【企業】 “HD−DVDを買ってしまった人へ” 家電量販大手エディオン、「HD−DVD製品→BD製品」交換を発表★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
400名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:31:33 ID:T1190ORk0
>>384
それはイデオン
401名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:32:32 ID:sv2+A6yh0
402名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 18:50:50 ID:nviJ51Si0
>>399
え、エディオングループ全体で43台しか売れてないの?
いくらなんでも売る気なさすぎwwww
403名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:14:15 ID:9OnehNI30
HDDVD買うようなオタが交換なんてするわけないだろ。
あいつらは積み重ねたデッキを見るのが趣味なんだから。
404名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:17:00 ID:ahQxRKUY0
ps3をwiiに交換してください!
405名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:18:04 ID:ywwTHXRp0
>>395
まぁそのとおりだな。
付け値も高いし値引きもそう応じてくれないけどアフターサービスがいい。
406誇り高き乞食:2008/02/22(金) 19:28:20 ID:S8Z1nYRE0
>>1
東芝撤退のニュースで、たたき売りになってると期待して
ヨドバシに行ったんだが。。。 おことわりの紙がはってあるだけだった。。。



407名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:35:24 ID:9MAUdasIO
ほほぅ、良心的な対応で素晴らしいな。
ならば俺も声を大にして言わせてもらうか。


ゴラァ!マイクロソフトよ〜!
うちにあるPCのOS(Me)を
XP―proに換えろ〜!!!
408名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:35:32 ID:PFTAsLuQO
>>403
ワロタw
409名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:39:36 ID:ywwTHXRp0
>>406
東芝が新品の返品を受けるって声明だしてるわけだから
値引き販売するはずがない。
販売店はとりあえず様子見で置いておいて
もう売れないな、と思ったら返品すればいいだけだからな。
410誇り高き乞食:2008/02/22(金) 19:40:16 ID:S8Z1nYRE0
>>407
差額はしっかり頂きますが。。。w


411名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:49:23 ID:9MAUdasIO
>>410
ええええええええ
金を取るんかい!
412名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 20:09:21 ID:JYaleldO0
>>137
義経ジンギス・カン伝説だな
413名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 20:14:15 ID:OE4PKkiI0

一方海外では、棺桶にソフトやXBOXを入れて、HDDVDの葬式をした。
http://jp.youtube.com/watch?v=gMKLbk3ihis
414名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 20:17:10 ID:ZMB72Uq+0
凄すぎだろこれ・・・大丈夫なのかエディオン?w
415名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 20:55:48 ID:ywwTHXRp0
>>414
まぁ売ったのが数十台って話もあるし
帰ってきた分は分解して延長保証の修理部品にでもあてればいいって感じじゃね?
いろんなメディアで報道されてるし宣伝費とおもえば
416名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:26:24 ID:O2tdgBNW0
 それでも今日は株価が下がるエディオン。この手のパフォーマンスが上手い会社と
いうのは案外裏で汚いことをやってるもんだよ。
 環境にやさしいISO修得企業のエイデンがエアコンの不法投棄をしたり愛知万博の
キャラクターを無断で使用したりと問題をおこしたけど。環境に優しいという割には
社長自身が某社と合併したときに相手の企業がベンツに乗っているのを見て買って1年
しかたっていないクラウンからセルシオに会社の金で乗り換えたと言う過去がある。
エディオンはいい会社だから株式アドバイザーの北浜先生に推奨をお願いするか。
株板でも大人気の先生で凄い力がある。株価が凄いことになるぞ。
417名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:28:10 ID:D7on+p4e0
>>366
今売ってる機種はほぼ対応するよ
418名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:33:58 ID:b10BI9qp0
この記事に泣いた。ほんますごいわ
419名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:26:52 ID:ZlmcqT3j0
何となく思ったんだけどさ
これで回収した分とか各地で在庫で残ってる分を
どこか怪しげな業者とかが集めまくって捨て値で
売りに出たらどうする?数千円単位で。日本だと
秋葉原とかでさ。
もちろん今までの売れ残りソフトも一緒に捨て値。
映画とか数百円でさ。
とりあえず買う?
420名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:30:17 ID:HB2SSuTM0
>>416
こういうスレには 必ずこういう馬鹿が現れてうるさくさえずるw
421名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:37:41 ID:zUwlxuUG0
デオデオはDVDのコーナーに行ったらBD勧められる。
だからあまり売れてないと思う。
でもうちにはHDが2台ある。
1台は交換で1台は録画専用機にするつもり。
422名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:21:07 ID:3YEs6w0N0
これはすごいな 買ってないけど
423名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:35:31 ID:Or3eCHyl0
もう一息のところで失敗すればいい
424名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:37:13 ID:3KgLLDz20
去年の3月にミドリで買った東芝のDVDプレイヤーはHD-DVDなのかな?誰か教えて
425名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:53:22 ID:qVLUEGY60
メーカーに責任押し付ける、俺様が一番の小売独断商売はよくない
426名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:59:47 ID:KNZnQKRG0
エディオン神すぐるwww
これ叩いてる奴100%他店の工作員だろww
427名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:02:20 ID:3g2SN8HwO
あれ、今日の釣りスレはここじゃないのか。
428名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:08:14 ID:ZRX4nLJZ0
HD-DVDの在庫が1000店舗で780台だから
店も撤退秒読みと思ってたんだろうな
429名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:10:09 ID:779l01q30
http://kito.cocolog-nifty.com/topnews/2008/02/post_1680.html
ベータは神対応だったというのに東芝は東芝ファンを捨てるのか…
430名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:22:39 ID:779l01q30
>>393
DVDと同じ素材だからすぐ駄目になるはず
実は2週間前に4年物のDVD-RWの裏面にいくつか斑点が出来てたのを発見した
保存はぱらぱらと50枚くらい入るCDケースを引き出しの中
すぐさま写真撮ってみたけど光反射してうまく撮れないんだよな
431名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:40:18 ID:y5c4x62h0
この対応は普通に凄いと思うよ。
何か問題でもあるのか?
432名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 09:56:47 ID:L/LEV5NB0
>>407
考え方がおかしい。
今回の事例で言うならば、負け規格のマックOS使いが、
ウインドウズと取り替えてくれっていうことだぞ。

君が言ってるのはDVDをBDに変えてくれってことだ。
433名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:21:31 ID:JvPprgDnO
マックはウインドウズ使える様になりましたね
434名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:31:14 ID:oVlAF+Xd0
シェアしか判断基準がないバカがiPodを買ってくれるからAppleは安泰だけどなw
435名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:33:08 ID:y+McLaP10
すごいんだけど
どうなんだろこのやり方
436名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 21:45:03 ID:28i7OID70
>>431
一部のアホなクレーマーが増長することくらい。
437名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 22:52:14 ID:pnDXfSzu0
エディオン、販売したHD DVD機をBlu-ray機に交換
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/21/news127.html

ついに「エディオン」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 知名度UP━━━━ッ!!


>ホームレス2人に有罪判決 エイデン廃エアコンの不法投棄事件
http://www.47news.jp/CN/200411/CN2004112201000849.html

>ミドリ電化、残業代37億円支払いへ 社長ら引責辞任
http://www.asahi.com/job/news/OSK200712210067.html

>ミドリ電化、メーカー派遣に業務指示
http://www11.plala.or.jp/kobeunion/companion/midori_2.html

  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧  なんだ、ブラック企業かよ
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ) 偽善者の
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]  売名行為
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
438名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 03:54:58 ID:2T1rRNvS0
>>52
DVD-Rに焼けばいい
壊れるまで使える
439名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 04:07:21 ID:KwBaFd1CO
こういうのって単に「消費者が気の毒だから」なんて事じゃなくて物凄い緻密な計算の上でなりたってるんだろうなぁ
440名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 23:40:50 ID:i8fdG/1g0
・・・すげぇな・・・
441名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 23:41:55 ID:FeKEf8W00
       /      \
      /ノ  \   u \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス >
     \ u.` ⌒´      /
     /       __|___
    |   l..   /lHD DVD `l
    ヽ  丶-.,/  |________|
    /`ー、_ノ /      /
         ____
.< クスクス  /      \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
     /       __|___
    |   l..   /l´HD DVD `l
    ヽ  丶-.,/  |________|
    /`ー、_ノ /      /
442名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 02:06:23 ID:16toNr0b0
>>425
HD−DVD、量販6社が撤去へ
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D210CP%2021022008

会員カードの購買履歴などをもとに、購入者にはがきで交換できることを通知。
交換を望むBD製品の方が高ければ差額を徴収し、安ければ返金する。


回収製品の処分方法は未定だが、東芝に費用負担は求めない。
回収製品の処分方法は未定だが、東芝に費用負担は求めない。
回収製品の処分方法は未定だが、東芝に費用負担は求めない。
443名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 02:33:58 ID:RyNsQPbs0
コストは消費者に上乗せされるのに気づかないバカがいるみたいだな。
444名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 02:40:16 ID:0SXtL83K0
>>442
メーカーへ返品しないんなら撤去せんでも大特価にして売り切っちゃえばいいのにな。
445名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 04:03:09 ID:16toNr0b0
>>443
そんな間抜けはお前だけだろw
446名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 05:13:44 ID:RyNsQPbs0
>>445
間抜けはお前だよ。本当にバカみたいだから言ってもしょうがないだろうが。
447名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 05:15:01 ID:Ih7wLCk50
太っ腹だなw
448名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 05:27:32 ID:O7IasaUpO
所詮あんな高いの買った人数なんて知れてるからだろ
回収損失よりも、それによる企業イメージ向上の効果が大きいと判断した
449名無しさん@八周年
嘱託殺人だとして替え玉使ったの?無理あるよ。
事件現場までふらふら総裁が行ったのに、他殺説は成立しないよ。
偶然行ったところでうまく会えて殺せたなんてありえないよ。
総裁は自殺だよ。

他殺説はせめて替え玉したという証言と、何故、そんな面倒なことしたのかの合理的理由が必要だよ。