【国際】 米の映画6社、すべて「ブルーレイ」支持を表明…パラマウントなど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★パラマウントもBD支持を表明、米映画6社足並みそろう

・米映画大手パラマウント・ピクチャーズは20日、高画質DVDについて、
 今後はソニーや松下電器産業が主導する「ブルーレイディスク(BD)」規格に
 映画ソフトなどを供給する方針を表明した。

 米メディアが報じた。これで、米映画6社はすべてBD支持で足並みがそろった。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080221-00000041-yom-bus_all
2名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:27:31 ID:iOYVbnU/0
いまさら
3名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:27:33 ID:+UZtUimC0
グネタバシ
4名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:27:41 ID:rSYQj02z0
ちんぽ
5名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:28:01 ID:Ngbj0Q2/0
4
6名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:28:15 ID:UJ0qMLLE0
こりゃもうHDD勝ち目ないな
こないだどっかがHDで出してたけど、DVDを
7名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:28:27 ID:N/cnfhPA0
おれはHDDに溜める
8名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:29:40 ID:50AbKlxd0
>>7
俺も、俺も。
9名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:29:44 ID:awkCV/tU0
ディスク媒体はBDだが、テープ媒体は何がいいんだろう
10名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:30:57 ID:nDQ18JtE0
よし、これからHDD買ってくる。
多分あと20年後にAVマニアに高値で売れるだろ。
いいぞいいぞ。俺
11名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:31:54 ID:TiLGRswy0
ピーコ出来るならなんだっていいよ
12名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:31:59 ID:ngmVW0I40
パラマウントww
13名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:32:08 ID:ATztiW7k0
また、信者が諸手をあげて喜びそうなn
14名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:32:52 ID:4guX6pSr0
ブルーレイのどのへんにそんなに美点があるのか、もっと宣伝
してくれないとわからないな。
15名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:33:48 ID:N/cnfhPA0
ディスクメディアよりハードディスクに記録して見た方が
切り替えしなくてもいいしLAN内なららどの端末でも見れる
その辺の利便性ってわかってる?
16名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:34:13 ID:dvsutqKiO
>>10
HDDじゃ駄目じゃん
17名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:34:41 ID:YKFrFkyx0
パラマウントからだが楽よ
18名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:34:42 ID:eHOKr+Nj0
ベッド作るメーカー?
19名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:34:56 ID:5lU8LaQp0
完膚なきまでに叩きのめされたな
20名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:35:04 ID:TiLGRswy0
>>15
ハードディスクは一発で全部オシャカになっちまう可能性があるからなあ
21名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:35:07 ID:JmMPQ7kR0

オワタ\(^o^)/
22名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:35:28 ID:ngmVW0I40
パラマウント、全Blu-ray出荷停止。日本でもHD DVDのみ供給
−BD版「トップガン」、「ザ・シューター」も発売中止
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070821/param2.htm
23名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:36:48 ID:ikJj11Cb0
VHDはどうなったんだよ?
24名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:39:26 ID:xz7IZDTD0
これでHD-DVD陣営で敗北宣言してない大所はマイクロソフトだけになったな。
敗北宣言マダー?
25名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:43:42 ID:N/cnfhPA0
>>20
HDDはHDDにバックアップ
26名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:46:41 ID:K1NN44Tg0
完全勝利か
27名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:09:02 ID:Rv336FWS0
ここでジャパネット高田社長がまさかのHD-DVDを支持!
28名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:15:32 ID:Cf8CEz+n0
後はプレーヤーとディスクの値下がりを待つだけか
29名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:38:41 ID:5YaklcKR0
これでようやくBTTFのBD版が出る、よな?
30名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:43:53 ID:+ZrTUThJ0
31名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:45:38 ID:60yvNpZl0
ぱらまうんとのれきし

HD DVDのみでいきます!

やっぱBDにも出します!

やっぱHD DVDのみでいきます!

やっぱBDのみにします!←イマココ
32名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:47:04 ID:cuqoepbU0
日本でもこれらのニュース知らずにHD買った奴が探せばいるんだろうな。
33名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:47:05 ID:+ZrTUThJ0
ゆにばーさるのれきし

HD DVDのみでいきます!



ありがとうございました!
34名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:07:07 ID:cqAPIAcFO
>>27
それが実現すれば奇跡が起こる
35名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:19:22 ID:xGroF+UW0
BLも退陣決定じゃないの?
36名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:42:53 ID:+ZrTUThJ0

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070821/param.htm
(2007/8/21)

Paramountでは、「現在の市場動向を評価した結果、技術の成熟度や製造コストなどの点で
HD DVDの明確な利点を確認した」としている。
Paramount PicturesのBrad Grey CEOは、「HD DVDは消費者に十分な高品質を提供するだけでなく、
Paramoutにとっても賢明な判断だと考えている」とコメントしている。

また、Dreamworks AnimationのJeffrey Katzenberg CEOは、
「シュレック3などのタイトルをHD DVDで独占的に販売することを決定した。
われわれの主な顧客であるファミリー層にはHD DVDが最適なフォーマットと信じている。
今年発売予定の低価格HD DVDプレーヤーと、秋に投入するHD DVDタイトルが
家庭内の映画観賞の最高の方法となるだろう」と説明している。



(´・ω・`) <ばーか
37名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:17:36 ID:QQQSwiZD0
HDDVDなんて買ったヤツは、最初からこうなること分かってたんだろ?
まさか、HDDVDが勝つなんて思ってたわけじゃないよね?
38名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 09:57:01 ID:Fo22CLwz0
>>36
まあ、これからパラマウントは苦労するよ、
ワーナーがBD独占で一気に傾いたのに、
パラマウントが独占しても数字はほとんど変わらなかったからな。

影響力の無い会社ですと、世間に認知されたダメージは
数百億ドルでも得られないブランドを失墜させて、
パラマウントが2流映画会社と認知させるに十分だったから。
39名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 13:05:09 ID:2dYkSPuX0
そらそうだ
40名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 13:10:49 ID:0Jnixsb10
俺はβを支持
41名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 09:57:05 ID:f2GDAzpy0
運転再開はいつからだ?
42名無しさん@八周年
ハードディスクDVDビデオ終了?
うちのもBlueレイに交換してくれないかな