【ビクトリー】ビリー隊長のDVDで海賊版、米法人がスギ薬局を提訴
1 :
しいたけφ ★:
米国の軍隊式エクササイズを収録したヒット商品
「ビリーズ・ブートキャンプ」の続編DVDの“海賊版”を販売したとして、
著作権を保有する「ガイアム・メディア・インク」(米国)が、
ドラッグストアチェーン大手「スギ薬局」を相手取り、
製品の廃棄と2700万円の賠償などを求める訴訟を
名古屋地裁に起こしていたことが19日、分かった。
訴状によると、スギ薬局は、愛知県内の店舗などで遅くとも
昨年7月からこの製品を販売。
日本語の解説書に誤植があるなど、中国で大量生産された可能性が高いといい、
「模倣品かどうか十分注意を払うべきだった」と主張している。
ガイアム社側が模倣品の可能性を指摘後の昨年9月末、
スギ薬局は全製品を店頭から撤去。
スギ薬局は「製品を輸入した会社からは、
正規の並行輸入品との説明を受けている。裁判の結果を見守りたい」としている。
http://news.goo.ne.jp/topstories/nation/20080220/123f12b2a9c12810b397c09df1b448d0.html
2 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 10:50:26 ID:HODxYnn90
そりゃやりスギだ
【ビクトリー】ってw
スギたるは及ばざるがごとし
旬を過ぎてるし
海賊版って事はパイレーツブートキャンプか何かか
7 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 10:54:05 ID:v51715TY0
日本語の解説書に誤植
知ってたな、誤魔化せない
あきばおーガクブルか?
>ガイアム社側が模倣品の可能性を指摘後の昨年9月末、
>スギ薬局は全製品を店頭から撤去。
おいおい、撤去済みなのにいまさら提訴なのか?
こりゃ確かに、他の販売店もガクブルだわな
11 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 10:59:49 ID:XgfoM5qY0
北米のHMVとかでも日本映画の海賊版売ってたりするからなあ。
日本企業もちゃんと調査して訴えればいいのに。
なにやってんのスギ薬局
またアルベルト・スギ氏か。
14 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 11:05:02 ID:I2oC4fkD0
>>6 >海賊版って事はパイレーツブートキャンプか何かか
だっちゅーの?
15 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 11:06:02 ID:jgaRj6jc0
中国は、何時になったら止めるんだ。
海賊版の違法性を認識しろ。
16 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 11:08:56 ID:VM+dBR4f0
中国人にコピーやめろって言うのは死ねって言うようなもの。
17 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 11:08:59 ID:8+JVPYAg0
>ガイアム社側が模倣品の可能性を指摘後の昨年9月末、
>スギ薬局は全製品を店頭から撤去。
>スギ薬局は「製品を輸入した会社からは、
>正規の並行輸入品との説明を受けている。裁判の結果を見守りたい」としている。
スギ薬局がパチもんを本物と勘違いして売っちまったってことかな。
DVDの中身自体はニセモノでもホンモノでも何が違うんだ話だろうが。
ティッシュ買うならスギ薬局
20 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 11:10:38 ID:vKauR0qM0
ワンモアセイッ
あ、重複でしたか( ;´・ω・`)
「海賊版」で検索したんだけど引っかからなかったもんで・・・
22 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 11:19:46 ID:hCiL3BuZ0
所詮パチ物の判断なんて出来る奴居ないだろ
販売店に責任押しつけても仕方がないしこれで責任有りの裁判結果なんて出たら
チェーン店関係の仕入れ先は全部大手商社に独占されて小さな問屋や商社は
取引できなくなるぞ
そうなれば全商品一斉値上げも自由気まま、一番困るのは結局消費者ってことになる
23 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 11:21:45 ID:tHGN7ori0
やっぱ中国が絡んでる
>>22 まあ、でもまずは販売店が本当にパチ物と認識していなかったかどうかでは
明らかに仕入れ値が安くて怪しい場合でも、
販売店:「正規品ですよねw」
問屋:「はいw」
みたいな暗黙の取引があった場合、
販売店、問屋ともに責任を取らされるべきだと思う。
25 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 11:56:45 ID:AZ3bdVoI0
>>10 あたりまえだ。「わかりました。もう売るの止めたから訴えないでね」なんて言い訳は
通用しないだろ。
こういうのは、旬が過ぎてから訴えるもんなんだよな。
特許権侵害された会社は、十分普及してから訴えるとおいしいらしい。
>>6 今vistaでもれなくリブートキャンプが体験できます
ブートキャンプだけにブートだったのか
ある程度の本数を売り上げて
ブームが終わった頃をねらい打ちする
さすがアメリカのやり方は汚いな
32 :
名無し募集中。。。:2008/02/20(水) 13:14:43 ID:IEevHFus0
スギ薬局って在日企業だろ
33 :
名無し募集中。。。:2008/02/20(水) 13:34:25 ID:TO5/+ZsvO
もういかないから
34 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 15:29:21 ID:v3nfAE2R0
あきばOーガクブル
35 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 15:39:13 ID:uCy9EApL0
おスギとピーコ
37 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 16:20:50 ID:SroeG9Dq0
杏林堂もビリー置いてあったけど
あっちは本物?
38 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 17:28:14 ID:d/wen2EZ0
賠償額たいしたこと無いな。
アメリカだから億単位かと思った。
39 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 17:34:36 ID:SZ0r12H60
エリート?
40 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 17:41:49 ID:smevu4f80
仕入れ値1枚3元(45円)として、売値はいくら?
41 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 17:48:45 ID:uwBOA1o+0
似スギ薬局
ビリーのジェネリック置いてます
43 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:26:17 ID:4pJMHJ4x0
ハドフで中古が大量に並んでる状態でw
44 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:42:43 ID:TtgT01P00
>>37 静岡を一歩出れば皆さんご存知ない薬局ですよ
…スギもいっしょか
45 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:51:18 ID:46FPqxbu0
ドラッグスギヤマとよく間違えそうになる
46 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:52:59 ID:3Nf05UDf0
ていうか訴える相手間違ってね?
47 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:53:15 ID:V6Bh845l0
スギのほうが有名だろ
48 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:54:24 ID:6oRZyNyZ0
ドラッグスギヤマは別のところから訴えられてるけどな。
パチもん限定 大特価death♪
50 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:09:57 ID:4P0XP0DM0
51 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:16:48 ID:08C/YUDZO
スギにしろスギヤマにしろ花粉症の季節に薬屋としてその名前はあんまりじゃないのか?
52 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:19:24 ID:4UYMBnth0
スギにしろスギヤマにしろ花粉症対策の商品は売ってるんだからそこで買えばいいw
53 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:31:58 ID:scDs6TJn0
中国の業者が最も悪いだろ。
まさか中国だからお咎めなし?
54 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:36:37 ID:HQCHuKSK0
チャン国はハッテン途上国だからあんまりいじっちゃかわいそうです!><
55 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:51:30 ID:LDxANa8u0
よっちゃんいか うめー
56 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:52:23 ID:ExrKLwn90
こんなヤツもいたな
57 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:56:27 ID:+3jKSOD/O
ブートキャンプの販売代理店は名古屋だよな?
スギ薬局も東海地域多いし、あまりに代理店の目に付く所で
大々的に偽者売ってたらそりゃな。