【石原都知事】 新銀行東京、「店じまいすれば、多額の財政負担が必要」と400億円増資提案 「税金で延命するな」と民主党など責任追及へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
353名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:51:51 ID:JwxAtCLOO
>>352

つ足立区一家惨殺
354名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:58:01 ID:UoH7OKBb0
>350
銀行に関しては、東京銀行は三菱東京UFJ銀行の前身行にそういうのがあるから。
新東京銀行でも混同されやすいからじゃない?
東京都民銀行は既にあるしな。
355名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:04:54 ID:9HbIPUDK0
>>320
ちゃんと読めよ。
誰がゼロ金利で銀行を助けたと書いた?

国は税金を投入して銀行を助けたと書いたろ。
ゼロ金利が続いてるのは日銀がアホなせいだ。違うか?

銀行は中書企業を潰しまくった挙げ句、国に助けてもらって、あとは手数料で儲けてるんだよ。
預金者がもらい損なった金利は数百兆円。景気対策など要らなくなる金額だ。

>法人税を払わないのも課税所得が0なんだから当たり前。

法律のことを言ってるのでは無いことくらい理解しろw

>景気が悪いときは金利を下げるのが当たり前で

で、君はいつまで1%以下の金利をを続けるべきだと思ってるのかな?

>いずれもこんなのを「目の敵」にしてる時点で、私は経済知識は
>幼稚園児レベルですって告白してるようなもの。
>そりゃこんな奴が発案者じゃ赤字垂れ流しにもなるわな。

幼稚園レベルは、発案者が誰かも知らないお前だなw
356ランボルギーニちゃんφ ★:2008/02/22(金) 16:07:18 ID:???0
関連スレ

【社説】 「石原銀行」は幕を閉じる時だ 延命策は傷口を広げる 石原都知事のメンツよりも都民の税金の方が大事…2月22日付・日経新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203663913/
357名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:29:48 ID:DOl5FfRl0
ソフトバンクとも業務提携してんだなwwww
SBIってサラ金だぜwwwwwwwwwww
金利は15%とかそんなもんだろうなwwww
『首都圏企業再生ファンドについて』
http://www.sgt.jp/about/newsrelease/pdf2006/060427.pdf

因みに、↓が都がやってる中小企業向け融資の一部
金利は2〜3%みたいだね。
中小企業制度融資
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/kinyu/yuushi/

結局、都がやってる中小企業向け融資に金を注ぎ込まないで、血税を民営化
させて石原銀行に突っ込むというのは、石原とその取り巻きが自作自演で貸し
渋りを行い高利貸しを入れて中小企業をかたに嵌めこんだわけだなwwww
高利で運営しているのに赤字なのは、ソフトバンクとかニッシンとかの朝鮮系
金貸しに利益流し込んだからだなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
358名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:14:27 ID:L+V22gV10
「都民はねぇ、変革を期待してるんだよ」
とは、石原じいさんのご発言。

本人がやってることは、
銀行を作って大損、
外形標準課税で和解金まで支払わされ、
四男への利益供与
都民の血税で家族で豪遊

などなど、とんだ「変革」である。
359名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:17:33 ID:Of5jDj3u0
うまく仮逃げしたやつら、多いんだろな
360名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 18:32:51 ID:Ol5zOGGZ0
慎太郎の論理の特徴は、自己を正当化するためなら、
事実を自分の都合のいいようにねじまげても構わないと考える我田引水と
夜郎自大の習性が、随所ににじみでていることである。

(佐野眞一 『てっぺん野郎−本人も知らなかった石原慎太郎』
=講談社、2003年=より)
http://caprice.blog63.fc2.com/?tag=%A4%C6%A4%C3%A4%DA%A4%F3%CC%EE%CF%BA
361名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 18:36:19 ID:/kfz6jti0
>>343
その通り!
慎太郎だのノブテルが出せ。
362名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:21:01 ID:y+iy+GGc0

元経営者と都銀とのつながりが出てきたら大騒ぎになる

財界が送り込んだ初代経営者に
都銀が不良債権をつかませたんだろう
株主代表訴訟もあるかもな

因みに、銀行税をかけた時
税金を1円も払わない銀行業界(都銀)を擁護した新聞は
読売新聞と日経新聞(日経は不買運動まで起きた)

先週の都知事記者会見で、殆ど質問したことが無い日経の記者が
4人ほど送り込んできて、批判ばかりしていた
日経記者が都銀の回し者として出てきたのかは
都議会の議論でわかるだろうが・・・
363名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 20:34:20 ID:r/wAGAs30
>>355
>誰がゼロ金利で銀行を助けたと書いた?
>>318でお前が>預金者を犠牲にして銀行を儲けさせていた
と書いてるが?健忘症か?

>預金者がもらい損なった金利は数百兆円
別にもらい損なったわけじゃなくて、当時の市場での預金に対する妥当な対価が
が別の時代に比べて低かっただけ。
馬鹿にお付き合いして「もらい損なった」という表現を使ったとしても、その
金利水準により直接得をしたのは、過大負債にあえいでいた一般企業だよ。
別に銀行じゃない。
それなのに、君は石原がそれを理由に銀行を目の敵にしたって言ってるんだろ?
つまり石原は幼児レベルってこと。その気持ちがわかるとか言う君も同様。

>法律のことを言ってるのでは無いことくらい理解しろ

一体誰が法律のことなんて言ってるんだ?
銀行に限らず、誰も税金を払わない状態で、銀行も払わなかった。
これを非難してる奴は法律がどうこうなど一切関係なく、単なる池沼
だろ。

>発案者が誰かも知らない

大前研一だとでも言いたいの?くだらん揚げ足とりだな。
大前自身が自分の提言したものとは全く別物になってると言ってるよ。
現在のビジネスモデルでの失敗は石原の無能に起因する以外何物でもないよ。
364名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:04:25 ID:8NJaHm5G0
>>17
石原側の主張ではその専門家のどこがいけなかったと言ってるの?
365360:2008/02/22(金) 21:27:22 ID:Ol5zOGGZ0
慎太郎の論理の特徴は、自己を正当化するためなら、
事実を自分の都合のいいようにねじまげても構わないと考える我田引水と
夜郎自大の習性が、随所ににじみでていることである。
366名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:55:14 ID:qUZSenq7O
東京人って、まだこの自己中の馬鹿支持してんの?
367名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:07:02 ID:LQXBeZnI0
もしこれが上手くいってたら「自分の手柄だ」って言いまくっただろうに
「俺は経営者じゃないから責任ないよ」って…
税金で豪遊したり銀行つくったり楽しくて仕方ないんだろうな。


368名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:10:42 ID:0wAlwLTs0
22:30 TOKYO MX 石原知事定例会見
369名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:28:11 ID:ckMZrpmX0
>>362
銀行標準課税については主要紙とも法の平等原則等の観点から
極めて懐疑的だったよ。

コピペの内容を安易に信じるな。



一番みっともないのは東京都側が、都議会の主要会派がすんなり
増資案を認めると信じている節があることだな。
それも今でも……。

この話はこれから紛糾するだろ。
だれがどう見たって経営破たんしているんだから。
マスコミで取り上げることも何度もあるだろうな。
その度に石原のヒステリックな反論が出てくることに
なるんだろうが……。
370名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:49:01 ID:ofQdxNc10
>>363
理解力が無いねえ。
税金で銀行を助けたのは国。ぜロ金利でずっと犠牲になってるのは国民というのが理解できんか?

>金利水準により直接得をしたのは、過大負債にあえいでいた一般企業だよ。
>別に銀行じゃない。

莫大な税金で助けられた企業が他にあればそこも非難されてるだろう。

>これを非難してる奴は法律がどうこうなど一切関係なく、単なる池沼だろ。

池沼はお前だよ。税金で助けられた分から非難されてるのだよ。

>法人税を払わないのも課税所得が0なんだから当たり前。

馬鹿でも書けることを書いて調子に乗るなよw

>大前研一だとでも言いたいの?くだらん揚げ足とりだな。
>大前自身が自分の提言したものとは全く別物になってると言ってるよ。

そんなことは知っている。
別物になった責任の全部石原にかぶせてるお前が馬鹿だと言っているこっおくり理解しろよ。

正論各紙か脳の無いアホの相手は疲れるわ
371名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 03:40:28 ID:rsRWjZ3N0
>358
鈴木や美濃部すらやらなかった朝鮮人学校への広大な土地譲渡も入れておいてくれ。
372名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 04:48:09 ID:eHfwWNgT0
>>370
>ぜロ金利でずっと犠牲になってるのは国民というのが理解できんか?

理解できんな。そもそもそんな理解間違ってるから。

>莫大な税金で助けられた企業が他にあればそこも非難されてるだろう。

おいおいお前がゼロ金利政策で「銀行を儲けさせた」って言ってること
の話をしてるのに、公的資金導入の方に話をそらすなよ。
反論に困ったからってみっともないったりゃありゃしない。

>税金で助けられた分から非難されてるのだよ。

さらに、法人税支払の件も反論に困って全く同じように、公的資金導入
に話をそらすのか。逃げ方でさえ同じことしか思いつかないとは
救いようがないな。

>馬鹿でも書けることを書いて調子に乗るなよ

馬鹿でもわかることを理解していなくて間違いを指摘されたからって
逆切れするなよ、みっともない。

頭が悪い上に健忘症なのはわかったから、自分自身が
>0%金利を続け、預金者を犠牲にして銀行を儲けさせていた。
>法人税を払わない大手銀行を目の敵にしていた石原の気持ちは分かる
と書いてあることを思い出せよ。




373名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:36:55 ID:c7C8iiK/0
都民はどう思ってるの?
374名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:42:13 ID:4Jwtzjop0
>>373
弱者を積極的に救済するとやっぱりダメだね
浅野が新知事にならなくて本当に良かった
375名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:45:01 ID:wwN0otxG0
銀行失敗
オリンピック不可能

一番恐ろしいのは石原の後釜に浅野が着くことだろう
400億を天秤にかけることができるってのがなんともw
東京都は新たな救世主が必要だな
376名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:27:34 ID:BwLSHxOl0
石原痴事はさっさと死んでくれ。
ヤクザがインチキ財務諸表で融資申請すれば、速攻で融資実行。
ヤクザのためのATMとさえいわれるのが新銀行東京だぜ。

ヤクザを繁栄させたばかりか、そいつらに迷惑が掛かるから存続だってw
どの面下げていえるんだか、平成日本版のdqnヒットラーが。
377名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:33:40 ID:z+8GCCGS0
もともと潰れかけの銀行を買い取って
人を入れ換えずにトヨタから呼んだヤツを頭取にして
1000億円つっこんだだけだから倒産して当然
だいたい机上だけでつくった貸出審査モデルがうまくいくって
思うほうがどうかしている
378名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:35:34 ID:UFLhEDoA0
しかし東京の知事って美濃部からロクなのがいないな
単に税収に見合った自治行政やってくれる人はいないものか
379名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:58:01 ID:+shjthXx0

東京オリンピックは中止になるよ 多分
石原の敵の敵は? つまり見方だよ

ハンドボールでクエート他理不尽な判定で日本が負けたが それで新たな大会開いたよね
あれをアラブ系の国は認めていないよね
それで 次のオリンピック開催地選考じゃ日本を選考からはずすらしい
それから 逆恨みかもしれないけど農薬混入は中国で混入が濃厚とコメントしたよね
それでかなり国民感情さかなでたらしい
おまけに靖国参拝問題で中国と韓国 が怒ってる
さらにクジラの調査捕鯨でヨーロッパ系の国々が怒りの矛先を日本に向けてる
今回は石原潰しの見方になってくれるわけだ

世界はグローバルだからこういう感情がオリンピック選考会に反映されても不思議じゃない
オリンピックの積立金も海のモクズと消えない内に辞退しろ−>石原
これを石原の責任問題になって辞任する。

そうすりゃもう赤字垂れ流し事業は全部つぶれる 新たに借金増やすよりつぶれるものはつぶしてしまえば
いい
新都知事は余計な事すんな だまってろ そうした方が東京のため
380名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 14:16:57 ID:ckMZrpmX0
いまだに、銀行というフルラインナップで目的を達しなければならないという
目的と手段の関連性が全く説明できていない。
これでは400億円をドブに捨てるようなもの。

さっさと破綻させなければ住専状態に陥る。
381名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 15:08:05 ID:cHeFyTqV0
>>374
石原脳乙w
382名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 15:28:20 ID:jyI88Rff0
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||_________
 |:::::::::::::::||::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) .||
 |:::::::::::::::||::::/        ヽヽ ガチャッ
 |:::::::::::::::||:::ヽ ........    ..... |:|.||
 |:::::::::::::::||:/     )  (.  .||.||
 |:::::::::::::::||;;|.  -=・=‐  .‐・=-.| ||
 |:::::::::::::::||   'ー-‐'  ヽ. ー' .|| 2ちゃん工作したか
 |:::::::::::::::||     /(_,、_,)ヽ  || 
 |:::::::::::::::||   /  ___   .||
 |:::::::::::::::||     ノエェェエ>  ||
 |:::::::::::::::||ヽ     ー--‐  /||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||

現役議員、ネット工作で書類送検
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1197495542/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201439596/
http://jp.youtube.com/watch?v=7nGJdY5MIwg
383名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 18:50:52 ID:6nS2TAld0
>>358
首都大学東京も入れてあげて
384名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 19:40:31 ID:MmUQRRC+0
「局アナ12人参加」でバラエティと化した「東京マラソン」
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/

東京マラソン 日テレ女子アナ「特別扱い」に市民ランナー激怒
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm
385名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 20:01:01 ID:HAHU8+Y70
この事実をネット全体に広めて警告して欲しい。(以下カキコミ参照)
----------------------
■東京官僚の近畿国宝・文化財略奪計画を阻止せよ
東京の官僚が関西の国宝・文化財をまとめて東京に略奪集中するという狂気の計画をたてているようです。
確かに、下記の言っているように、今日に新聞記事で、京都で地震が発生したら、重要文化財が破壊されると言う記事がありました。

しかし、企業本社や出版・マスコミ、業界団体、文化団体を全て官僚圧力で東京に手中させたうえに、更に伝統・文化財まで東京に一極集中させるとは将に基地外のなせる業。
日本の官僚と一極集中はもはや北朝鮮と変わらんですね。マジで東京に対する独立戦争を起こしたくなってきたな。

しかも東京なんて、京都や大阪よりも遥かに大地震発生確率が高い場所、東京から関西に文化財や企業を移すならともかく東京に移転するなどと言うのは全くの文化破壊工作。
みんなで東京官僚の横暴に立ち上がりましょう。
---------------------------------------------
670 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 03:54:28 ID:dWqf3J3W0
>>668
それ君の被害妄想ね。
国宝は国のものだから、やろうと思えば、いつでも東京に移せる。
実際、中曽根政権のときそんな話あった。京都なんかに置くより、東京で展示の方が価値ある。

京都で地震起これば国宝重文ほとんど消滅て全国で報じられたけど、そんなニュースが出る背景には、京都の国宝重文を東京に移す政府と文化庁の計画があるんだよ。
木造ばかりの京都より、東京に国宝があった方が安心、て世論つくりだね。俺も全部、東京に集中させるべきだと思う。
--------------------------------
706 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:12:43 ID:NLKl7RgK0
でも移動可能な文化財ぜんぶ移せば、もう加熱ブームはないよ。
東京は全国から吸収して大きくなった。
今の東京はシンガポールや上海が追い上げてきたので焦りあると思う。
東京のプレゼンスを回復するため、もっと地方から吸収しなけれならない。
京都にある国宝だって海外観光客を増やすために移す可能性もある。
余裕のないときは、地方を犠牲にするのが一番手っ取り早いだろ。
386名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 20:11:27 ID:BPRPNPF6O
>>378
つ 橋下徹
差し上げます by 大阪府民
387名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 20:41:55 ID:RXRAgfB70
マニュフェストの「多摩をシリコンバレーに!」はどうなった?
388名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 21:06:10 ID:ENk8gCau0
kusohara
389名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 21:12:31 ID:EQM4+5gu0
ぶっちゃけ役目がなくなったんなら店じまいもありなのにな。

時期間違ってはいたけど大手が変わってその役目をこなしたのなら
その啓発にはなっただろうし。

もっともその啓発に多額の税金を投入する必要なんて無かったといわれればそれまでだが。
390名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 21:19:49 ID:4PsGtAC50
新銀行東京はダメだろ。
一応石原支持の都民だが、これは石原都政の汚点だと思う。
391名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 22:05:13 ID:Zi6i7Mlw0
スパルタ教育の本を書き戸塚ヨットとスクールとオウム真理教を支援するファシスト石原慎太郎の行状

弟→各映画会社のテストに落ちていた不細工な弟をコネで日活の主役へ
長男→コネでNHK→親父の大応援と弟の芸ノープロの応援で自民党の議員
次男→親父のコネで、弟の芸ノープロの軍団入り
三男→親父の大応援と弟の芸ノープロの応援で自民党議員
4男→なんの才能もない絵描きにコンペもなく親父が税金で仕事与える
税金で一族で豪勢な食事をし豪華旅行

都民のくらし満足度世界一』を公約に掲げてたのに、やったことと言えば
、福祉の予算を700億円近くも削減して、お年寄りのシルバーパスは
すべて有料化し、寝たきりのお年寄りへの福祉手当を廃止し、障害者への
医療費の助成対象を縮小し、特別養護老人ホームへの補助を85%、
180億円も削減し、難病の医療費助成の対象から慢性肝炎を除外し、
盲導犬の飼育代や目の不自由な人たちのための通訳者養成講座も廃止

新銀行東京の経営自体も甘い融資審査などが響き不良債権残高が増加。
07年9月中間期には累積損失が936億円と資本金の約8割を棄損、
08年3月期には累損が1000億円まで膨らむ見通し。
わずか3年で都に追加出資を要請する事態に追い込まれた。新銀行東京の経営自体も甘い融資審査などが響き不良債権残高が増加。
07年9月中間期には累積損失が936億円と資本金の約8割を棄損、
08年3月期には累損が1000億円まで膨らむ見通し。
わずか3年で都に追加出資を要請する事態に追い込まれた。
392名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 22:08:24 ID:Ut4NvkQz0
>>1
>ただ、都民の税金で延命すべきでないとの批判も強く、都議会民主党などが経営責任を
>厳しく追及するのは必至だ。

民主党のポリシー通りなのにw
なんという矛盾w
民主党は政権とるためならどんな因縁でもつけてくる政党だな。
393名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 22:20:22 ID:PplgeZTH0
倒産したら不明瞭な融資で私腹肥やしてたことがばれちゃうからな
394名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 22:22:25 ID:RIleecgz0
石原(苦笑)
これでも都民はリコールしないのか。
395名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 22:27:31 ID:XoQKZELc0
しかしあの程度の頭と知識でどうして夜郎自大になれるのか…
396名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 22:58:57 ID:u2zEWvzS0
>>394
「解体的見直し」じゃない人を選んだのだから、しょうがないかなw
397名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 23:13:47 ID:4DVPymgM0
前の選挙でも圧倒的な得票差で勝利。なんでかわかるか?
美濃部都政、青島都政の損失額数十兆円に比べたら
石原銀行の額なんて微々たる物だからだよ。石原都政の
もたらしたプラスの経済効果は数十兆円クラス。

さらには子供の教育費や医療費などの補助までする余裕も生まれた。
在日朝鮮人などのごく一部のマイノリティを優遇するのが美濃部都政や
野党で、石原は都民全体に大きな福をもたらした。
そういう石原の価値を都民だけでなく国民みなわかってる。
東京への人口流入が止まらないのがその証拠。やはり安心して暮らせるからね。

都民は民度が高いからそこらへんの損得勘定のバランス感覚がある。
しかも石原銀行の損失はバブル崩壊後の貸しはがしで死に絶えた
中小零細のライフライン=都民の生活を支えた意義がある。

まあ単体で黒になるのも理想だが、いくら石原でも超人ではない。
だいたい百発百中は曲芸で、為政者にそれを望むのはバカげている。
経営は改善してけばいいだけ。99発当てた人がたまたま1発外したから
大喜びで騒いで有権者にアホ晒しているようなのが今の野党であり
左翼団体だと自覚すべきだよ。石原以外に投票できる候補者がいない
のは野党がどうしようもないのばっかだからって事実なんだし。
398名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 23:36:45 ID:fqZ0U/XM0
>>397
>・・・石原銀行の額なんて微々たる物だからだよ・・・
この文章の根拠はあるの?
あるなら、前後の数字の根拠を具体的に示してねw
399名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 23:44:20 ID:fqZ0U/XM0
>>395
>しかしあの程度の頭と知識でどうして夜郎自大になれるのか…

石原は、「あの程度の頭と知識」だから、夜郎自大になるのです。

もともと、石原はクズなのです。
今度こそ、誰にでもわかるように、馬脚をあらわした、だけなのです。
400名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 00:28:25 ID:rVzkD+v60
地方自治体は法人二税による歳入の割合が極めて大きいから
大企業が集中する東京では、
景気回復局面で急速に税収が増える。

石原都政の経済効果とか思っている奴は
大学で勉強し直した方がいい。
401名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:27:55 ID:W71KbypN0
>>397
>石原銀行の額なんて微々たる物だからだよ。石原都政の
>もたらしたプラスの経済効果は数十兆円クラス。

結局、馬鹿ウヨは、デタラメを言うだけで、根拠を示せないねw

金のない馬鹿ウヨに限って、こんなエラソーなことをいう。
もし金があるなら、石原の新銀行の赤字を補填してみろよwww
402名無しさん@八周年
なんなら4000人に1000万円当たるクジ配る方がよくね?
4万人に100万とか支持率アップ間違いなし