>311
車を無くすのが無理だからのう。
優しいエゴの通し方。
340名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:06:57 ID:g0kOSkQH0
まったく、くだらない
341名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:07:52 ID:m4xVfuNg0
海進1Mぐらいでうちのわりと近いところまで海がくるみたいだな。
暑いの好きだし、もっと二酸化炭素を排出しないと。

たしか今のままじゃ海面上昇って数十cmもしないんだよな。
342名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:08:26 ID:u/3cFnF60
熱くなると薄着の姉ちゃんが増えるから温暖化賛成
343名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:09:21 ID:3/0XxV6/0
みんなが、冷蔵庫で氷たくさん作ればおk!?
344名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:10:06 ID:4/VWWH7p0
日本海を渡れた頃に比べたら(ry
345age:2008/02/23(土) 00:10:31 ID:7wMFNnmY0
間違った教育  小学生をウソで脅す

http://takedanet.com/2008/02/post_fc94.html
>  「間違った報道」で書いたこの大新聞の第二部は「広告」と断っているが、さらに驚ろくべきこ
とが載っている。千葉・野田市立二川小学校では、小学生をある印刷会社に連れて行き、その教
育の中で、 「南極の氷が融けて海面が上昇し、水没する国があることなどを伝えると児童の顔色
が変わっていく」 というのである。
>  この記事を書いたのが印刷会社の人なのか、小学校の先生なのか、あるいは大新聞の記者
なのかは明確ではないが、事実としたら驚くべきことだ。  
>  まず「南極の氷が融けて海水面があがる」と小学生に教えるには、根拠がいるが、国連のIPCC
の第四次報告は、下に気象庁の訳を示したが、これまでの南極の氷の量は変わっていないこと、
これから温暖化が進むと氷が増えるとしている。
>
>  小学生はまず間違った科学を習ったようだ。
>  次に「水没する国がある」と記載されている。これがいつも出てくる「ツバル」のことかどうかは、
今、メールで問い合わせているが、ツバルは海水面が5センチ程度しか上がっておらず、国が沈
むとしたら別の原因だ。
>  小学生は「南極の氷」、「国が沈む」と二つの間違ったことを教わって「児童の顔色が変わって
いく」という恐怖を体験する。
>  教育ではゼッタイにあってはいけないことだ。間違ったことを教え、それで児童が恐怖に怯える
などあってはならないことだ。なぜ、これが大騒ぎにならないのか?教育委員会や父母はなぜ黙っ
ているのだ。児童が可哀想だ。
346名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:12:43 ID:Txs6Pzqx0
>>341
温暖化対策したくない奴らの、嫌がらせだからな。
100年で1m上昇しても、車売ってる連中や石油の連中には関係ねーし

まあ島がいくつか沈んだり、魚が捕りづらくなったり、終わりが近づくだけさ。
俺らの生きてる間だにゃ関係ない。
347名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:14:53 ID:vsrwgTGG0
ヤバイ。地球温暖化ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
地球温暖化ヤバイ。
まずウソ臭い。もうウソなんてもんじゃない。超ウソ。
ウソとかっても「フォトンベルトに突入して人類滅亡?」とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ「もう手遅れ」。スゲェ!なんか確証とか無いのに「手遅れ」。ノストラダムスとかマヤ暦とかを超越してる。思い込みだし超ウソ。
しかも国連とかだまされてるし。ヤバイよ、国連だよ。
だって普通は国連とか終末論に同調しないじゃん。だってハレー彗星近づいてるからタイヤチューブを買いあされとか国連が言うと困るじゃん。
自転車買いたい人とか値上がりして困るっしょ。
タイヤチューブが値上がりして、去年は一台3万円だったのに、自転車必要な今は30万するとか泣くっしょ。
だから国連とか普通デマには同調しない。話のわかるヤツだった。
けど地球温暖化はヤバイ。そんなの気にしない。同調しまくり。地球温暖化の原因は人類の二酸化炭素排出にあると断定してる。ヤバすぎ。
断定っていたけど、もしかしたら狂信かもしんない。でも狂信って事にすると
「じゃあ、ノーベル平和賞もらったゴア氏ってナニよ?」
って事をもちだすし、それは根拠になってない。ヤバイ。海水に溶けてる二酸化炭素が出てくることも無視してるなんて凄すぎる。
あと超脅迫請求。2050年までに300兆円。たとえて言うと地球規模のリフォーム詐欺。ヤバイ。きな臭すぎ。排出権買えない企業は死ぬ。怖い。
それに超一方的。超偏向報道。それに超洗脳的なCM。「地球のために」とか平気で出てくる。「地球のために」て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても地球温暖化は押し付けが凄い。二酸化炭素削減50%とか平気だし。
うちらなんて節約とかかたかだか家計の問題で、車の運転で燃費気にしたり、kに乗ってみたり、コタツ使ったりするのに、地球温暖化は全然平気。
節約を地球規模の正義にしてる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、地球温暖化のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ地球温暖化に反論して本書いてる人とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
348南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/02/23(土) 00:16:54 ID:luHjVlYF0
7mになると埼玉が海あり県に!
ひゃほぉぉ〜!これで磯釣りし放題!qqqqqqqqqqqqq
349名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:18:12 ID:k8RKvWCS0
日本難民は大陸に行くしかないねw
350名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:19:11 ID:Nasd3j5F0
俺んち標高200m以上だし引っ越す必要は無いなあ・・・
351パパラス♂:2008/02/23(土) 00:21:03 ID:++LIjWda0

ツバルは地盤沈下。
海面上昇で水没の危機とか言ってるけど、近い将来の海面上昇は最大でも11a程度
なんじゃなかったっけ?ヽ(´ー`)/
352名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:21:16 ID:e64dmxDF0
岩手福島つおいなw
353名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:21:31 ID:dnxLUy4l0
うちが沈むほどの状況なら日本は確実に終わってるからどうでもいいや
354名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:22:31 ID:EPHXmpa20
>>331
>目盛りのきり方はどうでもいいですから。
>1m/100年の猛スピードで自然に海水面が上昇したことは
>否定しないんでしょ?

そう。
しかし、人類の文明によって中東、地中海沿岸、
中国大陸の生態系(地球表面の水分量、大気)も変わっているので
人類の影響があったのかなかったのはハッキリと言えない。

過去の記録から、およそ1万8千年前の最終氷期最盛期から6千年前までの間にかけて、
海水準が120m以上上昇したことがわかっている。
3千年前以降19世紀までの海水準の変動率はほぼ一定で0.1-0.2 mm/年程度であったが、
1900年以降は1-3 mm/年と上昇しているというデータがある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E6%B0%B4%E6%BA%96%E5%A4%89%E5%8B%95
ここでも、近年現代の変化は大きいと示している。
355(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2008/02/23(土) 00:22:31 ID:ErwAmHbK0
海よりも深く反省。 たったいま改心しました・・なんちて

Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) ハッ 
356名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:30:05 ID:lHarZZce0
>>305
大枠では俺と同じ意見なのではないかと思う。
>>332に書いたような古気象学の研究成果から分かるように、
地球温暖化防止なるものは、原因が何であれ、
100%徹頭徹尾、『脆弱すぎる人類の文明活動を守るため』に行われるんだよね。
人類文明にとっては壊滅的な「異常気象」であっても、
自然界の、家畜や穀物以外の他の生物にとっては大した問題では無い。
1993年は大冷害だったが、東北の山々ではブナやナラが通常通り青々と茂っていた。
1994年は大旱魃だったが、干からびる田んぼの稲を前にオロオロする農夫の後ろでは
いつもと変わらない緑の森が広がっていた。
人類文明は、数十万年以上の間で、たった直近8000年しか続かなかった
異常な気候安定期を前提にして発展して来た。
それでも、1℃に達するかどうかレベルの平均気温の変化で、
飢餓の嵐になって人口が半減したりというような、文明上の悲劇を繰り返した。
たった数千年の特殊状況を死守しなければならないという気候安定の使命は、
自然の生態系のためではない。人類文明維持のための、種としてのエゴイスティックな問題。
357名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:30:09 ID:BPGE+puC0
温暖化なんか止められるものじゃない
そんな先は生きてないし関係ないな
がんがん消費しろ
358名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:30:55 ID:wz7aEUnG0

てことは現代のアトランティスだな
359262:2008/02/23(土) 00:39:11 ID:XGMquQX40
>>354
>しかし、人類の文明によって中東、地中海沿岸、
中国大陸の生態系(地球表面の水分量、大気)も変わっているので
人類の影響があったのかなかったのはハッキリと言えない。

当時の人口は?殆ど推定は不可能かとは思いますが。
そしてその人たちはどれくらいCO2出していたんですか?
当たり前ですが当時は狩猟生活ですよね?
その頃の海水準の変動は、1-3 mm/年という現在のデータと較べると
一桁小さいわけですが、それをどう説明しますか?

人間が何をしようが、それくらいのペースで変化するものである
っていうのが妥当な結論ではないですか。
これは木を切ったら砂漠になっちゃったっていうのとは
全く別の問題ですよ。
360名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:40:53 ID:P010w5N10
等高線引くだけでシミュレーションorz..
361名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:41:49 ID:Txs6Pzqx0
>>356
「人類の文明を守るため」って認識が最も正しいかな。
世界はなるようにしかならんからね。
その点で、日本が「発電技術」にあんまり力を注いでないのが気になるが。
結局火力発電じゃあんまり変わらんし。

Googleがオイルマネーに対抗する手法として、自前で発電技術に取り組みだしたのは相当な英断だと思う。
362名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:42:36 ID:7P3BVbyl0
ちょっと米が不作だっただけで大騒ぎしたのを、もう忘れている国民達に絶望した。
363名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:44:28 ID:ErqfMUvj0
大阪は上町台地だけがくっきりのこってるな
364名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:46:40 ID:Nasd3j5F0
>362
そういう人種は盲目的にガクブルしてるんじゃねーの?
365名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:48:25 ID:N4KZ2Wy00
南海放送エコ推進ソング『地球にEcoしょ!〜私のエコ宣言〜』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2343669
366262:2008/02/23(土) 00:48:34 ID:XGMquQX40
訂正。
誤:1-3 mm/年という現在のデータと較べると一桁小さいわけですが
正:1-3 mm/年という現在のデータと較べると一桁大きいわけですが
367名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:49:29 ID:IZdTG8Mz0
>>308
>だいたいこれって産業革命のずーっと前の話
そう、此れがポイントだ。以前は低くて、以降は高いってのなら、炭酸ガスが原因だろうが、
其れが当て嵌まらないとすると、それ以外が原因となる。
368名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:50:03 ID:QmJ0pOLb0
今は第五間氷期で、これから本格的な氷河期に入るんだろ?
369名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:54:13 ID:EPHXmpa20
>>359
温暖化とは直接関係ないと断るが、

安田喜憲 または 安田喜憲 花粉 または 環境考古学 でググれば
研究結果と考察の大体のことはわかるかもしれない。
荒野の地層を掘って花粉を調べると常識では考えられないような
豊かな森の植物の花粉が出てくる。
中東、地中海沿岸、中国華北は砂漠地帯だが、
花粉調査で深い森だったことが証明された。
草原の平原ではなく深い森林地帯だ。
中東、地中海沿岸、中国華北は緑に満たされた水分の多い地帯だった。
そこが人類の出現とともにゴッソリ砂漠になったので、
水分だらけの広大な大陸がいくつも消えたので
地球の大気の組成も地球の気候も変わったかもしれない。

人類の出現で
隕石衝突の恐竜絶滅スピードよりも
現代の生物絶滅スピードのほうが速い。
人類の経済は生態系に依存しているので
これはヤバイと思う。

温暖化とは直接関係ない話だが。
370名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:56:54 ID:tAX3M8AC0
>>333
面白いページだ
371名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:57:05 ID:FnX9ZAUI0
北極の氷が溶けても海面上昇する理由は、
●温度上昇によるわずかな膨張でも人間にとっちゃ数mレベル
●確かにコップに浮かべた氷が溶けてもあふれないが、ミクロンレベルでは増えており、人間にとっちゃ以下同文

てことでよかですか
372名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:59:55 ID:V2ED9Emt0
結局は、なんとなく蔓延するアンチヒューマニズムが地球温暖化の原因なんだよね。
日本は、その精神のが腐っていくことによって沈むんだ。
373名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:00:55 ID:86Gy4caT0
俺が生きている間に起こらないんだったら関係ない話だ。
温暖化対策で税金や物価上げるの反対。
温暖化対策で我慢なんか絶対しない。
374名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:01:17 ID:MpSBBWHM0
>>216
世界の奥の院では真剣に人類削減計画を進めているよ。
375名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:02:29 ID:khdUkIMx0
千葉が島になりそうだなwwwwwwwwwwwww
376名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:02:46 ID:kB7tRVqw0
日本は大丈夫と言うことが分かった。
どんどん海進しろ〜(・A・)
377名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:03:22 ID:EPHXmpa20
>>359
温暖化とは直接関係ないと断るが、

安田喜憲 または 安田喜憲 花粉 または 環境考古学 でググれば
研究結果と考察の大体のことはわかるかもしれない。
荒野の地層を掘って花粉を調べると常識では考えられないような
豊かな森の植物の花粉が出てくる。
中東、地中海沿岸、中国華北は砂漠地帯だが、
花粉調査で深い森だったことが証明された。
草原の平原ではなく深い森林地帯だ。
中東、地中海沿岸、中国華北は緑に満たされた水分の多い地帯だった。
そこが人類の出現とともにゴッソリ砂漠になり、
水分だらけの広大な大陸がいくつも消えたので
地球の大気の組成も地球の気候も変わったかもしれない。

その象徴的な植物がレバノン杉だ。
地中海のポエニ戦争のカルタゴで有名なフェニキア人がレバノン杉で船を作っていた。
アフリカ北部のエジプトの歴代王の棺もレバノン杉で作られていた。
中東のイラクあたりのメソポタミア文明でもおそらく使用されていたのがレバノン杉だ。
そのどこにでもありふれたレバノン杉の森が消えて、砂漠になった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%90%E3%83%8E%E3%83%B3%E6%9D%89
今はレバノンに数十本しか残っていない。

人類の出現で
隕石衝突の恐竜絶滅スピードよりも
現代の生物絶滅スピードのほうが速い。
人類の経済は生態系に依存しているので
これはヤバイと思う。
378名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:04:31 ID:Txs6Pzqx0
>>373
残念ながら、その発想で行動すると逆に物価が上がる。
温暖化対策ってのは、石油依存からの脱却って意味合いが強いから。
379名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:04:57 ID:Nasd3j5F0
>なんとなく蔓延するアンチヒューマニズムが地球温暖化の原因
ちょwなんという始皇帝氏www
380名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:06:16 ID:DHMWQsqD0
ま、生物の種類の数の増減なんて、、
バクテリアの類を数えていない、数えられない以上、
目に見える生物群の増減なんて、取るに足らぬ誤差の範囲であるかもしれず。
381名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:07:16 ID:RCH2xb/e0
潜水艦わだつみ、発進します
382名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:09:26 ID:+Ij3pKw/0
ウリナラマンセーウリナラマンセ /∧ウリナラマンセー/∧ ウリナラマンセーウリナラマンセー
ウリナラマンセーウリナラマン/ / λウリナラマン/ / λ ウリナラマンセーウリナラマンセ
ウリナラマンセーウリナラ/  /  λウリナラ/  /  λウリナラマンセーウリナラマンセ
         /   /  /λ /   /  /λ
        /    / / //     / / //λ
      /           ̄ ̄ ̄      _\
     /      (●ヽ      ⌒⌒   /∵ ) ヽ
   /        \丿\    ⌒⌒  / ●/   \
  /           \/ ヽ ∧(● ●)∧  ̄/    \
|      へ        ̄ ヽ ` ー― /  ̄     ヘ  |
|       \         |V V V V/      /    |
|         \       ゝ|   |/     /    /
 \          \      ∪\AA/   /     /
   \                ∪          /
    \                        /
      >             υ         <
383名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:10:10 ID:9SgVlmGm0
北海道とか沖縄は別の意味で沈没してるよな
384名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:11:30 ID:XOYAcjc90
堤防を造って、ついでに鎖国汁!
385名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:12:18 ID:EPHXmpa20
>>380
>ま、生物の種類の数の増減なんて、、
>バクテリアの類を数えていない、数えられない以上、
>目に見える生物群の増減なんて、取るに足らぬ誤差の範囲であるかもしれず。

生態系は人類にとってのインフラであり、
医薬品や食料の遺伝子資源でもある。

数は多すぎて説明できないが、
キナ(機那)の樹皮に含まれるキニーネ(またはキニン、Quinine)は
マラリアの特効薬であり、
ジャガイモも南米の多様なジャガイモの中の一種であり、
そのジャガイモのさまざまな温度や害虫耐性、病気耐性を持っていて
生態系の保存は重要だ。

日本はオオカミがいなくなって草食動物が増えて
山が荒れ地滑りにつながりかねなかったり、
いろいろな問題がある。
386名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:13:26 ID:4mEDBWSi0
>95
なるほど
13-14mあたりで水子貝塚が海岸線になるのか。
387262:2008/02/23(土) 01:14:54 ID:XGMquQX40
>>377
なんども繰り返して書くのは止めましょうョ。

ところで、当然いろいろ森が砂漠になったり
それが人為的だったり自然現象だったり
といったことはあるでしょうね。

そして、温暖化だの環境だのとは違うレベルで
豊かな森を伐採して焼き畑農業したり、というのは
一方的な感情ではあるが(現地民には個々にもちろん
それなりの事情があるだろう )やめときゃいいのにor
避けられる方法はないものか、って思いますよ。

わたしが言いたいのは「宗教」による壮大な「脅迫」は
よろしくないが、皆さんその真相を理解したうえで
賢く立ち回りましょうね、ということのみです。

天文学的なコストが掛かる以上、冷静に見て人類にとっては
温暖化対策なんてトータルではマイナスであろうことは明白ですが
うまくやれば悪いことばかりではないだろうってことですね。
388名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:20:46 ID:5PkOEQre0
>>37
この方の本は数冊持ってる。レバノン杉サンプル送るに木箱作ったら、
偉い高価に為ったとも書いてる。保存にも努力してる人だ。
389名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:21:12 ID:CvWtXbEo0
>>108
地盤と積雪
390名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:21:43 ID:OkcXxmQ20
>>147
アルキメンデスの原理だと思う。
391名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:22:49 ID:DHMWQsqD0
隕石衝突による、恐竜絶滅のそのときに消えた生物種。
ペルム紀末の大絶滅。
カンブリアの大絶滅。

期間も、絶滅数も、全ては憶測に過ぎない。
ティラノサウルス、、は種小名ではなく、属名だし。。分類は適当だし。
今の百年のような「穏やかな」ペースではなかったかもしれない。
392名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:24:10 ID:c4mwYM/B0
カンブリアは大爆発だろ
393名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:24:39 ID:Txs6Pzqx0
>>387
>そして、温暖化だの環境だのとは違うレベルで
>豊かな森を伐採して焼き畑農業したり、というのは
>一方的な感情ではあるが(現地民には個々にもちろん
>それなりの事情があるだろう )やめときゃいいのにor
>避けられる方法はないものか、って思いますよ。

無理無理。
それって「先進諸国は車を使わない生活してくれ」って言うのと同じくらい困難だから。
それなら、貧困な国の人たちはずっと貧困でいてくれ生活レベルを上げるなってのの方が、まだしも現実的。
394婆 ◆HKZsYRUkck :2008/02/23(土) 01:27:37 ID:dCyIMtHI0
ヒヒヒ…
元気がいいのォ
世界が海に没したとしても
わしらだけ生き残れるというわけだね…
395名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:28:13 ID:b6JUX2uk0
問題があるから分析をして対策を練ろうってのが健全な発想なのに、
「問題など存在しない」と思いこもうとすることで心の安定を得ようとする脆弱な奴おおいな。

>>361
道路財源とかむしろそっちに使って欲しいよな。
日本の技術力で石油に変わる使い勝手のいいものが開発できれば少し問題が緩和されるのに。
396名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:28:29 ID:DHMWQsqD0
>>392
カンブリア紀末、オルドビス紀末、デボン紀後期、ペルム紀末、三畳紀末、白亜紀末

先カンブリア/カンブリア境界にも、大絶滅があって、それを埋めるべく大爆発があったのでは。
397名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:28:50 ID:XOYAcjc90
宇宙コロニー建造して宇宙移民だ!
398名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:31:28 ID:MpSBBWHM0
皆結婚も子作りもしないんだから無問題
399262:2008/02/23(土) 01:34:14 ID:XGMquQX40
>>393
そんなこと分かってる。

ただ、たとえば
「CO2削減技術を供与する代わりにあんたの国の焼畑農業を
禁止する法律を成立させるのが条件」みたいな
リーダーシップのとり方は出来るかもしれないと思うね。

>>395
問題があると思い込んでいる、と感じたことはありませんか?
400 :2008/02/23(土) 01:35:36 ID:YuZcVT5D0
日本はまだ国土の大半が残ってるが、

中国やヨーロッパはかなり沈むだろ。

401名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:36:26 ID:9SUkTTD40
四国最強
海進7mでもほとんど変わらんw
402名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:37:39 ID:Xz9wwIFg0
サモアでは、こんな状況です
http://samone.myminicity.com/env
403名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:37:47 ID:8lOF0zt5O
氷は溶ければ体積減るし、日本は森林の枯れ葉や火山灰で土も順調に積もるから大丈夫だよ。地層がなんであるのか考えようね。
404名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:39:17 ID:EPHXmpa20
>>387
>ところで、当然いろいろ森が砂漠になったり
>それが人為的だったり自然現象だったり
>といったことはあるでしょうね。

地球温暖化とは直接関係ない話だが、

レバノン杉の森は人類が伐採で消滅させたと安田喜憲の調査で結論付けた。

イースター島も豊かな森林地帯だったが、
島民が森を伐採で消した、草原の島にしたと安田喜憲の調査で結論付けた。

中国大陸にゾウはいたが、森の消滅で絶滅した。
その森は人類が消滅させたとNHKスペシャルで言っていた。

中国大陸にトラはいたが、森の消滅で絶滅した。
中国人は土地の滋養分を奪う段階的、効率的な搾取農法で大地を砂漠にしたと、
中国人が消トラを滅させたと上田信(うえだ まこと)立教大学教授が言っていた。
トラが語る中国史 エコロジカル・ヒストリーの可能性
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31006354
東ユーラシアの生態環境史 (世界史リブレット) (単行本)
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31704219

自然ではなく人類がやったと。
405名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:40:03 ID:Txs6Pzqx0
>>399
そういうのはリーダーシップって言うのか?
仮に宇宙人が「劇的にCO2削減できる技術を提供しても良いけど、車は走らせるの禁止な」って言ったらどうなるか、だな。
おとなしく従うと思ってるのであれば、まあそういうリーダーシップの取り方はあるのかもしれない。

ただ、地球温暖化対策みたいのってのは、結局そういう全体計画ちっくなのになっちまうのは否定できんな。
グラミン銀行みたいのが成功しつつ、先進諸国がほどほどに没落するのが一番良いのかねー
406名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:40:23 ID:c4mwYM/B0
>>403
ソース読もうよ

>海面上昇のカギを握るのは、デンマークの自治領であるグリーンランドの氷床だ。
>「同地で気温が5.5度高い状態が1000年続くと、地球全体の海面は約3メートル上昇。
>また、気温が3度以上高い状態が数千年続くと、グリーンランドの氷床は完全に融けて、
>海面が約7メートル上昇する」と予測されている。
407名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:40:36 ID:LA5hGZAs0
山奥の寒村に住んでいるから、正直言って温暖化・海進を期待している。
海が近くなって海水浴に気軽に行けるようになるな。
408394:2008/02/23(土) 01:41:07 ID:dCyIMtHI0
ちくしょー、婆コテ渾身のネタなのにスルーされとる… orz
409名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:42:23 ID:QmJ0pOLb0
映画 「日本沈没」 は、昔の丹波哲郎のほうが断然よかった
410名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:43:14 ID:EPHXmpa20
>>403
>氷は溶ければ体積減るし、
>日本は森林の枯れ葉や火山灰で土も順調に積もるから大丈夫だよ。
>地層がなんであるのか考えようね。

食料と水の安全保障が脅かされる。

日本人が食する家畜は牧草ではなく穀物で肥育されている。
その穀物は海外の地下水で生産される。
肉を食うとは、地下水を食っているようなものだ。
その地下水は石油のように有限で、枯れ始めている。

水がなくなる=食べ物がなくなる

水がない → 農業用水がない → 穀物が育たない
 → 家畜飼料がない → 家畜が育たない
 → 鶏卵、鶏肉、豚肉、牛乳、牛肉がない

牛肉1kg生産するのに投入される水の量は?

  牛肉1kg=穀物10kg=農業用水20t

サイエンスZERO 仮想水
http://freett.com/virtual_water/snapshot.html
http://stage6.divx.com/user/testh6fu/video/1009453/groundwater
http://video.stage6.com/1009453/.divx 直リンク
ウォータークライシス1
http://stage6.divx.com/user/testh6fu/video/1009383/water-crisis-1
http://video.stage6.com/1009383/.divx 直リンク
ウォータークライシス2
http://stage6.divx.com/user/testh6fu/video/1009391/water-crisis-2
http://video.stage6.com/1009391/.divx 直リンク
411名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:44:00 ID:DHMWQsqD0
極における、巨大な氷塊による冷却/凍った水に押し出される高濃度海水、、太陽光線の反射、によって、
深層へ海水が下降し、大きな縦の熱循環が成り立っているわけだろ?
それがなくなれば、、、
赤道は暖かく、極は寒く、、なるようにも思うんだけど。。
412名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:44:40 ID:6ZbvlyYN0

奥多摩のおいらは全然平気。
413名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:44:44 ID:c4mwYM/B0
>>409
旧作>旧TV>新作

新作はなんとか爆弾の話がでたところで
見るのやめたw
414名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:46:44 ID:Nasd3j5F0
温暖化対策で二酸化炭素削減とかやってるうちは温暖化防止は無理だろ?
415262:2008/02/23(土) 01:46:53 ID:XGMquQX40
>>405
従うか従わないかは、相手の国次第。
ある意味知ったことではありません。
ただ、森林を失うのはいやだなと思った場合、
有効な圧力として使えるかも、というわけです。
こういうのに「環境」っていうキーワードはイケテル。

わたしの立場は>>262を読んでみていただけると幸いです。

日本、そして世界を我々が勝手に良いと思う方向に(つまりエゴです)
転換していくのに、温暖化っていうのはかなり強力に使える道具だよ、
というわけです。だって宗教だから誰も文句言えないんですから。
416名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:47:57 ID:mMIkyiN50
自分ちはもともと干拓地帯なんで、
現状ですでに海面下。
417名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:51:21 ID:C9yv8CMl0
温暖屋とでも言うべき連中もいるからなあ

温暖化は脅威に違いないが、CO2を減らせば温暖化が止まる前提で話をする奴は
馬鹿か、温暖屋のどちらかだ
CO2を減らすという方向性は間違ってないが、後進国を押さえつけて利権を確保する手段に利用されてるだけ
418名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:51:53 ID:b6JUX2uk0
>>399
本当に問題がなければ、そのうち経済の落ち込みに反対する人や産業界が本気で反証するだろうさ。

>>407
今でも食料が足りない問題が起きてるので、低地にある耕作地が水没とまずい。
山奥に住んでるからいいという問題でもない。
まあ、その分餓死者が増えて最終的にはバランスが取れるんだろうが。
419名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:55:19 ID:YBY8AkXG0
海面5m上昇って、何時の話よ。
200年後くらいの話だろう。

意味無いよ。
420名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:55:24 ID:rvx6tGGl0
温暖化し、もし水面上昇したとしても7mmぐらいだって
言ってる博士もいるな・・・
421名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:56:52 ID:Txs6Pzqx0
>>415
それは単なる政治的アピールであって、森林を失うのが嫌なのに対する手段じゃないだろ。
取引は失うモノが大きい方が主導権を握られる。
相手にとって失うのが嫌だと思わせる何かを提示しないと取引の体をなさない。

>>262は後半は視点としては面白いと思うけど、技術屋が政治屋になれるかっていうと難しいんじゃないか?
アホのように見えてアホのように振る舞うヤツは、やっぱアホとして扱われるよ。

ちなみに、前半は「当時の上昇はもっと凄かったから、今のは大したことない。平均すると100年1mぐらいは普通」って要約でおk?
だとするなら、現在の温暖化論争とはあんまり関係ないぜ。観測してる間で、温度上昇とか海面上昇の「加速」がついてるのが問題だから。
422名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:58:37 ID:8lOF0zt5O
毎年対策してるのに数千年後にそのまま沈むわけないだろw
423名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:59:41 ID:b6JUX2uk0
>>420
7mm位ならいいな。
モルジブとか国内の最高海抜が2.4mとかなのでかなり必死
424名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:03:03 ID:DHMWQsqD0
死滅珊瑚礁に乗っかった国で、WW2時などに基地整備のために環礁浚渫と陸地造成をした島があって、
人口爆発のために、急速に居住地が広がった国は、、
海面上昇の危機を訴えてますな。。
425名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:03:14 ID:inRr1HSlO
10mくらい上昇して大都市圏ぜんぶ水没すれば
道路鉄道港湾空港作り直し。
自民党にとって良い話では?
426名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:04:19 ID:YBY8AkXG0
太陽君が、ほんのちょっとでもサボれば、すぐに氷河期ですよ。
427名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:05:32 ID:1i5z+fJ30
ここまで小松左京は1つだけか
428名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:05:54 ID:b6JUX2uk0
>>403
おいおい、火山はわかるけど、森の枯れ葉はそんな力ないだろ。
「何処何処の自然林はここ100年で1m標高が高くなってます」とか聞かないだろ。
(実は俺が知らないだけだったりしてw)
雨で土砂流出してる方がよほど多くないか?
429名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:05:55 ID:QmJ0pOLb0
ボンペイ級の火山がひとつ噴火したら、平均気温は5度下がる
あっという間に氷河期だ
430名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:06:09 ID:rvx6tGGl0
>>423
その博士によると
モルジブの沈没は温暖化によるものではなくて
もともと埋め立てて人工的に作ったみたいな島だから自然に
沈んでいくものだとさ。
431名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:07:10 ID:YBY8AkXG0
>>427
さよならジュピター?
432名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:07:41 ID:X8Hx92WH0
・・・そもそも本当に海面は上昇するのか?
氷が溶けてもジュースがこぼれないのはなぜ?
433262:2008/02/23(土) 02:08:53 ID:XGMquQX40
>>418
宗教に反証してもしょうがないからしないんじゃないですか?
それくらいもう、「宗教」として確立してますよ。
キリストは生き返ってない!っていうのを本気で反証しても、ある意味無駄でしょ?

オレは物理屋なんだが、正直、うちの業界的な目で見たら
「よくもまああんな中途半端かつ頼りない証拠で、人類全体に大きな影響を
与える莫大なコストを負担するような結論を下せるなぁ」ですよ。
さらに悪いのは、だれも再現実験できないような事象についてのあいまいな予測なので、
100年後おもっきし外れてても誰も責任とらないしとりようもないし、とにかく
学問としてはめちゃくちゃだと思います。アレを科学だとはあまり思って欲しくない。
脅しがあったり癒しもあったり、ホントにやってることが「宗教」です。

さらにもう一言いわせてもらうと、こういう物理現象は常識的に考えて非常に時定数の長い
現象になっているだろうから、もし万が一いま観測に掛かっている(かどうか微妙な)
気温上昇が人為的な要因に基づいているのだとしたら、とめるのには「完全」にCO2の排出を
ストップした(現状維持ではなくストップ、0の初期状態にするということ)としても
変化がでるのには現象が現れるのにかかったのと同じくらいの時間、
100年はかかるだろうな、っていうことです。

つまりは対策したって無駄。
それなら、一年に1cmずつ海岸線に堤防でもつくるとか
シベリアで解けた永久凍土の土地を耕作してみるとか
南極で海に向かって崩壊した氷山をオーストラリアあたりまで曳航して
削り取って溶かして水にして砂漠を緑化してみるとか、
なんか他にもっと楽しげなことがあるでしょ?ってことですよ。

食糧問題に関しては、コストさえ負担すれば日本は何とかなるだろうから。
国内で生産してないのはソロバンがあわないからで、日本で作れば儲かる!
ってことになってくれば、狭い土地を無理やり宅地化するかのごとく
休耕されているとちは大資本によって瞬く間に米や麦の生産基地に変わるでしょう。
外国のことはしらんけどね。
434名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:09:12 ID:rvx6tGGl0
>>430
ゴメソ。モルジブでなかった。
モルジブとツバルを勘違い。
435名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:09:46 ID:b6JUX2uk0
>>429
爆弾で無理矢理爆発させるとかも出来るかもしれないが、
そんな火山灰でいつも曇りみたいな気候にされては作物が育たないのでやはりまずい。
436名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:09:55 ID:Txs6Pzqx0
>>432
問題になってんのは氷河だし、どっちかというとコップのふちに乗っけてる氷が解けてジュースに混ざるって方じゃねーの。
437名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:09:57 ID:Nasd3j5F0
数千年とかのスパンだとそのうち太陽の核融合をコントロールできるようになってたりして。
太陽も延命できて万々歳。
438名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:10:03 ID:tAX3M8AC0
NHK総合
02:10 未来への提言スペシャル 「地球温暖化に挑む・世界のキーパーソンからのメッセージ」温暖化危機ゴアは訴える!ディカプリオ登場▽南極異変?NASAの警告▽北欧の低炭素で幸せな生活
439名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:10:11 ID:vXmCxmR20
海進5Mで俺の家が沈むな
440名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:11:19 ID:xdBzXY6iO
>>432
氏ね
441名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:11:28 ID:8SXv/LRJ0

 海面は今までに何cm上がったの?
442名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:11:44 ID:EPHXmpa20

二酸化炭素は太陽光線の熱を蓄熱する物質だ。
そういう蓄熱物質がこんな風に増えると地球温暖化が心配になる。
地球内部から出ているものではなく、石油のような気がする。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:CO2-Mauna-Loa.png

地球物理学はどうしても、時間軸の目盛りが
億千万単位で多すぎるので信用できない。

地球物理学は木造家屋の長期の経年劣化を分析する学問と同じで
IPCCは木造家屋の一瞬の火災被害を分析する学問と同じくらいの
違いを感じてしまう。
443名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:11:55 ID:1XmCceDt0
関空が7mで消滅してるワロタ
444名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:12:10 ID:FWxO4KsyO
むしろ南極の気温は下がってる
445名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:13:02 ID:ZWQ+v3lz0
海面上昇で沈没する前に、超大赤字の財政で沈没しかかってます
446262:2008/02/23(土) 02:13:16 ID:XGMquQX40
>>421
政治的な主導権を行使するのは、経済産業省の役人とか
外務省の役人でしょうね。条件つけて出すODAみたいなもんやね。

「加速」がついたとして、どれくらいの海面上昇のスピードになるんですか?
答えは「分からない、でも怖い、だからできるだけの事はしておこう」ですか?
447名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:13:16 ID:Txs6Pzqx0
>>441
聞かれてる期間と場所が不明だな。
毎年1〜2mmくらい上昇してるんでねーのってのが最近の論調。
観測する場所によっては上がってないって報告もあるな。
448名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:13:43 ID:onSLK4T40
で、これをCGで再現した映像に合わせて
ドリフの大道具撤収の音楽が流れると
449名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:14:14 ID:YBY8AkXG0
温暖化→海面上昇は確実だろう。
もちろん心配するのは大事だ。

でも、それって、大学3年の会社選びの時、
老後のことが心配で、それで会社選ぶようなものだろう。
愚の骨頂だ。
450名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:14:57 ID:O2u9Jhb80
>>436
ふちってどこ?
451名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:16:05 ID:zfouqDcI0
>>425
ここは日本の大都市、特に東京を海面上昇から守るため東京湾に大突堤を建設しないと!
そのためには、二足歩行土木作業機械を普及させて・・・こんな政府広報が流れる世界に!

「昨日の夢は今日の希望、そして明日の現実へと、歩一歩着実に実を結びつつあります。
豊かな明日へ向けて、バビロンプロジェクトは21世紀への挑戦です!」


って・・・何番煎じかなw
452名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:16:12 ID:jvwqwwM70
堤防でもつくったほうが賢明
453名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:16:18 ID:LrDa+fP6O
そんなに上昇しないとおもうんだけどなー。
北極の氷の上に見えてる部分て地球規模でそんなに上昇するのかな?
454名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:17:11 ID:5wbEuCPq0
バビロンプロジェクトやればいいじゃんw
455名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:18:06 ID:c4mwYM/B0
>>449
みんなそんなふうに思ってたら

九州あたりでは米作が被害受けてて
まあ、温暖化との因果関係は知らないけど、そう考えてる人が多い
取れないわけじゃないが、品質が落ちて経済損失が生じている

あるいは、さっきもちょっと書いたけど
オーストラリアが旱魃で、オリンピック会場になった湖が干上がるほどだ
それが小麦に影響して、小麦値上げの一因になっている
456名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:18:10 ID:YBY8AkXG0
北極海の氷が溶けても海水面は上昇しないが、(密度の関係で上昇はするが極僅かだ)
海流が変わるだろう。気候に与える影響が全く読めていない。こっちが心配。
457名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:18:24 ID:QmJ0pOLb0
温暖化の話をするとき、毎回 「氷の消えた氷河の写真」 を使う

しかし、その山の反対側で氷の厚みが22%も増えている事は、言わないな
458名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:18:47 ID:8lOF0zt5O
日本の面積は埋め立てで増えてるんだけどね。これからは埋め立てしないで沈むのをじっと待ってるなんてありえないよね。
459名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:19:08 ID:OPcqYt9U0
つか、ここまで海面上昇するような温暖化が進んだら

日本の夏なんか、平均気温が40度くらいになって
とても住めるような状態じゃあねえだろ
460名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:19:59 ID:EPHXmpa20
>>433
>削り取って溶かして水にして砂漠を緑化してみるとか、

生き物を扱うので、技術的に無理。

>食糧問題に関しては、コストさえ負担すれば日本は何とかなるだろうから。

農業用水が足りない。
芋なら国民の胃袋を満たすまで栽培できるが、イヤでしょう。
あと、肉や鶏卵が畜養する余裕がない。
461名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:20:12 ID:zfouqDcI0
>>443
これだから関空は・・・って
羽田も中空も消えてるよw
462名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:20:15 ID:1D97+1Wt0
つーか海面が7mも上昇する可能性あるの?
463名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:20:17 ID:Txs6Pzqx0
>>446
「おれ森林燃やして欲しくないなあ」って人が提案する内容じゃないのはおk?

「加速」が付いたとして、おおよそ2100年に30〜50cmぐらい上昇するって言われてるな。
どっちかというと、気温が5〜6度上がるってのの方が問題。
ただ、その推定って現状のままで計算してるから、
焼き畑農業やってる連中が、車乗り回して電気使う生活になったりするとさらに悪化する。

「判らない」じゃなくて「この程度の誤差で、コレぐらいの結果になりそうですけど」ってトコまで報告書まとまってるよ。
今動くと100年後に影響しそうってのがわかるので、みんな動いたり動かなかったりしてる。

ただまあ、今一番リソースをつっこまなきゃいけない問題かって言われると、そうじゃないよーなきもするしなー
464名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:21:18 ID:c4mwYM/B0
>>459
既に去年夏の西日本の猛暑も
かなりひどいことに
465名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:22:02 ID:R/BZwCd9O
南極の氷が解けて増えるぶんの水と同じ容積分の海底の土を削って棄てたら
全部問題解決じゃね?
466名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:23:04 ID:h8W/EsohO
つーか地球環境とか言ってる奴はみんな死ねばいいのに

どう考えても地球環境でなく人間の暮らしやすい環境のことだろ

467名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:25:01 ID:b6JUX2uk0
>>433
経済的に大損失を被る人がいれば、反対するさ。
セーレムの魔女狩りみたいに被害が権力をもったお偉いさんに及ぼうとすれば
反証がでて騒ぎがおさまる。
それに石油はそのうち無くなるから今の内にあせって新エネルギー開発しても
資源が少ない日本としては無駄にならない。農業も漁業も燃料沢山使ってて
ガソリンは埋蔵量が少なくなるにつれてどんどん上がる。ほんとに自給しようという場合
自前の燃料があった方がいいよ。

>>434
ああ、どっちも珊瑚礁だからかわらんかも。

>>432
おいおい、釣りか?浮いてる氷ばかりじゃないぜ。
468名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:25:47 ID:7QpKwr+i0
海進7mで房総半島が千切れそう
469名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:25:50 ID:Bw5oh+sX0
この結果を踏まえて首都の移転先は茨城にするべき
470名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:27:23 ID:EzNRMz+gO
>>458
埋め立てはほんの一部分に過ぎんだろうに
471名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:28:01 ID:oXG+nULj0
どう考えても寒過ぎる
温暖化なんて嘘だ
472名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:28:11 ID:+5vnwJL70
いまだに人間の出すCO2で地球温暖化して海面上昇とか
荒唐無稽な話を信じてる奴いるんだねw
そういう馬鹿がいるおかげで、
アメリカはタダでCO2出し放題なのに、日本だけ
CO2排出権とかいう不良債権を毎年数千億円分も買わされて
どんどん国家が衰退していく事に気付けよw
473名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:29:36 ID:luVGYWEK0
とりあえず黒点がへってから判断しようや
474名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:30:47 ID:Txs6Pzqx0
>>472
たかだか数千億で国家が衰退したりしねーよ
仲間はずれが嫌で金払ってる子供みたいといわれると返す言葉は無いがw
475名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:31:19 ID:EPHXmpa20
>>472
>日本だけ
>CO2排出権とかいう不良債権を毎年数千億円分も買わされて
>どんどん国家が衰退していく事に気付けよw

日本はEUに交渉負けした。
日本は十分に環境努力しているのに
更なる過剰な努力を強制するとはイヤらしい交渉術だった。
476名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:32:16 ID:c4mwYM/B0
CO2が荒唐無稽とか言ってる人が
50年先くらいでとっくに世界常識になってて
老いさらばえてもなお、
あいかわらずそういうことを言い続けてたなら

それはそれで面白いなw
477名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:32:29 ID:h8W/EsohO
沖縄がアマゾンに

北海道でミカンが作れる

自給率上がるし良いことばかりだろw
478名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:34:03 ID:EJOcogtP0
この島はういてんじゃねーよ
479名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:35:14 ID:Nasd3j5F0
>476
笑われるのはどっちだろうねえ・・・
480262:2008/02/23(土) 02:35:31 ID:XGMquQX40
>>463
でも現実に森林伐採にストップを掛けさせようとする目的を
直接的か間接的に含んだようなODAはいまでもあるよね。
一応、森林を保護せよっていうのはお互いの共通認識であって
それそのものをとにかくNOっていう人は少ないんじゃないですかね。
とすれば、あとはお互いの利害さえ一致すれば、ってことです。

そういう報告書はもちろんあるでしょうが、その報告書が
「この程度の誤差で、コレぐらいの当たりそうですけど」
って言う報告書がわたしは一番ほしいですね。

もっと有効なリソースの使い方はいくらでもあるでしょうが
お互いの利害が一致しない以上、考えるだけ無駄、という側面が
有るかと思います。だとすればやはり、宗教を意図的に利用するのが
わたしは良いと思っているわけで。

>>460
生き物?

農業用水なんて、これもコストさえ合えば海水淡水化しまくりで
なんとかするんじゃないですかね。その資金を調達してくるために
日本の技術を海外で高く売ってきてほしい。
481名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:36:39 ID:1D97+1Wt0
あっ、俺凄いこと気づいちゃった。
大量の飛行石で日本を浮かせればいいんじゃねぇの?
482名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:36:47 ID:t+UL5cmX0
「ライフスタイルを変えろ」って
プリオに言われたよ。
483名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:37:00 ID:Txs6Pzqx0
この手の話題で難しいのってよ。別に一番重要な話題じゃないってことなんだよな。
人類って人種で見ると、エイズ対策した方が即効性もあるし人間減らさずにすむ。
んじゃま、完全に嘘かって言うと、別にそういうわけでもない。
ほっといて良いかといわれると、悩むレベルなわけだ。

たぶん、石油脱却みたいにエネルギーとか食料の自給率をあげていくって方向性が、日本って国にとっては固いだろうが。
それが世界的に見て良いことかどうかとは、また別だしなあ。
484名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:37:55 ID:h8W/EsohO
友達に聞いたんだけど石油が尽きたらメタンハイドレが重要な資源になって埋蔵量世界一位の日本が超大国ブリタニアに占領されるってマジ?
485名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:39:18 ID:t+UL5cmX0
どんなジャンルにも、
ジャーナリストっているんだね・・・
486名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:41:07 ID:O2u9Jhb80
冬になるとものすごく微妙に下がる・・?
487名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:41:53 ID:c4mwYM/B0
>>479
俺はどっちの立場でもないからw

ただ、CO2原因説の方は、広まってて信用できそうだけど
反対説のやつのレスは人を小馬鹿にするのが
多いので癪に障るということ
488名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:42:14 ID:b6JUX2uk0
NHKなんか面白いよ

>>480
氷山持ってくるのはサウジかどこかがやったよな。

だだオーストラリアは昔海に向かって流れてる川を、
流れ変えて内陸に流し込み砂漠を耕作地に変えるって壮大な作戦やったら、
地下水の水位が上がって、それとともに地下にあった塩分(昔海だった)が地上にでてきて
一気に不毛の地になってしまったから、もうやらないかもw
489262:2008/02/23(土) 02:45:56 ID:XGMquQX40
>>467
ええ、だからアメリカはずっと反対してたでしょ?
ゴアさんは政治的な側面もあって、抵抗していただろうけど。
ただ、どうもアメリカはここ数年で一気に方針転換したよね。
「宗教だから説得は無理、んじゃ今のうちに相乗りして
出来るだけトクできるように、主導権握れるようにしる!」って。
で、トウモロコシの値段あがりまくりってわけだ。

石油の値段が高騰してるのはわたしも良い面がある
(というか日本の国としてはおそらくその方がプラス)と考えてる。
たとえばハイブリッド車を考えてみれば、リッター10km走る車は
10万キロまでに1万リットルのガソリンを使うけども、これがリッター100円の
頃ならば、リッター20km走るハイブリッド車を導入しても50万円の燃料代節減
にしかならなかったのがリッター150円の時代になれば、なんにもしないのに75万節減
車両価格を25万円下げたのと同じことになる。

代替エネルギーにしても食料自給率にしても、
変革のドライビングフォースはコストによるものが一番。
なかなか理想とか、そんな食えないものでは人間うごきませんからねぇ。
490名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:48:32 ID:Txs6Pzqx0
>>480
>でも現実に森林伐採にストップを掛けさせようとする目的を
>直接的か間接的に含んだようなODAはいまでもあるよね。
存在してもそれが有効な手段じゃないのはわかるよねって話だったんだけど、ついてこれてる?

>一応、森林を保護せよっていうのはお互いの共通認識であって
>それそのものをとにかくNOっていう人は少ないんじゃないですかね。
>とすれば、あとはお互いの利害さえ一致すれば、ってことです。
森林を保護せよっていってるのは、先進諸国だけで、当事者はそんなこと思ってないよ。
Noって言う人が少なかったら、焼畑はしないわけであって。
「利害が一致すれば止める」ってのは、たぶんそう。

だから焼畑やってる人らが「その条件だったら飲まざるを得ないな」と思わせる様な条件を突きつけて取引するトコからスタートだろ。
(エイズで死ぬかもしれないから、今が楽しきゃいーやと思ってる連中を説得するのは骨が折れそうだが)

>そういう報告書はもちろんあるでしょうが、その報告書が
>「この程度の誤差で、コレぐらいの当たりそうですけど」
>って言う報告書がわたしは一番ほしいですね。
http://www.ipcc.ch/ ここでフルリポートが読めるよ
邦訳は探してないからわかんないけど、誰か訳してんじゃないかな。
この報告書がどの程度信頼性が置けるかってのは、IPCCの権威によるからなあ。
(色んなデータやら報告書やらを集めて比較してだから、まあ信用していいんでないかな)

互いの利害が一致しないものを「考えるだけ無駄」って切り捨てるんだと、先に進むことは少ないと思うがどうか。
491名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:51:06 ID:NIwpHTpZ0
>>489

乗らなくても済む車の燃費で得しても、他の石油製品及び関連の値上げで
そんなもんすっ飛ぶだろ
492碧青虫 ◆CyDF2bTcGM :2008/02/23(土) 02:51:51 ID:ICSr68Ht0
嬉々として土建屋が7メートルの埋め立てをするに100億円。
493名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:52:22 ID:em0ihNJw0
日経は金儲けできればいいんだろ?
494名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:53:17 ID:b6JUX2uk0
>>489
アメリカがころっと変わった理由がいまいち読めん。
例の台風のせいで世論が変わったのかゴアがさっきTVで言ってた
NASAのデータからヤバイとおもったのか、あるいはこれは新しいビジネスチャンスで
どうせならアメリカが主導権を握らないとといつものように考えたのか。

トウモロコシと小麦値上がりはしょうがない。もっと効率よく燃料を作る方法が開発されるまでは
どうにもならんと思う。
中国とインドが強烈な勢いで資源枯渇を加速させてるから
食料にせよ代替エネルギーにせよ早い内に手を打つにこした事はない。
495名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:55:00 ID:DHMWQsqD0
元平地が浅海になったら、、、最終処分場に困らない。。

てか、都市部の防潮堤は既に、充分な高さがあるね。
今でも、堤防取っ払えば海や河川の下に沈むところの方が多いくらい。
496名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:56:23 ID:YBY8AkXG0
カルトQ

県庁所在地で、最も標高の高い都市はどこか。
497名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:56:30 ID:5kWJwtad0
海水を真水に変えて使えば海水は減るだろ
498名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:57:07 ID:QmJ0pOLb0
食べ残しの生ごみからエタノール燃料を作る国内初の実証事業が6月、北九州市で始まった
http://mainichi.jp/life/ecology/archive/news/2007/09/20070917ddm016040128000c.html

海藻からバイオ燃料を作る研究
トウモロコシや大豆と違って、海藻は人間の食料でも家畜の飼料でもないので、バイオ燃料の原料として利用しても害なし
http://wiredvision.jp/blog/autopia/200708/20070831125214.html

ゾウのふんでバイオ燃料!(オランダ)
http://pengin11.blog83.fc2.com/blog-entry-261.html

バイオエタノール:海藻から400万トン生産可能−−水産振興会
http://syoukensyougo.blog69.fc2.com/blog-entry-257.html

静岡油化工業は、来年3月からおからを原料にバイオエタノールの製造を始める。
全国で年間約80万トンのおからが発生、飼料などに利用されるのは一部でほとんどは廃棄処分されている。
2月末には年間4800リットルの生産が可能な小規模プラントが完成、5年後には約30倍の規模に拡大する計画。
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20071208/CK2007120802070685.html
499名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 03:00:26 ID:zhusE/AT0
7mになる年もわからんし、今でも有明海の干満差6mあるし
よくわからん記事だ
500262:2008/02/23(土) 03:00:37 ID:XGMquQX40
そろそろ落ちます。

>>490
了解。ODA話に関しては異存なし。

フルリポートのありかをどうもありがとう。
もっと巨大なものかと思ったらそうでもないんだな。
これならちょっと時間が有れば大体読み通せそうだ。
ちらっとみたけど、観測事実のところ(一つ目のパート)で
例のlikelyとかvery likelyとかの表現がでてきて、微笑。
501名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 03:03:38 ID:0NMDYb/s0
長野は安泰だな
502名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 03:04:25 ID:ypVugFL50
全然大丈夫だわ。
503名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 03:04:53 ID:0azf17aw0
昔のほうが、海面は広かったんでは?
自分が住んでるところは、昔海だったなんて聞いたし、
東京も海だった地域で今陸地ってところが多いようにおもう
本当にそんなに海面上昇ってあるのかな
504名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 03:04:58 ID:Dc657vdq0
日本の埋立地って嵩上げせずに護岸堤防で囲ってあるだけの海抜0m〜数十cmの
所多いからなぁ。そこに家が建って多くの人が住んでるんだから海面上昇は怖いやね。
505名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 03:06:03 ID:nAq9a2aMO
>>493
インサイダー目的の釣り記事
海面が上昇したらこうなるってシミュレートしただけで近い将来こうなるとか書いてないだろ
506名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 03:06:12 ID:0NMDYb/s0
バビロンプロジェクトまだー?
507名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 03:07:51 ID:kzPV9HV7O
だから沈まねーって。
嘘言うな。
科学的根拠持って来い、逆だから。

紙の再生が地球にやさしいとか、
海面が何メートルも上がるとか、
ダイオキシンは猛毒で大変危険とか、
世の中驚くほど嘘ばっかりだ。
508名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 03:09:12 ID:gWm8/+Xx0
>>433
書き込もうとしたが、時間を確認すると午前3時前だ。寝る前に簡単に書いとく。
地球温暖化が、一種の「宗教」になっている事には同意する。
でも、食料問題に対して言うが。
1億3千万人分も生産出来ないよ。
米や麦だけ食べている訳じゃないから。

509名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 03:09:57 ID:Km8jVjmA0
シミュレーションってより単に等高線引いただけだろ。
510名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 03:10:19 ID:b6JUX2uk0
>>506
埋め立てではなくむしろでっかい筏にすむってのは駄目?
511名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 03:13:04 ID:Txs6Pzqx0
>>510
メガフロートはマジで研究してるやつ居る。
リアルにいかだが見たいなら、オランダとかで建築コンペティションやって立ててなかったか。
512名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 03:15:30 ID:0NMDYb/s0
>>511
仮に実用化されたら回避行動とかの扱いはどうなるんだろうなw
513名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 03:16:46 ID:bWTbUKah0
>>505
巧妙(でもないけど)な言葉のトリックだよな。
514名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 03:18:18 ID:rDSNgtEyO
中国様からCO2排出枠を巨額の税金で買うらしいからなw

中国様はぼろもうけだよなw
排出枠売り放題!
515名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 03:19:26 ID:j0SQ9GXV0
日本の温度がさして上がらなくても
極地の温度が上昇するれば、氷はとけるんだし
100年後に3〜5m程度水面上昇するのは十分にありえる
縄文海進だって、日本で見れば今より3度程度くらい高いくらいだし

水に沈んで放棄された、退廃的なビル群を見てみたいな
新宿は沈まないだろうが、皇居より海側の土地は全滅
銀座、東京駅周辺、霞ヶ関は一階分丸々水没して
水の中にビルが林立してるさまは、さぞや壮観な眺めだろうねw
516名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 03:19:32 ID:bWTbUKah0
>>510-511
そこでハボクックですよ。
517名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 03:20:56 ID:EkWmwFDD0
>>481 バルス!
518名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 03:21:36 ID:Txs6Pzqx0
>>500
落ちたかもしれんが。たしかどっかに、likelyとかの定量的な定義があったはず。
very likelyだと90%ぐらいの確率なのに、likelyは50%ぐらいでのけぞった記憶がある。

かなり叩かれてる報告書だから、叩かれ終わった現在のものは信用して良いと思うよ。
たぶん気になるのは「温度上昇による経済的な損失」あたりだと思うが。
519名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 03:22:33 ID:b6JUX2uk0
>>507
ttp://www.gispri.or.jp/kankyo/ipcc/ipcc-enb.html

>>511
ttp://www.nmri.go.jp/ocn/megafloat/megafloat_j.html
メガフロートって言葉すら知らなかった。こんなの出来てたんだな。
520名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 03:22:44 ID:rDSNgtEyO
正月からやけに温暖化番組多いと思ったんだよなぁwww
沈没したくなきゃCO2削減の為に、中国様に巨額の税金でCO2排出枠を売って貰わなきゃな!

インドや東南アジアじゃ駄目なの?とか疑問持つなよ!絶対持つなよ!
521名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 03:24:40 ID:DflDEgEW0
俺の人生はすでに沈没しているから、日本も沈没していいよ。
522名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 03:25:16 ID:j0SQ9GXV0
日本に限らず文明は、低地の海沿いの地域に発達しているから
温暖化で海抜10mくらい水没してしまうと、全世界で文明崩壊だなw

2、3mくらいは堤防つくって水をくみ出せばなんとかなるけど
台風や地震で堤防決壊して、最後はニューオーリンズみたいに
放棄するしかなくなるんだろうね

東京で言えば、江東区の0m地帯あたりが台風のたびに
水浸しになって、ある時に行政判断で放棄
放棄する地域が年々ひろがって最終的には、>>1 の地図みたいな状態に
放棄された土地は、航路以外は水浸しのビルが建つったたまま放棄
なんと退廃的ですばらしい光景じゃないかw
523名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 03:26:53 ID:qMNiTFAE0
まぁあれだ
島がなくなるとかいうのは原因のほとんどは地盤沈下なんだけどな

7メーターも海面上昇とか
よほどのバカじゃないとそんな予測はできないわ
524名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 03:29:06 ID:j0SQ9GXV0
>>523
縄文海進の時は、>>1 みたいな状態だったわけだが
逆に氷河期の最盛期には、大陸と日本はつながっていた

温暖化が進めば、>>1 みたいになるのは十分に科学的なんだが
実際に2万年くらい前は、>>1 みたいな海岸線だったわけだし
525名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 03:29:10 ID:b6JUX2uk0
>>520
インドとか東南アジアとかアフリカとかじゃ駄目なの?
526名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 03:29:41 ID:SvcpdU3J0
>>523
いいからソース読んで来いよ
527名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 03:30:10 ID:Dc657vdq0
日本海溝は地面が沈み込む側の割れ目でもあるし、
海面上昇無くても陸地側も沈んでくんだろうが、、、
それは遥か気の遠くなるほど先の話か。w
528名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 03:33:31 ID:fsbzyF2W0
シュミレーション見たけど、名古屋、東京、大阪は完全に海になってしまうじゃないかよwwww

7メートルともなると、凄いことになっているな・・・。
529名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 03:33:38 ID:bWTbUKah0
>>524
それは一般的に言われている温暖化とは全く別の要因だろう。
530名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 03:34:38 ID:j0SQ9GXV0
このままいけば100年といわず、もっと短いスパンでも影響でるね
日本で言えば、例えば0m地帯なんて真っ先に影響がでそう

海水温が温暖化で1度でも上がれば、台風のエネルギーや発生頻度は増すし
風水害の被害は、今より絶対に頻発し、大規模化する
東京の0m地帯なんて、ニューオーリンズ状態になる可能性が高い

排水しきれない水があふれたり、堤防が決壊すれば
長い時間水かが引かず、実質的に経済活動ができなくなる可能性が高い
東京の江東区など海抜の低い地域は50年程度で、ニューオーリンズのように
なっているかもしれない
531名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 03:35:58 ID:Txs6Pzqx0
>>527
もうひとひねり欲しいな。
50年後に沈み込みの歪みが溜まりきって…
大地震→噴火→原子力発電所が大変なことに、とかなら一本小説かけるかもな。
532名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 03:36:21 ID:SvcpdU3J0
>>530
同じ話何度もするなよ
なんかきめーよw
533名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 03:37:17 ID:bWTbUKah0
>>532
ゴアの本でも読んだんじゃね?
534名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 03:38:59 ID:LASiD8RO0
で、何世紀後?
535名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 03:42:08 ID:b6JUX2uk0
>>531
事件が大きすぎてかえって難しそう。
ドラゴンヘッドみたいなどうでもいいものなら幾らでも思い浮かぶが。
536名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 03:43:25 ID:L/BtO2Re0
温暖化より先に経済が、沈没するだろ
537名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 03:43:46 ID:j0SQ9GXV0
>>534
このペースで行けば、そんなにかからない
自分達が生きてる間にも、目に見える沈没の効果は見れる

いきなり沈むわけじゃないし
日本の数ヶ所の海抜より低い土地が、ニューオーリンズみたいに
高潮被害にたびたびあうようになって、最後は街の区画ごと放棄
東京で言えば、江東、墨田、葛飾とか
数年ごとに台風で、数十万人が水害で被災とか
それが50年先の東京の未来予想図だなw
538名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 03:50:02 ID:OTrZS8Id0
ほぼ変わらない東北にワラタ
入り組んだ海岸線になれば生態系は豊かになるかな
539名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 03:50:15 ID:z3zHsTAj0
その頃私は、根府川に住んでいましてねぇ・・・
540名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 03:52:33 ID:CZa/qDMU0
地球寒冷化と人口爆発のコラボにくらべれば全然へっちゃらさw
541名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 03:52:49 ID:h5kwEJneO
>>536
誰が(ry
542名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 03:55:10 ID:oWy0TK/50
>>522
低地(海岸線)に沿って都市が発達するのは=物流の関係と思う。
つまり、船舶による「大量の物流移動」が出来るから。

その意味では、世界の港で、1mも海水面が上昇をすれば、
世界中の「港」は、水没して、新たな「港湾施設」を建設する必要があると思う。

※また、別の面から考えると、海水面の上昇の影響は必ず有ると思うので、
 現在の都市部には、新たな建設をしないで、標高の高い地域に「新たな都市」を
 造るとする考えが必要になると思うな。
543名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 03:57:19 ID:PwT/BYGx0
引越し引越し!
544名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 03:58:29 ID:cF4z2vjC0
黄砂にまぎれて来る化学物質の危険度に比べればたいしたことないな。
545名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 03:58:32 ID:pwKTkTSC0
大げさだな。堤防高くすれば問題ない。
オランダなんて物凄い面積が海面下だぞ。
546名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 03:58:38 ID:CZa/qDMU0
海進スピードなんて人生の短さにくらべればゆったりしたもんだよ
547名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 04:00:15 ID:pwKTkTSC0
温暖化防止を煽ってるのは排出権取引で儲かる途上国。
特に中国なんて事はとっくにお見通しだよ。
温暖化問題に釣られる日本人は馬鹿すぎる。
548名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 04:01:20 ID:OTrZS8Id0
>>545
うまくがんばれば海水で水力発電できるんじゃね?
549名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 04:04:40 ID:7twXyxMT0
埋め立て地なんてのは大概ズブズブと沈んでて、出来てから7メートルくらい
沈んだなんてところはざらにある。それで水没したなんて話はまず聞いたことがない。
日本の土木技術ならよほど急激で無い限り7メートルくらい屁でもない
550名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 04:06:25 ID:bRkig3BG0
札幌と福岡が日本ニ大都市になる日も近いな
551名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 04:07:28 ID:qSkwj16M0
日本以外全部沈没はコメディとしてはおもろかったぞ
552名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 04:09:03 ID:oWy0TK/50
>>542 の続きの考えとしては↓
水面が上昇する度に、新たな港湾施設の建設は難しい。
だから、ある程度の「内陸部」まで水路を作り、海面との高低差が出来るけれども
「ドック式」とか、今まで通りの岸壁式などの港湾施設を造れば良いと思う。

その様に、内陸部までの水路を造っての「港湾施設」であれば、
内陸部でも、都市の建設は出来る。 (※構造にもよるけれども、海面との高低差が
5m以上あっても、良いのでは? ・・そうすれば、海面上昇速度によるけれども、
次の海面上昇での危機までに「相当な時間稼ぎ」が出来るはずだ。

その様な「内陸部での港湾施設」を造れば、都市の分散が可能になり、
巨大地震や その他の災害の時に、都市部での被害地域を減らせる。
553名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 04:10:08 ID:8trXNmyW0
>>537
都心を立川に移せばそれで終わり。
554うんこ:2008/02/23(土) 04:13:28 ID:4YtU+tk30
海抜250メートル在住ですが
なにか?
555名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 04:19:48 ID:oWy0TK/50
CO.2による温暖化も問題だけれども、NASAとかは、太陽の活動の活発化による
「温暖化」を危険視している。 太陽の活動周期は→11年。
しかし、今年からその「太陽活動」は異常に活発になると予測をされている。

2010年から2012年がピーク。それでも2020年位は異常に暑いらしい。
だから、異論を唱える者が多いけれども、今年の夏から「異常な暑さ」を
感じて、「温暖化」の話も、ただ事ではない事に気が付くはず。

2009年、2010年、2011年ごろになると、世界の者が「海面上昇の危機」を
感じるはず。 と共に「水没地域」の心配も増えると思う。
556名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 04:26:56 ID:SchevHaS0
長野住みの俺はセカンドインパクト起きても生き残れるから関係ねーや。
557名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 04:30:30 ID:oWy0TK/50
ツバルの住宅が海水に襲われる前後の様子(AFP/Getty Images)

 ツバルとギルバート、モルジブの3カ国に対して、地球温暖化による
海面上昇によって国土が消滅する危険にさらされていると警告した。

ツバルでは毎年、2〜3月の大潮の時期に30%の国土が海に飲み込まれるという。
環境庁長官アイナト・アイウェイ氏によると、当月はツバルの海岸が大潮にさらわれ、
地中から海水が湧き出し、畑に浸食し塩分濃度が高くなり、多くの
農作物が被害を受けているという。

(06/03/25 11:58)
http://jp.epochtimes.com/jp/2006/03/html/d50376.html
558名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 04:33:19 ID:O7zROmMNO
温暖化防ぐより、バビロンプロジェクトの方が現実的だな
559名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 04:33:45 ID:wmWHgc1y0
大阪も無くなるな
難波は難しい波で秀吉の頃は海だったみたいだし
あれ、むかしも暑かったのか?
560名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 04:35:19 ID:M6svcOlz0
CO2分解する装置が出来たんだし、もう温暖化解決するんだろ
561名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 04:35:41 ID:oWy0TK/50
地球温暖化でSOS
 「水の都」と称されるベネチアが水害に悩まされている。
 「都」などと悠長なことを言っている状況ではないのだ。
  http://grazieitaly.com/sos.html
562名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 04:36:54 ID:PsQz7m+O0
>556
長野って、100m海面上昇しようがびくともしないだろうなw
563名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 04:43:08 ID:Gbty1Lcr0
>>559
埋めたか干拓やろ
564名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 04:44:41 ID:Mw7vHfuK0
物知らずだから、高潮で台風が来た時なんか
これくらいの高さはあるんじゃねーのとか思ってしまう
更に1メートルプラスって事なんだろか
565名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 04:45:20 ID:oWy0TK/50
その16 水没するヴェネツィア
http://mieisogni.exblog.jp/7019256/

※ジュセリーノの予言では、この「水の都」も2028年には、水没するとの予言。
566名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 04:55:52 ID:EqL3hji6O
こうやって危機感を煽ればカネになるんですよね
567名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 04:56:40 ID:zK11V6l30
数メートル海面が上昇する程度の温暖化でも、
それをきっかけに温暖化の悪循環が起こって
(海底のメタンハイドレードが放出されるとか)
金星並の気候になるって聞いたけど、
何で縄文海進の後の地球は金星になってないんだ?
568名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 04:56:55 ID:f6hsDfI/0
北極の氷が溶けても海面は上昇しないのだが
569名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 05:00:48 ID:f49OQvlR0
>>1
http://flood.firetree.net/
海抜7mで街の方は沈むけど2000年以降出来た新都心?の方は万事おkwww@大分
東京と大阪が酷いけど本当に酷いのは名古屋ざまぁwwwwwwwww
570名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 05:01:02 ID:VJUJgfVuO
めでたく我が千葉県が独立すると聞いて飛んで来ました
571名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 05:06:08 ID:0A308F/h0
たかじんの番組で、「海面上昇はうそっぱち」とやってたがどうなん?

でも確かに昔、温室効果といって北極の氷が溶けても海面上昇はしないと教わったな
南極の氷なら上昇すると

沈下してるツバルは珊瑚焦だからってのは納得したが
珊瑚焦の島はどこも石化で沈下してるだろ
572名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 05:14:20 ID:f49OQvlR0
>>570
本気で千葉が繋がってないwwwwww
573名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 05:16:09 ID:0A308F/h0
スレ読んだ
やっぱり膨脹で最大11cmってのが今のところ考えられる数値なんだな

ツバルCMといい、7Mなんて画像出すことといい
ただの脅しだな

まあそれで身にしみるんならいいのか?
574名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 05:16:25 ID:4mEDBWSi0
仮に温暖化で沈没するとしても一晩で沈むわけじゃないし
あおり過ぎ。
575名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 05:17:50 ID:DpR5KiIt0
勝手に海面上げて大変だと騒がれてもなあ
576名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 05:20:24 ID:PazfUPcv0
7メートルだとか、1000年先だとかそんなことを考えること自体ナンセンスなんだが。

100年先にどんな技術ができていて、社会がどう変わっているかすら想像できないのに
1000年先ってなんだよ。2008年−1000年=1008年だぞ。
1008年に高速のブロードバンドで動画をやりとりしてる社会が想像できたんだろうか。
577名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 05:23:17 ID:1ntKe3THO
日本ちょっと沈没?
578名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 05:24:03 ID:oWy0TK/50
※おかしい。 何かがおかしい。 海底の隆起? それとも水位を下げるほどの
 海底の地形がどこかで変わっている? ベネチアの水位の低下は、何かがおかしい。
            ↓

水の都ベネチア、水位低下でゴンドラ経営の危機
2008年02月22日 22:57 発信地:ベネチア/イタリア

 2008年2月19日、イタリアのベネチア(Venezia)で、水底の泥に浮かぶゴンドラ。
【2月20日 AFP】イタリアの都市ベネチア(Venezia)は水の都と称され、
ゴンドラによる街巡りが有名だが、近年では水位の上昇に悩まされていた。
ところが今年は水位の低下が激しく、ゴンドラ運営が危機に陥っている。
前週末には回復が見込まれていたが、中には底の泥が見えるほど水位が下がっている
ところもある。(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2353309/2658939
579名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 05:26:33 ID:ia2s86XH0
とうとう岐阜が首都になるときがきたようだ(`・ω・´)
温暖化で俺の親がもってる5千坪の土地が一気にねあがるわけだな!
580名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 05:34:02 ID:rFWGILIBO
>>577
おじいちゃんがんばれ
581名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 05:35:05 ID:4M9g5Dkr0
マスゴミはあおることが商売だからな
江原とか細木と変わらん
582名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 05:39:26 ID:f49OQvlR0
>>579
岐阜ってか名古屋は岐阜の近くまで沈没wwwwwwwww
583名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 05:40:07 ID:Lrj4arvn0
ときどきでいいから、沖ノ鳥島のこと思い出してあげてください。
584名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 05:41:17 ID:a3Uy2qW20
長野はノーダメージ
585名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 05:41:40 ID:TGGOAPIN0
2ちゃんの、たかじんの番組を絶賛してる愛国右派様によると、地球温暖化は
単なる自然現象で、温室効果ガスは全く関係ないし、極地の氷が解けて海水の
水位が上昇するなんてことはないらしいね。
でも、愛国様は、中国が温室効果ガスを出しまくってるってニュースになると、
何故か叩くし、実際に水位の上昇で国土が失われそうな東南アジアの島国がある
ことには、なにも言及しないよね。まぁ、2ちゃんの愛国様は、単なる馬鹿って
ことで、決着がついちゃうんだけどw
586名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 05:45:19 ID:n6wMt5dQ0
チョン歓喜wwwwww
587名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 05:46:57 ID:zDTTdFyM0
アホ草

日本経済が環境テロリストの妄想で沈没していきます
何故われわれだけがCO2削減含めた環境問題に取り組まなければならないかの根拠が薄弱
これはシロちゃんたちからの形を変えた侵略だという認識をもつべき
588名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 05:49:25 ID:PdWqq8cVO
いくら海面が上がったって関係ねえじゃん…
日本列島は海の上に浮いてるんだろ。浮き輪みたい?にさ。
なんでこんな事で騒ぐんだ。。
589名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 05:50:57 ID:H0cwDQLO0
>>585
たかじんの番組みてないの丸出しだな。
590名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 05:52:35 ID:uazjXknjO
ヽ`∀´〉カネのニオイがするザンス
591名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 05:54:19 ID:z/TyXA/m0

瀬戸内海、東京湾、有明海その他、簡単に干拓出来る場所があるでしょ。
オランダに倣って土地を増やせばいいんだよw
592名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 05:59:39 ID:rFWGILIBO
>>585
・温暖化と人類の行いを結びつける決定的な科学的証拠はない。
・温暖化とは別に大気汚染は人類にとって迷惑
・珊瑚礁からできた島と7割が山の島比べてどないする?

余談だが右左言うやつはどっちも全体が見えてないだけ。ピラミッドを横から見た人と上から見た人が四角か三角かで議論しても端から見れば滑稽なだけ
593名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 05:59:41 ID:UWTtGzliO
中国の沿岸工業地帯が沈むから、温暖化を加速した方 が良くね?
594名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 06:00:14 ID:rFWGILIBO
>>585
・温暖化と人類の行いを結びつける決定的な科学的証拠はない。
・温暖化とは別に大気汚染は人類にとって迷惑
・珊瑚礁からできた島と7割が山の島比べてどないする?

余談だが右左言うやつはどっちも全体が見えてないだけ。ピラミッドを横から見た人と上から見た人が四角か三角かで議論しても端から見れば滑稽なだけ
595名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 06:01:49 ID:vhAHZWLH0
>>591
それは勘違いなりね
596名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 06:03:19 ID:oBCJTb1w0
海のない土地に住んでて良かったと初めて思えた。
597名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 06:08:59 ID:XsBaxUha0
ブロックごとに堤防作れば1エリア決壊しても其処だけの被害で済むように出来るし
手の込んだことが必要だけど色々手はあるだろう
598名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 06:12:13 ID:8ZGsnYxf0
>>591
すでに干拓してるし、有明海なんかは干拓したところが沈んでる。
599名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 06:12:27 ID:hFItxQrl0
栃木・群馬・埼玉・山梨・長野・岐阜・滋賀・奈良はまったく変わらんな
まあ内陸のどうしようもない土地ばかりだが
600名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 06:15:44 ID:Es+ZxS4F0
寒い!!俺、北海道中央部の者だ。
今年はヤケに寒い。−25度以下が何度もあった。
だから暴言吐かせてもらうぜ。
「早く温暖化にな〜〜〜れ」
雪の降らない冬て体験してみたいぜ。

でも・・・黒き魔虫「ゴキブリ」は勘弁な。
※札幌(暖房完備されたビル辺り)に住み着いたらし。
601名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 06:32:08 ID:9BDwdWjH0
温暖化で海面が上昇するってのは完全にデマじゃなかったっけか?
602名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 07:09:05 ID:Iu6rcKGd0
>>1
俺の所全然OKじゃんw
寒いの嫌いだから温暖化カモン!
603名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 07:18:59 ID:zHHAanMA0
>>601
その文こそがデマだ。着々と海面は上昇している。
604名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 07:25:51 ID:4n2V+74S0
+15℃。スペイン人は毛糸の帽子をかぶり、手袋とコートを着用。フィンランド人は日光浴をする。
+10℃。フランス人は集中暖房をつけようとむなしい努力をする。フィンランド人は花壇に花を植える。
+5℃。イタリアでは車のエンジンがかからなくなる。フィンランド人はオープンカーでドライブする。
  0℃。蒸留水が凍る。フィンランドのヴァンターヨキ川の水は、ほんの少し凝固する。
−5℃。カリフォルニアでは住民が凍死寸前。フィンランド人は庭で、夏の最後のソーセージをグリルする。
−10℃。イギリスでは暖房を使い始める。フィンランド人はシャツを長袖にする。
−20℃。オーストラリア人はマヨルカ島から逃げ出す。フィンランド人は夏至祭りをおしまいにする。秋の到来である。
−30℃。ギリシャ人は寒さで死亡。フィンランド人は、洗濯物を屋内に干し始める。播戸が半袖で試合に出場する。
−40℃。パリは凍えてガチガチ音を立てる。フィンランド人は屋台に行列する。
−50℃。シロクマが北極から退避しはじめる。フィンランド軍は、本格的な冬の到来までサバイバル技術の訓練を延期する。
−60℃。コルヴァトゥントゥリが凍結。フィンランド人はビデオを借りて家の中で過ごすことにする。
      (コルヴァトゥントゥリはフィンランド北部・ラップランドにある山でサンタクロースが住むとされる)
−70℃。サンタクロースが南方へ引っ越す。フィンランド人は、
      コスケンコルヴァを屋外に保管しておけなくなり、いらいらする。フィンランド軍がサバイバルの訓練を開始。
      (コスケンコルヴァはフィンランドの蒸留酒でアルコール度数が非常に高い。通常、飲む前にビンごと冷凍庫に入れて冷やす)
−183℃。食品の微生物が死滅。フィンランドの牛は、乳しぼりに来る人間の手が冷たいと文句を言う。
−273℃。絶対零度。あらゆる原子の運動が停止。フィンランド人は「くそっ、今日はずいぶん寒いじゃないか」と言い始める。
−300℃。地獄が凍結。フィンランドがユーロヴィジョンで優勝する。
605名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 07:26:14 ID:h0Hn5hpA0
温暖化が少し進めば海面からの蒸発水分が増えて、
雲の発生が多くなり、太陽光線が遮られるのだよ。
だから今度はその作用で地球が冷やされることになる。
一方通行で温度が上がり続けるということにはならず、
地球の自律機能で温度が調整されていく。
地表での影響はその自律調節の時間的ズレの間に起きる気象変動だけだ。
地表の温度が一方向に上がり続けるということはない。
606名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 07:29:23 ID:c0shjcQM0
そろそろ温暖化のインチキがばれてきたのでこういう脅し方をして煽るしかないのかね
607名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 07:39:07 ID:TGGOAPIN0
>>594
煙草の煙によって肺がんが引き起こされることを完全に科学的に
証明したものはいない。でも、煙草は肺がんと関係があることが公に
認められてるでしょ?完璧に証明されてないからって、地球温暖化の
原因が温室効果ガスじゃない!なんていうのは、煙草は肺がんと無関係だよ。
なんて言ってる人間と同じだよ?
温室効果ガスが大気を汚染してるなんて初めて聞いたけど、それ2ちゃん式
愛国理論なの?
珊瑚の変質で島が沈下してるんじゃなくて、水位が上昇してることで国土が
浸水してるんだけど、それってなんて2ちゃん式愛国理論?
608名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 07:39:14 ID:HxnpLzwaO
温暖化で沈没するまえに沈没するだろ日本は
いまもチョンに日本を売りに行ってる馬鹿政治家もいるだろ
609名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 07:41:46 ID:7jjc8mT60
エアコンによる「ヒートアイランド現象」というのがあれば、
冬場には、「コールドアイランド現象」というのがあるはずなんだが・・・
そういうの聞かないよな。

冬の都心って、凄く寒い?
610名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 07:45:49 ID:3VA5HyEH0
北極の氷は水に浮いてるからそれが溶けても
水面はそこまであがらんらしいぞ
山本弘の本でもあった

(南極の氷が溶けて海水に入れば水かさは増えるけど。
北極は、水が(凍った)水を浮かべてる状態なんで
すでに水かさは溶けた状態と同じ程度に増えてる)
611名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 07:46:56 ID:1mL4CjXU0
せっかく埋め立てた八郎潟も有明海も再度海没か。
612名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 07:47:29 ID:BK2rEHg+0
>>607
あのー、愛国的な人間っていっても、色んな意見の人がいるんですけど。
何でもかんでも自分の基準で人をカテゴリ分けしてるのって馬鹿っぽいよ。
613名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 08:02:18 ID:ciRHM1qX0
>>604
フィンランド人すごいな。
朝鮮人以上にタフかも試練
614名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 08:26:43 ID:zSSgW5DH0
>>604
>フィンランドの牛は、乳しぼりに来る人間の手が冷たいと文句を言う。
牛も大変だな
615名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 08:54:46 ID:59UcdRxd0
>>603
島の海面が上昇するってのはデマだったけどなw
616名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 08:59:44 ID:7yIbguGm0
岩手県が7m上昇してもほとんど変化なしw
617名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 09:09:30 ID:w7Qq/R3W0
2つのグループがあると思う。
1つは→ 海面の上昇はない・・としたいグループ。
もう1つは→ 海面の上昇はある・・と何かの面で期待をしているグループ。

しかし、どちらも恐ろしい結果になる。
海面の上昇がない・・と決めていて、対策と準備をしていなくて、実際に上昇が
起こり、水没地域が発生した場合、大変な事になる。

海面の上昇はある・・と決めていても、何の対策もしていなければ、これも
水没地域が発生をして、大変な事になる。
つまり、どちらのグループにしても、これからの海面上昇の調査、研究、
推理と推測などを行っていかなければ、対策の遅れになる。
対策が遅れたら大変な事になる。

これからの「温暖化」→CO.2の増加の影響もあるけれども、「太陽活動が異常に
活発になる」=という事は、NASAや 他の研究機関での「化学的な検証」によって
確実視をされている。その太陽活動は、今まで人類が科学的知識を持ち始めてからは、
経験をしていない活発な活動だと推測されている。 だから海水温度の上昇による
「熱膨張」での水面上昇も加わる。 両極の氷も溶ける。・・それらは人類がまだ
経験をした事のない「領域の変化」だと言われている。
★とすると、やはり自然の驚異には、「恐れを抱いて、対策と準備」が
 必要なのでは・ないだろうか?
618名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 09:10:20 ID:mV+vC6Ys0
スマートな九州かっこいいw
619名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 09:15:13 ID:pmpf875v0
>>1
まーた温暖化騒ぎか?
いつまでふざけた推論を定説にしてんだ?
620名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 09:16:36 ID:7PuUaaIj0
フィンランド人は全員が水瓶座の聖闘士になれるな…。
621名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 09:17:30 ID:fYnQTCiIO
7m上がったら実家に帰って釣りでもして過ごすか
622名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 09:18:04 ID:w7Qq/R3W0
これからの「人類が経験をした事がない=温暖化による脅威」を
考えると、「ガソリン税」を継続するかで国会はもめているが、
「継続として」、これからの脅威に対する=対策と準備資金として
持っておく事が必要にも思う。

海水面の上昇による問題だけではなくて、今年は大きな地震が日本で
発生をするとの「予言」がある。 すると、道路は壊れ、都市は破壊を
される。 鳥インフルエンザへの脅威もまだ残っている。

温暖化による問題、鳥インフルエンザによる問題、巨大地震による問題、
温暖化により世界の食料問題も発生をすると言われている。すると
日本も「農業政策を活発化」をしなければいけなくなる。
★それらには多くの財源がいる。 だから「ガソリン税は、一般財源化をして、
 これからの脅威に対する財源としたい」ところだな。
623名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 09:24:06 ID:k9KXLR/10
おかしいなぁ3mの波が来ても海岸線は地図でわかるほど水浸しになってないが…
624名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 09:25:05 ID:w7Qq/R3W0
※↓の2つは、共に「地球温暖化」に関しての話題の内容が多い。
  ある面・・面白い読み物だし、別の角度から考えると怖い内容だ。

隠された『不都合な真実』@〜C
http://www.y-asakawa.com/message/futugona-shinjitu1.htm

未来を予知する男 @〜D
http://www.y-asakawa.com/message/miraiwoyochisuru-otoko1.htm
625名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 09:26:14 ID:59UcdRxd0
>>623
地震で起こる3メートルの波は、海抜3メートル地帯まで余裕で上がるぞ。
626名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 09:31:42 ID:w7Qq/R3W0
※↓も「地球温暖化」に関する話題が載っている。

ヤスの備忘録 歴史と予言のあいだ @〜C
http://ytaka2011.blog105.fc2.com/blog-entry-61.html

>>623
ページの使い方が悪いのでは? ↓のページでは、1m、3、5、7mと
 クリックする箇所が、ページの下の方に有る。数値をクリックすると
 海岸線は明らかに変わって来るはずだ。

その他の地方等の画像はリンク先で
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/special/267/?bzb_pt=0
627名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 09:35:17 ID:i1PPsQsqO
医療制度の崩壊
進む少子化
年金制度の崩壊
膨らむ国債

別に温暖化とかと関係なく日本は沈没するだろ
628名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 09:36:25 ID:qv1ECc1HO
>>623
ヒント:波
629名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 09:39:52 ID:w7Qq/R3W0

今、地球が危ない!
http://newscience.air-nifty.com/blog/2007/02/post_4953.html

 地球温暖化の影響で、異常気象が多発したり、生物の絶滅を招いている。
現在、7分間に1種の生物が絶滅している。地球温暖化は、現在も加速し続けている。
このままでは、地球は、あと数十年しかもたない。

異常気象の頻発
 2005年にアメリカを襲った超巨大ハリケーン、カトリーナ、リタ、
ウィルマによる損失額は800億ドル(9兆円)にもなる。
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
地球温暖化の影響
 地球の平均気温が2℃上昇すると気象異常による災害が急増し、その被害は・・・・・・・
スーパーコンピュータのシミュレーション結果によると2028年に2℃を突破すると
予測されている。また、2040年には北極海の氷がすべて融けてなくなると予測されている。
 ・・・・・・グリーンランド氷床が全面融解する。それによって、海面が7m上昇する。

日本の砂浜は、海面が1m上昇しただけで、8〜9割なくなってしまう。7m上昇すると
関東平野の半分以上が海面下になってしまう。2℃上昇するとマラリア患者が激増する。
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
630名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 09:44:32 ID:FJmnBI4y0
温暖化による海水面上昇よりも
大地震やらテポドンやらによる堤防決壊のことを考えたほうがいいと思う
特に大都市の0m地帯とか・・・
それこそ水没するぞ('A`)
631名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 09:45:40 ID:0RnSCJZv0
地球規模の変動を人間がどうこうできないと思うな。
寒冷期だった江戸時代くらいから、温暖だった縄文時代くらいに戻るだけだろ。
632名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 09:46:43 ID:1iXX0kSC0
あれ?温暖化で50pの上昇じゃなかったの?
633名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 09:47:06 ID:4cGz9Atz0
未だに温暖化とか・・・
サンタクロースの方がまだ信用できる
634名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 09:49:22 ID:rFLf+1r30
温暖化で海面上昇が有るかどうかも分からないのに、
何の意味があるの?
海面が上昇すればどんな国だって海の底だろ。
635名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 09:51:26 ID:pCM3j2mMO
ツバルだって海面上昇は関係ないというのに・・・
636名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 09:55:16 ID:O8qmkHTHO
群馬が最後まで残るのか
637名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 09:56:20 ID:zIu8bZN30
さいたまロングビーチが出来るな
638名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 09:56:36 ID:xw7laiZq0
ここ1万年の間でも海面の高さは−30〜+5メートルの範囲で上下しているんだ。
縄文時代の人たちはそれに合わせて住居を変えていた。

当然未来の人たちも堤防を強化するなり移住するなりして対処するだろう
温暖化で日本滅亡プギャーみたいな論調は、マスゴミが大好きな終末論の1つに過ぎない
639名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 09:59:35 ID:1iXX0kSC0
>>637
さいたまには縄文時代の貝塚があるから海になっても不思議じゃない
640名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:00:32 ID:EJ5v6WfN0
>・温暖化と人類の行いを結びつける決定的な科学的証拠はない。

いまのとこ人間の活動と温暖化を因果づける証拠はないけど、
ただ観測データの時系列が短すぎて、データから論理的にそういう結論が導き出せないだけ。
いずれにせよCO2が温暖化させる作用のある物質であることから、
人間のCO2排出と温暖化を演繹的に結びつけて推測することはできる。
物的証拠にこだわるのは「科学的」には正しいが、
それがわかるほどデータが溜まる遠い未来まで待つのは現実的じゃない。
科学とは別に行政は「最悪のこと」を予測して先手打たなきゃいけないんだから、
行政として温暖化対策に走るのは妥当なことだと思われる。
641名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:01:16 ID:pfvHLj6g0
>638

数百万年規模で考えたら、今間氷期だから、また氷河期がくるのになあ。
氷河期に比べたら温暖化なんて大したものじゃない。
642名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:02:54 ID:w7Qq/R3W0
海面上昇は、程度の差・・こそあれ、有ると予測をしていた方がいいな。

とすると、これからの道路建設は、なるべく高い土地に建設する方がいい。
何でこんなに不便な所に道を通すのだ??..としながらも、数年後の準備の為に。

更には、巨大地震と海面上昇によって、いずれは今の0m地帯での「都市建設」は
不可能になる。 その時に、ある程度・こんな標高の高い所の道路が、
都市建設(※巨大地震後の都市復旧)にも役に立ってくる。

いずれは、水没するであろう場所に「道路」を作るのは無駄になる。
だから先を考えて、高い場所に道路(高速道路も含めて)を作るべきだな。
これからの道路建設は。 更にいいのは「計画中の道路」も変更して、
高い場所に作るべきだな。
643名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:03:43 ID:rFLf+1r30
>>640
シミュレーションって知ってるか?
644名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:03:52 ID:59UcdRxd0
>>641
150年前に小氷河期が終わったばかりなので、当分は暖かくなると思う。
645名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:05:03 ID:AYBG5LRp0
日経の主張
だからおまえら、エコグッズを買い漁れよ!
646名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:05:55 ID:jO/rdgu90
海進対策と銘打って日本を要塞化しよう。
647名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:06:12 ID:L3XJVmNx0
地球温暖化は環境問題ではなく、ビジネス!
648名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:07:21 ID:EJ5v6WfN0
>>643
そのシミュレーションとやらは結局過去のデータを集めて作ってるんだよ。
シロウトはすーぱーこんぴゅーたーのしみゅれーしょんとかいう言葉に弱くてすぐ信じるけど、
いまだデータが少なくて、いまいち信用できないってのが現実。
649名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:08:05 ID:qTpLciB30
>>599
7m Upで岐阜には海がやってくるがな
650名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:08:08 ID:li9Iohn+O
エニシング・ゴーズ
651名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:08:26 ID:0RnSCJZv0
道路族ならぬ堤防族が現れるな。
よかったな。どんどん公共事業できるよ。
海じゃなくて借金に日本が沈むけどな。
652名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:09:48 ID:OTAKR1Cs0
まさか埼玉海洋時代が到来するとはなw
653名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:10:09 ID:EJ5v6WfN0
ところで、温暖化しても海水面が上昇しないって言い張る人の根拠ってなんなの?
654名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:10:31 ID:fb+n+eEd0
日本マスコミの温暖化防止キャンペーンは
米大統領選挙が終るまでだから我慢しろ
655名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:10:45 ID:VoGTTxjJ0
>地球温暖化により、海面が今後どのようなペースで上昇していくのか、予測するのは極めてむずかしい。
この時点でどうでもいいわ。
656名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:10:58 ID:w7Qq/R3W0
>>639
それは言えている。 現在の海岸線よりかなり奥地の場所で、
「海に関する地名」、「貝に関係する地名」が付いている場所は、
古代に、その場所が「海に近いか、浜や、入り江、島・・」であった可能性が
非常に高い。 現在は、内陸に「海や 貝、入り江・・などの地名」が付いて
いても、埋め立てで内陸になっただけだ。 過去の海水面に戻れば、
それらの海に関係をした名前の付いている地域は、海岸線になる可能性が
非常に高い。

だから、これからの都市開発、道路建設は、その様な面も考えて
計画をするべきだな。 確かに現在の大都市部は、人口が多すぎる。
この際に、分散型・都市を造るべきだな。
657名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:14:01 ID:FJmnBI4y0
首都機能移転マダー
658名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:14:04 ID:FCyZVRly0
>日本人一人ひとりが温暖化にさらに
 真剣に取り組む必要がある。

そうだな。俺も取り組もう!
ゴミを細かく分別して
スーパーにはマイバッグ持って行って
暖房使わずに寒いの我慢して
使い終わったペットボトルには妙な飾り付けして置物にしたら
地球の気温は下がるんだろ?
簡単ジャン!
659名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:14:21 ID:VoGTTxjJ0
>>653
逆に減るとか言ってたね。

南極の大気が昇華により氷になって積もる。
圧力低下により他のとこの大気が流れ込む。
以下ループ

だったかね?かなり曖昧だけど。
660名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:14:54 ID:ISB+6aqs0
何百年後の話だよwww
んな先の話、地球上は水で埋もれるより人で埋もれるだろうがwww
661名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:17:37 ID:yDnL+n+z0
縄文時代はかがみんの神社まで海だったんだぜ
662名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:17:59 ID:0A308F/h0
>>653
IPCC (Intergovernmental Panel on Climate Change:気候変動に関する政府間パネル)の2007年の概要報告書

>だが実は、今回の報告書は、温暖化について最重要の点である海水面の上昇予測について、前回よりもひどさの少ない分析をしている。
デンマークの著名な学者であるビヨルン・ロンボルグ(Bjorn Lomborg)によると、2100年までの約100年間の海水面上昇の予測値の平均値は、
前回の報告書では48・5センチだったが、今回は38・5センチに減っている。(関連記事)

 ロンボルグによると、海面上昇率の予測値は、1980年代にアメリカ政府の環境保護局は「2100年までに海面は数メートル上昇する」と予測していたが、
その後IPCCが90年代に「67センチ」と予測し、2001年には48・5センチ、そして今回は38・5センチになった。
予測値は、だんだん少なくなっている、つまり海面上昇による危険は、年とともに減っている。
海水面は20世紀中に、人類が問題にしない間に20センチほど上昇している。今後あと40センチ上昇したとしても、大した問題ではない。


数メートル上昇するというのは1980年代に言われてた事
最新では数十センチと訂正

だからこんな風にシュミレーションで何メートル水面が上昇したら〜なんてやってるのは
ただ面白おかしく伝えてるだけ

ってことらしいよ
663名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:18:27 ID:5NJRcXj+0
海面が上がったらどうなるかってシミュレーションしただけじゃねえか。
糞日経。
664名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:20:14 ID:0JuczDu2O
ヨコハマ買い出し紀行を思い出した
665名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:20:58 ID:75AijhgA0

おれんちは標高780mだから無問題
666名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:22:05 ID:ZzdJQRp40
おう「復活の日」の次は「日本沈没」か、小松左京大人気だな。
667名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:23:40 ID:w7Qq/R3W0
分散型・都市・・というのも色々と利点がある。

@鳥インフルエンザなどの様に、驚異的なウイルス(※これからは新種も出て来ると
 予測されている)が猛威を振るった場合、感染経路が遮断をされて誰かが
 生き延びる公算が高くなる。 有事の場合でも、分散型の都市であれば
 「破壊のリスク」は少なくなる。

A分散で、都市機能はコンパクトになり、行政が行い易くなる。
B..考えたらまだ、分散型の利点は多くあると思う。

★この際、5年、10年、20年先のリスクを減らす為に、今から「分散型・都市計画」
 「ある程度の標高の高い場所への道路建設・計画」

 今からでも、出来るならば?としての→内陸部へ水路を作り、内陸部での
 「港湾施設」の建設計画などを考えておくべきだな。
 (※パナマ運河や スエズ運河などが有るから、内陸部での港施設も
   建設が可能だと思う)
668名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:23:40 ID:J55TDwJc0
山口はぜんぜんかわらんじゃないか。
地震もないし。台風被害も少ない。
なんだ、結構ここいいところだな。
669名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:24:55 ID:UT82H8Xk0
今でも人があふれてるのにどうしろと
670名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:25:25 ID:EJ5v6WfN0
>>658
二酸化炭素出さないために一日5分息止めるくらいのことはしろよ。

>>659
温暖化したら高緯度の降水(降雪)が増えるのは昔から実際そうだろうけど、
それでも過去の傾向から言って、寒冷化したら海退してたし、
温暖化したら海進してたってのが定説だよな。
その事実をなぜか無視して、水面上昇しないって言い張る人は、
これまでの説を覆すだけの根拠を提示したのかどうかが知りたいんだよな。
671名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:26:25 ID:/zdRmY6gO
凍り溶けて沈没とかバカだろ・・
672名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:27:30 ID:J879S/Ru0
海抜1メートルで関東のヒートアイランドはだいぶおさまるな
673名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:29:02 ID:w7Qq/R3W0
待てよ?? 現在の発電所は、燃料運搬、冷却水の関係で・・絶対に
(※水力は違うけれど)・・海岸線に有る。

将来的には、海面上昇の程度は、今の段階では重要度は軽く考えて、
海水面の上昇が、発電所に及ぼす影響・・というものも考えに置いておかなければ、
電力が止まったら大変な事になるぞ。
674名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:29:36 ID:unYNIQ2cO
あれ、この記事わりとどうでもいいことしか書いてない…
675名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:30:54 ID:MLLeR0c90
岐阜県が 海あり県になるんだ。
ある意味すげー。
676名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:32:40 ID:K4ZnSw3d0
真剣に考えると、アメリカと中国とインドを全滅させなければいけなくなるがいいのか?
日本がCO2ゼロでも結果は変わらないのをしっているのかこの馬鹿は
677長野県民:2008/02/23(土) 10:33:03 ID:3w02Fe5Z0
長野県在住のおいらは勝ち組・・・かな?
678名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:35:40 ID:MLLeR0c90
埼玉もだ。
679名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:41:57 ID:0U2Q6FgD0
>>670
IPCCに言ってごらん。
http://www.yasuienv.net/IPCC4thRep.htm

海面上昇はする。ただしそれは100年かけても数センチ。
ツバルは海面上昇で沈んでるのではなく、沈下しているだけ

温暖化による数センチの海面上昇による沈没なんてほっといていい、
温暖化の他の影響を考える方が大切

温暖化で海面上昇するから堤防をどんどんつくれ!と言い出したら疑え
680名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:42:55 ID:ctyOAzk30
>>591
横須賀から東に房総半島まで、20mくらいの壁をつくれば、
東京湾干拓して、東京をまもれるぞ!
681名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:43:34 ID:OTAKR1Cs0
東京大阪名古屋の三大都市はアウトか
682名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:44:37 ID:K4ZnSw3d0
>>677 うん。悪徳観光県っていいよね。

海進なんて、真剣に調べればそんなことよくあることなので気にしなくていいのだが・・・
683名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:49:55 ID:w7Qq/R3W0
この『海面上昇』という問題も、要は『地球温暖化』での影響の一部分でしかない。

@温暖化が進めば、現在もそうだけれども数年前から世界では、凄い洪水被害、
 台風での被害・・など、水に関係をした被害が凄く多くなっている。

Aその他としては、「干ばつ」による水不足も危険視されている。
 地震はすでに巨大地震が多くなっている。

・・その様に、温暖化も「地球規模の異常気候」の中の一部でしかない。
とすると、水害の多さ、巨大台風の多さ、地震の多さ・・からすると、日本はもう
直ぐにでも、それらの脅威に対する準備がいる。

とりあえずは、「堤防の強化、かさ上げ」という手法を使うと思うけれども、
数年前の台風で、地域は忘れたが=河の堤防の決壊で、多くの家や施設が
水に浸かる被害が発生をした。 それも、地域別としても多かった様な記憶がある。

又、他国の豪雨の記事を見ても、最近の豪雨は凄い=数百万人(中国)や
数十万人が、被災をする規模の豪雨になっている。→堤防での不利な点は、
満潮時に、海への排水が出来ない事。..又、巨大地震で堤防が決壊をすれば
今度は海水により「都市や 地方も」浸水する危険が多い事が上げられる。

先の先まで考えれば、これからは、標高の高い地域に「新たな分散型・都市」を
建設する計画が良いと思うな。
684名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:50:13 ID:VOSurGo/0
日経も朝日と一緒に中国に移転した方が良いんじゃないかと思う今日この頃。
685名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:52:18 ID:xH8Z2GcY0
古代四大文明が発祥し人類が大繁栄を遂げた時期が
縄文海進が起きたほどの温暖期ヒプシサーマル期(気候最適期)であるよ。
地球温暖化オカルト終末思想アホラシ。
686長野県民:2008/02/23(土) 10:53:05 ID:3w02Fe5Z0
小松左京の「日本沈没」では松本が避難都市になってたんだよなあ
687名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:57:11 ID:EJ5v6WfN0
>>679
なんだ、結局は上昇するんじゃん。
もともと海面下にあったさんご礁が沈むのはしょうがないよ。ツバルの人には悪いけど。
たまたま一時的に海面の上に顔出してたってだけだろ。
688名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:58:39 ID:w7Qq/R3W0
これからの「地球(※日本も)の危機を救うのは、ニュータイプの考え方を持った人間
だと思う。 なぜなら、色々なHPを見ると、2008年から先の時代は、人類が経験を
した事がない・多くの脅威が来るとの見解が多い。

だから「老化をした頭で、今まで通りの考え方で対処や方策を考えても・無理」だと思う。
新しい発想、今までとは違う視点からの対策や考え方が、求められると思う。

だから、これからは多くの者が「ニュータイプ人間」を目指して行くべきだな。
689名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:58:51 ID:Q2JuFZzL0
>>685
現代社会が古代に戻るんですか!(><)
690名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:03:28 ID:WPbnaIXnO
日本、中国、アメリカの温暖化に対する意識の低さは異常
691名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:04:18 ID:EJ5v6WfN0
>>685
今住んでる所が水害や干ばつで住みづらくなったら
みんなで黄河流域にでも引っ越せばいい話だもんな。
メソポタミアやインダスあたりじゃ遺跡に住めばいいから楽だしな。
692名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:06:01 ID:0U2Q6FgD0
>>687
だから数Mとやってるのは意図的に誤情報を流してるんだよな。
693名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:12:47 ID:w7Qq/R3W0
>>690
ウソか? 本当か?は、分からないけれども、米国は、地球温暖化は
CO.2の影響よりも、すでに始まりかけている=「太陽の異常な活動」によるものだ・・
との考えで、CO.2の削減ではそんなにまで地球温暖化は止められないとする・・
考えから、CO.2削減には余り本気でないらしい。・・との、憶測的な見解もあるHPで見た。

憶測の見解だから、米国がその様に考えているのかは、定かでないけれども。
694名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:17:26 ID:w7Qq/R3W0
>>693
・・に付け加える個人的な考えでは、CO.2削減も「太陽活動の活発化」が
原因とするならば、削減の効果は期待できないかも知れないが、CO.2の増加が
温暖化を『加速させている』という事は、ハッキリと言えると思う。
695名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:19:36 ID:EJ5v6WfN0
>>693
アメリカはなんか変な利権産業に国が牛耳られてるんじゃないの?
原発が割に合わないってヨーロッパが次々にやめて
新しいエネルギー開発にシフトしてる中、アメリカじゃどんどん建設増やしてるっていうし。
まあ、別にリスクの高い方法とろうと、日本にあまり影響なきゃどうでもいいんだけど。
アメ人は年間エネルギー消費量が日本人の2倍だろ。地球のガンはアメリカだよ。
696名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:20:02 ID:hbZPGbs10
>>1
温暖化は捏造だって言ってた
環境利権で食ってるプロ市民と企業がこっそり教えてくれた
697名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:21:04 ID:ctyOAzk30
漏れの海綿も前進しています。
698名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:30:35 ID:0RnSCJZv0
地球の環境に合わせるのが、この地球に生きるのもの宿命。
適応できない生物は恐竜やマンモスのように滅びるだけ。

人間が地球環境をなんとかできると思うのは幻想だと思う。
いまだに海や地球内部のことは、宇宙よりもよくわからない。

699名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:32:07 ID:w7Qq/R3W0
>>696
そうでもない。 地球温暖化による影響は、すでに「世界のニュース」の中で
多くの検証が出来る。 中国の水不足は酷い。豪雨になったらなったで、今度は
数百万人が被災をする「洪水」になっている。 インド方面でも巨大台風、大洪水、
イタリアでも「異常乾燥」による大きな山火事の発生。米国でも、その他の国でも
「異常乾燥による大規模な山火事」が多い。 豪では今年より、水不足の為に
「下水を処理した水を飲む」ようになっている。

とにかく「地球温暖化」による影響の記事は、世界でのニュースに多い。
日本がその「世界で発生をしている脅威のニュース」を伝えない方が異常なくらいだ。

★だから、2008年、2009年と・・注意深く「世界の災害ニュース」を見て、
 どの様に「温暖化の脅威が広がっているのか?」を日本が知る事が大切に
 なって来ていると思う。 その様にして「世界での危機」を知らなければ、
 日本は、対処や準備の時間を失うと思う。
700名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:38:12 ID:FCyZVRly0
最近、京都議定書を無視したアメリカの方が冷静で正しい判断だったんじゃないか
って思うときがある。
701名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:40:32 ID:w7Qq/R3W0
※このニュース・ページは意外に、世界の多くの地域の記事をカバーしていると思う。
 右端の「中断あたり」にスクロールしていけば、世界地図があり、知りたい地域を
 クリックすると、その地域のニュースが表示される。↓

AFP BB Nes
http://www.afpbb.com/category/disaster-accidents-crime/disaster
702名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:42:55 ID:pCM3j2mMO
俺が子供の頃、地球体験館という施設では未来の日本は氷河期になるっていう部屋があった。建物も地面も雪と氷に覆われた展示があった。

同じデータを使ってるはずなのに、数年で温暖化が主流ですよ。利権って怖いね。
703名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:43:09 ID:0RnSCJZv0
>>699
それも地球の一面だと思うんだけどな。
洪水や干ばつも増えたり減ったりする。たまたま数千年間、そういったことが少なく安定していた。
その間に人類もうまく繁栄した。

地球の環境サイクルは、この先、人類の繁栄に適さない環境に推移していく可能性もある。
それはそれで適応させていくしかない。
人類だって数が増えすぎると、他の動物のようにちゃんと適正な数に納まって行くと思う。

704名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:44:06 ID:M1HHFqJf0
大阪は昔、ほとんど河内湾って湾だったそうだが、
1mの海進で復活するんだな
705名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:44:38 ID:jlRBIbPL0
>>700
いや、奴らは温暖化関係なく省エネにまい進すべきだろ。
ガソリンジャブジャブ使いすぎなんだよ。
706名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:52:07 ID:jHnGjWrE0
>>702
暑〜い暑〜い砂漠なんて夜は氷点下30度だぞ
昼は50度夜は氷点下30度
ものっそい極端になるんだよ
氷河とか温暖とかそういうレベルじゃない
707名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:52:12 ID:m9tIHT7G0
>>681
名古屋は名古屋城のあたりが海岸線になりそうだな。
中心市街地はギリギリセーフか。
708名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:55:04 ID:+m9MNuUUO
>>702
数万年後には氷河期に入るよ。
709名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:55:20 ID:59UcdRxd0
>>704
広島市市街地にいたっては、ほぼ全てが埋め立て地w
その市街地も半分が元々城内だし、いまでもクラゲが遡上する。
海面上昇したら全部海の底だろうな。
710名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:56:07 ID:w7Qq/R3W0
<大雪>農業被害も深刻、被災20省で作地面積の40%が被災―中国
2月23日10時32分配信 Record China

2月18日時点で、冷害の被災地域は湖南省、江西省、貴州省、湖北省、広西チワン族
自治区などの20省にわたり、作地面積にして2万9500平方キロメートルが被害にあっている。
これは秋冬季の野菜作付面積の40%を占める広さ。冬季から春季にかけて生産される
野菜類は一年の生産量の40%を占めることから、被災地を迅速に回復し、
続く春季の作地面積を減らさないことが今年の野菜の流通販売にとって鍵となる。
【 その他の写真 】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080223-00000006-rcdc-cn

※この様に世界の国で、「思いもよらない天災」が発生をしている。
 中国での・この大雪被害の影響は、直ぐにでも「中国から輸入をする作物価格の上昇」
 となって表れるはずだ。 これからは気候が急変し易い気候になると言われている。
 ★日本も「自給率UPでの政策」をとらなければ、直ぐでも「食料危機」は
  襲って来ると思う。 それが今年からだと思う。
711名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:57:53 ID:lRkYpp7Q0
狭くなると困るな。せっせと埋め立てしなきゃ。
712名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:58:43 ID:n7Qd4m7j0
俺の家は700mの海進でもへっちゃら
713名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:03:47 ID:jHnGjWrE0
沈没しなくても海水が地下水に混じり
農地から塩が噴出して草木が全滅する
作物は育たないし、飲み水を確保する事が難しくなる
714名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:07:30 ID:1MqEiCIl0
埼玉に海が来るのは当分先か(´・ω・`)
715名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:14:44 ID:18XoGWixO
ビニールハウス栽培では夏でも室内でプロパンを炊くんだよ
CO2濃度を高めて作物の生育を早めるためにね
716名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:19:41 ID:qhrheo/t0
地球シュミレーターでやれ
717名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:24:46 ID:Q2JuFZzL0
>>702
昔は過去の気温変化や上空のチリの影響などがよく分かってなくて、
火山の噴火や火災による煙のために起こった一時的な気温低下を氷河期の前兆と考えたんだよ。
最近の世界的な気温上昇は、太陽の影響と主張されてたときもあったけど
去年は太陽活動が弱かったのに気温が上がってしまったので、この主張も全滅した。
今年からは太陽活動も激しくなってくるので、より一層ひどくなるよ。

あと、利権について言えば、産業界では温暖化など気にせずガンガン消費してくれたほうが嬉しい。
718名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:29:03 ID:2o/Ukv8V0
大丈夫だよ、いざとなったら俺がバケツでくみ出すから
719名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:32:39 ID:FCyZVRly0
世界地図見てて思うんだけど
ツバルってよくあれだけの土地で独立なんてしたよな。
温暖化以前の問題がたくさんありそうだな。
720名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:35:54 ID:m9tIHT7G0
水没したらメガフロートの上に住めばいいじゃない
721名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:38:29 ID:qhrheo/t0
その後>>718は一生をかけて水を汲み出すのでした
日本沈没の次回作にご期待下さい
722名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:38:57 ID:Lmkscud10
日本の役人ってつくづくバカだな
京都議定書で手前だけ厳しい目標値を設定して
米中露は排出し放題なのに
723名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:05:14 ID:0RnSCJZv0
>>722
いや京都議定書で、
ちゃっかり天下り先つくったりしてるからバカでもない。
724名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:13:42 ID:pwKTkTSC0
お前ら釣られるなよ。
温暖化防止番組作って温暖化煽ってるマスゴミは
中国のエージェントが入り込んでる。
先進国より規制が緩く排出権を売れる中国は得するばかり。

ぶっちゃけ、日本は温暖化する方が穀倉地帯の
東北・北海道の収量が増えて国益になる。
725名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:19:27 ID:dzYE9wK+0
この地図、沈んだ所を薄い青にするとかしたら見やすかったのに。
どの程度沈んだかわかりずら。
726名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:21:54 ID:5GLouZAc0
氷が融けて海面が上昇することはないのに。
727名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:26:26 ID:mpTs/fNr0
排出量の管理に相当信用できる機関がない限り関わるべき問題ではない。
正直宇宙人でも来なきゃ無理。
728名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:32:29 ID:JsyUgkFH0
都内中心部の高い場所って金持ちがよく住んでる。
729名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:32:46 ID:pCM3j2mMO
温暖化理論の変遷

・北極の氷が溶けるから→アルキメデス

・いや、南極とかグリーンランドの大陸の氷が溶けるから→気温が50度もあがるわけじゃないから、より寒い極地で氷が増える

・いやほら、温暖化したら海が膨張するじゃん。それで海面が上昇するんだよ←今ここ
730名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:34:46 ID:hTcL7HyB0
一番危ないのが東京と大阪と名古屋だからな

そうなったら日本終了
731名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:39:28 ID:jXcl5OX00
>>1
真っ先に東京を出すべきだろ!
なくなっちゃうからって言い訳はいいからな。
732名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:42:11 ID:Qxnx/xJuO
海面上昇って都市伝説だろw
733名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 14:31:36 ID:3lSFrZ7x0
うちは小高い丘の上にあるから大丈夫だけど、
近所のお店が軒並み沈んでしまうので、買い物が出来なくなる。
734名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 14:37:52 ID:QXK09oZf0
>>729
> ・いや、南極とかグリーンランドの大陸の氷が溶けるから→気温が50度もあがるわけじゃないから、より寒い極地で氷が増える
勉強不足。
地球の働きは複雑だから平均気温だけで氷の増減は簡単に結論できない。
実際に調べると減ってきてる。

南極の氷、最大2・4倍溶けた 10年間調査
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/080114/env0801140852000-n1.htm
735名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 14:40:22 ID:MSer5Pec0
>>734
じゃあやっぱりIPCC報告はウソ書いてたんじゃねえか
736名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 14:49:04 ID:PU8vg3YN0
今の「地球温暖化」は太陽の異常活動が起因していて
人間がいくらがんばっても防ぎようがない

そのことを科学者はもっとはっきり言えないのかね
737名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 14:53:21 ID:5GLouZAc0
>>734
やっぱり温暖化は関係ないってことかい?
738名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 14:55:13 ID:mpTs/fNr0
>>734
リンク先読んだけど、
海面の上昇予測はさらに難しそうだな、>>1にも書いてあるが
いまから沈んだらこうなりますってのは、
映画のネタ以上の意味があるのか?
739名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 14:56:38 ID:pCM3j2mMO
>>734
語るに落ちたな
740がdがdfてdyh:2008/02/23(土) 14:57:12 ID:5tIgCvHZ0
よぉメディアに踊らされてるカスどもwww
741名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 15:06:50 ID:QXK09oZf0
>>735
現実はIPCC予測よりずっと厳しかったということ。
IPCCの報告書は多くの科学者が査読してOKを出す必要があって
どうしも予測に関して甘くなる傾向がある。

>>737
全く違う。これが温暖化も含めた気候変化の影響の観測からわかった結果のひとつ。
確実にいえるのは「温暖化で気温上昇すると降雪が増えて極地周辺の氷は増える」という理屈は間違っていたということ。
742名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 15:12:38 ID:pCM3j2mMO
で?2,4倍の水は何処行ったの?
743名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 15:25:03 ID:bsCJld4x0
縄文時代もすげえ海面が高かったよな
744名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 15:27:28 ID:bsCJld4x0
二酸化炭素だけで説明できる問題ではないよ
745名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 15:29:36 ID:QXK09oZf0
>>738
地球が現在温暖化していることと、温暖化の原因が人為的要因による部分が大きいことはほぼ確実。
だがそれが将来どう気候や海洋を変化させていくのか、具体的数値の予測は本当に難しい。
さらに人類にどれだけ影響を与えるのかを予測するのはもっと難しい。
だからもしも○m海面が上がったらこうなります、くらいしか確かなことは言えないだろうな。
意味は危機感をあおって世間の意識を高めることだろう。

>>742
海に流れ出して後は循環システムに乗る。
746名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 15:34:03 ID:pCM3j2mMO
二酸化炭素と温暖化の関係は全くの不明。これがアル・ゴアに不都合な真実
747名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 15:34:13 ID:DmEiEwy20
7m上がったところでたいしたこと無いじゃんwwww

元の地図と見比べないとわかんねえよwwww
748名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 15:35:09 ID:uJxVgCIs0
>>745
正しい原因が分からなければ、正しい対策は行えない。
危機感を煽っても正しい原因や対策につながらない。
749名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 15:46:14 ID:QXK09oZf0
>>746
> 二酸化炭素と温暖化の関係は全くの不明。
かなり良くわかってきている。
二酸化炭素、それも人為起源の二酸化炭素が温暖化の大きな原因のひとつとなっているのはほぼ確実。

>>748
そのための努力はもちろんされている。IPCCもそのひとつ。
問題は不見識な人が多いと、いくら頑張っても対策は進まずその努力が無に帰してしまうということ。
750名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 15:48:01 ID:G/o/2IXo0
今に限っていえば、1940−1970年ごろの寒冷期からの回復期。
ただし、この回復期の気温変化の要因の一部に炭酸ガス排出の原因が認められた。

751名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 15:51:24 ID:pCM3j2mMO
二酸化炭素が関係してるとか捏造しちゃいかんよ。
752名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 15:52:06 ID:mKtHvggmO
>ID:QXK09oZf0
地球誕生から約50億年、自然に気温が上がったり下がったりを
気も遠くなるようなスパンで繰り返してるのに、たかだか数百年の
人類の活動ごときでそれを大きく変えられるかってんだバーロー。
人類なんて数多の生態系の一部に過ぎないんだからさ。
しかもなんだ?
数十年前まではこのままじゃ氷河期に突入するんじゃないかとか
言ってたのに堂々と掌返したように真逆を向くなんてさ。
これが“科学”ってもんなのか?世話ねぇよな。
これじゃ学問なんかじゃなくて、動くお金の方を向く風見鶏か。
また数十年後には明後日でも向いてみるか?

と、携帯から長文マジレス
753名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 15:52:26 ID:B6duYc5LO
土建屋の仕事がふえるな
754名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 15:53:24 ID:m4xVfuNg0
なんかこの問題って賛成派と反対派の両方が極端な数字を出して騙そうとしてる気がしてならないんだよな。
なんか両側でキャッチセールスとかにわめかれてる感じ。
755名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 15:55:10 ID:fKNzoLH40
7mでもわりと大丈夫そうだな。
756名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 15:56:40 ID:pCM3j2mMO
道路利権の次は堤防利権だな
757名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 16:07:59 ID:QXK09oZf0
>>751
そちらこそ二酸化炭素と温暖化の関係は全くの不明なんて捏造しちゃいかん。
現代の科学では○○が○○の水準までわかってきている、という認識を持っておくことは必要。
そのためにIPCCの報告書が存在している。

>>752
マジレスで返す。
タイムスケールを考えなくてはいけない。数億年、数万年、数千年の変化は問題にしていない。
人類の活動は地球の気候に目に見える影響を、それも短期間で及ぼすまでになってきている。
まだその認識が足りない人が多い。

それと、1960から70年代に気温が下降していた時期が合ったのは事実。
すわ氷河期到来かと煽ったマスコミが合ったのも事実。
ただし、科学者が氷河期が来ると騒いだ、は間違い。
一時的な傾向かもしれないし原因がはっきりしなかったから。
現在はなぜ寒冷化したのか、その原因も理解されてきている。
758名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 16:09:58 ID:7iUpKpkY0
おれが子供の頃、石油は2000年までもたない
なんていわれていたけど、何ともないよね・・
今度もそんな話じゃないの?
759名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 16:11:36 ID:zctPGD9v0
>752
そんな自分だけの感覚で物事語られてもw
ちなみに温暖化が進むと北半球は氷点下〜数度あたりが平均気温になるって言われてるぞ。
安心して氷河期に備えてくれw

まあ30年位前はその感覚で公害ってモンを生んだんだけどな。
人間の認識ってなかなか成長しないモンだな。
760名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 16:13:52 ID:4Yw70gRF0
>>1のリンク先のシミュレーション図がすごく見づらい
作ったやつはアホなんだろうな。
761名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 16:14:19 ID:nR+Tcw7V0
なんか地形が格好いいな
762名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 16:14:56 ID:EJ5v6WfN0
自然の(気の遠くなるほど)ゆるやかな変化はいいけど、
急激だと困るってことなんだよな。
763名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 16:16:00 ID:zctPGD9v0
>758
その数字はその当時の消費率及び採集率、あと新しい油田が見つからないって前提だろう。
その意味じゃ嘘じゃないんだよ。
ただ、それじゃマズイねって事で世界が石油依存から脱却しようとがんがった。
エネルギー効率もあげて、昔枯れた油田からさらにアブラとるような技術も開発した。
まあ幾つか新しい油田も見つかったが。

このままじゃダメっていう危機意識が、消費側の環境を変化させたんだよ。
今回の数値も「そういう話」なんだが、それは現状のままなんの対策もしなかったら
ほぼ起こりうる未来って意味だな。
764名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 16:18:42 ID:59UcdRxd0
>>759
南半球と違って北半球は陸地が多いからなぁ
765名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 16:19:43 ID:h3oNH0sx0
温暖化は、2酸化炭素排出とかてんで関係ない。
地球温暖化は避けられないシナリオ。
氷河期があれば、温暖期もある。それが地球、太陽系。
太陽から受ける熱量や地球自身のマグマ活動、そんな大自然の活動の中に
温暖化という現象が起きているんだ。
温暖化が進み、海抜が上がった時の対策にどう備えるかが大事。
766名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 16:20:08 ID:ukHSlC4A0
オワタ\(^o^)/
767名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 16:20:32 ID:1iXX0kSC0
>>1
ところで7b上昇するまで何年かかるんだ?
768名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 16:20:45 ID:BXxhMo1I0
栃木で潮干狩りが出来る
769名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 16:21:20 ID:uQLS0y6X0
農産物高騰してるしまじで土地持ってるもんが勝ち組になるぞ
770名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 16:24:14 ID:enbAKugKO
いい加減温暖化利権やめろよ
771名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 16:27:27 ID:59UcdRxd0
>>757
結局全部石油をつかっても、その化石燃料が静物だった頃の気温にしかならないのでは?
当時より海流が複雑なので、熱交換が行われるし、当時よりは温度が上がらない。
772名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 16:27:34 ID:AuuDasF0O
実際はIPCCの第4レポなんてゴア並みに信用できない代物なんだけどな。 2ちゃん的に「ソースは?根拠は?」って突っ込み所満載だw
それに温暖化で困る人間がいるのか?
773名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 16:27:58 ID:hY/u052A0
「奥様、温暖化が進むと、海面が上昇するんですよ。
 するとですね、平地が海になって、山奥が都会になるんです。
 いまは坪1000円なんですがね、10年後には坪1000万はくだらないんですよ。
 えらい学者さんも『避けられない』って太鼓判おしてますから。
 いましか買えませんよ」

っていう原野商法が久しぶりに注目される予感
774名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 16:30:39 ID:EJ5v6WfN0
>>772
>「ソースは?根拠は?」
原典当たれば、ちゃんと巻末に文献リスト載ってるだろうにw
それを図書館でコピーして読みこなして1次データ批判する気もないのが2ちゃん的「ソースは?」ってやつだろ。
775名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 16:32:39 ID:IXSqaNPo0
地球は自転しているから日本がどーこーより、遠心力の強い赤道付近のほーが影響大だろ?って気がする
776名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 16:36:11 ID:nKuTf1zf0
さすが、流刑の地長野は海面上昇による土地への心配は無い・・・
777名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 16:37:26 ID:mKtHvggmO
遅くなったすまん

>>757
確実なデータなんてあるの?
気温の統計を取り始めたのも100年そこそこの話でしょ?
統計を取る以前にも今くらいの短時間での変化はなかったと言い切れる?
あくまで可能性の一つであって、絶対にそうなるってのは疑問だな。
原因だって後からなら色々検証できるし。

それにバイオエタノールだっけ?あれはガソリンに比べて二酸化炭素の排出量は少ないけど、ナントカって物質の排出量が多いんでしょ?
そのナントカは二酸化炭素以上に温室効果のある気体だとか。

>>759
人為起因と断定するには材料少なすぎだろ。
予防線張るのは結構な事だが、温暖化に疑問を抱く人をさも
非国民かのように扱う風潮はおかしくないかい?

それと公害は直接人類に影響を及ぼしてるけど、これは自然界の話だろ?
対人類と対自然。次元が違いすぎる。
778名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 16:37:40 ID:AuuDasF0O
>>774
まあそれは兎も角、IPCCのレポートが手放しで信用に値するとは思えないという話だ。
温暖化ありきの知見や検証には疑問がある。
個人的にはCO2削減なんてどうでもいいしw
あの組織は間違いなく利権団体だから
779名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 16:37:43 ID:E+F94CXn0
シベリアやグリーンランドに住めるようになるから土地を買い占めとくぞ
780名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 16:40:45 ID:tIHms7b10
こうなったら水中ボンベバカ売れだろうな
781名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 16:42:39 ID:1iXX0kSC0
>>780
よぉ〜しパパは造船株買っちゃうぞw
782名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 16:47:50 ID:IXSqaNPo0
温暖化すると海水が膨張して海面が数十センチ上昇し、
海流の影響で日本は海面上昇がさらに増幅されるかも?って説があるけど
海流の流れが未来永劫に不変って保証、どこにもないのよね...

つーか、海水の体積が変わる×地球の自転×深層海水の循環力の低下
で、今後、海流の流れが変わると考えるのが自然。
783名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 16:48:45 ID:EJ5v6WfN0
>>778
信用できないと反論するのはいいけど、やるならちゃんと科学的に根拠示してやらないと。
それも一つくらいじゃダメだ。全く違う人間の発見した根拠が
違う場所からいくつも発見されないと定説にならない。
少なくともIPCCはソース示して、それらの持つ誤差の範囲も明らかにして
議論してるんだから、反論するなら同じ科学の土俵に上がってやるべき。
784名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 16:50:56 ID:59UcdRxd0
>>783
IPCCは、海面上昇に否定的じゃね?
都内みたいに海抜以下地域以外浸からないだろ。
だれが、海面上昇なんて言い出したんだ?
785名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 16:51:23 ID:QXK09oZf0
>>771
そうかもしれないしそうでないかもしれない。将来の予測は難しい。
ただ1点だけ指摘すると、石炭はともかく石油は生物由来のものだけとは限らない。

>>777
何をして”確実”と言っているのか知らないが、データはある。
IPCCの報告書にもいくつか載っている。読んでみるといい。
http://www.ipcc.ch/ipccreports/ar4-wg1.htm

バイオエタノールに温暖化抑止効果があるかは温暖化の原因とまた別の問題。
786名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 16:59:06 ID:jXcl5OX00
787名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 17:00:08 ID:IXSqaNPo0
石油も微生物がつくったものだしある意味「広義のバイオ燃料」
現代のバイオ燃料も大量に作って大量に使えば使うだけ、熱を放出する。
人為的に「石油」を作っているにすぎません。
植物が二酸化炭素を吸収するからエコロジーっぽく言われているだけ。
788名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 17:05:36 ID:AuuDasF0O
>>783
反論では無く手放しで信用できないと言ったんだがな?
そもそも、科学的見解やデータでIPCCに反論するなんてナンセンスでしょ。
それに温暖化アンチな科学者もいるんだから、別段おかしな事を言ったつもりは無いんだがw
それとも批判するには環境科学を網羅してないとダメなのか?
土俵てw
ワシャ琴欧洲か!!
789名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 17:08:24 ID:mKtHvggmO
>>785
温暖化ってのは今始まったことじゃないだろ?
自然に急激に温暖化した例は過去数千年とかの間に
あったのかなかったのかすら分からんだろ。
今回も地球や太陽なんかのライフサイクルの一環かもしれないだろ。
そういう意味での“確実”だよ。さすがに100%とは言わんが。

あと、日本語で頼むよw
こちとら低学歴のワープアだから英語なんか読めねぇ。

それとおまいさんは>>749
>二酸化炭素、それも人為起源の二酸化炭素が温暖化の大きな原因のひとつとなっているのはほぼ確実。
と言ってるじゃないか。
二酸化炭素削減の為のバイオエタノールじゃないのか?
何の為の二酸化炭素削減運動なんだ?
790名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 17:14:06 ID:IXSqaNPo0
ビニール張りの温室でストーブ焚けば温室内があったまるのはとーぜんのこと。
いままでは大丈夫だったのに、なぜ?...そりゃ、許容限度を越えただけのことさ。
二酸化炭素を減らせば、きっと下がるはずだよね!...幻想です。

水蒸気も温室効果ガスの一つです。熱を大量に放出し続ける限り。温暖化は止まりません。
791名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 17:20:55 ID:0RnSCJZv0
CO2削減しても止められんと思うけどな。
単なる地球のサイクル。温暖化が海進の原因とも限らない。

地球規模でみると、ほんのちょっと前に、
海進していた事実があるのだから、いまさらのニュースだよ。


792名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 17:25:21 ID:IXSqaNPo0
人為的なファクターが加わってくるから、氷河期がどーとかといった過去のデータ
はあんま参考にならんけどな。
793名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 17:45:25 ID:QXK09oZf0
>>789
ちょっとデータを探してみた。過去数千年はみつからなかった。
600年 http://www.ncdc.noaa.gov/paleo/ei/ei_image/nhem1400.gif
1000年 http://cliveg.bu.edu/courses/gg101spring04/chap03/newfigures/fig3.19.gif
1800年 http://www.realclimate.org/HockeyStickOverview_html_6623cbd6.png
過去のデータには当然、比較的大きな誤差がある。
少なくとも科学者は十分な証拠と思っているが、判断は任せる。

それに、もし過去にも急激な温暖化があったとしても、だから今回も自然的原因とはいえない。
”過去にも似たことがあったから自然な現象かもしれない”などと安易に結論できるわけがない。

> あと、日本語で頼むよw
日本語訳というとこのあたりか。正確な訳かは保証しない。
http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/ipcc/ar4/index.html
AR4はまだ完全な日本語訳は無いと思う。より正しい知識を得るには英語で読むべき。
794名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 17:45:27 ID:pCM3j2mMO
まあ、バイオエタノールこそが温暖化利権の最たるものだよ。こんなものを推進してる時点で温暖化論者の言うことは全て否定されるべき。
795名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 17:54:49 ID:c7kMJGcr0
>>700
何にもしない中国に金が入る仕組みでしょ
796名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 18:02:53 ID:QXK09oZf0
>>789
後段について。
人為起源の二酸化炭素が温暖化の原因であることと、
さらにバイオエタノールがトータルで考えて温暖化ガスを抑制する効果があるかはまた別の問題、ということ。

効果があれば温暖化抑制に貢献するし、なければ温暖化を加速してしまう。それだけ。
797名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 18:06:52 ID:Q2JuFZzL0
>>789
バイオエタノールは、現在地上に出ている炭素(二酸化炭素など)を使って燃料にする。
つまり、二酸化炭素→エタノール→燃やす→二酸化炭素のループで、現状維持。
石油や石炭などの「化石燃料」は、ものすごい長い年月をかけて地上に埋まっていたものを
一気に掘り起こして使うから、地上に与える影響が半端無い。
そういう違いがある。

>>794
具体的にどういう利権が動いたか、を根拠をつけて言わないと安っぽい陰謀論になっちゃうんだけどね。
例)
おれは、温暖化論にはシャープや京セラがかんでると見たね!
だって、温暖化問題で一番利益を上げてるのは太陽光発電だぜ。
しかも太陽光発電のシステムは上位1位と3位は日本の会社だ!
これは、日本のハイテク企業が科学者を買収して温暖化を問題視してるとしか思えない。
証拠もある。「アースシミュレーター」でググレ。
温暖化を予測しているスーパーコンピューターは日本の企業が作っている…あとは分かるな?
798名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 18:08:45 ID:NS84k0oT0
まあジャングルを切り開いて燃料用の畑を作るのは本末転倒だな
799名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 18:13:50 ID:pCM3j2mMO
バイオエタノール用の作物を作るためにどんだけ化石燃料使ってると思ってんだか。
それに作物からバイオエタノールを精製できることなんか昔からわかってた。ブラジルがいつからやってるか知らんのか?アメリカが手を出さなかったのは、現在のように食料品全ての価格が高騰することが分かっていたから。
800名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 18:50:50 ID:ZIPMr6im0
市★民団★体に叩かれようがヒロシマに叩かれようが開発を続けた
日本の原子力が今こそ火を噴くぜ!!
801名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 18:56:01 ID:Q2JuFZzL0
>>798
ジャングルを切り開いて燃料用の畑を作ることのデメリットは、CO2以外にもある。
っていうか、CO2の問題だけならばCO2を固定するのがジャングルの植物か燃料用の植物か、
という違いだけで、実はあまり問題ではない。

>>799
どれだけ使うのか?
そして、それが石油をそのまま使ったときと、どれだけ違うのか?
将来の技術の進歩によるデメリットの低減とあわせて示してくれ。
(最近の技術進歩は知ってるよな?)
アメリカが手を出さなかったのは、コスト的に引き合わなかったためだよ。
802名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 18:57:37 ID:03FsTLIIO
日本ちょっと沈没
803名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 18:58:11 ID:pCM3j2mMO
>>801
お前、自分でまずメリットのソース貼れよ
804名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 18:59:56 ID:8Nume5A+0
このシミュレーション結果ぐらい水位が上がる場合
温暖化対策したところで意味はないんだがなあ
805名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 19:04:43 ID:Q2JuFZzL0
>>801
すでに>>797でメリットは示してるだろ?
いわゆる「再生可能」ってやつだよ。
なんだかんだいってwikiはよくまとまってるからそれを見てくれよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%82%A8%E3%82%BF%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%AB
806名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 19:06:56 ID:TdnKNUST0
"Science"の2月8日号から

>「バイオ燃料の弱点」
>The Downside to Biofuels

>化石燃料から、エタノールや他の植物をもとに作製された「バイオ燃料」
>への転換は、温室効果ガスの排出量を削減する有望な方法として謳われている。
>しかし、バイオ燃料作物の栽培は、実は大気への炭素放出を増加させることに
>なり得ると、新しい研究2件が報告している。
>2つの研究チームは、この作物の栽培は草原や森林の喪失につながるため、
>これによる間接的影響を懸念している。この過程では現存する植物が減少し焼却されるため、
>大量の炭素が大気中へ放出される。それぞれ独立して実施されたこの2つの研究では、
>様々な環境下でバイオ燃料作物を栽培することにより発生する「炭素の負債」
>が見積もられた。さらにバイオ燃料に関連する温室効果ガスの総排出量が化石燃料の
>それより低くなるまでにどのくらいかかるかといった「炭素の負債」の返済期間が
>算出された。その期間は、数十年から数世紀に及んでいた。
807名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 19:07:29 ID:4eib8GYc0
識者の言うでたらめ
大昔---地球は回っていない
昭和20年---広島長崎には今後70年間に渡って草木は育たない
昭和45年---十年後はガスマスクをつけないと生きていけない
昭和60年---将来女子は男子マラソンの記録を上回る
平成20年---日本は沈没するかも
808名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 19:07:40 ID:5yUxSUUU0
物理的沈没より経済的沈没のが先
借金は1京の大台を突破したかな?
809名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 19:08:29 ID:Q2JuFZzL0
>>805はアンカーミス>>803だね
wikiの記述では、特に
>トウモロコシを原料とするバイオマスエタノールの場合、
>2002年7月に公表された米国農務省の報告書によればエネルギー収支は1.34とされている。
>すなわち、エタノール生産に投入されたエネルギーの熱量を1とすると、
>生産されたエタノールの熱量はその1.34倍になるということである。
>これに対し、ガソリンのエネルギー収支は0.74程度とされているので、
>トウモロコシを原料としてエタノールを生産すると効率性が8割程度向上するということもできる。
があげられるね。
810名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 19:10:14 ID:zNZg1GtC0
10mくらい上昇すれば大阪は消滅、千葉は分離されて平和になるのになぁ
811名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 19:17:31 ID:6SlODUJq0
>>806
中和すればいいんじゃね
アルカリ性で<温室効果ガス
812名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 19:20:43 ID:ZIPMr6im0
知ってるかい、
広島って昔は広い島だったんだよ。
813名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 19:22:46 ID:Q2JuFZzL0
>>806
Scienceの奴は今(自宅なんで)アブストしか読めないんだが、
どんなモデルを使ってるのか分からないからなんともいえないね。
814名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 19:31:45 ID:8FSg+kCi0
日本は温暖化で沈没するはるか以前に、
経済的に沈没するだろ。
温暖化対策って、何やっても日本から金と技術両方が逃げてくシステムだからな。
815名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 19:32:01 ID:Q2JuFZzL0
>>813に補足だけど、アブストから受ける印象では、トウモロコシのデンプンの生産量だけしか見てないんじゃないか?
エタノールに転換されない部分、つまり、葉や茎などを炭素の固定化と考えて
建材などに使うことも考慮されてるんだろうか?
816名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 19:41:24 ID:phqhDlL00
>>1

つまんねえスレ立てんな

クソ韓国・クソ中国人め

日本から出ていけ カス
817名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 19:45:31 ID:B9w5OCK70
ロボスレなのに盛況だぁ!
818名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 19:46:29 ID:JBwbLfzo0
地球温暖化:都内でシンポ クイズで理解深める

 地球温暖化に伴う影響と対策を考えるシンポジウム「怖い? 怖くない? 地球温暖化」
(環境省など主催)が23日、東京都文京区の東京大で開かれた。約250人の参加者は、
クイズ形式で問題に答えながら温暖化への理解を深めた。

 温暖化をめぐっては「灼熱(しゃくねつ)地獄になる」から「人間活動とは関係がない」まで
極端な議論があり、一部で混乱が生じている。そこで、国連の「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」
に参画した東大などの研究者が、現在の科学でどこまで解明されたのかを理解してもらおうと企画した。

 会場では、温暖化が起きる仕組みやその影響を解説。クイズでは「東京の気温が2度上昇すると
何県と同じになるか」(答えは鹿児島県)などの問題を出した。

 解説した江守正多・国立環境研究所室長は「適切な対策の実施には理解が大切。
参加者は、学んだことを多くの人に伝えてほしい」と話す。
http://mainichi.jp/life/ecology/news/20080224k0000m040041000c.html
819名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 20:26:47 ID:HIz7lXT90
ヨコハマ買い出し紀行のように穏やかに優しく滅んでいくのなら
温暖化おk。

あとはどうやって生き抜くかだがw
820名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 20:59:47 ID:fONKNOVe0
地球が温暖化したところで海面は1メートルも上昇しないらしいんだが…
821名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 21:24:07 ID:zhMTnZfnO
地球全体で4℃上昇したって極の氷はほとんど融けない。高山の氷は気温に比例して融ける。
822名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 21:26:25 ID:REbgpRee0
コップの中の氷が全部解けても水は溢れない。
ツバルの海面上昇は実は地盤沈下だった。
823名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 21:28:27 ID:2Z4qrQtf0
>>820
コップいっぱいの氷柱が仮に溶けたからって
その水はコップから溢れ出さない。
アルキメデスの理論で誰でも分かる事。というか中学生でも分かる。

ホッキョクグマはここ4年間は
氷不足でなくなってはいない。


二酸化炭素の排出についても白亜紀、
つまり恐竜が居た時代は今よりも何倍も濃度が濃かった。
つまり有機物がより生成され、より恐竜は繁栄したとも言える。
824名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 21:28:35 ID:29RidFq30
>>822
こういう人のためにも
ソースのグリーンランドのくだりは貼っておいて欲しかったな >>1
このスレでは随分無駄なやりとりが繰り返されている
825名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 21:28:50 ID:Q2JuFZzL0
地球上の全部の氷が海の上に浮かんでいると思ってる?
826名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 21:31:33 ID:Q2JuFZzL0
>>823
恐竜の時代に戻るんですか(>o<)
827名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 21:42:15 ID:zg6OYBTw0

 温暖化しているとガタガタ騒いでいるのは、詐欺師に騙されたマスコミが

 面白おかしく取り上げて、その尻馬に乗った政治家が金儲けの為に法律作って

 データに信憑性が無いのを知りつつ名声の為だけに捏造した学者の言葉を妄信

 したお馬鹿な大衆が未来の子孫の為にだなんて・・戯言でコロッと騙されてしまっている。

 
828名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 21:44:02 ID:Dc657vdq0
間違っても「つ」を忘れるな!
829名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 21:45:51 ID:LuhbaCD20
>海面上昇のカギを握るのは、デンマークの自治領であるグリーンランドの氷床だ。
「同地で気温が5.5度高い状態が1000年続くと、地球全体の海面は約3メートル上昇。
また、気温が3度以上高い状態が数千年続くと、グリーンランドの氷床は完全に融けて、
海面が約7メートル上昇する」と予測されている。


大変だぞ、おまいら。
数千年後には、海面が7m上昇するんだぞ。

おんだんかぼうしだー
830名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 21:47:05 ID:Q2JuFZzL0
>>827
つか、大げさに騒ぐマスコミと、それにのった武田や渡辺のような売名行為野郎のマッチポンプ
それを横目で見ながらまじめな科学者たちは地道に仕事してる
831名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 21:48:32 ID:aLLJ+QmR0
北極の氷が全部融けたところで、海面上昇はない
しかし、南極大陸の氷床が融ければ話は別だ
832名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 21:48:50 ID:zhMTnZfnO
>>827
そう、マスコミがはやしたてる数々の『問題』は、全て戦後の共産主義運動を引きずった正義オナニーに基づいている。
とくに注目すべきは 『原罪』 。
人間がいるから問題が起きるとか、人間が関わるから問題がややこしくなるとか、GHQの洗脳政策そのもの。
833名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 21:56:15 ID:4gSnzR+20
俺の住んでるとこビクともしねー
100mくらい沈んでもまだまだ余裕w
海水浴に行くのに遠いから、どんどん温暖化して欲しい
834名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 21:58:42 ID:1XmCceDt0
7mも海面上昇したら

うす味の海になるんじゃね?
835名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 21:59:44 ID:Z16B6BVM0
>>72
堤防作って土盛ってテトラ置いて頑張ってる。
836名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 22:03:36 ID:BBRVwWK70
隕石落としたり火山噴火させたり地震起こしたり好きだなこういうの
837名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 22:04:53 ID:5S49UhR80
沖ノ鳥島も消えるから日本の領海がめちゃめちゃ狭くなるな
838名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 22:07:01 ID:xKyN/hE7O
実家は大丈夫だな

標高750だから
839名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 22:56:26 ID:llK1XxGe0
物理的に沈没する前に
社会的、経済的に沈没するわ。アホか。
840名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 23:20:23 ID:7G4ox5IQ0
海進1メートルで濃尾平野はかなり沈んでいるが、実際には堤防があるから1mくらい上昇しても
沈むわけがない。この地図ただ標高1m以下を塗りつぶしてるだけじゃねーか。
841名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 23:30:02 ID:fpA7FE8k0
二酸化炭素が増えたから気温が上がったんじゃなくて、
気温が上がったから海水中の二酸化炭素が空気中に放出されたんだって説がなかった?
842名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 00:16:00 ID:muIarqro0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【科学】日本はこう沈没する 温暖化による海進シミュレーション
キーワード: バビロンプロジェクト

抽出レス数:7
843名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 00:17:48 ID:8v7s8mMF0
温暖化して南極の氷が溶けても海水から蒸発する水も大量にあるので水面が上がるどころか、
長期的に見れば水面が下がるって説もあるぞ
844名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 02:22:13 ID:JmpPYx5A0
増えた水はトールが飲んでくれるさ。
845名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 02:57:50 ID:csXB5Gk+0
>>735
昨日やってたNHKの番組では、IPPCの報告書には
大規模な氷の崩落などは計算に入れていない、みたいなただし書きがついてるらしくて
南極などでそれが起きると上昇が加速されるらしい。
まあ番組盛り上げる為に取り上げてるのかもしれないけど
846名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 03:15:29 ID:rSvQ4jlZO
NHKは今でも番組の合間に崩落映像流してるぞ
847名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 04:01:18 ID:E2tTXwfG0
面白いけど見づらいからFlashにしてほしかったな
848名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 04:33:18 ID:sQ7aTs5R0
地図かさねてくれないと、ぜんぜんわからねーよ。ばかじゃね?
849名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 04:35:37 ID:R2I3jaMd0
ttp://cgi.4chan.org/hc/src/1203725764720.jpg
包茎でも気にすんな
850名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 04:51:55 ID:ZFaQT8cf0

地球温暖化防止の決め手はうんこだと思う。

二酸化炭素の吸収源は植物だが、
世界中には栄養が抜けてしまい彼果てた砂漠地帯が多い。

なぜうんこを無駄にするのだ。

オーストラリア、アフリカ、シナ、アメリカの砂漠にうんこをばら撒いて栄養分を増したら植物も育つ。
いくら水をまいても栄養分が無ければ植物は育たないが、
うんこを撒いた上で水を撒いて植物が育つようにすれば保湿作用も生まれ、
砂漠が緑地化する。
851名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 04:55:33 ID:SOacJMNY0
>>843
海面が下がるほど蒸発したら、ものすごい湿度にならね?
852名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 05:03:15 ID:iq0z7YPfO
あほか
7mも水深あがったら日本だけでなく世界中
どこもかしこも水没するわ
853名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 05:05:04 ID:8EGzyvvcO
北極海の氷についてはアルキメデスの定理でいい
ただ、北極海の氷が出来た時の塩分濃度と、今の北極海付近の海水の濃度が違うから誤差はあるよな
それが+か−かは解らんが、丸々同じ水位ではないわけで
854名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 05:05:17 ID:O3oNWmoKO
我が家が…
855名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 05:18:29 ID:Q9Wm+7fJ0
船舶の需要が増えそうだな
856名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 05:19:03 ID:Jn+JV8bg0
関東平野なんて沖積平野なんだから、砂防ダムやら土手やら治水止めれば
1m/100年くらいでは沈まないんでは?
現実的じゃないけどw
857名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 05:26:27 ID:Jn+JV8bg0
>>855
俺なんかスレのタイトル「海運」シミュレーションて読んでたw
海運業の人々が皮算用しているのかと

858名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 06:04:13 ID:SOacJMNY0
>>857
> 水没した世界での利益を海運業が皮算用
やめてw
859名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 06:08:21 ID:vPpG7FaC0
海進1mで俺の家は海のど真ん中になった。
860名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 06:21:25 ID:kGW5nokt0
海で沈没する前に、赤字で沈没しそうです。
861名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 06:22:37 ID:xGAczJ7O0
極地の氷が融ける(0℃以上)ぐれーなら、赤道付近の海水は沸騰してるんじゃねーの?
それなら、海面上昇なんておきねーよ。

よく考えてみ。袋入りのインスタントラーメンつくろーとして、ナベに水入れて
火にかけていて、ちょっと忘れていたらいつの間にかナベから水が消えていた。
よくあることです...海面上昇の有無が人類存亡の本質的問題じゃーありません。
862名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 06:29:22 ID:A635mXVt0
さあ、沈没ビジネスの始まりですよ
急激な海面上昇説は世界的な研究者の間でも確定されてないのに
863名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 06:37:20 ID:fUFa1XaR0
日本の場合は他が既に食いついてる宇宙開発より人気の少ない海中・海底での
空間確保を目指した研究・開発をやった方がいいけどな。
うまくいけば食料自給向けの耕地や工場を海底に確保出来る。
地上より天候や気温の安定度は高いし、
密閉空間での空調やゴミ処理・循環技術、太陽光の変換・伝達といった技術は
宇宙への応用も効くから将来的な商売にもなるし。
864名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 06:43:37 ID:z4aZga7S0
>1
こないだ、「日本沈没」は無いっていう検証結果の報道やってたぞ?
なんでもプレートだかがそこまで沈まない構造になってるとかで。
865名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 06:45:55 ID:z4aZga7S0
ああ、温暖化か。
でも温暖化って雲の量が増えるだけじゃねぇの。
水の中に落ちるとしたら
山崩れのほうからおきそうな予感。
禿山を多く持つ国はヤバイかもね。
866名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 06:46:07 ID:oJijfA/Y0
7m上昇すれば奈良の地価は上がるわけね
867名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 07:01:40 ID:8v7s8mMF0
>>851
湿度と気温が高くなって植物が繁殖しやすくなって世界中が熱帯雨林状態になり、
海は塩分濃度が上がって死海になったり、ソルトレイクみたいに塩の塊になったりする
>>853
死海やソルトレイクの塩分を海水に混ぜれば水位を調節できるかもな
>>850
植物以外にも珊瑚とかが二酸化炭素を固定して石灰岩にするから海水に含まれてる分は珊瑚を
養殖してどうにかできるかも。でも一昔前に騒がれた酸性雨等で世界中の石灰岩が溶けて
二酸化炭素が放出されたり、珊瑚礁が溶けて地盤沈下したりしてるから酸性雨対策も考えないと
いけないな。
868名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 07:19:07 ID:PhaAhmq4O
温暖化すれば港が沈み経済活動がなくなるから、
ある程度までは環境破壊はとまるようになっているのか
地球って面白いな
869名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 07:30:48 ID:yLp1Ojb40

みんなこれ見てないの

NASAの警告(前半): http://jp.youtube.com/watch?v=nhwPZVXgTJo&feature=related
NASAの警告(後半): http://jp.youtube.com/watch?v=D5DptJH6D3Y&feature=related


870名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 08:33:39 ID:yI67PD7B0
まあ、俺が死ぬまでに沈まないなら別に構わん。二代後まで大丈夫なら尚良い。
871名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 08:37:39 ID:hRX5my75O
海水面が上がる理由が昔と全然違う。結果は同じで理由がコロコロ変わる理論なんか信用できん。
872名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 08:39:31 ID:UtiZThIAO
5メートル上がれば東京はツバルの二の舞だな
873名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 08:40:49 ID:3wLjREoI0
うちがあるのは愛知県の一宮市なんだが、これって3mの海進で水没するんだが、
逆にいうと3mの津波が来たら、沈むってこと?
874名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 08:43:33 ID:hRX5my75O
最近、海水面が数十メートル上昇するって話を聞かなくなったけどどうしたのかね?
あんなにテレビで放送してたのに。
875名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 08:45:06 ID:u5tIcIO00
良いこと思いついた。
海底掘って、水位を下げようぜ。
876名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 09:04:45 ID:d8AsWlSS0

ていうか温暖化自体がビジネスチャンスなんだよね。
既に北極海航路を前提にした投機が活発化している。
地球環境がどうなろうとビジネスに成功した者は金の力で生き延びる。連中は全然反省しないんだよなあ。
877名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 09:11:26 ID:6xnG5OVKO
万物は流転する。
沈むとあらばそれもまたよし。
運命を受け入れるべし。
878名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 09:18:36 ID:ocGxbSZq0
今さら何だが、「日本以外全部沈没」の映画化は予測できなかったなw
879名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 09:20:47 ID:Cmz1vKZx0
エドガーケイシーは日本が沈没するって予言してるね
880名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 09:36:38 ID:i6wf9Rrg0
名古屋は伊勢湾台風で懲りてるから対策は万全だ
881名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 10:22:56 ID:3YP2XCrk0
これ悪いことなのかな。
埼玉にも海が キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
882名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 13:57:03 ID:d8AsWlSS0

温暖化は止まらないだろ。中国やインド、その他新興国が経済成長の足を引っ張る環境対策を真面目にするはずは無い。
むしろ先進諸国から最新の製造技術を無償で技術移転してもらうための口実として環境悪化を利用しかねないだろ。

しかも先進国・国際金融市場も温暖化が進むことを前提に投資が進んでいる。北極海航路とかね。
農作物の地域変動も織り込み済みで動いているんだから、変に温暖化が止まっちゃうと困る人がすでに沢山いるんだよな。
温暖化とそれによる環境の変化は不可避。
別に困ることはない。今まで住めなかったところが住めるようになり、作物が作れなかったところで作れるようになるだけ。
混乱はチャンス。そう思っている人たちが世界を支配している。これが現実だな。
人類の人口が減るほど、それはビジネスで勝ち残った人たちにとって選民の証しなんだから全然平気なんだと思うよ連中。
883名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 16:06:43 ID:+5LuqU3S0
しかし、世界的な異変での「会話」は、一般の生活の中には無い。
鳥インフル、巨大地震、食料危機、温暖化での脅威・・まだまだ有るけれども、
それらでの「会話」は、普通の生活の中では一切無い。

その事が、社会的や 世論の中での「話題性として選ばれない下地」になっていると思う。
日本は「議論が好きな国民性」ではない。 芸能や娯楽の話は得意だけれども、
『国政や 地球規模の話題、国際情勢・・』などの話題性は好まない性質。

それは、「議論を好まない性質も有るし、議論から・・恨みを持つという悪い性質を持っている」
のも、議論が得意でない性質になっている事に・少しは影響をしているのかも知れない。

ネットの中では、ある程度の議論は出来るけれども、まだまだ「論理性」などは
不足をしていると思う。....しかし、これんら先の時代は、温暖化や世界で広がるテロ、
国際紛争=例えば・中東、アフリカでも・・多くの紛争が起きている。これから
色々な事が原因で、紛争は増えると思う。....だから日本は、世論やネットの中で
『議論性を身に着けて、多くの意見が必要になって行くと思う」。

※これから先は、政治や 政治家だけに・・「国の治め方、国の進むべき方向」を
 任せていては、危ない時代になると思う。・・それだけ、日本の危機と 世界の危機は
 年毎に増えて行くのだろうと予測が出来る程に「世界の情勢は不安定」になっている。
 その「不安定さ・・」から抜け出せたり、方向を修整できるのは、多くの議論の
 中からの「有益な知恵と 勇気」だけだと思う。
884名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:29:54 ID:+5LuqU3S0
  東海・東南海・南海地震 文科省が新プロジェクト (1/2ページ)
                 2008.1.28 08:07

 ■海底震源域に迫れ 巨大地震、連動の仕組み解明へ
 東海地方の陸域から紀伊半島沖、四国沖に震源域が連なる南海トラフの海溝型地震は、
どんなメカニズムで連動型の超巨大地震になるのかを探ろうと、文部科学省は
新規プロジェクトとして、平成20年度予算案に盛り込んでいる。 

 ≪M8・6≫
 東海、東南海、南海地震は、日本列島が乗る陸のプレート(岩板)とフィリピン海プレートの
境界で起こる海溝型地震で、単独でもマグニチュード(M)8級の巨大地震となる。
政府の地震調査研究推進本部によると、今後30年以内の発生確率は東海地震(M8程度)が
87%、東南海地震(M8・4前後)が60〜70%、南海地震(M8・4前後)が50%と
見積もられ、今世紀前半のうちに発生する可能性が高い。

 過去の発生パターンから、100〜150年間隔で発生する「周期性」と3地震が歩調を合わせて
活動する「連動性」が知られ、宝永地震(1707年、M8・6)のように3つの震源域が同時に
動いた場合には、最悪で死者2万8000人、経済的損失は81兆円という膨大な被害が想定される。

 一方、過去の津波の履歴やコンピューターシミュレーションなどの最新の研究成果から、
多くの地震研究者は「次の活動が、連動型の超巨大地震になる可能性が高い」と指摘する。
だが、海底震源域の詳細な観測や構造探査はほとんど手つかずで、直接的に連動の可能性を探る
研究はこれまで実施されなかった。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080128/dst0801280807001-n1.htm
885名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:32:08 ID:4aQ1jsBG0
海のない滋賀県最強
ひこにゃんマンセー
886名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:32:56 ID:+5LuqU3S0
≪海底を探査≫........>>884 の2ページ目

 計画では、観測網が手薄な太平洋沖を中心に400台の海底地震計を新たに設置し、
震源域の構造や地殻変動の様子を詳細に探る。また、海底音波探査による深部構造の調査や
海域での津波観測も充実させる。

 これらの実測データに基づいて、地震予測のための物理モデルを構築し、
スーパーコンピューターによる高度なシミュレーションに結びつける方針だ。

 東海、東南海、南海地震のシミュレーションはこれまでにも、海洋研究開発機構などが
地球シミュレータで実施しているが、連動パターンがどんな要因(パラメーター)で
決まるのかといったメカニズムの解明までには至っていない。
 平成20年度予算案に12億円を計上、5年間で60億円規模のプロジェクトとなる。

 ≪転換点≫
 ▲連動型の超巨大地震が発生すると、日本の存続を揺るがしかねない被害が予測されるが、
現在の日本の地震防災対策は3地震が同時発生するケースを想定していない。

 東海地震と東南海・南海地震は切り離されているからだ。たとえば、東海地震の
警戒宣言が発令され、東南海・南海地震の連動も懸念される場合でも、連動を
想定した具体的な事前の対策は策定されていない。

 ▲文科省は連動性評価に基づいて被害予測や復旧・復興に関する政策研究も進める
としているが、★国の地震対策が今のままでは成果を十分に生かしきれない可能性がある。

 最も重要なのは被害の軽減に直結する地震対策を、一日も早く「連動型」に転換することだ。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080128/dst0801280807001-n2.htm
887名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:33:58 ID:fJ9FGdgy0
まだこんな馬鹿なこと言ってる奴がいるの
888名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:36:02 ID:piVA0pUB0
  東南海・南海地震を初想定 政府が総合図上訓練
                    2008.1.22 10:26

 東南海・南海地震の発生を想定した政府の総合図上訓練が22日午前、
首相官邸の危機管理センターで始まった。 内閣官房と内閣府防災担当など関係省庁の
職員約170人が参加し、同日午後まで地震発生後の緊急災害対策本部事務局における
初動対応などを確認した。

 東南海地震と南海地震は遠州灘西部から四国の沖合の広い地域にかけて起こるとされており、
同時に発生すれば被害は21都府県に広がることが懸念されている。

 訓練は、同日早朝に和歌山県南方沖を震源とするマグニチュード(M)8・6の地震が
発生したと想定。参加者は、事前に用意されたシナリオではなく、訓練中に与えられる
被災状況などの情報を基に状況判断し、被害への対応や支援を確認している。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080122/dst0801221026003-n1.htm
889名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:36:08 ID:bHWaPw1z0
日本は沈没せず隆起して大陸になる。
一方ユーラシア、アフリカ、南北アメリカ、オーストラリア
の各大陸は沈没する。地球は南極と日本大陸による1000年
王国が始まる。
890名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:37:43 ID:w1MhqUxbO
ちうごくとメリケンに言えよ
891名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:39:07 ID:Apu/r6zR0
つーかプレートテクトニクス論的には日本列島は沈むどころか
ヒマラヤ山脈のように隆起する運命
892名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:40:50 ID:kB482keYO
沈む前に手近な国を侵略して移住できるように、新生大日本帝国軍を配備すべき。
893名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:44:08 ID:XfX+9Rmg0
海面が上昇して土地が沈没するって嘘っぱちもいいところなんだろ?
894名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 17:56:37 ID:q8QA66Fi0
>>893
南極陸域の氷床の、融解による崩壊と積雪による成長の
どっちが多いかという話だな。

確たる事はまだ分かってないというのが現状。
温度と崩壊速度の関係の評価は難しい。
895名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 18:35:48 ID:W4YSbBF30
日本のせいでCO2濃度上昇  ← ダウト
CO2のせいで地球温暖化   ← ダウト
温暖化のせいで海面上昇  ← ダウト
海面上昇すると日本沈没  ← ダウト

こんな嘘の積み重ねのために
CO2排出権を何千億円分も買わされる日本
896名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:01:54 ID:SOacJMNY0
>>889
日本と中国が陸続きになったら、瞬時に中国一国になるよ。
897名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:06:58 ID:iHYeznwu0
南極か北極のどっちかが氷の大陸なんだっけ?
それが溶けると海面が上昇するって言うけどさ、
こっぷに入った氷が溶けても溢れないじゃん?
氷の体積も含めて今の量なんだから。
間違ってないよな??
898名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:10:47 ID:P//A9Asb0
食糧問題とか伝染病とかの問題の方が大きいんじゃない?
899名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:32:26 ID:q8QA66Fi0
>>897
南極大陸の氷が溶けたら海面上昇するよ。
900名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:37:33 ID:qyPpL0ej0
日本の位置で海面が7m上昇したら、赤道だと8mとか9m上昇になるのかな
というか、やるなら世界地図でやりゃあいいのに、なんで限定的な日本地図で
やるかね
901名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 21:48:18 ID:GUndfNQz0
なんだよー、会津在住の俺には全然かんけーねぇじゃんかよー
海が近くなるかもってwktkしてたのにー
902名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 21:52:06 ID:JwfHNy3J0
なんだ全然たいしたことねーな。
903名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:23:41 ID:tFIO+TBo0
>>1
オレんちやべえ
904名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:31:19 ID:FI6TdcBf0
馬鹿らしい
905名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:46:06 ID:LD9AJTKa0
現在、氷河期が終わり、温暖期の上り坂の途中。
しばらくすると温暖期のピークがきて、寒冷化へ移行。

地球温暖化とか言って、アホか。
906名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 00:02:25 ID:vzXu+EiJ0
縄文時代とか今より暖かかったらしいしな
907名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 09:04:39 ID:zO6rRk9q0
>>906
東京都の半分が海だったらしいな
908名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 09:14:14 ID:eMVAmSQN0
千年前の気候に戻ると砂漠が森林になって人類の住める所多くなる
温暖化万歳
909名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 09:19:18 ID:vTgkE+7Q0
正直、温暖化って温室効果ガスより、太陽活動のほうがよっぽど影響が大きいんだけどな
910名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 09:22:24 ID:cwG8ZRGo0
ゆっくり進めばそうなるが、急激に進むと、植物相の移動が
間に合わず、うまくいかないよ。
911名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 09:27:20 ID:mtRODUiEO
>>907
ドラえもんで読んだわ
912名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 09:28:46 ID:mjXT+PLT0
まあ5m海水面が上昇すれば
世界のかなりの大都市は水没するがなw

中世ですら今より暖かかったんだし・・・
温暖化強行論者は南極中心部は違う!って言って認めないけどwww
現在の南極中心部は寒冷化していて
ここだけは他の地域と逆の現象になるっぽいと推測されてるが
温暖化強硬論者はこの件についてしらばっくれるんだよなー
913名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 09:38:18 ID:lV6HW32C0
このシミュレーションだと0メートル地帯はすでに沈んでるんじゃね
914名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 09:55:58 ID:k53JftK90
>>907
オラんとこは高冷地で冬は極寒なのだが
縄文の遺跡がごろごろある。
ロクな暖房もない時代に、わざわざこんなところに住むわけない。
この事実だけでも温暖化は大嘘。
915名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:09:54 ID:7A2z231J0
日本列島ダイエット計画

温暖化海進ダイエット
916名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:50:11 ID:9eG3/I7o0
むしろ、イケメン俳優の頭髪後退シュミレーションをしてみたい
917名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 11:17:09 ID:DErxfnj90
まず千葉から水没が始まり、関東平野が水没しそして大阪平野が水没する
918名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 14:33:12 ID:+fog1YDP0
日経新聞と、その関連会社の雑誌は地球温暖化の原因だから
買わないほうがいいですねw
919名無しさん@八周年
特亜に乗っ取られて(国家として)沈没します