【経済】東芝、「セル(Cell)」製造設備買収・900億円、ソニーと正式契約
1 :
うちゅ〜φ ★:
★東芝、「セル」製造設備買収・900億円、ソニーと正式契約
・東芝は20日、「プレイステーション3(PS3)」に搭載する最先端半導体
「セル」などの製造設備をソニーから約900億円で買収する正式契約を結んだと
発表した。東芝は買収をテコにゲーム用の中核半導体の生産に乗り出し、自社の
デジタル家電向けも含めシステムLSI(大規模集積回路)事業を拡大する。
買収するのは、ソニー生産子会社のソニーセミコンダクタ九州が長崎県諫早市に
持つ300ミリウエハー生産ライン。PS3の画像処理半導体「RSX」や「PS2」
向けも生産している。東芝は60%を出資する生産管理会社を3月中に設立する。
残りはソニーとソニーのゲーム子会社ソニー・コンピュータエンタテインメントが
それぞれ20%ずつ出資。新会社は東芝から製造設備を借り受けてセルなどの
生産を続け、ソニーに供給する。
東芝は買収によりシステムLSIの年間売上高を現状より2割増やし、7000億円
規模とする方針。国内に2工場の新設を決めたフラッシュメモリーとともに
半導体事業の中核に育てる。
ソース/日本経済新聞社
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080220AT1D2004T20022008.html
2 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:25:39 ID:QmSgRr/S0
お前らだけにそっと物凄い事を教えてやろう
カレーを作る時、カレールウを入れる段階でルウを入れずに
だし汁とみりんと醤油と砂糖を入れてみろ
凄い事になるぞ
3 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:26:43 ID:irWsi41J0
うまくできてる業界だな
4 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:26:47 ID:j82XUEzc0
人造人間は?
5 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:26:53 ID:QFrLfPRI0
砒素も入れろ
セルが石を豆腐チーズみたいにスパスパ切って闘技場のリング作るシーンが好きな奇特なやつは俺を殴っていいよ
45nmのCellがPS3に搭載されるようになってからがPS3の本領発揮
90nmや65nmではcellの真価が生きない
8 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:29:27 ID:B90KA5YjO
9 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:29:41 ID:WZpEq8bp0
HDDVD撤退の見返りというわけか
どんどん駄目な方向に
12 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:30:03 ID:AHKqZPus0
13 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:30:45 ID:OkvzbLvK0
>>7 それでドラクエの新作が遊べるようになるわけじゃないでしょ?
"製造設備買収・"#,##0"億円"
15 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:32:38 ID:UGVrEkV+0
やっぱブルーレイとの兼ね合いなのかね?
>2
肉じゃがみたいになるの?
17 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:33:39 ID:pncep0VH0
大人の世界はよくわかんねw
>>2 突き蒟蒻が入っていない時点で
肉じゃがとは認めない
20 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:43:28 ID:maYvezkG0
2
コピペだろうが、それだとカレーウドンのつゆだな
21 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:44:56 ID:bAWQKwN30
>>7 消費電力が少なくなるだけだろ?(ただし理論上、漏れが多けりゃあ大発熱だがw)
放熱板で肉やたまごが焼ける「無駄飯食らい」だもんなぁw
まぁ熱放射が減れば(クロックを上げて)処理速度が上がるのも事実だが....
他社はペン4時代に「その理屈は間違い」って気づいてるんだが?
ソニーは何時気付くの?w
22 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:45:45 ID:XlhTmbbqO
DB禁止
買収決定した時点でHD DVD撤退することも検討してたんだろうか
箱○TVまだ出す気あんのかな
いい値段で売れたのではないか?
これでPS3の赤字も結構解消されるのでは。
>>24 取り外し可能な東芝製XBOX360を付けたムチャな仕様のTVを出すという
ニュースが以前あってだな
まあ東芝も大事なのは半導体事業だろうしな
HDDVDなんて止めてよかった
28 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:54:20 ID:Y7ma9E5V0
東芝は原発と半導体とサザエさんがあれば大丈夫なね?
セル生産方式?
31 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:56:27 ID:bwanRzVp0
これ共同で5000億くらい掛けた設備だったような気が
>>26 おもしれぇw ドライブはゲーム用の高速DVDドライブとBDかな?
東芝は失敗続きなのに
なんでこんな色々できるんだw
35 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:01:54 ID:43/z1y6e0
東芝、元気じゃん(笑)
>>33 会社は守りに入ったら終わり
借金しまくっても新ビジネスで株主をケムにまいていくのが上場企業のおいしいところ
37 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:06:47 ID:hin8NBjR0
なんだ?次世代機争いに東芝製ハードでも出すつもりか?
>>26 スーパーファミコン組み込みテレビってどんくらい売れたんだろ?
38 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:11:13 ID:YEe92cqb0
AMDも買えよ
これは、Cell事業として元々の計画だろ?
HD-DVD撤退とは殆ど無関係だろ。
41 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:14:46 ID:hU1IglS70
42 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:15:12 ID:7hYf4uJP0
43 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:16:28 ID:FAbpREOh0
44 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:17:28 ID:99T5Cftw0
これから原発受注とフラッシュメモリでガンガン儲けるから
HDD DVDの損失なんて鼻くそみたいなもの。
46 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:18:55 ID:HQ0cz5da0
>>43 原発の反対運動やってるやつらが、東芝製品使ってたら面白いのに・・・
47 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:19:20 ID:FAbpREOh0
原発つくる技術がある会社でトップ5って意味な
昨日、NHKでやってたから分かる
サムスンに騙された久重の企業
>>43 原発は日本企業が強いな
東芝、三菱、日立あたり
50 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:21:54 ID:tDMCmKdE0
Cellってどんな使い道があるの?
因みに、今、世界では原発ラッシュで40兆円産業らしい
52 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:22:27 ID:U9x/ayCf0
焼肉とか?
53 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:22:31 ID:7NKiZ3N30
なんだ昨日のNHKの経済の番組の受け売りじゃん
54 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:23:56 ID:pJxD2iQ7O
東芝というか東芝が買った米企業のWHなんだけどな
あれはいい買い物だった
56 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:25:00 ID:1nx2ASFQ0
それにしてもソニーの現経営陣は何がしたいのかよくわからん。
ストリンガーは資産の切り売りや子会社の切り離しなんかしかしてないだろ。
イケイケじゃないソニーなんておもしろくもない。
>>50 世界中の強い半導体を集めて勝負をして、
結果として世界を恐怖のどん底に叩き落すことができる
59 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:27:21 ID:0TgFKuu10
>>7 コア数の問題か
PS3で数個使ってるんだっけ
微細化で安くなる(採算性向上)する可能性はあるな
60 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:28:07 ID:bINiy3sM0
いいCPUだよね
昔のX68000を思い出させる感じの
これで画像処理に特化したマシン作ったら、結構需要あるんじゃね?
少なくともwindows使うよりは安心だろうし
61 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:28:23 ID:DleujnT/0
>>56 ファブレス企業にでもなるんでしょうか?
東芝は面白い会社ですね、好感が持てます
どうも東芝のやることはよくわからない
セル搭載の廉価HDDVDレコーダー出す予定だったのだろうか
63 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:29:03 ID:FAbpREOh0
>>53 だから昨日NHKで見たから分かるって言ってるじゃーん
64 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:29:18 ID:re41KI0d0
>>56 くるくる回る、ピクリとも売り上げの立たない変なプレーヤーだけで十分です。
ぶるぁぁぁぁああ
66 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:31:13 ID:hU1IglS70
>>57 作ったはイイが、ぜんぜん使いこなせてないけどな。ライバル達?は一個一個コア増やしながら
利益上げつつ性能向上してる。すぐ追いつかれるぽ。
ソニー「ブルーレイDVD作りたかったらセル工場引き取って」
68 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:32:02 ID:YEe92cqb0
そういう裏があった訳ね。なるほど(´・ω・`)
70 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:33:21 ID:HQ0cz5da0
>>60 すでにアメリカの核実験に使われてなかった?
72 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:34:26 ID:YEe92cqb0
73 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:34:34 ID:hU1IglS70
>>69 400億かけて、BDの露払いってか?ありそうだけども・・・。
>>62 とりあえずテレビには使うみたいだな
最近になってアプコンだの何だの、デモ画像が出てた
76 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:37:10 ID:H5Lncl4i0
>>40 今回の計画は半年くらい前には新聞記事になってたよ
77 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:39:14 ID:aUuhkzqr0
78 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:40:17 ID:SukNI4/e0
新杉田にある東芝の原子力発電の研究所行ったことあるけど
あれ見たら家電なんて遊びみたいなもんだよ。
結局はソニーはソフト重視
東芝はハード重視でおk?
80 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:42:27 ID:t32Ttzx80
81 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:44:10 ID:0TgFKuu10
>>79 東芝組み込み系プログラマが投入がソニーの狙いじゃね?
82 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:46:52 ID:C8bJnHCC0
>>81 どうだろ。
CELL使いのトップガンはSCEAや海外から続々と誕生しているみたいだし。
日本だけ置いてきぼりだがw
83 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:48:49 ID:kRkzdopD0
お互いが思ったんだろうな
やっぱ餅は餅屋だなって・・・
リスクヘッジやら新規事業やら考えたんだろうけど
しかし元の事業をおろそかにしないでうまくやるわな・・・
東芝がゲーム機産業に参入フラグか。
Cell内蔵HD DVDドライブ搭載の新型ゲーム機で、HD DVD規格は復活する。
85 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:55:38 ID:MewNaFesO
なんだよ、BD vs HD-DVD戦争やら、HD-DVD撤退やらは、
最初から仕込まれてた東芝とソニーの猿芝居だったのかよ。
巻き込まれて右往左往したのが一般消費者と一部の映画配給会社だけだったとは、ひでぇ話だ。
テハダ、薬物疑惑語らず=米大リーグ・アストロズ
薬物使用に関する偽証の疑いで米司法省が調査を進めているアストロズのテハダが、
疑惑については口を閉ざした。新天地でのキャンプ初日に「話せる立場にない。いま
は野球に集中している」と話した。
テハダはオリオールズからの移籍が決まった昨年12月、大リーグの薬物疑惑の実
態をまとめた「ミッチェル・リポート」で、薬物購入者として実名が挙がった。20
05年に米下院政府改革委員会に対して自身の薬物使用を否定する証言をしていたた
め、1月に同委員会が司法省に調査を要請した。
偽証の疑いあるテハダ、キャンプに合流 薬物問題話さず
テハダは、2005年の下院政府改革委員会の調査に対し偽証の疑いが持たれてお
り、米連邦捜査局(FBI)が調査を始めている。
87 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:06:21 ID:OyBQVcFd0
penrynも出来が良かったし45nmCellには少し期待している。
本体再設計してせめて旧型PS2くらいのサイズ+消費電力になったら購入検討するよ。
つかいくらPS3の性能あがってもソフトが糞なんだよ
PCの代わりやアップコンにつかうって?
そんなのゲームユーザーの1割も満たないヲタばっかだろ
89 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:11:38 ID:lQ6k+BJqO
俺、セル買ったらブルーレイレコーダー作るんだ・・・
90 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:15:47 ID:muGHpXLM0
ぶるああああああああああああああああああああ
91 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:23:24 ID:24OFg7hT0
セルゲーム機
92 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:24:18 ID:0TgFKuu10
>>82 BDの販売と引き換えでcellの普及(各機器に組み込み)だとしたら
嫌でもcell専門の組み込み系プログラマが東芝に誕生すると思うが
93 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:27:53 ID:1nx2ASFQ0
>>50 PSのゲームか核ミサイルの誘導システム・・・
ココム違反の東芝が買っていいもんだろうか?
東芝に死亡フラグが立ちすぎるwwwwww
95 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:33:41 ID:8oV92GEg0
Core2Duoじゃいけないの?
キーワード: 西脇
抽出レス数:0
おまえらに絶望したよ。
97 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:39:52 ID:JQJOquEl0
>>95 その昔 プロジェクトXに出るはずだった国策プロジェクトがあった
男達は戦った しかし、アメリカにすべて知られていたのだよ
IBMという手先を使い
鬼畜米英アレルギーが日立やNECや東芝にはあるだろな
国産CPUを望む火がまだ絶えていない。
BDレコーダーの価格下落に貢献してくれた東芝に敬礼!
まだ買ってないけど
99 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:43:38 ID:hU1IglS70
>>97 日本人は情報戦激弱だからねえ、ダダ漏れ。周りは楽でいいよなw
この件の飛ばし記事って、半年ぐらい前に日経に載ってたっけ?
何千億かかかった施設のはずだがそれが900億円とは、HDDVDの件とのバーターとはいえソニー気前良すぎるような
101 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 22:15:17 ID:a+bUafhT0
東芝はごねてソニーを疲弊させて
結局は勝ったのか?
東芝はセクシーな企業だ。
日本を代表する大企業とは思えぬフットワークの軽さが
東芝の最大の魅力。
WH買収で完全に惚れた。フラッシュメモリーの新工場立ち上げとか
HDDVD撤退とか、社運を賭けた大勝負をポンポン繰り返す姿に痺れる。
103 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 22:25:05 ID:RodrMTrK0
ワッフルワッフル
104 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 22:31:24 ID:5xsHwuTb0
>>95 C2Dは遅すぎるのでだめですw
画像処理とか物理計算が爆速でAV用途に最適なのがCellなんです><
105 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 22:33:12 ID:dSZshX2d0
ソニーはいずれ、サムスンに買収されるだろう。
ソニーの不良債権抱え込んでどうする気だ
107 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 22:42:45 ID:JQJOquEl0
>>104 ただCPUがマルチになるだけでなく
プログラムだよ コンパイラで最適化
ソニーは経産省のプロジェクトからはずされたなwww
国内回帰に戻るのは時間がかかるが
さっさとサムチョンから手を切りなさい。
>>106 1ヶ月ほど前
映像向けにカスタムボード試作出てた
不良債権とはいえ何か思惑でもあんだろ
個人的に企業の印象は重厚長大 年功序列万歳だが、
フットワーク軽すぎwww
108 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 22:43:31 ID:SH4nVbGx0
ぶるああぁああぁぁぁぁあああああああああああ
109 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 22:50:03 ID:49ya2il8O
空前のPS3ブームが来年きて 東芝ウマーだな
110 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 22:50:35 ID:Yv3NoLSN0
>>101 いつ疲弊したんだ?
東芝こそ無駄に数百億無駄にしたのに
111 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 22:52:05 ID:tjVvgItj0
ふぬああ
>>100 それは大分の方のセル製造工場の話じゃないのかと
113 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 22:52:52 ID:a+bUafhT0
>>110 だって東芝が抵抗しなければソニーはPS3でぼろ儲けできたのに
先にソニーがネをあげて売却になったんじゃん。
皮肉にもこれからPS3は馬鹿売れ確実。
114 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 22:54:49 ID:35vYgV0Q0
115 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 22:55:34 ID:TGUGXoYJ0
ばかばっかw
これ、半年前からニュースになってんじゃん
BDとかまったく関係ねえw
ちなみにCellは
もとからソニー、東芝、IBMの共同開発です
116 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 22:55:34 ID:XYvq75v80
荒木がイラスト描いた論文誌か
118 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:34:54 ID:Yv3NoLSN0
>>113 あれはBDとか関係なく単にPS3の事業が芳しくなくて
半導体製造に強い東芝に生産は任したほうがいいと判断したからだろ
>117
抜けてるのはお前の頭じゃ
120 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:44:55 ID:43s32YPbO
奇特な>6を殴れると聞いて飛んできました。しかし、俺はフリーザから御飯を守るために自らの体を盾にしたピッコロが好きだな。あの場面はいつみても泣ける。
121 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:56:30 ID:HQ0cz5da0
122 :
名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 00:27:20 ID:wLlmESap0
CellってPC用に転用できないの?
できればそこそこ速いマシンができる気がするが。
>>122 パソコンに必要なのは整数演算
画像処理に必要なのは浮動小数点演算
ゲームに必要なのは3:7ぐらいで後者
要するにパソコンには向いてない。
ネットニートに分かりやすい言い方に変えると
winnyには向いてない。エロ動画鑑賞には向いている。
また東芝はハズレを掴むのか!
懲りないなwwwwwwwwwwwwwww
125 :
名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 07:55:44 ID:HywJlUNn0
cellブレイン来い
127 :
名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:09:44 ID:ItlGu1/p0
>>125 CELLとPCの融合はおもしろそうだね。
PS3はCELLをPS3に閉じこめているという点で
CELL本来が持つ可能性を捨ててる嫌いがあるからな。
cellでグラボ作ったら…!
129 :
名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:14:46 ID:zbXswZrh0
>>85 大丈夫、ほとんどの人が両方買ってないから
この先も同じだと思うし
130 :
名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:16:33 ID:nOheA8he0
PS3オワタの?
PS3に載ってるようなフルスペックのじゃなくて
(一応PS3用のは受注するんだろうけど)
簡素化(SPEをいくつか削る)して
TV(アプコン)とかレコーダー(デコード)に使うんだろうな。
132 :
名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:54:01 ID:nU4c10jK0
忘れた頃にゲーム用メディアとしてHDDVD使ったら結構なプロテクトになるぞw
ドリームキャストのGD-ROMみたいに。(結局実機ハックで吸い出されたけど)
133 :
名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:00:02 ID:NxZGbsTf0
900億の金が在るならHD DVDデッキの返品に応じたれよ
これなんかの制御用には向いてんのか?
135 :
名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:38:59 ID:MxjyvaDFO
136 :
名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:48:18 ID:SznhaFRz0
東芝は人造人間を作ってたのか?
何だったっけ?
あの女の子型のムチャクチャ強い人造人間。
18号?
137 :
名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:51:10 ID:WAZysUuB0
海苔巻アラレ
ワールドビジネスサテライトで、Cell搭載のノートPCが
デモで移されていたがものすごかったな。
実況板が沸いてたし。
Cellすげー
って。
139 :
名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:46:31 ID:G7EAHjxW0
見てみたかったのぅ
140 :
名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:50:45 ID:6jxWMBlL0
PS3はいつ買うのがいいんだ?詳しい人
詳しい知り合いに聞くには今年の夏か年末あたりじゃないか?っていわれたんだが
142 :
名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:32:46 ID:SP0xuYZf0
143 :
P献金:2008/02/22(金) 01:44:16 ID:xWC+OjI/0
ガンガレ東芝、半導体のシェアを韓国共から奪回しろ。サムソンなんぞフルボッコだ。
バブル期の失敗の二の舞だけは避けるんだぞwwwww
144 :
名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 20:44:20 ID:b8aUp1im0
>>143 メモリやら液晶やらでやられっぱなしだからな。
サムスンは年間の経常利益1兆円超だっけ?トヨタに匹敵する数字。
日本メーカーの経営陣がアホじゃなきゃ、今でも日本に入っていたはずの金だ。
東芝にはぜひ挽回してほしいね。
ブルーレイは作らんの?。
146 :
名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:07:24 ID:rKSbcver0
>>143 ヲレに任せろニダ(LG電子)!!!
ウリは技術を盗むようなことはしないニダ!!!
親日だ
日立も馬鹿だ 液晶取られたしなぁ
何考えてんだろな
ソニーだ あの奈落ぶりは見ていて哀しい
今カキコしているPCはソニー製なのはないちょだよ
147 :
名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:52:33 ID:fufxnbjv0
x86互換CPUに挑戦してホスイ
>>146 ソニー普通に最高益たたき出して次世代DVDでも次世代無線チップでも次世代ディスプレイでも優勢ですけど…
2chばっか見て無い方がいいですよ