【中国産】世界中の人々の健康は中国に依存 食に加え薬でも…ペニシリンのほとんどは中国製 カフェイン、抗生物質でも主要輸出国

このエントリーをはてなブックマークに追加
1早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080221/chn0802212317012-n1.htm
ウォールストリート・ジャーナルで、中国産原料を使って製造した米バクスター・インターナショ
ナル社の血液抗凝固剤(ヘパリンナトリウム)の使用で、患者350人以上に重篤な副作用
がでて、4人が死亡した、という報道があった。中国産原料との因果関係のあるなしは不明
で、まだなんともいえない。が、19日、中国外務省の劉建超報道官は初めて、この件につ
いて言及し、「米国側から通報をうけ、目下調査中」と説明した。「FDA(米食品薬品局)とは、
ずっと良好な協力関係にあり、具体的的協力方法などは、(カウンターパートの)国家品質
監督管理検疫検査総局に直接聞いてほしい」とコメントした。

昨年はパナマ咳止めシロップ中毒事件が発覚し、これはパナマ側にも罪が大きいということ
はすでに報道済みだが、また中国産医薬原料が問題なのか?という予断はどうしてもでて
くる。
(略)
食と薬の原産国として、世界中の人々の健康は中国の手にゆだねられている?!

ヘパリン、とは血を固まりにくくする薬。血栓症の治療とか、手術中、手術後、血を固まらない
ようにするために使用する。これは豚の腸の抽出化合物が薬効成分なんだそうだ。世界の豚
の半分を飼育している中国はこのヘパリン原料の主要輸出国でもあるそうだ。
(略)
もうひとつ例をあげるとペニシリン。中国はペニシリン工業塩という医薬原料の年間生産能力
が2007年で7万トンある。ちなみに世界の年間需要は5万トン前後だから、中国のそれは、
世界需要を遙かにうわまわる。つまり世界中で今使われているほとんどのペニシリンは中国
製。以前は、ペニシリン工業塩をインドで二次加工していたが、最近はすべての工程を中国
で行うようにかわってきている。

このほか、メタミゾール(鎮痛剤)、カフェイン、水溶性繊維とか、塩酸テトラサイクリン(抗生
物質)といった医薬の原料は、輸出量、輸出価格に変動はあるけれど、中国が主要輸出国
のひとつとなっている。(以下略)
2名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 10:52:10 ID:1e1a46p00
世界の半分のブタかよーー
3名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 10:52:30 ID:0tguD0XU0

┏━━┳┓┏┳┳━┳┳━━┓┏━━┳━━┳━━┳━━┓
┃┏━┫┗┛┃┃┃┃┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┃  ━┫  ━┫
┃┗━┫┏┓┃┃┃  ┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┫  ━┫  ━┫
┗━━┻┛┗┻┻┻━┻┛┗┛┗┛  ┗┛┗┻━━┻━━┛

.                 _∧∧_,
                // 中\ \
              ./  (  `ハ´)、 `、
             / /\ \つ  つ、ヽ
             | |  ,\ \ ノ  | |
             ヽヽ  し \ \) / /
              \ `\_____\' //
               ヽ、 ____,, /
4名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 10:52:39 ID:I4f3xavs0
愛に気づいてください禁止
5名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 10:53:04 ID:J7v+sqwU0
愛に気づいて下さい↓  
6名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 10:53:28 ID:5puBG5S/O
まともなもん作ってるなら誰も文句言わないっつの
7名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 10:54:48 ID:k9QoAuS+0
バファリンの半分は中国産ってことけ?
もうバファリン食わない
8名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 10:55:23 ID:4OiyPXGz0
生殺予奪を握ってるから魔が差したってか
9早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★:2008/02/22(金) 10:55:27 ID:???0
ボクが抱きしめてあ・げ・るー♪

ちょっと原曲はキー高いっす。。。。
10名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 10:55:51 ID:ErjLFPaiO
自らで毒を蒔いて解毒剤を販売する国か
11名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 10:56:36 ID:4edOfqCw0
中国製の薬なんて、北朝鮮でさえも嫌がってるのにwww
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=89191§code=500&servcode=500
12名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:00:35 ID:iGc/eFG8O
青カビなんか俺の部屋にだってある
13名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:00:39 ID:2cTJDXLq0
俺の十八番
14名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:01:28 ID:ZExJlId00
元切り上げすれば、中国から工場が減るのにな
15名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:02:00 ID:9qFXy68L0
マサルさんwwwwwww
16名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:04:20 ID:KlxW1mRH0
中国がいやなヤツは病院に行かなければいい。
17名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:06:46 ID:GTQ30N3/0
中国産の偽物で毒なのにあたって死ぬのは嫌だなぁ
危険を回避するにはどうするべきなのだろうか
18名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:06:54 ID:PUf0ok400
アスピリンはどうなんだね?
19名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:07:06 ID:mKK6Ul8L0
中国は1000円で一人分の薬しか買えないより
不良率50%でも10人分買えるなら
5人は少なくとも救えるからOKっていう発想しそうだよな
20名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:07:27 ID:43RJAg910
ヤッベー、テトラサイクリン使用中だわ
21名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:09:00 ID:zGoPlqsl0
>昨年はパナマ咳止めシロップ中毒事件が発覚し、
>これはパナマ側にも罪が大きいということはすでに報道済みだが
パナマ側の罪kwsk
勝手に報道済みにしてんじゃねーよ
そもそも日本じゃ咳止めシロップ中毒自体ほっとんど報道されてねーよ
22名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:10:52 ID:adnRMEDT0
そうかぁ、薬品がやたら中国で生産されていると思ったら、


単に拝金主義だろ
23名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:12:16 ID:ywfXZJGfO
生まれ変わるメロディー
24名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:13:43 ID:cto5M5Dn0
中国産の信用ががた落ちで輸入禁止になったところで
少し高い国産を使えば何の問題もないよ(^o^)
世界中でチャイナフリーにしろよwww
25名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:15:39 ID:FCLaZEF+0
もう崩壊間際だ時間の問題だなこの国は
26名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:16:34 ID:cymkYJrV0
俺 前から気になってるんだが

シナ産の 食料は買わないが

サプリメント とか 薬剤 病院の 治療薬品 は 日本国産だろうなぁ。

確認の術がないのだが。
27名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:18:28 ID:ZZ/vNSoL0
タミフルの異常行動はこのせいか。
28名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:19:06 ID:1O3gtHai0
中国人の食に中国人の薬品に中国人の医師
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
29名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:20:02 ID:HKc9JB8d0
トウカセンがあらわれた
まだこちらにきづいていない

ふくだ

 たたかう
 とくぎ
 どうぐ
→にげる


トウカセンがあらわれた
まもののせんせいこうげき
トウカセンがじゅもんをとなえた

ミズホはこんらんした
ミズホのこうげき

ふくだは128のダメージをうけた


トウカセンはなかまをよんだ
シイがあらわれた
30名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:20:32 ID:HKc9JB8d0

ふくだ
 たたかう
 とくぎ
 どうぐ
→にげる

まものにまわりこまれた

トウカセンがくちからメタミドホスをはきだした

ふくだはもうどくにおかされた
ふくだは399のダメージをうけた


ミズホのこうげき
ミズホは999のダメージをうけた
ミズホはしんでしまった
31名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:20:42 ID:HKc9JB8d0

ふくだ
 たたかう
→とくぎ    おりんぴっくのぼいこっと
 どうぐ   →おりんぴっくへのしきん
 にげる

トウカセンはしきんへとびついた

ふくだ
→たたかう
 とくぎ
 どうぐ
 にげる

ふくだのこうげき
かいしんのいちげき
トウカセンは749ダメージをうけた
トウカセンをたおした

シイはにげだした

トウカセンがさびしそうにこちらをみています
なかまにしますか

→はい
 いいえ
32名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:23:23 ID:ZZ/vNSoL0
>21
不特定多数の一般人が口に入れるものを中国から買った罪じゃね?
33名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:29:55 ID:wcfrALRt0
>>26
うちにたまたまツムラの冊子があったんだけど、
ツムラは原料生薬の約80%を中国から輸入してるって。
農薬検査はかなり厳しいみたいだけど、
漢方薬には少し気を付けた方がいいかもね。
34名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:35:14 ID:GK1xPdOiO
ぎしょうの抜けたペニシリンなんて
35名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:36:38 ID:FiLHTOHQ0
おいおい

このままじゃ
世界滅亡の原因が中国なんてこともありえる話になってきたな
36名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:38:15 ID:8i5xMuf/0
何かあったときの被害者への保障を誰がもつのかはっきり決めておかせるべきだ。
誰も責任取らない事態になりかねん。
37名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:44:09 ID:tOkYNEUz0
>>33
脳大丈夫か?漢方薬派は元々中国からの輸入が主流だろ。
38名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:49:30 ID:xiSFpcTr0
しかし中国の問題があちこちから出てきたな
これは中国信用がた落ちになって
世界は考えを変えるかもしれないな
39名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:54:22 ID:y7iHi+HWO
アンゴルモアとは中国のことだったのか!
40名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:56:53 ID:T2Y/93V/0
支那畜共が駆除されたら別のところのを使うだけで。
世界に寄生してるだけの中国が何いってんの?
41名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:00:06 ID:3js+zraR0
ガンバレ!

テリーマン

くたばれ!

ラーメンマン!
42名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:00:07 ID:+7qBZTAg0
それでも日本のせいなんだろ?
43名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:00:44 ID:7HpyAW7m0
こんだけ依存してるのも日本だけだろ。

世界中は、食を守るために、70%以上は自給率あんだからさ


44名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:02:08 ID:gwDXGWDSO
日本は野菜なんかの種子すら 自給率が15%レベルで中国から沢山来ているんだが
45名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:05:21 ID:XvSsSQPC0
日本はすでに中国アメリカ豪州に飼われている(えさを与えられている)と言うことにそろそろ気づけよ。
日本の植民地化はすでに官僚済み。抜け出すには農帰する人を増やさないと。そして、農業従事者に
ある程度の生活保障も与えないとな。
知ってる奴は知ってると思うが日本の農産物は海外(特に大陸)で大人気なんだぜ。だから良い日本産
作物はほとんど大陸の奴らに食べられているんだ。それなのに品質の悪い大陸産は日本人が餌として
与えられているんだからホント何とかしないとヤバイ
46名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:07:17 ID:gwDXGWDSO
海外の物を有り難がる日本人には中国の野菜なんか 嬉しがって買ってた癖に
47名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:11:23 ID:2uPF49yH0
>>46
???????????????????????????アホ?
48名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:12:09 ID:4edOfqCw0
>>16
中国が好きなヤシは、中国産の食品をどんどん食べると良いw

日中友好のために頑張れw
49名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:12:44 ID:jyiM0E1g0
「マザーグース」は名曲

50名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:21:18 ID:dNRIjb07O
世界\(^o^)/オワタ
51名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:28:18 ID:/HbSefnAO
>>46
もう少し日本語の勉強しろよ支那畜wwwwwwww
52名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:32:52 ID:Wa4YquPh0
4〜5年前頃から大好きなカレーを食べると
もの凄いむねやけ、時には嘔吐するようになった
なんでだろ〜????
53名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:35:04 ID:7IXxEsVo0

要するに自ら、
輸出品に価値はあるが、

中国人は無価値なことを認めたわけだ。
54名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:36:08 ID:L2ZIjguR0
>>52
ガンです
55名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:37:18 ID:pKaY/Oqj0
>>52
年を取るとそうなる
カレーみたいに医や腸に刺激のかかる食事はやめて和食にする事をオススメする
56名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:37:37 ID:6RO003JJP
病で死ぬか毒薬で死ぬか
57名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:38:09 ID:zkTyzOIWO
>>44
自衛隊が農水省に気化爆弾落としたら、あたごの件はちゃら。
58名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:39:48 ID:pKaY/Oqj0
>>37
中国人の金持ちが中国じゃなくわざわざ日本に来て漢方薬を買って行く現状を知らんのか?
59名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:40:51 ID:IIm4U8Og0
やはり、最終加工は中国にはやらせるべきでない。
全て原材料輸出に限定させるべき。
60名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:51:19 ID:BWBbiaIc0
>>59
原材料から汚染してるから話しにならん…
61名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:51:20 ID:KUyfU+8j0
中国人は、日本からの食品を買って食べる

日本人は、中国のからの野菜を輸入して食べる

人口が13億人いる中国では1億2千万人は誤差の範囲
62名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 13:05:03 ID:kbjI+Jyj0
>>29

おいおい、トウカセンの一の子分は

>>1

【政党助成金を十億単位でネコババして】

【反日団体の幹部の若い朝鮮人女性を秘書にして】

【参院選では解同と山口組の全面的支援を受けた】

小沢一郎だろうよ。


ついこの間民主党の奴大勢連れてハニートラップにかかりに行ったばかりじゃないか。
まさかあのチャンスに中国が何もしないとでも?
63名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 13:15:49 ID:2eLW5xDNO
要するにエンドトキシンが混入しまくってるんだな
中国製なんてこんなもんだ
6421:2008/02/22(金) 13:24:41 ID:zGoPlqsl0
だからパナマ側の罪を誰かkwskつってんだろ
>>32はある意味正解だけどそうじゃなくて報道済みとしての罪を教えろと

また餃子の件の徳島と同じく勝手に解決済みにしてるだけ?
65名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 13:25:49 ID:Ie3RsunDO
>>52
私もだ
一日は寝込む。だから最近はカレー食べてない。
66名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 13:27:50 ID:mWxubalN0
ビタミンC(アスコルビン酸)も、たいていは中国産だろ
67名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 13:33:15 ID:37kD5lUp0
ジェネリックも本当にちゃんとやってくださいよ
この国には安かろう悪かろうっていう
いい諺がある
68名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 13:46:06 ID:CfkzY/dL0
このヘパリン死亡事件、いまだに日本のニュースで流されないけど、大丈夫なのか?
BS1の海外ニュースでは昨日流されてたけども。
中国毒入りペットフード死亡事件のときも日本のメディアは後手後手だった。
69名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 13:53:12 ID:eNteElx50
>>1
>>これはパナマ側にも罪が大きいということ
はすでに報道済みだが

・・・・・
70名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 14:20:05 ID:gwDXGWDSO
マスコミは政府から報道規制張られているんだよ
71名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 14:23:51 ID:wc8fYwBU0

  ┌┐OO ┌──┐        ┌┐┌┐                 \ | /    / \
  ││┌┐ └─┐│┌──┐││││  ○  o.  / ̄| ̄ヽ   ̄ ̄| ̄ ̄ /‐┬┐\  | ‐┼‐
  ││││     ││└┬┐ノ └┘││ _____ノ|  |  /   |    ̄ ̄| ̄ ̄   ││   │ __|
  ノ_ノ ヽ_ヽ     ノ_ノ  ノ_ノ       ノ_ノ |____ノ  ヽノ   ノ  .   │    _/___|    し(_丿\

  \ | /    / \           ┌┐OO ┌──┐        ┌┐┌┐
  ̄ ̄| ̄ ̄ /‐┬┐\  / ̄| ̄ヽ   ││┌┐ └─┐│┌──┐││││  ○  o
  ̄ ̄| ̄ ̄   ││    |  /   |   ││││     ││└┬┐ノ └┘││ _____ノ|
    │    _/___|    ヽノ   ノ   ノ_ノ ヽ_ヽ     ノ_ノ  ノ_ノ       ノ_ノ |____ノ

72名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 14:24:59 ID:1P63KBGR0
>>58
原料輸入の話じゃねーの?
73名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 14:33:16 ID:cGqyu5zu0
ツムラは確かに原料の多くを中国から輸入してる
ただ、徹底的に管理してるし、製剤は国内。

中国内の漢方薬は、小さな農家が作って、そこらの小売で製薬。
…ま、もともと民間療法だから、それはそれで正しい姿ではあるが、品質の保証はない。

だから、中国富裕層は日本にある漢方を買っていく。
74名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 14:52:41 ID:xRTWfbT40
>>64
ググれよ
http://jp.epochtimes.com/jp/2007/05/html/d39121.html
http://jp.epochtimes.com/jp/2007/07/html/d52203.html

本当にパナマ側の罪かは疑わしい。
中国の未認可工場がジエチレングリコールをパナマの企業に販売、
パナマの企業がそれを使って咳止めシロップを作って販売した所
365人の死者が出たという事件。

中国側はこの工場が未認可である事は認めたが、
販売した時は正しく「ジエチレングリコール」というラベルがついていたと主張、
販売したのはスペインの企業でその企業がパナマに転売したと説明。
パナマの企業が勝手にラベルを替えて用途を間違えたという事で中国側の責任を否定し続けている。
75名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 14:54:07 ID:9wxaZ/500
どうでもいいけどペニシリンって今なにしてんの?
76名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 14:56:29 ID:tKE5scc/0
>>73  

生協も管理しているとか契約農家だとかいってたが・・・
77名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 14:59:52 ID:tKE5scc/0
>>74

>パナマの企業が勝手にラベルを替えて用途を間違えたという事で中国側の責任を否定し続けている。

中国モード?
弱い国には居丈高にになる国だからなあ

78名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 14:59:54 ID:zGoPlqsl0
>>74
d
だいたい把握した
またシナが責任逃れに躍起になっていると
いつもどおりだな
79名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:33:36 ID:yabRY/1G0
世界のビタミンCの80%以上が中国産。
ビタミンCはサプリだけでなく、お茶のペットボトル、パン粉、ペットフードなど
酸化防止剤としてあらゆる食品に使われてる。
80名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:41:24 ID:4LeXDy3+O
>>75
ギショー先生脱退
81名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:32:44 ID:I+FjjMuh0
なんかすごく誤解を招くような記事だなあ。
実際は医薬品の原料で中国で作っているものはそれほど多くないはず。
日本の薬でもほとんどが国内で原料調達やってるか、欧米が多い。
たしかに中国も歩けどどちらかというと特許切れの薬とか人尿からの抽出物とか
今回のヘパリンのような豚の腸から作る特殊な医薬品。
ペニシリンも中国も作ってるけど韓国とかヨーロッパ、アメリカでも作ってるよ。
82名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:36:20 ID:sEqvRubF0
中国から国外退去命令が出たとかいう話はこの記者のことだったっけ?
83サーズトリインフル:2008/02/22(金) 16:57:11 ID:Z66gbkFA0
世界の奇病難病の発信地だったりして
実は研究してるだろぉいw
84名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:15:24 ID:Vm0A6Moy0
>>64
以前見た情報によるとパナマのメーカーは原料の受入試験どころか
品質試験成績書の確認も(添付されていなかったらしいが取り寄せもしなかった)
していなかったらしいので、
先進国基準でみると製薬企業としての義務を怠っており、
防げたはずの被害を防がなかったという点で「罪が大きい」となる。

この事件すっきりまとめて報道されてなくてわかりにくいよね・・・
85名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:18:54 ID:u/CmVGuf0
はいはい
中国の食品は安全、中国の食品は安全
いつものパフォーマンスじゃねぇか
86名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:24:00 ID:PBkvgwJV0
また印象操作か。

当の中国では外国から輸入した薬がバカ売れ。金持ちは中国産は使わない。
病院に行っても外国人には優先的に外国生産の薬を使うように薦める。

単価が高くて儲かるということもあるが、偽薬や品質に問題がある薬が多くて、
国産を使って死なれたら困るってのも大きい。
87名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:44:33 ID:PBkvgwJV0
どのくらい品質が一定しないかというと、国産は同じメーカーの
同じパッケージに入っている薬で既に効き目がはっきりわかるほど違うなどザラ。
さらに買うたびに効き目が違う。買う地域によって効き目が違う。
薬も中国産は全部成分分析した方がいい。
88名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 18:37:23 ID:hqiaKkbT0

↓6分25秒頃に注目!

中国の不衛生な食品加工現場 大腸菌まみれウナギ・春雨 違法建築しまくり倒壊しまくる建物
http://www.youtube.com/watch?v=In7Q3VS2Vlc
89名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 18:39:53 ID:rRn+/5kY0
すごいよマサルさんのオープニングだっけ
90名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 18:58:08 ID:QBG+ubAb0
人類が滅ぶのは戦争じゃなくてチャンコロ製の食品が原因になりそうだな
91名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:12:13 ID:TZAt87Vv0
鳥インフル世界で発生→薬は中国で生産→薬の副作用で世界中の人が死亡、
もしくは後遺症…

って流れになるかも…
92名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:17:07 ID:y/6MC9Mt0
>>1
日本の食品は、中国に依存していて離れられないという論調と同じじゃんw
ウォールストリート・ジャーナルも工作受けているのかw
93名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:39:49 ID:pg4iGdiY0
BSで見たけどアメリカの透析患者が死んだのはヘパリンが原因らしい
94名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:54:25 ID:tq7QUVLa0
カフェインは有害だ。
麻薬輸出と同じだ!
95名無しさん@八周年
【中国】 今度は有毒「薬酒」〜街頭で売られている薬酒を飲んで6人が中毒、うち1人死亡、1人重体 [12/12]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1197473556/l50
【中国】中国、次は偽酒…前代未聞2500本 新疆のホテル [9/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1190598958/
中国製の不良薬品、北朝鮮でも死亡被害相次ぐ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1193372863/
【パナマ】中国産原料のせき止め薬で死者387人
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183634064/l50
【国際】中国の病院で“偽造”点滴液を使用、死者も出る…連続する食品・薬品等の不正に米国、EUが監視強化を要請
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181625801/
【国際】 “せき止め薬で謎の大量死” 原因、中国製原料と中国政府発表★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178781001/
【国際】世界各地で死者続出の奇病・・・原因は風邪シロップの中国製の原料だったと判明★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178692680/
【国内】 中国製歯磨きから有毒物質=旅館・ホテル用2000万本−厚労省[06/15]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181912547/l50
【中国】使用済生理用ナプキンを原料に再利用し、レストランの紙ナプキンに。また使用済つまようじの再利用でエイズウィルス検出も★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181485808/
【米中】 中国の有毒品に警戒強める米国〜中国の貿易全体にまで影響を及ぼすという展望も [06/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181052713/
【国内】中国製の健康食品からステロイド剤、厚生労働省発表[05/31]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1180613227/
【中国産】 針で脂を注入した“霜降り”馬肉 表示中止命令 [12/14]
http://www3.nhk.or.jp/knews/news/2007/12/14/t20071214000158.html
【国際】中学生20人余りがランチを食べる→2人死亡 - 中国
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_12/t2007121507_all.html