【社会】 収賄容疑で防衛省沖縄防衛局課長補佐を逮捕、容疑を認める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1四苦八苦φ ★
 防衛施設工事の入札を巡り、建設業者に便宜を図った見返りに現金200万円を受け取ったとして、道警捜査2課は21日、
元防衛施設庁帯広防衛施設支局課長補佐、曽我部真(55)=防衛技官、現防衛省沖縄防衛局課長補佐=と
網走管内美幌町、山中建設社長、山中保男(43)の両容疑者を収賄と贈賄容疑でそれぞれ逮捕した。
2人は容疑を認めているという。

 調べでは、曽我部容疑者は帯広勤務時の06年3月に行われた
陸上自衛隊遠軽駐屯地内の機材保管庫新設工事の指名競争入札で、
予定価格(約7200万円)を山中容疑者に教えた謝礼として200万円を受け取った疑い。

 入札には道内から10社が参加。
山中建設は約6800万円で落札し、落札率は93.61%だった。
同社はこれ以外にも、04年11月の航空自衛隊網走分屯基地の施設建設工事を
約7300万円(落札率98.28%)で落札しており、道警は不正がなかったか追及する。

 曽我部容疑者は76年、防衛施設庁に採用された。
03年4月〜06年7月、帯広防衛施設支局土木課課長補佐として、工事の積算や設計、監督を担当。
同月末に那覇に異動した。

 帯広防衛施設支局は07年9月に防衛省に統合された札幌防衛施設局(現北海道防衛局)の出先機関。
道東地方の防衛施設の建設や管理、防衛装備品の調達を担当していた。

 民間信用調査機関によると、山中建設は64年設立。
07年3月期の売上高は約7億円で、地元では中堅クラス。【水戸健一】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080221-00000171-mai-soci
2名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:01:42 ID:Q+na2gbh0
2
3名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:02:53 ID:1Z7A7LiT0
ふざけんなよ札人省庁の札人公務員ども、殺すぞ
国民の恨みを思い知れ
4名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:03:11 ID:0itoWO8d0
また公務員か
5名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:03:29 ID:TeEcgkZ3O
4
6名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:04:04 ID:9w8m1JL20


戦争になったら軍需物資を横流しするタイプの人間だな

7名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:04:47 ID:ODpybcGo0
もう防衛省は解体した方がいいな
8名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:06:15 ID:OT4+nvaO0
公無員
9名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:06:46 ID:VCR3goZm0
このタイミングで・・・
10名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:07:50 ID:jR6g5BrEO
つうか防衛省なんて米国防総省の一部局でいいだろww
どうせ露中相手だとアメリカ抜きじゃなんもできんだろ
11名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:52:07 ID:fhP7AcG40
>>7
官製談合やら天下りやらの官業癒着は防衛省に限ったことじゃないでしょ。
橋本内閣の頃からやっている「行政改革」で一体何が改革されたんだか。
官僚のいいなりの自民に期待するだけ無駄か。
12名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:54:54 ID:cFoT+LQ60


日本共産党は危険な政党です。

赤旗の購読なんか当たり前。
互いを監視しあう毎日はまるで北朝鮮。
不倫、密告は常習化し、娯楽も無い。

精神的ブラクラにつき未成年は見ないでください。
画質は落としてあります。三分程度の動画です。

http://pokoweb.com/pds/exp/upload10000231164.wmv
13名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:05:17 ID:E03ie9zD0
14名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:09:49 ID:vXJpcLMp0
そういえば急間さんって何してるの
15名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:37:30 ID:JrRIrPqM0
高齢化にも負けず
定数削減にも負けず
危険な海外派遣や 災害派遣にも負けず
片山さつきに振り回され 防衛予算は減らされ
青木幹事長には 選挙協力をしなかったとののしられ
訓練不足にも耐え 事故死ゼロを目指す

いつ故障するかわからない 三菱製品にのって
東にTMDを買えというアメリカがあれば 行って買ってやり
西に尖閣諸島があれば 行って海上警備をし
南に津波被災国があれば 行って復興に協力し
北に工作船があれば つまらないからやめろといい

国民には無視され
マスコミにののしられ
周辺諸国にはデクノボーと呼ばれ

誉められもせず 興味も持たれず
そういう軍隊に 私はなりたい
16名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 07:51:59 ID:behsmPVi0
☆☆☆☆☆ 近年まれに見る良著。是非一読を ― forIndependenceDay

反米大陸 ― 中南米がアメリカにつきつけるNO! (集英社新書 420D) 伊藤 千尋
http://www.amazon.co.jp/dp/4087204200/

内容紹介より: 中南米の近代史はアメリカによる侵略と支配、収奪の歴史である。
アメリカはその政策をまず中南米で実践し、その後中東、アジアなど他の地域で大規模に展開してきた。
中南米がたどってきた道を知れば、アメリカがこれから世界で、日本で何をしようとしているのかが分かる。

終章「おわりに―日本へ」より: アメリカの存在をめぐって、日本では大きな誤解があるのではないか。
旧ソ連が崩壊し、東西対決の構図が消えた冷戦後、欧州は、もはやアメリカの傘下に縛られる必要はないと考えた。
欧州連合 (EU) は、アメリカと距離を置き、独自に政治・経済圏を拡大するものだ。
一方で日本は「超大国はアメリカしかなくなったから、完全に従わなければならない」と、消極的な考えにこもった。
しかし、欧州の考え方こそが、世界の本流である。アメリカに最も近い中南米でさえ、自立の方向に進み出した。

終章「おわりに―日本へ」より: 自立する中南米から学ぶべきもう一つは、市民の力である。
南米の政権交代をもたらしたのは、アメリカ流の新自由主義の経済をそのまま採用した政府の失敗だったが、
政府を変えたのは市民の力である。格差を広げ、弱肉強食の社会を作ろうとする政府に対して、市民が反対の意志を、
投票やデモなどの形で明確に表明した。
アメリカと中南米の歴史から、私たちが学ぶべきものは、すこぶる今日的な課題なのだ。
17名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 08:39:09 ID:EWrGM/se0
貴様俺の自衛隊をどうするつもりだ!
18名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 09:25:11 ID:7z4qGNP5O
慰安婦集会の後援拒否や中川酒の活躍で
帯広株が上がったというのにorz
19名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:25:02 ID:CBI5vgvOO
まだ二百万円を貰ったから話は分かりやすい。
そんなハナクソ金で退職金をふいにするとしても、
ただ、馬鹿だなあですむ。

しかし恐ろしいことに、日本には、何ら悪意もなければ見返りもない、
漫然と行われ続ける予定価格漏洩や談合なども無数にあるのだよ。
むしろ賄賂を払ってる方が氷山の一角だ。
20名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:27:56 ID:72MmjD4CO
自衛隊なんて、いらねーよ
21名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:20:32 ID:1J/H0wZ20
恐ろしいのか?いつもの(以下略
22名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:22:01 ID:i069sf0U0
人事のミスだな
23名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 06:39:41 ID:LfnklsulO
山中建設は仕事が粗いよ
24名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 19:31:02 ID:QlbzPvsW0
もうだめぽ
25( *´ω`)9mプギャー ◆PGyAOSkaOc :2008/02/26(火) 01:10:31 ID:5AvDfBUD0 BE:893625449-2BP(8890)
談合・収賄ってのは、なかなかなくならないねえ。増税だの道路にハコモノだの
国会で騒ぐ前に、ムダに巣食うハイエナ間引きしろよ。
26 :2008/02/26(火) 01:22:32 ID:TXZNArc5O
また警察の守屋派閥つぶしか
プロパー優先ってわけではないが (実際警察官僚天下りで守屋派もいた)守屋派は明らかに警察官僚の出向組から嫌われてた

現実的に守屋はそんなむちゃくちゃやったわけではない
守屋の側からすれば賄賂でもなんでもない程度のもので
これからミライズで山ほどかせいでたかってやろうという時に多寡がゴルフ接待で失脚
警察官僚の意向があったのは間違いない

このまま守屋のままだと警察の下部組織出向先としての防衛省が
警察色を排除しかねないからと

まぁ悪を暴くのはいんだが警察による悪事はだれが裁くのかねぇ
27名無しさん@八周年
国民の敵自衛隊