【Winny】アニメ5700本放流 4年前から ネット掲示板「2ちゃんねる」で評判、「感謝されたい」 会社員ら追送検・京都府警

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

アニメ5700本流す=4年前から、「感謝されたい」−会社員ら追送検・京都府警

  テレビアニメをファイル共有ソフト「ウィニー」に流したとして、
  著作権法違反罪で起訴された会社員堺省治(39)、無職池間勝久(35)両被告が
  4年以上前から、それぞれ約5700回、約3500回にわたりアニメを違法に流していたことが
  21日、京都府警ハイテク犯罪対策室などの調べで分かった。
  動機について「(利用者に)感謝されたい」などと供述しているという。

  京都府警は同日、それぞれうち1件の著作権法違反容疑で2人を追送検した。
  調べでは、2人はいずれも昨年10月14日、自宅でテレビアニメ「キミキス pure rouge」の
  動画ファイルをウィニー上に流した疑い。このアニメは同日未明に放映されていた。

  2人はネット掲示板「2ちゃんねる」で評判で、
  「自分の放流する作品を期待する人がいると思うと、やめられなかった」などと供述しているという。

時事通信社 2008/02/21-13:06
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008022100497
2名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:57:56 ID:V1FAU27v0
2get
3名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:59:05 ID:0EDi7OUL0
暮れなずむ町で息子がつこうた? 金八先生の関係者から暴露ウイルスでいろいろ流出?

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1203432245/l50

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader584128.jpg(グロ注意)

http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_12034.jpg(綾瀬はるか)
4名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:59:43 ID:lUUii4Pb0
京都府警も身内のny使ってる連中何とかした方がいいよ。
5名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:59:47 ID:bycUsh2C0
東浩紀のブログより
http://www.hirokiazuma.com/blog/

>もし現行の著作権法が100万人もの人間を
>いつでも犯罪者にすることができるようなものなのであれば
>そんなのは法律のほうが間違っているに決まっています。

http://www.zakzak.co.jp/top/2004_05/t2004051119.html
「体制を崩壊させるには著作権侵害を蔓延させるしかない」47氏、供述で犯意認める

http://it.nikkei.co.jp/it/news/crime.cfm?i=2004051104351wg
Winny作者は「受信専用」使う・摘発逃れ意図か
  _____
/::::::::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::|_|_|_|_|
;;;;;;;;;;ノ□,, \,, ,,/ ヽ
::( 6  ー─◎─◎ )
ノ  (∵∴ ( o o)∴)
 ,, <  ∵ ___∵> < 法律のほうが間違っているに決まっています。
\  ヽ   /__/ ノ         ,.∩_
:: \⊂□⊃  ,, ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  E)
:::: \____/::::::.      ___l__ノ  グッ

      ↑winny厨(売国奴反日プロ市民・ネット万引き常習犯)
http://www.geocities.jp/shirt47s/
http://www.geocities.jp/shirt47s/catalog1/origin/122.jpg
6名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:59:58 ID:84bImktr0
頭のおかしなボランティア気取りイラネ
7名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:00:03 ID:zNNjxVV50
人に喜んでもらえると嬉しい、幸せ、やめられなくなる。

これを利用して 手をかざしてみたり 血をキレイにしたり させて精神的に漬け込むわけです。
8名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:00:05 ID:tvXZXJ8j0
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_05/t2004051119.html
「体制を崩壊させるには著作権侵害を蔓延させるしかない」47氏、供述で犯意認める
    ((((( )))))
     | | ファビョーン
    .∧_∧      アイゴー!
   ∩#`Д´>'')    winnyは知的創造物ニダ!表現のFREEDAMニダ!
.   ヽ    ノ      1億ネチズンの一人として恥ずかしいニダ!
    (,,つ .ノ        日本の恥の京都府警よ、謝罪汁!賠償汁!
εε≡ .し' ニダニダ        ウリはまだまだ違法ダウソしたいニダ!

      ↑winny厨(売国奴反日プロ市民・ネット万引き常習犯)
         ↓       ↓       ↓
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |京都府警は|
 | 47氏を  |
 |釈放しろ! |
 |_____|
     || ∧_∧
      ||(´∀`)=> ホルホルホル
      ||と    ヽ.     /::::::||
  ____        /::::: :::/|| ___
  |自衛隊は|       /:::ノ::: } || |自由 |
  |ぬるぽ!_!      ん〜、_ノ || |平和 |
    ∧_∧ ∧_∧ ∧∧  || ∧_∧
   <丶`∀´><=( ´∀`)(*゚0゚) O(@∀@ ) < 当局の不当な弾圧を糾弾する!!
    ┌O O.───O.───O.────O.┐
    |小泉首相、:::::::::::::::::   FREEDAM  |
    |:::あなたが47氏の身代わりに       |
    |::::::::::::::::::::京都府警へ行ってください  |
    └───────────────┘
http://www.geocities.jp/shirt47s/
http://www.geocities.jp/shirt47s/catalog1/origin/122.jpg
9名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:00:24 ID:vBGYoyHy0
      ○
      |├───-─┐
      |││ /  / │
      |│⌒ヽ /  │
      |│朝 ) ──│
      |├────-┘
    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (-@∀@)<   47氏の代わりなんていくらでも居るからな!
  φ⊂  朝 )  |  包丁を作っただけの人を罪に問えるのか!
    | | |   \__________________
    (__)_)
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_05/t2004051119.html
「体制を崩壊させるには著作権侵害を蔓延させるしかない」47氏、供述で犯意認める
    ,.-‐ """''''''- 、
   /          \
  /  ノりノレりノレノ\  i
  i  ノ    ノ' 'ヽ   ミ |    日本が被った損害額 3.5兆円
 ノ  |   (・ ) ,  ((・ " . | |   47とny厨がwinnyで得た自己満足 Useless
 イ   |  "" ) ・ ・)(""  | |         違法ダウソ保護は国の義務
 ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ   ~~~~~     自己責任論は見当違い
 彡  !    ノつ━━・~~~~~~~       賠償するつもりはない
 ノ ノノノヽ   )─ィ /ノヽ  ヽ プカプカ    金を出して買うのは馬鹿らしい
/  \ \ヽ.      / \
.    r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ   `、
ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ  ビシィッ  ヽ
http://www.geocities.jp/shirt47s/
http://www.geocities.jp/shirt47s/catalog1/origin/122.jpg
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)     ヽ
ノ^ //人  入_ノ´~ ̄       )

      ↑winny厨(売国奴反日プロ市民・ネット万引き常習犯)
10名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:00:38 ID:MMl0czoP0
キミキスみたいなゴミを垂れ流したから捕まったのか・・・
11名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:00:40 ID:6H2FjYrT0
金子勇容疑者発言録1

●暇なんで2chネラー向きのファイル共有ソフトつーのを
作ってみるわ。もちろんWindowsネイティブな。少しまちなー。

●公開後に個人情報が特定されるだけなら痛くも痒くもないなー。
逆に売名行為になっていいかも(w

●ソフト公開で逮捕というとFLMASKの例があるから絶対無いともいえんけど、
その前にトンズラできると思うなぁ。

●個人的な意見ですけど、P2P技術が出てきたことで著作権などの
従来の概念が既に崩れはじめている時代に突入しているのだと思います。
お上の圧力で規制するというのも一つの手ですが、技術的に可能であれば
誰かがこの壁に穴あけてしまって後ろに戻れなくなるはず。
最終的には崩れるだけで、将来的には今とは別の著作権の概念が
必要になると思います。
どうせ戻れないのなら押してしまってもいいかっなって所もありますね

●私がファイル共有ソフトに興味を持ったのは、
当時ファイル共有ソフト使用ユーザーから逮捕者が出たということ
(これは明らかに変だと思った)というのもありました

●そろそろノートだけでもいいから返してもらえないと
仕事に支障がでるのですがどんなもんなんでしょうか・・・・
12名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:00:49 ID:paJf1ruJ0
仕事してて片手間にやるのは良いが、無職はいかんな無職は
ちゃんと仕事しようぜ
13名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:01:05 ID:5EZ8OwMY0
金子勇容疑者発言録2

●インターネット上の掲示板「2ちゃんねる」上では、
「そろそろ匿名性を実現できるファイル共有ソフトが出てきて
現在の著作権に関する概念を変えざるを得なくなるはず」
「自分でその流れを後押ししてみようってところでしょうか」
と開発意図について説明していた。

●金子容疑者はこれまでの調べなどに
「現行のデジタルコンテンツのビジネススタイルに疑問を感じていた。
警察に著作権法違反を取り締まらせて現体制を維持させているのはおかしい。
体制を崩壊させるには、著作権侵害を蔓延(まんえん)させるしかない」
と供述。

●逮捕後の事情聴取では、 「男性はWinnyについて、
『著作権法に違反する行為を助けた。逮捕されるのも仕方のないこと』
などと容疑を認めている」という。

●同容疑者は逮捕されることは想定していなかったとみられ、
調べに対して「敗北だ」と供述しているという。

●拘置理由開示法廷が18日、京都地裁(神田大助裁判官) で開かれ、
金子容疑者は「ウィニーを犯罪に使えと言った覚えはない。
つくったり、配ったりしたことが犯罪とみなされている」と述べた。

●被告は被疑者としての事情聴取で「開発と配布は確信犯的だった。
私が思った革命は達成した」などと話した

●金子被告は、「あいつら(2ちゃんねらー)は使うだけの人間ですから」
と答えたという。
14名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:01:21 ID:8FR8cym40
「体制を崩壊させる」。問題視されているファイル交換ソフト「Winny」(ウィニー)で、“お縄”になった
東大大学院助手、金子勇容疑者(33)。最高学府で勤務する傍(かたわ)ら、トンデモ勘違いで
夜な夜な200万人ユーザーを虜(とりこ)にする前代未聞のアングラ(地下)ソフトの発明に没頭していた。
ドン・キホーテを気取り、著作権に真っ向勝負して敗北した天才技術者。その素顔は、とってもオタクな独身男だった−。(略)

大学ではコンピューターで3Dの物体を動かすオブジェクト工学を習得。「アニメボディー」と題し、
パソコン上でリアルなフィギュアの少女を動かしたり、着せ替えができるオタクっぽいソフトなど続々開発、“敏腕”ぶりを見せつける。(略)

無反省の金子容疑者は府警へのメッセージを残してサイトを閉鎖したが、ノートどころか自分自身が家に帰れないトホホな結末となった。(略)
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2004_05/t2004051119.html
15名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:01:22 ID:HuNEJoQF0
とりあえず取り締まるの良いけど
何処に居ても同じ番組が見れるようにまずしろ
そうすれば少なからず減る
16名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:01:50 ID:sLeUhvmV0
       _ ___    ,ーァ   ____     , ─ァ
     __/ //  rニ , ─' ー─ナ rァ / /二二′ 二二フ
    /_  //  __/_二/ /二_/ /、く , ──'  '──‐ァ
     /  //  / ーァ ,.r──/ / / // / くヽ /フ 7 /
   _/  //  /∠.-Z─‐ァ/ / _/ // //ニ ニ7/ /
  /   .//  ' ‐ラ/,ニ' // /Z_// //ニ ニ7/ /
  z三'__.//___/´ / 'ニ // /   / /   / / Z,_/
               ̄ ̄  ̄     ̄     ̄
                  VS
   __ ,ーァ_,ーァ___  ,ーァ  __ ___ ,ーァ ,ーァ______ _____,、
  /__  __  __/__/ //^´,.ィ/ _, / / //フ //--ァ ,_--'/___   〉
   / ____  / /_  _/ //フ // / /./// / / ̄--ァ .フ    , ー' _/
   / ,二二ニ, /  / __/ ム / // / /./// /./ ,二フ /,――‐ '  '−―ァ
  /__  ̄___/ / /|___  / // / / /// /./ '=== /'――‐ァ ,ー―‐'
/二二   二二フ V ./ /// ィ / / /// / 'ーァ_‐‐ァ‐'   ___/ /
    /__/     /_/ く,/ /_/  ̄ くノ /_/く__/ く_>  /__ノ
                       ==2006年 エロゲ声優界選手権==
  主催:TECH GIAN PC-Angel 
  共催:パソコンパラダイス メガストア BugBug PUSH!! 電撃姫 E-LOGIN
  協力:角川書店 晋遊舎 メディアワークス ソフトバンク
  スポンサー:Getchu.com DLsite.com とらの穴
 主審:PON
 副審:西田こむぎ 木村あやか 歌織
 実況:金田まひる 芹園みや            副音声実況:涼森ちさと 大波こなみ
 解説:鷹月さくら                 ..   副音声解説:彩世ゆう
 ゲスト:韮井叶 楠鈴音            .   副音声ゲスト:深井晴花 木葉楓
 大会委員:榎津まお カンザキカナリ ダイナマイト☆亜美
 竜王:ドム  名人:吉川華生  王座:一色ヒカル  王位:青山ゆかり  棋聖:長崎みなみ
 名誉会員:紫苑みやび 緒田マリ 風音     特別出演:鳥居花音 籐野らん
 英語吹替:海原エレナ             テーマソング:榊原ゆい『洒落にならない☆』
17名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:02:07 ID:u4+dINIj0
かわいそうに。そんなところでしか周りに感謝されない人だったんだね
そんな方法でしか自分の存在価値を認識できない
18名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:02:34 ID:KfIjrQ2P0
オゥ!コピペ爆撃(・∀・)
19名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:02:50 ID:Swo0AWPC0
エゴだよそれは!(´・ω・`)
20名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:02:57 ID:UH3UlXQf0

京都府警は、キミキス派なんだな (´・ω・`)







( ´∀`)
21名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:03:17 ID:n5PmaJvw0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくり  していってね!!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
22名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:03:41 ID:IawlzdnO0
感謝していたやつも、今はざまあwwwwwって言ってるんだろう
23名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:04:06 ID:Hu05uFoj0
5vのことか???
24名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:04:15 ID:sLeUhvmV0
■このスレはsage進行です。mail欄に「sage」以外の文字が入っていた場合は完全放置でお願いします。
★新しいスレは950の人が建てて下さい。(建てられなかった時は、その旨を書いてください)
25名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:04:59 ID:fi1NNvr90
京都府警良くやった
この調子でコンテンツ泥棒を根絶してくれ
その上でカスラックとか中抜き制度を叩けば良い
26名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:04:59 ID:LvsRxCx60
2ちゃんねるのせい?
お前のせいだろ(´・ω・`)
27名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:05:54 ID:hVsVxRVH0
放流って魚かなんかみたいだなw
28名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:06:36 ID:4BTxUKwe0
帯番組が含まれているとしても、かなりの作品数だな、こりゃ。

>>15
まあ確かに、テレ東の番組みたいという香具師なら、
ネットがない時代でも知人なり代行業なりを見つけて見るだろうな。
それの対応する香具師もいると。

ラジオ番組だが九州で
「文化放送でしか放送されてない番組を聴きたいが、うちは阿蘇山麓でロケが悪い」
というんで、比較的ロケがいいおれが録音した事がある。
29名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:06:52 ID:syIm5DV30
キミキスなんて糞アニメで…
30名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:06:57 ID:S4D1mxQ70
どうりでアニメのDVDが売れなくなる訳だ
31名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:07:11 ID:D//AYXSM0
HDD/BDレコの値段が高いのが悪いんだ!!
レコを低価格にするならwinnyやめてやってもいい
低価格だからって機能を縮小するようなら
winnyやめないから覚悟しっとけえwWWWWWWWWWWWW
32名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:07:22 ID:CHyLk8PK0
もう頭の隅から隅まで2ちゃん脳って感じだな
33名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:07:31 ID:9wFrN70C0
放流主のトリップ何?
34秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/02/21(木) 14:07:44 ID:kAcWvL0i0
('A`)q□  こりゃ凄い賠償金がw
(へへ    感謝されたいなんてオナニーもいいところだよ。
感謝されてるんじゃなくて、都合よく使われてると悟れ。

それにしても、・・この回数の算出基準ってなんだろうな。
35名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:08:15 ID:P5Wfj9wJ0
いい年してwwwwwwwww
36名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:09:18 ID:bXc/4Wcx0

               ∩
               ( ⌒)     ∩_ _
              /,. ノ     i .,,E)
             ./ /"    / /" .
   _n  グッジョブ!! ./ /_、_   / ノ'    
  ( l    _、_   / / ,_ノ` )/ /_、_  京都府警グッジョブ!!
   \ \ ( <_,` )(       /( ,_ノ` )      n
     ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ     |  ̄     \    ( E)
       /    /   \   ヽフ    / ヽ ヽ_//
37名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:09:25 ID:UQYq1o2k0
5700本も流しといて捕まったのがキミキスというのはかわいそうだな
38名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:09:26 ID:paJf1ruJ0
>34
まぁ払わなくてもペナルティはないしw
払わないんじゃね?
39名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:09:48 ID:hWz3mTq40
京都府警のWinny粘着ぶりは異常w
40名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:09:54 ID:0EDi7OUL0
暮れなずむ町で息子がつこうた? 金八先生の関係者から暴露ウイルスでいろいろ流出?

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1203432245/l50

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader584128.jpg(グロ注意)

http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_12034.jpg(綾瀬はるか)
41名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:10:01 ID:85lv4QmoO
port0の漏れは諦めてDVD買ってるw
昔よりは使える金が増えたし。
42名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:10:02 ID:KtzVngAG0
京都でそんなことすんなってことだ。
43名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:10:15 ID:fagDMe+R0
在宅アニメ評論家のご意見
44名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:10:18 ID:p7yjiwP30
ええ奴やなw
45名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:10:27 ID:iKexbG0RO
ところでキミキスとはロ、ロリコンアニメなのかね。
だとしたら私の考えも変わるのだが……
46名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:10:33 ID:sb4zFGcm0
「エヴァンゲリヲン-序-」を流してくれた人だったら感謝してるぞ
ありがとう
47名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:10:38 ID:n76rJdik0
ウイニーってつかったことないんだけど
べつにふつうにアニメみるだけなら
TUBE、ニコニコでいいよな?
48秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/02/21(木) 14:11:30 ID:kAcWvL0i0
('A`)q□ >>38
(へへ    ひろゆき位逃げられればな・・w 
       普通は精神的にもたないと思うなぁ。
49名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:11:30 ID:vKT9bcQE0
5700本なのか5700回なのか
どっちなんだ?
50名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:11:49 ID:9sfuW8h80
何事もほどほどが大切だ。彼はやりすぎた
51名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:12:25 ID:84bImktr0
見たいアニメもあるのは事実だろうけど、
セル画を書いているアニメータの人たちがとても薄給な環境にいるという現実を知っても、
それでもまだ不正に手に入れようとするのか。おまえら!
52名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:12:34 ID:JmMPQ7kR0
ニコニコにもいっぱい流れてるけど捕まえてくれないの?
53名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:12:38 ID:sLeUhvmV0
ペコもやりすぎた
54名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:12:54 ID:fxwnPioq0
35歳無職てwwwwwwwwwwww
55名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:13:31 ID:PvudWTj70
過去のアニメに対して誰が金を払う?埋もれて忘れ去られるぐらいなら何らかの方法で皆が見られるようなシステムを作った方がいい。
例えば、期間限定のネット上の公開するとか。
56名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:13:32 ID:2TfE1lgG0
>>23
5vとmemだろうな
57名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:13:44 ID:yf60nkGz0
アニメの権利者はうp主を相手に訴えるべし
58名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:13:50 ID:iQAIv7Lm0
私は、本気で2ちゃんへの書き込みをすることによって、
世論を動かせると思っている。実際に、亀田試合判定や羊水腐る発言での、
2ちゃんネラーの書き込みが世論を動かしたと思っている。今世紀は、
情報が武器の情報戦だ!!インターネット上による情報戦により、政局をも動かせると確信している。
もう政府与党の暴挙等は、私達の2ちゃんネラーの書き込みにより許されなくなりつつある。
政治家もマスコミも、2ちゃん&2ちゃんネラーを無視できなくなっているのだ!!
私は、2ちゃんネラーであることを誇りに思う。
ニートもフリーターもパートも派遣も主婦も学生も総ての国民が2ちゃんネラーになり、
今世紀の情報戦を勝ち抜き、政治家や芸能人や社会の矛盾に対して現代一揆を起こすことが出来るのだ!
2ちゃんネラーであることは現代の戦士であることを意味するのだ!
59名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:14:22 ID:UYsPCTNa0
>「自分の放流する作品を期待する人がいると思うと、やめられなかった」などと供述しているという。

駄目だこいつ・・・はやくなんとかしないと

作品作ってるのはお前じゃないだろ・・・
60名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:14:49 ID:oCthgFCOO
淋しい人生だな
61名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:14:51 ID:m2FEL5+90

5v…おきる…5v…アニメ始まる…
                        |j{z|
            ______, -- 、 _l二ト、_
        _ ‐''", ―――/レ//`⌒ヽ//二二二二二二二二二二二二二
     ,.‐''"´_,‐'"´_, ‐"´ ̄ノWルソlレ , :} 、 ト ______________
 _,.-''"_,. ‐''" _,. ‐'´  __{: : :| フ∠ィ从: ル'     ,W\へ.,
 _,.‐'" _ ‐ '" r‐.y7´   ゝ:∠zlニi __〉´__ _、 i{ _、、__:ハ
  _ ‐ '"   r≠フ/{  :.:    >‐从iイ     /  .トソ=、rz、}: レ ̄ ̄ \
      /〈/ ゝ: ゝ:.:.:.:i:.:.__人/へ   /    _Vrくム_ レ⌒Z     } ̄ ̄ ̄ ̄
     ,/  /  > 二「「二二彡ヘ  >-、__ _∠....i__ ̄` rt<     /
     i{  ハ  ‐-ヘヽ ヘ_`_丁   \/__ノ三ア     ̄`丶、ト   /
.      ノW7__ゝ   ヽヽ ヽ \    /:.:.:.:.:}三ア        :.:`丶、/
   / r‐、{_/\  ヽヽ. \ ` ‐<__/            :.:.:\\
  ∠.....ソ __ノ / /\_ ヽヽ.}ノ-‐                   :.\\`ー――- 、
    ゝiji〉__ノ‐┴-- 、_}_iノ′          :.:.:.:.:.:.        :.:ー----:.:.:.:.:.:.:
        /                       :.:.:.:.:.:.:.:.     :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.     /                            :.:.:.:.:.:.:.:.:.  :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
62名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:14:53 ID:yE+bQ/D70
同じ警察でも、地域によって異なるの?
最近の京都府警は優秀すぎなんだが。
63名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:15:08 ID:KGnhVcX/O
ニコニコ辺りでチェックして、気に入ったら保存用にDVD購入が多いんじゃないか?
64名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:15:09 ID:163/Owb10
5v良いヤツだったのに…
65名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:15:11 ID:0EDi7OUL0
暮れなずむ町で息子がつこうた? 金八先生の関係者から暴露ウイルスでいろいろ流出?

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1203432245/l50

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader584128.jpg(グロ注意)

http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_12034.jpg(綾瀬はるか)
66名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:15:12 ID:Y5rtf1Y00
感謝されたい気持ちはよく分かる。
だが適法な手段でやらないと。
67名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:15:32 ID:sEdERArX0
京都府警もお世話になってるくせにw
68名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:15:40 ID:yLhsZIEB0
金にならんだろ
69名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:15:47 ID:7KFD/xHN0



               いい人じゃん  世界一いい人じゃん!!!


70名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:16:01 ID:P5Wfj9wJ0
>>55
は?普通に旧作もDVDが売ってるし、レンタル店にもありますが?
泥棒の論理を他人に押し付けないでくださいよwwwwwwww
71名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:16:25 ID:uzRLjnekO
つーかアニメヲタならキチンと金出して買うかレンタルしろってコトだ
自分の趣味に金出し惜しむなんて今のヲタはすでにヲタじゃねー
72名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:16:29 ID:3J8J/msC0
○○さん待ってるよ〜

本音
さっさと流せよボケ


流してくれてる職人さんに文句を言うな!

本音
機嫌損ねて流してくれなくなったらどうすんだ!空気嫁!
73名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:16:32 ID:Hu05uFoj0
>>51
現場が薄給なのは中間で搾取する奴が居るからだよ。
放送主体のアニメはセルに関してはおまけ程度。
売れればラッキーってなもんだ。
制作段階で搾取されているものに後から末端へ還元されることなんてない。
74名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:16:41 ID:vI5+/oX70
俺が来たよ!今何の話題?ふぅわ!ふぅわ!ふぅわ!(タンバリンの穴に手を出し入れしながら
75名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:17:02 ID:HVR9WBql0
ネット住人なんて自分が困ったときになにかしてくれるわけじゃないし、ネット住人に感謝されたいってどんだけバカなんだw
うまく話しに乗せられて嫌な役をやらされてただけだろw
だれだって違法デートを垂れ流して捕まりたくないしなw
76名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:17:27 ID:nL4/3T+LO
>>74
うんち!
77名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:17:27 ID:jrboFwbEO
これってさ海外から放流させた場合でも捕まるの?
78名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:17:38 ID:P5Wfj9wJ0
>>73
は?深夜アニメはセル、レンタルが収入源ですが?
逆に深夜枠を買って放送してる訳ですが?
79名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:17:43 ID:WxYo7Bsr0
新作はちゃんと見れるように整備してくれ
80名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:17:49 ID:CwShnzat0
>>51
DVDの売上なんてアニメタに一円も行きませんから!

これ、ニコニコの公式アニメだけど、これからはネット配信が主流に
なっていくと思うよ。
http://www.animation2.net/
81名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:18:09 ID:7KFD/xHN0
>>77
ロシアだとおkかもなw
82名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:18:09 ID:lsQPuwVN0
でも結局払えないんだろ?賠償金
83名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:18:15 ID:YICUU6Ay0
キミキスwwwwwwwww
84名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:18:20 ID:PvudWTj70
>>51
セル画書いてる人たちが薄給なのは構造上の搾取されてるだけなんじゃないか?安い労働者なら海外にいるって言って10年ぐらい前、韓国に発注しまくってたよ。
85名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:18:26 ID:84bImktr0
       ノ L ____
       ⌒ \ / \
      / (●) (●)\
     /    (__人__)   \ まじめに働いている人のお給料を掠め取る手助けボランティアかお! 
     |       |::::::|     |  そんなものは、いらないんだお!!!!1!!!!1111!!!
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
86名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:18:33 ID:CcIXvtIl0
おいおい
87名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:18:47 ID:h9N0i9Z/O
まさにネ申
88名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:18:59 ID:9wFrN70C0
あー、5vって最近見かけないと思っていたんだ。
89名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:19:00 ID:Zrn7PaNo0
よりによってヰミキスかよwww
90名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:19:10 ID:PF7W1kUJ0
何やってんだか・・・
わけのわからんヲタどもに感謝されて嬉しいのか
91名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:19:14 ID:lvSnWQnd0
>>81
そこは北チョンにしておけよ
92名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:19:16 ID:fHLFVNY5O
アニメーターが薄給で作ってても見てもらって認知されなきゃ全部無駄なんだよな。

難しいところだ。
93名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:19:27 ID:P5Wfj9wJ0
>>80
車が売れても工員に1円も行きませんからっていってるのと同じだぞwwwwww
金がどっかから沸いてくると思っているのか?wwwwwwww
94秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/02/21(木) 14:19:33 ID:kAcWvL0i0
('A`)q□  現場の薄給が中間搾取のせいだとしても、
(へへ     放流して良い事にはまったくならんわなw
95名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:19:33 ID:pL0KnCu40
俺の5vが・・・
96名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:19:36 ID:NJDfhfDD0
まだwinnyとか使ってんの?
トレントのがいいぜ
97名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:20:14 ID:lpZZrhhL0
まずは身内から逮捕すべきだろ
98名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:20:16 ID:P5Wfj9wJ0
>>84
スポンサーが付くゴールデンタイムアニメならそうとも言えるが、深夜アニメのビジネスモデルは違う
99名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:20:23 ID:9sfuW8h80
DLした奴は何も罪に問われない世の中。
100名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:20:52 ID:4jg4SB060
逮捕される人ってnyばっかなのか?
101名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:21:05 ID:PvudWTj70
>>70
そういえばレンタルショップで俺も借りたりしてた。誤爆、スマン。
102名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:21:12 ID:1yB5kvhw0
そして普通に放流の続くDVDISO

TVキャプよりやばいだろw
103名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:21:13 ID:B7+L/Fdz0
実際問題、アニメDVDが高いのが売れてない原因だと思うんだがな
北米版は安くする癖に、なぜ日本だけこんなに高い?
なんかアニメ販売会社全体でカルテルして価格調整している気がするんだよな
どうにも安く売ろうとすると足を引っ張ろうとするとこがいるんじゃないのか、角川とかバンビとか
104名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:21:21 ID:tdB/2PXG0
【頂点(てっぺん)】土山にうZERO 41【目指して飛んでやるよ!】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1193904852/
土山にう
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1177171513/
リバ原あき
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1197471692/
あふがにすタンの作者「ちまきing」がNyで金玉踏み付け「ピュピュッ」15
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1199418736/
105名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:21:45 ID:fagDMe+R0
ニコニコ動画、UP主乙!!
って書いた直後に作品叩きが始まるのが笑える。

そんな連中に神扱いされてもねぇ
106名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:22:06 ID:x2IfGHYH0
2人とも本当にいい職人だったよ
107名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:22:19 ID:A5r1UmklO
お疲れさまでした。池間さんを尊敬します
お世話になりました。
108名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:22:39 ID:EK+CcEvw0
ダウンロード販売しない業者も悪いんじゃねーの
109名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:22:56 ID:Hu05uFoj0
良い作品ならDVD買うもんだよ。
内容も知らない物に大金つぎ込む時代はもう終わり。
ニコやnyで見て気に入ればDVD購入。

DVDが売れないってのは作品に魅力が無い使い捨て作品だからだ。
この辺はアニメ板のニコスレで散々議論されてる事だけどな。
110名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:23:04 ID:3Pm7a2tj0
自己有用感w
111名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:23:06 ID:Rnp2vfNg0
>>70
権利関係でもめた封印作品が見たい
112名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:23:18 ID:pkuPFYUH0
これは、どうやって特定されたんだっけ?winnyのみから?
113名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:23:24 ID:t4p005fI0
>>93
お前が「車が売れれば工員にお金が行くんだ」って言ってるんだよ
そんなわけねえから
114名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:23:27 ID:pTauSie10
 
 
京 都 府 警 は 神 、

神 に 背 く も の は 地 獄 へ 落 ち る !
 
 
115名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:23:29 ID:iwxmHBiZ0
アニメは日本発の世界に誇る文化とか言っておいて裏で何やってるんだろーねー。
中間搾取者もそれを見る人間も・・・せっかく積み上げてきた物を一瞬で破壊できるとは・・・。
116名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:23:50 ID:JFGDZumkO
雑誌の時も思ったけど、一番酷いのは逮捕しないんだな
雑誌ならイーピン
アニメなら92Jを逮捕すれば凄い見せしめになるのにw
117名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:23:55 ID:Xko0ofsw0
ウィルスの放流なら「感染させたい」かよ
118名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:24:04 ID:Y4YErDUX0
しかし、アニメ流すのはやめるなよ!
119名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:24:05 ID:PvudWTj70
宣伝のためにネットで無料公開したりしてるけど、そういうサイトを誰か作れよ。
ほんとに、普段俺はアニメ見ないんだけどyoutubeで始めて知って面白いって思った作品、いっぱいあるよ。
120名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:24:09 ID:7eqtkIlr0
ざまあwwwwwwww
さーてwww見せしめにいったいいくら賠償させられんのかなーwwww
人生オワタwwwwwwあひゃひゃ
121名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:24:23 ID:yb2caeSe0
会社員堺省治(39)、無職池間勝久(35)両被告


こんな歳にももなって「アニメ」に夢中ねぇ・・・
122名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:24:32 ID:P5Wfj9wJ0
>>103
アメリカクレーマーがガンガン突き上げた結果、アメリカのアニメの値段は安くなったが
その割に販売が伸びず、またパッケージなどが簡素化した結果コレクターが敬遠してアメリカアニメ業界は崩壊した
結局、買うやつはいくらでも買うし買わないやつはいくらでも買わない
123名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:24:47 ID:Z9OW0I0M0
惜しい人を亡くしました (-人-)

知らんけど。
124名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:24:49 ID:HxZ9HhqP0
GONZOの集落はnyとニコのせい
125名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:24:52 ID:sb4zFGcm0
>>75
んじゃお前は無修正映像禁止な
126名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:25:14 ID:jhkM0UA40
>>103
そう言う事。

雑誌なんか考えてみてよ。
あれだけのページを週刊で出してるのにワンコイン程度で買える。

アニメが高杉。
127名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:25:22 ID:7KFD/xHN0
ココがおかしい

●全国で見れるBSDで何故か東京の・関西で見れるアニメが見れない 特にTV東京 UHF系
 見れても何故か周回遅れ
●何故かアニメのDVDは高い 2話入って6000-7000円  初回特典がつくと何故か1マンを超える
●金を払ってもアニメーターには還元されない  彼らは月給制&バイトが殆どですから
  貰った金で終わりです
●HD画質で本放送は行われているのに何故かDVDで出る  しかもHD画質で製作されていても
  アプコンか額物で放送する事がある
128名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:25:30 ID:fWu/7Gha0
5700本ってすげー量だな
こいつらよくそんな時間あるな
129名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:25:31 ID:ZDBhRNPs0
92Jじゃないみたいだよ
130名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:25:43 ID:YTD6ZTOUO
アニメは世界に誇れる日本の文化?やめてくれ!吐気がする!
131名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:25:47 ID:0FHFwj5b0

P2Pなんか使わんでも、海外の
動画置き場いけばいくらでもあるじゃん。

っつーか見ることが目的じゃなくてうpするのが目的か

132名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:25:50 ID:CwShnzat0
中韓作画の糞アニメはいらねぇんだよボケ。粗製濫造止めろ。本数減らせ。
133名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:26:07 ID:4BTxUKwe0
>>108
当日と言わなくても、翌日くらいからやればいいのにね。
翌日くらいなら、テレビ放送見た香具師らの声が出て話題性も熱もある。
あんまり時間が経ち過ぎると、よほどの傑作でなければ忘れられる。
134名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:26:15 ID:hwRkWoZ/0
>>55
それは著作権者が判断する事
個人が勝手に判断してよい物ではない
ニコ厨はその辺無視してるけどな
135名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:26:20 ID:Nf5g1dEN0
アニメのNY放流が合法だというほど傲慢にはなれないけど
実際地方だとアニメがやってなくて、もしNYで見られないなら、面白いかどうかすら分からないものに金を出すことになるんだよね
多分工夫しないとアニメ業界そのものが潰れる
136名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:26:26 ID:tMihi/FA0
>>103
むしろ北米版を安く出来る仕組みが知りたい。
数千枚しか売れていない現状、今の価格でも制作費ですら出るか出無いかのレベル。
海外の価格はサービス価格としか思えないんだが、そこら辺の仕組みが良くわからん。
137名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:26:34 ID:Mn+3Ddwy0
またおまいらか(´・ω・`)
138名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:26:42 ID:lpZZrhhL0
winnyじゃお礼の3行も貰えないのにうpして何が楽しいんだろうか?
139名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:27:05 ID:/BsDX8xW0
キミキスか…
ゲーム版、コミック版とは明らかに別物扱いでファンからも酷評されてたなw
140名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:27:40 ID:1yB5kvhw0
>>112
nyのみなら同日にキミキス流してたのがもう一人いるから違うと思われる

つーかnyのみで特定なら逮捕されて無いとおかしいのが一人いる
今でも週十数本流してるw
141名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:27:43 ID:7+Hb9ZE10
深夜アニメはまさに電通に頭を下げて放送させてDVDの宣伝貰っている居るレベル
ネット?24話位放送するための自社鯖代が持たん
レコーダーにでも記録させた方が維持が楽
取り逃がしたものは勝手に誰かが補完してくれる
DVDはその後の手直しでTV本編を保管するためのもの
まあ馬鹿はそれすらもnyで落とすわけだがw

空気読めない奴はネット理論を主張
142名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:27:51 ID:rpBwjpwY0
これあれだろ
ウィルス流してトリップ偽装された二人
143名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:28:06 ID:MRymR+jp0
アニメが高いのは売れるからだろうな
144名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:28:20 ID:yb2caeSe0
ニコニコ動画って昔1度行った事があるが
「ランキング」ってのがあってそこ見たら
上位20作品ぐらい全部アニメでドン引きした記憶がある

あれは酷いな
145名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:28:42 ID:7bU2y9J70
芸能人も公務員もつこうておるのに。
金もってても買わないやつは買わない。
146名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:29:03 ID:UYsPCTNa0
>>144
今や深夜アニメを消防厨房が見るようになってるもんな
147名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:29:08 ID:jYv7pHIV0
この二人ってウイルス流して逮捕云々いってたときにおまけでつかまった二人?
148名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:29:10 ID:7unNAj9G0
京都府警は身内の警察官を絶対に逮捕しないかから、警察官だけは甘い汁を吸える
149名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:29:18 ID:lpZZrhhL0
はやくひろゆきも逮捕しろよ
勝手にアニメ流しまくってるだろ
150名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:29:21 ID:P5Wfj9wJ0
>>136
主に日本で回収して、アメリカをはじめとする外国からの収入は余禄だからだよ
あと、アメリカはDVD製作会社に返品できるから、在庫の心配をしなくて言い
日本の場合、完全買取制度だから7000円のDVDだったら、2000-2500円は販売店の取り分
151名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:29:27 ID:dpmaUqLJ0
ニコ動画やP2Pでなければ見れないアニメも多いからな。
DVDで発売されるのは、何ヶ月も先のことだし。。
それを考えると、やっぱりありがたいのだけどね
152名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:29:40 ID:HjhzQ7kI0
しかし京都府警はウイニーへの執着凄まじいな
なにいつまでも根に持ってんだろ
153名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:30:08 ID:vKT9bcQE0
>>150
ダンピングだな
154名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:30:22 ID:hwRkWoZ/0
>>144
今でも実態は変わってないだろ
ニコ厨は基本的に割れ厨だからな
155名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:31:27 ID:PyRCAuPj0
5vいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいっっっ!!!!!
156名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:31:27 ID:fNOjw3FQ0
見れない地方の人間がDVD買いますか?
いやこの発想は、日本人の70%が公海捕鯨に反対みたいな主張ですよ
157名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:31:29 ID:0EDi7OUL0
暮れなずむ町で息子がつこうた? 金八先生の関係者から暴露ウイルスでいろいろ流出?

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1203432245/l50

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader584128.jpg(グロ注意)

http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_12034.jpg(綾瀬はるか)
158名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:31:30 ID:2TfE1lgG0
678 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/02/21(木) 14:23:38 ID:/EE4BHkb0
(゚w゚)innу放映中新作アニメのハッシュ晒し専用スレ528
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1192296342/

より、10/14にキミキス放流してたのは↓

キミキス pure rouge 第02話 「cool beauty」 (D-MBS 704x396 DivX6.6.1).avi U2ROMqy24p 157,035,826 1ca6ee25819cf20a6e0360beaf3af59b
(アニメ) キミキス pure rouge 第02話 「cool beauty」 (D-MBS 704x396 DivX651).avi 5vEoAyLhCo 266,721,280 c233d8e2058c3fac983b0c5d7e095dce
キミキス pure rouge #02「cool beauty」(D-MBS版 DivX5.21 704x396 24FPS ロゴ除去 地震有).AVI memjUtw8UL 120,414,418 c89b3caad352973fb757cb037efb1d32


やっぱ逮捕されたのは5vとmem説が濃厚・・・
U2ROMqy24pはこの二人の逮捕後にも放流実績があるので除外
159名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:31:49 ID:8AFFKQGhO
まぁnyに限らず、ニコニコでも他のP2Pでもよく自分の利益は何にもないのに
こまめにうpしてるヤツいるもんなー
160名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:31:50 ID:rpBwjpwY0
161名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:32:30 ID:WBY3KXTC0
ny逮捕はよく聞くようになったが
ニコニコやつべはまだ聞かないな
金取ってるんだからあっちの方が悪質なのに
162名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:32:46 ID:ZEDR5m5NO
感謝されたいってアホか
そのアニメをてめえが作ったわけでもなくただ横流しにしてただけのくせに
163名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:32:47 ID:JGrAGkYu0
シスコン早く来てくれーーーーーーーーー!!!
164名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:32:49 ID:7+Hb9ZE10
>>150
楽天とかのセールだと6980円→4680円とかがザラにあるからな
さらにポイントが付くので4000円くらい
それでも利益が出てる
それが日本での価格の問題
165名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:33:05 ID:FxjinDjS0
名無しさん@八周年 156件
秋水 ◆rSYUUSuiAQ 3件
道民雑誌('A`) φ ★ 1件
166名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:33:15 ID:Ru6GvCdB0
ウィニーの使い方いまいちよくわからない。
ニコニコやようつべより大量にしかもエロまで完備されてることだけは知ってるけど
167名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:33:18 ID:UoNJXYqH0
バンビジュはこいつらに損害賠償請求しろ
168名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:33:23 ID:g4gkyCma0
別に収益構造がどうだとかは良いから、メーターにちゃんと金払え。
実際の創作者から搾取しておいて、自分達の利益増やしたいからもっと保護しろなんてのは筋が通らん。

>>144
じゃあもう一度見て来い。
169名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:33:30 ID:WxYo7Bsr0
放送の次も日に衛星波とかネット配信も考えてくれ
170名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:33:54 ID:tMihi/FA0
>>150
いや、日本ですら回収できてないのに、オマケとしても安く出来るものなのかなと。
良くDVDは高いといわれるが、定価の6掛け分「すべて」が制作費になってやっとなんとかなる数字だし、
業界の金の巡りが謎。グッズでの収入も高が知れているだろうし。
一部の売れる作品で、他のほとんどの売れない作品をカバーしている状態なのかな。
171名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:34:12 ID:dsymvjGZ0
あぁ七色コーデック使いか
172名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:34:31 ID:IsXiK7OU0
>約5700回、約3500回
京都のデコスケ、どうやって特定したんじゃぼおけ。
パクられた奴、完黙してPCのパスワードしゃべるなw
それで23日粘れw
173名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:34:47 ID:qRKwO8ySO
京都なのに京アニではないとは
174名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:34:55 ID:tTZLKavS0
ニコニコでマメにうpおつ!とコメント残すのも考えものだなw
175名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:35:03 ID:CwShnzat0
>>168
本業より同人誌作って売ったほうが圧倒的に儲かるからなw
中間搾取やり過ぎ。
176名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:35:04 ID:O06JLQur0
アニメーターの薄給は、P2Pがあろうとなかろうとかわんねーよ
それまで、もってくんな馬鹿が
アニメータの薄給は、全くの別問題
大体、P2Pがなけりゃ売れるってわけでもねーしな

ニコの方が遥かに有害だろ
177名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:35:26 ID:yjLTOMJT0
ウィニーなら公務員様の情報流出を厳罰処置してください
著作権問題ならカスラックのようなヤクザにも悖る悪質な集金団体をどうにかしてくだしあ
178名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:35:37 ID:l7+bj0JC0
「体制崩壊のきっかけ」云々の辺りはアカの思考回路だな。
ただのルール違反なんだけど「革命だ!」と主張する
まさに アカが作り、バカがUPして、ヲタが見る
179名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:35:50 ID:wZEIskrS0
nyとか取り締まるなら取り締まれ。
曲も買わんし、ソフトも買わんし、アニメだって見ないだけ。
テレビなんてつまんねえし。
180名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:35:57 ID:2/wC/iT+0
いまどきうぃにーか。とれんと、かぼすとかでやれば。みうちならすかいぷで
181名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:36:17 ID:D//AYXSM0
ニコ動にうpしてるアヌメってwinnyからの転載みたいなもんだろ
ンコ動にうpしてる奴も逮捕すべきだ
182名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:36:53 ID:CBD5PY6j0
うpなんてしなきゃいいのにな
183名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:37:04 ID:/TGsPG7q0
>>114
ああ、疫病神なw
184名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:37:16 ID:XjAP750qO
盗人の屁理屈は良いから見たけりゃ金払って見ろよ。それが当たり前だろ。
185名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:37:21 ID:qRKwO8ySO
してねーよ
186名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:37:24 ID:LlM87K1y0
地域によって観れない番組を観せてくれてただけじゃん。
どこに犯罪性があるんだよ。
187名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:37:37 ID:iv76yhq90
みんなshareに来い
188名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:37:48 ID:7+Hb9ZE10
>>168
パトロン克つ著作者が原作者と出版社である以上利益をアニメーターに分け与えるのが難しい構造にはなっている
しかもアニメーターの雇い主は別に居ると
オリジナル作品でちゃんと映画的手法を用いない限りアニメで喰っていくのは絶望的
でもなぜか原作ものしか作ろうとしない日本のアニメ業界w
189名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:37:49 ID:QBQPeOxc0
>>180
Macユーザーの生命線だから
あんまりかぼすの宣伝しないでください

規制されたりウィルス流れ始めたらたまったもんじゃない
190名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:37:54 ID:MCPwNvpB0
これはny終了のお知らせですか?
191名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:38:10 ID:hwRkWoZ/0
>>172
犯罪に関与している疑いのある時は「通信の秘密」は無視できるんだぞ
今じゃ極端に通信量が多い奴はブロバイダに通報されるからな
192名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:38:20 ID:IlJroNu90
DOMってばっかりの俺だが、いつも不思議でしょうがない
誰が、何でわざわざ手間かけてまでアップしてくれてるのか、だ
193名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:38:21 ID:ONE4rTXY0
製作会社が損害賠償請求したらいくらになるんだろうか・・・
5700×1000(DVD1話分の単価)×100(DL数)
194名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:38:40 ID:jYv7pHIV0
有料でネット販売とかあんまやらないの?
1話200円位で本放送と同時に配信、HD画質で、さらにDVDかったら
キャッシュバック、とかなら金だしてもいいな。
195名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:38:42 ID:dp7KmEhP0
>>14
これ明らかになんかの意図があるよな。

「体制を崩壊させる」
>警察に著作権法違反を取り締まらせて現体制を維持させているのはおかしい。
>体制を崩壊させるには、著作権侵害を蔓延(まんえん)させるしかない

これは現状の著作権のあり方についておかしいと言っているのであり、
”体制”というよりは、意味的に”状況”の方が近い。
揚げ足取りが得意な連中多すぎ。
196名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:38:44 ID:CwShnzat0
某大御所監督「アニメーターというのは、基本的に宮大工の世界。それぐらい貴重だし、
          育てるのは労力と時間がかかる。」

放送に耐え得る絵を一枚描いて、200円程度しかもらえない宮大工。ありえん。
197名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:38:54 ID:BG4WCwCC0
こいつらのせいでキミキスのDVDが全然売れてないのか!
こいつらがいなければ3万本くらい軽かったのにね
198名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:38:55 ID:tn0jPEQG0
キミキスGJ!
199名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:39:04 ID:Pg8PQzfi0
>>126
アニメを静止画パラパラ漫画の週刊誌にして出したら何ページになるの?
200名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:39:16 ID:P5Wfj9wJ0
(゚w゚)innу放映中新作アニメのハッシュ晒し専用スレ572
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1203163720/
201名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:39:15 ID:cPdFgiTI0
アニメ放映しなけりゃいいんじゃね
202名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:39:20 ID:2KwMuYta0
中辻は列車3台に轢き殺されればいいのに
203名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:39:45 ID:TyjZwbd70
アムロ「なんでこんな物をウィニーに流す?
     これでは、屑アニメとはいえDVDが売れなくなってさらに業界が衰退する。アニメの冬が来るぞ」
シャア 「ネットに住む者は自分達の事しか考えていない、だから流すと感謝された」
アムロ 「屑が屑に屑を与えるなどと」
シャア 「私、シャア・アズナブルが無料で提供しようというのだ、アムロ」
アムロ 「エゴだよ、それは」
シャア 「著作権法が持たん時が来ているのだ」
     「そんな法では」
204名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:40:48 ID:dsymvjGZ0
押収されたであろう5vのHDDの価値はどれくらいなのかな
205名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:41:00 ID:dp7KmEhP0
>>178
ほら、アカとか言い出す馬鹿が出てきた。
体制って言葉に過敏に反応しちゃって、まんまと乗せられてる。

「体制を崩壊させる」
>警察に著作権法違反を取り締まらせて現体制を維持させているのはおかしい。
>体制を崩壊させるには、著作権侵害を蔓延(まんえん)させるしかない

これは現状の著作権のあり方についておかしいと言っているのであり、
”体制”というよりは、意味的に”状況”の方が近い。
揚げ足取りが得意な連中多すぎ。
206名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:41:10 ID:AEQqhbdh0
テレビの動画も駄目なんだw
別にいいじゃんと思うけどな
アニメ以前にテレビなんて見ないし
207名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:41:39 ID:y1w885Up0
池ヌ間?
208名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:41:55 ID:YICUU6Ay0
ちょっと変わり者の美少女が画面狭しと恋に戦闘に飛び回り途中から鬱になってもう大変なドタバタ喜劇でも一生作ってろ
今後も絶対DVDなど買わないからw
209名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:42:10 ID:0zccPXl40
ダウンロードされた数=本来なら売れた数 では無いのに、単純計算で損害額だされるんだろうなw
210名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:42:32 ID:0wJuULcv0
P2Pが無くなったら、DVDが売れるのか?
っていうと、そうでも無いんだよな・・・。

レンタルする奴はいるかも知れないが、DVD買う奴って特殊な奴だと思う・・・。
211名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:42:33 ID:STNEt9/b0
おまえらのUP神に冷たいな。

まあニコ動とか出てきたし、winnyも役割を終えたのかもな。
212名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:42:35 ID:jiP22EoO0
>>34
こういう時の損害の立証ってどうするんだろ?

逸失利益としては、こいつらが流したせいで買うはずだったのに買わなかった人の数
×単価から経費を全て引いた後に残る会社の利益分という算定方法だよな。
でも、落とした奴等に「流れてなかったら買いましたか」と聞いて回らないと立証が
できないと思うんだが。
213名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:42:52 ID:wZEIskrS0
nyの作者は反体制的な発言が多すぎたから逮捕された。
「興味本位で作りました出来心です」と平身低頭してれば大事にならなかった。
世の中てなそんなもん。
214名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:43:04 ID:2KwMuYta0
ニコ動(笑)
215名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:44:03 ID:lpZZrhhL0
ニコニコ取り締まって株価暴落させろよ
216名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:44:06 ID:HYpPUsPl0
無職ばっかりだな
217名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:44:13 ID:oI7IDV5n0
     5v…おきる…5v…アニメ始まる…
                        |j{z|
            ______, -- 、 _l二ト、_
        _ ‐''", ―――/レ//`⌒ヽ//二二二二二二二二二二二二二
     ,.‐''"´_,‐'"´_, ‐"´ ̄ノWルソlレ , :} 、 ト ______________
 _,.-''"_,. ‐''" _,. ‐'´  __{: : :| フ∠ィ从: ル'     ,W\へ.,
 _,.‐'" _ ‐ '" r‐.y7´   ゝ:∠zlニi __〉´__ _、 i{ _、、__:ハ
  _ ‐ '"   r≠フ/{  :.:    >‐从iイ     /  .トソ=、rz、}: レ ̄ ̄ \
      /〈/ ゝ: ゝ:.:.:.:i:.:.__人/へ   /    _Vrくム_ レ⌒Z     } ̄ ̄ ̄ ̄
     ,/  /  > 二「「二二彡ヘ  >-、__ _∠....i__ ̄` rt<     /
     i{  ハ  ‐-ヘヽ ヘ_`_丁   \/__ノ三ア     ̄`丶、ト   /
.      ノW7__ゝ   ヽヽ ヽ \    /:.:.:.:.:}三ア        :.:`丶、/
   / r‐、{_/\  ヽヽ. \ ` ‐<__/            :.:.:\\
  ∠.....ソ __ノ / /\_ ヽヽ.}ノ-‐                   :.\\`ー――- 、
    ゝiji〉__ノ‐┴-- 、_}_iノ′          :.:.:.:.:.:.        :.:ー----:.:.:.:.:.:.:
        /                       :.:.:.:.:.:.:.:.     :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.     /                            :.:.:.:.:.:.:.:.:.  :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
218名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:44:15 ID:+66D7a4z0
おまいら何でソースバレしてるny使い続けるの?
219名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:44:21 ID:fWu/7Gha0
     5v…おきる…5v…アニメ始まる…
                        |j{z|
            ______, -- 、 _l二ト、_
        _ ‐''", ―――/レ//`⌒ヽ//二二二二二二二二二二二二二
     ,.‐''"´_,‐'"´_, ‐"´ ̄ノWルソlレ , :} 、 ト ______________
 _,.-''"_,. ‐''" _,. ‐'´  __{: : :| フ∠ィ从: ル'     ,W\へ.,
 _,.‐'" _ ‐ '" r‐.y7´   ゝ:∠zlニi __〉´__ _、 i{ _、、__:ハ
  _ ‐ '"   r≠フ/{  :.:    > ‐从iイ     /  .トソ=、rz、}: レ ̄ ̄ \
      /〈/ ゝ: ゝ:.:.:.:i:.:.__人/へ   /    _Vrくム_ レ⌒Z     } ̄ ̄ ̄ ̄
     ,/  /  > 二「「二二彡ヘ  > -、__ _∠....i__ ̄` rt<     /
     i{  ハ  ‐-ヘヽ ヘ_`_丁   \/__ノ三ア     ̄`丶、ト   /
.      ノW7__ゝ   ヽヽ ヽ \    /:.:.:.:.:}三ア        :.:`丶、/
   / r‐、{_/\  ヽヽ. \ ` ‐<__/            :.:.:\\
  ∠.....ソ __ノ / /\_ ヽヽ.}ノ-‐                   :.\\`ー――- 、
    ゝiji〉__ノ‐┴-- 、_}_iノ′          :.:.:.:.:.:.        :.:ー----:.:.:.:.:.:.:
        /                       :.:.:.:.:.:.:.:.     :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.     /                            :.:.:.:.:.:.:.:.:.  :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
220名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:44:59 ID:wV6prspR0
>>218
ユーザーが多いからじゃね?
221秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/02/21(木) 14:45:15 ID:kAcWvL0i0
('A`)q□ >>194
(へへ     やってるよ。都合よく無視されたりするけどw
現状2Mbpsで一話105円程度からかな・・。ここは大手だけど、
http://www.showtime.jp/genre/animation/
会費月額300円位は掛かるけど、テレビ放映と週遅れのものが無料だったりする。

>>212
懲罰的な意味も含め、減額されるの念頭にザルでガッツリ請求されるんじゃないのかなw
被害者側になるわけだけど金額の立証責任ってあるのかな?
222名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:45:18 ID:P5Wfj9wJ0
>>210
深夜アニメの収入はレンタル2、販売1でレンタル経由の方が多い
223名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:45:47 ID:qRKwO8ySO
>>197
カサヰ乙
224名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:45:49 ID:4Q42D0180
>>188
原作もなし、有名プロデューサーも有名声優も無しじゃ、
放送局どころか代理店が契約してくれないからな。
225名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:46:12 ID:wZEIskrS0
>>212
ニコ動やnyで流れてなかったとした場合、作品の認知度・知名度も相当変わってくるのにな。
本当の意味で被害額を実証するなんて不可能だよ。裁判所はどういうかしらんが。
226名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:46:19 ID:Km0EKfCI0
被害の本数がそのまま売上げに変わるとはそう思えない
227名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:46:30 ID:L1m1G7Zh0
ニコ動にDVD特典上げてる奴はマジで訴訟されてもいいと思う
228名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:46:39 ID:snuSvzP20
ニコ動のうpなんかも同じような感じなんだろうな
コメントで感謝されたいとか
229名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:46:44 ID:WxYo7Bsr0
>>227
同意
230名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:46:48 ID:fWu/7Gha0
そろそろDVD流してる奴、ゲーム流してる奴とかも検挙しろよ
231名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:47:07 ID:/6JtoUmv0
nyとかそういうのもうやめようよ
泥棒だよこんなの
日本人がやる事じゃない
232名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:47:50 ID:OKYfwYXh0
>>227
なんで訴訟しないんだろうな?
一度訴訟してビビらせないとダメだろ。
233名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:48:37 ID:PMMt9rik0
今更nyで放流しなくても・・
234名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:48:56 ID:JmMPQ7kR0
なんというか、捕まえてくれてGJなんだけど、
ニコニコのゆとりもきっちり捕まえて欲しいなあと。
235名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:49:06 ID:Zk18acR80
ていか京都府警ばっかだなwww
236名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:49:11 ID:oI7IDV5n0
5vがどうやって生計を立てていたのかが気になるところ
237名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:49:17 ID:1oK0S0Fq0
238名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:49:29 ID:l7+bj0JC0
>>205 だって支持してる連中は「情報共産化運動」と言ってるし
「なぜ生産者に金を払う必要があるのか」
「権利なんか不要!」「ボランティアでいいじゃん」
「買う奴が悪い」「いや作る奴が一番悪い」と言い合ってる。

俺は頭悪いから奴らの議論の意味が理解できないがな
239名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:49:50 ID:Km0EKfCI0
ニコニコで削除された動画を再アップするとか、何を考えてあんなことしてるのか理解に苦しむ
240名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:50:01 ID:pF23fYvb0
>>203
30点
241名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:50:10 ID:e4t3Hnwu0
無職(笑)
アニメ(笑)
得意げ(笑)
242名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:50:44 ID:4Q42D0180
>>232
判例が山ほど出揃ってて、訴えた後の結果が計算しやすければ別だろうけど、
今の所は時間と金が勿体無いからじゃね?
243名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:50:59 ID:MKBE9H830
無能な政府のおかげで若者はDVDを買うお金すら無いんだよ。
244名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:51:33 ID:g4gkyCma0
ニコに動画ごとの収益構造が確立されれば、多少は新しい可能性も生まれるだろう。

大して面白くも無い動画も、コメントがあると何故か見れるからな…。
逆に実際に内容の良い作品はすぐに人が集まってくる。
視聴率や売り上げと違って、生の率直な感想があるのもスタッフへの刺激になるだろ。

単純な機構だけ見れば、テレビよりよほど優秀な映像配信ツール。
まぁ…後はどうやって金集めるかなんだよなぁ。
245名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:51:38 ID:RThTmLX10
>>221
請求金額が高くなるとそれだけ印紙代も増えるから
それなりに計算してから請求するだろう
246名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:51:47 ID:dMzCG2KK0











ニコニコのカスどもも逮捕しろ















 
247名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:51:50 ID:+hRONABb0
しゃれやBTでの逮捕者って出たっけ?
機密情報流されたnyだけ狙い撃ち?
248名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:51:57 ID:BXYY47JP0
清掃活動などをやって感謝されれよな
249名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:51:59 ID:eD8Dxa8H0
>>231
以前は自分でキャプしてCMカット編集してエンコしてを自分でやってたけど
時間かかるし夏は部屋蒸し焼き状態だしとてもあの頃には戻れんよ・・・
250名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:53:12 ID:jYv7pHIV0
>>221
結構あるんだね。
ストリーミング放送で視聴期間が1週間ってのがネックなのかな。
レンタルするかこれで見るか微妙なところだな
251名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:53:13 ID:PMMt9rik0
アニメはニコ動よりもおふらんすにチョンや支那畜のヲタどもの
動画サイトやP2Pプレイヤーも取り締まらないと根本的に無理だろ
252名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:53:29 ID:Xr1zFhRp0
アニメから入って漫画やノベル・CD・DVD・グッズと利益が広がり次の製作

この二人は大物と察していいな
・・・軽率だったんじゃないか?

これは、日本アニメ衰退の第一歩かもしれん・・・
253名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:53:49 ID:RThTmLX10
>>244
俺はアニメとか見てないけど
今ってアニメの半分ぐらいは深夜放送なんだろ
それも酷いのになると深夜3時放送とか
それがニコニコやyoutubeだと24時間いつでも好きな時に見れるわけだから
この状態が長引くと放送時間に見る・録画するという習慣がなくなりそうだな
254名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:54:04 ID:g4gkyCma0
>>238
そんな連中見たことがない。何のシャドーボクシングなんだそれは?
255名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:54:08 ID:3m96igSW0
無職池間勝久(35)


無職の癖にボランティア活動は熱心だな
256名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:54:10 ID:D8+g67N80
全国一律でアニメが見れるようにする法律を作ってよ!
イギリスだとサッカーは全国民が見れるようにしなければならないって法律あるんだぜ!
文化レベルが地方と都市圏で差がある以上都市への人口流入と地方の困窮は止められないって!

アニメ全世帯可視聴法とウィニー規制をセットで行うなら俺は納得する
257名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:54:51 ID:MrsikZEv0
>>222
なんだTUTAYAにも足元見られてんのか
ブックオフといい在日企業にはへタレまくりか
258名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:55:08 ID:x9xcent60
259名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:55:33 ID:Zrn7PaNo0
         / ̄\
        |カサヰ|
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      京都府警ハイテク犯罪対策室よくやった
    |    (__人__)     |      君にヰミキスを買う権利を与えよう
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / ヰミキス  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄ヰミキス/|  ̄|__」/_ヰミキス  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ヰミキス ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ヰミキス /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
260名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:55:38 ID:lsQPuwVN0
制作者側がネットで無料公開してくれれば、
いちいちテレビ見る必要ないんだよな。
CM付でいいからネットで毎週ながせよ。
261名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:55:45 ID:aYjFDr7e0
>>255
無職だからボランティアができると考えるんだ
262名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:55:53 ID:HzGsXHYe0
ny規制したところで焼け石に水だなP2Pソフトそのものは世界に拡散してるのに
263名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:56:13 ID:UQYq1o2k0
どうしてアニメばっか狙われてるんだ?
ドラマやら映画やらゲームやらも逮捕されてるやついるのか?
264名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:56:24 ID:S+Q2zkKG0
よく特定できたな
265名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:56:31 ID:YICUU6Ay0
nyやニコじゃないと観る気も起きないカスを量産してるのが悪いんだろ
266名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:56:48 ID:fWu/7Gha0
ニコニコで見て満足する層はレンタルを利用してた層なので、
レンタルでアニメが見られなくなってアニメ業界は大打撃を受けてるけどな
267名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:56:54 ID:UYsPCTNa0
>>258
こんなのばっかだったら日本本当に終わってるよ
そういうのはごく一部にしかいない
268名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:57:04 ID:+66D7a4z0
>>257
6000円払っても中身は60分しか入ってないのがほとんどな現状じゃレンタルで十分だろ
269名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:57:20 ID:/6JtoUmv0
P2Pソフトを根こそぎ取り締まるしかないな
合法なんだけど、ほとんど違法な現状ですし
270名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:57:28 ID:MrsikZEv0
>>263
映画はハリーポッター放流宣言してたんが逮捕された
271名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:57:40 ID:eD8Dxa8H0
>>253
平気で裏で2〜3局被ってるからなあ
おまけに特番や延長で不定期なのあるし
最盛時はビデオ4台とPC2台使って録画してたよ
272名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:58:00 ID:/8D7pNaM0
なぜこの手のネタは京都府警?
273名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:58:02 ID:jiP22EoO0
>>221
被害者・加害者の関係なく、何らかの数字を出した側が、その計算根拠を
説明する義務があるでしょ。

実際に裁判やったら裁判所も、そこを聞くのは明らかだし。
274名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:58:31 ID:lsQPuwVN0
>>264
バカがダウン板でトリップ付けて放流してるからだろ。
私がやってますと宣言してるのと同じだよ。
275名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:58:52 ID:/BZgoP1V0
もうわかってるだろうけどアニメを見ているキモい奴等は犯罪者予備軍。
アニメを禁止して、こいつらを死刑にしない限り日本から犯罪がなくならない。
276名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:59:08 ID:OuX0m4Ac0
>>266
ソースは?
277名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:59:16 ID:XjAP750qO
>>265
釣りかね
278名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:59:21 ID:OKYfwYXh0
>>222
そーなんだ。
そんだったら、権利者はDVDが売れなくなるって言うよりレンタルで儲からなくなるって言えばいいのにね。
違法UPでDVDが売れなくなるというのは因果関係がいまいちだが
違法UPでレンタルが減少するのいうのは因果関係強いからなぁ。
279秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/02/21(木) 14:59:59 ID:kAcWvL0i0
('A`)q□ >>245
(へへ     そうか。印紙代もあるんだよね。
本来売れていた数字も何も無いから、計算面倒そうだ。
ま、こう言う手間隙の人件費も請求されちゃうから、DVDだけの金額じゃすまないだろうね。
>>250
手軽に見るならこっちかな。あと、レンタルに無いような古い作品が見たいときにはいいかもね。
280名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:00:15 ID:S+Q2zkKG0
>>274
トリップつけてダウン板に書き込みしてたの?
そりゃあ捕まるわな
281名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:00:18 ID:jYv7pHIV0
>>258
こないだ声優のブログにやばいコメつけてたやつってこんなかんじの
やつかもねぇ
282名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:00:23 ID:7+Hb9ZE10
>>260
鯖代億超えるぞw
制作費が1千万円でやっとの企業も多いのにw
みんなブロードバンドで定額だから送る側の苦悩は分からなくなったか?
送り手は本当にテレホマン並みの苦労をしている
送る側の単価は昔のパケット携帯と同じ感覚だぞw
283名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:00:35 ID:+Y1c9iON0
録画予約しなくても見れて便利だったのに
京都府警はろくなことしねーな
284名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:00:45 ID:KGnhVcX/O
アニメ業界は見たくても見れない地方民の事も考えて欲しいな。らきすた流行ってたけど、ニコニコで見るまでは存在すら分からなかったよ。
285名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:00:55 ID:HzGsXHYe0
いまだにロダ使って拡散たくらんでる馬鹿もいるがこの前捕まって罰金刑喰らったらしいが
286名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:01:01 ID:brU5Tnj70
作品(笑)
287名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:01:11 ID:kbTRVNRMO
アニヲタきめえ
288名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:01:15 ID:z7lHVZ3U0
京都府警はよっぽどnyに恨みがあるようだな
289名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:01:15 ID:oWjUnQBu0
P2Pの本質は無ければないでどうでもいいだから
レンタル何それ
290名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:01:16 ID:so19ycfC0
喜んでDLしてた奴らも逮捕すべき。
291名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:01:28 ID:jEhz4B+40
みんなでこの2人にカンパしてやろうや
292名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:01:29 ID:fKfhQsJo0
>>258
ここで吼えてる偽善者も似たようなもんだろ。

ウィルス作って自爆するようなバカ同様
偽善論しか能が無い連中多そうだし。
293名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:02:05 ID:L1m1G7Zh0
当面はこういう地道なイタチゴッコ続けて行くしかないな。
294名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:02:13 ID:7KFD/xHN0
>>290
裁判所と刑務所がパンクするわ
295名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:02:24 ID:hTXXhAyq0
京都腐刑。

296名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:02:42 ID:muJFZ7DC0
ジャンプ放流してたやつも「神と拝められたい」とかなんとかいって
ダウン板でコテつきで放流しまくってたよな
逮捕されたくなかったらむやみにハッシュ貼り付けるのやめたほうがいいぞ
と言ってもダウン板はあいかわらず、張りまくってるかw
297名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:02:49 ID:2TfE1lgG0
>>274
同人誌職人以外、基本ダウソ板職人はコテ酉付けて書き込んだりしねぇよ
298名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:03:00 ID:PwDRMZU60
299名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:03:01 ID:l7+bj0JC0
だからさ、ウィニー支持者は持論通り
自分もボランティアにしろよ。派遣登録してるなら仕事しても給料は断れ。
なによりも仕事した成果を他人に見てもらえれば人間は満足するんだろ?
だったら金なんかいらないじゃん。

神聖な労働に対価を求めるなんて邪道
大勢に感謝されれば腹も満腹になると思うけどね。
300名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:03:13 ID:pPDfnFnIO
やめられないやめられない
301名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:03:22 ID:PMMt9rik0
もう今やアニメに限らず海外のニュースやスポーツや上映前の映画とかも
SopCastとかP2Pプレイヤー使えばライブで流れてるもんな
段々とMXやnyから動画サイトに流れたユーザーも
その内皆こっちに流れてくんじゃね
イタチごっこだよ
302名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:03:38 ID:V+YJP2Zm0
「感謝されたい」も利己的な欲求になるのだろうか?
303名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:03:37 ID:jiP22EoO0
>>280
2ちゃんのトリップと違うよ。
nyでファイルを流すときに付加できるトリップ。洒落でのIDと同じもの。
304名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:04:02 ID:/TGsPG7q0
>>258
>特にタダでnyやり取りしてる奴ら
とか偉そうに書いておきながら、漫画うpしてんじゃねえよ、カスw
305名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:04:10 ID:+Y1c9iON0
4年間、ご苦労様でした
306名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:04:14 ID:IyKO48IiO
神はいると思うか ネットで見た云々
307名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:04:15 ID:oWjUnQBu0
ダウンじゃゃなくてダウソな
308名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:04:20 ID:O3BhZMuF0
nyやりたかったら公務員になればよろしw
309名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:04:36 ID:kBOm4/hE0
アニメなんかレンタルすりゃいくらでも見れるんだから録画したのをばらまくのが違法なのは頷ける。

そんなものは放っておいてDVDにすらならないような短いドキュメント番組とかラジオ番組をどうにか合法にしてほしい。
ネット配信してる局もあるけど本当に少ない。
企業が儲かる作品以外は一度きりのチャンスを逃したら二度と見れない、聴けないってのはつらい。
310名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:05:04 ID:Km0EKfCI0
5700回とか具体的な数字が出てるけど、どうやって算出したんだろ?
311名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:05:20 ID:RwCtDVXOO
好きなアニメ見るならたまにはお金払いなよ
312名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:05:34 ID:3DyPB0RB0
これからは、乙ってかくと、幇助で捕まるぞ
313名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:06:01 ID:1OmZ14Qb0
正直、アニメなんざ時間掛けてP2Pで落とすほど興味無し
何の気まぐれか、地獄少女というのをレンタルしてみた事あるけど
内容薄w
必殺仕事人の予告編以下。
声優の演技も、感情を殺した口調なんじゃなくて素人が声優に挑戦してるの?って感じ。
314名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:06:05 ID:jEhz4B+40
関係ないが中古ゲーム屋もnyみたいなもんだよ
中間搾取してるからny以下か
315名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:06:29 ID:HFUVT3ef0
地デジになってすら全国で見られる番組が違うという糞TV業界
こうなるのも至極当然の流れと言える
316名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:06:34 ID:B7+L/Fdz0
とりあえずさ、ニコ動がアニメ本編で儲けた分のアフィはその制作者サイドに渡すべきじゃないかと思う
317名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:06:48 ID:dkdyuXUJ0
TV放送は、録画禁止ですか そうですか!

もう 録画出来る機械使ったら逮捕でいいよ!
318名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:06:54 ID:LSdQoZY60
韓国人はモテモテで有名な金貴武さん、再びmumurブルログの画像とコメント削除を求める

民団青年部に所属し、「韓国人はモテモテ」で有名な金貴武さんが再度mumurブルログに
画像とコメントの削除を求めてきました。以下、問題の画像です。

【画像】
http://image.blog.livedoor.jp/news2chplus/imgs/2/1/21b7aa4a.jpg
319名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:07:28 ID:iABVqvsj0
万引き犯を捕まえた京都府警GJ!
無料で見たい人はこちら。

true tears #1「私…涙、あげちゃったから」
ttp://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi?ttl_c=1179

狼と香辛料 第一幕「狼と一張羅」(テレビ放送第1話)
ttp://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi?ttl_c=1202

・ 灼眼のシャナ 第1話「全ての終わり、一つの始まり」
ttp://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi?ttl_c=599

君が望む永遠 第一話
ttp://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi?ttl_c=398

フルメタル・パニック! 第1話「気になるあいつは軍曹」
ttp://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi?ttl_c=344

神霊狩/GHOST HOUND
ttp://anime.goo.ne.jp/special/ghosthound/movie/
320名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:07:32 ID:Tgg/H2kc0
見せしめだな。
ガンガンいこうぜ!
321名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:07:42 ID:/6JtoUmv0
お金出して買おうぜ
322名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:07:45 ID:YICUU6Ay0
糞つまらない京兄作品とか喜んで買う層がいる限りDVDはあの値段
nyは滅びることは無いだろうなw
323名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:07:50 ID:R6WZdStoO
でもニコニコにアニメを放流しても逮捕されない!

不思議!
324名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:08:04 ID:VYRVmT540
>>308
なーるーほーどー
325名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:08:06 ID:QpyO2njw0
たまに成果をあげないことには
ハイテク犯罪対策室が遊んでるだけだと思われるからな。
ノルマだな。
326名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:08:33 ID:7y6aTsWu0
>>280
書込みの有無は知らないけど、週に何本も流してる奴は案外簡単に絞れるらしいよ
○辻氏(原田VIRUS作/放流者)が思ったより小物っぽかったんでついでに逮捕しといたんだろな
327名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:08:37 ID:8WUsW3OA0
mixiとかで話題になって逮捕されても「mixi」ってニュースで言わないで
2ちゃんねるだとニュースで「2ちゃんねる」って言うのはなぜ?
328名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:08:59 ID:waahEMBc0
>>258
お前みたいな奴がうpしてるんだなって妙に納得した
そうか、普通の奴とは罪悪感がズレてんだなw
329名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:09:03 ID:2Yy6WyVF0
誰でもテレビつければタダで見られる番組なのに、録画してタダで流した時点で犯罪って、何かおかしくね?
330名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:09:14 ID:OKYfwYXh0
すまん、nyってなに?
誰か教えてください。
331名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:09:22 ID:2TfE1lgG0
>>322
ついさっきCLANNADのDVD買ってきた俺に謝れ
332名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:09:22 ID:KWGDziTC0
>>「自分の放流する作品を期待する人がいると思うと、やめられなかった」

わかる・・・わかるよ・・・
333名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:09:31 ID:PvudWTj70
”Fooooo”で検索すると普通に殆どのアニメが出てくるな、世界中のユーザーが自国語に翻訳してうpしてるw
334名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:09:45 ID:oJq7DIGJO
Winny
335名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:10:33 ID:3iL/Dxjv0
>>331
なんでクラナドに出てくる女の子たちは池沼ばかりなの?
人生だから?
336名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:10:58 ID:QpU/z9qB0
337名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:11:21 ID:Qses8tMgO
テレビ放送されているアニメを著作権法違反で逮捕?
また軽くデッチ上げ入ってる気がするんだけど。
338名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:11:30 ID:TWotR3WGO
お勤めご苦労さまでやんすm(_ _)m
339名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:11:45 ID:bVib8MKj0
>>331アニメして失敗してないか
340名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:12:02 ID:Km0EKfCI0
ゲームショップは新品だけだとかなり厳しい。
ゲームメーカーの抱き合わせが酷かったり、発売後一週間足らずで半額になったり。
中古についてはショップからの歩み寄りもあったのに、メーカーがはねのけておじゃんになった。
これはメーカーの傲慢さが招いた面が大きい。
341名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:12:08 ID:EEQ2Sn9M0
感謝したよ
342名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:12:48 ID:4Q42D0180
>>279
金額的にはぽすれんなんかの方がお徳感が強いな。
ツタヤ並の価格でストリーミング画質ってのが微妙だw
343名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:12:50 ID:dkdyuXUJ0
はいこれからは、TV録画しただけで逮捕ですよ!
344名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:13:00 ID:w27E8PQg0
関西が最速のアニメは落として
予習してから実況します。
345名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:13:14 ID:i3Jsv6vU0
>>335
アニメの世界ではアレが普通です、現実とアニメを混同しないようにね
346名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:13:19 ID:vkKKATCR0
2007年アニメ 110本

MAJOR 第3シーズン Yes!プリキュア5 古代王者恐竜キング  デルトラクエス ファイテンション☆デパート
ひだまりスケッチ  Venus Versus Virus 月面兎兵器ミーナ のだめカンタービレ まなびストレート! マスターオブエピック
神様家族 京四郎と永遠の空 恋する天使アンジェリーク〜かがやきの明日〜 SHUFFLE!MEMORIES ショートDEアニメ魂 
Saint October  ひまわりっ!! Project Blue地球SOS 風の少女エミリー 電脳コイル ひつじのショーン 地球へ・・・ ラブ★コン
ゲゲゲの鬼太郎(5期)  アニメロビー かみちゃまかりん ニンジャ・タートルズ  天元突破グレンラガン 爆丸バトルブローラーズ
ハヤテのごとく! ブルードラゴン クレイモア おおきく振りかぶって 怪物王女 神曲奏界ポリフォニカ DARKER THAN BLACK
ロミオ×ジュリエット スカルマン エル・カザド OverDrive  機神大戦ギガンティック・フォーミュラ キスダム 鋼鉄三国志 瀬戸の花嫁
ながされて藍蘭島 ヒロイックエイジ アイドルマスターXENOGLOSSIA 一騎当千Dragon Destiny ウエルベールの物語
英国戀物語エマ第二幕 大江戸ロケット 風のスティグマ この青空に約束を シャイニングティアーズ セイントビースト
sola ひとひら ぼくらの 魔法少女リリカルなのはStrikerS 桃華月憚 らき☆すた

スポンジ・ボブ はぴはぴクローバー BUZZER BEATER モノノ怪 ZOMBIE-LOAN ケンコー全裸系水泳部ウミショー CODE-E
さよなら絶望先生 スカイガールズ School Days ゼロの使い魔〜双月の騎士〜 ドージンワーク ななついろ★ドロップス
ひぐらしのなく頃に解 ぽてまよ もえたん

機動戦士ガンダムOO はたらキッズマイハム組 しゅごキャラ! メイプルストーリー ちびアニ劇場 逆境無頼カイジ
魔人探偵脳噛ネウロ CLANNAD 灼眼のシャナII 逮捕しちゃうぞフルスロットル しおんの王 もやしもん 獣神演武
スケッチブック 素敵探偵ラビリンス DARGONAUT バンブーブレード みなみけ ef -a tale of memories.  キミキス ←
げんしけん2 ご愁傷さま二ノ宮くん こどものじかん GR-GIANT ROBO- D.C.II ナイトウィザード プリズムアーク
BLUE DROP Myself;Yourself もっけ REIDEEN レンタルマギカ ぷるるんっ!しずくちゃん あはっ☆
347名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:13:27 ID:ms3/+kT00
流通はP2Pで、再生は「ソフト電池」みたいなシステムで課金出来ると良いね。
実際にアニメを作っている人たちに、お金がわたるシステムがいいよ。
348名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:13:34 ID:kBOm4/hE0
>>313
適当に必殺っぽくしてみましたって作品は大抵薄いよな
349名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:14:09 ID:XD2qye3t0
winny使用者全員逮捕まだー?
350名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:14:10 ID:jVEeiQeM0
そういや
winmxってどこいった?
351名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:14:14 ID:2Xi8MATF0
>>275
殺人予告か?
352名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:14:19 ID:33lujBCr0

京都府警もさ、こんな奴を捕まえるより
在チョン犯罪者をもっと捕まえろよ!
353名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:14:18 ID:Tb18aI91O
>>316
もし俺がアニメ作ってニコニコに上げたとする。
で、再生数を伸ばしたらお金もらえるの?
354名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:14:24 ID:33WWO2zH0
>>326
逆だろw
ウィルス放流者を摘発したかったんだけど、1人に絞れなかったので確実な3人を逮捕したが2人はアニメ放流のみだったが正しい。
355名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:14:58 ID:R6WZdStoO
初めから
こうしたアップロードしてるヤツを取り締まれば
今のような無法地帯にならずに済んだのにな

ニコニコとかにアニメやら音楽丸上げしてるヤツも
平等にしょっぴけよ
356名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:14:59 ID:PvudWTj70
中国のネットって凄いぞ、昨日、サッカー見てたんだけど。殆どのTV局がネットでリアルタイム放送してる。
日本は遅れてるって思ったw
中国人が日本のアニメをもっと放送しろって怒った事件があったけど中国人ってネットでガンガン日本のアニメ見てるんじゃないか?
357名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:15:08 ID:iABVqvsj0
>>337
テレビ放送はスポンサーが金を払って許可された放送。
視聴者がCMを見てくれることを前提にしている。
358名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:15:10 ID:2TfE1lgG0
>>350
バリバリ現役だろ
最近逮捕者がいないから霞んじまってるけどな
359名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:15:13 ID:oJq7DIGJO
韓国のサイトは取り締まらんの?
360名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:15:29 ID:mjDLckG80
>>327
警察OBの天下り先がないからじゃね?
361名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:16:25 ID:tMihi/FA0
ニコ動は最初は面白かったけど、
2ちゃん等と違ってキチガイでアホなコメントに直接レスを返せなかったりして
変にストレスが溜まってしまう。結局コメント非表示で見てるよ。
正直コメント機能いらんわw
362名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:16:27 ID:RThTmLX10
>>356
アメリカもネット配信当たり前だぞ
363名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:16:51 ID:muJFZ7DC0
著作権違反で逮捕つか
公務員か民間との差で逮捕って感じだな
個人情報流出させまくり&nyでエロ動画落としまくりの
公務員いままで何人もいたけど誰ひとりとして逮捕されてないもんw
364名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:17:08 ID:jmlEBq0L0
ν即でも書いたが

アニメは地デジで放送せず、ネットでニコニコのエコノミーレベルで放送すればいい。
そして、気に入った人、きれいな画質を見たい人は、BDを購入するようにすればいい。
そうすりゃ、winnyの存在理由が薄れるし、BDの売り上げが若干でも上がるだろう。

今の問題は、購入意欲はあるけど、地デジできれいなやつがwinnyで手に入るから買う必要がないということだ。
俺ももともとDVDを買ってたけど、winnyをやりはじめてから、わざわざDVDを買う理由がなくなった。

バンブーも実験的にニコニコを削除せずDVDがどれだけ売れるか試したが、大して売れなかった。
そりゃそうだ。きれいな画質がWinnyで手に入るんだから。

ようはアニメは地上波で放送しなければいいんだよ。
365名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:17:14 ID:QQFkBYjV0
ニコ動は放置でnyは御用って
366名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:17:17 ID:PvudWTj70
>>347
お前、頭いいな。すぐアニメ作ってる奴らのところに交渉しに行け!
367名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:17:35 ID:UYsPCTNa0
>>361
しかも今のコメントは「wwwwwwww」みたいなのばっかだしな
正直ニコニコもうイラネ
368名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:17:38 ID:kfvx2+/S0
【テレビ東京】
月18:00〜 ミュータントタートルズ
月25:30〜 バンブーブレード      
月26:00〜 ARIA The ORIGINATION      
火25:00〜 (キューティーハニー THE LIVE)※実写      
火25:30〜 素敵探偵ラビリンス      
水19:00〜 アイシールド21      
水25:50〜 ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス-      
木17:30〜 爆丸バトルブローラーズ      
木26:15〜 天元突破グレンラガン(再)      
土07:00〜 ファイテンション☆スクール      
土07:30〜 遊戯王デュエルモンスターズ(再)      
日08:30〜 メイプルストーリー      
日10:00〜 ハヤテのごとく!      
日25:30〜 みなみけ 〜おかわり〜
日26:00〜 獣神演武      

【 日本テレビ 】
火24:59〜 逆境無頼カイジ
火25:29〜 魔人探偵脳噛ネウロ

【 TBS 】
木25:25〜 逮捕しちゃうぞ フルスロットル      
木25:55〜 CLANNAD      
金25:55〜 灼眼のシャナII
金26:25〜 のらみみ
土18:30〜 機動戦士ガンダムOO    
369名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:17:40 ID:YaFL6ludO
ニコニコ動画にアニメとかアップロードしてる奴も逮捕しちまえ
370名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:17:49 ID:z6+l+AaV0
なんていい人だww
でもアニメ会社にとってもなーー困った問題だ
罰金20マンを版権元に納めるでいいんじゃね

>>352
全くだ。世には人に感謝されないばかりかもっと悪いやつか゛大手を振って歩いている
371名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:17:51 ID:9EGnNvaeO
宣伝になるから良いじゃないか風味擁護は居ないのか
372名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:18:12 ID:lAwGxw4E0
京都府警もヒマだねぇ
粘着キモイよ
373名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:18:16 ID:jiP22EoO0
>>326
いや、
「ウイルス流してる奴がいて、感染したら実在の一般人の氏名を表示する仕組みなので
何とかしてくれと苦情が来ている。」
「でも、ウイルス流すだけで逮捕する事は出来ない(現在のところ犯罪行為じゃないw)」
「アニメ画像もウイルスに組み込んでるので著作権侵害で別件逮捕しよう!」
が始まり。

で、ウイルス流してる奴がより蔓延しやすいように有名な放流者のトリップを騙ってたので、
そこから捜査をはじめて、何らかの方法でこのトリップでファイルを流してる奴を3人逮捕。
取り調べてみたら、一人はウイルス放流者。後の二人はアニメを流してただけだった。

>思ったより小物っぽかったんでついでに逮捕しといたんだろな
そんなんじゃなくて、逮捕した以上は見逃せないわな。犯罪者であることは確定なんだし。
374名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:18:33 ID:4Q42D0180
>>356
アニメ、ドラマどころか、日本語版のアプリケーションまでサイトにアップしてて、
もう何がしたいんだかわからん。
375名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:20:13 ID:B7+L/Fdz0
>>353
商売でやってんならともかく、アマチュアが営利目的でわざわざニコ動にあげるのはおかしいだろう
商品を勝手に無断で上げられて、その上で勝手に儲けてるんだぞ
そんなのは複製DVDつくって勝手に売ってる路上の中国人と何ら変わらないじゃないのか
376名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:20:28 ID:z6+l+AaV0
>>371
ウィにー利用者には宣伝にならないしな
377名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:21:01 ID:LC6BB1Ei0
>>354
なるほどな
じゃあ職人はただの巻き添えかよ
いい迷惑だな
378名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:21:55 ID:fWu/7Gha0
>>362
アメリカがどれだけ対策採ってるか知ってる?
映画や音楽を不正ダウンロードしたら、あとで弁護士事務所から手紙が来て、
高額の和解金を払わされる人がたくさんいる
また配信側はどんどん摘発されてる
379名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:21:56 ID:Km0EKfCI0
私怨的な逮捕という感じは否めないな
380名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:21:59 ID:KWGDziTC0
正直海外サイトを取り締まる方が先だろ
海賊版DVDもしっかりと取り締まって日本アニメの保護をすべき
海外からの需要を日本の利益に還元するような処置を取ってから
国内での対策も考えていくべき
381名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:22:37 ID:pUk2GNIn0
えええええええ!!!!5v無しではやっていけん…。
382名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:22:48 ID:bpdbgFIy0
京都府警はネズミ取り的なセコい取り締まりやってないで
さっさと間違いを認めて謝罪しろよwww
383名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:23:53 ID:cs/ehDiO0
p2pは落とすだけならつかまらないんだよね?
384名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:24:33 ID:HzGsXHYe0
>>383
使ってみたら分かるよ
385名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:24:40 ID:7y6aTsWu0
>>373
いや、まあ大体そんな感じだとは思うんだけど、
ぜってー暴露ウイルスも出るはずだっ て感じで逮捕したと思うんだよな。
職人が誰かなんてのは落とせばわかるはずだし。
386名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:24:48 ID:L1m1G7Zh0
職人なんてのは見てくれる人が居るから上げるんだろ?
ニコ動みたいなサイトから取り締まっていくのは合理的だと思うけどな。
387名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:25:11 ID:Tb18aI91O
>>375
宣伝と自演が凄くなりそうだね
388名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:25:18 ID:kBOm4/hE0
>>381
アニメだろ?レンタル屋行けよ。
田舎でも今はネットレンタルがあるし
389名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:25:26 ID:zNNjxVV50
【Winny】アニメ5700本放流 ネット掲示板「2ちゃんねる」で評判 会社員ら追送検・京都府警
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1203571117/

+はP2P厨すくねーから伸びないからニュー速こいよ
390名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:25:38 ID:ItlGu1/p0
>>5
>>8
>>9
>>11
>>13
>>14
短時間のうちに異なるIDから投稿されているあたり極めて強い組織臭を感じるな
391秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/02/21(木) 15:25:41 ID:kAcWvL0i0
('A`)q□ >>353
(へへ    そうだなぁ・・・想像すると「神」「すげぇ」から始まって
「高解像度よこせ」「zipでくれ」「作画最低」「糞」となる頃には
勝手にyoutubeから世界中の動画サイトに勝手に転載され、どこかの厨房が勝手に
作者の振りして問題起こし、終いには
ふたえのきわみーだかの画像を勝手に上書きされた糞MADが氾濫し
憂鬱になって作品投稿をやめたくなるかも知れんなw
392名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:25:53 ID:2+SbAIDn0
まあ職人も使い捨ての時代だからね。逮捕しても新しい職人が生まれるだけ
393名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:25:56 ID:+Zw1NbYjO
こういう乞食はどんどん逮捕すべきだな 落とした奴も逮捕でいいよもう 何が感謝されたいだ、無職は死ね
394名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:26:31 ID:Km0EKfCI0
ニコニコはアップしてる人を一人とっつかまえれば、廃れるような気がする。
395名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:26:45 ID:tvaMid3H0
京都府警必死wwwwwwwww
396名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:28:15 ID:dsymvjGZ0
>>394
それはある
397名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:28:45 ID:d/HGQ/jp0
>>378

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2312113

これで、アメリカの事が出てくるけど、冤罪みたいなのも多いんじゃないの?
398名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:28:46 ID:0Cp/Nm7CO
低学歴ばかりの業界のくせに暴利を貪る利権団体なんだから戦うのはやむをえないだろ
399名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:29:02 ID:izrDBTd5O
>>221
えらい安いな。
個人的には月額5000円くらいで全ての番組が見られるなら喜んで払うんだが。
そうすればHDDレコの容量や、時間変更も気にしなくてよくなるし。
400名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:29:26 ID:l7+bj0JC0
通信の秘匿性を重要視し過ぎると
テロリストの情報交換を容認してる事になる。
911後は当然そんなのは許されるはずも無く

中国も無法地帯だけど全部監視してるし投稿者と閲覧者のリストを定期的に
党本部に報告する事が義務となっている。
また当局は動画サイトの全部を国有化すると宣言してる
自国に不利な情報を混ぜられて流されると困るからね。
401名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:31:50 ID:I1CZTE8W0
これもある種、人格障害なのかな・・・
わざわざ手持ちのアニメとか、マンガの単行本を裁断してまで綺麗にスキャンして流すとか
いくら神とか呼ばれても面倒すぎてできない
402名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:33:08 ID:4acO8g8P0
Winnyってアニメでしか捕まらないよなw
403名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:33:57 ID:UYsPCTNa0
>>401
やっぱり漫画とかって切ってスキャンしてるのか
馬鹿みたい
404秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/02/21(木) 15:34:13 ID:kAcWvL0i0
('A`)q□ >>399
(へへ    今毎月1万以上見てるよw 見放題のコースは欲しいよね。
       何度も見るものはDVD買うとかの指標にもなるし。
       ゼーガペインのDVDは買おうか悩んでる('A`)
>>402
洋画の翻訳してた奴が捕まらなかった?
405名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:34:30 ID:9MiLvkZ+0
35歳、無職w
人生で優先してやるべきことがわからないのか
406名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:34:40 ID:m0WaSwWa0
なんでわざわざトリップなんかつけるんだ?
逮捕してくださいと言ってるようなもんじゃないか
407名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:36:14 ID:cNmQWYuK0
歪んだボランティア精神。
408名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:38:55 ID:+33bYovA0
俺たちは割れ利用しておいて、逮捕されたヤツをプギャーする
これが気持ちいいんだ
409名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:39:03 ID:FOKZdRZ50
感謝されたいって
410名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:39:15 ID:QBQPeOxc0
ボランティアというか、構ってチャンに近い気が

誰かの役に立ちたいというよりも
みんなもっと僕を見てよっていう
411名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:39:25 ID:GnZORsOpO
アメリカだったら無罪だろうな
412名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:39:45 ID:+AnQAZfB0
2ちゃんにわざわざ、犯行を報告してたのかよw
アホすぐるw
何の為のP2Pだよ意味無ぇじゃんwww
413名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:39:50 ID:lvOQowtg0
>>1
やっと捕まったかぁ〜
これ、オレが20回ぐらい京都府警と警視庁にそれぞれ通報してたんだよね。
DVD持ってるオレとしてはこういうの絶対許せないから^^
414名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:40:04 ID:Qses8tMgO
>>357
厳格にはできなかったはずだけど。
私的録画で捕まるようになっちゃうから。
415名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:40:07 ID:LcPS5O2G0
堂々とうpろだに上げてる人がいるが大丈夫なの?
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1198843189/l50

416名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:40:15 ID:jiP22EoO0
>>401
漫画はスキャンの手間を掛かるのは承知でデジタルデータ化しておいたほうが
読みやすいし管理もしやすいという人もいる。
あと、それを流すのは、ネット上にバックアップを取っておくという感覚らしい。

トリップとかID付けて放流してる人が「HDDが壊れたので、ぼくの流した○○を
お持ちの方は放流してください」という御願いをテキストで流してた事がある。
鮭を稚魚の時に放流して遡上してくる事期待するみたいな感じなのかも。
417名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:40:42 ID:muJFZ7DC0
>>413
^^
418名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:41:29 ID:+33bYovA0
ま、放流神はまた新しいのが出てきてくれるから
419名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:42:40 ID:YICUU6Ay0
コンソメパンチが食いたいから誰か流せ
420名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:42:59 ID:qrKaofJ90
つーか、韓国のようつべもどきがあるせいで、最近はWinnyなんか使わんな。
何人捕まっても代替があるので、好きにやってくれ。
421名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:43:04 ID:Km0EKfCI0
スレとは関係ないけど、紙媒体の保存って深刻な問題だよな
印刷が悪いとあっという間に劣化するから困るw
422名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:43:35 ID:KwcYaiD+0
単にアニメ画像使用の逮捕だと、
キャプチャー感想サイトとかも根こそぎできるのに
なんでしないの?
423名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:44:17 ID:lvOQowtg0
>>422
程度の問題だね^^
424名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:44:29 ID:jWa/b4JLP
>>413
まぁおまえの行動は逮捕には全然関係ない無意味な行動だったろうが
425名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:45:26 ID:I1CZTE8W0
>>416
ホンマかいなw 2つ3つならまだしも
膨大なマンガを放流したら逮捕の可能性高まるし
DVDRにでも保存しておけよと思うし・・・うーん理解しがたい
426名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:45:45 ID:8sqQGHa60
貴重なアニメ職人が・・・・・・ orz
427名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:46:14 ID:4acO8g8P0
此処で何でも見れるからなあ、国内取り締まっても国際的に対策しないと無駄な気がする
ttp://www.youku.com/
428名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:46:16 ID:2TfE1lgG0
>>421
今の印刷紙の寿命が50年くらいだからなぁ・・・・
1000年以上もつ和紙スゴス
429名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:46:24 ID:5lU8LaQp0
>>416
他人には見せないネットストレージ的なものでもアウトになった件があったよなたしか・・・
430名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:46:51 ID:f7IGX/9C0
おまいら終了のお知らせwww
431名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:47:28 ID:Qses8tMgO
>>421
あるある。
本買って、保存面倒だからと取り込んでも、本も合わせて所持しないと犯罪になる。
あちこちの都合とはいえ不便だよねぇ。
432名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:47:50 ID:Zkw7aGwYP
ロングテールでバイラルマーケティングだろ。使い古された
言い回しだが。いまだにテレビがどうこうって。
433名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:47:50 ID:izrDBTd5O
>>404
スカパー加入してるけど、見たい作品が見たい時に放送されてるわけじゃないからなぁ。
全話見るのに半年とかかかったりするし。
ストリーミング販売ならそれらの問題が一気に解決だし。
434名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:48:02 ID:l7+bj0JC0
京都は任天堂もあるしね。
「デジタルコンテンツ=無料で当然」こういう流れが常識化してしまうと
廻り廻って自分達のソフトウェアの価値を全否定する事に繋がる。
それを他人の会社の問題だと言い黙って眺めてる訳が無い。
東大法卒などから超優秀な人材だけ取る企業だし切れ者揃いだからね
435名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:48:05 ID:KwcYaiD+0
>>423
なんか腑に落ちないね。
その辺曖昧なのに逮捕とか、
だれかはOKでだれかはダメで。
そんなの許されないとおもうんだがなぁ。
436名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:49:15 ID:5LwHSFkfO
京都府警のネット関連摘発とか愛知県警の援助交際摘発とか、それ自体はいいけど…

他の分野もよそと同じくらいにがんばれないもんかね?
437名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:50:18 ID:cs/ehDiO0
>>420
ゲームは落とさないの?
438名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:50:46 ID:HdtzSjIs0
深夜アニメなんてもう終わりだろ
マジつまらんぞあれ・・・

キャラが可愛いだけで受けてるようなもんだから
人気キャラを使い捨てに次から次へと大量生産してるだけ

そんなもののために逮捕されるとかどこのゆとりだよ・・・
439名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:50:56 ID:NBAf4Ggx0
40代近くにもなってもアニメ見てるのか。
440名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:50:58 ID:dT7lQusyO
コツコツダウン登録するより密林でDVD買う方が早い事に気付いた
それが出来るだけの財力がついたのもあるが
441名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:51:40 ID:f7IGX/9C0
そういえば、著作権に無頓着で世界的に知られる有名な国といえば、韓国、中国、オーストラリアだが・・・
おまいらと同類の国ですよ?w
442名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:51:44 ID:jmlEBq0L0
>>439
超えても見てますが何か?
443名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:51:52 ID:FOKZdRZ50
スカパーはええかげん画質をあげてくれんかのう
444名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:52:03 ID:CjWL9/7e0
いわゆる神が逮捕されたのか
445名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:52:07 ID:ZM654S+/0
おまいらってさ
ニコ動画とかnyとかは目くじら立てて文句言うくせに
床屋においてあるマンガ本、雑誌とかはスルーなんだよなあ。おかしくね?
446名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:52:14 ID:Byx4RDZs0
>>439
うちの80近い爺さんは毎週欠かさずコナンを見ていますが
447名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:52:25 ID:mOxAfwdo0
2chに犯罪予告して捕まった23歳の人も
「反応を見るのが楽しかった」とか言ってたな・・・。
448名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:52:31 ID:jiP22EoO0
>>425
HDDもDVDもデータが消失する危険性はあるからなぁ。
トリップ付きで放流するのは自己顕示欲としか思えないけど。
ただ、そうしておいた方が前記したような「自分の放流物の回収」時に
協力を得やすいという利点はあるかも。

>>429
彼らは、セーフorアウトなんて考えてないんでしょw
そう言うことを気にしたら、流すどころかny・洒落ネットワークに繋がること
自体しないだろうし。
2ちゃんとかで「別件逮捕だ」とか「逮捕する法律がない」とか言ってても、
警察がその気になればどんな別件・こじつけでも逮捕可能だからw
449名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:52:51 ID:FxjinDjS0
まあ、もう休め。いいから休め。

一日2chから離れてみるのもいい。気分転換になるぞ
450名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:53:05 ID:HdtzSjIs0
>>435
日本は法治国家じゃないからね
プチエンジェルとか日興とか警察官僚の天下りとか調べるとおもしろいよ
451名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:53:08 ID:KjosgVn+0
Winnyの設定方法が分からないんだけど。
452名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:53:33 ID:dpmaUqLJ0
一日、二・三本流した計算になるか。。。
頭が下がるな。
453名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:53:39 ID:Qses8tMgO
>>435
所詮は損得だから。
法律等の、決まりごとの問題じゃないんだよね。
宣伝になったりプラス効果の方が大きければOKっていう。
逆に、損になるから、法律を利用して潰しにかかってる、のが現状。
いや飯の種なんだし、しょうがないんだろうけど
無理矢理に綺麗事にしようとする人が多いからねぇ。
454名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:53:42 ID:R9Yy/HUl0
別荘で視聴するために、自宅で録画保存しておいたアニメの入った共有フォルダを
誤ってP2PのUPフォルダに設定してしまった場合もダメなんだよね?
455名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:53:49 ID:OKYfwYXh0
>>445
それを同列に考えるお前がおかしい。
456名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:54:00 ID:fWu/7Gha0
35歳無職って、もう人生をあきらめた怖いもの無しのやつらじゃん
こんなやつらだからアップロードできるんだろうな
457秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/02/21(木) 15:54:40 ID:kAcWvL0i0
('A`)q□ >>433
(へへ    見たいときに見たいものをってのがストリーミングの便利さだしね。
レンタルもそうだしストリーミングもスカパーも使い方だよね。
配信されて無いものは、やはり買うかレンタルか、放映取り貯めるしかないし。
>>445
床屋が客にジャンプのコピー本を配ってたら捕まるだろw
458名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:54:45 ID:6Lza6GUdO
>>445
マンガ喫茶もダメなのかな。
459名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:55:24 ID:aBRgTMzP0
アニメが好きな人がアニメ業界を潰そうとしている。
今でもアニメ業界・・・
460名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:55:29 ID:MrsikZEv0
>>437
ばかやろー
レイプも強盗も見過ごされてる国が
そんなこともしないとおもってんのか
ps3もWeb割れで流してるぜ
461名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:56:07 ID:UcS6oWTq0
shareは相変わらず新作アニメ来てるぞwwww
462名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:56:07 ID:5ccnHhH7O
無職なのに神と呼ばれる

それが2ちゃんねる
463名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:56:59 ID:02Nr2e5bO
同和や在日なんかにも厳しくあたってくれよ、京都府警さん?
464名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:57:00 ID:bJL5BDwD0
京都府警はこんなことよりランニングで足腰鍛えたほうがいいよw
また容疑者に逃げられて自殺されるよ
465名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:57:02 ID:dpmaUqLJ0
ニコ動でなければ見れないアニメってのも、俺の住んでいるとこには多い
最近のアニメは深夜放送やら、地域限定やらが多すぎるよね
その辺をもう少し何とかして欲しいって感想だ。

なに、DVDで見ろってか?
それなら発売してレンタルできるまで、何ヶ月も先ではないさ
466名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:57:26 ID:jmlEBq0L0
>>458
そういや、喫茶店でCDを流すだけで逮捕なのに、
なんでマンガはいいんだろうな?
467名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:57:44 ID:YICUU6Ay0
>>438
逮捕してみたら氷河期でしたw
468名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:58:09 ID:H51XquTS0
喜んでくれる人がいる一方で、悲しむ人がいる。
創作の道をたたれた人は、いない人。

このバランスを文系に任せてるから、日本は駄目になったんだと思う。
文系を駆除するべきだと思う。
469名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:58:14 ID:4acO8g8P0
>>437
日本のアニメ、漫画、ゲーム、アプリケーション
何でも中国のサイトに落ちてるよ

>>466
使用料払ってんじゃねーの?
しらんけど、前に漫画家が訴えてたよ漫画喫茶と呼ばれてる時代に
470名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:58:32 ID:f7IGX/9C0
>>446
爺さん、学会員なの?
471名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:59:07 ID:gIYg9WYP0
472名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:59:20 ID:OKYfwYXh0
>>466
カスラックが頑張ってるからじゃないかな?
473名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:59:22 ID:aAqEa1eP0
一番悪いのは越境電波や再送信を規制して情報格差をまき散らしている総務省
474名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:59:34 ID:sKKzBVhX0
今まで都会民だけが見ていたアニメだった

ネットのおかげで地方民も見れるようになり、DVD販売が加速する

テレビで見るよりもニコニコや共有で見る人間が増加(好きな時に見れる、時間に拘束されない すげー)

ほとんどの人がネットで見るように。

ネットで自社放送してただでみれるようにすればいいのに、そういった努力はせず削除ばかりするようになる

今まで見ていた熱が一気に冷める

視聴すらしないのにDVD買うわけねーだろwwwwwww   

プロデューサー<違法放流が原因だ!!

アニメ信者<はあ?馬鹿じゃねーの?もう飽きたわ。しらん

放流神、続々引退 ネットからアニメが消える

アニメ?何それ?おいしいの?

じいちゃん<昔はあにめというものがあってのぅ

見る層がテレビからネットに移行してるし、地方民のほうがDVD買ってたのに
ネット上からアニメ消す方向になってるから、おもしろいアニメがあっても知らない人間が増えてる。

ちょっとした隠れ名作とかあっても知らない人が多いのはそのせいだと思う。どっちにしても終わりなのは間違いないな
475名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:00:45 ID:VpgsruPtO
>>468理系ってお前みたいにキモいのばっかだよなm9(^Д^)9m
476名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:00:59 ID:ZNVZafFb0
>>127
>>●全国で見れるBSDで何故か東京の・関西で見れるアニメが見れない 特にTV東京 UHF系 見れても何故か周回遅れ
そして、アニメ雑誌に、全国U局系で放送とか書かれるんだぜ。
東名阪しかやらないくせに、どこが全国放送だって。
477名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:01:16 ID:jmlEBq0L0
>>472
そうか、ラクラックは音楽専門か。
その他の著作権管理団体がないからだな。
478名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:01:42 ID:f7IGX/9C0
>>474
盗人猛々しすぐるwww
479RONIN ◆GC.oi3hVd6 :2008/02/21(木) 16:01:44 ID:hqO/+4ZtO
アニメの地域格差も問題だし、レコーダーの糞っぷりも原因。
ぶっちゃけ、消費者がここまで弱いのって…なぁ。

いっそ、アニメは全部ネットでストリーミング配信すればいい。
買わないヤツはどうせ買わないし、元々の値段設定がコレクターアイテムだもん。
480名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:01:45 ID:vkKKATCR0
>>466
「21世紀のコミック作家の著作権を考える会」  
http://www.k-book.gr.jp/bookclub-syo/21.html

最近あちこちで見られる「漫画喫茶」も、読者←→作家の循環の外にあって、新刊書の
売れ行きに影響を与えています。
音楽CDやビデオの場合は、貸し借りする際などに、著作権法等の規定により、
創作した人らの利益を擁護する措置がとられることになっています。
ところが、現在の著作権法では、コミックスにはこの措置が認められていないのです。
481名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:02:25 ID:H51XquTS0
>>466
音楽著作権には法的に明記されてる、一方漫画には法的な記載が無い。
無いからって著作権の主旨に従えば、合法とは言えないけども、
無いから合法なんだと言う人がいる。

そう言うこと。
482名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:02:26 ID:+KKTH7hK0
> DVD売り上げに貢献してる         →  統計を見ればわかるがむしろ全体的に減ってる
それがニコニコ動画のせいとは限りませんね。
ニコニコ市場で購買に貢献したのは客観的にわかりますが
統計で減った理由がニコ動とは証明できないですよね。
むしろ本来減るだけだったものをニコ動が助けたという可能性もありますねw

> 買いたいと思わせるものをつくれ      →  質を上げても結局は動画サイトで満足するから意味なし
動画サイズ、画質、音質何もかも圧倒的に勝ってるDVDで
動画サイトで満足される程度じゃ質上がってないんじゃない?

> 動画サイトのおかげで売れたのもある  →  代わりに売れなくなったものが多い
売れなくなったものについてニコ動が原因だという根拠は?

> DVD高すぎるのが悪い           →  採算合わないから。昔はいいけど今はほとんど赤字
マシなのはここだけかな。

> 地方だから見れない             →  引っ越せ。夕方にいいとも放送される地域はフジに文句の一つも言わない
引越し代お前が持ってくれるのか?世の中夕方どころか一切放送されない地域だってあるんだよ。
元々地上波で放映されてるもの見るくらいいいだろ。

> nyやshareのが酷い              →  やってることは同じです
「基本高画質大画面、保存していつでも視聴可能」と「512×384、権利者申請でいつ削除されるかわからないもの」が一緒とはたいしたものです。
483名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:02:38 ID:chFxhoUlO
シナやアメって今はtorrentが主流?
484游民 ◆Neet/FK0gU :2008/02/21(木) 16:02:41 ID:6DyKVuzW0
Download板でアンケート


Q. 神はいると思う?

 いない┐   ┌───わからない
      │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │     インターネットで見た ,!
  l                   ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″
485名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:03:02 ID:sKKzBVhX0
ネットっていうスケープゴートを消したら次はプロデューサーだよな?
すべて自己責任。
486名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:03:04 ID:Zkw7aGwYP
コンテンツ制作者が市場の原理を理解してない事の方が問題だ
487名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:03:22 ID:OZBrNs0b0
ネ申気取りの屑涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
488名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:03:25 ID:HdtzSjIs0
>>466
ラジオとかはともかくCDとか流してるなら個別にJASRACと契約しているんじゃないか
新潟で地震があった時に被災地の人たちにタダで楽曲使用許可してくれたし

いやーじゃsらcさまさまだねぼうよみ
489名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:03:47 ID:FOKZdRZ50
見れないものは見る必要がない
490名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:04:41 ID:63f1pqmY0
アニメはたまに捕まってるけど
これ以上に実害多そうなゲームの放流元ってあんま捕まらなくね
491名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:04:50 ID:R6WZdStoO
地方だからアニメ見れない
だからニコニコマンセー

中国では日本のアニメ見れない
だからネット配信しろ

いっしょやん……バカか
さっさと平等にニコニコに丸上げしてるガキどもを逮捕しろよ
492名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:05:00 ID:+33bYovA0
喫茶店とか店の中で流れているのは今は有線から引っ張っているだろ。
493名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:05:18 ID:BL0lSTdV0
うp元確認が簡単なニコ動が削除要請だけで許すのが分からん
494名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:05:39 ID:aE2mDKUbO
しかしなぜ京都府警
495名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:05:45 ID:aBRgTMzP0
>>439
>40代近くにもなってもアニメ見てるのか。
子供と一緒にみるんじゃないの。
70くらいには孫ができるとまたみる。
自分がアニメみてるの含めると3回アニメをみることになる。
496名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:05:57 ID:WxYo7Bsr0
最速放送終わったらネット配信するくらいやる気見せてくれ
497RONIN ◆GC.oi3hVd6 :2008/02/21(木) 16:06:15 ID:hqO/+4ZtO
つーか、CMカットをしなきゃいいのにね。
容量の問題もあるんだろうけど。
498名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:06:19 ID:2TfE1lgG0
>>490
アニメ関連はこれが初なわけだが
499名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:06:28 ID:/raj2GN20
>>474
>地方民のほうがDVD買ってたのに
ダウト
アニメDVDを日本で一番販売しているのは秋葉原
地方じゃ全く売れない
500名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:06:31 ID:KSvVYPlP0

nyがだめなら動画UP系も全部アウトになるよな。
501名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:06:40 ID:jGMGe5e00
>>490
アニメなどに比べて放流者の危機意識が強いんじゃないかね
502名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:06:48 ID:f7IGX/9C0
>>490
これからでしょw
503名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:06:54 ID:vc4PFCUp0
無職(笑)無職(笑)無職(笑)
504名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:06:57 ID:5i02N/ax0
なるほど、良心の気持ちで悪意はないわけだな。
505名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:07:01 ID:LrQvPDir0
>>496
そんな金にならんことしないだろ^^;
506名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:07:11 ID:izrDBTd5O
>>457
レンタルだと他の人が借りてたりするからなぁ。
それも何故か俺が見たい巻をピンポイントでw
で、どうしても見たい作品なら買ってでも見る。
507名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:07:14 ID:+33bYovA0
ニコニコは簡単に見れるからshareの使い方が分からないゆとり以下向け
508名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:07:32 ID:qKjEJXPz0
なぜ京都府警は逮捕されないの?
509名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:07:42 ID:sKKzBVhX0
今では秋葉原に来るのは地方民と外人なの知らないの?
それとも深く物事の本質を見れないおバカさん?
510名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:07:52 ID:jmlEBq0L0
>>496
だから、地上波で放送せずに、ネット配信だけすればいい。
エコノミー画質で。

気に入れば、買えっと。
511名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:07:55 ID:xwiYr6mo0
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/pcasttv/ldr/index.html

知り合いに頼んでPC置かせてもらってる。電気代はPCくれてやる事でチャラって事で交渉した。
ちなみに昨日もこれで相棒見たさ。
512名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:07:58 ID:OKYfwYXh0
>>496
CMスポンサーから怒られるんじゃね。
513名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:08:52 ID:jGMGe5e00
>>439
いまの深夜アニメを小学生が見てたら、そっちの方がヤバイだろうと
514名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:08:56 ID:f7IGX/9C0
>>501
ゲームは、コピー販売での逮捕例が多いからねえ。
警察も捕まえ慣れてるし、流す方の危機意識も高い。
515名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:08:59 ID:l7+bj0JC0
ソフトを知らない人は無理して知る必要はないよ

アニメじゃないけど韓国では貸本屋が大規模に展開し
十年足らずで漫画等の出版体制を壊してしまった。
多数の人間に無料で読まれたら広告になるどころか出版社や書き手が潰れた。
516名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:09:05 ID:Ckx4lkXE0
>>491
素人が上げているとでも思っているのか?w 絶対に捕まらないよ。
517名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:09:10 ID:KSvVYPlP0
>>505
ニコニコ厨が言う通りなら良い宣伝になるんじゃね?
ただ、ワザワザ金掛けて宣伝しないといけないけどなw
518名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:09:18 ID:WxYo7Bsr0
>>510
そしたら今度は知名度の問題になるんだよなぁ。ネット配信のみのアニメあったな。
519名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:09:27 ID:UcS6oWTq0
一度、アニメ放流神片っ端から捕まえてP2P破壊して
アニメDVDの売り上げがどうなるか見てみたらいいんじゃね?

俺は、今以上に売り上げ落ちると思うけどな。
アニメ見て新しい声優知ってもらった方が
オタク業界も盛り上がるのに。
520名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:09:43 ID:ZNVZafFb0
>>509
新幹線で数十分から数時間だもんな。ストロー現象ってヤツだ、ハハハァ。
521名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:10:02 ID:cXst1KYi0
30過ぎてアニヲタってキモくない?
522名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:10:15 ID:pIy7bXyo0
キミキススタッフDVD売れなくて涙目w
523名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:10:27 ID:R6WZdStoO
524名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:10:42 ID:sKKzBVhX0
>様子見して気づいたら興味すら失ってた
著作権管理が厳しくなるから、知る機会がもっと減る。
下手したら様子見するものすらなくなっていく

ネットっていうスケープゴートを消したら次はプロデューサー。
自分で選んだ道。すべて自己責任。
もっと上手くネット利用すれば利益倍増(コスト削減で)だったろうに。

とりあえず、予言しておくけど法改正で相当の人間が職を失うだろうな。…べつにどっちでもいいけど。
525名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:10:45 ID:LrQvPDir0
>>521
コミケスタッフの半分以上が30歳過ぎたオタクですが......
526名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:10:47 ID:Km0EKfCI0
メーカーは放送してから数日は目を瞑ってるような気がする。
ニコニコ等でも、動画が上げられて即時消されると言うことは、あまり見かけないような。
527名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:10:52 ID:OZBrNs0b0
>>516
うpの素人(笑)
528名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:10:56 ID:hrvEg/X/O
ニコは過去の忘れ去られた深夜アニメ等埋もれた名作を発掘→今更売れるってのはいいと思う
今やってるやつを上げるのはあまり良くない
529名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:11:03 ID:f7IGX/9C0
>>515
オーストラリアもそうだねw
なまじ英語圏からコンテンツが入ってくるから韓国以上に危機意識がなく、コンテンツ産業は壊滅w
530名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:11:24 ID:jGMGe5e00
>>518
いろはだっけ? 幕末物で1話は面白かったけど、面倒になって2話からは見てないな。
DVDは採算取れる程度には売れたらしい。
531名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:11:45 ID:jmlEBq0L0
>>518
一アニメ会社が配信する程度では宣伝にならんが、ニコニコで放送してもらえば?
532名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:12:03 ID:KSvVYPlP0
>>519
アニオタは別に特に金持ちじゃあ無いのにな。
世間と同じで不況になればフトコロがさみしくなれば買えなくなる。
訴えたアニメ製作会社は
もっと売れる筈だとか妄想持ち過ぎてるかと思う
533RONIN ◆GC.oi3hVd6 :2008/02/21(木) 16:12:20 ID:hqO/+4ZtO
>>515
貸本屋って事はビジネス?
なら話は変わるんですけど…違うならごめんね。
534名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:12:24 ID:AWjmqfLyO
バックアップ目的で使用した、ネットの向こうに人がいるとは意識しなかったとか気の効いたこと言えよ
535名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:12:26 ID:INnG1UDZO
ニコニコが潰されないのが不思議です
536名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:12:54 ID:PBcvav9F0
これだけアニメが供給過剰な状況だと下手にテレビだけでやるより
ネットでフォローした方がDVDとか売れるんじゃね?
ニコニコレベルの画質の動画をわざわざDVDに起こしてコレクションする奴もいないだろうし
その程度で満足する奴が金出して買うわけもなく。
537名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:13:11 ID:+33bYovA0
>>512
深夜アニメのスポンサーは製作者サイドの身内ばっかやん
538名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:13:26 ID:OZBrNs0b0
>>532
コミケの金の動きは異常。
ヲタは金持ちではなくても金を絞り払うタイプの客だろ。
539名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:13:41 ID:dneQzg1w0
流してる奴はもっといるからなぁ
そいつらを今後も逮捕したうえに
DL違法化で落としてる奴も逮捕しないと
P2Pは無くならないだろうね

ただ、実質問題、容疑者が何十万人もいるから
オレも含めてそういった奴らを全部逮捕出来るとは思えないけど
540名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:14:05 ID:JgHK8yHA0
>>519
だとしても、無許可でやってるという事への言い訳にはならんぞ
541名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:14:27 ID:sKKzBVhX0
韓国と一緒にしてる馬鹿がいるけど、日本人と気質が違うあいつらと一緒にするなよw
いいじゃん、権利者側の選択なんだから温かく見守ってやろうぜ

法改正で相当の人間が職を失っても自己責任だから。…べつにどっちでもいいしな
542名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:14:33 ID:jGMGe5e00
>>531
ニコニコで配信したなら既にアニメあるぞ。タイトルは最終試験くじら。
全然売れんかったけど、制作費も宣伝費も大して掛かってそうにないから赤か黒かは不明。
543名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:14:49 ID:6axRrhxk0
まあ、これは逮捕は当然だと思う。
だけど、放送はネットで放映する流れにして、コピワンなんてものをなくさないと、
普通にコンテンツ産業は死滅すると思う。
544名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:14:51 ID:Fj344/Zv0
テレ東のみなみけ実況で「作画が糞」とかいいながら毎週見てる俺が最大の勝ち組
545名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:15:04 ID:KSvVYPlP0
>>515
日本もマンキツは大繁盛だが、別に潰れて無いよな。
546名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:15:22 ID:vc4PFCUp0
691 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2008/02/21(木) 14:35:30 ID:nmzvXwtP0
この予想あたってたじゃん
----------------------------------
  2008年01月24日(木)1回京都
 第03回 京都逮捕記念 (nyT) *関西職人限定

┏━┳━━━━━━━━┓
┃当┃ 5vEoAyLhCo   .┃
┣━╋━━━━━━━━┫
┃◎┃ omemjUtw8UL   ┃
┣━╋━━━━━━━━┫
┃○┃ vBmOjh6P4    ┃
┣━╋━━━━━━━━┫
┃▲┃ U2ROMqy24p  .┃
┣━╋━━━━━━━━┫
┃△┃ rTS5D56UkW   ┃
┣━╋━━━━━━━━┫
┃×┃ aaLPbRVQ8B  .┃
┗━┻━━━━━━━━┛

※ 「当」は当確、その他の印の意味はこちらを参考にしてください
 ttp://www.nagoyakeiba.com/qa72.htm


┏━┳━━━━━━━━┓
┃囨┃   1rSPytiuzt    .┃
┗━┻━━━━━━━━┛
547名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:15:31 ID:PBcvav9F0
>>542
あれは配信した内容自体意味不明な出来だったが。
548名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:15:34 ID:HdtzSjIs0
>>519
特別落ちることも上がる事も無いよ
放流してるのは貧乏な就職難民でぶら下がってるのは痴呆の貧乏放送難民
こんな最初からビジネスモデルとして成り立たないものでどうやって金を取るwww
549名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:17:09 ID:sKKzBVhX0
>>543
とりあえず、権利者側の選択なんだから黙って生暖かく見守ってやろうぜ。
あいつら仕事なくなったら何やるんだろうな。代替の仕事なんかないだろうに。
550名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:17:24 ID:ZNVZafFb0
>>496
ネット配信は真面目にやれば大赤字。

>>542
5分アニメを30分限定で公開したアニメだったっけ。>くじら
馬鹿にしとんのかとオモタがな。
551RONIN ◆GC.oi3hVd6 :2008/02/21(木) 16:17:25 ID:hqO/+4ZtO
抑止力がなきゃ駄目だろうし、かと言って過剰になっても逆効果だし…永遠に解決しそうにないな。
552名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:17:29 ID:f7IGX/9C0
>>533
日本の貸本屋は、出版業界と貸与権について合意を取り交わしていて、
平成12年より前から営業してる店舗で蔵書が1万冊以下の場合は、貸与権免除だよ。
553名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:17:52 ID:Xp0TseP9O
つかいい加減BDを主流にしろよ。
なんで不完全なものを売るんだよ。
P2Pのほうが画質良いんだから、使う人の気持ちも分かるよ
554名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:18:23 ID:AUGYNpSD0
                 そんなの関係ねえ!
 ⊂_ヽ、  {`-{,` 、                         . /⌒ヽ
    \\ヽ,. l . l                          / /ヽ_⌒つ       。・゚・⌒)
      \( ,,・∀・) /⌒つ     ∩              / /      /⌒━ヽニニフ))  
     . >  ⌒.ヽ_l l      ..ノ .)⊂⌒ヽ          (;`・ω・)./_ノ    ““““““
      /YS2    ./      /./     \          |BS2 ヽ/ /
     /   /   (´`c_,'`).../  ..    \ \       |    へ./
     /  ノ   /⌒    ./     ..   \..<ヽ`∀´>|   レ / . )
    / ./    /  C22/ .. (=゚ω゚) ∩   ./2GET      /./
    / /|   ∩/ /   ./  (⌒  92J / )  /    ./\.\ //丿
   .( ヽ ヽ  .ヽ_ ノ   /   \ \_//  /    .| /...\.\∪
   .|  |、 \   ( .ヽ \    \___/ ) .(   ノ )( .( し つ
 .  | ノ \ ヽ  .\ ヽ. ヽ    ノ   / / /\.\\ \
   .| |   ) ./   /  ノl  )  (    .人 (  (   \.\\ .\
   ノ  )  .( /  / ./ .| .|   / ./.\ ヽ\ .\   \ \)  )
  (_/      / ./  | .|  ./ ./   ヽ .) \ .\   \ \/
          (. ヽ  .( ⌒)/  ノ  / /  ノ  )    ノ  ノ
           ヽ )   / /  / /   (   /   ( ./
                ( .<   (  <
                 ヽ__つ  ヾ__.つ
555名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:18:39 ID:jmlEBq0L0
>>542
そりゃ、売れる売れないは、地上波のアニメ同様出てくるだろう。
でも、売れたときに、地デジをエンコしてny配信されてたら、元も子もないだろ。
556名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:18:41 ID:2Vcl9XHh0
どんどんやってしまえばいいと思うよ
DL違法化、コピワン、HDD課金、どれほど弊害が出るか痛い目見ないと連中には絶対に理解できないな
557名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:18:54 ID:l7+bj0JC0
>>529 そう。
だから次はOSが著作権物をブロックするようになるのでは?と言われている。
プロテクトを外しても定期的に認証しないとネットワークに接続できない
無理して使えば通信事業者が遮断して終了
558名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:18:57 ID:L1YdH5he0
流されてる奴のCMが見たいんだけどな。
CMカットされてるからどんなのが流れてるかわからん。
559名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:19:25 ID:Zkw7aGwYP
おまえら自民党に票入れて規制がどうとかって、恥ずかしくないの?
560名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:19:43 ID:AWjmqfLyO
dvd買ったら地上波放送より汚かったというのは稀によくある
561名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:20:07 ID:sKKzBVhX0
もうこの業界終りなんだからウダウダ言うのやめようぜ。
外貨獲得の柱が折れるんだから。
コミケ蹴ったやつらと同じでホテル産業とか、インフラ系も全滅だろうな。
562名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:20:31 ID:PBcvav9F0
冷静に見たら現状のアニメの3/5くらいは金出すにも値しないようなものばっかだと思う。
得てしてそういう「存在自体がどうでもいい」ものの権利者の声が一番でかいんだよな。
563名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:20:44 ID:Fj344/Zv0

          /        /              /        /
          /        /―‐-- , ―--'j     /        /
         /       /    _Y´   / l    /         /
        /        //´ ̄    ノ ノ\   /         /
        /        /    /    ̄ i`ヽ ヽ /         /
       //      /    , l.    l .l   ヽY       /
      //       /    / l.    l  l   l il       / 私の毛先が茶色いのは顔が黒いのは
      /l  |     /  / / /l l   l  l l  l  l     / 
     /l   |     / l / /l / l li.   l / l.   l  l    /  違法ダウソ厨への警告なのだよバカ野郎!
    / /   |    / l l /l/ト、.l l l  .l / l l !  l  l    /
    / /   |    / /l l / _j/_ `lト l //-‐l l.  l j .l  /    メインキャラ以外の顔が黒いのも、
   //    |    / / !l´  ̄ ``  ヽ/__,,,ュj_l / //  / 
   l/     |   ハ l'  ll           jl / //  /     お前らがニコニコやnyで見てて作画が糞になったのが原因、 
   /      |  /|ヽi   lヽ      ,     jl/  l  /
  /      | /i|    l.   /´ ̄ヽ   / li.  l /       いい加減に気づけこのバカ野郎が!
  /        | l.i|    lヽ、 ヽ、_ノ  /l li.   l
564名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:21:23 ID:U4gom63OO
キミキスで逮捕なのかwwww
565游民 ◆Neet/FK0gU :2008/02/21(木) 16:22:18 ID:6DyKVuzW0
>>563
現代人の他者への無関心を表現したものだと
監督が言ってましたけど^^;
566名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:22:23 ID:KSvVYPlP0
>>538
だから、乾いた雑巾を幾ら絞っても、
無いものは出ません。
だからコミケとかお値打ちなものに金が回るんだろと。
正規DVDの販売価格は異常

まぁ、著作権タダ漏れの地域だと壊滅してるらしいから、ある程度の規制は必要だろうね。
一回トコトンまで絞ってどこまで絞ると壊滅するかまで試したらいいんじゃね?
もはや大人まで取り込んだ日本のアニマン業界はちょっとやそっとじゃ潰れないだろうからな
567名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:22:23 ID:cs/ehDiO0
>>469
マジで?
568名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:22:40 ID:rZCbmEtJ0
中華の奴ら逮捕してからにしろよ
あっちは野放しかよ
569名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:22:59 ID:ZNVZafFb0
>>560
稀というか…
地上波地デジ画質(p2pで放流されてるヤツ)>超えられない壁>DVD>超えられない壁>ニコニコ画質
だから。
570名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:22:59 ID:3xNp8PeL0
で、キミキスって面白いの??
571名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:23:12 ID:MrsikZEv0
>>558
深夜だし残らずサラ金とパチンコだよ
572名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:23:15 ID:2TfE1lgG0
>>563
ウンコついてるよ
573RONIN ◆GC.oi3hVd6 :2008/02/21(木) 16:23:16 ID:hqO/+4ZtO
>>552
韓国ってその辺が無法状態なんですかね。
あの国に著作権はないようですけど。
574名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:24:12 ID:GnZORsOpO
HD課金でそこから著作権料を払うようにしたらいいね。
そのかわりDLは合法にしてさ
575名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:24:24 ID:andDEkHz0
>>559
じゃあ何処の党なら野放しにするのか言ってくれよ
576名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:25:08 ID:Fj344/Zv0
>>565
どう考えても手抜き
577游民 ◆Neet/FK0gU :2008/02/21(木) 16:25:25 ID:6DyKVuzW0
>>570
俺は見たことが無いが
脳が溶けるらしい
578名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:25:44 ID:ao7lOlwQ0
結果としては引きこもりを量産しただけなんだが
579名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:25:51 ID:uOY+IZJM0
派遣労働法のときは違反してる社長に理解を示す工作員
580名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:25:57 ID:OZBrNs0b0
>>566
お値打ちって・・・
ペラペラの同人誌が一冊500円から2000円相場で取引されてるんだが
ニ、三十冊購入する輩も珍しくはない
581名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:26:04 ID:qQyDCBNh0
金のためでなく
感謝されたい一心で動くなんていまどきにない
好人物じゃないか
582名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:26:09 ID:6axRrhxk0
すくなくとも、ガンダムDVDのぼったくりはありえねーと思う。
オリジナル仕様の音源の劇場版がセットで2万近くするってなんなのよw
583名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:26:34 ID:KSvVYPlP0
つ〜か、アニメソフト業界って馬鹿だよな。
DVD買っても楽しめるのは2時間程度。
同様の価格帯にゲームソフトという当たりなら100時間は楽しめる
恐ろしくお値打ちなソフトがあるというのに、阿呆かと。
584名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:26:33 ID:+33bYovA0
屑作品ばっかならわざわざ、夜遅くまで起きて見たり、ニコで見たり、
洒落で落としたり必死になる必要ないのに。

埋もれた名作なんてスレで聞けば教えてくれるんだから
それから見ればいいじゃないか。
ナニを必死に屑アニメを落としたり、ニコで削除される前に見たり
するんだろうね
585名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:26:46 ID:sKKzBVhX0
韓国と日本一緒にすんなってw日本が大嫌いな韓国人も
日本人はCD買ってくれるって恥を忍んで日本に売りに来てるのにw

もともと制度以前に人間性、人格が違うんだよw

法改正で関係者が職失うの生暖かく見守るのが通だろw
お前らこの流れ止めるんじゃねえぞw
586名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:26:54 ID:YEZ1VeQi0
ニコ動の方が個人を特定し易いと思うんだけど
あっちは何故違法動画をアップロードしても削除されるだけで逮捕されないの?
Winnyと何ら変わりないと思うんだけどなぁ
587名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:27:12 ID:UQYq1o2k0
>>580
人の価値観てわからんよな
588名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:27:30 ID:MrsikZEv0
>>573
それ以前に需要ないんじゃないの?>貸し本
向うのマンガで権利関係結んでないのは勝手にスキャンして印刷したやつだし
元手がかからんぶん安いだろう、借りるより買った方がマシなのかも
以前テレビで見ただけだがなんかの勝手に翻訳コミックだかが
日本円で50円だとかそんな値段
589名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:27:36 ID:ZNVZafFb0
>>580
さらにそれをヤフオクに出すと万単位に…
地方民が買ってるんだろうが…、恐ろしい世界だ。 >同人界
590名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:27:42 ID:jmlEBq0L0
>>584
人に言われたやつしか見ないのか?
591名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:27:42 ID:f7IGX/9C0
>>581
鼠小僧や石川五右衛門の昔から、そういう好人物ぶった犯罪者は釜ゆでされる運命にあってな・・・w
592名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:28:24 ID:WxYo7Bsr0
ニコに集まるのってやってないor遅すぎるからなんだろうな
593名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:28:26 ID:zVwMjSn50
地方でもアニメ見られるようにしてくれよ・・・・・・・・・・・
マジ頼む・・・・・・・・・・・・
594名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:29:01 ID:Fj344/Zv0
一定以上の品質を満たした作品についてはUP・DLとも合法として、
それにともなう補償は税金からって方式にすりゃいいじゃん。
京都をそういうアニメーションの特区、東京都を漫画の特区とかにして。
国策で2次元コンテンツを強めていこうってんなら、
農業みたいにコンテンツの流通・製作者の保護を国が後押しせにゃいかんだべ


そういう法律を作りますって言って立候補すりゃ当選するかな?
595名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:29:25 ID:GsqMq3ZB0
DVD出るにしても放送後2ヶ月待ちとかもうね
596名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:29:25 ID:LrQvPDir0
>>582
あれはバンダイだからしゃーないよ。

バンダイなんてプラモもだけど子供向けおもちゃでも不良品を
仕様と言い張って出すメーカーにそんなの求める方がおかしい。
597名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:29:34 ID:HdtzSjIs0
>>573
韓国持ってきて日本もコピーがどうたらこうたらってのは話半分に聞いといた方がいいと思うけどな
あの国はMSのOSをRに入れて店先で売ってるような感じらしいし
出回ってる量はコピーの方が正規より多いってのはよく聞くじゃん

それに比べりゃ日本人の金払いの良さにはMSはホクホクだろう
元々日本はTRONではらう必要の無かった金を数千億って単位で
アメリカにくれてやったんだから当時の官僚のお花畑っぷりは狂気じみてると鹿
598名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:29:52 ID:PBcvav9F0
たとえばSD画質ではDLフリー、ニコニコ等のアップ自由にして
30分アニメ4話1枚2千円のBDなら今より5倍は売れると思う。
599名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:30:26 ID:uOY+IZJM0
たぶん逮捕されてる連中は選挙にいってない関係ないと思ってる
600名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:30:30 ID:Y2mBJuid0
>>560
その日本語はどう考えてもおかしいと思う

稀なのか
よくあるのか

意味不明だ
601名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:30:56 ID:CtsfbWcT0
5700回って会社帰ってきたら出勤まで寝ずにエンコ作業してたんかね・・
よくわからんが恐ろしくいいヤツなのか?

社会に役立つ方向に意識向ければよかったのにな
602名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:31:35 ID:ZNVZafFb0
>>598
放送をSD以下にすれば良いんだよ。
録画し放題の無料放送が一番画質が良いんだから、DVD買う気が失せるんだろ。
603名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:31:49 ID:KSvVYPlP0
>>580
テレビで見たものと全く同じものなんかゴミ。
カネが他からも出てるのにOVA並みの値段で売るなよと。
それに何より欲求を満たしてくれるから。同人誌は安い安い。
+αのストーリーとかもあるし、あるあるという妄想も満たしてくれるし
つか、そんなに儲けたきゃ著作権の胴元が同人誌売ればいいだろと。
あ、漫画の著作権者はアニメ製作会社とは違うのかw
604名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:32:24 ID:HdtzSjIs0
>>580
DVDは一巻6000円
ボックスで数万の世界だぞ
深夜アニメなんてマイブームもどうせ半年持たないんだから同人数冊数千円で済むならそっちの方が遥かに安い
605名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:32:55 ID:PBcvav9F0
>>602
まあ今更DVDだけで出してる方がおかしいけどね。
606名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:33:25 ID:MrsikZEv0
>>600
皮肉だよ
ビットレートの観点から見りゃどう見てもクソだが
静止画ばっかのアニメが多い昨今
あれ?別にそんな酷くなくね?という錯覚を
607名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:33:27 ID:f7IGX/9C0
>>598
NANAの1巻は777円にしてコンビニに並べたけど、5倍は売れなかったはずだけど?w
608名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:33:46 ID:U03EPgnh0
 搾取構造上のいくら売れてもアニメータへの還元はほとんどないがな。

>>1

 >セル画

 今のアニメはほとんどコンピュータ彩色に移行してるよ。
609名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:34:07 ID:JJJGFDNl0
>>603
何が言いたいのかわからん。
正規DVDが高い?
コミケの漫画が安い?
610名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:34:09 ID:LrQvPDir0
>>597
中国と韓国のOSはみんなクラックしたXPだね。
日本のは全員とは言わないけど、ほぼ正規品だし。

TRONもだけど、松下が3DOをやった際もアメリカの3DO社に
散々タカられて結局ダメでした〜もあるから、政府とかでなく
日本人はアメ公のケツの臭いを嗅ぎながら生きていくように
教育されていると思う。

>>598
その前にリスク背負わないで寄生虫しているTV局や電通のような
クソを始末しないとそんな価格では出せない。

>>606
MUSASHIかw
611名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:34:56 ID:LMaVRNZK0
キミキスを放流する35歳無職

おまえらみたいだな
612名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:35:27 ID:MlMfQDKU0
P2Pが潰れたらニコニコも終わりだろうな
ソースはP2Pからだし
613名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:35:40 ID:ZNVZafFb0
>>605
いろいろ選択肢の有る方が良いね。
まあ、一番金が掛かるDVDが、地上波の録画し放題放送より画質イマイチって何よ?って話だな。
614秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/02/21(木) 16:35:41 ID:kAcWvL0i0
('A`)q□ >>582
(へへ    ありゃなぁ・・・・酷い話だよなぁ。
       予約して発売日には満喫してたけどなw
615名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:35:46 ID:AWjmqfLyO
>>600
おいィ?お前それでいいのか?
くだらないレスされてストレスがマッハ
616名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:36:17 ID:sKKzBVhX0
>>598
>>604
>>610
おまえらもうDL違法化で決定なんだから終わりだってこの業界は。
入園して逮捕される遊園地に人が来るかっつうのー(笑)
617名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:36:22 ID:KSvVYPlP0
>>609
単価は安いだろ。色々な作品がかえる。
それにDVDはまとめてドカンしかない。見逃した話だけとか買えない。
あと、同じ作品でも同人誌とアニメは管理する著作権者が違う。
618名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:36:37 ID:WbjXEZYcO
ここを借りて言う!
ようつべでエウレカアップしてる奴!
47話から友達登録かなんかしないと見れないってどーいうことだよ!
あんなとこまで見せてお預けされたせいでDVD借りるはめになっただろうが!
まぁ後から結局買ったからいいけどさ
619名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:36:56 ID:F1yzAdp+0
中国を放置したまま日本を取り締まっても何の意味も無いな
中国サイトを利用する日本人ユーザーも相当多いだろう
620名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:37:07 ID:PBcvav9F0
>>607
たった1話収録のそんな見え透いたデアゴスティーニ商法が見切られてるだけだと思うが。
621名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:37:13 ID:f7IGX/9C0
>>613
地デジって言い直さないとミスリードを誘う釣りと認定されるぞw
622名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:37:35 ID:OZIG+VUz0
>>582
ガンダムは、バンダイの大黒柱だからだ。

お前のウチだって、お父さんの給料と、お母さんのパート代じゃ、額が全然違うだろ?
場合によっては、お母さんの仕事の方がむしろ激務ってことがあっても。

ガンダムの稼ぎで他の作品を養っているんだ。我慢しなさい。
623游民 ◆Neet/FK0gU :2008/02/21(木) 16:37:54 ID:6DyKVuzW0
>>612
新作は違うと思うが
624名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:38:30 ID:LrQvPDir0
>>619
中国は著作権フリーな国だし認められてない。

そんな国に何の取り締まりを期待するんだ?
その国の法律が適用されるんだよ。
625名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:38:36 ID:6axRrhxk0
>>596
>バンダイなんてプラモもだけど子供向けおもちゃでも不良品を
>仕様と言い張って出すメーカー


マジかよ・・・・酷すぎるな。
626名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:38:38 ID:MrsikZEv0
>>619
それはあるだろうな
ジャンプの早売りを日本人より早くフラゲして
翻訳作業までして逆放流してるくらいだし
627名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:39:03 ID:eArpQBx10
金八の息子の息子の画像貼ってるやつ、わいせつ物チン列で逮捕されないのか?
628名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:39:14 ID:KSvVYPlP0
>>617
あ、著作権者が違う場合もある。
か。ガンダムとかは同じだもんな。
629名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:39:17 ID:PyRCORga0
堺省治 池間勝久 ありがとう さようなら
630名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:39:27 ID:f7IGX/9C0
>>620
いや5倍は売れてないだけで、世間の凡百なアニメより何倍も売れてますがwww
631名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:39:47 ID:sKKzBVhX0
どうこう言っても終りなんだって。DL違法化決定したお偉いさんは
別のところに天下るだけだが、お前ら下っ端は職はないだろうがな
代替の職もないだろうしどうすんの?
632名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:40:12 ID:uOY+IZJM0
ま、北朝鮮のソフトはフリーソフトで日本のテレビ局も愛用してるね
633名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:40:16 ID:aBRgTMzP0
>>604
昔のようにTV・レンタルをエンコ(録画)して個人でみればいいものを
P2Pで不特定多数に流すから規制がかかるんだよね。

ユーザー・視聴者がその一線を越えた。

634名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:40:18 ID:JJJGFDNl0
>>628
日本語出来ないのか
酒に酔っているのかはっきりしてくれ
635名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:40:45 ID:ZNVZafFb0
>>612
p2pより早くうpされるだろ。ソッコー削除されるが。
と言うか、テレビ放送してるんだから、ソースも何も…

>>621
えっ? 地上波=地デジだろ?
636名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:40:48 ID:l7+bj0JC0
実際、アニメなんてもうぶっ壊れてるしな。
人がいないんだもん。事実上、中国人が作ってるんだから。

問題の本質は「アニメ産業の防護」と言うよりゲームソフトやハリウッド映画
ビジネス用ソフトの海賊版の波及。これは冗談で済まされない
膨大な損害賠償と強力な弁護士を相手にしなければならないから。
おまけに軍事機密の漏洩問題もある。
637名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:41:09 ID:WxYo7Bsr0
シーク出来ないCM付き動画だったら少しは・・・
638名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:41:21 ID:cs/ehDiO0
>>615
これはひどいw
時既に時間切れだw
639名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:41:31 ID:LrQvPDir0
>>625
一番多いのはガンダム関係だけどね。
変形できなかったり色々ある。全部「それは仕様です」と
バンダイは言い張っている。

子供向けは最近ではゲキレンジャーのおもちゃ。
ボロボロ部品が取れて遊べない。飾れないのだがそれも仕様。
640名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:41:46 ID:HdtzSjIs0
>>617
大体版権物の同人誌なんて8割方エロなんだから正規のDVDと並べて語る事自体に無茶がある
情けないかつキモイことを承知で言えばここで同人のコストパフォーマンスがどうたらと
難癖付けてんのはいっぺん同人とDVD買ってオナ比べでもしてみろっての

なんでコミケが臭い肉塊で埋め尽くされるのかよくわかるだろうよ
641名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:41:48 ID:f7IGX/9C0
>>635
釣り師めwww
642名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:42:10 ID:6axRrhxk0
>>614

買ったのかよw
アマゾンの予約レヴューすごかった気がw
643名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:43:04 ID:OZIG+VUz0
>>626
海外の漫画ファンって、日本人が月曜日に買うよりも早く
新作を読んでるんだよなw
644名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:44:10 ID:KSvVYPlP0
>>634
お前な、そもそもお前への返答じゃないだろ。
おこちゃまな文盲はレスするなよ煽り厨。
645秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/02/21(木) 16:44:42 ID:kAcWvL0i0
('A`)q□ >>642
(へへ    現時点でアレ以上はないからなぁ・・・LD買う気にもならんしw
アマゾンで買えば14000円程度だし、いいかぁと。
因みに、もっても居ない奴の予約レビューは一切信用しないから気にして無いw
646名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:45:04 ID:PBcvav9F0
何にせよ見てもらって初めて購入意欲持ってもらえるんだから
どんどん見せるのを恐れてちゃ駄目だろ。
647名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:45:07 ID:sKKzBVhX0
>>636
壊れるのはアニメだけじゃないがな
外貨獲得の柱が折れるんだから。
コミケ蹴ったやつらと同じで国規模でホテル産業とか、インフラ系も全滅。当然消費も落ち込むな
648名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:45:55 ID:4hh1mF5d0
P2Pで売り上げが落ちたというが
ニコニコ動画ができて売り上げが下がったのだろうか?
そんなデータはないしネットがアニメ売り上げを下げるという原因にはならないよ。
649名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:46:06 ID:LrQvPDir0
>>645
あの「持ってない買ってない人のレビュー」って
なんなんだろうね??

予約が出来る日に「感動した」って星5つのレビュー
とかあって吹いたことあるwww
650名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:46:44 ID:pf1Wcgz50
なんでこういういい人を
逮捕するんだ
警察って悪の組織なんか?
651名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:46:49 ID:+33bYovA0
最悪、中華サイトへ探しにいくという手もあるがな。
懐かしいな90年代は中華サイトに行って色々落としたからなー。

ダウン違法化すると、中華行ってもアウトなんだろ
どーすればいいの俺たち。どこから手に入れればいいんだ。
652名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:47:11 ID:5EVQcR4Z0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  :>>5vEoAyLhCo:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
653名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:47:52 ID:KSvVYPlP0
>>640
俺に文句言うなよ。
そもそも同人誌を引き合いに出したのは俺じゃない。
同人誌はカネに見合う価値がある。
正規DVDにはカネに見合う価値が劣っている。
それだけだ。
654名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:48:28 ID:6axRrhxk0
>>645
>もっても居ない奴の予約レビューは一切信用しないから気にして無い


いやいやw俺もそれは同じだけどさ、この場合は再販の位置づけだから
もっともかなと思ってにやにや見てたw
655名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:48:39 ID:KwcYaiD+0
論点があらぬ方向に・・・
656名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:49:02 ID:YI1l4MmM0
で、今回はどこから足が付いたんだい?
657名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:49:39 ID:f7IGX/9C0
>>650
鼠小僧次郎吉の末路を思い出せw
658名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:49:42 ID:+33bYovA0
>>653
同人誌の方が価値があるって、それはお前の価値観だろ
659名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:50:04 ID:uOY+IZJM0
違法ダウンロードでここにいる皆逮捕
京都府警は日本最高機関になる

そういや人権擁護法の要請が強いのは福岡に並んで京都だよね
660名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:50:15 ID:aBRgTMzP0
>>651
レンタルがあるでしょ。
エンコして個人で楽しめよ。
不特定多数に流したらダメだけど。
661名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:51:07 ID:JJJGFDNl0
>>654
俺もレビューで
「F91がブルーレイで出るのに、これもすぐでるんじゃ?」
って載ってたから買うの辞めたw
662名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:51:18 ID:ZNVZafFb0
>>641
ん?釣りって…ってコピワンのことか。
デジタル録画なんかせずアナログキャプでも、DVDより断然キレイだからな。
663名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:51:19 ID:WTP2BCkn0
こういう悪質なのを取り締まれよ
http://www.nicovideo.jp/mylist/5137494
664名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:51:54 ID:sKKzBVhX0
>>655
アニメとネットはいじめられっこなんだから自殺したら今まで流れてた人間関係もすべてぶっ壊れるのは当り前だろう。
次いじめられるのは誰かってことだよ。少子化で人も減ってきてるしな。
いい流れだ。
665名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:52:10 ID:MrsikZEv0
>>656
ウイルスばら撒いてたバカの巻き添え
666名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:52:35 ID:jgRTzvL70
DVDが1800枚しか売れてないヰミキスとはwwwww
667名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:52:51 ID:KwcYaiD+0
感謝されたいなら、海岸のゴミ広いでもやってりゃよかったんだ。

っつーかダウンロード違法化されたら、
ダウンロードしなきゃいいんだから、
アニメ共有サークルでも作って
会費+買ってデーター化して直ぐに売って資金を舞わせばいいんじゃね?
そこまでして見たいのなら・・だけどね・・・・。
668名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:53:00 ID:6axRrhxk0
>>639
>一番多いのはガンダム関係だけどね。
>変形できなかったり色々ある。全部「それは仕様です」と
>バンダイは言い張っている


そういや、最近ダンバインのDVD借りて見て
オーラーバトラーのフィギュアに興味もって、アマゾンで物色してるんだが
クレームコメントは信憑性があるってことか・・・

どうでもいいが、何故ドラムロのアクションフィギュアはないのだろうか・・・
669秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/02/21(木) 16:53:24 ID:kAcWvL0i0
('A`)q□ >>649
(へへ     もっても無いのにレビュー出来る超能力者か、
持ってるつもりになる妄想癖なのか、レビューの意味が判らない子供か、
自己主張が溢れちゃってる人か・・・w
感動したって人も脳内で製品を見たんだよw 時々フラゲがあるから注意w
>>654
まぁBDが出たら出たでw 今更バンビジュに文句つけても・・諦観ってやつでw
670名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:53:52 ID:xh6H8/8d0
そうだな
アニメは糞画質のネット配信だけにして
DVDの売り上げの移り変わりをみたいな
どうせ、広告代理店とかたっぷりマージン吸い取っていた連中が
反対するだろうがな
671名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:54:28 ID:UQYq1o2k0
>>665
そりゃまた……
672名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:54:36 ID:KSvVYPlP0
>>658
カネ対効果の事言ってるんだよ。
DVDはせいぜい二時間だからな。しかも一回見たお古。
同じカネ出しても良ゲームだと100時間は楽しめる。
だから外国じゃあ大失敗したんだろ?
世界の価値観からみても、この値段帯でDVDを買う事自体が異常なんだよ。
673名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:55:00 ID:ZNVZafFb0
>>651
ストリーミング配信は合法だってさ。
まあアレだ、気になるなら串でも指して見りゃいい。
674名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:55:18 ID:rrGbXzvF0
警察は日本最大の犯罪組織だ。
ヤクザや暴走族は野放しにしておいて一般の者はすぐ逮捕!
警察官の性犯罪は非常に多いし解体するか新組織作らんと税金の無駄だ。
675名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:55:56 ID:LrQvPDir0
>>674
なんか共産党員ぽいカキコなんですけど^^;
676名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:56:09 ID:JJJGFDNl0
>>669
お前BD版かったら劇場版ガンダム3セット目じゃないか?
677秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/02/21(木) 16:56:21 ID:kAcWvL0i0
('A`)q□ >>654
(へへ    ああそうだ、あのDVDは
レビューで定期的に「4:3」だから糞、オリジナルじゃない!って騒ぐ奴が発生してて笑ったw
678名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:56:26 ID:jmlEBq0L0
>>665
本当にそうなのかなぁ?
一時放流がいくつかしぼれた中で、京都から近場のやつを逮捕したように思えるのだが。
ウイルスのやつは京都、堺省治は大阪、池間勝久は兵庫だから。

関西県以外の神はしばらく大丈夫だろ。
679名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:56:30 ID:sKKzBVhX0
>>670
なんねーって(笑)
自発的な流れつぶしたら人消えるだけで戻ってこなくなるから。
中国産使ってたレストランなんて二度と行かないだろ?

>>659
そうそう、ネットは入園したら逮捕される遊園地になるんだ。
公務員やお偉いさん以外は特に、な。
680名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:56:58 ID:4Vcw/zZE0
とりあえず、ここまで読んでお前らがアニメ大好きだっていうのはわかった。
681名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:57:22 ID:y8k02pNt0
アニメDVDが売り上げが落ちてきているのはP2Pが悪い
P2Pアニオタは死ね
682游民 ◆Neet/FK0gU :2008/02/21(木) 16:57:42 ID:6DyKVuzW0
売り上げに響かないから
違法行為を看過しろとかいう
無茶苦茶なことを言ってる奴がいるな
683名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:57:55 ID:UeCWLqxO0
公務員になれば逮捕されないのにどうして勉強しないんだろうか
684名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:58:12 ID:dsymvjGZ0
>>678
中辻が鳥偽装してたから、たどっていけば5vにたどり着くよ
685名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:58:14 ID:mqTbou9MO
いい年こいたおっさんがアニメたれ流して「感謝されたい」だとw

アニオタのレベルの低さに愕然w
686名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:58:17 ID:jiP22EoO0
>>656
裁判で明らかにされるだろうけど、現時点では捜査方法が報道されてない。
公にすると、対策を取られるのを恐れてるのかも。

まぁ、TV放映中のアニメを毎週トリップ付きで、ほぼ決ったタイミングで流してる
んだし、足がつかないわけはないわな。
警察がny走らせて、トリップ決め打ちで新作ファイル(アニメタイトル+話数)を
検索、ヒットしたらどのIPと繋がってるか確認。それ以外のIPとの接続を遮断して
ダウン開始。そのIPのみから100%ダウンできて、違法物であることも確認できた
ので逮捕って感じじゃねーの?
687名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:59:02 ID:UQYq1o2k0
>>622
どんなにマイナーなガンダムでも、ガンダムはガンダムプライス?
688名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:59:18 ID:C0o3StkF0
このスレ見て今日のエンコ忘れてるのを思い出した。
自動化(cmカット除く)してあるからリモートで楽々エンコ。
出来上がる物は大差ないのに各々が電気使ってエンコする事を考えると、
エコ的にはnyなりで拾った方が良いんじゃないかと思う事もあるんだよな・・・。
689名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:59:19 ID:LrQvPDir0
俺は選んで買っているけど、別にny利用者をバカにしてない。
人の価値観なんてそれぞれなんだけどさ。

でも買っている人間に「購入厨wwwwwww お金は大事に使えwwwwwwwwwwww」
とか一回言われてそれだけはヘコんだ。
690秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/02/21(木) 16:59:32 ID:kAcWvL0i0
('A`)q□ >>676
(へへ    昔のはテレビ録画のVHSだから2セット目になるね。LDは見逃したし。
実際今BDを導入しても表示側が対応しきれないからw
LCD2690WUXiを買ったらBD化も考えるけど。
691名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:59:32 ID:GBtcfB3V0
貧乏人アニヲタ涙目w
692名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:59:35 ID:pCFapIh60
693名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:59:39 ID:sKKzBVhX0
>>680
なわけないだろwあいつらはネットとファンを裏切ってるんだから
まともないい作品作るところが固定ファン囲ってそれ以外は全滅になるんだよ
で、大量に職を失うやつが出るって流な。
694名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:59:55 ID:7MDi79nz0
感謝はされるかもしれないな
捕まっちゃったけどw
695名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:00:12 ID:mbTEBn0dO
個人的にアップしても良いのは中古でも売ってない絶版ものかな
696名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:00:19 ID:kG0haFNM0
購入厨は馬鹿だなぁ^^

winnyにタダでいくらでも転がってるのに
金出して買うなんて自己満足か?ダッセーwwww
697名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:00:24 ID:3xNp8PeL0
なんで、京都府警はnyばっかし取り締まるんだ?
中国系ハッカーとかの政府系サイトへのハッキング等の捜査の方が大事だろ
698名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:00:29 ID:l4ZDaD8R0
テレ東とか地方じゃ見れないTV放映されたアニメを流して何が悪いって感じもするけどな。
都会の人間は無料で見れるけど田舎者はDVD買えやってことか?
日本は平等が売りじゃなかったのか…
699名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:00:47 ID:RThTmLX10
>>686
捜査方法もそうだが、現状だと特別法違反の場合は
○○法違反という記載だけで令状執行できるから
自分の容疑が具体的に何なのかも裁判にならなけりゃ知ることができん
700名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:01:30 ID:MK7RBCJB0
だからnyは全面禁止でいいよ
701名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:01:35 ID:HdtzSjIs0
>>690
LDはSDテレビで見る限りはすげー奇麗なんだけど見てないのか
カワイソス・・・
702名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:02:01 ID:fJqr1oKR0
ニコニコにうpしてる職人もヤバイのけ?

ドワンゴ逝ったな
703名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:03:06 ID:+33bYovA0
ダウン禁止法よりも、ny洒落禁止法の方がダメージが少ない気がする。
まだやりようがある。
704名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:03:20 ID:sKKzBVhX0
>>698
それが嫌なら引っ越すか、レンタルしろってのが権利者の意見なんだから黙って従えって。
それが嫌なら見るのやめろってこと。でないと違法DLで逮捕。
705名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:03:35 ID:KSvVYPlP0
>>681
てゆうかさ、そもそもテレビで放映する時点で儲けが出てなきゃ可笑しいんじゃね?
映画DVDとかも映画館でまず儲けを出してDVDはそのオマケ。
そもそも一回テレビでタダで放送したものを、
DVDでの売り上げをメインで儲けようとするとこに無理がある。
あれはテレビで必死にCM流した末に売る値段だよ。
タダで見せた後に気に入ったら買ってと言う値段じゃない。
706名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:03:37 ID:uf91uov00
ハードディスク増設したり、DVD-Rを大量に所有するだけで違法行為していると思われて悔しい。
ダウンロードなんてしないし、する奴はカス。
ちゃんと金だしてレンタルしてコピーしてる。
そんな金も出せない犯罪者は全員逮捕するべき。
707名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:03:44 ID:EeSli3no0
CDをイメージでダウンロードして、原盤は未開封のまま棚に陳列する
人が見るとCDショップかよって言われる俺の部屋wwwwwwwwwww
708名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:03:45 ID:4acO8g8P0
DVDの売り上げが落ちたのは、糞アニメの量産化、質の低下、画質が悪い、ダウンロード
が大きいだろうね、毎月5本DVD買ってるけど、全アニメカバーする程買えない
元々アニメはDVDの売り上げじゃなくて、グッズやおもちゃで回収するシステムだったのに
原作付きのアニメばっか作ってるから悪循環
709名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:03:52 ID:f7IGX/9C0
>>698
それは平等とは違うwww
710名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:03:57 ID:NhqtxlPp0
さよなら5v
711名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:04:09 ID:rrGbXzvF0
おまいら福田が指示してんだからな。
アニメ規制・ネット規制やら自公に票入れればおまいら合法的に殺されるぞ。
これから二次元児ポ規制に人権保護法おまけに消費税その他もろもろ増税もセットだw

自公政権支持してれば徴兵制も時間の問題かもなw
712名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:04:14 ID:HdtzSjIs0
>>698
拝金主義の階級社会で金持ちは幼女でも熟女でも買い放題ですよ^^
713名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:04:20 ID:l4ZDaD8R0
アニメのDVDも高すぎなんだよな
2話で6000円とかアホかっていう
そんな価値ねぇだろ
714名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:04:29 ID:/POrR1/S0
>>14
>ドン・キホーテを気取り、著作権に真っ向勝負して敗北した天才技術者。
自分でドン・キホーテ気取るやつってアホだろwwwwwww
715名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:04:37 ID:JJJGFDNl0
>>698
じゃ新鮮な食べ物ただで持って来いよ
716名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:04:52 ID:aBRgTMzP0
レンタルしてエンコして個人で楽しもうよ。
半額デーとかあるわけだし。
ブログでアニメ友達作ってDVDに焼いて郵送にしたらいいんだよ。
ネットが無かった時代の個々の貸し借りにしたら問題ないよ。
原点回帰。
P2Pはある程度規制しないといけないと思う。
717名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:04:53 ID:ZNVZafFb0
>>702
個人特定はp2pよりはるかに容易。
バンダイ・サンライズ系は特にヤバイので控えろ。
バンダイは期間限定で公式無料配信してるのが多いからそっちで見ればいい。
718名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:05:07 ID:e251dssQ0
まだwinnyってできるのか?久しぶりにやってみっかなぁ・・・・・
719名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:05:16 ID:jz7P5DWBO
アニメ(笑)
720游民 ◆Neet/FK0gU :2008/02/21(木) 17:05:17 ID:6DyKVuzW0
>>702
運営が個人情報を渡さない限り大丈夫なのでは
721名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:05:19 ID:9M1pY0Jd0
ニコニコも近いなこりゃ
722名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:05:31 ID:rqnMw7hU0
ny擁護してるやつが中韓批判してるの見てると滑稽でしかないわ……
723名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:05:55 ID:LrQvPDir0
>>720
捜査令状とか持って来られたら情報渡すだろ....
724名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:05:56 ID:y3JoHZp20
ところで何でバレたの?
725名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:06:10 ID:jmlEBq0L0
>>720
警察から要望があればすぐ提出するよ。
2chも同様。
726秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/02/21(木) 17:06:11 ID:kAcWvL0i0
('A`)q□ >>701
(へへ    今更LDをそろえるのも凄い労力が・・・w
一時期アニメから離れてたから勿体無いことしたなw 炎の転校生もLDだけdry
>>705
今の深夜アニメは、権利者側が、放送局にお金を払って枠を買ってるんだよ。

727名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:06:31 ID:M9Vqjc7O0
つかまった後も持論を展開して欲しいものだね
「著作権は時代に合わない」
「俺はすばらしいアニメを紹介して市場の拡大に貢献してる」
「カスラック氏ね」
とか
728名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:06:46 ID:BG4WCwCC0
>>724
りょう巡査が優秀だから
729名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:06:55 ID:f7IGX/9C0
>>705
テレビは、

行政が電波料を徴収>電波料を根拠にテレビ局が徴収>広告代理店がそれを根拠に徴収>
製作会社・製作委員会が制作会社に依頼>制作会社が番組を作る。

って流れであって、徴収される電波料を回収するのに、どんな手段を使っても、おかしくない。
スポンサーがお菓子や車を売って回収しようと、映像コンテンツそのものを徴収料支払いの
ためのスキームに組み入れようと、何もおかしくない。
730名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:07:26 ID:kG0haFNM0
徴兵制はいいと思う・・・っと元自の俺が言うw
731名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:07:56 ID:KSvVYPlP0
>>698
日本は資本家に支持されてる自民党が支配する国だからなぁ。
今は平等よりも資本主義を優先してるね。
住んでる地域というどうしようも無い事情だけで片やアニメ見放題のタダ。
片やカネ出さないと週に2桁の放送さえありませんという不平等が放送局の
利権ネタになってる。
732名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:08:00 ID:sKKzBVhX0
レンタルでコピーも違法だからなお前ら。
違法DLで逮捕の次はレンタルコピーで逮捕の流れだろ、今までの流れだと
素直にDVD買えばいいんだよ。購入が一番安全なんだ。
733名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:08:19 ID:HdtzSjIs0
>>720
捜査妨害で逮捕されるやんw
734名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:08:21 ID:+33bYovA0
>>727
そんなこと言ったら実刑くらうやろ

むしゃくしゃしてやった、今は反省しているの一言で執行猶予付いたほうがええやん
735名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:08:24 ID:lSJWQ/46O
>>716
DVD化まだされてない作品は?
736名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:08:57 ID:f7IGX/9C0
>>733
ドワンゴに限らず、プロバイダは昨今ほぼ令状以前の要請の段階で、情報を開示するよ。
捜査要請なら、個人情報保護法適用外だし。
737名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:09:14 ID:xUjYVeGK0
京都府警はまず足元のBKと身内のny使いを取り締まるべきだな。
後、DVDやらは作品そのものの出来が良くて魅力があれば売れる。
大昔のアニメや特撮が新メディアのソフトで出される度に
ちゃんと売れるのは作品そのものの魅力あってこその話。
それとDVDだけじゃなく、CDも値段高すぎるんだよ。
CDなんて登場した20年ほど前と値段変わってないじゃん。
どんだけぼったくってるんだよ。
738名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:09:17 ID:OZBrNs0b0
>>727
逆に言えばうp厨の本音は>>1に集約されてる訳だなw
739名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:09:21 ID:WTP2BCkn0
698 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/21(木) 17:00:29 ID:l4ZDaD8R0
テレ東とか地方じゃ見れないTV放映されたアニメを流して何が悪いって感じもするけどな。
都会の人間は無料で見れるけど田舎者はDVD買えやってことか?
日本は平等が売りじゃなかったのか…

713 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/21(木) 17:04:20 ID:l4ZDaD8R0
アニメのDVDも高すぎなんだよな
2話で6000円とかアホかっていう
そんな価値ねぇだろ

ニコ厨のテンプレみたいな奴だなw
740名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:09:55 ID:1nImDuyK0
>>682

蛇口理論というものもある。

エジソンも同じこと言ってたな、金持ちしか蝋燭を買わないようにしたい、と。

昔は塩の専売制というのがあってだな・・・、要は一話10円くらいで配信したら誰もウィニーなんてやらねーよ。
741名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:10:02 ID:jGMGe5e00
>>732
10年後には所持してることが違法になってるかも知れんぞ。もえたんとか。
742名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:10:48 ID:/POrR1/S0
>>735
ブログで作った遠隔地の友達と貸し借りしろっていってるんじゃね?
そんなので法律問題をクリアできるとは思えないけど
743名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:11:27 ID:QVkJHUY00
ニコ動みたいな動画サイトにアップロードするのも同じくらいの罪になる
の?
744名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:11:39 ID:y43cUnzR0
第一次動画コンテンツサイトバブル終了のお知らせだなこれ。

次に来るのは、
個人が作る、完全オリジナル作品がもてはやされる時代か。
745名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:11:43 ID:KSvVYPlP0
つかさ、ここで田舎はアニメ見えないと嘆いてる奴は
BSデジタル買えよと。ホント、タダでこんなにアニメ見れるの?という位
アニメ身捲くれるから。
特にテレ東系のBSジャパンが地方民に取って凄くイイヨ
746名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:11:43 ID:HdtzSjIs0
>>729
そもそも電波料なんて秒単位で数百万荒稼ぎしてる放送会社からしたらタダ同然なんですが
民放キー局で席を埋めてるからもう先行者利益で後続が入って来れない寡占状態
この辺もかなり連中がふんぞり返る理由になってる
747名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:12:25 ID:WxYo7Bsr0
748名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:12:30 ID:njVhAL7y0
身内を捕まえてからだろ不起訴にしやがって
749名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:12:42 ID:sKKzBVhX0
>>741
ああ、すまん。それ忘れていたよ。10年後ではなくもう目の前だろ。
下手すれば今年か、2、3年ごろにはそうなるだろうな。
なんたって公明党が推進してるんだから。
あいつら実現力はすげえから。ほとんど着手したことは達成してるからな。
750名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:13:10 ID:bn++TgxbO
大ヒットした洋画が4000円で売っているのに
なんでマイナーな深夜アニメは6000〜8000円もするのさ。
751名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:13:12 ID:LrQvPDir0
>>746
どんな捏造をしても放送免許は剥奪されないからな^^;
たとえテロ集団に個人情報を渡してそれがキッカケで一家が
殺害されてもな
752名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:13:46 ID:y3JoHZp20
うp者を捕まえることができるようになったんかね。
うpがなくなれば、DLもできなくなるから、
ようやくP2Pは終焉に向かうのかもね。
753名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:13:52 ID:rrGbXzvF0
>>741
自公が政権とってればあるかもな。
なんてたってカルト集団が政権握ってるんだぞ。
2chの連中規制かけようと躍起になってるからな。
754名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:14:02 ID:9M1pY0Jd0
マイナーなものは高い。
当たり前の話だ。
755名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:14:03 ID:49nmmlLw0
流石は、アニメ好き!
ここまでブルジョワジーに果敢に挑んだ人物は、いない。
ライオンに出くわした会社員堺省治と無職池間勝久が、ライオンの耳に
ささやくとライオンは、死んでしまった。
「社会主義か死か」とささやいたのかと聞くといや、「無職かプータローか放流だ・・」
という逸話もうなずける。
この二人は、小泉元首相なんか抜かして必ず世界史に載るぞ!!
756游民 ◆Neet/FK0gU :2008/02/21(木) 17:14:05 ID:6DyKVuzW0
ニコのうp主から逮捕者が出るとかなり痛いな
警察のひと見逃してお願い^^;
757名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:14:07 ID:rqnMw7hU0
>>740
んなことしたら誰もアニメなんて作らせようとしないよ
いくら現場をありえない低賃金でこき使うにしても限度がある

ID:l4ZDaD8R0 よ、まじめな話、ケーブルTVか衛星放送にでも加入すりゃいいじゃねーか

758名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:14:09 ID:KSvVYPlP0
>>747
ん?同意か?それとも何か間違ってる事言ったか?
実際俺は今見捲くってる訳なんだが。
759名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:14:15 ID:HdtzSjIs0
>>745
なんか高田社長ばっかなんですけど^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^#
760名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:14:19 ID:f7IGX/9C0
>>746
そこがおかしいのは事実なので、否定しないw

電波料(全国区)3億円で、あんだけ好待遇の人件費や製作費で浪費した上で、粗利が500億以上
あがる商売だからなあ。
761名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:14:38 ID:JJJGFDNl0
>>750
経済の仕組みの話に持って行きたいのか?
762名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:14:52 ID:y43cUnzR0
>>450
映画=全世界で販売。
アニメ=国内だけで販売。

【DVD生産量】
映画>>>>>>>>>>>>>アニメ

【全体収益】
映画>>>>>>>>>>>>>アニメ


量産効果による低価格が発生しているのが映画。
量産効果が無いので、ゴミアニメは高いまま。
763秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/02/21(木) 17:15:11 ID:kAcWvL0i0
('A`)q□ >>742
(へへ    昔やってた個人レベルの生産性にまで落とせってことでしょ。
昔はよくアニメ雑誌に「ルパンの第何話を誰か実費で譲っていただけませんか」って
文通欄にあったもんだw
昔は1:1だから気にならない総量だったけど、今は1:数万だからね。
市場に影響が出るから危機感を持っちゃったわけでしょ。
764名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:15:35 ID:jGMGe5e00
>>750
100本しか売れない不人気アニメだと、10万円出さないと買えないよ
765名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:15:56 ID:ZNVZafFb0
>>745
>>特にテレ東系のBSジャパンが地方民に取って凄くイイヨ
あー、全国(苦笑)U局放送とかいう名の東名阪放送は言うに及ばず、テレ東深夜さえもやらないBSジャパンがどーしたって?
現状をハゲシク認識してないな。
766名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:16:06 ID:aZ3YU/1X0
バンビジュに友人が働いてるんだが
次はトレント、シェア、ニコニコもターゲットにするんだと
最終的にはファンサブを止めるのが目的らしい
767名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:16:14 ID:7sIa2apK0
CMカットしなければOKとかすりゃいいのに
768名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:16:30 ID:su4xa58D0
DL違法化にしたって建前は違法DLユーザーが増えれば産業が終わるってことだけど
政府はアニメ漫画産業の保護なんざ全くやってないだろうよ
中華は野放し、アニメの中間搾取体制は放置だし
アニメ漫画は青少年に有害なものと宣伝し、規制強化を訴えてるぐらいだしw
利権構造が見え見えなんだがw
769名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:16:37 ID:QVkJHUY00
ニコ動からアニメ本編アップロードしてるやつしょっぴいてきた方が、
抑止効果は強いと思うんだけど。なんでやらないの?
770名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:16:38 ID:aBRgTMzP0
>>735
がまんしなさい。
数ヶ月くらい我慢できるでしょ、死ぬわけではないんだから。

我慢しない人が増えたからキレてすぐ人をさす。
771名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:17:01 ID:y3JoHZp20
>>750
大ヒットしたから、薄利多売で設けられるんだよ。
アニメはしょせんはマイナーだからね。
772名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:17:09 ID:5lU8LaQp0
深夜アニメって放送してもらうだけでも局に金払わなきゃいけないんだから自分でネット配信したほうがいい気もする
773名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:17:10 ID:KSvVYPlP0
>>759
深夜枠無くても、地方民は非常に助かるんですが。
都会民は贅沢ですねぇ。。。
774名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:17:53 ID:1nImDuyK0
>>740

配信は10円にしる、といってるだけ。

ヲタは気に入れば必ずパッケージ買うし。

TVで放映するんだって宣伝のためにやってるんだから、配信で儲ける必要なし。
775名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:18:22 ID:IlPTsKiUO
自殺したくなるくらい物凄い損害賠償請求したれよ>著作者
776名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:18:26 ID:HdtzSjIs0
>>763
数万人の顧客がたった数百円のレンタルをスルーして面倒でかつ人生崩壊リスクを伴うnyからタダで取り寄せたがるコンテンツってどんなんよと思う
777名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:18:30 ID:rqnMw7hU0
つーか、アニメが死んだのは少子化とキモオタに媚たこと
そしてそのキモオタが違法な手段でタダで見るので金を取れなくなった
海外の日本アニメブームも結局これと同じ問題で商売になってない
778名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:18:47 ID:LrQvPDir0
つーかアニメ産業でウハウハ言っているのってアニメイトとか
あの辺だけじゃね?
779名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:19:43 ID:sKKzBVhX0
>>763
LD高いし、保存が難しいけどすごくきれいだし音もいいから超お勧め
780名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:19:59 ID:+33bYovA0
最速放送に異常にこだわるんだよなオタは。
最速じゃないとアニメスレに参加できないからいやだとか、
昔の小学生が、人気アニメ見ないと翌日の会話に参加できないからとかのレベルだぜ
最速こだわらなければ、ケーブル引けるところならアニメはほとんどカバーできるやろ。

そんなに最速放送にこだわりたいのかよw

781名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:20:19 ID:9M1pY0Jd0
地方民でも今やってるアニメはCSとBSデジタルとバンダイチャンネル等の配信で
ほぼ100%見れる。
配信するにしてもむちゃくちゃ配信料って高いんだよ。
自分らは定額でネット使ってるから分からないが
配信する側は従量制でむちゃくちゃ金かかる。
782名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:20:45 ID:/6JtoUmv0
泥棒はどんどん逮捕しろ
警察も放置してるからいけないんだよ
783名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:21:29 ID:LrQvPDir0
>>779
今俺のコレクションで残っているLDって
シンドラーのリスト
しかないwwwww

ガンダムとか全部手放しちゃった^^;
ガンダムのOVAとか1話5000円とかで
よく買ってたな〜^^;
784名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:21:31 ID:Ot1JAk9f0
「感謝されたい」っていうのは自分が作品を創ってから言うことだよな。
785名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:21:48 ID:dyWv8jGV0
アメリカじゃ4話入ってだいたいこんな値段。
おまいらぼったくられ過ぎ。
ttp://dvdpricesearch.com/cgi-bin/dvdcalc2?cmd=calc&tmpCart=71930

吹き替えとか字幕とか付いて、もちろんメイキングも入ってる。
786名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:21:53 ID:xUjYVeGK0
>>781
それもやっぱり通信会社が寡占してるからじゃないの。
民放キー局の電波利権と同じでさ。
787名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:22:11 ID:KlQF4pLo0
一人で5700本かすげーな
788名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:22:13 ID:y43cUnzR0
お金の流れを、

【放送はTV】【制作委員会システム】
企業スポンサー
↓↑(利益分の大半を企業スポンサーへキャッシュバック)
製作会社→放送権を買うために各放送局へお金支払い。

各製作者(デガラシをもらう)


という構図から、

【放送はネットのみ】【ファンドシステム】
ユーザー+企業スポンサー
↓(利益発生分の、10%程度をキャッシュバック)
制作会社or制作チーム←キャッシュバック無しの支援目的の個人ユーザー

各製作者(いっぱいもらえる)

という構図にしろ。
そうすりゃ一発で、アニメや映画の低価格化が実現する。
789名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:22:22 ID:hU6FVl+j0
女性トイレにカメラ仕掛けた警官も女性が映ってなかったから
不起訴にするそうだけど、いくらなんでも身内に甘すぎるぞ。
790名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:22:24 ID:TjZOXrFG0
>>1
791名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:22:52 ID:4eb7tsJM0
>>413
^^
792名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:22:59 ID:PQwGI8pD0
これで見るアニメが一気に減るな
週20本ぐらいあったのが週2,3本に
793名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:23:05 ID:sKKzBVhX0
>>783
おれは音楽関係がほとんどかな。クラシックコンサートとかが多い。

>>780
アニメで楽しむんじゃなくて、みんなで見て楽しむのが今の流行らしい。
アニメそのものではなく、アニメをみんなと楽しむのがいいんだと。
DVD売上が減っている要因の一つでもあるんだと。
794名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:23:45 ID:LrQvPDir0
角川だって同人誌は見逃すけど同人ソフトは見逃さないからなw

>>785
ま〜そういうのもあるけど、アメリカのってVHS画質がDVDにとかも
あるから危険なんだよね。
大雑把すぎ><

最近のは平気だけどね。
795秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/02/21(木) 17:23:48 ID:kAcWvL0i0
('A`)q□ >>776
(へへ    確かにそう言うコンテンツの性格ってのはわからんねw 
リスク想像できないかつ、時間にお金を掛けたく無い人の、暇つぶしかね。
その、割には必死だしw
>>779
そうかぁ・・・調べては見るけどw BD待ちの方が現実にあってるかもw
796名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:24:17 ID:YEZ1VeQi0
>>777
少子化だのTV離れだのの原因の解決案として
アニメの関連商品で利益をあげる形式に変化したんじゃないのか?
で、購買力のあるヲタを対象にしたアニメが結果的に増える事になったと

元々映像ディスクのみで利益を上げられるような業界じゃないだろう
797名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:24:30 ID:mMrK+vZv0
2007/11/22
民放連の広瀬道貞会長(テレビ朝日会長)は22日の定例会見で、
インターネットの動画投稿サイトにテレビ番組が無断で使用されている実態に触れ
「著作権者が危機感を覚えるなど、このまま放置すれば大きな問題になる。
来年の最初のテーマとして取り組みたい」と民放連として対策に乗り出す方針を明らかにした。
798名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:24:55 ID:MUZiP9aV0
諸悪の根源:アニメ
799名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:25:35 ID:43LO0Fhy0
「なんという高画質・・・うp主乙^^」
800名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:26:14 ID:rqnMw7hU0
>>780
それでもロケフリっていう手段がある
>>781
地方のケーブルTVや衛星放送の加入率は結構高い
それこそオタの癖に趣味にその程度の金も払えないのか?って思ってしまう

801名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:26:37 ID:fe3h0WQlO
>>797
ま、当然のことだな
802名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:26:47 ID:TdXpGvaO0
ニコニコ、youtube終了のお知らせ
803名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:28:03 ID:aBRgTMzP0
>>797
ニュース番組まで規制するなよ。
804名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:28:20 ID:UsuiND9A0
未だにWinny使ってるやつは時代遅れ。
Shareも既に過去の遺物。

じゃあ今は何かと言うところは秘密だがw
805名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:28:32 ID:OZBrNs0b0
>>802
ようつべは違法うpには依存してないと思うが
ニコ動は完全にメインコンテンツだからなww
どう足掻くのかな?
806名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:28:52 ID:sKKzBVhX0
>>800
それ、知らないだけらしいんですわ。
なんか業界的に広めたくないらしいw
金がなくて違法行為している人にどんどん教えてあげればいいと思う。

>>795
うーんBDはいいけどコンテンツが少ないからなぁ。LDは過去のコンテンツが破格の値段で売ってるし。
807名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:28:58 ID:vg295Ck60
>>804
そこでMXですよw
808名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:29:05 ID:7sIa2apK0
>>804
雑誌の友達募集欄で相手を見つけて郵送だろう!
809名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:29:10 ID:ZNVZafFb0
>>780
今の時代スピードが命なんだからさ、高額(1本 500円ぐらい)有料配信→無料テレビ放送の順番にすれば、
ネタバレを見たいが為に金を払う人も多そうだけどどこもやらないよな。
そんなにテレビ局に配慮してどーすんだ?って感じだ。
810名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:29:15 ID:/OK6kQJN0
貧乏人はアニメにハマらないでください
811名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:29:46 ID:y43cUnzR0
>>805
オリジナルっていったら、ボーカロイド系しか無いような。
このままだとMADも死亡だろうし。
812名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:29:46 ID:mbTEBn0dO
ニコニコは権利者削除させることができるから逮捕はない
813名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:30:10 ID:HdtzSjIs0
>>797
これもだいぶ異常だな
著作権者が脅威を覚えるというなら著作権者が先頭に立って動くべきなのに
単なる情報問屋の放送局の寄り合いが声を上げるってのがまた・・・
814名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:30:30 ID:fxSOtnD70
何をもって1回とするんだろ?
ファイル1個って事?
圧縮してバラしてるのはまとめて1本?
815名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:31:08 ID:bYbC9FQf0
落として貯めて購入厨を叩く!

          \(`睾´)/
\(`睾´)×(`睾´)/ | |\(`睾´)/
   | |    | |  < >  | |
  <  >  / >      / \

                        割れフォトショ速報
                        http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1193904852/
816名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:31:42 ID:0GQKJ6tX0
>>802
最近のニコニコは削除早いからね
去年までは大量にあったアニメや報道、バラエティが根こそぎ削除
それでもこりない人が大量にうpってるが、削除人とのごっこになってるイタチ
817游民 ◆Neet/FK0gU :2008/02/21(木) 17:31:42 ID:6DyKVuzW0
>>812
その言い逃れがどこまで通用するか・・・
818名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:31:54 ID:KSvVYPlP0
一応まだ出て無いみたいだから言っとくけど
BSデジタルの深夜アニメはBS11でちょびっとだけどあるぉ。
819名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:32:34 ID:7TpMvej10
人に感謝されるやり方が間違ってたな
820名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:32:57 ID:+S4DFT760
俺もネットで落とした奴とかレンタルDVDのコピー持っているがこれは、流石に…
821名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:33:04 ID:HdtzSjIs0
>>810
貧乏人から搾取する形態に自ら最適化された結果だからしょうがない
だから貧乏人が手にしたインフラにこういう屁理屈同然のいちゃもんを付けてまわる
しかも動いてる連中は著作権者ではなく振りをした旧態インフラの亡霊共だから要注意
822名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:33:31 ID:dxsxaBjCO
ジブリ系はなぜかみんな敬遠してupしないよね
823名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:33:47 ID:Yvpz9O0C0
リスク背負ってでも共有したいなら
さっさと海外にサーバー作れば?
824名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:33:56 ID:IjTaImfzP
nyで流してくれてる職人には感謝してるよ
825名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:34:04 ID:esoSnIGo0
サムデコでいいから全話を放流してくれ
826名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:34:10 ID:0GQKJ6tX0
そういや、ヤシガニ事件なんてものもあったな
827名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:34:31 ID:aBRgTMzP0
>>812
改善命令はくるよ。
従わなかった場合、強制捜査。
タイ−ホ。
828名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:34:44 ID:RbUb/U9n0
>>818
BS11のお陰で観たいものは大体カバーされた俺は田舎民。
足りない分はまだ洒落で補ってるけど。
829名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:35:11 ID:vg295Ck60
>>822
TVで頻繁にやるからってのもあるのかねえ
830名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:35:42 ID:WxYo7Bsr0
リアルタイムで配信を見るのならまぁ
831名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:35:50 ID:+S4DFT760
>>822
定期的に放送するから
あとネラーの場合実況板で騒ぎたいと言うのも有るし。
832名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:35:51 ID:MWf1FBCKO
>>816
なにその倒置法レベルMAX
833名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:36:15 ID:rqnMw7hU0
>>796
元々アニメなんてそういうものだよ
834名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:36:38 ID:fJqr1oKR0
ヽ  ノ      `ヽ r´     ヾ ソ
  ~ヽヽ       U      /ノ
   ヽノ

          .∧_∧
-´⌒二⊃   <=( ´∀`) ⊂二⌒丶
 _ソ.     (つ  つ    ヾ__
          人  Y
         レ (_フ
     ニコ厨がいるぞ!
835名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:36:39 ID:KUXM05ma0
>>813
民放連は捏造、偏向報道へ罰則を設ける事には
反対して潰したくせにな
836名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:36:42 ID:hU6FVl+j0
ディズニーくらい厳しくすれば誰もアップしないんじゃないの?
837名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:36:42 ID:xUjYVeGK0
>>822
明日の夜が楽しみだな、ウヒヒ('A`)
838名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:36:52 ID:sKKzBVhX0
ネットは入園したら逮捕される遊園地になるんだ。
839秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/02/21(木) 17:37:22 ID:kAcWvL0i0
('A`)q□  楽しみにしてた偽まるも日和った感がバリバリだよなぁw
(へへ    結局ニコニコからDVDの特典映像が減ることはないしな・・w

ニコニコと権利者がどうつじつま合わせるのか楽しみだ。
840名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:38:01 ID:0GQKJ6tX0
>>837
大量自殺者が出る予感・・・
841名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:38:23 ID:difDJxol0
ニコニコにうpってる勘違いどもも同じ病気だろうな
やつら犯罪者のくせして管理者気取りだろ
うpったアニメに「嫌なら見るな」とか書き込む無神経さ
ま、せいぜい名前さえ見えない相手にその場限りでちやほやされて
自分の人生をすり減らすがいいさね

こういうアホをおだてて利用するの賢いネットユーザーだよな
842名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:38:55 ID:ZNVZafFb0
>>816
最近は権利者申請が無くても削除してると言う話が…。
ほら、VOCALOID系のオリジナル曲コンテンツが増えて(しかし、取り込みに大失敗するお馬鹿をやらかした)
消せないからリソース圧迫、その分、黒〜グレーの動画を「自主的に」権利者削除と…。
843名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:39:05 ID:y43cUnzR0
>>822
ジブリ系はみんな映画館やTVで見てるからだと思う。
うpっても意味無いというか。
844名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:39:43 ID:RbUb/U9n0
原作者自らが動画サイトにうpする事もあるけどなw 蛙男商会とか。
845名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:40:18 ID:LrQvPDir0
明日は耳をすませば か。
846名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:40:22 ID:WxYo7Bsr0
製作が頑張ってBSに持ってきてくれればいいんだよ。
847名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:40:46 ID:HdtzSjIs0
>>836
ディズニー凋落しまくりだけどな
ネタが面白くないものを乱発、ファン心理やコミュニティを違法行為認定
あれだけハイクオリティなアニメを作れたのにこの様だよ
848名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:41:10 ID:IhGtZeGJO
MXで捕まったってのは
最近あんまり聞かないな。
849名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:41:35 ID:0GQKJ6tX0
>>847
そういえば、最近のディズニーはパッっとしないね
850名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:42:00 ID:fAquPwR20
会員が500万人もいるんだから、アニメ会社も上手く利用すればいいのに。
3日だけ公式うpとか。DVDやグッズの購買意欲をわかせるシステムっつーかを
851名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:42:15 ID:mu4558fm0
ニコはハードルが高いのか、投稿動画数は伸びないよね
852名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:42:31 ID:QzeFhVMk0
>>212
著作権の損害額の算定は原告側の言い値。
被告側がそれを否定するなら根拠を立証する必要がある。
立証責任が被告にあるからかなり厳しいんだよ。
853名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:42:33 ID:LrQvPDir0
>>847
だってTOYがヒットしたときに「これからは3Dだ」と
言ったのに何もしてないディズニーだしwww

ディズニーが過去にいい作品と言ってもそれは過去。
ここ10年は本国でも駄作の嵐。
854名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:42:39 ID:rqnMw7hU0
>>822
ジブリは色々叩かれようが一般人相手に商売できた稀有な例だから

後著作権者や作者が何もが言ってこないからって論法もおかしい
そもそも実際に作ってる作者は製作作業が一番の仕事なんだから一々気が回らないだろう
つーか、作者が言ったところで袋叩きにされたりブログ炎上が関の山だろ
855名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:42:48 ID:RHWFxXW+0
856名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:43:20 ID:rS/TUdSRO
>>831
関係ありません
857名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:43:29 ID:RXDVd6Li0
ここはOKなのか?
http://any6.jp/
858名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:43:31 ID:ZNVZafFb0
>>847
そもそも、ディズニーはスィーツ(笑)の方々のアニメだろ。
オタク達に不評は当然。と思ってるだろうさ。
859名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:43:42 ID:lW35WHKKO
>>845
耳をすませバカだと!
860名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:45:32 ID:Lo30yB+50
無職池間勝久(35)はまず親の期待に答えて就職しろよw
861名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:46:15 ID:oWjUnQBuO
>>845
シズク!ダイスケダ!
862名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:46:35 ID:8cF4CdKC0
MXはマイリストの展示場になって終わってる

交換するために
・頭のおかしいユーザーの100行近い注意書きを読んで
・インスタントメッセージで挨拶して
・↑の頭のおかしい人と交渉する
くらいならクソ画質のニコとか宅配レンタルでも頼んだほうが楽
863名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:46:51 ID:RbUb/U9n0
>>859
ワロタww
864名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:47:21 ID:rqnMw7hU0
本当にニコニコとかを合法っつーか著作権者との合意に達せさせるには有料会員をもっと値上げして収入を自動的に分配するシステムでも作り上げなきゃ駄目だよ
もっと言うとお役人の天下り先を確保してだな……
865名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:49:51 ID:fAquPwR20
>>864
そうなると安泰だなww
866名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:49:55 ID:RbUb/U9n0
ニコニコはもう先細りは必至だろ。
初音ミクフィーバーを迎えた昨年年末が間違いなくピーク。
867名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:50:22 ID:HdtzSjIs0
>>854
著作権者が急がしいのはわかるが政治戦を放棄したらどうなるかはこの国見ればわかりそうなもんだがな
他のゴロが騒ぐのと現場の人間の率直な希求では全く意味合いが異なる
せめて政府も保護する気があるなら法律家雇うのに助成金払うくらいはやってやりゃいいのに
868名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:50:33 ID:slnb9RhD0
☆Share、Winny、BitTorrentなどのファイル共有ソフトで素敵なインターネットライフを始めましょう☆

〓 援交動画からAV、ゲーム、アニメ、エロマンガ、映画、音楽、技術書、小説、企業秘密、国家機密等々までタダで入手可!!!
▲使ったけど捕まってない人たち、及び流出情報 : http://www.geocities.jp/winny_crisis/
さぁ合法で目当てのファイルがあるか検索してみよう!
▲Share&Winny データベース : http://www.keydb.info/ (実際に流れているモノの一部)

〓 代表的なファイル共有ソフト&その解説サイト
▲Winny : http://winny.cool.ne.jp/ とりあえずここから。日本語ファイルが豊富。扱いも比較的簡単です。
▲Share : Share入手はこちらから http://www.geocities.jp/share_up_2ch/http://www.geocities.jp/oxtuchi2000/share.htm ▲Share解説 : http://phphp.s58.xrea.com/
▲Cabos : http://cabos.sourceforge.jp/index.html.ja 備考:自動でポートを開放してくれる。初心者に優しい。
▲Bitcomet : http://jp.bitcomet.com/ (バージョン0.70を) 備考:自動でポートを開放してくれる。初心者に優しい。
 △torrentファイルはこちら等 : http://btjunkie.org/ ([Seed]値が高いものは入手しやすい) Linux等の入手に最適。

〓 ファイル共有ソフトにおいて『ポート開放』は基本中の基本!
以下のサイトを参考に気合をいれて済ませましょう!
▲ポート開放の概要 セキュリティソフトのポート開放方法など : http://winny.cool.ne.jp/lesson1/port.html
▲ポート開放 - Google 検索 http://www.google.co.jp/search?q=%83%7C%81%5B%83g%8AJ%95%FA

〓 ファイル共有最新情報が集まるDownload板を覗いてみよう!閲覧には便利な2ちゃんねる専用ブラウザをお勧めします。
▲2ちゃんねる Download板 : http://tmp6.2ch.net/download/
▲2ちゃんねる専用ブラウザ 「Jane Style」 : http://janestyle.s11.xrea.com/

〓 注:合法的に使いましょう。下記サイトを参考に健全な共有ライフを!
★合法ファイルで清く正しくP2P : http://www.leaf64.net/ny2/

〓 おまけ:ポート7144を開放すると、Peercastが利用できるようになります。
PeerCast BootCamp http://www35.atwiki.jp/akuta_bi/
869名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:50:58 ID:oYyWdFuF0
彼は奉仕の精神を持った人なんだなぁ
870名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:51:59 ID:dzQxG1Jz0
ニコニコにアップしてるヤツを逮捕しろよ
871名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:52:00 ID:4Vcw/zZE0
俺は、ニコ厨=ちゃんねら と認識している。
872名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:52:05 ID:hU6FVl+j0
>>869
アニヲタのマザー・テレサ
873名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:52:23 ID:mu4558fm0
ビデ倫は天下り枠減らしたから摘発されたの?
874名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:53:10 ID:HdtzSjIs0
>>873
気に入らないから摘発された
875名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:54:20 ID:d0Rylk7o0
トレントは?
876名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:54:46 ID:v7aK2S2Z0
>>875
漫画上げてたやつは捕まったな
877名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:54:52 ID:/OK6kQJN0
>>822
うpしてる奴はいたが即行で消えてたからな
ジブリは熱心で怖いところなんだろうよ
878名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:55:28 ID:RXDVd6Li0
ニコはコメントが下らなさすぎるからなぁ
879名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:57:12 ID:sKKzBVhX0
【創価】スタジオジブリ終了のお知らせ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1201943196/


好きな宗教ができました
880名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:58:10 ID:Zkw7aGwYP
メディアコングロマリット同士で争ってるだけなんだよね。
失敗してるところが騒いでる。
881名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:58:56 ID:F1yzAdp+0
>>860
最新機材をどんどん買い揃える立場の人は働く必要なしだろう
882名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:01:14 ID:9l6oNr++0
なんとなく、こっけいなコメントを選んでるというか
全体的に無様に見せるように晒し者にしてる気がするなぁ

抑止力が求められてるのだから当然かもしれないけどさ
883名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:02:56 ID:UnXn3OT80
またお前らか
マジで死ねよ糞オタク
884名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:06:01 ID:fxSOtnD70
>>883
そこまで怒らんでもええやんかw
885名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:06:50 ID:sJkIGCP30
放送するにも金払ってるとの噂がある深夜アニメだが、
地上波放送なんてやめて、BSとCSだけにしてくれればなぁ……

1週遅れとかじゃ価値がないんだって、なんで気付いてくれないんだろう…
ハードもソフトも死ぬほど買ってるのに、届くの1週遅れなんて本屋より酷いわ!

ニコ動とかP2P被害を減らして欲しかったら、全国均一のサービスとか考えろよ
886名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:06:58 ID:sKKzBVhX0
創価最強だろ。常識的に考えて…
887名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:07:29 ID:dxsxaBjCO
>>877
誰がどうやって消すの?
888名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:08:17 ID:0YZ1fuGo0
叩いてる奴らも違法うpのニコニコ動画見ながらゲラゲラ笑ってるんだろうな。
889名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:08:56 ID:OZBrNs0b0
>>888
仮定を捏ね回してしか叩けないんですね^^
890名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:09:23 ID:DkBsJLLZ0
aaLたんはいい時期に辞めたなw
891名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:09:38 ID:7sIa2apK0
>>816
一番早いのはニュース系だったりする不思議
892名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:10:51 ID:+F4hO9fp0
こいつらが逮捕されても別のやつがうpするから全然感謝する気はないわw
893名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:11:41 ID:VYUnhnMU0
よりによってキミキスか・・・
894名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:12:11 ID:Aav1BCvh0
かなり強固な匿名性があるnyですら捕まえてるんだから、
IP&ハンドル丸出しのニコ厨なんて幾らでも捕まえられるだろ。とっとと見せしめで摘発すりゃいい。
895名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:12:25 ID:YH54JvFa0
最近アニメはサザエさん見たくらいだな・・
896名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:13:54 ID:LiFEvyBp0
警察もウィルス流す奴を
もっと徹底的に逮捕しろよ

動画流す小物ばかりを
逮捕ばっかりして、悦に入ってんじゃねぇよ
897名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:14:26 ID:pTOsczyh0
>>894
特定されたのって2ちゃんの書き込みからじゃねーの?
898名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:15:44 ID:C4POjTVO0
見逃したアニメとか見るのに便利なんだよなニコニコ
なくなったらかなり困るわ
京都府警はny使用してる自衛隊や警官から捕まえろよ
899名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:17:54 ID:lwK+CZW/0
次は92たん?
900名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:18:04 ID:aWP2pFIh0
>>894
親告罪だからな
著作権保持してる会社や著作者が訴えないと捕まえることはできない
お前が作ったのがどこかで流されようがそれを許す許さないはお前が決めることだろ?
901名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:18:15 ID:oglOpnKq0
だがWinnyの人口は増えつづける。何故?京都府警のおかげ?
902名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:18:43 ID:sKKzBVhX0
自民党ももう終わりかな……
完全に国民に見放されてる
死に票にしたくないし次はどの党に投票しようか
903名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:19:00 ID:C4POjTVO0
最近またnyの利用者増えたから見せしめだろうな
京都府警が放流してる人間を解析し特定できたとは思えないけど
904名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:19:13 ID:pTOsczyh0
>>901
ニュースで全国的に宣伝してるからです
905名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:19:20 ID:hU6FVl+j0
>>901
最盛期に比べたら減っているのでは?まあP2P自体いろんなものに拡散してるから
減ってないんだろうけど。
906名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:20:15 ID:aWP2pFIh0
>>898
というかニコニコの動画はどんどん削除されるしな
昔のように機能してないし利用者も減ってきてる
有料化したあたりからかな
もうあそこは終息に向かって尻すぼみになってるだけだよ
907名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:20:23 ID:Aav1BCvh0
>>900
著作権保持者が許してるなら何も問題ないだろうな。
許してるならな。
908名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:21:05 ID:lvOQowtg0
>>905
アニメの放流はこの二台巨頭が逮捕されてからガクって減ったね。
半減したって言っても過言じゃない。
909名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:21:47 ID:pTOsczyh0
>>907
角川総帥の画像張りたいが見当たらなかった
910名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:22:38 ID:tEXvKLlY0
アニメヲタクは諸悪の根源
911名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:22:51 ID:8cF4CdKC0
毎月毎月、流出騒ぎやってりゃ増えて当然だと思うが >利用者

逮捕で減るもんなのか
912名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:23:45 ID:+33bYovA0
捕まると目に見えて減るということは、
結局、放流している神はそんなにいないということか。
主要のヤツをしょっ引くと機能しなくなるのか
913名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:23:54 ID:Fj344/Zv0
そのニコ動にLantisが広告出してるアレ
914名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:25:03 ID:C7sjNzDc0
放流主がスレに現れるのは逮捕してくれといっているようなもの
そっちから捕まえているんだから
915名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:25:58 ID:aWP2pFIh0
>>901
それは信用できる数字じゃないし昔の話だ
利用者調査の方法が「ネット上のアンケート」だったしな
ネットエージェントだったかのノードを監視する方の実状調査では
増減激しくて今はだいぶ寂れている
916名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:26:06 ID:Byx4RDZs0
>>913
ドワンゴとLantisはべったりだから仕方ない
917名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:26:28 ID:rqnMw7hU0
>>896
ウィルス作ってる奴らが著作権側だったら笑う
>>912
ある意味テロリストや暴力団と一緒だな
918名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:26:46 ID:oI7IDV5n0
nyや洒落などの違法ダウンロードやニコニコ動画を排除したいのは
すごく簡単。ひろゆきを暗殺すればいいだけ。
919名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:27:19 ID:pTOsczyh0
ttp://www.vipper.org/vip745727.jpg
悪意の無い投稿って何さ
920名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:27:27 ID:eL9LFwme0
もう一昔前の絵だな、臭くて見てらんない
921名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:27:35 ID:fxSOtnD70
流行の内部告発じゃねーかw
922名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:27:48 ID:7PuI3Dcx0
ネットで神気取りのクズ
デスノート読み切りで描かれてたね
923名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:28:22 ID:Kq3Jifpa0
トリ教えろ
924名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:30:25 ID:aWP2pFIh0
角川はBTの方に手を出したけど
あの人らみたいな古い頭の奴が手に負えるものじゃないのに・・・
925名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:32:30 ID:8ttGxX6H0
ニコニコなんかだと一部のアニメは
エコノミーの時間帯でも高画質だよな。
権利者側が宣伝目的でアップロードしてるんじゃないのか?
926名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:32:41 ID:pBebPz1Q0
職人たるもの、部屋に首吊り紐くらいは常備しておきたいものである
927名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:33:22 ID:7Ad7dTk80
>>910
『諸悪の根源』とか
1行罵詈雑言コメントに終始する低脳2ちゃんねらーが
言って良い言葉じゃねえな・・・・・・
928名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:34:43 ID:T7M6MHxy0
もうテレビ観るヤツは違法でいいよ
929名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:34:48 ID:aWP2pFIh0
>>925
高画質だと視聴者はそれで満足しちゃって
DVDやBDを買わないから宣伝にならないけど?(苦笑)
単純なオタクのこだわりに過ぎないよ
930名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:35:02 ID:4aBBntz20
自分で作ったものならともかく、他人の物を持ち出して喜ぶのは・・・
韓国人のようだ
931名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:35:13 ID:E3eiNFHh0
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  IDからIPさらしてやるから待ってろ!!!
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /  暗黙の了解崩したらだめだぞ。。!!!!
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  IP晒して鏡全部から蹴ってもらう予定!!!!
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
932名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:37:33 ID:YdJ/gtW40
39歳と35歳か
やってることは幼稚なんだけど
なんか気の毒な気もするな
933名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:38:03 ID:XuilpFSf0
ビットトレントは我が世の春を謳歌しているというのに・・・
やはり日本はソフト分野では欧米に敵わんな。
934名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:38:21 ID:8ttGxX6H0
>>929
ちゃうちゃう。
一般動画が即効でエコノミー画質になる時間帯に、
特定のアニメだけが閲覧殺到状態でも高画質なままなのよ。
しかも長時間にわたり削除もされない。

ニコニコ運営側と何らかの取り決めがなければ
こんな状態はありえないでしょ?
935名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:39:07 ID:e3YtBsZ70
見たいアニメがないので違法ダウンロードすることもない
936名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:39:15 ID:bHe1xwL40
正直DRM施してもいいから、放映して1週間ぐらいは
ネットで配信するのをデフォにしてほしい。<アニメ業界のみなさん

ガンダム種とかはフレッツでそれやってたので、
見逃したときとか便利だった。
とりあえずチェックぐらいの作品だと、
見逃すと「ああ、もういいや〜」ってなりがちだし。
937名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:39:28 ID:l7+bj0JC0
例えば、ドラゴンボールとか動画サイトに違法にアップしてる奴がいる
全部消されてアップできなくなると他に続く奴があまりいない。
話数多いし、いくらなんでもそんなバカばかりじゃないよ。

マメに大量UPしてる奴は結構絞れるって事。
そういう一握りの頭遅れてるのを潰せばサイトと協力することで事前削除され
イタチゴッコになりそうでならない。訴訟と賠償も怖いしね
938名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:39:40 ID:BG4WCwCC0
コピワン止めればみんな自分で録画して
nyとかやめる人増えるよ
939名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:40:57 ID:+i7CJ3LYO
勘違い野郎が改造PSP販売したり、他人の著作物を無断アップロードしたりとは。
まあ後者は割れコジキが集るからな。
940名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:41:02 ID:vqkHjoyg0
賠償って幾らくらいになんのかねぇ

>>937
荒らし対策と似てるなそれ
941名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:41:45 ID:C4POjTVO0
nyとかニコニコとかの著作権侵害を合法化して有効に利用することを考えたほうがいい
942名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:42:21 ID:lvOQowtg0
>>912
旧作は分からないけど、今DVDが出てるような新作をラッシュで上げてきてる
アクティブな人は20人ぐらいじゃないかなと思う。
943名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:44:01 ID:8ttGxX6H0
>>941
一番時代にあった視聴スタイルだしね。
画面端に広告バナーでも入れた公式ファイルを
権利者側が大量アップロードすれば済む話だよね。
944名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:45:30 ID:nVjS0PZc0
犯罪者が必死になって擁護を繰り返すスレを見に来ました
945名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:45:53 ID:+i7CJ3LYO
>>941
P2Pの有効活用は検討に値するが、コジキを喜ばせる制度はダメだな。
946名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:46:40 ID:YyEcB8Wl0
っていうかアニメDVD買うならともかくレンタルなら300円くらいだろ
それすら惜しんでるny厨やshare厨ってなんなんだよ

お前ら特典に興味あるわけじゃないんだろ
947名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:46:57 ID:ni8wQlpW0
で、公務員どもがつこうてるのはいつ逮捕になるの?
948名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:47:23 ID:vqkHjoyg0
>>943
何時でも好きなものを手軽に見れるって意味では圧倒的だからな。
オレがニコに入り浸ってるのもタダだからってより利便性が理由として大きい。
いこういうのが蔓延してる背景には、ソフトの流通システムを
ネット時代に合わせて発展させなかった側にも問題が大きい。
作り手側に金が入るのなら毎月幾らの会員料やCM位は全く気にならん。
949名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:48:43 ID:nVjS0PZc0
EUは一度P2Pソフトを違法にしておいてから
有識者集めて著作権問題クリアしたソフト開発を
しているというのにおまいらときたら擁護ばかりで
問題の解決策を提示しようともしない


利用者全員逮捕しかないだろ
もう
950名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:50:00 ID:vqkHjoyg0
>>949
いや、それでいいんだよ。

うp主全員逮捕には賛成。
基本的にうpしてるバカを何十人か逮捕すれば
アップロード数は劇的に減るよ多分。
951名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:50:08 ID:XuilpFSf0
>>948
つバンダイチャンネル

それから、ビットトレントはその方向にあるようだ。期待するようにw

『EU、次世代BitTorrentクライアントのために30億円を投資』
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080221_invest_next_generation_bittorrent/
952名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:50:37 ID:Zkw7aGwYP
広告、プロパガンダの中で育った毛沢東世代が多いからしかたない
953名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:52:00 ID:WxYo7Bsr0
低画質で見たならDVD欲しいかなとも思うが、
地デジじゃ、あの画質で見たならもういいやって人多いだろうな
954名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:52:28 ID:Y4YErDUX0
つーか、視聴ハードはPCだし、
PCだとDVDで見るよりも地デジで流れてる1920×1080とか1280〜あたりの
解像度の見るほうが全然綺麗なんだもんよ!
解像度1920でもアニメ一本500MB前後で超綺麗だし!!
955名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:52:39 ID:+i7CJ3LYO
コジキは有料動画サイトが有料だから見ないんだろ。無料動画サイトも種類が少ないだの画質がどうとかCMがうざいだのという輩もいる。
956名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:55:42 ID:vqkHjoyg0
>>955
そのての乞食は死ねばいいと思うよ。

有料は有料で、種類が限られたり速報性が無かったりで
結局違法の方が便利ってのが問題なんだよなぁ。
アップルの人が「違法うpとは競争して勝つつもりです」つってたが
全く至言だと思うよ。
957游民 ◆Neet/FK0gU :2008/02/21(木) 18:55:51 ID:6DyKVuzW0
>>919
これか

違法コピーの現実
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2352238
958名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:56:12 ID:qtGkMKnl0
アニヲタってやたらと画質気にするよな
そんなに重要なのか?
959名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:56:16 ID:F1yzAdp+0
問題は日本のP2Pが廃れたら、ユーザーが中国のP2Pや配布サイトに流れるだけって事だな
960名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:56:38 ID:sKKzBVhX0
地デジってアニオタとドラマオタしかいないよな。スポンサーつかなくなるな。
ネットも入園したら逮捕される遊園地になるし。
宣伝とかどうするんだろうな。たいしていい製品作ってない、CMだよりの会社は。
961名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:57:08 ID:YyEcB8Wl0
>>955
ニコニコの会員数は結構いるみたいだから
月額500円くらいなら集められるんじゃね

もっともそんなんでコンテンツを揃えられるとは思わんが

>>956
乞食はnyshare合わせて50万ぐらいいるらしいので無駄無駄
962名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:57:24 ID:pTOsczyh0
DVDじゃなくてaviとかで販売してくれたら買うよ
いちいちエンコしたりディスク入れ替えなくてもPCで見れるようにしてくれ
963名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:57:59 ID:vqkHjoyg0
>>919
その番組見てた。
ハルヒのEDに合わせて踊ってる奴らの動画見て
「音楽は無断使用だが、この人たちはファン、つか大ファンですよ」って角川の人が言って
「こういうのまで削除するのは違うでしょ」って話から「悪意の無いものは削除しない」
って流れ
964名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:58:59 ID:8ttGxX6H0
>>955
逆逆。テレビと一緒で見かけ無料だから視聴者がなんとか付いてる。
金払ったり特定の時間まで待機させられる位なら
その時間を他の楽しいことに廻すだけ。
965名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:59:11 ID:YyEcB8Wl0
角川は今上り調子だから余裕こいてるだけじゃねw
966名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:59:42 ID:Y4YErDUX0
フルハイビジョンの画質でアニメ一本500円でダウンロード販売してくれ。
967名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:01:53 ID:zZDU2fuq0
<驚>日本アニメは海賊版で見るしかない?!外国アニメ規制を再強化―中国
(Record China)
http://newsflash.nifty.com/news/ta/ta__rcdc_20080220015.htm

14日、中国当局は「テレビアニメ放送管理に関する通知」を発表、今年5月より外国アニ
メ規制を強化すると発表した

2008年2月14日、国家ラジオ映画テレビ総局(広電総局)は「広電総局によるテレビアニメ
放送管理に関する通知」を発表、今年5月1日より外国アニメ規制を強化することを発表した。
中国新聞社が伝えた。

中国ではアニメ産業育成及び青少年への影響の観点から外国アニメの放送に厳しい規制を
実施している。同通知は午後5時から9時までの海外アニメ放送禁止時間を午後10時までと
1時間延長し、同時間帯には必ず中国の国産アニメ、あるいは子供番組を放送することを
義務づけた。海外企業と中国企業の共同制作作品の放送については広電総局の認可が必要
とされている。またアニメの放送時間の内外比率を7対3とする規定の徹底を命じている。

広電総局によると、昨年の中国産アニメは186本、合計時間は10万1900分に達した。また
広電総局推奨の優秀国産アニメ33本が選出され、多くのファンからの支持を受けたとして
いる。しかし、中国では日本を始めとする海外アニメは海賊版市場で流通していることが
多く、今回の規制の実質的な効果を疑問視する声もある。(翻訳・編集/KT)

[Record China:2008年02月20日 12時56分]
968名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:02:09 ID:rqnMw7hU0
>>964
だから地方での有料テレビの普及みてりゃそれはあてはまらんだろ
969名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:02:45 ID:SGD8wkKL0
理想形態
 ・ DL販売
 ・ 一話数百円程度
 ・ 一度DLしたら永久に手元においておける(プロテクトなし)
 ・ クレカなしでも購入できる

これだけ、これだけでいいんだよ・・
970名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:03:05 ID:sKKzBVhX0
まあ、日本アニメはもう中国産だからある意味全部中国の国産なんだろうけどね
971名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:04:20 ID:d7JpETUsO
高すぎるんだよ
かすらっくとかしね
んで京都府系はさっさと身内のやつたいほしろよ
972名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:04:24 ID:nBa4eEffO
Winnyは生まれが悪かった。
973名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:05:25 ID:IS5kOyJ40
北米版のブルレイ買うから海外から撤退すんなよ
974名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:05:27 ID:YrBRpoQyO
>>969
1話数百円が無理だろ
975名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:05:32 ID:YyEcB8Wl0
>>969
DVD1巻(2話収録)5000円として単話で2500円
1話500円で売るなら5倍売らんとw
売れるかよそんなにw

流通経費やプレス費抜いたって単話2000円切らんでしょ
976名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:06:27 ID:sKKzBVhX0
日本産のアニメに金払わせないために規制したんだろうね。
日本のアニメみたければ違法に交換しろってことでしょ、コレ。

実際さぁ、媒体破壊したらさ、商品開発に力入れてない大手のだめだめ製品
売れなくなるよ。宣伝できなくなるんだから
977名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:07:26 ID:Aav1BCvh0
>>969
編集したりはしないからDRMは構わないけど、DVDや地デジで放送されたものより劣る品質だったり、
PCを新調したら再生できなくなるようじゃ誰も利用しないわな。
クレジットは別に必須で構わないけど。その方が確認もしやすいだろうし。
978名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:07:33 ID:vqkHjoyg0
>>969
低画質(ニコやYoutube並)&CM付きで無料配信
高画質でDL販売。低画質版から高画質DLサイトに直リン

これでおk
979名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:10:05 ID:8ttGxX6H0
アニメの登場人物に寸話やショートコントみたいな形で
スポンサーの宣伝させれば、特典映像と見なされて
絶大な広告効果があると思うぞ。
但し毎回新規に書き起こさないと逆効果。
980名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:10:15 ID:wVFbeFs90
>>885
デジタル放送関係は金かけて環境整えた奴が後から後から馬鹿を見るみたいな状態が続いてるのはふざけてるな
110度CSにしろ地上デジタルにしろ全コピワン化にしろコピテンにしろ…
受像機の台数が3000万超えたんだから深夜アニメはそろそろBSに移っていいと思うんだがな
981名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:11:06 ID:VYUnhnMU0
高画質DL販売はP2P技術使って配信するSkeedCastなんかが高画質動画の配信を
念頭に進められてるっぽいから近いうちに実現するかもしれんが
商売そのものが変わらんことにはなぁ
982游民 ◆Neet/FK0gU :2008/02/21(木) 19:11:58 ID:6DyKVuzW0
>>979
先週の狼と香辛料でやってたな
音声のみだけど
983名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:13:45 ID:vqkHjoyg0
>>980
そうやって権利者の方ばかりみて利用者(特に合法的な利用者)
の利便性を損ねるから、違法サイトにどんどん流れてくのがわからんかねぇ。
984名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:14:28 ID:YyEcB8Wl0
まあ音楽のダウンロード販売も障害は多かったしね
今も全ての音楽がDL販売で買える訳じゃないし

先は長い
985名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:16:31 ID:MEYuugTh0
いいかげん、nyのみで特定して
逮捕しろよ。
986名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:16:54 ID:+i7CJ3LYO
金子は著作権制度を破壊する目的でny作ったわけだろ。
そもそも一円たりとも金を払いたくないコジキは映画やアニメ等々をひたすらしゃぶり尽くすだけ。

安くなれば購入しようと思う奴だってコジキを見てればバカバカしくなっちゃうよな。
987名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:17:11 ID:vqkHjoyg0
>>980
そういえばハルヒもクラナドもらきすたも
CSでやってないのはどういうことなんだろうな・・・・
988名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:18:14 ID:O0HDghKt0
アニメスタジオ数規制したら
989名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:18:16 ID:YyEcB8Wl0
>>983
根本が「闇市を無くせば市場が活性化する」方針だからどうしようも無いんじゃ

違法P2Pの世界を駆逐すれば売り上げが伸びるかもしれない
かもしれないが、実際にそれをするのは技術的に不可能なので
未練がましく絵に描いた餅を追い続ける

追ってる限りはP2Pも消えない
990名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:18:17 ID:xVi7KhEH0
次スレ
【Winny】アニメ5700本放流 ネット掲示板「2ちゃんねる」で評判 会社員ら追送検・京都府警2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1203579138/l50
991名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:20:31 ID:e/61YL4i0
今まで誰にも褒められずに生きてきたんだろうな
だからnyで流したときに感謝されてその快感に病み付きになったとw
992名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:20:32 ID:7XaE44lA0
うめ
993名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:21:52 ID:DOGIJlOu0
たまーに捕まるよな
完全にみせしめだな
でも絶対なくならない
994名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:22:10 ID:IokPje730
千のファイルになって
995名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:22:26 ID:vqkHjoyg0
>>989
絵に描いた餅を諦めて
違法サイトと積極的に競争し(利便性を高める事で)勝利するしか道はないのにね。
違法サイト側の利便性は真性バカを何人かパクれば大幅に低下する筈だから
粘り強くやれば必ず勝てる勝負の筈なんだが。
996名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:22:36 ID:vziCeqGe0
   &&&&&   
  (^┏_┓^)彡 
  (m9   つ   
  .人  Y 彡
  し'(__) 
997名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:25:41 ID:viBQMs5z0
購入厨うぜえ。
998名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:26:10 ID:YyEcB8Wl0
まあ不買運動も一つの手ではある罠w
999名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:26:19 ID:dyWv8jGV0
1000!
1000名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:26:25 ID:pL0KnCu40
1000なら5v脱獄して逃亡しながらエンコ生活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。