【ミドルリスク・ミドルリターン市場】 中小企業の資金繰り、渡辺喜美金融担当相「年度末に向けて支援を」 全銀協などと意見交換会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ランボルギーニちゃんφ ★

★中小の資金繰り、金融相「支援を」・全銀協などと意見交換会

 政府は21日、都内で全国銀行協会など金融機関の代表者を集め、
中小企業金融の円滑化に関する意見交換会を開いた。渡辺喜美金融担当相は
「年度末に向けて適切にリスクをとり、資金供給を円滑にしてほしい」と
中小の資金繰り支援を要請。「金融機関が目利き能力を発揮し、
ミドルリスク・ミドルリターンの市場分野を開拓していくことが重要だ」と強調した。

 福田内閣は中小企業の年度末の資金繰り対策に注力しており、
意見交換会には金融相や額賀福志郎財務相、甘利明経済産業相ら関係5閣僚が出席した。
経産相は「中小の信用力を評価する際は赤字や債務超過など表面的現象にとらわれず、
経営・財務面の特性を十分踏まえて債務者区分を判断するなどの対応が重要だ」と指摘した。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080222AT3S2101F21022008.html

▽関連スレ
【石原都知事】 新銀行東京、「店じまいすれば、多額の財政負担が必要」と400億円増資提案 「税金で延命するな」と民主党など責任追及へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203547245/
【石原銀行】 新銀行東京、東京都に400億円出資要請と発表! 新たな税金投入に都民の批判も高まりそうだ 2011年度の黒字化を目指す
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203483662/
2名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 07:37:43 ID:YWNKHP8E0
2
3名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 07:53:14 ID:mb/S28NfO
いや、ハイリスクなのは変わらんだろ

担保なきゃ個人に銀行が金貸さん
4名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 08:01:23 ID:er3zPsru0
国が直接的にやろうとしたら新銀行東京みたくなるから、
言うだけ言って対策したというポーズをとりたいのだな。
大して効果ないだろ。

大手企業を経由しない公共事業みたいなもんだから
税金投入して赤字になるのは普通だと思うが。
赤字だと批判されるべき性質のものなのかね。
5名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:28:18 ID:ZE0lgGZx0
ミスドリスク
6名無しさん@八周年
アメのサブプライムごときで
日本のまじめな中小企業まで
貸し渋り・貸し剥がしされたんじゃかなわないもんな。