【正論:空港外資参入】 「省あって国なし」 省益優先の「官僚内閣」で国滅ぶ  「天下り」温存の外資規制…屋山太郎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ランボルギーニちゃんφ ★
■省益優先の「官僚内閣」で国滅ぶ
≪「国の安全」の隠れみの≫

 福田首相、町村官房長官による外資規制は日本経済を危うくする。
国内の株式市場の売買シェアの7割は外国人投資家に負っている。
だからこそこれまで政府は外資に対して「対日投資の拡大」を呼びかけてきた。
ところが国土交通省は羽田や成田の主要空港施設に外資規制をかけようと言い出した。
政府がこうした閉鎖的姿勢をみせること自体危うい。
当然、外資導入を叫んでいた渡辺喜美金融担当相、大田弘子経済・財政相、
岸田文雄規制改革担当相らが「規制反対」の意見を表明した。
どういうわけか甘利明経済産業相は沈黙。

 国交省が空港への外資規制を言い出した動機は2007年夏に、豪州のマッコーリーグループが
羽田の日本空港ビルの20%近い株を買ったからだ。日本空港には元運輸審議官が天下り、
途方もない給料をもらう一方、株主への配当は極端に少ない。マッコーリーは経営改善を求めている。
外資に買われると天下りも拒否されかねないと恐れた国交省が打ち出してきたのが、空港施設への外資規制だ。

 成田国際空港会社は昨春、安倍官邸が黒野匡彦社長(元運輸次官)の留任を拒否して住友商事から
民間人を社長に起用した。オープン・スカイを目指す安倍路線と運輸官僚の考え方に差があったからだ。
それでも運輸官僚(国交省)は同空港会社に役員12人のうち5人もの常勤役員を押し込んでいる。
「国の安全」を口実に外資規制をかけておけば、天下りのワクだけは確保できるとの思惑だろう。(続く)

産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080221/plc0802210335003-n1.htm

続きは>>2-5
2名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:51:41 ID:0e5/Idkw0
役人ども死ね
3ランボルギーニちゃんφ ★:2008/02/21(木) 10:51:47 ID:???0
>>1の続き

≪空港にも電力にも横車≫
 この発想は「省あって国なし」そのものだ。外資導入という錦の御旗に背いても、天下りポストだけは
確保したいという実に小さな動機で国策を考えるのが官僚根性だ。英国のヒースロー空港はスペインの資本、
コペンハーゲンの空港は羽田と同じマッコーリーが持っている。資本は誰が持とうと有事の際には
当該国の命令に従うという「行為規制」で十分なのだ。

 この官僚の横車、無知には驚いたが、さらに愕然としたのは町村官房長官の「事務方がいま詰めているの
だから閣僚は黙っていろ」との箝口令だ。これは(1)官僚がお膳立てをする(2)それを閣僚が追認する
−という「官僚内閣制」の考え方そのものだ。こういう本末転倒の政治から脱却し「議院内閣制」を
確立しようというのが、小泉、安倍以来この6年半の動きだった。町村氏は昔の小役人根性に先祖返りしているのだ。

 ことは空港規制だけにとどまらない。イギリスの投資会社ザ・チルドレンズ・インベストメント(TCI)
ファンドは「Jパワー」(民営化前は電源開発株式会社)の株を10%弱持っているが、これを20%まで
買い増したいと1月15日に届け出た。Jパワーは東証上場に当たって「利益も配当もふやす」と約束しながら、
全く改善がみられず、TCIは昨年11月「役員賞与の支給停止、社外取締役の受け入れ」を求めてきた。

 電力分野は外為法の規制対象業種となっており、外資が10%以上買う時には届け出がいる。
主務大臣が「国の安全」に反すると判断すれば中止命令を出すことができるが、TCIは国の安全を
脅かすような会社ではない。にもかかわらず、経産省は「審査に3カ月要する」と決定を先延ばしした。
この問題は瞬時に判断できる性質の問題だ。なぜ時間を稼ぐのか。経産省はかねてJパワーの生え抜きの
社長が天下りの副社長を経営から遠ざけていることに不満を抱いてきた。社長を経産省で押さえるのが悲願で、
これをめぐって目下内紛中である。

続く
4名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:52:21 ID:lyNR3hAU0
省がないよ…
5名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:52:24 ID:VxYPSwqSO
外資が参入して天下りがなくなるってアホか
6ランボルギーニちゃんφ ★:2008/02/21(木) 10:52:28 ID:???0
>>3の続き

≪次官発言で株価暴落≫

 ここでTCIの買い増しを認めては社長への天下りなどは困難になる。
かといって「買い増しは認めない」という理由も薄弱なうえ、空港規制と重なっては政府一体の
外資排除とうけとられかねない。ここは時間を稼いでTCIが諦めるのを待とうと考えたようだ。
 こういう思惑を秘めて、強烈な外資批判をぶち上げたのが経済産業省の北畑隆生事務次官だ。
経産関係の団体で講演し「デイトレーダーはバカで浮気で無責任」と強烈に批判した。
とくに昨夏ブルドックソースを買いに出たスティール・パートナーズを名指しして
「キリスト教の7つの大罪のうちかなりの部分がある」と述べたのに外国人投資家たちは大ショックを受けた。
北畑発言が英文で流れた2月6日(日経ジャーナル)は646円も暴落し、「北畑ショック」といわれた。
資本市場には良い資本も悪い資本も入ってくる。それを選別するのが経営だ。
制度で守ろうという官制資本主義の考え方は捨てよ。(ややま たろう)

以上

▽過去スレ
【世論調査】 空港運営会社への外資規制をすべきだと思いますか? YES 37.0% NO 42.4% …2/10放送 報道2001
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202601512/
【対日投資】 英投資ファンドによるJパワー(電源開発)株の買い増しは日本の安全保障を脅かす? 経産省が審査延長を決定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202942911/

▽関連スレ
【空港外資参入】 羽田空港にもファミリー企業、外資規制はナンセンス…猪瀬直樹
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203407013/
7名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:52:41 ID:eHOKr+Nj0
国民の生活や安全に直接かかわるものは規制かけて当然だろド阿呆
8名無しさん@ハ周年:2008/02/21(木) 10:52:48 ID:ruGt5ppX0

【流行語大賞審議中】
       2ちゃんねるから
    ∧,.,∧  ∧,.,∧
 ∧∧´・ω・) (・ω・`)  今から用意しないと
( ´・ω) ∧∧ (  ∧∧
(    (    .)u(・`  )  橋下も頑張るみたいだし
.`u-u'(     ) (    )
     `u-u.'  `u-u' 

【2008年流行語大賞は】

  [公]    [務]    [員]    [脳]    [を]
  ‖∧∧  .‖∧∧   ‖∧,,∧ ‖∧,,∧  ‖∧,,∧
  ∩・ω・´) ∩・ω・´) ∩.・ω・´) ∩・ω・´) ∩・ω・´)
   (    .) (    ). (    .) (    ) (    .)
   `u-u´  `u-u´   `u-u´   `u-u´  `u-u´
9名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:55:17 ID:2JO6rRp20
>屋山太郎
こいつ昔は良いこというと思ってたんだがなあ。
官僚叩いてりゃ良いと思ってる低脳だな
10名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:55:34 ID:USreZbF00
屋山GJ 久々にマトモな意見を聞いた
11名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:59:15 ID:bAhRarqDO
それ用の特別時の規制法作ればいいだけ。

出資規制の必要はない
12名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:59:20 ID:c8BuOYgNO
空港みたいな重要基点を外資とかキチガイか外国のいいなりかのどちらか
いつから売国奴の集まりになったのか
13名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:59:55 ID:XIAgfIYw0
>>12
航空の外資規制してるのは日本だけだよ。
14名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:03:23 ID:paJf1ruJ0
狂牛よ、お前にしてはまともなニュースを持ってきたな
ほめてつかわす
15名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:03:29 ID:iBUjpJaK0
>>9 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:55:17 ID:2JO6rRp20
>屋山太郎
> こいつ昔は良いこというと思ってたんだがなあ。 官僚叩いてりゃ良いと思ってる低脳だな

官僚は叩かれても仕方が無いことしかして無いだろう。800兆円もの債務を抱えていながら

異常なほどの無駄遣いを続けている官僚と族議員を何とかしなかったら日本は崩壊するぞ。それでも

構わないというんならお前は日本人ではなくてチョンかチャンコロだろう。
16名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:04:05 ID:PlRlFmV1P
いや、外資入れたって悪いとこ取りにしかならないと思うんだが・・・
行政に根本的なメス入れる以外に無いだろ。
17名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:09:51 ID:twKQnJr/0
電力をハゲタカファンドに売れってどういう精神?
アメリカでは規制緩和による予備設備売却で大規模停電とかおきているのに
18名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:10:38 ID:2JO6rRp20
>>15
なんだそりゃ。2世3世のボンボン議員が建設的な意見出したか?
例外として中川(酒)と麻生くらいで渡辺善美や塩崎は役に立たないどころか
「改革」ごっこに興じてる。福田は売国クリンチ。
財政赤字はたいしたことは無い。今は財政再建をするほうが怖い
景気がまた沈む。橋本内閣で体験しただろ?
19名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:22:54 ID:iBUjpJaK0
 >>18 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:10:38 ID:2JO6rRp20
> 財政赤字はたいしたことは無い。今は財政再建をするほうが怖い
 > 景気がまた沈む。橋本内閣で体験しただろ?

橋本内閣のときは不良債権もまったく処理されておらず今とは状況がまったく異なる。

しかも国債残高が増大したのは橋本以降だ。今の残高で10年間放置したら日本社会の

高齢化を考えるともう取り返しのつかない状態になる。経済の知識を持ってる人に

尋ねてみなさい。独善的な考えでは日本社会は良くならないよ。
20名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:24:54 ID:jdlGY+i00
二代目森田神屋山太郎の参院選予測
●「・・自民党は今回、少なく見ても43から44、揺り戻しが働けば47から48までは議席を獲るかも知れません。
・・・30台の大敗を喫するということはあり得ず、ちょい負けで終わるはず」

●「・・長野県内知事選で負けた人を、国民がもう一度認めるとは考えにくいですね。選挙前に仲違いして、
みっともない姿を曝している。新党日本は1議席も取れないのではないか」
21名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:24:55 ID:EyDv1po80
外国に対して、保護主義をとっているかどうか、個別具体的に考えた方がよくない?
22名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:28:26 ID:2JO6rRp20
>>19
特に小泉内閣の「改革」でな。
公約の国債30兆円枠は一度も守れてないだろ。
そんなことしたら景気がとんでもないことになったからだよ。
企業が設備投資や労働者に分配しないできないんだから
政府が使って景気てこ入れするしかないだろ。
財政赤字は景気の回復で返すのが王道。
23名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:30:37 ID:EdRJ64xUO
官僚制度を潰すべきだな
24名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:32:47 ID:iBUjpJaK0
 >>22 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:28:26 ID:2JO6rRp20
> 財政赤字は景気の回復で返すのが王道。

財政赤字は景気回復で返すのが良い。その通りだ。問題は従来どおりの公共事業で

景気が回復するなどあり得ないということだ。道路にしてもハコモノにしても景気刺激効果は

期待できない。喜ぶのは土建屋と族議員と天下り官僚だけだ。こんな売国奴の為に日本が

三流国になっても良いのか?

25名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:35:15 ID:Zn15yBBR0
公務員 天下り殺しても罪にならない法案必要
26名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:35:56 ID:USreZbF00
>>22
なんでも「小泉が余計な事したから悪くなった」かw
27名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:44:40 ID:VMLu9aDm0
>>1
米仏独露中が外資規制をやってるのに
日本がやると閉鎖的とはこれ如何に?w
エセ保守が。
28名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:45:32 ID:2JO6rRp20
>>24
>問題は従来どおりの公共事業で景気が回復するなどあり得ないということだ。
>道路にしてもハコモノにしても景気刺激効果は期待できない

必ずしもそうは思わない。もはや道路は必要なく、教育や医療などが求められている。
特に医療は崩壊寸前の状況だからな。
国土交通省の管轄でも空港や港、水道(はほとんど普及しているだろうけど)
なんかの方が国民の生活に役に立つだろう。
だがケインズ政策は仕事の内容を問わない。
それに全国津々浦々山盛りでいる土建屋はどうする?
そうそう簡単には他の仕事に転職できないだろう。
首をくくれなんていえるはずもない。
現実としてはゆっくり少しずつ業種転換を促すべきじゃないか?
29名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:50:09 ID:XIAgfIYw0
>>18
つーか、渡辺義美の苦労を知らなさ杉。
福田が協力しなかったのが一番いけないんだよ。
もしあのまま安倍が続投してたら、独立行政法人改革はかなりすすんでたと思う。
30名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:53:27 ID:2JO6rRp20
>>28追加
まあハコモノ・土建屋ではなく医療なんかに政府が補助金出す
ほうがいいかもしれないけど
31名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:01:27 ID:2JO6rRp20
>>29
アホらし。
造幣局を民営化して「民間企業」に円を刷らせるのか?
日航とか民営化したけど全然ダメじゃん。再建は正直無理だと思うな
32名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:02:33 ID:iBUjpJaK0
 >>28 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:45:32 ID:2JO6rRp20
   > だがケインズ政策は仕事の内容を問わない。

ケインズの言う「呼び水効果」と言うのは、つまるところ所得がなくて消費が出来ない

人たちに所得を分配することで消費を増大させて、さらにその消費が他の職業の人たちの

所得を増大させるということを期待している。ところが今の公共事業はすでに受け取る

人たちが決まっていて毎年その分配を受けることを当然と考えている固定層にのみ分配される

ということが問題なのだ。ここにカネを撒いても呼び水効果などほとんど期待できない。

それだったらいっそのこと年所得300万円以下の家庭に一律に一定の額をばら撒いたほうが

よほど景気刺激効果は期待できる。族議員や官僚でさえももはや景気刺激効果など口にして無いぞ。
33名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:06:15 ID:YLHFmVZY0
首都での生産商業を1.5倍してるからしょうがないな
34名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:06:43 ID:VmkpbNt20
公務員にはモラルが無い。
無くなられた石井こうき議員のお言葉。
35名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:09:36 ID:rqlWiMZF0
外資に買われたくなかったら、空港運営会社の株式を公開しなければ良い話。
日本の官僚はなんて馬鹿なんだろう?
36名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:10:46 ID:XIAgfIYw0
>>31
おまえとことん馬鹿だな。
37名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:11:23 ID:2JO6rRp20
>>32
事実上政府の一部門になってるところはあるけどな。
でもなくなると首切るのと同じだろ。
他に仕事があればいいけど。

>それだったらいっそのこと年所得300万円以下の家庭に一律に
>一定の額をばら撒いたほうがよほど景気刺激効果は期待できる
定率減税の復活には賛成だな。
38名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:14:13 ID:2JO6rRp20
>>36
そりゃどうも。
39名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:16:04 ID:WLewOtxv0
米シティ、日本の本店ビル売却=モルガン・スタンレーに

米銀最大手シティグループは19日までに、日本のシティバンク銀行本店が入っている都内の大型商業ビルを、米証券大手モルガン・スタンレー傘下の不動産ファンドに売却した。
米メディアなどによると、売却額は約480億円。
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2008022000461
40名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:16:17 ID:iBUjpJaK0
 >>37 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:11:23 ID:2JO6rRp20
> 事実上政府の一部門になってるところはあるけどな。
 > でもなくなると首切るのと同じだろ。他に仕事があればいいけど。

現在の公共事業の問題点:
 1 本当に仕事がなくて収入がなくなってしまう人たちがどれだけの割合いるのか
   分からない。中には大手のゼネコンのように濡れ手にアワのようなところもある。

 2 公共事業費のかなりの部分が無駄なところで使われたり天下りの官僚や族議員の
   懐を暖めるのに使われていることが明白になっている。こんなことをするくらいなら
   まさに減税のほうが(景気刺激策という点では)効果がある。
41名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:20:50 ID:XIAgfIYw0
>>38
独立行政法人改革の行方(国立印刷局)
http://jp.youtube.com/watch?v=TB7ceuU62X8
42名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:20:52 ID:gp2NVWFu0
外資にむさぼられるくらいなら、天下り官僚の城にしておいたほうがまし
43名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:25:50 ID:LBNeVf+y0
外資は昔から金で官僚抱え込んできてるのにね
44名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:28:24 ID:LBNeVf+y0
>>13
平然と嘘をつく野郎だな
むしろ規制や政府が株を持ってるほうが主流
45名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:28:37 ID:Zik+pTpe0
>>1
安全保障の観点から、最大33.3%までの外資保有しか認めないにしてくれ。
46名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:42:03 ID:EyDv1po80
過去にハードランディングして外資をいれた韓国は、成功してますか?
47名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:43:35 ID:2JO6rRp20
>>40
1 下請けや孫請けなんかに丸投げしてるからな。
2 その点は無駄ではあるが

国内を循環している限り許容できる範囲だと思うが。
格差を減らす政策と併せればどうにかなりそうだが。
与謝野とか財政出動を減らして増税するようだし
48名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:54:31 ID:2JO6rRp20
>>41
民営化すればそれが是正されるのか?
天下り官僚に10億円、それ以上の税金が使われているわけで
それは確かに問題だけど、完全民営化されて御札なんかが
偽造しやすくなったら大変だと思うんだが。

東京電力とかも民営化されてが原子力発電の安全管理
は正直頼りない。
国鉄も民営化されて赤字の垂れ流しが減ったのは良かったし、
職員も働いたのは良かったが、(一極集中もあって)すし詰め
満員電車は変わらない。これは国営でもそうだろうけど。
労組にも極左が入り込んでいて、これも民営化しても変わらない。
で一番の問題だけど、駅を作る際に近辺の土地を買収するだろう。
それでマンションとか作るんだよ。駅の近くだから高くても売れる売れる。
濡れ手に粟のビジネスだ。これを田中角栄がやったときは国会で追及されたけどな
49名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:55:43 ID:loZnnN/c0
民営化して在日企業を入れるニダ
50名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:58:52 ID:XIAgfIYw0
>>48
何?社会保険庁や農水省、厚労省の管理のほうが
東京電力よりも安全管理ができてるとでも?
51名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:00:10 ID:XIAgfIYw0
国の管理が優れてなかったことは、過去の事例を見ても明かだろ。
52名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:23:08 ID:lLB4whqu0
空港外資規制を考える上でのポイント
・すでに外為法があり、有事の際や国が必要と判断した際には外国資本を拒否できる。
・日本国内の企業だからといって、外資規制されてるからといって愛国的行動が保障されているわけではない(例TBSなど)
・外資によって値上げをされた空港があるが、村上ファンドは国内資本であった。→空港使用料を認可制にすることで対応
・国内資本にしろ外資にしろ、反日的な人材ばかりを登用されてしまうことも考えられ、有事の際には心配。→東京都や神奈川県と国などで株式の過半数を保有するしか方法がないかも。
・諸先進国においては外資規制がなされている。(アメリカなど)
53名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:27:23 ID:2JO6rRp20
>>50>>51
原子力事故でそうと従業員が相当苦しんで死んでしまったじゃないか。
確かNHKで取り上げていたはずだ。
社保庁は確かに酷いが保険会社の不払いも負けず劣らず酷いと思う。
54名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:37:52 ID:0LJhC+Er0
今回のイージス艦の事故でもそうだけど、責任をあいまいにしたまま
大臣の首だけ切って終わりなんだもん
そりゃ官僚が増長して当たり前

大連立して、大臣が与党なら副大臣やは野党(もしくはその逆)って感じで
何年かじっくり居座って、政治家対官僚の対決しないと、改善されないよ

まぁその場合、両方とも取り込まれちゃう可能性も高いが
55名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:38:26 ID:lLB4whqu0
>>48
JRは国鉄時代から大きく変わったぞ。
東京ですら混雑緩和している。ホームへの入場規制なんて最近では起きてないだろ。
順法闘争のようなストも千葉の一部地域以外では起きていない。
56名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:19:58 ID:hgunbmnKO
★空港外資規制…「安全保障のために規制」は、既得権益者や天下り温存の詭弁
■諸外国の事例をみてみよう
▼「空港会社を株式上場していて、外国資本を制限している」…タイ、豪州
 「制限をしていない」…英国、フランス、ドイツ、オランダ、デンマーク、イタリア(このうち、英国は2006年、イタリアは2000年に上場廃止)
▼「国等の株式保有義務を課している」…フランス、ドイツ、オランダ
 「義務がない」…英国、デンマーク、イタリア(デンマークではデンマーク政府が39.2%の株式を保有)
▼「大口保有制限」については、英国は2004年までは15%に制限、デンマークは2004年までは政府以外は10%に制限していた。
 →空港の公益性や安全保障上の利益を脅かす存在は、外国勢力に限らない。国内勢力もありえる。
 『内外無差別に』公益性や安全保障上の利益を守る手段として、国等の株式保有義務や、大口保有制限がある。
■次に、国内法体系の事実関係を確認しよう
▼外為法上、上場企業の株式の10%以上を取得する場合、主務大臣が、問題があると判断した場合、外為審の意見を聴取した上で、投資の変更・中止を命令できる。
 →空港の安全保障と外為法の関係というのは一つのポイントである。
▼電力会社への電力供給義務のように、民間会社の公益性を担保するための行為規制をかける法律がある。
 →「空港会社に対して、国が安全保障上必要な措置をとるよう求めた場合に、協力する義務をかける」という方法も論理的にはありえる。
▼『武力攻撃事態対処法上、成田、関空、中部の3社』は政令で指定公共機関となっており、様々な責務が課されている。
 しかし、『羽田会社は武力攻撃事態対処法および関連政令等には一切登場しない。』
▼また、『空港の安全保障上、最も重要な管制業務を航空自衛隊が担っているのは、千歳空港などごくわずかに限られている。』
 →このように、『国家安全保障上の位置づけと、空港の安全保障論とは関係がない。∵
■因みに勘違いする人がいるが、
 「米国で、港湾の管理会社が外資である『英国企業からアラブ企業に』変わるのをストップした」例がある。
 これは、外資だから止めたのではなく(もともと外資保有)、中東や同盟国以外に握らせると安全保障上危ない、という実質的判断から止めたもの。
57名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:22:52 ID:hgunbmnKO
>>56
■外資が入り良くなった空港ターミナル
 ローコストキャリア(低コスト・低運賃の航空会社)は「ノン・フリル」と言い、機内サービスを省くケースが多くなっている。
マッコーリーが53%の株を持つコペンハーゲン(デンマーク)のターミナルビルの中では、色々なお客に対応した機内食の代わりになるようなお弁当を売っている。
58名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:38:03 ID:hgunbmnKO
>>57
■《経営陣を監視し、経営に緊張感を与えたい》…これは株主として健全な要求
 過去数年間、今の経営陣は企業価値を向上させていない。
 投資ファンド側は、「役員会の全ての議席を欲しい」とか、「役員会の過半数以上を占めたい」とか言っているわけではない。
 ただ、「『経営陣を監視し、経営に緊張感を与えることができるよう』、2つぐらいの議席が欲しい」だけなのだ。これは健全な要求。
 断じて、投資ファンドは「乗っとり」や「経営権を握りたい」わけではない。情緒に支配され勘違いしてはいけない。
■企業価値を相対的に測る世界標準の“ものさし”…ROE
 世界市場が重視するのは「ROE(自己資本利益率)」。一方、日本の古い経営陣が重視するのは「経常利益」。
 ROEとROAは、企業価値を測る世界的に認められている重要な“ものさし”。企業へ投資する際や、資産運用などの際にも、相対的なものさしが必要。
■電源開発は上場・民営化され、国内外の投資対象となった。その投資の誘いに乗ったら、いきなり「貴方達はNO!」では世界からは信用されない。
 「上場・民営化した以上、WTOのルールで内外不差別でないといけない」はずなのに。

■屋山太郎のこの言葉がバ官僚の体質をよく表している
◆「社保庁労組は、自分たちの労働環境や条件が最優先で、年金加入者へのサービスは二の次だった。
 かつて国鉄労使がヤミ協定を結び、労働密度をスカスカにしていたのとそっくりだ。
 これだから、国民の大切な年金記録をいい加減に扱っていたのだろう」
 「私は以前、『国鉄労使国賊論』を書いたが、同じ構図だ。
 社保庁は幹部も労組も両方悪い。
 こんな組織を公務員の立場で残してはならない。民営化して、ダメな職員のクビを切るべきだ」
 by 屋山太郎 政治評論家
▼官僚が目指す社会は大きな政府だ。
 大きな政府にして、自分たちの利権を膨らませ、私腹を肥やしたい、それが省益というものだ。
 だから、霞ヶ関から利権が奪われる道州制にも反対する。
 官僚に経済運営を任せると自然と、全体主義的、統制経済的、国家社会主義的な方向に向かう。
 これは必然なのだ。北朝鮮やソビエトを見てもわかる話。
 改革が後退し官僚支配に戻った日本は、エセ資本主義国に向かっている。
59名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:43:24 ID:hgunbmnKO
>>58
【エネルギー】J-POWER(電源開発)が拒否回答 英系ファンドの要求に[08/01/07] http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1199677577/
【企業統治】卸電力Jパワーに英ファンドが役員枠要求 経産相「経営権を外資が握る事は想定してない」と不快感を表明[12/04] http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1196762822/
■≫電力業界を所管する甘利経済産業大臣は、会見で「電源開発は広い意味で我が国の安全保障の網に入る企業だ」と述べました。
 →だったら上場する前に明文化しとけよ。それと、新規株式公開に当たってリスク開示をしとけよ。
 そういう手続きを全く疎かにしておいて、外資が買ったらアレコレ嫌がらせを言うなんて、どこの三流国家だよ。
 国が事後法的にやるな。日本人として恥ずかしい。まるで朝鮮人みたいな言いがかりだ。契約の概念がないとしか思えん。
■上場しといてその言い草はねぇだろw
 「上場・民営化した以上、WTOのルールで内外不差別でないといけない」はずなのに。
 経済産業省のトップともあろう者が、このような安っぽい外資排除論を振りかざすとは何事かね。
 しかも3年程前の上場の際には、IPOにあたって外資系証券会社にも大量に割り当てた。当然、外資が買うのを国も推奨していたということ。
 それが3年経ったら手のひらを返したようにこの言い草w こりゃほとんど詐欺w しかも国家ぐるみのw
 経済に関しては、日本って中国以下。もはやロシアのサハリン2ぼっしゅーとを非難できないw
60名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:32:44 ID:EAuBYTqBO
インフラ部分を外人に委託するリスクのほうが、後々絶対高くつく。
61名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:46:58 ID:OXutbVfk0
>>55 電車乗れるやつが減ったせいw。派遣とか地元だろw。
62名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:48:19 ID:DVZ+xfam0
天下りも外資も規制すればいいんじゃねーの?
63名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:51:52 ID:EyDv1po80
ヨーロッパの排他性もなかなかですよ
64名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:02:54 ID:+13wQ3n80
入国管理行政を中国の企業にまかせていいと思うか?

空港=国境を守るとはそういう問題だ。
65名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:03:35 ID:+UGz7Ned0
基本的に社会インフラに外資を入れていいことは無い.

外資が投資するということは,利益を求めて参入するわけであって,決して
一般人の利益にはならない.

特に空港設備のように実質他でかわりの効かないものに対して外資を入れる
などもってのほか.そもそも株式上場自体がおかしい.
66名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:11:39 ID:cTyeGlHB0
>>64
問題が全然違う。それなら上場自体おかしいんだよ。
上場して国が株式を手放すということは鎖国していても危険なんだよ
>>65
いやいや。民間企業が投資するのは利益を求めてだろ。
外資どころの問題じゃないし。
67名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:18:55 ID:LrQvPDir0
つーかトヨタ方式とかでもてはやされた新名古屋国際空港は
どうなったん?


外資に任せてもいいけど、何か問題起きたらその本社の国に
核ミサイルをすぐ落とせるぐらいの法律は必要
68名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:46:40 ID:z9QylYxC0
>>67
セントレアがぽしゃったら日本は自滅しなきゃいけないのか・・・
69名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:12:09 ID:7vQyMTA5O
あげ
70名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:15:12 ID:NxPIEv9R0
バカウヨ屋山はウヨのふりをした売国奴
71名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:16:29 ID:N+iXqz+q0
国内の空港を防衛戦略からはずすなら別だが、はずさないなら規制をかけないとダメだろう。
投資を呼び込むのは重要だが、線引きはしておかないとな。
それと天下り規制はまた別の問題。
72名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:17:27 ID:Ic/sA+II0
なんか無理矢理だな。
73名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:23:16 ID:mjEfLoJq0
>>71
賛成
74名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:24:51 ID:LGF660WO0
外資が入ると何かあっても責任追及できなくなるだろうし
この記事偏ってるな。
75名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:31:44 ID:QzHCtI5H0
管制塔(管制業務)を外国に売り渡すんじゃないだろう?
お土産屋が入った建物を管理する会社の話でしょう。
規制の意味が分からん。
76名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:40:29 ID:jDghA9X60
★追及!特別会計第7弾 家電をばらまく公益法人の正体は  1

今回は、旅行やビジネスで誰もが利用する空港の駐車場権益に群がる天下り法人を追いました。
このカス法人は、国民の財産である駐車場を独占する理由として、空港周辺の環境対策を行うためだと
説明しているんですが、その実態は環境とは名ばかりで、家電製品などをばらまく単なる地元対策でした。

政府が提出した「国家公務員法改正案」いわゆる「天下り規制法案」は6月7日、衆議院を通過。
今国会での成立にこだわる安倍総理だが、この法案には重大な欠点が指摘されている。それは…。

<無所属・江田憲司衆院議員>
「公益法人について言えば、“人材バンク”があろうがなかろうが、全く天下りの実態は変わらない」
「公益法人」への天下りだ。
政府の法案は「おしつけ」的な天下りは禁止するものの、逆に企業などが役所に人材を求めてきた
場合は良しとする。
公益法人の場合は役所から補助金を受けている関係上、天下り官僚の受け入れはいわばセットの
ようなもの。政府の「(無能)人材バンク法案」では規制できないのだ。

<無所属・江田憲司衆院議員>
「自動的に役所はほうっておいても、公益法人から『この役人をください』と要請が人材バンクに来る。
そこにはめ込めばいい話。カス社団法人…ボケ財団法人…アホ公益法人はまだいくらでも作れる」
-----------------------------------------------------
2007年5月、国家予算80兆とは別のサイフである、官僚/政治家が誰の許可も得ずに、
自由に使える特別会計400兆を使い、国道の地下に建設された駐車場を取材。
その収益を独占する老害天下り公益法人の実態を放送した。

77名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:43:07 ID:jDghA9X60
★追及!特別会計第7弾 家電をばらまく公益法人の正体は  2

老害天下り理事を直撃―
<駐車場整備推進機構・矢野善章専務理事>
Q.国民の税金を95%出して造った駐車場。それを使って営業しているわけですよ
 「その結果ですね、路上における違法駐車対策、交通事故や渋滞が大幅に減る。大きな効果がある」
Q.民間が経営しても同じでは?
 「そんなことはございませんね」

大阪・伊丹空港。ターミナルの目の前に、2400台以上が停められる大きな駐車場がある。
『大阪国際空港駐車場』だ。
料金は30分100円で、12時間を超えても24時間までは一律2,500円。
丸2日なら4,500円だが、便利さには代え難く、利用者は多い。
<利用者>
「田舎だったら、周りに民間の安い所がいっぱいあるが、このへんはなさそう」
「料金もうちょっと安ければ。長期停めるときは安くしてほしい」

土地は国のもの。
つまり国民の財産だが、駐車場の運営はやはり、ある腐った法人が独占していた。
駐車場の運営はなぜか『財団法人・空港環境整備協会』に独占的に委ねられている。

『財団法人・空港環境整備協会』。
全国21か所で空港駐車場の運営を独占する。年間の売り上げはおよそ84億円。
それに対し、国に支払っている土地代などは33億円で、50億円以上の粗利益をあげている計算になる。
カス常勤役員6人のうち、アホ5人は国土交通省からの天下り。
カス1人あたりの年間報酬は1,350万円にのぼる。
一般職員も330人のうち、100人以上がカス国交省からの再就職。
78名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:49:21 ID:jDghA9X60
★追及!特別会計第7弾 家電をばらまく公益法人の正体は  3

典型的な腐った天下り法人である。
さらに納得がいかないのは…
東京・羽田空港に特別会計400兆(税金)から260億円以上をかけて造られた2つの立体駐車場。
これらの駐車場の運営も『財団法人・空港環境整備協会』が独占している。
羽田空港にある立体駐車場。
協会は「P2」「P3」の2棟、4700台分を独占していた。建設費はあわせて262億円。
国の『空港整備特別会計』から支出されたが、要は、私たちが航空運賃の形で負担した税金だ。
この収益を、なぜカス天下り法人が独占しているのか。
協会に取材を申し込んだところ、ボケ総務部長が、顔は写さないという条件でインタビューに応じた。

<空港環境整備協会総務部長>
Q.なぜ駐車場を独占?
 「空港周辺の騒音対策、住環境の整備。環境対策事業をやるためにはお金が必要。
  財源を確保するために(駐車場を)運営している」

駐車場を独占しているのは、空港周辺で騒音対策事業を行うためだと言う。
では、協会がいう騒音対策とはどんなものなのか。

<空港環境整備協会総務部長>
協会が伊丹空港の周辺の自治体に環境対策事業として寄贈した物品のリスト。
小学校にノートパソコン。カラーテレビ。電動草刈り機。カラオケセット。
プラズマテレビとDVDレコーダー、液晶プロジェクターのセット。93万円也。
「和太鼓」1つ68万円。環境対策なのかというと首を傾げざるを得ない。

<伊丹市寺本自治会・來田松太郎さん>
「今現在はもう、騒音はないと思う」
2年前テレビを贈られた伊丹市西部の共同利用施設。
地元の元自治会長は、関空ができて以来、騒音被害はほとんどないと話す。
79名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:52:10 ID:zMLSg3wl0
>>71
空港ビルに外資が出資した場合に起きる防衛上の問題についてkwsk
出資したのがマッコリーグループの場合と国内資本系アクティビティファンドだった場合、国籍だけ日本の反日企業だった場合の比較もよろしく
80名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 05:34:19 ID:jDghA9X60
★追及!特別会計第7弾 家電をばらまく公益法人の正体は  4

<空港環境整備協会総務部長>
Q.パソコンやプロジェクターを駐車場収益から寄贈する必要性は?
「それは騒音対策。片方(の国)はハードの面、ソフトの面では私どもがさせていただく」
Q.これのどこが騒音対策なのかを聞いているんです
 「贈ること自体が、地域の皆さんにハードとソフト一体になって初めて機能する。
 そこが騒音対策と理解している」
要は迷惑料ではないのか。
一方で、駐車場の年間売り上げ84億円のうち、環境事業に使われるのは14億円。
実はカス人件費の方が多く、環境事業は天下り組織を維持するための方便にも見える。
国土交通省のキャリア官僚から協会に天下った理事長に直接聞いてみることにした。

<空港環境整備協会・波多野肇理事長>
Q.空港駐車場の運営を独占しているのはなぜか?
 「…」
Q.結局はあなた方の再就職のために事業をやっているのでは?
 「やめてくださいよ」
Q.結局は国土交通省の再就職先のためにやっているのでは?
 「担当部長が答えていると思いますんで、その通りです」
Q.理事長のお考えを知りたいんです
理事長は問いかけには応じなかった。

<無所属・江田憲司衆院議員>
Q.この財団の存在意義は?
 「まったくないと思います。財団にやらせる必要はないでしょう。駐車場管理なんて民間が
 やってる話。まさに国交省の役人のための天下りのために存在するといっても過言ではない」

「公益事業」を掲げ、国民の財産に群がるカス天下り官僚たち。
より厳しい法律を作らなければ、この実態は直りそうにない。

specialweek010813/51113575
81名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:52:44 ID:7vQyMTA5O
>>80
URLプリーズ
82名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:57:48 ID:YQ6qEKXQO
TVタックルでの屋山は上手くておもろい。
これはガチ
83名無しさん@八周年
ここまでのわかりやすいまとめ。

Qなぜ外資規制が必要なのでしょうか?
Aハゲタカファンドが空港利用料を値上げしたり無理なコスト削減をするからです。

Qそれは国内資本でも同じではないでしょうか?
Aそれだけではないのです。外資に空港を乗っ取られるのは国防上問題があります。

Qどのような問題でしょうか?
A警備などを意図的に低下させることでテロが頻発するなどが考えられます。

Qそれは悪意があるかどうかの問題で、国内資本でも同じではないでしょうか?
Aともかくオージーやチャンコロに空港を売り渡すのはやめるべきです。そういうのは売国奴決定です。