【話題】世界的なブームになった「スペースインベーダー」開発者のボーナスは5万円だった
部長どまりじゃなかったかな。報酬だけの問題でもない。
427 :
名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 14:34:33 ID:HIi4xj390
428 :
名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 14:43:49 ID:0blbNTEjO
つっても作業量的には今のゲームの何十万分の一だろ。
そりゃ先駆者としてアイデアは凄いし実際儲けてるんだから対価は受け取るに越した事ないが。
ただ、FCのゲームを思い出す度に制作側にとってボロい時代だったとつくづく思う。
429 :
名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 14:51:49 ID:071D89HI0
>>57 なんとも凄まじい過熱ぶりだなw
きっと莫大なお金が動いたんだろうな。
個人的には開発者は億万×10長者くらいに
なる権利があると思う。
430 :
名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 15:03:02 ID:EGiifEAIO
>>428 今のゲームはライブラリがそろってるし、分業が進んでるから
プログラマの作業は比較的少ないよ。
バグ出たあとの作業は多いけど、マッチポンプみたいなもんだし。
431 :
名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 15:03:58 ID:rFOoxGeC0
日本ではよくあること
432 :
名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 18:16:24 ID:MYMDvYeS0
>>428 しかし最近でもひぐらしみたいに個人制作のゲームでぼろもうけって話もあるわけで
才能さえあればむしろいまの時代のほうが大儲けする機会は増えたんじゃないのかね
発明に対する対価は青天井で積むべきだけど、もし失敗した場合は
それなりの罰金を開発者に科さないとダメだ。会社は社員の失敗する
リスクも負ってるわけだからな。発明者の言い分だけ通すのは変だ。
434 :
名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 18:22:34 ID:B4HxtmZm0
今じゃ裁判起こす知恵があるだけましだって、たぶん。
100円玉が足りなくなったってのは有名な話だな。
当時は喫茶店にインベーダーゲームがあるのが普通だった。
80年代ぐらいまでは喫茶店にゲームが残ってたかな?
436 :
名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 18:31:34 ID:qL45LenE0
シモンマサトとよりかわいそうなのはなぎら健一。
およげたいきくんのB面を歌っている。
B面だからつまんなくてもA面と同数の売り上げ。
歩合より特だと思い
3万円で権利売った。
438 :
名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 18:48:39 ID:P8Wtb6oSO
>>433 んなことやったら誰も新しい試みできないがな
社員のやる気をなくさせるだけ
ナムコの二の舞
439 :
名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 22:20:03 ID:Ut4NvkQz0
>>1 >西角さんが「『モンスター』なら
>2倍は売れていたと思う」と語ると、千原さんは「いや、インベーダーで
>正解ですわ」と容赦ないつっこみを入れていた。
そりゃインベーダーで正解に決まってるわなw
インベーダーでなければ世界でブームにはならない。
俺のボーナスの五倍ももらってるじゃないか。さすがインベーダー作ってる奴は待遇がいいな。
441 :
名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 23:20:09 ID:pcYeW8JY0
まあ終身雇用の時代ならそれでOKだったわけだが。
その後企業が社員を裏切って首切りリストラをやったからもう日本のビジネスマンには忠誠心なんて無くなったよね。
元寇後に恩賞を出さなかった幕府に対して忠誠心を無くした武士のように。
442 :
名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 23:21:49 ID:nMctlbaS0
なつかしいな・・・
友達の家が金持ちでおいてあったからただでよくやらしてもらったよ
443 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/02/23(土) 23:29:24 ID:7GCLakYz0 BE:367416465-2BP(2222)
一方、ゼビウスやドルアーガを創った遠藤さんは2ch(ry
インベーダー、最初は左右に動かすのもボタンだったのに
操作性を悪くするためにレバーに変えたと聞いた
445 :
名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 23:44:35 ID:1EgHsIjL0
あの時代のゲームは自分の血肉となっていく快感があったな。
同じパターンを繰り返すだけだからプレイごとに腕が上がるのが分かって楽しかった。
俺も今凄い仕事してるがボーナス10万もらってねえぞ!
447 :
名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 12:50:30 ID:Kt5bh+um0
ギャラクシーウォーズだっけ、宇宙戦艦ヤマトが出てくるの?
あれは許可取ってたんだろうか?
ええ、インベーダーって日本人が作ったのか。
上で出ているがパックマンも? テトリスはロシア、ぷよぷよは日本人だよな?
449 :
名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 12:59:43 ID:0z7zOB6IO
平安京エイリヤンキタ━━(゚∀゚)━━!!
450 :
名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 13:02:15 ID:4B722TBp0
源平討魔伝は 神ゲー
インベーダーはどうかしらん
451 :
名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 13:09:50 ID:yaBKpw5o0
親父がタイトーに30年以上勤めていたが、コーガンが退いてから
だめになったといっていた。
454 :
名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:55:01 ID:rjOSPUBw0
●幕末生まれ(〜1868)
明治維新を成し遂げ、日本を近代国家の仲間入りさせた最強の世代。日清・日露戦争を勝利に導き領土を広げた。天皇を天ちゃんと呼んでいた。
●明治生まれ(1868〜1912)
大正デモクラシーを謳歌。皇国教育を受けアメリカと戦争を引き起こし、大日本帝国を滅亡に追い込んだ世代。頑固。
●大正生まれ(1912〜1926)
明治男の無謀な命令で前線で戦い、戦死者が一番多い世代。女性は戦争未亡人が一番多い世代。生き残った男は、
男が少ないため結婚相手に困ることはなし。戦後も明治男の無理難題の要求に苦労しながら奇跡の復興の原動力に。
●昭和一桁(1926〜1934)
軍国少年少女となるべく教育を受け、防空壕を掘ったり軍需工場で働かされ青春はなし。家族を空襲で失った者多し。
貧乏のどん底からモーレツに働き、戦後は高度成長期の原動力に。
●昭和二桁(1935〜1946)
戦争に負け、新憲法ができると軍国教育から180°変わる民主教育となったため教師や上の世代を信用しない。
終戦、復興の混乱期に幼少時代を過ごす。宝くじ大好き。老人になってみれば公務員の使い込みにより
年金を5年分カット(受給開始が60歳から65歳へ)され、老人パスもなかなかもらえず。
●団塊世代 ベビー・ブーマー(1947〜1949)
経済大国日本を作り上げたと思ってる"超"勘違い世代。 この世代とその前後の公務員が巨額の借金を作った。
本当は歌謡曲を聴いていた者がほとんどなのにビートルズ世代を自称w
生存競争が激しく体制に反発し学生運動も盛ん。まだまだ中卒で就職する者も多く金の卵と呼ばれた。
高待遇を得るための労働運動も盛んで高給与を得たものの、1980年代後半に土地やマンション、会員権を買い、バブルがはじけて大損w
唯一評価できるのは繁殖力の高さ。ただしあまりにも高すぎて未だにエロい事件を起こすのもこの世代。
●シラケ世代 マンガ世代(1950〜1959)
モーレツに働いたこれまでの世代と違い、一歩引いた白けた目で物を見る。
高度成長期に育ち、進学率はやたらと増えるが勉強しない大学生が社会問題化。大人になっても漫画を読むw
若い頃にオイルショックの不況を体験。
学生時代はロングヘアーでも就職のためにはあっさり髪を切った。
下の世代にも疑いを持たず踊ること(Yesマン)を求める傾向あり。
455 :
名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:57:57 ID:rjOSPUBw0
●新人類(1960〜1964)
上の世代には理解できない思考や行動が目立っため新人類といわれたw それまでの世代は旧人類にw
物心ついた頃にはテレビが家庭にあり、テレビ番組や漫画・アニメ、ロック、ディスコ、コンピューターゲームの草創期
といったサブカルチャー共通体験を持つ。日本が欧米やオセアニアよりずっと貧しかった頃を知る最後の世代。
共通一次試験が始まり国公立大学を一つしか受験できず。大卒者の就職時期は円高不況。
●バブル世代(1965〜1969)
物心がついた頃には既に日本は経済大国。就職時期はバブル。バブル時代を語ると目が輝くw
金銭感覚が戻らず消費率は高め。能力不相応な職場でがん細胞化している世代
●団塊Jr 苺ちゃん(1970〜1974)
所得が恵まれた団塊の親を持ち、その恩恵を受けた(団塊Jrの少年期になると漫画が桁外れに売れるようになり、
ゲームソフトのミリオンセラーが続出、マンション住まいの大学生が増える等、子供の甘やかしが話題)のに
団塊が作った負債を一手に引き受けていると主張w
中高卒者はバブルの時期に就職できた。が、親に小金があり背伸びして進学した者は就職難に遭遇。
結局、大学でろくに勉強しなかった者は中高卒者が行くような職場に行く羽目にw
親のように待遇向上のため労働組合に参加したり組織して闘うこともなく保守的で無抵抗のため低賃金で、あっさりリストラされる者多し。
80年代全体がバブルで皆が恩恵を受けたと思いこみ上の世代をやたらと羨んだり憎んだりする傾向強し。
大学数や学部数、募集人数が昔より増えていたのに上の世代より受験で損したと今だに愚痴っているw
世代人口が団塊の次に多いのに繁殖力は極めて低く、結婚できないことが社会問題化。
●就職氷河期世代(1975〜1981)
長期不況で氷河期と呼ばれるほどの就職難となり、派遣社員やフリーター率・ニート率高し。
団塊Jrほど恨み言を言うこともなく、あきらめモード全開で保守的w
●無気力世代(1982〜1988)
首都圏と中京圏ではミニバブルが起き、団塊リタイアと重なり、新卒の就職しやすさは
80年代末のバブル時代以上とも言われるが、やる気ナッシングw
●平成生まれ ゆとり君(1989〜)
物心ついた頃から不況だが、子供の数が少ないため結構甘やかされて育つ。しかし親の兄弟も少なくお年玉の総額は70年代並w
456 :
名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:00:11 ID:u+3CebG2O
ボイン打ちの正体は誰だっけ
あらしの母ちゃん
>>414 > 一方、ある一人のタイトー社員は同人シューティング東方を作った。
厳密に言うと東方を作った人がタイトーに入社(まだWindowsじゃなくPC-98で東方作ってた頃)したわけだが
TAITOのBESTゲームはサイバリオン。
見城こうじが力説してた。
460 :
名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 21:05:37 ID:86B0DvIk0
そば屋で100円で支那そばが食える時代の5万円だから
インベーダー作者と東方シリーズ作者の出身大学は同じ
これ豆知識な
>>402 任天堂は昔、山内溥社長自ら「遊びにパテントは無いんであってね」と言ってた。
463 :
名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 22:10:04 ID:FwF0DR3/0
>>4 当時一ドル260円ぐらいで、現在一ドル120円
今で言えば2万円ちょっと。
464 :
名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 22:13:51 ID:FwF0DR3/0
>>463 260→360
すまん、まちがえた。 すると1.5万円ぐらいか。
任天堂はスペースフィーバーとスーマリ256Wさえ出してれば他はいいよどうでも
>>462 今でも、スマブラとかセガのタントシリーズぱくってたりしてるし、ちょくちょくやってるよね。
でも配管工はねずみぐらいの影響力あるからパクリが本家になったりとかめちゃくちゃ!
もともと893企業だもの
賭博道具作りととラブホテル経営なんてブラック企業まるだしだし
>>4 色々な見方があると思うが、
缶コーラ100円 →今は130円
チロルチョコ10円 →今は10円
TVゲーム1ゲーム100円 →今も1ゲーム100円
から考えるに、今の5万円と価値はそんな変わらないと思う。
470 :
名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:58:08 ID:+VeynXeM0
当時のボーナス5万円は現在の貨幣価値で5兆円である
472 :
名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 06:51:10 ID:A/jnExPf0
現在、パチスロ屋傘下の、某大手メーカーは
右肩上がり絶好調の時でも、ボーナスは2.7ケ月分だったな。
ただし、期末に事業計画達成した場合は、オーバーした金額分を
特別賞与として再分配するという話だったが、最高で
1月強分だった。社員から失笑を買ってた。
ベースアップが、おなじ健康保険団体内で、ワースト5の常連だったのも
笑えたが、地方から出てきた新人が、独身寮をでると食えなくなるとか
30台越えて所帯をも持つと、ベースアップが低すぎるんで
生活できなくなるというのが、会社で問題になったってのもすごかった。
(バブル期の話)
その後、社員全員年棒制にしたり、パソナルームで全国的に有名になった話は
あえて書くこともないかもしれない。
474 :
名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 07:38:53 ID:VnSLxOSU0
>102
インベーダー基板はタイトー謹製の基板ことを指すのであって
丸パクリのゲームをみんなひっくるめないんだぜ?
セガのは内容はともかく基板の設計は自前だぜ
光点の集合により画像を形成するという特許は誰も取らなかったのか?