【究極のエコ】 地球の重力を利用して発電 バージニア工科大学の学生、画期的な「重力電灯」を発明 実用性も充分 製品化も積極対応

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ランボルギーニちゃんφ ★
★バージニア工科大学の学生、画期的な「重力電灯」を発明

【Technobahn 2008/2/21 02:55】バージニア工科大学の学生、クレイ・ムールトン(Clay Moulton)さんが
地球の重力を利用して発電した電力で電灯を燈すという究極のエコエネルギーを利用した
フロア・ランプを発明し、ニューヨーク市で開催されたのグリーン・ガジェット・コンファレンスの
コンテストで準優勝を取るという快挙を果たした。

 「グラビア(Gravia)」と名づけられたこの円柱状の形をしたフロア・ランプ。
内部に重りとLED電球がセットされており、この重りが重力の力で徐々に下がっていく力を使って発電し、
その電力を使ってLED電灯を燈すというメカニズムが組み込まれている。

 重りを48インチ(約122センチ)の高さの位置にセットすると重りが最低部まで到達する約4時間に渡って
40ワットの白熱電球の明るさに等しい600〜800ルーメンの明かりを燈すことができるなど、実用性も十分。

 ムールトンさんは、1日2回重りをセットして1日8時間1年365日に渡ってこのLEDを燈した場合、
理論上は、200年に渡って使うことができると述べている。

 バージニア工科大学ではこの画期的な発明の特許を現在、申請中としている。
企業からの要望があった場合には製品のライセンスも供与することも可能とした上で、
企業による製品化に関しても積極的に対応する。

画像 http://www2.technobahn.com/news/d52e23280c8a1a9d182799b80697a53076f917f4/200802210255.jpg

Technobahn http://www.technobahn.com/news/2008/200802210255.html




2名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:06:43 ID:BkvnTGoz0
1
3名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:07:00 ID:UDlOrYXr0
2w
4名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:07:14 ID:h6Xpxs6t0
シズマか。
5名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:07:52 ID:fQ6AnIOu0
すごいけどなんかワロタw
6名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:08:18 ID:5LJfuLA+0
これはスゴイかも
7名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:08:49 ID:61DhQ9zxO
ついに夢の永久機関が実現したのかと期待したんだが、違うんだな。
8名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:08:54 ID:gztCgx8O0
砂時計みたいなもん?
9名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:09:05 ID:9L2qEMXz0
4時間ごとに重り持ち上げるのがそのうち面倒くさくなって普通のランプにするだろ
10名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:09:56 ID:j1lwLOKJ0
柱時計なんて大昔から重力を利用してるじゃねえか
11名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:10:01 ID:f48M1x6b0
これはマジで大発明だな
大抵実用性に乏しかったりするが
それを見事にクリアしている
4時間も持てば十分使えるな
置きなおすだけだし



シズマを・・・シズマをとめろ・・・
つか銀鈴さんの扱いが酷すぎます
12名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:10:36 ID:Z2sc5dAC0
砂時計みたいにひっくり返すのかえ?
13名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:11:07 ID:CUo1Jogp0
マイクロブラックホールを使った重力転換発電かと思った。
2008年CERNのLHDで最初のマイクロBH実験が始まる。
14名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:11:23 ID:g8MsAObX0
ゼンマイが発明される以前の機械式時計の時代に戻った気が…
15名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:11:31 ID:1JK0Td+U0
ネジ巻き式の柱時計みたいなもん?
16名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:12:17 ID:JAy7HxNAO
>>10
ゼンマイだってあったしな
17名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:12:51 ID:v5UrpTld0
どこが画期的・・・・?水時計のほうがマダマシ。
18名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:13:09 ID:sx8rs9z70
のちの水力発電である
19名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:13:31 ID:rkFGz9qU0
2台用意して、片方の重りが最後までいくと、次の重りが下がり始め、
その発電で、最初の一台目の重りを引き上げれば、
永久機関の完成。
これを特許申請するかな。
20名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:13:37 ID:f17+NbUf0
永久機関キター!
21名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:13:59 ID:bzv4bOae0
殺されなくてよかったね。
22名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:14:02 ID:T0pBoFlV0
こんなの江戸時代からあるだろw
23名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:15:28 ID:syPNIL7K0
物理学の法則をひっくり返す発明か!!!
24名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:15:31 ID:uRtp7NKjO
ブラビアは商標権侵害で訴えられる
25名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:15:47 ID:W82dWdKi0
そういえば先月バージニア工科大で猪木見たよ。
26名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:16:10 ID:sBkPIuLq0
どこを特許にするんだろ?
振る懐中電灯と原理は同じだろ?
27名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:16:16 ID:1JK0Td+U0
ゼンマイ式で蓄力してLED発光させればよい。
28名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:16:18 ID:4Z4J5GCP0
これって用は人力発電って事だよね。
29名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:16:41 ID:KtrNrXUP0
昼間に太陽光とかで発電して、モーターでひっくり返して、夜間にこれで発電とかって使い方になるのかな。
電気を直接貯めるよりエネルギーのロスが少ないかもね。
でも、4時間じゃ短いから8時間程度にしないと実用的ではないね。
30昇天 ◆FROGDXRREM :2008/02/21(木) 12:17:36 ID:kqSE+7AV0
月1回セットとかだったらいいのになぁ
31名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:17:51 ID:7TpMvej10
LEDかいな
32名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:18:24 ID:GFtR/1prO
ついに永久機関が!

………‥‥あれ?
33名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:18:30 ID:gnjQ16E80
なんか騙された感があるのは俺だけか
34名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:18:33 ID:FYfTPgwi0
これマジで机上に欲しいな
35名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:18:41 ID:NaLRAHYa0
>>19 だまされそうになった自分が怖い。
36名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:18:49 ID:RCF0GkES0
おもり持ち上げるのも、落ちるときに発生する電力でまかなったら永久機関じゃね!?
37名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:18:57 ID:KQzGxapE0
チョ様
38名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:19:15 ID:XFXq/uEJ0
ひっくり返すの面倒だから
タイマー連動モーターでひっくりかえす
電源は家庭用コンセントでOK
俺天才かも
39名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:19:27 ID:Hs4dXrce0
重力に逆らって重りを持ち上げる分仕事してるじゃねーかwwwwwww


40名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:19:27 ID:PoDfOUupO
地球の重力に魂を引かれた人の発明か。
41名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:19:38 ID:Vwc7Xnls0
記事見ていないけど水力発電と違うの?
42名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:19:44 ID:JreuEbz00
ついでに時計機能もつけれるんじゃないか?
43名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:19:49 ID:yM4gG3i10
何もしなくても永久磁石で回り続ける物体とか作れないのかね
そこからエネルギーを取り出せばマジモンの永久機関
44名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:19:56 ID:jdlGY+i00
一度重力で下がった重りは誰が上げるの?人力?
45名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:20:02 ID:WksYXhmm0
重力を電力に変換するならすでに水力発電があるだろ。
46名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:20:18 ID:nOnWywq20
昼飯食ってる場合じゃねえ!
47名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:20:21 ID:Ilb/IDZk0

水力発電て重力利用だろ?
48名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:20:26 ID:yEfRPVhx0
アウトドアにはいいねコレ
電池心配がいらないし
49名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:20:42 ID:WZOG37eB0
紐で吊るした錘が下がって発電用モーターを回すのかと思ったが、違うのか
廊下においとけば夜中にトイレ行くときによさそう
50名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:20:53 ID:N/cnfhPA0



これゼンマイ式や錘式の時計と何か同じ物を感じる。
画期的っていうより単に位置エネルギーで充電し
それが開放される事により運動エネルギーが消費される
極一般的なものであり…
51名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:20:56 ID:Zik+pTpe0
10台くらい2階建ての家屋の壁面に埋め込んで、
毎朝2階でおもりを引き上げればもう少しマシになるかな
52名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:21:08 ID:E1Ox3yUjO
>>29
なるほどね、電気を直接貯めるんではなくて、
重りを持ち上げて位置エネルギーに変えて貯めるわけか。
53名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:21:28 ID:ixtOtPzo0
小型化して全長30cm以内,持続時間30分
発光する砂時計型インテリア兼照明なら売れるかな?
30分たったらひっくり返すw
54昇天 ◆FROGDXRREM :2008/02/21(木) 12:21:29 ID:kqSE+7AV0
地磁気発電とか出来ないのかな
55名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:21:52 ID:3wwMCvVxO
この電力で重りを元の位置に戻せないの?
56名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:21:53 ID:Vd93fXGM0
天才すげぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

57名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:21:55 ID:VxYPSwqSO
優勝できなかったのはオイルマネーの陰謀
58名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:22:01 ID:jFcNWBSC0
災害用にはもってこいだわな。
59名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:22:45 ID:+9KoEI/t0
振る懐中電灯のゆっくりバージョン?
画期的といわれているわりにはいまいち新しさを感じないのは何故だろう・・・
60名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:22:48 ID:3GQoCqVb0
発電機能がすごいんじゃなくて電球の省電力機能がすごいんじゃないのか?
61名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:22:57 ID:zAiHj3OO0
万年時鳴鐘の足元にも及ばんな
62名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:23:03 ID:JreuEbz00
>>43
永久磁石の磁力が永久っていうほど永久ではないよ。
63名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:23:03 ID:0A/8amLS0
全長15mぐらいにしたら何日かに一回おもりを持ち上げればいいんじゃね?
64名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:23:04 ID:vHVw9BYQ0
人力発電か
最近太ったんでエアロバイクこいでるけど何かに利用できないかな
65名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:23:06 ID:1Myao6W00
>>18
位置エネルギーも一応重力関与ってかw
66名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:23:07 ID:61DhQ9zxO
癒し系のルームライトとして作り直せばイケるかもね。
四時間で自動的に消えるなら、そのまま寝ても安心。
セクースした後、電気のスイッチ弄る手前を省けるし。
67名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:23:27 ID:Zf9zu7B90

これは実用新案の範疇でしょう

手で振るだけで点灯する懐中電灯(ずいぶん前からあります)
http://www.promotionalbest.com/Forever-Flashlight.htm
68名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:24:04 ID:7QMOuwqT0
手巻き携帯充電器とおなじだな。
69名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:24:07 ID:hgunbmnKO
>>60
LEDさまさま
70名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:24:08 ID:d8oeh7CT0
>>43
永久磁石使った「永久機関」なんか、詐欺師の漁場だぜ?
欧米や日本でもその手の発明が何度も出されてるが、すべてインチキなんです。

ぐぐればいくらでも出てくる。
71RONIN ◆GC.oi3hVd6 :2008/02/21(木) 12:24:16 ID:hqO/+4ZtO
蛍光灯のヒモにシャドーボクシングをするエネルギーを
どうにかして電気に換えられないでしょうか。

12時間は持つと思う。
72名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:24:18 ID:OLQbiKuLO
こんな近未来の技術ですら準優勝って
優勝した奴はどんな発明引っさげてたんだよ
73名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:24:21 ID:Z9OW0I0M0
まあ重り5トンだけどな。
74名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:24:54 ID:9fwuDtSw0
>>59
単なる人力電灯だからじゃね。
位置エネルギーという形でエネルギーを蓄えてるのが、新しいといえば新しいけど。
75名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:24:55 ID:AEo01xPp0

後のS2機関である
76名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:24:59 ID:yrYAD5rw0
>>55
ロスがなければ戻せるよ。ただし明かりはつかないがw
77名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:25:00 ID:4xFxVWCd0
要は人力なんだなw
発明じゃなくてこれくらいの効率にできましたよって話か
78名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:25:01 ID:vZsnqsHD0
永久機関かと思ったら手動かよw
これってすごいの?
79名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:25:06 ID:kCfip8Le0
人はこれを水力発電と呼ぶ
80名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:25:06 ID:zAiHj3OO0
>>43
磁力回転装置でググれ
81名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:25:09 ID:LOpYAYrF0
>>63
300mぐらいにしておけば1ヶ月くらい大丈夫じゃね?
82名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:25:19 ID:N/9jlNbS0
真ん中に支点を置いて
終われば半周くるりと回転
83名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:25:46 ID:N/cnfhPA0
>>29
それなら直接充電した方が効率よくないか?
エネルギー保存の法則なら
モーターなど使わないのであれば
熱エネルギーして消費されないので効率的だと思うが
84昇天 ◆FROGDXRREM :2008/02/21(木) 12:25:51 ID:kqSE+7AV0
>>70 永久機関はカルト宗教の入り口だから気をつけたほうが
85名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:25:53 ID:PKdyffRC0
結局、人が錘を持ち上げるエネルギーがいるわけでしょ?
そんだったら、振動で発電する、慶応かどっかの人が
発明したシステムのほうを応援したい。
特別な行動をしなくても普通に生活してるだけで歩いたりして
発するする振動とか発電できるほうが便利でしょ。国産だし。
86名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:26:17 ID:N1HEZPpr0
重力の力じゃないやろ
最初にその高さまで持ち上げた人のエネルギーじゃが
87名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:26:23 ID:bVmR9qXH0
超巨大なやつ作れば温暖化解決するんじゃね?
88名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:26:33 ID:Ciia29QPO
磁石と電磁石と重力を組み合わせれば
永久発電できそうだけどな
もし中学生くらいに戻れたら
そんな学校に設備を提供してもらい
そんな実験やってみたい
理論はいつも寝る時考えてる
すぐ熟睡できる
89名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:26:44 ID:MaLcFvhe0
これってさ、笑えるかもしれないけど、昼間は太陽光で発電して
重りを上げて、夜は下げながら発電したら?
蓄電設備がいらないから、結構いいかも・・・

おい、実用新案出したら、特許料を一部よこせよ。
90名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:26:46 ID:M8+Be2Mk0
大発明っ!って騒ぎ立てるような技術じゃないけどいいアイデアだな
組み合わせの妙っていうか、素直に感心できるなコレは
91名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:27:13 ID:rwMqJEOf0
凄いけど何かガッカリwww
92名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:27:21 ID:kCfip8Le0
>>78
てゆうか、日本人がすでに振動発電っていうのは発明していて、将来的には電気代は
限りなくゼロになるという計画がある。
93名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:27:35 ID:84VZnu5c0
これオサレなインテリアとして欲しいわあ
振るのは体力要るけど、これなら明かりが消えそうなときに持ち上げて再セットするだけですむ
94名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:27:35 ID:VDwpyvAlO
これで重りが1トンとかなら笑うんだが
95名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:27:45 ID:omnvAqp+0
優勝したほうは隠してんのかよw
96名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:27:48 ID:VGBf9Gap0
重りを持ち上げる以上のエネルギーは出ないと思われ、、、、、。
97名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:27:48 ID:gm6X2tTSO
災害時用とかにも良いんじゃね?
98名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:27:48 ID:yrYAD5rw0
>>89
それなんて朝日ソーラー?
99名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:27:54 ID:ONE4rTXYO
おもしろい。
ただ、中のギアが200年もつとは思えない。せいぜい5年だな。
100名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:28:10 ID:jFcNWBSC0
>>90
あってもよさそうなのになかったという意味で、俺もいい発明だと思う
デザインもなかなか好みだ。
101名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:28:22 ID:s3U1eM6e0
何がすごいんだこれ
102名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:28:25 ID:4xFxVWCd0
>>89
同じようなので巨大な超伝導フライホイールで蓄電というプランはある
ってか充分蓄電設備だぞ
103名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:28:25 ID:N/cnfhPA0
これ買ってくるより
コンセントで使えるLEDランプの方がトータルで安いと思うぞ
104名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:28:29 ID:2pP7VpM+O
永久機関思い付いた!
ちょっと作ってくる
105名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:28:46 ID:fPCGLH7P0
それなんて、コロンブスの卵?
106名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:28:46 ID:QAti/XpTO
ようするに 122センチの高さまで重りを持ち上げる腕力が動力ですか
107名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:28:55 ID:exyUU0P/0
非電化工房みたい
108RONIN ◆GC.oi3hVd6 :2008/02/21(木) 12:29:10 ID:hqO/+4ZtO
>>83
充電自体がロスですし。
109名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:29:14 ID:E1Ox3yUjO
>>83
バッテリーへの充電だと、自然放電してしまって、
長期間貯められないが、コレならロックをかけるだけで貯められる。
110名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:29:17 ID:f5YCjoOi0
チョ・スンヒ烈士が発電しています
111名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:29:23 ID:OLQbiKuLO
酸素、太陽、海、風
結局自然のエネルギーを利用できても
機械が老化するなら永久じゃなくない?
112名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:29:26 ID:rwMqJEOf0
スポーツクラブのフィットネスマシンに発電機装着を義務付けようぜ
113名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:29:31 ID:Kaicmfoe0
名前を見て期待したんだが、何だよこれw
114名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:29:45 ID:jZ1mFvAb0
重力を電力に変換できるのはすごいなぁ
115名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:30:03 ID:MnMgM+smO
落下する重りを二個にして、すでに降りきった一個の重りを釣り上げる。
下がった二個の重りのうち、一個は引き上げられるから…




できたぞ…。
116名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:30:09 ID:QnGwDJE90
要するに
電池がいらない懐中電灯だよ。
いざというとき電池切れ、という事態がないすぐれもの。
永久機関と勘違いしてる奴がかなりいるみたいw。
117名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:30:15 ID:d8oeh7CT0
>>84
昔のアイドル歌手、レベッカのノッコの父親もこれに関係してたよね。
「湊式・永久磁力回転装置」で略称が「靖国1号」ね。

アントニオ猪木も騙されて1億円出資したとか。
118名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:30:16 ID:N1HEZPpr0
昔のはと時計のほうがすごいやろ
オモリが下までいくあいだに時刻をきざみ
定時には「パポパポ」いうんやぞ
119名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:30:24 ID:7AzgzHcc0
ぜんまいみたいなもんか
120名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:30:27 ID:vc2mu0noO
ナデシコの動力源か
121名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:30:32 ID:OMJOz3AN0
600から800ルーメンてかなり明るいな。
122名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:30:34 ID:Aa6sFljW0
これって重りを二つにして高さをいつもの倍にして三倍の早さで落下させれば
バッファローマン、 お前を上回る1200万パワーだ――っ!!!!!!!
123名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:30:44 ID:an4vroFM0
微妙じゃね?
LEDにして、消費電力が減ったからこそできた産物ってだけな気がするが。
124名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:30:46 ID:yM4gG3i10
月は地球の周りを永年回り続けている
回転を維持するためには、軌道円の中心に向かって力を出し続けなければならない
だから地球と月はある種の永久機関じゃないかと思うんだが
125名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:30:47 ID:LeuNb4RU0
>地球の重力を利用して
元記事書いた奴がバカ
126名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:30:58 ID:omnvAqp+0
>>117
山田さん凄いことやってんだなw
127名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:31:02 ID:3xmKo2Ys0
さらに遠心力を利用すれば永久機関になるんじゃないか?
128名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:31:06 ID:4xFxVWCd0
>>116
高さ122cm以上は持ち歩くにはちょっと大変だな…w
129名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:31:17 ID:pucnzMXD0
>>89
実用新案も特許も、申請前にそうして公表しちゃうと受理されないんだぞ・・・
130名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:31:19 ID:34NRba3qO
これすごいな!
空気カーもそうだが妙案というのは面白いもんだな!
131名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:31:34 ID:CjwLWFFv0
普通に振り子とかの方が効率良さそうな気がするんだけど・・・
132名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:31:42 ID:NEVVvoH2O
重りが1トンとか?
133名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:31:55 ID:3iL/Dxjv0
S2機関の完成か
134名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:31:59 ID:akKCk/nY0
持ち上げるおもりの重さはどのくらいなんだろ、
光をともすエネルギーと48インチの距離から計算するとどのくらいの重さなんだろう。
物理に詳しい人よろしく!
135名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:32:00 ID:0e8fxHDw0
>>1
重力が枯渇したらどう責任とるんだ!
136名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:32:19 ID:CyB22tVUO
俺も地球の重力を利用して歩いてるぞ。
137名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:32:20 ID:iKexbG0RO
つまり
これで得たエネルギーを使って重りをセットする機械を動かせは永久機関になるってことか?
138名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:32:21 ID:ogGUQEin0
地球の重力魂を引き摺られてる奴等が地球を利用し汚染して行くのだ!

それはエコだよ!
139名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:32:50 ID:Zf9zu7B90

地球や他の星が常に発している引力を利用できるようになるまでには
まだまだ時間が必要なようですね

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%90%E3%82%A4
140名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:33:03 ID:jgVLh0GJ0

重りが落下するガイド部に摩擦ロスが発生すると即アウトだな
理論上200年といってるが、数年以内に壊れるんじゃないか?
141名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:33:23 ID:Vwc7Xnls0
>>124
つりだよね?
142名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:33:27 ID:/xXkDegkO
その昔ゼンマイという動力があってのう・・
143名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:33:37 ID:evYylxl50
超巨大ぜんまいの方が良くね?
外なんか走らないで屋内でぜんまい巻くw
144名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:33:48 ID:7hikbbhB0
どこをどう捉えても半永久機関なわけだが、
永久機関どうこう言っている人は、永久機関の意味を分かって言っているのか?
分からないのにいっているなら物理学(とくに熱力学)の勉強しようね
145名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:33:51 ID:3wwMCvVxO
>>115
SUGEEEE!!
エレベーター2基並べて似たような事考えてた。
146名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:33:52 ID:KtzVngAG0

ていうか、インテリアになるね。欲しい。
3万円くらいまでなら買うが高いんだろな!
147名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:34:00 ID:vaILRGBNQ
おまいらのちんこに磁石、右手にコイル、それぞれ埋め込めばこんなの目じゃねーぜ。
148名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:34:26 ID:Fz+3tHteO
世界中にこんなの出来たら、地球の重力が段々減ってくんでね?
149名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:34:31 ID:cPHwPfxa0
ゼンマイは重力関係ないだろ。
150名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:34:39 ID:yrYAD5rw0
>>95
優勝品出てるぞ
http://www.engadget.com/2008/02/09/greener-gadgets-design-competition-winners-on-display/
案外しょぼい・・・
延長コードの途中に消費電力を示す表示がつくだけ・・・
名前が「Ener-jar」・・・
駄洒落かよorz
151名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:34:50 ID:b5rLpUgr0
※天井の低いお部屋では使えません
152名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:35:10 ID:bfDqe89tO
200kgの重りを3mの高さにセットして
扇風機まわす装置思いついた!
これ俺の特許な
153名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:35:20 ID:rHmynHBR0
猪木フリーエナジーか。
154名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:35:22 ID:PgjSTRuxO
俺のアイデアじゃん
俺のはこれに料金の安い夜間電力を使用する仕組みだ
155名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:35:30 ID:ULwGMS29O
概念図はこんな感じかな?
http://imepita.jp/20080221/452550
こんな物小学校でやってろ。
156名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:35:31 ID:yLGXqXfi0
2台あれば永久機関!!!!






と思った奴は、エネルギー保存則を勉強し直してください
157名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:35:32 ID:bVmR9qXH0
アメリカ人は本気出せば宇宙のリズムに乗れるからおもしろい。
158名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:35:34 ID:jMwTt06i0
てか一位はなんだったの?
159名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:35:37 ID:MnMgM+smO
>>139
シュウ、てめぇ待ちやがれ!
160名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:35:54 ID:3K/uL2ev0
むしろ優勝したのがどんなのかが気になる
161名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:36:01 ID:2py15NdA0
>>19
まぁ、永久機関ってだけで弾かれる訳だがw

わざわざ言明してるってことは、それだけ出願するアホがおおいのか。
162名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:36:08 ID:PDd+c+Sd0
>>124
向心力が引力の正体だからな
163名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:36:08 ID:ogGUQEin0
>>147
俺30秒しか発電できないw
164名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:36:22 ID:f5YCjoOi0
165名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:36:30 ID:Yv4oOZA00
おもりを持ち上げるエネルギーはどこからくるの?
166名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:36:34 ID:B6BvNYDX0
発想は面白いが
ランプの部品代を考慮すると割高だな、手間もかかるし
LEDを発光させる電気代なんて1円にも満たないので
多くの部品を必要とするあたりエコロジーとはいえない
167名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:36:40 ID:wzvy4KFfO
すげー!
これから改良して小型化&長時間・大電力になってくんだろうな
168名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:36:52 ID:ZLYb3Y910
アゴの長い大男から騙されてきたので、俺は信じない。
169名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:36:56 ID:QnGwDJE90
>>143
汗を流してメタボ対策。
170名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:37:08 ID:d8oeh7CT0
>>152
そんな物なら、古代エジプトの神殿やバビロニアの古代遺跡にとっくにある。w
171名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:37:18 ID:jFcNWBSC0
>>165
昨日食べた生姜焼きから
172名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:37:31 ID:+kyHEKnRO
電気の力で重りを持ち上げればいいんだよ!! 画期的!!


………LEDはすげーなぁ
小学生の時に思い付く様なアイデアを実現できるんだから、特に白色高輝度LEDほんとすげーよ
173名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:37:34 ID:i6xlkwRe0
ドアの開け閉めとか、無駄に動くペットとかを利用して発電できんもんかね
174名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:37:54 ID:Z9OW0I0M0
あんま重力使うなよ無くなっちゃうだろ。
175名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:37:59 ID:Iub4swpGO
>>90だよな

例えば郊外のレストランなんかの駐車場なんかでこのライトを設置
夜飯の時間に出社してきた社員が重りを持ち上げれば営業時間中は光ってんじゃね?
あとは昔の街灯みたく道端に設置
徒歩で歩いている人がスイッチを入り切りしていたように気がついた人が重りをセットする
なんてね

176名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:38:18 ID:f17+NbUf0
重力で発電するって発想がいい。

地球の重力は常にあるわけだし、うまく利用すれば
永久機関も夢ではないぞ。
177名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:38:18 ID:bVmR9qXH0
永久機関は無理でも限りなく太陽を再現することはできるんじゃない?
178名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:38:38 ID:CjwLWFFv0
電気ですかぁーッ!!
179名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:39:03 ID:6tq2MFg30
もし本当に重力を電気にしているのならエネルギー保存の法則から地球の重力はなくなる
すぐに中止すべき
180名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:39:10 ID:Vwc7Xnls0
>>165
アデノシン三燐酸という化学物質。
これを消費して多目的汎用性人型装置を用いて持ち上げる。
181名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:39:22 ID:omnvAqp+0
>>150
ありがと
しょぼくて記事にならんだけかw
182名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:39:27 ID:OswadiX70
ハト時計と何が違うの?
183名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:39:28 ID:0e8fxHDw0
エネルギー保存の法則は経験則だから間違ってる可能性もある。
永久機関は不可能でないかもしれないという考えも否定できないというのが
科学的見解というのは間違いの可能性もある。

豆知識な
184名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:39:29 ID:SKadyqNA0
物理学会の名物「重力発電」が、なぜ今まで出てこないのか?
185名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:39:30 ID:evYylxl50
重りを持ち上げるのもぜんまいを巻くのも同じなんだよ。
マジでスーパーぜんまい作ってくれないかな?
186RONIN ◆GC.oi3hVd6 :2008/02/21(木) 12:39:54 ID:hqO/+4ZtO
ビルダー式重力発電システム「スクワット」なんてどうでしょうか。
100キロ以上の錘を120センチ挙げるだけで丸一日持つんじゃぁ…。今や時代は筋肉ですね。
187名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:40:11 ID:OKYfwYXh0
>>179
安心しろ、持ち上げる時にエネルギーを注入してるか重力がなくなることはない
188名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:40:24 ID:d8oeh7CT0
つ 「ブーツストラップ理論」

大概の永久機関は、これで説明が付く。
意味が分からなければググれ。
189名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:40:24 ID:+P22+qX5O
発電所にこれを大量に設置して職員が一日六回上に戻す。
三交代制くらいで行けるって
190名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:40:36 ID:CcngTiax0
鳩時計の原理だろ。何を今更、、、、
191名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:40:46 ID:auVfiidn0
うーむw
192名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:40:51 ID:jzMylJsj0
>>165
人間のカロリーから
193名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:41:17 ID:ZNU2lzF10
月の引力で発電とかなかったっけ?
あと、人が歩くときの床の振動で発電とか。
194名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:41:20 ID:kNyjF/9M0
>>185
一度ぜんまいを巻けば 1 年間に渡って動き続ける:

万年時計の謎に挑む (1/2)‐ニコニコ動画(RC2)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1419895
YouTube - 万年時計の謎に挑むpart1
http://www.youtube.com/watch?v=nsOYabzlFPQ
195名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:41:21 ID:yrYAD5rw0
「バージニア工科大学」「コンファレンス」「コンテスト準優勝」でごまかされるなよ
これは技術コンテストじゃない。デザインコンテストだw
196名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:41:37 ID:CjwLWFFv0
赤道直下とかアフリカとかの熱帯地域に太陽電池置いたらいいんじゃね?
電気売れるしその国も潤う。資源節約になる。これ俺の特許な。
197名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:42:17 ID:3fUX3iZY0
人力発電のどこが画期的なの?よく理解できない。
198名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:42:24 ID:ilaQU0V50
猪木が永久電力開発したからこんなの必要ないじゃまいか
199名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:42:45 ID:61DhQ9zxO
>>171
今夜のメニューが決まった。
ありがとう。
200名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:42:47 ID:omnvAqp+0
マイケル・ヴィックも闘犬使う発電システムでも考えろよ
201名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:43:08 ID:/s9drwLQO
>>21
あー、だからあの事件か、チョスンヒ
202名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:43:20 ID:+kyHEKnRO
>>176
ダム (゚∀゚) ニヤニヤ
203名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:43:32 ID:i+rAdRC70
俺も考えたんだが、地球の裏側まで穴を掘って、そこに巨大な鉄球を投げ入れるんだ
反対側まで墜ちると、重力に引かれて自動的に戻ってくるはずだから、鉄球は永久に運動し続けるぞ

これを利用すれば無限にエネルギーが得られる
204名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:43:37 ID:PDd+c+Sd0
>>115
そうすると下に1回に付き1個溜まっていくな
205名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:43:45 ID:5kQi+u5d0
>>194
その一度が大変そうだなwww
206名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:43:55 ID:/z64M5fL0
夜は大地に向かって落ちるが昼は地球の反対側になるんで空に向かって落ちる。

だから永年機関だっ!!!
207名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:43:58 ID:wXCqQuxJO
永久機関キタ
208名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:44:19 ID:Wp+jhmDp0
非常用にぐらいなら便利じゃないのか?
209名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:44:27 ID:XqQz6y8M0
ドクター中松機関に比べたらチャチな代物だな。
ドクター中松機関が普及しないのはオイルマネーの陰毛だが。
210名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:44:42 ID:evYylxl50
>>194
なかなか興味深いね。
211名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:44:50 ID:ULwGMS29O
しかし一番褒められるのはLEDの発電効率の良さだな。
白熱電球で同じ事をやろうとすると発電部でのロスが0だとしても重りは472kgになる。
212名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:44:58 ID:prhQEz5R0
ぜんまいのほうが効率いいような希ガス
213名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:46:01 ID:wzvy4KFfO
重力というか位置エネルギー
214名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:46:05 ID:MkruNlu10
>>1
おもりが下まで来た時点で、モーターなどを使わずに
自動的に反転する仕組みを考えれば、ずっと電気代かからないな。
215名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:46:10 ID:G/bN7vTE0
122メートルの高さにセットすれば
4000時間なのかな?
重力加速度的に違うのだろうか
216名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:46:12 ID:5G9gw1JD0
重力で発電って、水力発電も重力で発電だが、
水の代わりに球使ってるだけだよな、これ。
217名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:46:42 ID:Z9OW0I0M0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     (゚ε゚ ) 
     ノヽノヽ
       くく
218名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:46:44 ID:akKCk/nY0
40wを4時間として160W時でジュールにして576000J
で距離は122cmとすると重さはどれくらいなんでしょうか、
219名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:47:02 ID:pXZYnKC7O
猪木さんの永久機関の方がすごいと思います><
220名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:47:05 ID:mRZ2dkBIO
位置エネルギーを電力に変えてるのか
でもその重りを上げるエネルギーはどこから来るんだ?
人間が上げるしかないよな
221名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:47:17 ID:i+rAdRC70
>>214
砂時計みたいに反転させたらいいんじゃね?
もちろん人間の手で
222名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:47:23 ID:4ZJHHW290
地磁気発電は日本じゃ特許取れないよ。。。
223名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:47:26 ID:9+aKv0rN0
自動巻き時計のがよほど有効だと思うが。
224名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:47:29 ID:kNyjF/9M0
>>214
砂時計方式で クル っと回転出切れば楽かも。 (´・∀・`)
225名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:47:32 ID:7hikbbhB0
>203
仮に穴を掘っても世界の中心で止まるぞ
226名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:47:53 ID:jFcNWBSC0
>>200
アメフトヲタ発見。ちなみにどこのファンですか?
227名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:48:15 ID:MkruNlu10
>>220
わかった!地球の周りに沿って落っことせばいいんだ!
228名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:48:28 ID:yrYAD5rw0
>>225
そこで愛を叫ぶわけだな
229名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:48:40 ID:9KY02cRZ0
むしろ、LEDってどれだけ発光効率がいいんだよ〜

っと思ったw
230名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:48:43 ID:7Ctx5zZv0
猪木の奴ってどーなったの?
231名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:48:46 ID:Zf9zu7B90
>>214

君みたいな人が
永久磁石モーターや圧縮空気モーター詐欺に騙されるんですよ
しっかり気をつけて生きましょうね
232名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:48:47 ID:omnvAqp+0
>>226
JAXです!
233名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:49:12 ID:1pkmY9Re0
昼は太陽電池でひとりでに上がっていく仕掛けも組み合わせとけばよい
234名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:49:15 ID:+kyHEKnRO
>>218
ジュールとか言うな! このスレは無職も見てるんですよ!!
(ノω・。) ウゥ・・・
235原子力バケツ内発電所ぬこにゃ:2008/02/21(木) 12:49:34 ID:iO18Ua1P0


ここに来て視て書いて

全部を視ようとクリックするエネルギー量と

これを

いやなんでも無い..
236名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:49:35 ID:JOX7aLea0
レスから折衷案を思いついた。

発光部と重りは分離して重りは2つ用意して交互に落とす。
下まで落ちた重りは太陽光発電+バッテリー蓄電のモーターで引き上げる。
1つ4時間だから引き上げるのは24時間連続点灯でも1日6〜7回。
実際、バッテリーのみで動かすのは夜間3回だし、小容量でOK.

これで永久点灯できるぞ。
237名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:50:11 ID:FI9+ZoMP0
重力を媒介するというグラビトンを自由に制御できれば、
こんな時計など部品の寿命まで永遠に動きつづける。
上向きに重力かければいいんだからな

応用で人間が空も自由に飛べる

問題は本当にグラビトンなどあるのかということだ
時空が、ひん曲がってるというのも何かスメル・オブ・胡散だし
238名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:50:27 ID:D4FaAKyB0
自宅で使うには、下がった錘を人力で上げないといけないとかあるけど
アウトドアで使うには現状で十分だな
アウトドアで4時間以上継続してライトが必要なんてそんな無いし
239名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:50:35 ID:bECrDwQ/0
持ち上げるの面倒だから、電動で自動に持ち上げるようにしてくれればいいのに
240名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:50:39 ID:wqPA/slXO
>>220

デブの仕事にすれば健康になって一石二鳥。

広義には人体脂肪電源ってことだが。
241名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:50:40 ID:MkruNlu10
>>221
自動ってのがポイント。

下に来た時点でスイッチを押すと上に気化した気体が昇って、
上で液化して溜まって重さが上下反転することで、回転する
みたいな仕組みとか作れないかなとか。

4時間ごとに軸に沿ってクルクル回るけど、人間は触らず、
電気も使わずみたいな。
242名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:50:40 ID:AeRhamWM0
近未来が到来すごいかもと思ったけど・・・・

違うのね重さ利用してか・・・

みえない重力を使っての永久エネルギー機関ができたと思ったんだけど
243名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:51:06 ID:kNyjF/9M0
>>234
それなりに高度な レス だな。 (´・∀・`)
244名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:52:11 ID:7hikbbhB0
>>236
どれだけもっても太陽がなるなるまでしか使えないので
半永久なわけですよ旦那w
245名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:52:26 ID:bVmR9qXH0
宇宙軌道エレベーター作って落下のエネルギーで発電とか
246名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:52:36 ID:EfJy04uB0
昼間太陽光で持ち上げろと(ry
247名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:52:39 ID:9+aKv0rN0
>>236
百キロ超の錘を1メートル以上持ち上げるのには
かなりの容量の電池が必要でしょ。
モーターの発熱、駆動装置の無駄もある。
最初から最後まで、太陽光発電と蓄電池で。。。
248名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:52:51 ID:jFcNWBSC0
>>232
おぉ、いまmaddenでジャクソンビル使ってます。今年は惜しかったッスねー。
俺はCHIファン。来年はAFC南と対戦あるみたい。強敵ですね。
249名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:52:56 ID:MkruNlu10
>>231
いやいや、君みたいなのは誰かが作ったものにケチをつけるだけで
自分は何も生産的なことはできずに一生が終わるのだ。

・・なんちて。
250名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:53:16 ID:Vwc7Xnls0
>>224
それをやるとすると継続時間短くしても小型化した方が扱いやすいな。
60cmで2時間、30cmで1時間。実用的かどうかは、用途によるか?
251名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:53:21 ID:yrYAD5rw0
>>236
どう考えても太陽電池から取り出した電力を使った方がロスがありません
本当に(ry
252名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:53:56 ID:F9j/1VXJ0
ざっと計算したところ重さは300tってとこだな。
253名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:54:00 ID:G/bN7vTE0
>>234
バイク雑誌見てたら馬力とかが廃止になって
馬力の単位が「馬力(PS)]」から「キロワット(kW)」に、
トルクの単位が「重量キログラムメートル(kgf・m)」から「ニュートンメートル(N・m)」に、
タイヤの空気圧の単位も「重量キログラム毎平方センチメートル(kgf/cm2)」から
「キロパスカル(kPa)」に変わってて
ワラタ
254名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:54:02 ID:Z5RqMBWG0
まあ、ダムってのは太陽の熱エネルギーを位置エネルギーに変換して
貯蓄した後に、運動エネルギーとして取り出すシステムなんだが、、
これを人間の手で水をくみ上げると、この発明品になるね。
つまりこいつのポイントはLED懐中電灯か、効率の良い発電機を発明したのか
のどちらかで、優勝してないから、単なる省エネ懐中電灯なんだと思う。
255名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:54:08 ID:OKYfwYXh0
>>241
電気も使わず、人の力も使わずなんて
永久機関になっちゃうじゃないか
256名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:54:11 ID:5BgYRrPt0
>>213
ポテンシャルエネルギーというよりは
重力エネルギーと言ったほうがより的確であるわけだが。

位置エネルギーに分類されるものはたくさんある。
257名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:54:40 ID:+7oydahk0
122センチで4時間というのが画期的だな。安ければ売れるかも。重りが何キロかしらないが持ち上げれば運動になるし。
258名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:55:07 ID:5G9gw1JD0
まぁ、実際に40ワットでなくLEDだしね
259名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:55:09 ID:i+rAdRC70
考えたんだが、
内部を超伝導状態にすれば、一度重りを稼働させれば永久に動くんじゃね?

俺天才だなwwwwwwwwwwwwwwwww
260名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:55:15 ID:Zf9zu7B90
>>236

だったら最初から太陽電池で
夜だけ点灯するLEDで十分でしょう

米国なら道路標識や街灯などでも実用化済みですよ
http://search.live.com/images/results.aspx?q=solar+battery+LED&form=QBIR
261名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:55:16 ID:kNyjF/9M0
>>250
短時間付いてればいいけど消し忘れも多そうな トイレ とかどうかな。 (´・∀・`) < そこそこ光量得られれば。
262名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:55:21 ID:MkruNlu10
>>240
筒の中にデブをおもりとして詰め込むってのはどうだろう。
下まで来たら階段で上に上がってまた筒の中でジッとして降りる。

痩せてきたら別の人と交替。
263名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:55:26 ID:Z9OW0I0M0
理屈はどうでもいいけど、画像のやつがちょっと欲しい
264名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:55:49 ID:sO1wcBuV0
風力発電の自作に挑戦して自宅の電気代くらいにはならんかなと思ってググってみたけど
全然割に合わないみたいだな
なんかいい方法ないもんかね
265名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:55:52 ID:AyLCZfId0
なんで永久機関なんて発想がでてくるのかな。
161も書いてあるが、特許なんて「永久機関」と書いてあった瞬間、審査から
外される。永久機関なんて不可能だから、そんなんで審査官の時間を煩わせ
るなというわけ。
この事実があっても、自分が天才と思っている電波はやっぱり永久機関を
追い続けるんだろうな。
ちなみに元記事の特許は、「錘で発電」という基本部分の権利化は無理だと
思う。たぶん、効率よくするための構成部分の出願ではないかと思う。
なお、学会以外で公開したものは「公知」になって特許化はできない。
このコンテストは学会の一部ということになるのかな。
266名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:55:53 ID:akKCk/nY0
>>218

でもLEDの消費電力は白熱灯の1/10とかっていうから
57600Jでそれを1.22で割ると47213.11ってなって単位がグラムとしたら
47213グラム=47kgってことでいいんでしょうか、女性一人分位の重り
を122cmあげて4時間点灯って事でいいんでしょうか。急いでもちあげると
ギックリ腰になりそうですね
267名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:56:30 ID:TR4esnSp0
くそまた騙された
いいかげん縮退炉くらい作れよ!
268名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:56:52 ID:ULb/iMc2O
インテリア照明器具としてはこれ売れるかも


ただし駆動部多くなるだろうから半永久はないな
269名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:56:56 ID:+kyHEKnRO
永遠に落下する人工衛星に風力発電のプロペラを付ければ………!!
キタ━━(゚∀゚)━━!!!
特許取って来る!!
270名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:57:03 ID:mlwWXXANO
雨水を溜めて重りに使えばもっと良くね?
271名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:57:22 ID:PMcdamAnO
砂時計みたいにする
272名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:57:30 ID:L2Ba1xz2O
>>234

電気器具ですら働いてんのになあ
273名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:57:52 ID:5kQi+u5d0
おもりが中の空気を押し出しようにすれば、そこで風力発電ができるね
空気を吸入するところもいるからそこでさらに発電できるね
274名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:58:01 ID:lqhket0WO
銃乱射事件があった大学か?
275名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:58:34 ID:yrYAD5rw0
>>265
申請してから発表してると考えるのが妥当かと

学会の一部もなにも、これは技術コンテストですらなくデザインコンテスト
「エコロジーを考えるきっかけになるデザイン」っていう審査軸らしい
276名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:58:37 ID:6+o8sj+h0
エロ画像を見る

勃起力で重りを持ち上げる

重りが落ちてくる力で発電する

エロ画像を見る

以下ループ

永久機関完成。
277名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:58:48 ID:P26OAfBS0
スターリンエンジンの実用化はまだですか?
278名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:58:59 ID:JOX7aLea0
>>244
そのころには星で光発電できる技術が普及しているので無問題。

>>247  >>251
バッテリーが最小容量で済むのがポイントですよ旦那。
279名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:59:00 ID:5BgYRrPt0
>>234
eV 単位に統一すべきだよな。
J には仕事という差別的な概念が大いに含まれている。
280名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:59:02 ID:cuSvFUhRO
小さい重りをのせかえるだけで済むねぇ。
磁石みたいなもん使う手もあるしぃ。
281奥さん・・・アンタがいけないんだぜ?:2008/02/21(木) 12:59:06 ID:8pGHq5fX0
はやくグラビディガンを完成させろって。
282名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:59:17 ID:rfuJxDhQ0
重力っていうか要は位置エネルギーと電気の変換?
283名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:59:46 ID:+7oydahk0
運動として持ち上げるのは10キロが限度。それ以上は危険。
284名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:00:02 ID:nGfLOcIg0
つか、冬の寒さと夏の暑さの差を利用して発電できねぇのか?
285名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:00:28 ID:RBJStdZZ0
>>277
自衛隊の潜水艦で採用したじゃん。
286名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:01:02 ID:yrYAD5rw0
>>284
海面と深海の海水温の差を使って発電っていうアイディアなら古くからあるぞ
287名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:01:19 ID:v/BM+pjhO
発明がおしゃれだな
288名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:01:30 ID:j+zrirzd0
俺のアイデアがパクられた
289名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:01:51 ID:9+aKv0rN0
水道水を錘代わりにつかって、下まで来たら庭なり貯水槽に放出。
軽くなった台を上昇させ、もう一度、水道水を注水。

これなら、水道局のポンプの送出圧力を電気に変えてるだけなので、
ラクだよ。
290名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:01:59 ID:zV0893zC0
>>280重りが小さいとはどこにも書いてない
291名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:02:09 ID:4DTFz1TO0
ID:yM4gG3i10はきっといい鴨にされるんだろな。
292名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:02:25 ID:sO1wcBuV0
お前らが2chにカキコするとき発せられた熱をマウスを介してエネルギーに変換、
半永久的に2chにカキコできるシステムを考えて夏休みの自由研究にする予定
293名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:02:36 ID:waAKfD360
>>241
上下で温度差があればな。
しかも上が冷たく下が熱いという普通とは逆の形で。

実は似たような物は考案されてる。
雪国用の冷熱発電で、装置の上に積もった雪と装置の下部を照らす太陽光という
組み合わせで発電するという代物。

まぁ太陽光が熱源だと昼間にしか作動しないから、屋内の暖気と家屋の屋根との
温度差とかが必要だがな。
294名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:02:44 ID:5BgYRrPt0
>>284
寒暖の周期が長すぎるので、
可能であっても採算性は無いが。

熱伝素子による発電機構は鋭意研究中。
一部は衛星なんかで使ってたりもするが。
295名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:02:53 ID:ThP5FVcg0
猪木のはいつ完成するんだろう
296名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:03:08 ID:AyLCZfId0
>>275

なるほど。「コンテストで高評価だったので調子こいて出願」という構図が
頭に浮かんでいたのだが、おっしゃる通りで。

297名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:03:25 ID:EnWZze3F0
水力発電とどう違うのか
298名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:03:59 ID:YFIHWxy40
>>295
“電気ですかー!”アントニオ猪木、永久電気の完成に「ざまーみろ!」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1202012989/1

1 名前: ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★[sage] 投稿日:2008/02/03(日) 13:29:49 0 ?2BP(1981)
元プロレスラーのアントニオ猪木が2日(土)、自身がプロデュースするプロレスイベント
『イノキゲノム旗揚シリーズDVD-BOX』の発売を記念し、都内でトークショーを開催。猪木は
「長年研究してきた永久電気が昨日ついに完成しました。世間の皆さんには『ざまーみろ!!』って
言いたいですね。ダッハハハハハ!」と再三にわたり頓挫してきた研究の成果がついに
花開いたことを明かし、会場を大いに盛り上げた。
299名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:04:24 ID:yrYAD5rw0
>>296
たしかにその調子で出願して「え、うそ、公知?」ってパターンよくあるよな日本の大学ww
300名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:04:45 ID:jFcNWBSC0
>>261
これはサウナの照明だ。それ意外は認めない。
301名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:04:55 ID:ULwGMS29O
>>218
40wもあるLEDなんて恐ろしいわ!白色電球換算だろが。

>>234
ジュール=ワット×秒
302名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:04:55 ID:Qr37Gjfc0
バージニア工科大学でググると乱射事件がトップに来るw
303名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:05:00 ID:MpVRITbc0
なお重りをセットするためには、屈強な大男4人が必要。
304名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:05:14 ID:NyBodE6X0
おもりを持ち上げる行為がロス。隕石を利用しろ。
305名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:05:14 ID:MkruNlu10
>>293
あとは場所が限定されるけど地熱とかか。
306名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:05:20 ID:jQ+TTFPP0
うわ
これ欲しい!
307名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:05:20 ID:sO1wcBuV0
>>298
猪木は兄が開発したんだよな
308名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:05:35 ID:/GdLcBA00
>>241
気化は外気の状態に左右されやすいから難しいだろうな。

それだったら、天秤式の充電池を2つ用意して、
片方が落下しながら充電され重くなりつつ、電球への供給を行い落下、
最下層にいった時点で、もう一方の充電池へ
全電力を移して重さを交互に変える、みたいな方が現実的かと。
これも寒いと問題ありそうだが。
309名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:05:40 ID:+7oydahk0
巨大な円柱型発電所ができるのか
310名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:05:50 ID:Xq3r99xl0
>>1
重力発電所は、19世紀には既に実用化されているわけだが。
311名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:06:11 ID:Vwc7Xnls0
>>298
で、それいったいどういうオチ?
312名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:06:37 ID:waAKfD360
>>277
正しくはスターリングエンジン。

”スターリンエンジン”だと、輝かしい未来というゼロ概念を餌に人民を扱き使う社会体制とか、
反抗する人民を恐怖で縛って扱き使う収容所とか(ry
313名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:06:39 ID:O8uKb37IO
猪木の作った永久機関はどうなった?
314名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:06:41 ID:LOpYAYrF0
>>300
ガチムチ兄貴と同席中に灯りが消えたらどうすんだよ
315名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:06:46 ID:I0l0Iyzc0
石油ストーブのボタンを3時間に一度押すだけでも億劫だってのに。
4時間に一度重りを持ち上げるなんて、心の底からイヤです。
316名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:06:49 ID:6+o8sj+h0
下準備:ティンコを穴の開いたケースに入れる

エロ画像を見る

勃起して膨らんだティンコがケース内の空気を押し出す力で発電

グロ画像を見る

ティンコが縮小してケース内に空気が入り込む力で発電

エロ画像を見る

以下ループ

永久機関完成
317びぱ ◆etSeAPw2V. :2008/02/21(木) 13:06:50 ID:DqaA4bYDO
重りを水にすればいいんじゃね?


■←水   ‖
‖     ‖
↓  →  ‖
‖    〜■〜水流れる


下までいったらバネとか
踏切みたいな重りで上に戻る。
んで水ためて〜の繰り返し。
携帯からだからうまく説明できん('A`)
318名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:07:11 ID:EUKtPniJO
>>147リアル自家発電w エスプレッソ噴いた
319名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:07:10 ID:+kyHEKnRO
>>284
砂糖は甘いから多分高エネルギー! そいつをドロドロに溶かして蓄熱させれば!!
………いける! いけるぞ!!
320名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:07:35 ID:sCr5pnB4O
車のタイヤの回転を利用して発電できないのかな。
永久に走る自動車
321名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:07:43 ID:sXV/HPCt0
地球の自転も利用すればいいんじゃね?
12時間サイクルにすれば
半日後には地球の裏側になるから勝手に逆方向に落ち始めるよ。
322名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:07:48 ID:/GdLcBA00
>>276
実践していたら腹が減ってきたんだが、
もしかしてこの永久機関は失敗なんじゃないか?
323名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:08:47 ID:ukmcox5nO
画期的なのは損失の少なさ
324名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:08:52 ID:ULwGMS29O
>>312
”スターリンエンジン”開発五ヶ年計画。出来なかったら粛清。
325名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:08:57 ID:PDd+c+Sd0
>>317
それ揚水式発電だね
かずの川ダムで調べてみ漢字忘れたけど
326名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:09:01 ID:yrYAD5rw0
英文読めるやつはこっちのほうが面白いぞ
http://www.inhabitat.com/2008/02/07/greener-gadgets-winners-announced/
ちなみに俺のお気に入りは一番下の「リ-サイクル バイクパワージェネレータ」ってやつ
自転車のサドルの下に携帯やらの充電器がついててプリウスみたいに回生エネで充電するしかけらしい
327名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:09:33 ID:NXYpm/xz0
摩擦でピンとくるのは・・・・・


シモネタしか思いつかない
328名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:09:40 ID:RCct50Aw0
エコではないけどw
火事が怖いところとか配線が面倒なところとかにはいいかもな
329名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:09:45 ID:Zf9zu7B90

ちなみにバージニアは
英語では ヴァッジーニアと発音します
(ハウスのカリーで有名な)バーモントは
英語ではヴァモーントです
330名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:09:49 ID:sO1wcBuV0
>>322
人的労力はマイナスに含めないのが日本的エコ
ペットボトルリサイクルやゴミの分別と同じ
気持ちよければいいのだ
331名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:09:53 ID:+7oydahk0
乱射の弾を受け止めて発電できないか。アメリカ限定ということになるが。
332名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:09:58 ID:xemwRShGO
人類が無駄に消費しているエロエネルギーを利用するべき
333名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:09:59 ID:Vd93fXGM0
でもこれより、イギリスかどっかで発明されたショック吸収の技術の方が凄いと思う
334名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:10:11 ID:Vwc7Xnls0
>>312
スターリンエンジンときいてたくさんの人が人力で自転車のようなもの
こいで発電するシステムだと認識してしまっていた。
335名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:10:29 ID:sXjTZyPu0
LEDの省電力が偉大
336名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:10:30 ID:ApuZqVKAO
>>316

天才
337名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:10:31 ID:/GdLcBA00
>>317
隊長!
上から水を流すエネルギーを
どこから得ているのか分かりません!
338名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:10:33 ID:ZpZ6StkR0
これってさ、逆に考えれば重りを122センチ上げる仕事が
白熱電球を4時間燈すエネルギに匹敵するってことじゃね?
オ○ニーするときにかなりエネルギー使ってる気がするけど、、
自家発電という言葉は実によくできているな…
339名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:10:38 ID:cuSvFUhRO
もうめんどくさいから鼻と口に発電機とりつけちまえよw
340名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:10:44 ID:8mIBXHl70

お前ら、これスゴイぞ!
何がスゴイって、ペイするまでの期間。

40Wx2回(8時間)x30日=9600wh/月


契約Aだと、232円!分浮く!
http://www.tepco.co.jp/e-rates/custom/shiryou/tanka/dentou-j.html

341名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:10:48 ID:GQu7AxIQ0
人間の重りを持ち上げる力がエネルギー源じゃねえか
うそ書きやがって
342名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:11:08 ID:Miqndpir0
災害時には有効だな。
自治体は一定数仕入れろよ。
343名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:11:16 ID:M8+Be2Mk0
>>175
加えて
>社員が重りを持ち上げれば
>気がついた人が重りをセットする
この「持ち上げる権利」をフィットネス会員権として
売り出したらどうだろうかw
344名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:11:20 ID:PDd+c+Sd0
>>321
フーコーの振り子の回転使えば出来るかもな
345名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:11:56 ID:+kyHEKnRO
>>322
おかずは有るのにご飯が無い………って事か………
こいつは一本取られたな!
346名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:12:22 ID:waAKfD360
>>284
完全に断熱できる筒があれば、北半球と南半球の温度差で発電できるよw

>>320
「全く走らない自動車」と同義。

>>321
どこに向かって落ちるのか考えてみよう。
347名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:12:48 ID:akKCk/nY0
これが画期的って....
大昔から、ある種のハト時計なんてこういう方法で動かしてだろうが
重力を使ってなんて... そのうち、ゼンマイで点灯して画期的
と言い出すな。
348名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:12:51 ID:TULKkQ0x0
通勤ラッシュの人が通るので発電しようとか
そういうのに近い希ガス
349名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:13:04 ID:q/am8Vkm0
LEDの発光効率は50ルーメン/W程度なので
600〜800ルーメンだと15W程度の電気が必要
4時間点灯すると消費電力60Whで、エネルギー消費は約200kJ
位置エネルギー=mghで、ghは凡そ10だから重りは約20kg
照明器具というより、健康器具では・・
350びぱ ◆etSeAPw2V. :2008/02/21(木) 13:13:09 ID:DqaA4bYDO
>>337
つ玉川上水
351名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:13:25 ID:zyIBxUxd0
人力発電による手間を省いたってことか
352名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:13:53 ID:9TQ6Q7a00
 無重力宇宙では使えないな。おれの宇宙船地球号なら
まあ、重力があるからいいけど。
353名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:13:57 ID:ULwGMS29O
>>340
だから40Wは白熱電球換算だろが。40WのLEDなんて恐ろしいわ!
354名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:14:13 ID:8oYTeMhd0
永久磁石を使えばもっと効率が良くなりそうな
355名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:14:17 ID:PDd+c+Sd0
>>350
それじゃ普通の水力発電となんらかわらんな
356名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:14:29 ID:/GdLcBA00
>>346
原理は結局、「ロスしないエネルギ−伝導方法の確立」だもんなあ・・・。
エレクトロニクスといっても材料の部分が大きいよね。
357名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:14:31 ID:e1iFR4je0
ええと・・・どこをどうつっこめばいいのかわからんな・・・画期的?w
まあ、ある意味風流だし、スローライフな感じがしていいけども。
358名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:14:35 ID:kGLkcrwl0
水力発電と何が違うの?
359名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:14:51 ID:cDZZbtIh0
>>1の記事を読んでたら犬HKで見た万博に出品した昔のからくり時計の再現番組思い出した。
ゼンマイを巻くのに今なら機械で巻けるけど、当時には屈強な男が数人がかりで巻かないと巻けない固さのゼンマイが部品に組み込まれてたって奴。
探したらようつべに上がってた。
ようつべ:http://jp.youtube.com/results?search_query=%E4%B8%87%E5%B9%B4%E6%99%82%E8%A8%88&search_type=
360名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:15:14 ID:MkruNlu10
>>347
まあまあ、ジョークアイテムなんだから。
英語のリンク先みたけど、楽しそうにやってるじゃないか。
361名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:15:36 ID:PdK1Gp250
もっと小さかったら良いんだけどな
362名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:15:40 ID:Al5Piga0O
…で、下がった重りを上へ持ち上げる為に大きな電力を使うオチと。
363名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:15:42 ID:d8oeh7CT0
>>353
26インチのプラズマTV画面並みの明るさだな。
364名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:15:54 ID:PgQhYwDp0
別に画期的でも何でもないような・・・砂時計と同じでしょ要するに
365名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:16:12 ID:Vwc7Xnls0
>>353
白熱電球を連続で使ったしたときの値段の話じゃね?

蛍光灯と比べてどうなのかって気もするが。
366名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:16:20 ID:zgRsJyQr0
ぜんまいでよくね?
367名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:16:45 ID:PDd+c+Sd0
ゼンマイを見直すべきだな

つーかそろそろ古典的な技術を見直して部分的に現在の技術と融合することで
現行技術より上回ることもあるんじゃないか?
368名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:16:49 ID:VjxpNsG30
電気を落とす必要が無いから、普通のスイッチON/OFFと手間はほぼ同じと考えることができる。
369名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:16:50 ID:PhVDoLMN0
レス見てると重さは50kg超くらいなのか?
単純にもちあげようとすると結構な労力ではあるが
シーソーとか使えばちょろいもんだな。
370名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:16:52 ID:kGLkcrwl0
>>317
■←水   ‖
‖     ‖ ←この上がるところを太陽熱で蒸気として運用できれば完璧だな
↓  →  ‖
‖    〜■〜水流れる


まぁ水力発電がそうなんだけど
371名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:16:59 ID:IoSx9zyN0
>>349
MKS単位系だからmの単位は[kg]でないかい?
だから20d?
372名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:17:06 ID:0LJhC+Er0
重力を利用してとかいうから、wktkしてスレをあけたら、何のことはない位置エネルギーかいな
発電効率が凄くよくなったってことだな
373名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:17:13 ID:RCct50Aw0
>>284>>346
ものすごくぶっとい光ファイバーを使えば
地球の裏側から太陽光を運んで夜でも昼の光になる
ってのはどうだろう
374名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:17:51 ID:+AnQAZfB0
2ちゃんねらーがブログに粘着炎上するエネルギーを電力に変換出来れば
日本中の電力を賄うくらいのエネルギー量に達する
375名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:18:10 ID:KTyupu080
人力エネルギーの蓄電池、という観点か。
376名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:18:29 ID:yrYAD5rw0
>>374
鬼女力発電か・・・
377名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:18:35 ID:OJe4a77+0
ニコラテスラの定常波発電を実用化すれば問題なし。
実験始める寸前に邪魔されたんだっけ?
378名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:18:44 ID:CBD5PY6j0
滑車&ロープでつりさげるタイプにするとキャンプとかにいいかもね
379名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:18:45 ID:e1iFR4je0
いや、おもりが下がっていくゆったりとした時間の流れが良いんじゃないのか。
アメリカ人にしてはいいセンスだと思うぜ。
380名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:18:51 ID:TJW2rB3o0
家にあったゼンマイの時計を思い出すな
何日かに一度ゼンマイを巻くんだけど、結構楽しかった
これちょっと欲しいわ
381名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:19:16 ID:waAKfD360
>>328
災害用の簡易トイレとか、キャンプ用品のテントとかにはいいかもな。
山岳地の緊急避難用ロッジとかも。

もはや>>1とは関係ないが、時計の自動巻機構を利用した夜間用の発光腕輪・足輪や
ペット用の発光首輪なんかどうだw
382名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:19:40 ID:AyLCZfId0
すごいスレの伸びだな。
「永久機関」のにおいに惹かれる電波のなんと多いことか。
383名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:19:45 ID:n7OAjA090
コレを実用化した場合の人件費は膨大。
電気で巻き上げれば、結局電気代消費。
384名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:19:48 ID:ZaEHhoL00
>>17
価値の分からないゆとり発見。
385名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:19:53 ID:VnVe5+la0
俺なんかは「いつかSEXが出来る」という妄想だけで20年以上動き続けてるわけだが。
386名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:19:55 ID:FI9+ZoMP0


俺はこういうの見ると、そのものの仕組みより

そもそも重力とは

から納得しないと気が済まん


納得済みの原理を用いたものは、そのものを評価できるが
原理がまずわからんものは原理から知りたい
そのものの評価が後回しになる
387名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:20:26 ID:RCct50Aw0
>>381
いいね
388名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:20:39 ID:PDd+c+Sd0
>>385
じゃあSEXしたら止まるのか・・・
389名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:20:53 ID:KTyupu080
>>373
そのファイバーの効率が100%近いとして、
地球の裏側を表と同じ明るさにするには地球の直径と同じ太さのファイバーが要るね。
390名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:21:05 ID:L7w3H9Ri0
>>364
人間は電力を作るときにアホみたいな無駄遣いをしているので、
効率が大幅に改善されたのは凄いことではある
いちいち引っ張り上げなければいけない問題をどうするかが課題だな
391名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:21:08 ID:cDZZbtIh0
>>347
もうゼンマイ式の懐中電灯はあるからw
被災地用にラジオ付きまで存在した。
最近じゃコンデンサタイプにシェアを奪われたけどね。
392名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:21:32 ID:yUaIE7cX0
下まで下がったら、水弁開いて最上部まで押し上げて、押し上げてる間の発電力で、水弁閉めて排水すれば、
重力と水圧使った半永久機関をカラクリ師なら直ぐ出来るんじゃないの
393名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:21:36 ID:/GdLcBA00
>>373
そもそも光ファイバーも
経路の途中途中で増幅器使ってるんだよ〜。
ロスが相当あるうえに、電気が消費されてしまうのでは・・・。
394名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:21:44 ID:z6+l+AaV0
砂時計みたいにひっくり返せばずっとついていられるようにすれば
395名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:21:55 ID:YK0WrR3I0
>>317
それ、そのまんま水で発電機のタービン回せばいいんじゃね?

俺天才?
396名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:21:59 ID:+kyHEKnRO
このアイテムを使った殺人トリックを今書けば、ナウなヤングにバカウケだな
397名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:22:05 ID:5kQi+u5d0
この筒を発電機として使うようにすると・・・
部屋の壁にこの筒が並び、スイッチを押すと錘が降りて発電し、
部屋のLED電灯に明かりがつく。
錘が一番下まで行ったら筒の真ん中あたりで固定してクルリと回転させてやればいい。

エアコンをこれで動作させるときは複数の筒を光速回転させないといけないため
エアコンなんかよりぽっかぽかになるという究極のエコ!
398名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:22:21 ID:eXQzPmd1O
先を越された猪木が発狂
399名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:22:36 ID:RCct50Aw0
>>389
お前はレンズや凹面鏡を知らない世界の人か
400名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:23:10 ID:6+o8sj+h0
エロ画像を見る

オナニーする

射精の力でモーターを回し発電

エロ画像を見る

以下ループ

永久機関完成
401名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:23:14 ID:Q5Dmcq4z0
すげえ
402名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:23:18 ID:nGfLOcIg0
関係ないけど
YouTube - The simplest motor of the world
http://www.youtube.com/watch?v=zOdboRYf1hM&feature=related
403名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:23:23 ID:ocXL3gy40
よし日本中の街灯をこれにしよう。

重りをセットする仕事が発生。

新たな雇用が生まれる。

オッケーイ!!
404名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:23:29 ID:0NF2I+qV0
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる
バージニア光工科大学の学生がいると聞いてきました
405名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:23:31 ID:L7w3H9Ri0
>>394
いや、それでもひっくり返す手間はかかるだろ
エネルギー保存則は覆せない
人間が気にならないレベルに転嫁できるのなら実用化の見込みがある。
406名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:24:12 ID:6APpppoF0
画像を見る限り、オモリの大きさが直径20cm、厚さ10cmくらいあるんだが。
材質がわからないからアレだけど、仮に鉄だとしたら25kgくらいありそうだな。
・・・あんまり効率良くないように思えるのは気のせいか?
407RONIN ◆GC.oi3hVd6 :2008/02/21(木) 13:24:15 ID:hqO/+4ZtO
待て待て、ボディビルダーにまかせれば全ては解決する。
408名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:24:23 ID:waAKfD360
>>367
折衷というと自動巻機構で発電するデジタル腕時計みたいな?

>>373
それならデカイ反射鏡を宇宙に浮かべても一緒だな。

そういえばこれの逆アイデアならNASAかどっかが言ってたよな。
太陽光を減少させる傘で地球の温暖化を防ぐとか何とか・・・
409名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:24:40 ID:1kzT/Ekf0
これロケーションによっては使いどころあるんじゃね

納屋とか電気の着てないところで
ちょっと明かりがほしいって場所とか
410名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:25:07 ID:TULKkQ0x0
ベッドと連動すればいいんじゃね?
寝てる間少しずつベッドが沈み込んで電灯をつけ、
起きる頃には布団の高さで目が覚めて電灯が消える。
411名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:25:33 ID:/GdLcBA00
>>400
3回目から射精量が減ってタービンが回らなくなったのだが・・・
この永久機関はもしかしてうまくいかないのではないか?
412名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:25:36 ID:+7oydahk0
オフィスにふたつの事務室を用意。最初は事務室1でみんな仕事をする。すると事務室がだんだん下がっていく。
このエネルギーの半分で事務室2を持ち上げ、残りの半分で発電する。事務室1が下まで下がったら、みんな徒歩で事務室2に移動する。すると事務室2が下がりはじめる。
人間の重さでは事務室が持ち上がらないか。
413名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:25:37 ID:Rnp2vfNg0
一方、日本はボタンを押す振動で発電、電池不要のリモコンを製作を目指していた。

スラッシュドット・ジャパン | ボタンを押す振動で発電、電池不要(?)のリモコン
http://slashdot.jp/hardware/article.pl?sid=07/12/27/1737251

414名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:25:43 ID:PhVDoLMN0


これイスにしこんで座る人の自重でおもりを持ち上げればいいんじゃね?


415名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:25:44 ID:yrYAD5rw0
>>406
hefty componentって書いてあったからポリエチレン素材じゃないかな
416名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:25:47 ID:uzkr0pYy0
この発明のすごい所を教えて。エロイ人。
417名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:25:50 ID:q3K26+n1O
>>320
圧力が掛かるか伸び縮みすると微量に発電する素材を、タイヤの中に使ってのなかった?
どっか特許出してたような…
418名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:25:59 ID:KTyupu080
>>399
その2つを使って途中のケーブルの太さが細くなったとしても、
集光に必要な面積は地球の断面積なのは変わらないわけで。
419名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:26:20 ID:AyLCZfId0
>>408

> 太陽光を減少させる傘で地球の温暖化を防ぐとか何とか・・・

傘の影響で植物が光合成できずに、CO2濃度がさらに上昇。
420名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:26:21 ID:sXjTZyPu0
人間がネジ巻いて10時間点灯するの作ったほうがよくね?
421名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:26:49 ID:1kzT/Ekf0
>>406
そか、何キロのオモリなんだろう…
422名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:26:49 ID:RtZdym+f0
いちいち重りをもちあげるんだよな・・・・?

持ち上げるエネルギーよりは効率悪いよな・・・
423名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:26:54 ID:omnvAqp+0
>>410
ギシアンしてると明滅するわけだな
424名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:27:12 ID:G/oHIcuV0
さあ、日本人がパクって製品化しますよ!!!
425名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:28:21 ID:MS2JGrYX0
昼間はソーラーで発電&蓄電。
夜間にはバッテリの動力でモーターを稼働させて重りを上にセットし、また発電。
超巨大なものを作ったら、面白そうだのう。
426名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:28:42 ID:/GdLcBA00
>>410
寝てるから明るいのは困ります!(^ω^)


>>424
日本には万年時計というものがあってだね
427名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:28:44 ID:5ODbDq1F0
これ、使うと地球の回転がだんだん遅くなって止まっちゃうって原理のやつではないのか?
手動?w
428名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:28:54 ID:eumB3iIH0
近所のガキどもを走り回らせて発電すればいいんじゃね
429名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:29:07 ID:qJKofeiB0
なんか永久機関みたいな話にしか思えない。
430名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:29:09 ID:6+o8sj+h0
エロ画像を見る

ティンコを擦る摩擦熱で湯を沸かし発電する

エロ画像を見る

以下ループ

永久機関完成
431名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:29:16 ID:yrYAD5rw0
>>415自己レス訂正
大文字のHefty(ポリ袋の商標)と勘違いしたw
heftyだから「重り」だわwwハズカシスww
432名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:30:13 ID:waAKfD360
>>419
全部無くすんじゃなくて減少だったと思う。
というか外部から地球に到達するエネルギー量をコントロールしようと言う
壮大というかアホらしい発想。

その影響がどうなるかサッパリわからないが、金と技術さえあればヤンキーは
気軽にやってしまいそうで怖いw
433名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:30:15 ID:RCct50Aw0
>>410
ちょwwwwおまwwww
434名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:30:17 ID:BriaCfrb0


416 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:25:47 ID:uzkr0pYy0
この発明のすごい所を教えて。エロイ人。


簡単に言えば、懐中電灯のなかに磁石とコイルを仕込ませて
振って発光させる奴と大差は無い
知能知識が無いバカなゆとりが騒いでいるだけだ。
435名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:30:27 ID:Vwc7Xnls0
>>416
外部電源が不要なところだとおもう。
436名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:30:34 ID:L7w3H9Ri0
>>425
それは冗談で言ってるのか

>昼間はソーラーで発電&蓄電。
この電力でLEDライトを点灯させればいいじゃん
何でわざわざモーター動かして電力を無駄な熱エネルギーに変える必要があるのかと
437名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:30:38 ID:iM4FcSXY0
うん、19世紀から鳴り続けている電池駆動のベルがあるんだよね。
438名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:30:40 ID:PdK1Gp250
振動を電気化するのってもっと効率よくならないの?
高架下とか道路とかつければいいと思うんだが
439名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:30:58 ID:n7OAjA090
昼間の太陽光で重りを持ち上げれば良いんだよな。
バッテリーには寿命があるけど、重力に寿命はないもんな。
440名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:31:16 ID:/GdLcBA00
>>430
実践どおりやっても、お湯が沸かないお・・・(・ω・)?
もしかしてこのえいきゅ(ry
441名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:31:36 ID:bl3EhG5c0
考え方なのか、使用に耐えることが出来るまでに洗練されたというところなのか、
どこが画期的なのかどうか、よくわからん。

システム的な意味としては

LEDなので電球タイプよりも消費電力が少ない。
だから位置エネルギーを使った発電方式でも
灯りとして実際に使えるだけの光量や継続時間を得ることが出来た

という認識でいいのか?
442名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:32:02 ID:jqdjIs+M0
>>420
その通リだな。螺子巻いて、電気がつくほうが、手っ取り早い。
443名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:33:21 ID:RCct50Aw0
>>441
うん
444名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:34:09 ID:iM4FcSXY0
重りの重量は?
445名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:34:15 ID:sXjTZyPu0
ロボットとの全面戦争で太陽光が遮断された場合に役立つな。
446名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:34:19 ID:L5kBa3Jt0
それより地球ってどの重さまで耐えられるの?
そろそろ真ん中が爆発するんじゃね
447名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:34:22 ID:W/Ye+OSG0
これさぁ、
4時間後に風力で回転させたら、
永久機関になるんじゃねえの?
448名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:34:26 ID:jqdjIs+M0
どこをどう、評価して、特許になるんだ?
はと時計と原理は、変わらん。
449名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:34:35 ID:9A1Lnwb70
手で持ち上げて戻さなくても落ち続けるモノ・・・
人工衛星ってどうにか上手く利用できないもんかね?
450名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:35:04 ID:sGKfEOnW0
フライホイールバッテリーでいいだろ
つかそもそもバッテリと何も変わらん
451名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:35:16 ID:5kQi+u5d0
おもり1回の移動で1分程度弱い明かりがつくポケットサイズの物が欲しいな
LED一個1分程度点灯させるのに必要な重りと長さってどれぐらいだろう
452名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:35:25 ID:Xq8NsnAgO
振り子時計みたいなもんか
453名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:35:29 ID:waAKfD360
>>439
この装置の耐久性=寿命
454名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:35:36 ID:BriaCfrb0
367 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:16:45 ID:PDd+c+Sd0
ゼンマイを見直すべきだな
つーかそろそろ古典的な技術を見直して部分的に現在の技術と融合することで
現行技術より上回ることもあるんじゃないか?


セイコースプリングドライブ。
ぜんまいの力を利用して発電させ、その電力でクオーツを動かし
完全独立クオーツ時計を実現した。
455名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:35:39 ID:6APpppoF0
>>415
それなら、3kg前後ってところだね。
そうなると、3kgの重さを4時間かけて122cm落下させ機構がミソなのかな?
・・・歯車の組み合わせで、どうにでも出来るようなw
456名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:35:56 ID:PhVDoLMN0
>>447
なんでずっと風力発電をつかわないの?
457名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:36:11 ID:FRaFFyoz0
新発売 iPod ZENMAI 25G
458名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:36:20 ID:6+o8sj+h0
エロ画像を見る

ティンコを摩りたい衝動を振って発電する装置にぶつける

エロ画像を見る

永久機関完成
459名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:36:20 ID:XPKla5uV0
おい、日本全国のスポクラのトレーニング設備に発電システムを採用汁!!

かなりの電気代が節約できるはずだ。
460名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:36:48 ID:W/Ye+OSG0
>>456
あんたが正解w
461名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:37:03 ID:YFIHWxy40
>>441
卓上に置いた装置で、簡易にオモリをセットするデモ

みたいなパフォーマンスが伴ってのものなんだろうね

この写真だけじゃ想像だけw
462名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:37:07 ID:UMyNzpLs0
つり上げるためのエネルギーを風力とか浮力とかでできれば、実用性があるかな?

ま、実物を複数のちゃんとした学者なり技術者に検証してもらってからだろうが。
463名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:37:28 ID:YK0WrR3I0
>>441
122cmの高さの錘を4時間かけて落ちるように工夫したところ
464名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:37:48 ID:L7w3H9Ri0
>>447
風力ごときで20kg以上ある重りをどう引き上げるんだ?

我々は大きな力を小さな力に分割することは容易だが、
小さな力を集めて大きな力にすることは極めて苦手なのである。

局所的に100万度の熱を作ることよりも、
地球全体の気温を1度下げることの方が遥かに難しい。
その現実を知った方がいい。
465名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:37:55 ID:hs21RoDE0
まあ売れるんじゃね? 俺も欲しいし
466名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:38:15 ID:pXEkRHzw0
ガンダムに関係ない発明はいらんな
467名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:38:21 ID:f74uurtI0
砂時計的なオブジェとして売れるんじゃないの
468名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:38:25 ID:bFqumv8E0
439>>
太陽電池の寿命があるんでないかい
469名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:38:47 ID:6APpppoF0
そういえば、JRが乗客の歩く振動を利用して発電するシステムの試験するってニュースなかったっけ?
470名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:38:59 ID:h9uRsAn+0
>>349

>位置エネルギー=mghで、ghは凡そ10だから重りは約20kg
この時ってMKS単位系だから質量mはkg単位なんじゃないの?
ただ、そう考えて見積もるとm=2*10^5J/gh≒20トンになっちゃうんだけど、
おかしいよなあ。誰か間違いを指摘してくれ。

それとも、このクレイ・ムールトンって研究者がよっぽどマッチョなのか、LEDの効率がめちゃめちゃいいのか・・・
471名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:39:10 ID:G/oHIcuV0
今のところ波力発電のほうがいいってことですか
472名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:39:13 ID:iM4FcSXY0
>>455
時計関係でその手の技術は成熟してるよね
473名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:39:16 ID:Zf9zu7B90

ハイドラジン衛星は木っ端微塵になりました
474名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:39:23 ID:yrYAD5rw0
>>420>>442
そういう電気スタンドも今回出展してたけど選外だったようだ
475名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:39:32 ID:7gmKAerE0
重りが下に到着したら自動的に上からもう1個落ちてくるようにしといたらいいんじゃないの?そんな簡単な構造じゃないのかな
476名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:39:34 ID:6ML1xfFP0
エコ(笑)地球のために(笑)子供たちの未来のために(笑)地球をいじめないで(笑)
絶滅の危機(笑)エコバック(笑)ロハス(笑)スローライフ(笑)スローフード(笑)
添加物一切なし(笑)重曹でナチュラルランドリー(笑)ちゃんとマイ箸持ってます(笑)
とうもろこし素材の服(笑)天ぷら油を燃料に(笑)エコエコアザラク(笑)

エコってさ、
・「生きてても何もやってない自分・・・」みたいな罪悪感・むなしさをうめてくれる
・日々行き場のない怒りがたまっているので、エコをしない人を存分に責められる
・地球のため、子供たちの未来のため、とかいって善意にひたれる。
・なんかロハスとかスローライフみたいで癒される気がする
っていうのでみんな大好きなんじゃないの。

エコとか大好きな女にさ、
「エコって結局エゴだよね、人間のためにエコなんだよね」っていったら
「キー!キー!地球と子供のためだし!!あんたみたいのがいるから温暖化なんだ!!」
って怒られた。

その前にもホワイトバンドしてたから
「それって募金じゃないしお金とかは全然現地の人に届かないんだよね」っていったら
「キー!キー!想いが大切なの!!想いを大切にしなさい!!」って怒られた。
だから
「でも想いが今日明日届いても、今日もまたバタバタ子供たちは死んでるんだよね。
想いよりも食べ物届くほうがありがたいよね。
そんな想いだと知ったらむしろ現地の人たちは激怒するんじゃないかな」っていったら
「ウギイイイ!!!ギイイイ!!!想いは必ずとどくはず!!!私たちはつながってるから!!
We are all one!We are all one!あんたは魂のステージが低いから地獄にいく!!」
って怒られた。

そんな彼女は、確かアロマキャンドルとスピリチュアル、アジアの旅が好きな人だった。
477名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:39:39 ID:M4D1M1Dc0
毎朝家族みんなで大きなゼンマイを巻いて発電すればいいぜんまいか。
478名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:39:39 ID:AHSLTDhg0
リセットって、、、、言葉かえても人間の動力考えれば
ゼンマイ式となんらかわりないな アメちゃんはオカスイな

海上波発電のほうが100倍いい
479名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:39:48 ID:+7oydahk0
発電機はどういう方式なのかな。重さで発電するのなら、人間がその上に乗れば発電するようにすれば重りを元に戻さなくていい。
高さ20センチくらいの台で人間が降りればバネで元の高さに戻るようにしておけばいい。人間が乗ってる間だけ電気がつく。
480名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:39:49 ID:BriaCfrb0
>我々は大きな力を小さな力に分割することは容易だが、
>小さな力を集めて大きな力にすることは極めて苦手なのである。

気分良く語り入っているとこを悪いが
あんた油圧ジャッキも使ったことねえんだ。
おいおい、免許くらい取れよ、しょうもない語りをネットでしてないでよお。
481名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:40:13 ID:jqdjIs+M0

結局、ダムの水力発電のほうが、単純に、重力発電として、すごくないか?

太陽エネルギーをうまく効率的に利用している。灌漑用水にもなるし、
二酸化炭素も一切出さない。脱ダム宣言など、糞喰らえだと思う。
そのエネルギーで、電灯ともせば、いちいち、個々の電灯の錘を上に
あげる必要などなくなる。最近。なんか、政治家はバカばかりだと思う。
482名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:40:27 ID:boVz2L2b0
キャンドルの代わりになる程度じゃないか?
483名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:40:32 ID:f74uurtI0
あーもしかして消したい時にすぐ消せなかったりするのか?
重りが中途半端な位置でスタートするとどうなんのかとか
484名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:41:11 ID:nEodA14u0
鳩時計の原理じゃん
485名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:41:44 ID:KBcyHxAp0
アメリカでは先に発明した人に特許の権利があるけど、日本では先に申請した人に権利があるんだよね?
今から日本で先に申請しちゃえば、少なくとも日本での特許は・・・・
486名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:42:29 ID:sXjTZyPu0
少子化対策にはなるんじゃないか?
487名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:42:48 ID:M4D1M1Dc0
>>464
ジャッキという便利な道具があるのを知らないの?
タイヤ交換したことある?
488名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:43:04 ID:Bkd/B8Il0
スレタイに釣られたぜ…
489名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:43:10 ID:BriaCfrb0
>結局、ダムの水力発電のほうが、単純に、重力発電として、すごくないか?

そうかなあ、原子力のほうがすごいと思うがなあ
490名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:43:49 ID:PhVDoLMN0
491名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:44:13 ID:YK0WrR3I0
>>481
だけど、ダム一つのせいで破壊される環境の規模は、ばかにならない
492名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:44:16 ID:UVQWU1Qu0
その都度重りをセットするのではなく、
砂時計みたいにひっくり返すようにしたらどうだろか(´・ω・`)
493名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:44:34 ID:uzkr0pYy0
>>434-435
トン
494名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:44:36 ID:lfR+wsVl0
実用性も十分。

なわけねー
495名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:44:58 ID:Vwc7Xnls0
>>476
すばらしい女だな、そいつ。

>>483
おもりを途中で止めれば消えると思う。中途半端な位置でスタートした場合
そこから発光が始まるかと。
496名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:44:59 ID:Sb/xbuTi0
チョンが暴れた大学?w
497名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:44:59 ID:waAKfD360
>>451
振ると光るLEDライト
ttp://www.tech-jam.com/kids/items/1124045_SM.phtml#product_spec
サイズは小さいが、圧電素子で発電するのでたぶん1分は光らないんじゃないかな?

光るウチワ作った会社の製品らしい。
498名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:45:01 ID:fQOvKS4o0
>>1
で、重りは何トン?
499名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:45:08 ID:XPKla5uV0
>>492
重りが下がってきたら、踏んだ方が楽だし早くね
500名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:45:51 ID:0YZ1fuGo0
40ワットの白熱電球並が4時間なら停電の備えとして欲しいな。
501名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:46:04 ID:sGKfEOnW0
>>485
日本の特許はその発明が従来のものに比べてどう優れているのかを示さないといけないハズ
海外では従来のものより劣ってもかまわない
502名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:46:18 ID:TULKkQ0x0
エレベーターに連動させればよくね?
エレベーターに乗り込んでゆっくり下りると部屋の電気がつく。
503名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:46:30 ID:wGz2pdWM0
>「グラビア(Gravia)」と名づけられたこの円柱状の形をしたフロア・ランプ。

俺はグラビアと名づけられた円錐形のオパーイの方が興味がある
504名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:46:32 ID:ixtOtPzo0
永久磁石のリングをコイル巻いた心棒に通して豆電球つける実験だな
心棒をボール螺子に替えて、強力な磁石に錘乗せて
ゆっくり落としてるようなもんだろ
電力が少なくても光るLEDで明るさも十分なだけじゃ・・・
505名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:46:36 ID:YFIHWxy40
506名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:46:55 ID:eZ+ugx0h0
どこが画期的なのか分からないんですけど
507名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:46:55 ID:yrYAD5rw0
>>490
d
>>498
10ポンド×5個って書いてあったからやっぱり25kg程度ってことみたいだな
508名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:46:59 ID:L5kBa3Jt0
どうせこれ作るのに研究室に電気つけっぱなしなんだろ
エアコンガンガンの部屋でさ
509名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:47:13 ID:YXWL3k8L0
>>503
プレイメイトを参考にしたかもね
510名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:47:15 ID:HjhzQ7kI0
こんなもんでライセンス主張すんのかよ
勝手に盛り上がってろよ
511名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:47:17 ID:waAKfD360
>>464
てこの原理からやり直して下さい。
512名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:47:21 ID:PtMDol6JO
くだらん

重力発電とは画期的だと思って覗いてみたら、重りは自分で上げるんじゃねえか

なめとんのかwww

水力発電となんら変わらん
513名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:48:03 ID:M56fIMQ20
>>489
原子力って重力つかってるの?
514名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:48:13 ID:BriaCfrb0
>>464
http://www.netyasan.com/winch.html

あんた手動ウィンチも知らないのかよ。

外に出て働いて学べよ、しょうもない独りよがりの語りほど
外から見てて可哀想に見えものは無いぞ。
515名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:48:19 ID:4rnJEDf40
地球の重力場を利用して発電

に見えた・・・

リアルグランドキャノンかと思って飛んできたのに・・・
516名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:48:31 ID:jqdjIs+M0
そうだ、家全体を重力発電にするんだ。
家族が住んでる状態でどんどんゆっくり、重力で落ちていくことで、
発電する。
もう一方にも、家があって、天秤やつるべのような仕組みで、その家が
持ち上げられてて、発電しなくなったら、階段を上がって、もう一方の
家に住み替えるんだ。

漏れって、なかなか、頭がいいな。笑
517名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:48:44 ID:yUaIE7cX0
よく考えたら、発電床って開発されて種
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2006/10/16/toretama/tt.html
518名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:48:47 ID:PhVDoLMN0
519名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:49:13 ID:Vwc7Xnls0
>>507
おも。製品化すげえ難しくネ?
520名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:49:30 ID:uraRQvT50
じゃあ俺は振り子の原理で動く時計でも発明するかな
521名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:50:11 ID:kY10GjcN0
>>476
その女、昔ピースボートで旅行したとか言ってなかったか?
522名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:50:34 ID:mldlZxbwO

ニコラ・テスラの世界システム?
523名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:50:36 ID:ZHzy2lA80
まぁよく考えたら潮流とか無駄なエネルギーは沢山あるなw
524名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:51:13 ID:am6sOqkp0
ゼンマイの方がいいような気がするが・・・・
525名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:51:19 ID:IoSx9zyN0
なんかkgで計算すべき位置エネルギーをグラムで計算して1000倍のまま
600〜800ルーメン、4時間を導出したように見えるなあ
526名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:51:30 ID:XPKla5uV0
これと同じ仕組みで、家と同じぐらいの重りを使って家の電気の発電を汁システムを作れ!
527名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:51:50 ID:qTHPKuEkO
ドラゴンボールで言えばとれくらい凄い事なの?
528名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:51:51 ID:+7oydahk0
町のあちこちに人間が乗ると発電する台を設置。ヒマなやつが乗ると発電し、発電量の一部が現金でもらえる。
これならニートや浮浪者でもできるから普及するかも。
529名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:52:14 ID:L5kBa3Jt0
なんかさ
サラリーマンとか滅茶苦茶歩くんだからそのエネルギーをなんかに利用出来ないの?
530名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:52:20 ID:waAKfD360
>>1のレビュー
 ・つーかデカすぎだし重すぎダロ
 ・砂時計みたいに反転できるようにしろ
 ・重力とか言うな

こんなところ?
531名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:52:33 ID:fQOvKS4o0
>>507
トンというのはふざけて書いたのだが、
25kgとは意外に重かった。しかも意外に大きい(>>505)。
532名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:52:39 ID:ixtOtPzo0
実はこの投資ネタに引っかかった人をドッキリでさらす
壮大なアメリカンジョークなんじゃないか・・・w
533名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:52:43 ID:wM6e7v6E0
まさにコロンブスの卵だな
534名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:53:03 ID:AyLCZfId0
>>485

海外で発表されたものでも公知になってるから、日本では出願しても
だめ。それにアメリカですでに出願していると、国際協定の優先権で
日本に出願するときにアメリカの出願日まで先行権を主張できる。
535名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:53:33 ID:G/oHIcuV0
>>528
それいいよね、自転車こいでもいい。プロ発電家が登場する。
536名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:54:03 ID:YFIHWxy40
>>528
JRが改札口で実験してる
537名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:54:40 ID:yrYAD5rw0
>>535
プロ発電家の第1号・・・のちのブルーノ・サンマルチノである
538名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:54:45 ID:BriaCfrb0
ルーメン

どっかで聴いたことがあると思ったら、93年ごろの27時間テレビで
大坪千夏アナが、ルーメンというのはザーメンじゃないですよー、たけしさん
楠田枝里子「千夏がんばるー」
たけし「おいおい、どうにかしろこいつを」

と言ってた奴だな
さいきんネット動画見たよ
539名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:54:51 ID:5WZfuUSC0
えらい!!LEDが!!
540名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:55:16 ID:waAKfD360
>>529
JRとかが研究してたな。

要は「気付かない程度にエネルギー貰って人力発電するからさっさと歩け」ってな代物だがw
541名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:55:47 ID:BLycYbVR0
さあ、早く重りを元に戻す仕事に戻るんだ
542名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:56:14 ID:jqdjIs+M0

 錘を持ち上げて、発電するなど、どこが、究極のエコなんだ?

 これって、エコエネルギー詐欺の言ってることと、なんら、かわらん。
543名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:56:44 ID:lLB4whqu0
東急ハンズが扱いそうだ
544名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:57:04 ID:Zf9zu7B90

今の地球で真の永久機関を切れ端程度でも実現しているのは
偽グッドウィルと鼠講とネットワーク商売くらいでしょうね
545名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:57:15 ID:eZ+ugx0h0
俺も太陽の力を利用した乾燥機でも発明しようかな
546名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:57:46 ID:BriaCfrb0
JRはバカだよな、振動発電なんてよ。
そんなもんに金かけるなら、外に太陽光発電パネルつけるなり
電車に振動発電システムつけるなりすりゃいいのに。
もう発想からして幼稚だよね。いい大人、それもエンジニアとして致命的に
発想が貧困だ。
547名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:57:59 ID:TULKkQ0x0
つまり25kgの錘をいかにして
巻いてる人に気付かれないように巻き上げるかが課題なわけだろ。

マンションのゴミシュートだな。
速度を調節できるから子供が落ちても
122cmを4時間かけて下りてくる。
548名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:58:09 ID:Rx47WA/+0
反重力物質つくって、4時間毎に持ち上げてくれれば文句ないんだけどな
549名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:58:27 ID:L7w3H9Ri0
>>511
ジャッキやてこの例を出してるアホはなんなの?
ケタが数百倍も違うだろーが。
同じようにエネルギーを転嫁できたら苦労しねーよ。
550名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:58:37 ID:a7ea04HB0
>>1
ゼンマイの方が楽なのでは?
551名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:59:59 ID:ixtOtPzo0
>>534
砂時計みたいにひっくり返せるようにしたら改良特許とれっぞw
552名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:00:12 ID:QQDGG+jy0
のちのゼンマイである
553名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:00:24 ID:LWkEL3ST0
これ欲しいぞ。
商社はがんばって仕入れしる!
554名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:00:29 ID:fagDMe+R0
まわりくどい砂時計
555名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:00:58 ID:w0tKkNEv0
これ凄いよ。超高層ビルディングの照明も全部これにすべきだ。
エレベーターは装備してるはずだから、重りを持ち上げる手間もたいしたことはないだろう。
556名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:01:38 ID:+fP2qZZ70
>>529
自動改札機をそこを通る人のエネルギーで動かすのはあるよ。
557名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:02:09 ID:YFIHWxy40
むしろ白色LEDの凄さが伝わってくるなw
558名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:02:14 ID:BriaCfrb0
>>549
火病るなよ低脳
559名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:02:39 ID:8bA0DCYX0
家の前を通る人、車を使った発電。
560名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:02:52 ID:b5rLpUgr0
>>531
25kgって灯油缶1本半ぶんじゃねえか…
それをウンセウンセと1メートル引き上げてたったの8時間しかもたないのか…
561名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:02:54 ID:JNsMhn+n0
これで準優勝って、優勝したのはいったいどんなすごいのなんだよ
562名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:03:09 ID:A9K1TUZQ0
>>555
エレベーターで持ち上げると、グラビアで発電する分以上に、
電気エネルギーを消費してしまうので意味ないだろう。
563名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:03:21 ID:7KUNV6Yw0
外部からの電源で発電機を動かす
外部電源を外す
以後、発電した電力で動き続ける

こっちのがエコじゃね?
564名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:03:38 ID:AyLCZfId0
>>550

ゼンマイでもいいのは。
この発明が評価された理由は、「錘が落ちるエネルギーで発電する」
という当たり前のことを当たり前で終わらせずに実用レベルのものを
作ったこと。たぶんゼンマイを使っていても受賞できたと思う。
今から二番煎じでゼンマイのものを作っても評価されないけど。
だから特許も、原理そのものではなく、実現手段で取っていると思う。
565名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:03:59 ID:jb7sqv0y0
>>555 そうだな。

で、金持ちが高層ビルでヘラヘラ笑って働いている中、
メンテのバイトが裏で階段を上って、人力で下についたおもりを最上階まで持ち上げ直すと。
566名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:04:03 ID:6APpppoF0
主な発電形態が、何らかの手段を用いて発生させた熱で蒸気を作りタービンを回すっていう
2段階以上のエネルギー変換を経ていることを考えると、
風力や潮力で、オモリを持ち上げて(位置エネルギーに変換)からダイナモを回すってのもアリっていえばアリだな。
オモリに比重の高いものを用いれば、水力よりもコンパクトに出来る可能性もあるし、場所も選ばない。
ただし、地震には弱そうだなw
567名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:04:08 ID:hPxRl7mN0
単純だけど、商品化されたらそれなりに便利そうだな
枕元で少し本を読みたいときに、砂時計みたいにひっくり返して使えるといいかも
568名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:04:12 ID:w0tKkNEv0
>>562 マジレスありがとう。友達になってくれる?
569名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:04:22 ID:Nbi54PRl0
クレイ・ムールトンさん億万長者だなおめでとう
570名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:04:26 ID:2YyFeSneO
>>550
俺も思った。
571名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:05:23 ID:Ba95A14RO
縦にながーい車が街を走るのも、そう先の話ではないな
572名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:05:50 ID:ixtOtPzo0
出勤時はエレベーター、帰宅時は螺旋階段状のエネルギー回収装置で降りる
5時過ぎて暗くなったころから、照明としてエレベータの消費した電力回収w
573名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:06:03 ID:WbER3EURO
猪木社長のやつとは違うのか?
574名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:06:34 ID:M+5MpLTj0
ニートの人が、
レッドストーンでRMTをして、
生活しているブログです。

他にもインターネットでの稼ぎ方が
書いてあります。

これで課金代は、十分まかなえそう。

結構、為になるかも。

http://blog.goo.ne.jp/neo_neet_life/
575名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:06:39 ID:ZHzy2lA80
そのうちディアゴスティーニがキット出すかもw
576名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:07:32 ID:j7i2sRvN0
水力発電と同じでつか?
577名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:07:55 ID:FDJYkhXuO
グランゾン
じゃないのか・・・
578名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:08:12 ID:L5kBa3Jt0
そんなことより飛行機が飛ぶ原理が未だに解明されてないってホント?
579名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:08:23 ID:IoSx9zyN0
600〜800ルーメンをLEDで実現するためにはざっくり見積もって10Wぐらい。
10Wがどれくらいの仕事率かっつーと、普通の自転車のダイナモが2.4W
だからこれを4台分。自転車4台を(無負荷で)4時間こぎ続ける労力と22.7kg
の重りを1.22mまで持ち上げる労力が同じなわけ無い罠。

絶対どっかで嘘が入ってる
580名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:09:08 ID:I2zR3vL40
昔の振り子時計は重りを上まで上げると24時間動いてくれたものだった
581名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:09:07 ID:ZFY2NxT3O
>>19
ヒント:質量保存の法則。
582名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:09:09 ID:L7w3H9Ri0
>>558
火病というなら分裂後の核物質から元の核物質でも作ってみなさい
室温の空気中から熱エネルギーだけ取り出して収束してみなさい

身近な例だけで人間のできることを過大評価するもんじゃないよ
583名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:09:23 ID:+fP2qZZ70
>>563
どう考えても先細りするだろ
584名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:11:03 ID:AyLCZfId0
>>578

どこまでを原理と呼ぶかにもよるが、一般的な物理での原理では
ベルヌーイの式で簡単に説明がつく。

585名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:11:13 ID:LWkEL3ST0
>>582
何でもいいけど空気は読める人になろうな
586名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:12:32 ID:lajuZK0D0
トイレとか風呂ならこれで十分だな
587名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:13:06 ID:jvYuhjqO0
ビルに設置して下まで行った重りをエレベーターと連動して上まで運ぶようにしたらよさそうだな
ほっといてもエレベーターは上下する訳だから
実質消費0でビル内に明かりを灯せる
588名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:13:29 ID:L7w3H9Ri0
>>579
まあダイナモも自転車も、熱エネルギー転嫁が結構多いから……
589名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:13:39 ID:jb3eKPBk0
あとはおもりを持ち上げるモーターがあれば完璧だな
590名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:14:13 ID:M5fVVLrz0
>>540
しかも、うまくいかなかったんだよな

発電効率を200倍だかにすれば実用化の目途が立つかも・・・って
591名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:14:15 ID:b5rLpUgr0
>>579
いや、自転車のダイナモは「電圧が」「2.4V」だぞ…2.4W(1アンペア)も出したら火ぃ吹くわ
592名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:14:23 ID:CtW2Akf00
チンコにコイル埋め込んで磁石入りオナホでオナヌイすれ!
んで電力会社に買い取ってもらえ!
593名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:15:11 ID:UbpWcSCsO
どんな画期的発明かと思ったら…

ぬるぽ
594名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:15:27 ID:aKvn5nbU0
>重りを48インチ(約122センチ)の高さの位置にセットすると重りが最低部まで到達する約4時間に渡って
>40ワットの白熱電球の明るさに等しい600〜800ルーメンの明かりを燈すことができる

人力発電じゃね?wwww
595名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:15:39 ID:+fP2qZZ70
>>592
全世界の男性に協力を求めれば、
正直バカにならないと思う。
596名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:16:16 ID:34l6gKqG0
スピーカーの原理を逆にして、
振動から発電するシステムの方が優れているような気がする。
597名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:16:20 ID:uraRQvT50
>>579
2.4Wってマジ?
598名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:16:38 ID:M4D1M1Dc0
地球の重力より、地球の自転で、発電しろよ。
599名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:17:03 ID:Zf9zu7B90

>>587 のような人が今の日本の科学力の実力でしょうね
オウムがはびこったわけです
600名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:17:05 ID:L7w3H9Ri0
>>594
今更何を
モーターで引き上げたら電力を損しているわけだから
エネルギー効率の非常に高い人間が引き上げるしかない
601名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:17:52 ID:JG5GliAA0
しかしこれが世界中に普及すると、地球の重力の枯渇が深刻になり、人間が地球からどんどん振り落とされていく。
602名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:17:59 ID:2YyFeSneO
これは詐欺まがいのトリックだな?
オモリを持ち上げるエネルギーを手で持ち上げて誤魔化してるだけ。
電子レンジ動かすのに、どれだけの装置を設置して、どれだけのオモリを持ち上げなければならないのか?
603名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:18:10 ID:9sfuW8h80
のちのBRAVIAである。
604名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:18:19 ID:Vwc7Xnls0
>>582
>室温の空気中から熱エネルギーだけ取り出して収束してみなさい

低温の部屋を用意してそこに室温の空気いれてカルノーサイクル回せば可能だな。
605名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:19:01 ID:DkgmBOqd0
普通に電池無しでカチャカチャ振るだけで点くLED懐中電灯売ってるし
606名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:19:05 ID:IoSx9zyN0
607名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:19:08 ID:jvYuhjqO0
重りに浮きをつけといて海岸に並べたら潮の満ち引きを利用して発電できね?
608名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:20:10 ID:He0ukAaD0
>>44
執事
609名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:20:18 ID:9w6e4Y6x0
これより良い物思いついたw
電球が壊れない限り永久に光るのを
重りが下に落ちたら自動で反転させればいい
回転式の砂時計みたいなの・・・
610名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:20:26 ID:XcjRAQ4m0
人口筋肉かとおもた
611名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:20:29 ID:hn3aFcqh0
波発電とかあるよ
612名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:20:43 ID:G+elvv54O
スレタイ見て、永久機関キター!と思ったら、違うのか。
でも、いいんじゃないかな。
613名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:20:43 ID:Qses8tMgO
これで準優勝て…
優勝は人類のみ絶滅させるウィルスでも実現したの?
614名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:21:11 ID:DkgmBOqd0
>>607
もうあります
615名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:21:20 ID:+fP2qZZ70
>>609
回転させるエネルギーはどこから持って来るんですか?
616名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:21:31 ID:LsIIb62BO
>>605
連続運動は疲れる
わかるだろ?
617名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:21:53 ID:bwn1Vh010
江戸時代に日本が作ってた時計と同じことじゃないか。
618名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:22:06 ID:lLB4whqu0
無電力暖房が欲しいです。
619名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:22:16 ID:k4HGyGfd0
おもり持ち上げるときに腹が減る。
つまり、エネルギー源は食料だな。
620名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:22:20 ID:M56fIMQ20
これって人力でやるからエコなんだよな?
621名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:22:40 ID:AOEqopo/0
日本のどっかの大学の研究所のやつで
媒体を踏むと蓄電するやつがあったような
622名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:22:41 ID:8wQSHiPW0
なんか太陽光から太陽光発電するように、地球から放射
される重力波的なものを電気に変換するようなものを
想像しちゃったわ。
623名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:22:49 ID:kGhyMqq00
これいいね
なんか情緒があるよ
624名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:23:10 ID:M4D1M1Dc0
自転車を使った人力発電機の製作
http://www.sbc21.co.jp/enterprises/shorei/2002/07jitennsya/jitennsya.html
カラーテレビ小型ならOk
625名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:23:22 ID:ixtOtPzo0
俺もいい照明考えた
鉄球ひとつでいける
大気圏外から落として
空気の断熱圧縮で発光させるw
626名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:23:26 ID:He0ukAaD0
>>607
潮力発電
627名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:23:28 ID:s2OgGc9WO
日本にはこういうコンテストないの?
628名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:23:38 ID:czBYE1fZO
人と人との間には重力がある!
629名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:24:07 ID:BriaCfrb0
>>582
まあしかし
このシステムが使えないもの、ということには同意だよ。
まだゼンマイを利用したシステムのほうが実用性は高いだろうね。
630名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:24:25 ID:q5iZxS+AO
阪大は早く例のレーザーのやつ完成させてくれ
631名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:24:26 ID:L7w3H9Ri0
>>619
食物は非常にエネルギー効率が高いことが知られているね。
マトリックスの人間の体温をエネルギー源にする設定はそれなりに科学的。
どれくらいのエネルギー源かと言えば、核物質ほどではないにしろ
石油やコークスなどより遥かに高い。
632名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:24:31 ID:+fP2qZZ70
>>618
布団でも被ってろ。
自分の体温でぬくぬく。
633名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:24:35 ID:nM1rNuqy0
>>607
ちなみに波力発電てのもあるお
634名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:25:44 ID:+7oydahk0
1980円なら買ってやる
635名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:25:48 ID:jND1EDgmO
重力エンジンができたのかいい話じゃないか。
この画期的発明の利用価値が判らないとは…。
つねに重力は発生するので資源的に無限。
次に今の消費スタイルが逆になる。

今は物を動かすのにも化石燃料エネルギー等を消費しなければいけないが、
それが重力だから、重ければ重いほどエネルギーに変換でき、トラック系は膨大エネルギーに変換できる。
重さはエネルギーに変換されるので荷は軽くなり運動エネルギーに回すエネルギーは少なくて済む。

問題はここから、運動エネルギーと重力から得られるエネルギーはある地点で重力から得られるエネルギーのほうが運動エネルギーを上回り、余剰エネルギーが発生する。
その余剰エネルギーを電気エネルギーに変換できれば、
車が動く発電所になり、ガソリンスタンドがバッテリーに貯まった電気を抜き出す場所になり、それを集めて各家庭に供給できれば循環型エネルギースタイル型が出来上がるんですよ。
車を動かせば動かすほど、電気が生まれそれをスタンド介して各家庭に供給し金を取ることができる。
逆、車消費が生まれるが使い過ぎると、余剰電気を放電しなきゃならんは、重力異常を起こして地軸を不安定にする可能性もあるからそこは注意しないとならない。
636名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:26:21 ID:ZYa7W96L0
4時間って集中してるとけっこう短い。いちいちリセットするのが面倒になるよ。
637名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:26:41 ID:B7vRhL9P0
バージニア工科大か
朝鮮人の呪いだな
638名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:27:17 ID:LgJwX0Eq0
清家博士の反重力発電機よりはまともそうだ。
639名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:28:03 ID:+9KoEI/t0
>>621
ピエゾ素子の奴の事か?
圧電素子使った発電ならどっかの大学のベンチャーがやってるな。
東京駅の改札で実験してみたり、首都高に埋め込むとか夢のあふれる話を
TVで流してたが。
640名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:28:16 ID:YFIHWxy40
たまたま昨日の番組で
町の発明家が足こぎ式発電機で
・ジュースミキサー
・アイロン
・ヘアドライヤー
などを稼働させていたが
出力は見るからに低かったw
641名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:29:13 ID:8wQSHiPW0
スポーツセンターのトレーニング用具に発電機つけて、
館内設備の電力に当てればいい。そうすればCO2削減と
会員費値下げを、同時にできる。
642名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:29:36 ID:IvXC2CY00
普通に太陽光発電でなり風力発電、波ろう発電いいだろもう・・・・・
安定しない問題はあるものの設置のみで何もせず電力が自然供給される
初期投資がバカ高い問題があるが
643名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:29:55 ID:xCmjKbhSO
重り上げるのも自動で出来るんなら神
644名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:32:46 ID:bVmR9qXH0
LED発明は後世に語り継ぐべき偉業だな。
645名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:33:11 ID:iM4FcSXY0
>>579
> 600〜800ルーメンをLEDで実現するためにはざっくり見積もって10Wぐらい。
> 10Wがどれくらいの仕事率かっつーと、普通の自転車のダイナモが2.4W
> だからこれを4台分。自転車4台を(無負荷で)4時間こぎ続ける労力と22.7kg
> の重りを1.22mまで持ち上げる労力が同じなわけ無い罠。
>
> 絶対どっかで嘘が入ってる

>>490のリンク先
http://www.gadgettastic.com/2008/02/19/gravity-powered-led-floor-lamp/
のコメントでも、デタラメこくな!!と指摘している人がいるね。

> The conference organizer must feel pretty silly giving an award to such
> a bogus bit of design. 50 lbs lifted by 60'' in Earth's gravity gives
> a total energy of 346 Joules, or .025 Watt over 4 hours (that's 0.1 W-hr).
> The best LEDs available today produce 200 lumens / Watt. What this all
> means is that Clay's Moulton's Gravia will run for about 1 minute,
> not 4 hours.
646名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:33:50 ID:XV36KSzV0
宇宙船じゃ使えないよな
不便じゃね?
647名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:33:58 ID:5kQi+u5d0
要するにLEDすげーって話だね!
648名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:34:02 ID:eVf/ROrd0
アメリカで重力飛行機っていうのがあったから
またオカルトネタかと思ったら
飛行船2つくつけて羽つけて
高度あげて滑空するというアホ仕様だった
649名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:34:42 ID:PtMDol6JO
重力発電じゃなくて

人力発電でしたってオチかよww

水力発電のほうがまだ重力を有効活用してる。なんの特許が取れるんだ?www

実用新案でさえ却下されそうだけどw
650名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:35:46 ID:pAT0rzfMO
これとハムスターを組み合わせて癒やしキットとして売り出したい
651名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:35:54 ID:hLVhqAZI0
俺こうゆうセコイこと大嫌いなんだよ
原発みたいなダイナミックなものが大好きなんだ
もんじゅみたいなのもっと作りまくればいいのにね
そしたらすべての問題が解決するのに
652名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:36:09 ID:rpBwjpwY0
嘘臭い
653名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:36:30 ID:RMkKVuA40
>>649
登録商標
654名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:37:49 ID:BriaCfrb0
164 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:36:22 ID:f5YCjoOi0
バージニア工科大学と言えば・・・

32-Angels
http://www.virginiatechmassacre.com/images/virginia-tech-32-angels.jpg

アジアの誇り
http://timesonline.typepad.com/photos/uncategorized/2007/05/14/virginia_tech_cho.jpg


なにやらチョンくせー奴が多いなと思ってたが
この事件の気にしているチョンが多数集まっているようだな。

655名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:37:58 ID:0gVky3mK0
>>651 ニートが言いそうなことだなqqqq
656名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:40:12 ID:+7oydahk0
かしかに4時間40Wというとこがすごいわけで、ここにウソが入っていたらどうってことないな。アイデア自体は誰でも思いつくたぐいのものだし。
657名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:40:20 ID:loth+AyzO
静止軌道から落せば1万年以上点灯するな
658名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:43:00 ID:kkqo0/Qc0
>>11
あの作品はオチがイマイチ
659名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:43:38 ID:AyLCZfId0
この装置がコンテストで実際動いていたと仮定して、
645が示しているような疑問がでるということは
その困難な課題を超えて実用化したこの発明が偉大で
あるということを証明しているな。
少なくとも疑問を呈している連中には絶対作れなかった
だろうね。
660名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:44:09 ID:aGdC9k2A0
この学生>越えられない壁>>>1-1000のクズども
661名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:44:12 ID:L7w3H9Ri0
そもそも『究極のエコ』からは程遠いし。
一般の人間がほとんど苦労せずに発電できるわけでもない。
自転車発電との違いが、『1回重りを引き上げるだけ』でしかなく、
結局は人力発電。疲れるし面倒。
662名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:44:43 ID:n+r1cb8t0
これは欲しいな
どこで買えるのじゃ?
663名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:45:37 ID:kaQPr37nO
なんだ、永久機関が出来たんかと思ったが、重り上げるのは手動ね。
まぁ、当たり前か
理論上不可だが
664名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:46:05 ID:HKlBmEVY0
絶対零度の環境では永久機関が作れるんだけどな

まぁ、無理って話だけど
665名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:47:11 ID:f2I680w0O
ここで一番有名なのは、チョ・スンヒ、ウリナラの誇り。
666名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:48:01 ID:iM4FcSXY0
>>659
たぶん、重りに見せかけてあるものがZPMなんだろうね。
ディラックの海からゼロポテンシャルエネルギーを汲む装置。

でもそんなものを出すと世界の株式市場がめちゃくちゃになるから、
こんな装置に偽装して発表したんだろうね。
667名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:48:05 ID:mILs3CBP0
電力を起す訳じゃないけど、
これと同じ理屈の時計があるよね?

やっぱ凄いのは、電力への変換効率?
668名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:48:56 ID:M56fIMQ20
発電が目的だと本末転倒だが
省エネが目的なら良いかもな

669名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:49:13 ID:ixtOtPzo0
ただの計算ミスという疑いもあるんだがな、実機作ったのかこれw
670名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:49:22 ID:RGYnJya50
>>636
エレベーターで60階まで運んで、重力で1階までおもりが降りるとすればいいんじゃね、ん?
671名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:49:49 ID:jND1EDgmO
>>663
永久機関なら磁力回転が確かある、
磁力をある角度で円状に並べると半永久に回転するのが確かあった。
672名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:50:04 ID:S6/znPe2O
永久機関かと思ってびっくりしてスレを開いてみたら......
673名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:51:08 ID:iM4FcSXY0
>>667
> やっぱ凄いのは、電力への変換効率?

変換効率24000%だ。すげえよ。
674名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:52:10 ID:h2psce280
>>670
エレベータ動かす電力を照明に使ったらいいんじゃね?
675名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:52:40 ID:tvC4YEC+0
>>671
インチキ以外で出来た実物はありません。
676名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:52:41 ID:M56fIMQ20
>>670
60階までおもりを持ち上げるのに電力が必要
素直にその電力でLED発光させた方が良いと言う話だろ?
677名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:52:49 ID:nhSguD780
一晩光りつづけるなら欲しい
678名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:53:07 ID:L7w3H9Ri0
>>671
それは永久機関と言わない。
エネルギーが限りなく形を変えずに保存されてるだけ

永久機関ってのはエネルギーを一方的に生み出し続けることが要件だから
679名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:53:22 ID:XV36KSzV0
宇宙船の巨大なこれを設置
一方に重りがある状態で
その一方を軸に宇宙船を回転させると、回転軸にと逆方向に遠心力(疑似重力)が発生する
もう一方まで重りが移動するまで発電する。
移動しきったら、その一方を軸に宇宙船を回転させて、発電する。
切り替えの時が面倒だが、宇宙船のエネルギーの節約にはなる
680名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:54:02 ID:+ILbxoPAO
きっとすごい頑張り屋さんなんだろうな
このLED電球
681名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:54:51 ID:mILs3CBP0
>>673
ゑ?そんな計算になるの??
じゃあ、嘘じゃん。
682名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:55:05 ID:MBXz0KfR0
俺と同じ研究してるやつキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
683名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:55:09 ID:h9uRsAn+0
>>645

指摘どおりだと思う。やっぱりおかしいよな。
この開発者、位置エネルギーの換算のところでkg単位でしないといけないところを
g単位でやっているんじゃないのか?あるいはよっぽど効率のいいLED使ってるんだか。

そもそも、まがりなりにも学術研究やってる奴がポンドとか非SI単位使ってる時点でアホだろ。
アメリカ人って奴は全く・・・
684名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:55:10 ID:AyLCZfId0
>>671
何でこんなことを信じている人がまだいるの?!
685名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:55:30 ID:yvaaGW/W0
別に、電源要らない懐中電灯ができたとしたら、実用性はあるんじゃないか?
みんな大きな話しすぎてないか?
686名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:56:11 ID:L7w3H9Ri0
>>685
それはもうある
振れば付く懐中電灯がだな
687名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:56:41 ID:koscsLAq0
発電機の軸に垂直な棒をたくさん付けて司令官が「働け!働けー!」と
ムチ振るい裸の奴隷達がグルグル回すやつをスマートにした製品だな。
688名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:57:10 ID:RMkKVuA40
>>679
スイングバイ方式で公転エネルギーや太陽の重力を利用して周回軌道に乗せつつ、
発電すれば良いんでね?
689名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:58:13 ID:ZhqfYiBN0
銃乱射のあったVTか。
ヤマギワとかのオサレショップが、バカ高い値段で売り出しそうな気がする。
690名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:58:41 ID:V+YJP2Zm0
ハト時計が重力時計になっちゃう。
691名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:00:14 ID:8IhrrfAX0
>>641
この間、市況1板のラウンドワンスレで似たようなことを書いていた奴が居たな。
発電用器具(自転車とかトレッドミルとか)をスポッチャに置いて、遊ぶとポイントが
貯まり、それを他のゲームとかで使えるようにする・・・俺も良いアイデアだと思う。
貧乏人やガキのたまり場になりそうだとか、アフリカで貧民街に血液銀行を設置して
吸血大統領呼ばわりされた政治家みたいな発想だなーと思うけどw
692名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:00:34 ID:M4D1M1Dc0
未利用の位置エネルギーを有効活用すればエネルギーの節約に役立つことは確か。
693名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:00:38 ID:tvC4YEC+0
>>683
NASAの火星着陸船をインチで設計して、海外の下請工場が部品作る時に
メートル単位に変換して制作したはいいけどその変換誤差の積み上げで
一台クラッシュしたな。
694名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:00:41 ID:+7oydahk0
振れば付く懐中電灯があるってことはこういうのもありってことだな。数字は誇張してるっぽいが。
695名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:01:40 ID:2z5pD+S30
>「グラビア(Gravia)」と名づけられたこの円柱状の形をしたフロア・ランプ。

グラビアw
696名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:02:37 ID:ixtOtPzo0
>>693
軌道計算でやらかしたこともあるなw
697名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:02:38 ID:iM4FcSXY0
>>641
> スポーツセンターのトレーニング用具に発電機つけて、
> 館内設備の電力に当てればいい。そうすればCO2削減と
> 会員費値下げを、同時にできる。

競輪のトレーニング場でさえペイしないと言う話を
698名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:03:20 ID:8IhrrfAX0
>>692
未利用の位置エネルギーというと、水力発電とか?
駅の階段震動をエネルギーに換えるのもそう
699名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:03:25 ID:Xo8M0esW0
砂時計?
700名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:04:55 ID:tvC4YEC+0
>>695
グラビア印刷のgravureとは違うぞ?
701名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:05:16 ID:gdLxQQ9m0
位置エネルギーは 22.67kg×g(9.8)×1.22m= 271ジュール
4時間発光するらしいので一時間当たり68ジュール = 0.019wh
電球の発光効率が12lm/W 理論限界の1.75%程度なので、0.019Whを効率100%で発光させても1.08W程度の白熱電球と同等にしかならない。

機械効率100% 電力変換効率100% 発光効率100%の装置を作れたとして さらにその40倍ちかいエネルギーを生み出すこの重力電灯は
永久機関の域に達してる画期的発明!!
702名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:07:21 ID:s/824PK+0
日本ではこう言う画期的な発明ってのがないんだよな。
蒸気機関も内燃機関もガス燈も電燈も全て欧米の発明だし・・。
こう言うニュースを聞くと欧米との差を感じる。
703名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:08:27 ID:AHkImZNT0
これすごくね?
704名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:09:17 ID:ixtOtPzo0
まず赤道上に巨大な漏斗を建造する
膨大な太陽光によるスコールで水を補充し
漏斗の出口は発電タービンにして発電w
可能ならば軌道エレベーターで温度差発電しながら
上空の空気を冷却することでスコールの強さを調整するw
705名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:09:31 ID:bZV4waqw0
地球の重力で40ワット相当なら、
ブラックホールの近くに持っていったら太陽くらいの明るさに
なりますか><
706名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:09:45 ID:L7w3H9Ri0
>>701
LEDの発電効率を検討してから書け
俺は調べんのめんどいから
707名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:11:16 ID:S0gGfDZr0
1 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん New! NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん


既存の物をスゴイ!と書く記者とランボルギーニ。妄想民族。
708名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:11:45 ID:dJjOoRAM0
これ災害時用にぴったりじゃん。
709名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:12:09 ID:tMihi/FA0
>>686
まあそれを巨大化して据え置き型にしただけって話だけどな。
しかし例えば鳩時計だって、錘の代わりに人間がずっと引っ張り続けても結局は同じ事だから、
錘を持ち上げる事は無意味だ、という人は居ない。
40W白熱電球クラスってのはちょっとふっかけてると思うが、懐中電灯クラスの明るさでも利用方法はあるな。
710名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:13:15 ID:NsTDQ2ifO
おまいらの持て余してるエネルギーも何かに使えないもんかな。
711名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:13:20 ID:iM4FcSXY0
>>698
> 未利用の位置エネルギーというと、水力発電とか?
> 駅の階段震動をエネルギーに換えるのもそう

そう云うのは エナジーハーベスト技術とか総称されているようだね。
712名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:15:02 ID:5lhzs8+i0
重力か、なるほど考えたな
713名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:15:21 ID:Hv+k8SBI0
これで準優勝ってことは優勝はもっと凄いのか
714名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:16:02 ID:1zqDdPkn0
水力発電も重力利用した発電じゃないの
715名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:16:04 ID:AjoT+3Jy0
重力を利用と言えばそうだが、とうとう慣性制御の時代が来るかと思ったのに!!
716名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:16:40 ID:LpgH0qR40
錘を再度持ち上げるより、砂時計式に中央に支点を作ってくるっと回すという電力も賄えないものか。

そのライトの周囲にスペースが無いと駄目なんだけどな!
717名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:16:58 ID:gdLxQQ9m0
>>706
発光効率理論限界値の1/5くらい。
718名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:17:30 ID:+fP2qZZ70
>>688
スイングバイだって無限じゃないぜ。
微々たる量だが自転速度は遅くなったはず。
719名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:17:42 ID:NsTDQ2ifO
>>710
ささやかな訂正
×おまいら
○俺ら
720名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:18:38 ID:q/am8Vkm0
>>371
>>470
ケタ間違い失礼m(__)m
照明器具⇒健康器具⇒ニッカド電池入りのトンデモ科学
に変更
721名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:19:09 ID:RMkKVuA40
>>718
発電期間がLEDの経年劣化より長いから大丈夫
722名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:20:01 ID:V+YJP2Zm0
永久機関だったらすごかったのに。
723名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:21:14 ID:/IVxkAvcO
元の高さに戻すエネルギーの方が高くない?
グラビアはHPを1/2にするやつだっけ?
724名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:21:58 ID:VI15rjZV0
コリオリの力を使って発電するのかと思ったが、あれは重力じゃなくて時点による慣性力だな。
しっかりしろ、俺_| ̄|○
725名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:22:05 ID:rclE/e1OO
前にテレビで日本の大学生が振動を利用して発電するやつ
つくってたけどどっちがすごいかな
726名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:22:33 ID:G9kl/kRH0
どうでもいいから潮力発電に力入れれば
727名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:22:46 ID:WaJSocfX0
LEDはCree 7090 XR-E Q5を使ってるのか?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/108715803
728名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:23:09 ID:Czyljj1A0
>>671
半永久機関も無いのに
永久機関があるわけないだろw
729名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:23:14 ID:6MxpI6Fn0
これは発明とは言わんだろ
精々実用新案レベル
730名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:24:06 ID:KvJCIXm90
最近ダム板行ってないなぁ・・・
731名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:24:55 ID:VLW4LWh80
ひっくり返せるようにすればいいのに。
732名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:25:26 ID:cuSvFUhRO
オゾンホールでも使えばいいんじゃね。折角開いてるんだし。
733名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:25:39 ID:ThP5FVcgO
優勝したのははどんなんだったんだろう
734名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:26:07 ID:6MxpI6Fn0
風力の方が余程マシな気がするぞ
735名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:26:46 ID:78CK1fk10
つまりこれで時間を計ることができるってことだな
736名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:28:44 ID:ZhqfYiBN0
重力で重りが落ちる際に、歯車か何かでもの凄く回転を上げてんのかな。
セイコーのキネティックとかいい線行ってたんじゃね?
737名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:29:05 ID:Czyljj1A0
ビルの天辺から下まで貫けば
各階で12時間づつくらい使えるのではないか

1番下についたらエレベータでおもりを
持って行けばいい
738名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:29:12 ID:NhpFxaUD0
>>64
そのエアロバイクでモーター回して発電して、
その電力であのお腹とかに巻いてブルブルする奴を動かしたら更にやせるんじゃね?
739名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:30:21 ID:G2oa7vgy0
6を返すと9になる
740名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:35:36 ID:EACyHuLgO


学校やスポーツ施設の筋トレ機械に発電機を組み込めば、一石二鳥。

741名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:39:07 ID:LY++90v9O
>>733
優勝は簡単に使用電力量をカウントして見せてくれる小瓶

準優勝なのはモノが出来てない設計図だからってのもあるかな。
5x10ポンドの重りで、1.2mの筒を丸々アクリルレンズにして集光してる。たぶん設計図レベルなら正しいと思われ
742名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:43:43 ID:ObLl7UN20
俺物理よくわからんけど重力って一体どうやって発生してんの?
つか重力って永久機関なの?
それとも重力のエネルギーは有限で少しずつ減衰していくものなの?
1億年後には今より地球の重力が小さくなったりするの?

とりあえず重力はすごいと思う
743名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:44:44 ID:skWKNPol0
ヒント:水力発電
744名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:44:52 ID:ULb/iMc2O
これって全方位的に明るくならないと思うんだがね
だから蛍光灯換算で40wぐらいとしか言ってないわけではないかしらん?
745名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:47:47 ID:i9F6argu0
この類かと思ったよw

新科学・新エネルギー情報研究会
ttp://www.sinse.info/
746名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:48:38 ID:VLW4LWh80
省エネって言うより、コンセントのタコ足配線の解消のために欲しいな。。
コードもうざいし。
747名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:49:06 ID:+13wQ3n80
特許・・・?
748名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:49:55 ID:gggzZctD0
水力発電なら水は環境さんが勝手に持ち上げてくれるんだがな。
749名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:50:50 ID:KjosgVn+0
螺旋状にしたらもっと時間延びるんじゃね?
750名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:51:06 ID:3xNp8PeL0
さすがは、衝撃のアルベルト
751名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:52:42 ID:e1iFR4je0
スレタイを見た瞬間は重力制御でも出来るようになったかと驚いたが
グリーン・ガジェット・コンファレンスで賞をとったって記事でしょ。
十分心に響くものがあると思うけどね。
752名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:53:25 ID:tPBB35Vk0
地球の裏側まで穴掘ってこれの発電所作ればもうエネルギー問題解決じゃん
753名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:54:31 ID:1u0UaSN40
>>29
高さを倍にすれば8時間持つよ。
754名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:55:38 ID:RIGbIjE10
改札を通る人間の運動エネルギーで発電して
自動改札機を動かす発明のほうがスゲエな。
755名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:55:55 ID:VLW4LWh80
TVとかPCとか暖房機具以外の、たいして電力使わなそうな物が
こういうコンセント、配線なしの自己完結型になっていけば部屋がスッキリしそう。
756名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:58:41 ID:ixtOtPzo0
重りを上にもっていくときにエネルギー使うだろ

まさか、そのつど人間が持ち上げるの?w
757名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:59:48 ID:Z/COg0WE0
凄いような気がしたけど
よく読むと子供の夏休み工作のレベルを上げたって程度の内容じゃないの?
よくわかんないけど
758名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:02:30 ID:RMkKVuA40
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/09/news009.html
カナダの歩行エネルギーを発電に回す奴の方が役に立ちそう
759名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:02:59 ID:aZhPPCLh0
嘘を嘘と見抜けない馬鹿がこんなにいるのか?
こんな初歩的な問題高校レベルだろう?
ゆとり以下の大人が多いことがよくわかった。
760名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:03:16 ID:AaEGsRo50
永久機関じゃないが、高速の中央分離帯で風力発電すればエネルギーの有効利用できないかな。
流れてる路線なら対向した風が常に吹いてそうだし、少しは発電できそうな気がする。
761名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:05:07 ID:7val8tbb0
>>759
つか、みんなわかっててネタで書いてるんじゃね?w
762名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:05:57 ID:JreuEbz00
これって、重り戻すのに4時間かかるとかそいういことはないよな?ないんだよな?
763名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:06:00 ID:mufqyWgj0
>>758
振ると充電されるっていうレベルにならないと、実用は難しいかも…
でも、将来的には有りだろうね。
764名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:06:29 ID:WGSg2tpCO
>>54
発電気は全て電磁誘導じゃないか!
手段は違いあれ、動線と磁気の変化で発生させるんだから。
 
それと、重りが下がるものから得るエネルギーと重りを上げるのに必要なエネルギーは相殺されない。
重力に逆らって上げる方がはるかにエネルギーが必要。
だから永久機関なんて出来ない。それがエネルギー保存則
とマジレス
765名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:07:55 ID:NrHjXifv0
フーコーの振り子にちっちゃい磁石付けて、
真下にコイルでも置いとけばいいんじゃね?
766名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:08:16 ID:VLW4LWh80
重り23キロらしいぜw
こんな重い物が高いところにあるってのは重量バランス的にどうなんだろう?
地震とかちょっと恐いね。
767名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:08:41 ID:dJtwPsys0
山の中とか、電気がない地方にとっては画期的。
768名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:09:08 ID:KcBz8lcP0
>>760
メンテの為の工具その他に使う電気、そのための巡回で足がでそうだな。
769名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:09:28 ID:u6QsvRCTP
>>755
たぶん、電池の方がずっと役立つと思うよ。

想像してみろ。部屋の中に1.2mの筒がニョキニョキはえていて、
1日6回ひっくり返さないと、自然に電力が落ちるんだぞw
770名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:09:44 ID:D34F27ro0
歩道を発電床にして人間の通る重さを利用して発電して外灯つけるとかなかったっけ?
771名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:10:01 ID:8IhrrfAX0
>>748
すごいよなあ・・・。本当、地球も命も凄いよなあ。身の回りのすべてのものも
自分自身も、本当に奇跡的な偶然で出来てるんだよなあ。
772名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:11:08 ID:3UjumDle0
>>25
ワロタ
773仙人:2008/02/21(木) 16:11:39 ID:WGSg2tpCO
発電はごく当たり前だが、1m強の高さを4時間掛けて重りを降ろしてゆく技術のが感心するな
774名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:13:51 ID:VLW4LWh80
マジな話、電車のサスペンションで発電ってけっこうアリだと思うんだ。
775名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:14:21 ID:hTXXhAyq0
>>27

だよな。
一家に一台、巨大なぜんまいを置いて、自転車みたいにこいでゼンマイを巻く。
んで、半日程度は発電し続ける。

ていうか、>>1のキモはLEDを使うって事だろ。極わずかな発電で明るさが持続するって事。だまされるなよな>>all
776名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:15:05 ID:Gm/GRyTT0


2階建ての人は1階に降りるたびに
おもり1〜2個を2m分上げられるんじゃね?
777名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:15:10 ID:X5/vRTFS0
キャンプに持ってくものならつかえる考えじゃネ?ラジオとかさ。
夜寝るときテントの天井からつるしておくと朝には充電されてますって感じ。
まあ踏んで壊すのがおちか。w
778名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:15:13 ID:JreuEbz00
これを、*←こういう形に星型にくっつけて、光らせる電気からほんのちょこっとだけ
回転させる動力に使って少しづつ回転させれば、光りつづけさせることができるんじゃない?
779名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:16:15 ID:AaEGsRo50
>>768
こんな誰でも考えつくことやってないってことはコストをペイできないんだろうな。
商店街でたまに見かける風で回る看板と同じもの設置するだけだし…
780名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:16:21 ID:LY++90v9O
>>761
軽く計算したら時間当たりに0.2wしか使えねーし、400ルーメンスもでるわけねーとか反射で思ったが
グリーンガジェットアワードのサイトみて納得。これコンセプトなのな。「目指すゴールは4時間で400ルーメンス」て書いてあった。個別発電に思いを馳せるには良いと思う。
こりゃ和訳したやつが悪いわ
781仙人:2008/02/21(木) 16:16:58 ID:WGSg2tpCO
>>765馬鹿ですかw
負荷抵抗が掛かって直ぐにフリコが止まるジャマイカ
782ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :2008/02/21(木) 16:17:41 ID:/daRXJoe0
さうか。これは画期的な新技術だな。

で、ウリナラ起源認定まだ?
783名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:18:30 ID:5i02N/ax0
ただの人力発電じゃねーか。
室内にエアロバイク置いてエコ暖房だって言ってもいいのか?
784名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:19:06 ID:KcBz8lcP0
結局この手のエコな発電方法は
火力等主要発電所から電線通すのが難しい、又は電線通す程でもない場所の
補助電源として使うしかないんだろうな。
785名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:20:06 ID:Czyljj1A0
オモリの代わりに水力を利用し
莫大な電力を発生させて、一部を親指ほどの装置に
詰め込んでコンビニで売れば効率がいいのでは
786名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:20:17 ID:RrAD9vWe0
ネジまき 振り子と変わらない希ガス・・
787名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:20:18 ID:Wro/TiaU0
重力で、とか言われると物凄くうさんくさい気がw
すげー効率いいなと思ったけどLEDの低消費電力の賜物だわな。
要するに発明でもなんでもなくて、単なる既存物の寄せ集めだわな。
788名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:21:05 ID:6XM7wrzQ0
>>11
>つか銀鈴さんの扱いが酷すぎます

鉄腕で
パンツ丸見えだしな(ロボっと銀鈴のほうだがw)
789名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:21:53 ID:Wro/TiaU0
自転車用のライトも、振動で発電するとか出来ないかね?
コスト的に無理か・・・。そこは量産効果で・・・。
790名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:21:56 ID:pFiri9Ts0
究極のエコって人間が絶滅することじゃね?
791名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:22:01 ID:ACf7iODm0
なんでもないことをカタチにするのは大変なのよ。
792名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:22:15 ID:u6QsvRCTP
>>777
つ 「20kg以上の錘」

ゼンマイや手回し発電で十分だと思う。
793名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:22:15 ID:+fP2qZZ70
>>785
おまえ、あたまいいなww
794名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:25:27 ID:XD9PwXdv0
発電した電力で自動で
砂時計みたいに
くるっと上下がひっくり返れば
電気つきっぱにできるんじゃないの
795名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:26:35 ID:5MnJbXfB0
ハムスター発電は?
796名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:28:58 ID:hTXXhAyq0
>>795

Stage6が既にやってるよ。

それにしてもLEDは凄いなあ。中村博士のおかげだな。
797名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:35:06 ID:hgunbmnK0
水力発電のエネルギー源は太陽な
798名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:36:58 ID:F8h7S8hz0
俺のノートパソコンにこの発電機を付けさせてくれ。
799名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:40:47 ID:QlYjTfvh0
エレベーターで重りを運ぶというのは
ちょっとあれな意見だが

下りのエレベーターを利用すると言うのは良くないか?
800名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:41:07 ID:7Jn6evO20
凄い大きなコマを作れば、地球の自転により一日一回、回転軸が回転するから、
地球の自転のエネルギーを電気エネルギーに変換することができます
801名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:43:24 ID:6XM7wrzQ0
>>778
面白いな
誰か作ってみてくれないかな
802名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:44:47 ID:Np0tFGPG0
最近アメリカ発、しかも実用化可能な発明が多くなってない?
アメリカは製造業に力を入れ出してるのかな
803名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:45:36 ID:vTJWiwp50
地球の重力を利用したオナニーはないものか
804名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:45:43 ID:Pal97eok0
そもそも錘が最下部に落ちるまで何で時間がかかるの?
摩擦でエネルギーロスしてるってこと?
805名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:48:06 ID:FyUtYv+I0
俺の画期的な理論を展開しよう。

 重力量保存の法則

 現在ある重力を利用した場合、利用した分だけ重力が失われる。
 重力ジャンプなどに多用した惑星は、本来の惑星が消失に至る時間よりも遙かに
 早い時間で消失に至る場合がある。

 かもしれない理論だ。

 どうだまいったか。
806名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:48:54 ID:I2k9HiEY0
当然、起源は韓国ニダな?
807名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:49:18 ID:SR9SkQrKP
Virginia Techなら、朝鮮人が銃乱射するときの
火病エネルギーを利用すればいいじゃまいか。
808名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:49:59 ID:Gpoo3+qy0
地球の自転と重力を利用して永久機関風の設備を、十メートル程度の深さの井戸に二メートル程度の櫓を組めれば作れる
しかしやってしまうと地球の自転がわずかづつだが遅くなってしまうので未曾有の大災害に繋がる

ってな都市伝説を昔聞いたの思い出した
この電灯自体は発想よりもデザインがすごくいいと思うよ
うん
809名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:52:44 ID:NrHjXifv0
>>781
負荷によるだろ馬鹿w
810名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:53:31 ID:JreuEbz00
>>808
カッコよすぎて、俺の部屋には似合わないなぁ…
811名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:57:27 ID:6Y9GBFFI0
>>770
改札を通過する人間より、改札前の道路に車が通過すると発電するようなものを
設置して、それで発電した方が効率がいいと思うんだが。
812名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:59:23 ID:TkHjv4MN0
これはUFOの飛行原理と言われる反重力反応炉とは違うの?
813名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:00:15 ID:E490voa+0
何がスゴイって発光ダイオードの低消費電力が素晴らしい
自転車のダイナモが不要になるとかマジで身近な生活に変化をもたらした
814名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:02:08 ID:TkHjv4MN0
>>813
省消費電力に加えて電球みたいにすぐ切れないのがありがたい
815名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:02:26 ID:F8h7S8hz0
>>778
位置エネルギーを消費しながら光らせてるのに、位置エネルギーを減らさないように回転できる訳がないだろ。
ゆとり世代はこんなことも分からないのか。
816名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:03:26 ID:XWyy6fzb0
LEDって偉大だな
817名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:05:40 ID:LqZFytWF0
ハンドルグルグルまわすやつでええやん
818名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:06:32 ID:MK7RBCJB0
水力発電だって重力だぞw
揚水式だってあるし
819名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:07:29 ID:TCRuEs8p0
発電と言うよりも蓄電的な考えだろこれは。
820名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:07:48 ID:htsldZxH0
力 ⇔ 光 の変換効率がここまで良くなりました、という分かり易い例が出てきたんだね。
821名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:08:51 ID:MGJTxhq60
重力ではなく
その位置にセットする労力を利用しての発電じゃんw
822名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:11:33 ID:ZFQdq3o60
4時間なら十分実用的だな
823名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:12:46 ID:jMCnfFnP0
そういえば昼夜の気温の差を利用した千年時計って江戸時代だったか明治時代に作られてなかったか?
824名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:12:54 ID:tvC4YEC+0
>>821
重りのリロードが2秒だとして、それで4時間の途切れない発電を得られたら
それなりに実用的だと思うが。
825名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:14:08 ID:+BJZ5/9/0
扇風機と風力発電機で永久機関て作れる?
826名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:14:26 ID:u6QsvRCTP
ところで、俺ダイナモ嫌いなんだけど、自転車のスポークにSとNを互い違い
にした磁石を設置して、横に置いたコイルで電磁誘導で発電する仕組みって
誰か作らないのかな。

電磁誘導で抵抗がおきるのはわかるけど、ダイナモは接触摩擦抵抗が大き
すぎじゃないかと思っている。
827名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:14:51 ID:Wro/TiaU0
>>804
一気に落ちたら4時間も持続できないだろw
828名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:16:44 ID:tvC4YEC+0
>>826
つ[ハブダイナモ]
829名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:16:45 ID:JreuEbz00
このシステムの肝は、蓄電しなくてすむところだろ。
バッテリーとかあればどうしても劣化してしまうから200年使うとかはムリ。
830名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:17:54 ID:OMBlBxZ80
8〜10時間連続で光るんなら太陽電池で日の出から日没までに下まで行った重りを上まで持ち上げることもできそう

曇ったらアウトですがwずっと晴れっぱなしの地域などではいける気もする
831名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:18:33 ID:dJjOoRAM0
これ寝る前の本には、ピッタリだな。
832名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:20:21 ID:s08Nu7Zk0
バージニア工科大学ってチョが銃乱射したとこ?
833名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:21:50 ID:MGJTxhq60
>>824
その点はそうw

>>830
それ もしかしたら未来実用化されるアイディアかもww
834名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:22:17 ID:tX3K8yJU0
中のオモリを、冷えると重くなり、温まると膨張して軽くなるものに交換すれば、
昼間は太陽の熱で軽くなり上に上がり、夜は冷えて重くなってLED光らせながら
下に下りないか?
835名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:23:28 ID:H51XquTS0
>>103
家庭用100Vを、LED用3Vに降圧させる時に、結構ロス喰らう。
熱になっちゃうんだよ。
836名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:24:49 ID:QH+kGx9a0
期待して損した
837名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:25:42 ID:jb9pf1tc0
夜中、うっかり返すのを忘れたら酷いことになる
838名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:27:29 ID:JreuEbz00
>>834
温度で体積変わっても質量は変わらんのじゃないの?
839名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:31:14 ID:HDf9APIq0
そーらのほうがいいだろ
840名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:32:30 ID:ej6eRWRk0
>>826
つ「マジカルライト」
841名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:34:26 ID:yNs+hmsTO
これ明かり消したい時はどうすんの?
842名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:35:16 ID:MGJTxhq60
よこにしとくんじゃ?w
843名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:36:29 ID:pY3ER/8Y0
ダムだってこれみたいなもんだよね?
844名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:36:43 ID:2k1hyE8R0
水力発電だって、よく考えれば重力発電だよな?
昔からやってることじゃん。
845名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:37:19 ID:Ossp3zAY0
>>826
既にあるよ。
846名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:37:48 ID:eSXR08y00
自動的に切れる時間が決まっているというのも、
うまく利用すれば何かに使えそうだな。
847名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:38:31 ID:f61IgweZ0
おもりを上げるためにLEDの光エネルギーを使えばいいんじゃね???
848名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:38:40 ID:MMl0czoP0
永久機関マダー?
849名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:38:50 ID:4H6rstKj0
お茶を載せた「からくり人形」の
動く原理を実用化
850名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:39:45 ID:SITS7cc60
>>834
沖ノ鳥島で実験する、海洋発電プロジェクトがそんな原理だったやうな。。。
水温の低い深層海流温と、温度の高い表層温の、階差異を利用して、中の
フルードを、上下させて発電するとかいう。。。
851名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:40:11 ID:OdzpkU6L0
いままで凄い発明しても油利権で潰されてきたからな〜
852名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:41:17 ID:RCct50Aw0
>>849
どっかの工場でやってたな
荷物を載せるとその荷物の重さで台車が駆動されて次の作業台まで行くと
配線をつけたりエンジンをつけたりするような台車よりよっぽど楽らしい
まあからくり人形というよりはピタゴラスイッチ見たいな機械だったが
853名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:42:56 ID:HBrjyCwx0
>>844
重力も関係するけど、太陽熱だよ
海面→蒸気→雲→雨 で重力が利用できる初期条件が満足される
854名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:44:09 ID:fQ+/TWq9O
>>846
4時間後に電磁石が切れて
雷管の撃針が落ちたりな
855名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:47:52 ID:xPwqKVlp0
これが実用化されたら、アップグレードバージョンでは、
電気で自動的に重りを上げる装置が付きそう。
 それでも、究極のエコ発電機とか、言うんだろうな、ゆとり脳なら。。
856名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:49:37 ID:Wro/TiaU0
>>854
そんなトリックはあっと言う間に見抜かれるだろw
証拠隠滅には装置自体を消さないと。
857名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:50:00 ID:2YyFeSneO
雨水を貯める
重いけど浮く球を使う
徐々に水を抜く、水が抜けて一番下にいくと給水開始してフロートスイッチで給水停止するのはどうかな?
水は階下の同じ装置で順次再利用。
以上、素人考え
858名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:50:18 ID:Z/COg0WE0
アメリカ人の体重計に、発電機を付ければ電力問題は解消するよ
859名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:50:42 ID:a/LsNXdhO
うーん
まあ街灯に配線要らなくなったらウレシイ
誰か重り持上げ機能を追加してくれ
860名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:52:27 ID:7NgNZHFc0
永久機関作ろうと思うんだけどどうやればいいの?
861名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:52:33 ID:JJNRG9X20
圧縮空気自動車といいこれといい・・・・

これからはこういう詐欺がトレンドですか?
862名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:52:35 ID:pAvsMdhD0
重りが下がっていかずに発電出来たらほぼ永久に、、、
863名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:52:46 ID:apTobNwAO
これを「位置のエネルギー」と言います。

ここ、試験に出るかもね〜。



…山中先生に中学校で教わった記憶が…。
864名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:53:34 ID:RCct50Aw0
山中先生なつかしいなあ


って誰だよw
865名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:53:59 ID:HnaYzY+RO
4時間が短いなら落下距離を倍にして8時間にすればいいじゃない
866名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:55:02 ID:SHyeQ+OE0
またイグノーベル賞候補かw
867名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:55:24 ID:lnO7m9tgO
下りきった時に重りを自動で上に引き上げるモーターを付けたらどうだろう
電力はコンセントから取って
868名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:55:27 ID:nDQ18JtE0
そのうち、家に帰るたびに最上部に重りをセットするようになるんだろうな。
869名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:58:04 ID:7jm4137k0
なんか否定的だね。
俺はほしいけどなあ
870名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:58:04 ID:CWhYsWeV0
期待して損した。
砂時計は究極のエコ時計だ、というのと変わらん。
871名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:58:08 ID:CyJ65DGu0
重りを持ち上げる為の人件費が電気代より高い件についてw
872名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:58:23 ID:LY++90v9O
>>861
詐欺ってかコンセプトモデルをあたかも製品みたいに記事にする詐欺じゃね?
グリーンガジェットって「地球環境に優しい電気小物」のコンテストだし
第三位なんか自転車のダイナモMP3プレイヤーだぜ?ころころすると曲聞けんの
「電気を使うのにどれくらい労力が必要か直感的に判らせる」ってのが今回の趣旨らしいぞ
873名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:00:21 ID:8ncbSWVVO
グランプリは何か知りたい
874名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:02:11 ID:nDQ18JtE0
「おとうさーん、重りが下がってるよー」

「またかよ。あいたたたた、腰が・・・」
875名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:06:06 ID:tMihi/FA0
>>858
この照明の錘も、一番下まで下がったら体重で持ち上げられるようにすればいいしな。
偉くでかい装置になるが、錘は100kgにできるぜw
876名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:07:34 ID:H51XquTS0
おもりを返し付きの構造でワイヤーにつなげ、
家の各扉と連動させれば、扉を開け閉めする度に、最大4時間。

扉が多少重くなるだけで、照明代はZEROの、節約装置になると思う。


あと、全然関係ないけど、文系死ね。
877名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:09:09 ID:Pal97eok0
>>871
そこは自宅警備員の出番だろ
878名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:09:45 ID:ej6eRWRk0
そういやエレベーターなんかエネルギー保存しとくべきだよな
大概の建物のでは登るのと降りるのと等しくなる訳で
879名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:11:10 ID:RCct50Aw0
エレベーターが上がる時に同じくらいの重さの重りが下がっていく
まめちしきな
880名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:14:14 ID:nDQ18JtE0
>>876
イマイチだな。それだと初期コストがかかるし、
扉を開ける必要が出てしまう。重力が利用できるならもっと単純に
振り子と磁石を利用すれば良い。上から下にって発想がもうすでに終わってるよ
881名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:15:01 ID:ej6eRWRk0
>>879
あくまで同じくらいの重さでしかないからな
乗る人数が変わる以上完全に同じには出来ないし
882名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:17:48 ID:4YbabLDc0
ガイシュツかもしれんが、4時間かけてこれを反転する電力も蓄えとけば
自動的に反転して真の永久機関完成なんじゃねぇの?
883游民 ◆Neet/FK0gU :2008/02/21(木) 18:20:34 ID:6DyKVuzW0
>>882
うn
884名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:21:28 ID:QiiNRW+T0
2階の入り口から家に入ると、12時間ほどじわじわ床が沈んで発電とばねを押し込め
一番下まで行くと1階の出口から出る。鍵を閉めるとばねの力で床上がる
みたいにすれば面倒が無くてよくね?
885名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:23:54 ID:fWu/7Gha0
電気を使って自動的におもりをあげる機械がないとめんどくさくて使い物にならない
886名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:24:00 ID:q9dYEozL0
おい、すげー事考えた
地球の反対側まで穴掘って、同じ装置着ければ引っくり返す必要なくね?
887名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:24:52 ID:nDQ18JtE0
>>886
よし、とりあえず穴掘ってみてくれ。
888名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:26:32 ID:CC4YEsAjO
>>882

猪木に教えてやれ
889名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:27:51 ID:e1iFR4je0
このスレ、どこまでマジで書いているのか判断に苦しむレスが多くて困るw
890名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:28:37 ID:F8h7S8hz0
ニート自身が重りになればいいんだよ。
まさに家族の重りになってるんだし。

階段を上る。

徐々に降下する台に乗る。

蓄電池に蓄電される。

下まで降りたら、また階段を上って・・・。
891名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:28:44 ID:6d88Kz120
>>886
まあいろいろな問題をわきに除けて穴掘ったとして、
そのうち地球の中心で静止するだろ
892名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:29:02 ID:7VvBFama0
で、太陽電池で充電して完全自動で動かすのとどっちが楽なんだ?
893名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:32:18 ID:RCct50Aw0
>>888
猪木ならそれくらい知ってるだろ
どうやってブラジルに行ったと思ってるんだよ
894名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:32:40 ID:o+wthlH7O
聖子とゆかりに電極を付けて握手してもらえばいい
895名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:33:47 ID:UDYmD9DU0
寝室にあるといいかも。
勝手に消えるし。

あとはあれだな災害時に使えるっていうくらいかなぁ。
896名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:35:30 ID:FBmEKWcl0

内の嬶の体重なら、向こう三軒両隣の
電気がまかなえる寸法でサア
897名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:37:23 ID:ZE+ewGxNO
面白い。
898名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:43:45 ID:1tvV7cqc0
スポーツジムのマッスルどもで発電できるなー
899名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:44:51 ID:iM4FcSXY0
>>869
> なんか否定的だね。
> 俺はほしいけどなあ

実現不可能だから否定的なんだろ
900名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:46:11 ID:9ZkVf5Yt0
10kgのおもりを1,5mから4時間かけて落とせば3基で家庭用の電力は賄えるな。3mまで巻き上げる装置作れば一日3回上げるだけで電気代要らずになる。電力会社\(^o^)/オワタ
901名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:53:38 ID:gggzZctD0
>>238
重い液体に沈めとけば、体積の変化によって浮力も変わるから・・とか
902名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:56:02 ID:V/UX2fMW0
発電スロット?を何レーンかの複走式にすれば充電しながら、
ということもできるんじゃない?そうすればセットし忘れても
使い続けられる。んで気付いた時にまとめてセットしなおせばいいだけ。
スイッチを切ればその間にまたチャージ。
903名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:59:49 ID:RCct50Aw0
>>869>>899
実現可能だろ
904名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:04:37 ID:kitRFzlq0
>>19
それをやると
重りを上げるだけでエネルギーを使い切るから
発電に回す余裕がない。
実際は、エネルギーは100%の効率では伝達できず、
必ずロスが生じるから、重りを上げきることすら出来ない。
905名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:04:59 ID:W8hklgRb0
112cmで4時間だから、732cmにすれば24時間ひっくりかえさないでいいよ!
あなたの机の上にも一つどうぞ。
906名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:09:18 ID:SEU/++OJ0
LEDがここまで進化してるとは思わなかった。
上のレスを見て重力ランプはフカシだとわかったが、
別の非電力型蓄力装置を使えば
スタンドアローンの電灯装置としてかなり有効だね。
円筒形の目覚まし時計型の筐体の中に
ぎちぎちに巻いた板バネを仕込んだら
40W2時間ぐらいのベッドサイドランプにはなりそう。
田中重次の万年時計みたい。
907名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:17:04 ID:i0FnCn/w0
充電した動力でオモリを自動的に持ち上げることができれば永遠に使えていいね
908名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:20:40 ID:i0FnCn/w0
上に6個オモリをセットしておけばいいかも
一つオモリが最下のスイッチを押したら
次のオモリが落ちはじめる、とか
これで24時間使えるね
909名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:22:57 ID:QiiNRW+T0
>>908 昼間は電気消しとけよ
910名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:35:25 ID:vVhhSi9b0
オレも重力で動く時計を思いついた!!!!
911名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:47:40 ID:2YyFeSneO
>>857がスルーされたけど、どうかな。
912名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:58:06 ID:Wro/TiaU0
>>911
雨が降らないとどうなるんでしょうか><
913名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:58:59 ID:dE3Jn8Au0
落ちる重りを箱型にして芯をボルト状にするとどうだろう
重りが落ちる力で蓄電して下まで行ったら低電圧モーター発動で回転力を複層ギアで力を増幅させて
芯を回転させて重りを元の位置に持ち上げる これで永久に動くんじゃない?
914名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:27:51 ID:qkiHqxnc0
熱力学の法則が確立されるまでの特許役人って
永久機関関係の仕事忙殺されてたんだろうか・・・w
915名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:31:09 ID:9bRmSjgH0
こういうのは誰でも一度は考えるだろうけど
実際に作った者勝ちか。
916名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:36:20 ID:UYXLqzo50
うーんと

錘がどっちに移動しても発電できるようにして、
砂時計式にひっくりかえせば手で錘を持ち上げなくてもよくなって

さらにシリンダのひっくり返しをゼンマイ式の動力でやれば
かなり長期間にわたって使えるね
917名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:38:52 ID:Fh+bmI1wO
>>913
エネルギーの法則から考えても有り得ない。
アホでも分かる。
918名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:40:32 ID:7OTeOBjm0
これは、重力を利用しているのではなくて、


人が重りをその位置まで持ち上げたエネルギーを利用している、記者ってのは無知だな
919名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:41:19 ID:5whD4obc0
永久機関キターと思って開いたら
920名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:42:23 ID:Fh+bmI1wO
>>918
いくら何でもそれくらい理解してるだろw
記事の見出しだから大袈裟に書いただけだろ
921名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:43:04 ID:MzmBm+6b0
降りきった錘を何で巻き上げるんだ?人力?w
922名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:44:25 ID:Eon9vwub0
見て。アムロがあんな戦い方を…
923名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:45:24 ID:GexzEH/v0
家庭用のおもちゃとしては充分いける。
道路の夜間照明とか、大規模なのは鉄塔と錘を持ち上げるモーターが必要だろう
924名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:46:25 ID:uH/eWWh50
電車は永久痴漢
925名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:46:41 ID:Bz+Vh/9bO
今週のびっくりどっきりメカ
926名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:47:39 ID:to9z1kMW0
なんだよ
てっきりすげー発電システムでも開発したのかと思ったら
ただ単に自家発電型LEDランプかよwwwwwwwwwwwwww

錘を高い場所に上げるのが手動って時点で重力発電とはいわねーし、なによりLEDライトと言う
エネルギー変換効率の良いデバイスが出来たからこそ実現しただけのただのガキのおもちゃじゃねーかwwwwwwwwww
927名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:50:48 ID:Mx5/G5cQ0
画期的っていうか大昔にあった鳩時計の原理だろ
なんか発明も流行があるんだな
928名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:51:19 ID:rMp7csNSO
俺が中学生の時に考案したことがある
929名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:53:00 ID:HOaT2Hlu0




「重力」といえば中二病が大好きな言葉w


930名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:53:17 ID:4F107u+4O
便所の電球とかこれでいいよな
931名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:53:25 ID:iRaFYW8E0
東急ハンズで買えそうだな。
932名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:55:06 ID:to9z1kMW0
入った時に真っ暗で最初はいちいちつけてるんだけどだんだんつけるの
めんどくさくなってきて真っ暗のまま垂れるようになって大災害になるわけか

あるいは錘持ち上げようと力んだ瞬間に実が(ry
933名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:55:32 ID:DHS+9/+lO
>>924
ブハッ!死ぬかと思った
934名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:56:11 ID:gggzZctD0
地球は回転してるだろ。
12時間かけて落ちるようにしとけば、夜になれば自動的に上になってるんじゃないか。
935名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:57:39 ID:gFtIamDX0
>>9
改善して12時間明るくなれば実用性有るよな
936名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:57:49 ID:WLvN37Nk0
重りがだんだん重くなってくるようにすればエネルギー保存の法則にも違反しない
重りにブラックホールを使えばいいと思う
937名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:59:34 ID:5whD4obc0
反重力装置を作れば自動的に上に昇ってくれる
938名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:59:35 ID:f17+NbUf0
チンコに小型水車をつけて発電すればいい。
これでエネルギー対策はばっちりだ!
939名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:00:15 ID:/ARTGd7o0
江戸時代の重りを利用した扇風機みたいな物か
940名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:00:49 ID:AaJ/uOHq0
これは重力でともすわけじゃないだろ。
エネルギー源はおもりを持ち上げる人の体力だろ。

まぎらわしい書き方すんなよ>ソース記事のひと。
941名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:01:19 ID:uH/eWWh50
太陽電池って効率面でまだまだ主力エネルギーにはなりえないのかな。
942名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:01:37 ID:OrcFYzKs0
騙されてないか?

これはLEDの性能が良いだけなんじゃないのか?
943名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:01:44 ID:LjfXfKMG0
水を高いところから落としてその水流で発電すればいいんじゃね
落ちた水は太陽熱で水蒸気にして上げればいい
944名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:02:10 ID:GJqHzvA2O
>>934
釣り?
釣りだよね?
お願いだから『釣りでしたw』って言ってくれええええ
945名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:02:41 ID:yzM5+Hzp0
>>938
オナホールにコイルを入れて、チンコに磁石入れれば
オナニーのたびに発電が出来るよ!

出来るよ!
946名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:04:11 ID:ZwjT80Us0
これが特許になるわけないだろw
947名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:04:21 ID:5whD4obc0
地球ってさ、自転してるじゃん?
地球に発電機つければガチで永久機関じゃね
948名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:04:35 ID:to9z1kMW0
>>943
永久機関とは言わないがおもちゃとしてそういうシステムを1つの容器にまとめて売ると売れそうな予感
949名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:05:25 ID:yzM5+Hzp0
>>941
エネルギー的には十分に元は取れる。
けど、値段が高いのが残念。
950名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:05:38 ID:EA/wfoQc0
LEDが極めて効率が良いからこういう応用・芸当が可能になった。
この応用の基礎は無論白色LEDの発明がある。すなわち日本人の功績がある。

今後LEDを使えばいくらでもこうしたちょっとした明かりなんて作れる。
ダイソー辺りでもLEDの小さいなライトとか売ってる。

べつにたいしたことのない「発明」。
951名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:07:25 ID:yjoMZZdP0
>>89

ダムって余った電気で水を汲み上げているみたいですよ
952名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:07:51 ID:mQwmkx7q0
統一場理論を応用して重力を電磁力に変換とかの画期的な話かと思ったじゃねぇかw
953名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:07:55 ID:OrcFYzKs0
オレのケツノ穴にLEDを仕込めば
ウンコが落ちる力で発電できるぞ。

特許取れるかな。
「ぼっとんウンコ電灯」
954名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:07:57 ID:YBIKqsV80
工学屋から見ると、単に位置エネルギーを光に変えているだけと言える。

重りの重さを 10キログラムと仮定して、持ち上げ高さは 1.22メートル、重力定数が 約10 だから
持ち上げた重りが発揮できるエネルギーは
10×10×1.22=122 (単位はジュール) となる
とんでもなく贔屓目に見て、発電効率100%とすると、まるまる 122ジュール のエネルギーが発電できる。
4時間 (14400秒) かけて落下するとすると、仕事率 (単位は ジュール/秒 別名ワット) は
122÷14400=0.0085 (ワット)

最近の高効率LEDだと、1ワットあたりで100ルーメン以上の明るさが出せるものがある。
再びとんでもなく贔屓目に見て、1ワットあたり200ルーメンという凄い効率のLEDを使ったと考えても
600ルーメンの明るさを出すには、ざっと3ワット必要な計算になる。
先ほどの計算から逆算すると、3.5トン以上の重りが無いとおっつかない。

もちろんこれは機械損失やら発電損失やらを無視した場合。
損失を考慮するともっとかかる。
955名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:08:15 ID:rYk6+YvRO
後の超磁力兵器である
956名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:08:16 ID:to9z1kMW0
そのうち
「モーターに電気を通すと動力として動くが、逆に
モーターを手動で動かすと電気が発生する!
この発電システムは俺の発明だぜ!」

とか良い出すバカが出てきそうで困るw
957名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:08:31 ID:9WMCbM1r0
手動で発電できるLEDの懐中電灯とどこが違うの?
958名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:09:36 ID:DHS+9/+lO
>>94
永久痴漢のほう、今度使ってい〜い?

ブッ、また想像して死にそう!
959名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:09:55 ID:PuFHAK0p0
折り畳み携帯電話のヒンジにしこめばライトぐらいはつくな。
非常用の充電機能なら一番だが。
960名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:11:22 ID:gggzZctD0
>>949
製造の、エネルギーコスト部分の元が取れてるとすると、値段が高い主な理由ってのは
シリコンとかの材料費?
961名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:11:29 ID:dE3Jn8Au0
錘を持ち上げる時間の手っ取り速さで長時間の点灯の長所を生かすには
ダンプカーのタイヤくらいでっかいゼンマイを使って一回巻いとけば
それこそ百年くらいは錘を自動で持ち上げ続けてくれるんではないかな
962名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:12:20 ID:n4ySC1HU0
電気を使っておもりを上げるようにしたら絶対売れる。
963954:2008/02/21(木) 21:12:33 ID:YBIKqsV80
なるべく普通の人にわかりやすく書いたつもりです。
確認したい人は高校物理の教科書に書いてあるよ。

厳密にやりたい人理学屋さんみたいな人は、重力定数を 9.8 でも 9.80665 でもお好きな値でどうぞ。
4時間という値が大雑把だから、小数以下をそんなに厳しく計算しても意味無いと思うので 10 にしました。
我々工学屋はいらない有効数字は遠慮なく切る性質ですんで。

まあ原理は一見納得できそうだけど、実際は実現不可能なシロモノ。
日本人よ、もっともらしい疑似科学に騙されなさんな・・・。
素直に防災用の手回しライトでも買ったほうが幸せになれると思うよ。
964名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:13:22 ID:to9z1kMW0
>>957
同じ
ただ、握力だけで稼ぐか、触媒として物体の位置エネルギーを使うかの違い
965名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:14:25 ID:AsMcaVBn0
>>946
災害時には非常に役立つ。手回しより楽。寝かせておけばいいんだから。
送電線のない僻地や、難民キャンプにも使える。少し重いが、これなら十分実用可能。
966名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:15:11 ID:f17+NbUf0
>>945
その原理でオナニーマシンをつくれば気持ちいいかもw
967名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:15:19 ID:n4ySC1HU0
>>954
アホだな。
効率を35000%にすれば解決するじゃん。
968名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:16:10 ID:DHS+9/+lO
>>958ですけど
>94間違い
>941ね

笑いすぎで手元狂ったみたい。ごむんなさい
969名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:17:25 ID:BMxMdczx0
揚水発電よりも効率が高いものを作れそうだ。
970名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:17:36 ID:geNlWHr10
>>962
発電した電力で重り持ち上げるとなると
エネルギー的には+−0だな…。

いや、持ち上げるのには重力分エネルギー使うから…
971名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:18:43 ID:TvcByWC30
災害時やアウトドアにうってつけ。
ゼンマイとか振動よりもずっといいよ。
一度持ち上げるだけでいいし。
白熱40wって結構明るいよ。
972名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:19:10 ID:to9z1kMW0
発電とエネルギーの変換効率をごっちゃに考えちゃだめだよ
これはまさにその辺上手くごまかしてるだけ

手品見てふーんって言ってるようなもん
973名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:20:24 ID:snCNqetH0
ぜんまいで光るぜんまい電灯のほうが、実用性あるんじゃね?
一回まいとけば、2週間くらい光ってそうだし。
974名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:20:40 ID:yzM5+Hzp0
>>960
シリコンがPC用に使われて逼迫してるからね。
あと、日本で作ってるんで土地代とか、人件費とか。まだ生産量が少ないからね。
975名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:21:18 ID:8RCRqrOt0
>>1
おもりの重さってどれくらい?
教えてエロイ人
976名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:21:37 ID:1n8wMk0Z0
あほどもっ!!!
早く、気づけよ!
このスレの70%ぐらいが思ってるようには使えないぞ!!
(賢い)中学生でもわかる。
977名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:21:44 ID:bRTyYj3j0
重りを持ち上げた力を4時間もたせるのが画期的なんじゃないのか?
978名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:23:42 ID:eL9LFwme0
アイデア商品の類
979名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:23:54 ID:scVSIFS00
天井まで届くようなのを作れば半日ぐらい持つのか?
980名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:24:18 ID:FqQRzl2R0
時計塔と同じ原理だなw
981名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:25:21 ID:to9z1kMW0
変なもん使うとリスクが発生する事も忘れるな
電球は割れるとかガキが触ってやけどするとかで済むが
これはでかいおもりが一時的とはいえ空中に存在することになる

ガキがぶつかってそこに倒れてきたらさぞや面白い光景になるだろうな
982名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:25:34 ID:Gv2KQ9Yw0
なんかもっとこうSFチックなものを期待したんだけど
ぜんぜん違うな写真見る限り
983名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:25:46 ID:VR4wgNYv0
重力の正体見つければノーベル賞だもんな
反重力はいつだ
984名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:25:51 ID:yzM5+Hzp0
>>966
一往復するごとに、チンコの先端にピリピリッと電流が流れるとか小刻みに振動するとか女ボイスが再生されるとか
うはぁ科学の勝利で夢が広がりまくり
985名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:27:19 ID:+y8B9h850
身に付けていれば発電する腕時計と同じようなものか?
986名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:27:48 ID:w7bRZWlf0
まあなんだ、手回し発電機みたいなもんか
987名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:28:39 ID:QYKr2lRo0
!!…彗星電池かっ!
988名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:29:16 ID:A5F8nhM60
位置エネルギーからすれば、プラマイゼロじゃん
989名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:29:31 ID:ld9xdrzvO
滝に発電機付けるのは重力利用した発電じゃないのか?
990名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:30:50 ID:c3f7KRa60
数年後には形を変えて日本のお土産屋に並んでいそうだな
991名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:31:03 ID:QYKr2lRo0
水中の中でドコでもドア開いて、その水上で開けば
簡単に水力発電の出来上がり
992名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:31:41 ID:to9z1kMW0
>>990
砂時計みたいにくるっと回すとあらふしぎ!数分間だけわずかな光が!みたいな、かw
993名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:32:13 ID:WcsvP4R50
タイトルを見たら圧電現象を利用したものかと思ったけど違ったんだな。
どこが画期的かと。
994名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:32:13 ID:3mBVxI9E0
重りを上げる時にだけ電力なり消費して自動でやれるようにすれば良いだろ。
995名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:32:56 ID:MGJTxhq60
すぐにシナ製のパクリものがでるよw
996名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:34:43 ID:owxeTBadO
それより早くシズマドライブを実用化しろよ
997名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:34:51 ID:aLvFpe+JO
なんだ永久機関じゃないのか
くだらんな
998名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:35:12 ID:BMxMdczx0
良く考えたら1ジュールで1w・sにしかならない。
詐欺だろう。
999名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:35:24 ID:PwRy51Zz0
ていうか古来からある柱時計の錘の先を発電機にしただけでは。
1000名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:35:37 ID:8RCRqrOt0
1002get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。