【社会】療養病床削減、受け皿名称は「介護療養型老健施設」に[2/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たんぽぽ乗せ名人φ ★
高齢者が長期入院する療養病床を削減する方針を打ち出している厚生労働省が、
入院患者の受け皿として考えている「転換型」老健施設の内容が20日固まった。
この日の社会保障審議会介護給付費分科会でほぼ了承された。
現在の老健施設と区別するため、名称を「介護療養型老健施設」とし、近く介護報酬を決定、
来年度から各都道府県が同施設への転換申請を受け付ける。

老健施設は病院と自宅の中間施設との位置づけだが、転換型には医療必要度が高い入所者が多くなるとみられる。
このため(1)医療機関からの入所者と、家庭からの入所者の差が35%以上
(2)チューブで栄養を取る入所者らが全体の15%以上、
または、重度の認知症(ランクM)の入所者が全体の25%以上−−などの要件を設け、介護報酬にも差を付ける。
末期患者の「みとり」への対応にも加算を認める。

厚労省は医療費削減や患者をずっと入院させる「社会的入院」の解消を目的に、
11年度末までに高齢者が長期入院する療養病床を約38万床から15万床に減らす計画で、
受け皿について同審議会で検討していた

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080221k0000m010127000c.html
2名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 22:49:51 ID:lnaWnTWe0
姥捨山でいいじゃん
3名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 22:54:41 ID:QSPVkeM6O
特養は原則死ぬまで出ないのは分かるけど、
老健とこれはよく分からない。
治らなくても出なくちゃいけないの?
4名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:01:58 ID:JSKQjapP0
特養を無くして一般の老人ホームにすればいい
待ってても入れないし
経営者はもうけすぎ
介護保険払ってるのあほくさ
5名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:03:32 ID:QSPVkeM6O
っていうか名称が決まっただけなのか。
今順番待ちしてる人達も入れる程の規模でお願いします。
少子化で、さらに結婚しない人も増えてきてるし、
自宅で介護はきついよ。
6名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:05:42 ID:4XwPXLkB0
 治療医学とリハビリテーション医学、生命医学の区別が
はっきりしないと、「治る」の概念は理解困難。
 さらに、税制での思惑が絡むとそのベクトル自体、
行き先が危うくなる。と考える。
7名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:07:10 ID:a3AvPLH70
猫の目行政、梯子外し、いったん高報酬にしてやらせておきながらさげ、
厚生労働省の得意技、医療崩壊の原因の一つ。
8名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:09:28 ID:QSPVkeM6O
>>4
逆に有料老人ホームを特養に変えた方が。
9名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:11:03 ID:DljOz0Q70
単なる「思い付き」でしょ。いつもの厚労省の得意技
10名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:14:18 ID:JyiIKnd10
何年かしたらまた制度が変わるので、怖くて動けません

二階に上がらせて火をつけた前科、何回あるよ
11名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:15:21 ID:QSPVkeM6O
介護型の廃止と医療型の削減は話題になってたけど、
受け皿つくれ!って声がかなりあったからやっと重い腰を上げて名前だけつけて
また座ったって感じかな。
12名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:15:35 ID:nXGSZeUN0
>>6
同意
義母の脳外科手術が近日中にあるのだが、医者の言う「治る」の意味が判らない。
オレは父を手術で亡くしている経験から
年寄りは若者相手と違う医療があると義兄に言ったのだが、義兄は手術を承諾した。
医者は病名を作り出し、役人は箱物組織を作るのが商売だと思う。
13名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:20:35 ID:WuqMRWDN0
>>5
俺も自宅でじい様を介護してたが、確かにキツい。
家族4人居てデイサービスとかフルに使ってももキツかった。
先日永眠したんだが、寂しい半面ほっとしたというのもある。

俺の親父の番になったとき、俺は介護できるだろうか。
正直自信がない。心中するかもしれん。
14名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:33:40 ID:xsxtEq9u0
在宅介護なんて非現実的な介護制度に重きをおき、最も必要とされている
療養型介護の削減を打ち出している自民党。
世情の読めなさにも程があるだろ。
15名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:37:02 ID:LSm54o0B0
まーた制度改定?
いったい何度変えれば気が済むのさ〜
16名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:44:10 ID:oZaeDYbl0
今までの老健が、介護療養型なんちゃらになるってこと?
老健に入居して、その間に特養を探すってのが今までのパターンだったけど
17名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:46:08 ID:7VLH38Ky0
結局のところ

医療付老人ホームだな。

医療が主だから

老人ホーム型病院でもいい。

そういうことだ。
18名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:47:21 ID:QSPVkeM6O
>>13
お疲れさまでした。
うちのお婆ちゃんは要介護度5なのに何年も施設順番待ちしてる。
自分だったら子供やその配偶者や孫に迷惑はかけたくないと思うけど、
施設の数が足りなければそれ以前の問題だし、
有料老人ホームに入るだけのお金を貯められるかも不安。
介護する側になるのも自分が主だったら自信がない。
特に体は健康な認知症の老人。
19名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:48:06 ID:3flVqHIh0
>>12
何の病気だ?それが「作り出された病名」かどうか判定してやるよ。
20名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:49:45 ID:QSPVkeM6O
>>16
老健は介護保険で、療養病床は健康保険っていう違いだけだと思う。確か。
21名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 00:05:01 ID:eIzfWf4/O
>>19
流れからして、言いたいのはたぶん、QOLの話だと思うよ。
22名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 00:07:09 ID:+7DrXe4H0
新型の老健かよ!
23名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 00:08:47 ID:E8Abe/g00
療養病床を、老健に転換して、数ヶ月で患者を自宅に帰せというのが厚労省の思惑なんだろうけど、帰れるわけ無い人ばっかだぞ。
中には、子供の方が先に死んじゃった人もいるくらいだ。
24名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 00:08:53 ID:gggzZctD0
介護費用に回して「医療費削減に成功しました!」とかいうわけだな。
2520:2008/02/21(木) 00:12:34 ID:jajpi5eYO
ごめんなさい、間違ってました。
健康保険と介護保険の違いは、医療型と介護型の事でした。
(この2つはほぼそれだけの違いしかないようです)
老健はリハビリ重視、療養病床は医療重視、
特養は余生を過ごすところって感じでしょうか?
26名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 00:13:55 ID:E8Abe/g00
>>25
ぴんぽーん( ´∀`)bグッ!
27名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 00:15:34 ID:+7DrXe4H0
身寄りが無い人だっているんだぞ
特養申し込んだって2,3年待ちはざらだぞ

ふざけんな厚労省!
28名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 00:16:20 ID:3n3tLfsx0
実際その体験をしてないと 何でもいいんだよ
必要性なんて関係ない そこにそう言うのが有れば便利でしょ?ってだけ
介護保険制度も最初の案と実際の運用が違ってるし 
介護を必要としてる人のほとんどが 今もらってる年金いくらで どのくらい払えるのかって計算してるのか?
月3万の年金で 月15万の老健施設使えるのか?
こんな訳のわからない実情に合わない制度なんてやめてしまえ
29名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 00:30:27 ID:jajpi5eYO
>>26
ありがとうございます。
>>27
きっと身寄りのない人の方が優先なんじゃないかな?
緊急枠があるって聞いたので。
うちのお婆ちゃんもう4年くらい一桁台なんですけど、
「もう少し!」と思ったら順番下がってたりするんですよね。
最高は3番目です。
でも空いたって事はほぼ亡くなったって事で、複雑は複雑ですよね。
30名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 01:07:02 ID:tRa8qTT/0
>11
> 受け皿つくれ!って声がかなりあったからやっと重い腰を上げて名前だけつけて
> また座ったって感じかな。

違う違う。要するにこれは、介護病床の廃止と療養病床の削減を掲げてみたはいいけども、
受け皿施設は出来ないし、医療機関の介護病床の転換を認めたら特養なんかが文句をつけてきて
どうにも制度の失敗が確定的になってきた。
だったらあきらめて失敗でしたゴメンなさいと撤回すればいいと思うのが普通の人の考えなんだが、
それはじっちゃんの名にかけて! ……じゃなかった面子にかけてできないから、今の施設の
名前の架け替えだけをやって済ませてしまおうということ。

官僚ってのは「間違いとわかってもとりあえず執行して反省するのは23年後」という生物だから。
31名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 01:29:25 ID:zkwETdFP0
寝たきり。
介護付き老人ホームで骨折とひどい床ずれと肺炎起こして入院中。
医者も家族もホームに戻したくない。
療養病床のあてはある。
でもいつまでも入院させてもらえるわけじゃないから
療養病床に移っても病院とホーム、両方に代金を払わなきゃならない。
自宅には戻れない。特養は少なくとも3年は待つらしい。先が見えない。
32名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 01:32:55 ID:7YJLoQLJ0
寝たっきり老人を追い出した厚生労働省。デタラメ法律を今頃分かった。この法律も
自民党の審議もしないで強行採決。まさに茶番の自民と官僚。
33名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 03:26:55 ID:jajpi5eYO
>>30
ありがとうございます。
また少し勉強してきました。
国「医療費を減らしたいな〜、そうだ療養病床を医療と介護に分けよう!
介護保険で賄えたから医療費は減ったぞ〜!
そう言えば社会的入院患者なんて自宅でみたらいいじゃ〜ん!減らそ減らそ!」
国民「アホか!ボケ!受け皿つくれ!」
国「じゃー療養病床を特養や老健に変えてもいいよ」
病院「報酬下がるんじゃボケ!」
国「じゃー介護報酬上げますから〜、もう基準とかも下げますから〜、
外来なんかも出来ますし〜、でも絶対謝りませんから〜」
って事なんでしょうか?
特養サイドの言い分はすいません、よく分かりませんでした。
34名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 09:30:34 ID:tRa8qTT/0
>33
転換型老健は施設の収入の目安となる点数がただの老健より高くなる予定で、
それなら「医療施設からだけでなく俺たちにも参入させろゴルァ!」と老健側から
クレームが付いた。
それに対して、高額施設を増やしたくない官僚が「いやいや転換型老健は医療
必要度がウニャムニャ」との言い訳で重度認知症患者が25%以上とか、医療機関からの
移行患者が一般からのより35ポイント以上多いこととか条件付けていって、気が
ついたら「それでできあがった施設って、今の医療介護施設と何が違うのん?」
という状態にまで混乱した内容になっている訳。

もうね、バカの集まりに権力を持たせちゃいけないと……。
35名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:06:35 ID:OSdd5ftqP
>>33
ま、そんなとこですね。
厚労省「介護療養型病床群は廃止なんで老健に転換してね」
医療施設「転換費用が出ない」
厚労省「はぁ? いままで散々もうけてるでしょ? 少し吐き出せば?」
医療施設「どこの誰がもうけてるんぢゃ! 現状で既に赤字だ! ふざけんな!」
(で、病棟閉鎖して介護保険から撤退する医療施設が続出して介護難民が問題化)
厚労省「なんだかなぁ、じゃあ規制緩和して施設の改装ナシでおk、医療法人の経営おk」
医療施設「それでも経管栄養とか認知症対応とかやってたら赤字なんで再開ムリw」
厚労省「…じゃあ経管栄養とか認知症対応とかに加算を認めるよ。これでいい?」
36名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:41:25 ID:jajpi5eYO
>>34
なるほど、そりゃそうですよね。
怒るのは当たり前です。
バカはバカでも素直なバカになればいいのに。
>>35
なるほど、これもそりゃそうです。
医療型と介護型に分ける時もうまい事言ってませんでしたっけ?
突っ込みどころが多すぎて突っ込む気力をなくさせるのが狙いでしょうか。
37名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:47:43 ID:fPr1UV670
国民も国も金出さないから駄目だろうな.
38名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:21:18 ID:tRa8qTT/0
>35
> 厚労省「介護療養型病床群は廃止なんで老健に転換してね」
> 医療施設「転換費用が出ない」
> 厚労省「はぁ? いままで散々もうけてるでしょ? 少し吐き出せば?」

これが一番医療機関を怒らせているところ。なにしろ介護保険制度ってついこの前、
2000年に大々的に喧伝して始めさせたばかりのもので、それを5年も経たずに廃しますと
一方的に通知。殆どの施設が費用の償還さえ出来ていない。つか、出来るわけがない。
じゃあ、つって出してきた話が償還期限の繰り延べを認めますとかで、要するに
更に借金を増やしてもいいよと。

特に悲惨なのは自治体病院で介護を押しつけられたところ。国の新しい施策の景気づけにと
こんな仕組まれた不良資産を背負わされて、一方で総務省は赤字の自治体病院は廃止しろと
言い始めて、中央の官僚はキチガイばかりだろゴルァ! の世界。
こんなハシゴ外しをやってるから、4月から始めるといってる後期高齢者の総合主治医なんて
誰も手を挙げないし、特定保健指導も見送り施設が続出しているのは当然だな。

メディアで「病院への道路が必要」とかほざいているボケ議員とか見ていると、
今から道路なんか造っても地方の病院は片っ端から潰れるからイラネェだろが、
そんな金あるならこっちに回せや、このボケ。と首をがくがく揺さぶって叫んで
やりたい気持ち。
39名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:04:56 ID:pw3c/dni0
時の通産大臣・渡辺美智雄先生のお言葉

【二十一世紀は灰色の世界、
なぜならば、働かない老人がいっぱいいつまでも生きておって、
稼ぐことのできない人が、税金を使う話をする資格がないの、最初から。
乳牛は乳が出なくなったら屠殺場へ送る。
豚は八カ月たったら殺す。人間も、働けなくなったら死んでいただくと大蔵省は大変助かる。
経済的に言えば一番効率がいい】

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/104/0140/10403060140007c.html??
(第104回国会議事録 大蔵委員会 第7号昭和六十一年三月六日)
40名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:53:54 ID:RVc2IJKq0
「確かにウチの漬物は塩辛い。塩辛すぎるといってもいいくらいや。けどな、この時代、老人が長生き
しても、福祉やなんやいうてカネもかかる。税金も高うなるわな。せやからな、老人なんてな、みんな
ウチの漬物食って、早う死んでしもたらええんじゃあ〜〜」
41名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 23:46:36 ID:97mdDQqN0
>>38
うちの近くにそれ見込んで新設したとたんに梯子外され火の車な病院あるなあ。

経費きつくて医者や介護職の質が下がる→評判が落ちる、でじり貧らしい。
42名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 00:02:50 ID:m1K7RLhu0
まあ俺達が知らない現実として厚生年金や共済年金を受給している寝たきり老人っていうのがいるだろ
この子供達はおそらく植物人間でチューブつなげて延命できるだけしてそのおこぼれを急需しようとする罠
だって月20万以上下手したら30万、寝たきりだから障害で1割負担、世帯切り離したら助成で月2000円まで。
月2000円で他人に面倒見て貰って毎月30万入ってきてみ、ジジババがカネのなる木だぜ、これ。
療養病床いってみ、そりゃ、息子の嫁が手厚く看護してるから
こういう現実も少しはマスゴミ伝えろよ
43名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 00:06:36 ID:KNdq/dOL0
急需×
享受な
44名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 00:10:25 ID:KNdq/dOL0
いや、ちがうわ、まだある。
年金+都道府県の障害手当+市の障害手当であとなんか諸々でつき40万くらいいくだろ
おい、、答えろ、ウマウマしてる団塊
45名無しさん@八周年
>まあ俺達が知らない現実として

俺も知らない。どういう理屈で、一般病床ではなく病院の持ち出し確実の包括になる療養に
置く病院が存在し得ると思うのか、ぜひ説明して欲しい気がするぞ、と。
それっぽい金額を書いている位だから、ちゃんと点数根拠を示して説明してもらえると期待して
いいんだよな。

おまけに自己負担上限で補助が効いたとしても、それはあくまで医療費の請求に関するもので
当然病院が保険機構に行う診療報酬請求上のものであって、お金が家族にいくわけでもなし。

いやもうホント、教えて欲しいね。