【社会】海自イージス艦「あたご」が漁船と衝突 千葉・野島崎沖40キロ〜2つに割れた船体、漁師親子2人の安否不明★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しいたけφ ★
★海自イージス艦と漁船が衝突…千葉・野島崎沖

19日午前4時20分ごろ、千葉県房総半島の野島崎の南42キロ沖で、海上自衛隊のイージス艦「あたご」と
漁船「清徳丸」(長さ約15メートル)が衝突したと第3管区海上保安本部(3管)に連絡があった。

3管などによると、漁船の船体は真っ二つに割れ、海上に浮いているという。3管では巡視船を出動させて、
漁船の乗組員の捜索を開始した。このほか海自の護衛艦など3隻とヘリコプター2機で現場付近を捜索している。

清徳丸は千葉県勝浦市の新勝浦市漁協に所属している漁船。同漁協川津支所によると、漁船の所有者は
勝浦市川津の吉清治夫さんで、息子と2人で19日未明にマグロ漁に出たとみられる。

「あたご」は2007年3月に完工。全長165メートル、幅21メートル、基準排水量は7750トンで定員300人。
速力30ノット。日本のイージス艦としては5隻目。

(2008年2月19日07時54分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080219-OYT1T00173.htm

(前スレ)★1のたった日時:2008/02/19(火) 07:22:58
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203377340/l50
2名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:25:55 ID:pSyPuTpS0
2なら無事
3名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:26:18 ID:6W0/hPL90
衝突だったのか
4名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:26:21 ID:WlQzhkNn0
どっちが悪いにしろ、普段からテロに対する警戒をまったくして
いなかったことがバレバレじゃないか
5名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:26:25 ID:UTZVZEd/0
生きて帰ってきますように。時間的に厳しそうだが。
6名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:26:26 ID:xFDUwt0m0
3でも無事

7名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:26:42 ID:ysHxIwvZ0
死んだら賠償金はまた税金使うんだよな
8名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:26:50 ID:19nh/Fs80
で、2人は本当に乗船してたのか?
9名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:26:51 ID:g1Csi8AR0
10ならなかったことに
10名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:27:16 ID:WgHDcNAQ0
これはもうだめかもわからんね
11名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:27:33 ID:/uioeTpx0
コナンに沈められたバラクーダ号レベルだな

北の木船に沈められるぞw
12名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:27:45 ID:zg2PRWIkO
3でも無事!
13名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:27:58 ID:19nh/Fs80
むしろ避ける義務を怠った漁船の家族に、自衛隊が損害賠償請求すべき。
14名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:28:13 ID:q054ksMhO
こりゃ助けるのイージーじゃないね
15名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:28:32 ID:u+NQElkA0

自衛隊も所詮公務員。
ろくに訓練もしないで無駄飯食ってるってこと。
16名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:28:54 ID:/v4sIWhF0
     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   ちくしょう・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄

  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.
17名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:28:57 ID:JHypSTk20
どうみてもテロ
18名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:29:16 ID:qrK4S9xR0
これでイージス艦と清徳丸に関係した殺人事件がおきるな
19名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:29:29 ID:ZLFqweFN0
こういうのって絶対自衛隊側が悪いことにされるよな
もうすぐ市民団体が出てくるのかな
20名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:29:32 ID:VYzEnmnX0
李民和 TBS←こやつのヘリでの言い方が癇に障る
21名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:30:43 ID:cVDVpUUZ0
>>20
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/896622.html

どっかで聞いた名前だと思ったらこれだな
22名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:30:51 ID:k8f/hDH20
当たり前のことだけど、

大型船の航行を、小型船は妨害しないこと。

これで結論だろ?
23名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:31:00 ID:piqIIAuZ0
だから無灯火は危険だと
24名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:31:25 ID:NkQCPTtwO
>>2
GJ!
25名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:31:33 ID:JfIYsM5q0
イカ釣りなら集魚灯で明るくないか普通、15mってアメリカ艦を脅したという
やつの倍あるしなんで目視出来ないんだろう不思議。
26名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:31:01 ID:jL4mqchp0
艦名あたごでよかったなw
で、どっちが悪いんだ?
27名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:31:48 ID:u+NQElkA0

敵に遠くから予告してもらわないと攻撃回避できないってことだよね
28名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:32:00 ID:/pEQp3Q70
北の工作船による体当たり攻撃だな。見事撃破。大戦果。
29名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:32:03 ID:GGtkLNIh0
ちょっと!ちょっとちょっと!
30名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:32:06 ID:uFr/Wzzl0
イージス艦の方は、漁船が迫ってくるのがわかっていても、
ミサイルは撃てんからな・・・
31名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:32:06 ID:zvoA/tJ20

軍艦が通ったら漁船は避けろよ。
なんでいつも自衛艦が避けるもんだと信じてるんだよ。
こっちは慣性も大きいから、機敏に動けねーんだよ。
バカか。
 
32名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:32:13 ID:Jb91d0urO
漁師さん 強制的に発信機つけといた方がいいよ
33名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:32:43 ID:dguju+uxO
ジン、ジン、人事課〜
34名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:33:10 ID:7tt0EMht0
一方しらねは中国製の保冷温庫持ち込んで火災していた
35名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:33:12 ID:Hy5nAhc6O
テレビの報道でイージスが悪いみたいな報道してるけど、行方不明になってる側は安全確認とか 居場所がわかるようにライトを照らしておくとかそんなことを怠ってなかったのかね?
漁船にライトついてれば目視だけでも なんかいるってことくらいは気付くはずなのに
36名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:33:24 ID:19nh/Fs80
自衛隊にとっては、えらい迷惑な話。
37名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:33:43 ID:tJja1Hsz0
何で事故ってすぐに救助も出来ないんだ
38名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:33:53 ID:6UTPhiZw0
もう埋め立てちゃえよ、海
39名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:34:01 ID:VYzEnmnX0
>>21
「在日」
 
に加えて

「TBS」という武器も手に入れた姫は
野放しにするのは危険すぎ
40名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:34:08 ID:EG4HFbRF0
自衛隊潰しの反日・自称平和団体が大喜び!

自衛隊潰しの反日・自称平和団体が大喜び!

自衛隊潰しの反日・自称平和団体が大喜び!

だが「あたご」の見張りも不注意だぞ
わざとぶつかってきたのなら話は別だが・・・
41名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:34:16 ID:BFhkwAXj0
そんな事しらね〜
42名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:34:25 ID:u+NQElkA0

さすが公務員。
ろくに訓練もせずに遊んでたんだろ。
43名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:34:31 ID:GGtkLNIh0
>>34
そんな事、しらね
44名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:34:34 ID:5ZDXS4JX0
このスレの7割は自衛隊擁護の厨房で出来ています
45名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:34:53 ID:oTmrKYhwO
漁船のおっちゃんって、車社会的hierarchyだと無灯火ヘッドホンチャリみたいなもんだからなぁ…
避けないし他船シカトだし免許も機械も最低限の更新だけ、世界か違う。

試験と書類と同僚の指摘の嵐の海自としちゃ、運がなかったとしか言いようがない
46名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:35:05 ID:wAI/SaMX0
アフガンでの、米イージス艦への小型ボートによる攻撃で、船腹にでかい穴空けられてたよね。
以外にこういうところが弱点なのかな?
漁船に対しての、責任も大いに有ると思うが、MD戦略の主力艦を一時的にも停止させ
ミサイル防衛に空白を作ったと言う責任は大きいな。艦長以下幹部の処分はもちろん
背広組の処分もあるだろうな。
47名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:35:10 ID:9YHU2YgQ0
大型船と小型船では小型船が避けるのがルールなのに
マスコミは報道せず(w
コメンテーターもスルー

これがマスゴミと呼ばれる由縁なんですね
48名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:35:12 ID:MDI4Jz/u0
ちょっ、なにやってんだよ…
49名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:35:14 ID:EOU3cs+q0
密漁漁船だったりするのか?
50名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:35:26 ID:MYjvpt/L0
市民を虐殺するために数兆円もかけて軍艦を作ったのですか
ただの人殺しだね

言い訳まだ〜?
51名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:35:36 ID:V+Rj6aL10
たぶん漁具が絡まって海の底に
52名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:35:46 ID:Adicx6ME0
この尊い犠牲を戦訓にしてさらに
イージス艦は無敵となる
53名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:35:55 ID:xKWma/NYO
>>37
自衛隊は国民の命なんて守る気なんてないからな
54名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:36:09 ID:cVDVpUUZ0
漁船を衝突前に発見できたとしても、
それが明らかに不審船でない限り撃墜できないっていう
前例をつくってしまったのが痛いなあ。
撃墜してればそれはそれで問題になるだろうけど。
55名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:36:14 ID:u+NQElkA0

ていうか、隠れてる不審な物体を発見しないといけないのが
漁船にぶつかるようでは訓練さぼってるとしかいいようがない。
56名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:36:26 ID:RmtQf+SMO
あたごは自動航行だったのか?
それだとしても、水上レーダで
漁船に気付いたんじゃ。
警告出したけど漁船が避けなかったのか・・・
海上では大きい方が優先じゃなかったか?
57名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:36:34 ID:R7FG7WVy0
今回の事故はまだどちらに過失があったのか明らかではないが
イージス艦が異常接近してくる小船を捉えられなくては意味ないだろう
テロ屋が漁船に爆薬大量につんで特攻してきたらどうするつもりだ
58名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:36:41 ID:VYzEnmnX0
>>39
どうせなら祖国からの漂着ごみの
掃除をしながら中継するのが先だな
59名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:36:55 ID:Wnbg0jTp0
操業中だったら漁船はよけられなかっただろうな
かわいそうに
60名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:37:09 ID:awkJQkS40
あたごへのダメージも心配なんだが
61名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:37:15 ID:WqEMln6d0
イージス程のサイズだと避けるのも楽ではないだろ
62名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:37:20 ID:P9RpF8FC0
生きててくれよ
63名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:37:23 ID:KM3FgvF70
海事イージス艦を狙ったテロかと思ったが
違ったのか?
漁船には爆薬満載だったって事は?
64名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:37:23 ID:EOU3cs+q0
詳しい状況が分からないとなんともいえないな…
65名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:37:28 ID:ie77qex20
イージスって、世界最先端の設備だろ。
それでも、漁船がいるのがわからないのか???
66名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:37:35 ID:jTPsbVXq0
マンホールに突っ込んだ韓国戦闘機とどっちがマヌケ?
67名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:37:47 ID:+EmxTZMS0
>>15
新鋭艦だから錬度は高くないだろうね。
68名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:37:49 ID:f1P6Tv+p0
>>35
どんだけアフォなのかと。

イージス艦なんだぞ。ただの船とは違うわけだ。
12mの漁船すら探知できない時点で、何のための軍艦なのかと。
69名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:37:53 ID:2X3Yt2eT0
この時期に野島崎沖でマグロ釣りなんぞやらんだろ。
目的地はもっと南で、自動航行にして寝てたんじゃねーのか?
70名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:38:00 ID:HQr7/u6B0
軍艦のような大型船が舵きってもいきなり直角とかに曲がれるわけじゃないからなw

漁場組合のやつらなんか海は俺のものだ!とか思っていそうだww
71名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:38:09 ID:/v4sIWhF0
>>46
ぶっちゃけ、漁船とかが特攻で自爆テロしてきたら避ける術無いよな
そーいうのは想定外だろうし

日本も特攻隊とか無駄なことしないで、漁民に偽装して特攻すれば良かったんだ
72名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:38:13 ID:CtR0n5VP0
イージス艦がわざわざ漁船に当たる理由なんて無いだろww
73名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:38:21 ID:/rCbE20P0
テロ組織が爆弾満載の小船を浮かべていても気がつかんのだなw
74名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:38:27 ID:5hcHOvC30
無灯火で護衛艦が航行してたのなら護衛艦の方が悪いんだろうけど
ワッチは何をしとったんだろ。
灯火有ってなら避けない漁船が駄目なだけだろうけど
75名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:38:34 ID:LmauzeEw0
>>65
ヒント:脳に刺さった割り箸は写らなかった
76名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:38:36 ID:GxXVoB570
>>37
衝突したあたごの方はその場で救助活動にはいったが?
ただそうであっても船は直後にピタッとは止まれない。
77名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:38:37 ID:/pEQp3Q70
北朝鮮の工作船による自爆テロだな。爆弾が不発だったために失敗。工作員は自殺。
78名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:38:40 ID:qRoVOsJ30

一般の船が来たら軍艦が避けるというのは
日本だけで通用する「常識」
79名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:38:47 ID:u+NQElkA0

まあ、漁民は助かるだろ。
80名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:39:37 ID:DC4RxG7Q0
>>57
そんなもんどっちみち避けられんよ、現場判断で即座に沈めていいのでなければ
つかいいかげんテンプレじゃないかこの話
81名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:39:51 ID:EOU3cs+q0
>>71
避けることは出来ないけど、沈没させることは出来るかと
82名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:40:01 ID:C40H0ROO0
レーダーには映らないの?
83名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:40:02 ID:Jb91d0urO
あれも迷惑だよ
車の前を確認しないで横切っていく自転車の年寄り達
なんでも大きい方が悪いとは決付けられないよね
84名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:40:15 ID:RfqXqGaF0
事故だとしたら残念なことだが、極左テロの可能性も捨てきれない。
85名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:40:17 ID:/uioeTpx0
まぁトラックが子供を轢いたら
トラックが悪く言われるのは仕方がない
子供がウロチョロしてたとしても
86名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:40:18 ID:u+NQElkA0

イージス艦は何をしてたのか

@哨戒をしてた → 漁船にぶつかる体たらくで無能
A遊んでた → 税金泥棒
87名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:40:21 ID:4avNoLHH0
自分としてはもっと道路利権の方に国民の目が向いて
欲しいと思うのに、農薬餃子とか、訳のわからない事件
がおきるは、今回はまたイージス艦衝突とか変な事件起
きるし、色んな方向に振り回されて大変だよもう…。
ただでさえ大変なのに、記者は自殺するし。そんな人でも
ないらしいんだけど、まさかね・・・。

88名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:40:44 ID:VYzEnmnX0
李民和 TBS←こやつのヘリでの言い方が癇に障る
89名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:41:17 ID:GxXVoB570
NGID:/pEQp3Q70
90名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:41:19 ID:p9voIfQl0
あたごの艦長とかだと、将来幕僚長の可能性もある出世コースなんじゃないの?
でも、これでパーだね。
91名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:41:24 ID:RnfAMS1v0
自衛官ともあろうものが、監視を怠るとは・・・
92名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:41:25 ID:HLLaZDLQO
>>65
潜水艦と衝突なんてのもあるから目視で確認する以外は方法がないのかもしれん。
そうなるとほぼ運の問題だな。
93名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:41:27 ID:fJtiGzAC0
イージスといっても航行中は普通の船舶用のレーダーだけなんだろ。監視体制とかそうとう緩かったんか?
94名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:41:28 ID:LcqSYgMAO
>>69
メジマグロ漁だと思うよ。勝浦は鰹とメジ漁盛んなんだ。
知り合いです、親子はとてもいい人です。絶対助かれ!!
95名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:41:34 ID:buk9Ls+HO
イージス艦あたご
武器名 命中 攻撃力 弾数

機関銃 +30 1500 20/20
艦載機攻撃 +10 2500 EN20消費
主砲 +0 5000 20/20
全速力突撃 +50 8000 EN100消費 装甲ダウン
96名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:41:34 ID:doQoj+aJ0
助かりますように!
97名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:41:35 ID:84WBUforO
>>68
探知してなかったのかな
探知してて避けられなかった、もしくは相手が避けると思った

という可能性あるよ
98名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:41:37 ID:7PQMnGNKO
漁船が避けられなくてミサイルをどうやって避けるんだ。
99名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:41:47 ID:KLl4ErcIO
捜索隊頑張れ!!

しかしまぁ、生きてようが亡くなろうが保証は税金から支払われるから、
大臣も防衛省も、今頃は暑いぐらい暖房の効いた部屋で
コーヒーを飲み、鼻クソほじくりながらの談笑中でしょう、
これが、給与からの天引きなら、矢面に立って捜索の手伝いするだろう。
100名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:41:48 ID:2X3Yt2eT0
>>86
ハワイで試験やった後の帰りだ
101名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:41:48 ID:HQr7/u6B0
>>82 レーダーついていても漁船側に受信機がついてなければ捕捉できんわなw
102名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:41:52 ID:w+aLSLcc0
イージス艦を造るのも良いけど、震洋をたくさん造船しろ。証明できた。
103名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:41:55 ID:Rkg/+6pr0
網入れて操業中だったんじゃないの?
それなら漁船は避けられないよ。
悲惨な事件だ。
104名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:41:57 ID:DC4RxG7Q0
>>68
浮遊物探知するための船じゃないことは確かだ
105名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:42:00 ID:Irre8Oaq0
>>84
まーた始まった。
106名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:42:07 ID:6ff4sIJc0
>>67
それはない。
新鋭艦といっても乗組員は、同じ舞鶴を母港にするみょうこうを基本にして、
新システムと新鋭艦の吟味のために他のイージス艦から集めてるから、錬度はさほど低くないよ。
107名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:42:14 ID:TXEhDgbZ0
漁船側が無灯火でレーダーのスイッチも切っていたのでしょうか
そうとでも考えなければちょっとありえない衝突ですね
この漁船がそうだとは言いませんが、相手が自衛艦だと馬鹿にする船は多いですね
自衛隊のフネがよけるのが当たり前だとでも言わんばかりの危険な航行をする船は多いです
自衛艦の艦橋に立ったことのある方ならば何度もヒヤッとする経験をお持ちでしょう
相手が貨物船やタンカーなら普通に回避行動をとる船もこっちが自衛艦だと突っ込んできたりしますね
まあ最近はそういう船も幾分減ってきているのでしょうが
108名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:42:22 ID:N6xsmMs80
こういう事故が起きないような新型艦に
全面転換すべき
109名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:42:37 ID:RijTY0yQO
>>98
さけるのではありません。撃ち落とすのです><
110名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:42:40 ID:djjTQ6tY0
漁船はなんで逃げなかったんだ?
潜水艦がいきなる浮上してきてならともかく、あんなでかいものが
近づいてきたら、ふつうわかるだろ?
小回りが効く漁船が退避行動をとるべき
111名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:42:40 ID:VdI6/RsL0
前の潜水艦事故と違って今回は海自の連中が弛んでたんだろ。
家に帰るまでが遠足だ。
演習終わって油断したお前らは万死に値する。
とりあえず艦長は腹切って死ね。
112名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:42:41 ID:WqEMln6d0
>>98
ミサイルを避けられる船なんて世界に存在しねーよw
113名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:42:46 ID:cVDVpUUZ0
>>71
日本近海で漁船に化けたところで
無差別に撃たれて終わるだろう。敵近海でやらんと意味がない。

ボートに爆薬乗せて突っ込むのはやってたらしい。
航空機のほうがよく知られてしまってるけどな。
114名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:42:48 ID:BKlYlkev0
イージス艦が接近してる船を把握できなかったか
厳しいねw
115名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:42:52 ID:4Z95ykuV0
>>47
対馬海峡で日本船を粉砕逃亡した韓国船のような言い訳だなw
116名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:42:59 ID:sADdPOf+O
漁師の親子は、事故直後は生存していたが、口封じの為、自衛隊員に消されますた
117名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:43:01 ID:NkQCPTtwO
>>69
三宅島近海に向かっていたらしい
118名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:43:08 ID:wAI/SaMX0
>>71
まぁ、爆薬積んでたら船首のソナーに重大な損害が出ただろうな。
自衛隊は今後の為にもただの過失事故で済ましたらいかんな。
しかし、たしか海洋法か何かで総トン数に目合った目視の見張り員を
立てなければならないっての、あったような?
119名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:43:10 ID:3UkLalLQO
漁船非難の書き込みしてる奴はカルトにマインドコントロールされた信者みたいな者
120名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:43:36 ID:u+NQElkA0

「避けてくれない漁船が悪い」なんて言ってる馬鹿がいるが
戦闘だったらぶつかる遥か前に撃沈されていたということだ。
121名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:43:43 ID:djjTQ6tY0
まあ、石場は辞任だろうな
122名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:44:07 ID:lZHSwuVPO
無事助かるといいな
漏れ漁師なんだ(泣)
123名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:44:08 ID:L7hA+WSB0
愛国心に溢れてこの国を真剣に憂いているはずの憂国の志士とは
自国の漁師をテロリスト扱いするような輩なのか?
124名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:44:10 ID:Rxu7wvWWO
イージス・ハンソン
125名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:44:26 ID:X3zimov60
漁船も策敵できないイージス艦になんの存在理由があるのかね?
126名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:44:32 ID:EOU3cs+q0
>>120
確かに漁船は遙か前に撃沈されていただろうな
127名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:44:32 ID:p9voIfQl0
これ見て、北朝鮮は漁船型突撃艦を増強するのかな。今でも一杯持ってそうだけど。
128名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:44:42 ID:GX6fjhgF0
普通イージス艦とぶつかるかよ
129名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:44:43 ID:fG2dC59O0
この時期、海水温低いから、洋上に浮いてても数時間たてば、凍死。ライフジャケット
着けてなければ、海上に放り出された時点で溺死だな。
漁船を沈まないように大型ブイつけて曳航しないといけない。事故原因の解明。
イージス艦、愛宕はほとんど損傷無いように見えるが、艦首が漁船に
激突したとすると水線下の艦首バウソナーに損傷でてる可能性はあるな。
帰港してドック入りしないと詳細は分からんが。数億円の修理費はかかるだろ。
東京湾間近でもうすぐ帰港、、、、遠くの都市部の陸上夜景に気をとられていて
望郷の念に浸ってたらドッカーン!ゴボゴボ。。。眼下の漁船の明かりを見落としたか。
130名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:44:59 ID:VYzEnmnX0
こんな時間に書き込みしてる
おまいらはいったい何者?

あっ!おれ?おれ君たちと同じニートです
131名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:45:14 ID:p9voIfQl0
>>123
憂国の志士をこんな板で探すなよ
132名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:45:19 ID:Irre8Oaq0
当然レーダーついてるだろ
レーダーを監視してるやつが居眠りでもしてたんじゃないの?
漁船に気付かないなんてどこまでアホなんだよ
そんなんじゃ本当にテロだったら回避できないじゃない
133名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:45:20 ID:JJFg9Dhs0
>>104
10m以上もある鉄の浮遊物も見つけられないってのは、
軍用とか関係なく、人が使う乗り物としてちょっとどうかと思う。
134名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:45:25 ID:kWbtIzUyO
おそらく漁船のほうは大型のマグロでも掛かっていたんだろ

俺もボートでカレイとかキスの経験あるからわかるけど、魚掛かって格闘してる間って周囲への注意力が散漫になるもんだよ
135名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:45:47 ID:wrWzZBZa0
>>54
それが「専守防衛」
先制攻撃を前提とした現代戦に置いて、自衛隊がいかに不利な状態なのかが露呈された。
136名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:45:55 ID:O7aDc97qO
言える事はハワイでMDの実験成功のお祝いが全て消し飛んでマイナス査定になった、艦長は基本的に退官だ。
137名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:45:58 ID:0gNj/dkBO
基本的に 漁師はDQNです
138名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:46:00 ID:X4grxKJd0
イージス艦に体当たりするのはイージーす
139名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:46:03 ID:lsKJTy/c0
キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ!!!!!
140名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:46:05 ID:u+NQElkA0

世界でもっとも安全な仕事が自衛官だからな。
たるみ切ってたんだろ。
141名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:46:07 ID:LmauzeEw0
>>130
右斜め前のデスクに社長がいる。
ヒヤヒヤもんだぜ・・・

あ、ハイ・・・・
142名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:46:15 ID:rEEuI7/c0
まぁ漁船が悪いな
軍艦と漁船だったら、軍艦優先だしね
そういうことを漁民に徹底しなければいけないね
極左のおかげで最近勘違いしているやから多いしね
143名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:46:24 ID:YT5btK8CO
今起きた。
イージス艦って言うからどの艦だ?って思ってたらあたごかよ…
144名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:46:26 ID:3UYVw05r0
機雷だったらどうすんだよ。
145名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:46:36 ID:EQFgyN8e0
俺は憂国の志士だけど、イージス艦が悪いと思う
146名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:46:38 ID:ie77qex20
147名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:46:45 ID:2X3Yt2eT0
>>133
7000tもあるデカ物を見落とす漁船はどーなのかな?
148名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:47:14 ID:Sx4vKE3h0
かじきマグロ ご期待ください。
149名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:47:19 ID:ezbTikg90
これはやっぱり危機管理的には、ぶつかる前にSSMでも発射して漁船を撃沈しなかった
護衛艦側に問題があるのか?
常にテロに対する警戒を怠らなかったら撃ってるよな、多分。

しかしはえ縄マグロ漁船なんだろ?そんな真っ暗な時間に操業するものなのか?
150名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:47:21 ID:FDRF4eHx0
軍人、自衛官は命令がなければ行動出来ない
ボンクラ・ロボット。
戦闘準備の命令無しでは
見張りもいい加減、レーダーもフル稼働させない。
遠洋訓練が終わって、まもなく日本に上陸ということで
気が緩んでいたんだろう。

真珠湾攻撃もアメリカの首脳は事前に察知していたと言われるが
現場はのんびり休暇を楽しんでいた。
151名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:47:21 ID:EOU3cs+q0
まぁ、何にしても双方の言い分を聞かないと何とも言えないな
152名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:47:25 ID:X3zimov60
ハッ、もしかしたら漁船は
最新鋭のステルス漁船だったかもしれない
153名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:47:36 ID:AVve/RmzO
>>133
鉄ではないだろ
154名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:47:37 ID:Mwz4guEC0
U国の獅子
155名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:47:56 ID:RmtQf+SMO
大型艦船は操舵しても向き変え始めるのに
時間かかるし、停止かけても数百から数キロすすんでやっと止まる。
洋上では緊急事態以外は自分より大きい船が優先。
漁船は漁してて、「ちょっ!おまっ。移動するなら網棄てる事になるだろ。ふざけんな」
で無視したか、移動せずなんじゃね?
それで死んでりゃ世話ないが。
156名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:47:57 ID:u+NQElkA0

漁船どうのこうの言う前に軍隊として問題だろ。
どんだけたるみ切ってるんだよ。
所詮は税金泥棒の公務員は自衛官も他の役人も同じということ。
157名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:47:58 ID:ey0cLUU90
イージス艦が漁船と衝突って笑い話どころじゃないよな
158名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:47:58 ID:VYzEnmnX0
>>141
おまいら李民和というヤンチャ姫をどうする〜TBS
159名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:48:04 ID:Irre8Oaq0
どう考えてもイージス艦が悪い。
漁船は漁をしてる最中なんだから避けようがない
160名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:48:04 ID:/v4sIWhF0
>>113
なるほど・・・やっぱダメか
いやしかし、現代ならアクアラングつけた自爆テロが船腹に張り付いて爆発するって方法もあるな
これなら避けられまい!
161名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:48:15 ID:C1Xz8Bpv0
国家公務員  乙
162名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:48:26 ID:bE3Jb45+0
地獄から田尻宗昭が一言↓
163名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:48:31 ID:mqTTRxMz0
最新鋭の自衛艦がいきなり事故車に…。
中古屋に叩き売って新車に替えなきゃいけないなw
164名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:48:37 ID:p9voIfQl0
>>150
命令無しに自分で判断していろいろやっちゃう軍人なんかいたら怖いだろ。
165名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:48:39 ID:JHypSTk20
>>71
戦争にもルールがあってな
166名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:48:40 ID:7PQMnGNKO
>>109 >>112 だって朝ズバの司会者が言っていたもん。

テレビは正しいからあなたたちのいうことは信じられない。
167名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:48:42 ID:294MIisn0
>>149
魚群探知機に出てくる魚影にマグロに夢中だったんだろうな。
168名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:48:46 ID:2i74gyjq0
最近、googleマップでも、アースでも見られるんだから、新聞も事故位置の緯度経度載せろよ。
169名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:48:47 ID:HLLaZDLQO
>>134
ボートでカレとキスした事があるのかとおもた。


170名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:48:47 ID:DC4RxG7Q0
>>133
イージス艦のくせに、的な事を言う奴に呆れてるだけなんで、
実際に見落としがあったならそれは不注意だと思うよ
171名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:48:53 ID:cVDVpUUZ0
>>127
向こうは命自体が安いから気にはしないんだろうけど、
サイドカーみたいな形で人の乗るところと爆薬の部分
分けといて、敵艦と数十メートルあたりに近づいたら
人が脱出できる突撃艦みたいなのは有用そうだなあ。
一艇ならまだしも数多く来たら対処できん。

ああ、でも母艦が接近できんかったら意味ないのかな。
172名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:48:59 ID:4JDu4hvqO
なんでイージスが避けられないの?
素人考えだけどイージスなら余裕じゃないの?
173名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:49:07 ID:Fs6s5nWU0
イージス艦ほど国防の最前線に必要な船舶で漁船も捉えられない
レーダーを装備するとは考えられない。

漁船も確認出来ないもんかね。あれだけでかい船なんだから。
どっちか回避しろって言われたら舵が利く小型船=漁船の方だし
自衛隊もいい迷惑だろう。
しかし、自衛艦独特の暗いカラーリングも大いに問題アリだが。
174名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:49:08 ID:wrWzZBZa0
>>71
戦時徴用で漁船も徴用されて、特別監視船として使われてたから、接近するまもなく撃沈されたと思われる。
25mm機銃一丁でアメリカ機動部隊に突入した船もあるんだよ。
175名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:49:09 ID:rNG8ImwN0
大きいの優先もなにも相手がテロリストなら
イージス艦壊されてただろw
どれほど緩んでんだよ
176名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:49:14 ID:/TDYAxFp0
TBSあなご事故レポーター 
李民和
http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=90&corner=9
「在日は武器」 在日女子大生、面接で靖国や独島の質問答えてTBSに内定
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/896622.html
上の記事の中にあるサイト
http://mindan.org/shinbun/news_t_view.php?category=13&page=5
日教組は明白に朝鮮系を自認している。名称を「朝教組」に改めるべき。

< 都内の某ホテルは右翼の街宣車を恐れて日教組に会場を貸さず、社会的な
批判を受けた。逆に積水ハウスは企業評価を高めるいいチャンスだろう。(K)
(2008.2.6 民団新聞)
177名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:49:21 ID:JJFg9Dhs0
>>147
漁船が国を守るわけじゃないからね・・・。
178名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:49:25 ID:3UkLalLQO
実戦なら近付く前に撃沈してたなんて笑わせるよな。
普段に出来ない事を何故本番では百%出来るなんて言えるの?
179名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:49:29 ID:8CgX6qzV0
>>155
大型船は向きを変えるのに時間がかかるからこそ
早い段階でレーダーで周囲の小型船を把握し回避ルートを取る義務がある
今回はそれを怠った。あきらかに怠慢である
180名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:49:31 ID:N1pvkf5U0
イージスの前方、低い範囲てレーダーの死角になってるのか
だとすると軍事上まずいものをさらけ出してしまったのではあるまいか
181名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:49:42 ID:lsKJTy/c0
マグロじゃねえよ、カジキだカジキ!
182名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:49:44 ID:92fyQlpw0
>>156
この手の論法展開する奴に限って大した税金払ってないんだよな…
183名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:49:46 ID:LmauzeEw0
>>158
どうするといわれても、どうすればいいんだ?

http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/f/6/f6a5ff6c.jpg
184名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:49:47 ID:Wr9VTdWT0
横須賀にいるやつからメール北
1000過ぎ乗員、総監部ヘリポートから救急車で搬送
だって。
185名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:49:48 ID:mdrgPmTR0
186名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:49:48 ID:u+NQElkA0
>>172

公務員(自衛官)の手抜きです
187名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:49:53 ID:5mJgJOJ50
日本のイージーミス艦のレーダーって

北朝鮮の工作船なんかもレーダーに映らないんだよな
188名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:49:59 ID:2CZfSgyyO
一番予算注ぎ込まれてるくせに、どれだけ事故起こしてんだよ。
バーカ。前は炎上だろ?
何のためのレーダーですか?アメリカに一から教え直されろ。質の低い人員め。
海洋国?笑止!
189名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:50:01 ID:stz6ec+A0
漁船の所有者は勝浦市川津の吉清治夫(きちせいはるお)さん(58)で、長男の哲大(てつひろ)さん(23)と2人で19日未明にマグロ漁に出たとみられる。

190名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:50:02 ID:xuC/Ti9x0
飛行機と同じで機敏な方によける義務があるんじゃないの?
191名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:50:06 ID:O7aDc97qO
>>147
マグロ延縄漁船なので、あの辺りは餌のイカの漁場なんだよ、もしイカ漁の最中なら注意義務は一方的にイージス艦にある。
192名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:50:10 ID:WkMb6Isk0
FRP ってレーダー反射するかな
193名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:50:12 ID:fQWk0reK0
>>114
おいおい早く避けろよ。ふつう避けるだろ。避けてくれって。ドーン。

…て感じだろ。
194名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:50:33 ID:X3zimov60
>>164
「進行方向に漁船がいます。回避命令をお願いします」
「いま関係各省庁に連絡を取っている。しばらくまて」
どかーーーん
195名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:50:36 ID:LaqtXjlZ0
またプロ市民どもが、「自衛隊がなければこんな事故は起こらなかった」とか、原因を無視したアホな主張しそうな悪寒・・・
196名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:50:36 ID:WQBnlOgK0
漁船サイズのテロ船でも、まっ二つにできることを証明できたのではないだろうか。
197名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:50:39 ID:EOU3cs+q0
ID:u+NQElkA0

>>178
そりゃ、実戦でもないのに実弾撃つわけにはいかないだろ
198名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:50:39 ID:/pEQp3Q70
日本のブサヨや在日や北朝鮮の工作員が本当に自爆攻撃をしかけてくる可能性もある。きちんと対策を取っておく必要があるな。
昼間は見張りがいるだろうが、問題は夜だな。赤外線暗視装置で見張ってないはずはないが、つい居眠りしたのかな。
199名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:50:42 ID:v9VA45GM0
だめだ、朝の連ドラのせいで「あたご」→「その道中の陽気なこと」の
接続が頭の中に出来てしまっている。
漁師の人、何とか助かって陽気な話になって欲しい物だ。
200名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:50:43 ID:L7hA+WSB0
>>155
漁してりゃ無視しても移動しなくてもいいんだよ
201名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:50:45 ID:dRDF6mFK0
イージス艦の艦員が平和ボケしてるんだろうな
もし漁船がテロリストが爆弾を積んだ特攻船なら撃沈されてたところだぞ
海外では現実に小型ボートを使った軍艦への自爆テロが起きてる
危機管理能力が官民ともに杜撰過ぎる
202名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:50:47 ID:bE3Jb45+0
>>133
このクラスの漁船はグラスファイバーか木造がほとんどだ
203名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:51:02 ID:2i74gyjq0
>>155
操業中の漁船は、航行船が避けなきゃいかんな。
204名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:51:03 ID:eawIBwp70
>25
イカ釣じゃなくて延縄カジキだと聞いたが。
しかも漁労中じゃなくて三宅島まで移動中だった。
205名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:51:09 ID:u+NQElkA0

自衛官という公務員が社保庁の役人と同じようにたるんでいたとしても何ら不思議はない。
206名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:51:16 ID:kfxB636a0
>>193
船の免許では「かもしれない運転」を教わらないの?
「だろう運転」はいけないよ
207名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:51:23 ID:GxXVoB570
>>160
あんま意味ないと思うぞ。
魚雷のいいところは構造物に突き刺さって爆発するところだからな。

手の平の上で爆竹やってもどうということはないが、握った状態で爆竹が爆発すれば痛いだろ?
それと同じ。

もちろん、ダメージがないとはいわないがね、そこまでして船を落とす必要があるのかどうかも微妙。
山手線で胃の中にあるC4爆発させたほうがいいわけでして。
208名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:51:24 ID:g944jwm70
>>159

漁場に向かっている途中なので、単なる小型船舶。
209名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:51:25 ID:cVDVpUUZ0
>>166
きのうのみのは面白かった。
8時またぎでパネル叩いて「こいつですよ!」って
犯人扱いした後に「あ・・・弁護士さんでした」
210名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:51:27 ID:YiaeuxNt0
今頃 艦長室やら 艦橋付近では 責任とって
中国製ギョーザで 宴会でもやってるんじゃないの
艦長と航海長あたり 中国製ギョーザの食べすぎで 見事な「殉死」
靖国神社に 中国製ギョーザと格闘して殉死した、「英霊」と奉られるかもナ
211名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:51:28 ID:p1Fo3plM0
ほんとに漁船だったのか?
チョンのテロかもしれないぞ。
212名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:51:31 ID:OvXaZEtk0

これ、ヤバイだろ。周辺国に日本のイージス艦は簡単に撃沈できますよって言ってるようなもの。
213名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:51:35 ID:Z2Wow8d10
イージス艦って、こんなに近づかれていいんかいっ!?
214名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:51:45 ID:p48IokX30
オーストラリアのバカ助どもに、「次はこれだよ」ってビデオ送っとけw。
215名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:51:46 ID:7PQMnGNKO
上がダメだが現場は頑張っているとかいうが
上も現場もダメなことが証明されました。

216名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:51:47 ID:2oJSvsYF0
世界でも最高レベルの装備を国民からあずかってるくせに
何なんだこのザマは
しらねの火事といい、こいつら本当に戦争出来るのか?
217名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:51:49 ID:4uCWIN8L0
たぶん漁師さんは漁船を自動航行にして寝るか漁の準備してたんだろうねぇ
しかしイージス艦が漁船を補足できないわけないだろうし、人為的なミスの可能性が高いかな・・
218名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:51:51 ID:BKlYlkev0
これであたごの偉大なる戦績が刻まれたというわけだな
219名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:52:08 ID:/iDYeEyQO
>>74
夜間の海の上はレーダーと、赤灯青灯でしか他の船の向かう先を判断出来ないのです
220名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:52:16 ID:a9ikkvk3O
>>160
パッシブソナーで探知される。
撃退するのにもピンガー打って鼓膜壊せばおけ
221名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:52:21 ID:u+NQElkA0
>>215

上が駄目で現場が頑張ってるなんてことはないよ。
上が駄目なら全部駄目ってこと。
222名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:52:26 ID:fJtiGzAC0
>>172
最新鋭艦とはいえ、フィンスタビライザーなんかが付いて多少動きがいいくらいなだけだしなぁ。
223名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:52:30 ID:p9voIfQl0
漁船はまっぷたつに折れたが、イージス艦は延縄にかかって航行不能。
よってこの勝負引き分け。
224名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:52:44 ID:KM3FgvF70
漁船の方が「わざと衝突しにきた」から
イージス艦は避けようが無かったのかもな
もしそうなら海自は真実は隠すだろうけど
225名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:52:49 ID:ey0cLUU90
当たった相手が日本人の漁船でよかったよな。

これがグリーンピースの船だったと思うと(ry
226名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:52:51 ID:lsKJTy/c0
オマイら楽しそうですね♪
227名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:52:52 ID:RmtQf+SMO
>>112
風船爆弾みたいにふわふわくれば
なんとかなんじゃね?(笑)
228名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:52:53 ID:UTZVZEd/0
>>204
カジキ漁の延縄につける餌にするのに、イカとって行くらしい。
229名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:52:59 ID:YpcsJCzcO
自衛官ども早く救出しやがれよ。
230名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:53:12 ID:jj34ISbf0
自爆テロ?
イージス艦を撃沈させるくらい強い漁船だったら良かったのに。
231名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:53:20 ID:mqTTRxMz0
>>212
インド洋でアルカイダの小型船につッこまれてどかーんとか普通にありそうだな。
そんな船を平気でインド洋に派遣する自民党はおかしいんじゃね。
232名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:53:32 ID:6ff4sIJc0
>>147
操業中だったんじゃねーかな。
船体の真ん中から折れてるわけだし、互いに走ってて7000tクラスと漁船の航路が交錯するなんてあり得ない。

単純に海上監視してた奴が寝てたとか、怠慢だったんだろうね。
ハワイで長期の試験、改修が終わってやっと帰国。上陸前で気が緩みきってたんだろう。
長期航海でそれなりの成果と、しばらく休暇もあっただろうにそれが吹っ飛んで、他の隊員に申し訳がないだろうし
これで人死にまで出せば、漁船を見落とした隊員は針のむしろだろうね。
233名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:53:33 ID:Xaxy2IS9O
イタリヤコンマオ
234名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:53:36 ID:42iZFSJM0
ヒューマンエラーですね。
235名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:53:38 ID:kfxB636a0
>>211
万が一テロだとしたらもっとひどい話だ
イージス艦はテロ船が接近しても簡単にぶつかるということだからな
今回は漁船だから良かったが
もし大量の爆弾を積んだテロ船だったらどうするのか?
236名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:53:48 ID:MDI4Jz/u0
>>199
ぴーちくぱーちくぴーちくぱーちく
237名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:53:51 ID:3UYVw05r0
いい悪いじゃなくて、日本の最新鋭艦が漁船とぶつかるなんて間抜けすぎだろ。
238名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:53:56 ID:u+NQElkA0

2人乗ってた漁船がそんなデカいわけもないだろ。
それが真っ二つということは、ぶつかってから気づいたんだよ。
「あ、なんかぶつかったぞ」って。
どんだけたるんでるんだよ。
239名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:54:01 ID:s/hCij0C0
>三管本部によると、事故当時、現場海域は曇りで北北東の風約7メートル、
>視界は約20キロと穏やかだったという。〔共同〕(10:11)

イージス艦云々以前に、目視できたような・・・
240名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:54:05 ID:IPSumy+A0
ミサイルは打ち落とせるけど目の前の漁船は回避できないイージス艦
241名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:54:11 ID:Rsjqa7OE0
漁してる最中は移動しなくてもいいって言ってる人達

この船は移動中であり漁はしていませんでした
242名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:54:12 ID:4CzHraQ80
冬の寒い中仕事してた漁師のおっちゃんを
若いのに自室警備してる連中が、状況もよく判らないうちから
工作員認定するのが残念ながら今の日本人のクオリティーなんだよな。
243名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:54:12 ID:2CZfSgyyO
韓国のネットじゃ祭だろうなあw
244名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:54:34 ID:CwTb8kSL0
http://wiredvision.jp/news/200802/2008021820.html
↑の作戦に参加してるのでそれどころじゃなかったとか。
このシステムは作戦の要になるので、無論秘密裏に日本のイージス艦も駆り出されているはず。
245138:2008/02/19(火) 10:54:35 ID:X4grxKJd0
無視されたか・・・orz
246名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:54:38 ID:GVU0L8j10
実戦なら接近する前に沈めるから避けられるようにはできてない。
今回は100%漁船が悪い。
247名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:54:46 ID:lYY6U1uT0
>>206
船体が大きければ物理的に回避行動にも制限が出てくるんだけど、
そういうことを承知の上で言ってるの?
248名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:54:51 ID:wTvCgF190
漁船すら見つけられないイージス艦。
自衛艦 6 隻とヘリ動員してまだ見つけられない海自。

なさけねー

軍オタの言い訳大会になってると予想。
249名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:54:53 ID:EOU3cs+q0
>>245
もっとがんばれw
250名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:55:01 ID:ey0cLUU90
この様子だと陸地戦では竹槍が最強っぽいな
251名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:55:01 ID:liNGyWcW0
海上では自衛隊の船が優先です。
252名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:55:03 ID:6LJ5G0OW0
>>187
木造のボートみたいな規模なら映らないかも知れんが、今回の
漁船は映るわなー。そもそも目視できるだろうに
253名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:55:08 ID:p48IokX30
     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   な なにをする・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄
254名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:55:13 ID:u+NQElkA0

自衛官というのは高い船のって遊んでるお気楽公務員ってことだろ。
他に解釈のしようがない。
255名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:55:20 ID:19nh/Fs80
迷惑な親子だな。
256名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:55:23 ID:7lVV0/DWO
漁船側の衝突の時の状況を考えると
居眠り航行だった
操業中だった
の2二つが上げられる
どちらにしても数台の最新鋭レーダーで
ステルス漁船じゃあるまいし数十マイル前から補足できてたはず
車の様に見通しの悪い所からいきなり出てくる訳じゃない
イージス艦が居眠り状態だったのは確定
257名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:55:23 ID:g944jwm70
>>228

それだと餌が取れないと、漁が出来ないジャマイカ?
そう言うマヌケな想定は無いのだろうか?
258名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:55:27 ID:EG4HFbRF0
>>176
まるでTBSと民団は癒着しているように見えるな。
それにしてもマスコミに国籍条項が無いのは問題だ。
情報を外国人に支配されたら日本はオシマイだぞ。
どこかの政治家がマスコミ改革法案でも作ってくれれば
いいのだが・・・
259名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:55:28 ID:7PQMnGNKO
日本軍はレーダーを軽視したが
自衛隊もレーダーより精神力でどうにかしようとしたんだな。
260名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:55:33 ID:vCk3Jw260
最新鋭のイージス艦も足元はお留守ですかwww
261名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:55:41 ID:apXdUhO60
日本の漁師は職人扱いだからなぁだから遅れてるんだろうな。
外国では近海漁業も会社組織でやってるから強いわ。
262名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:55:43 ID:L7hA+WSB0
同じ日本人の漁師をテロリスト扱いするのが
愛国心なんですか?
263名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:55:44 ID:WQBnlOgK0
>>245
なかなかイージスよ
264名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:55:46 ID:VibdQ2wr0
漁船も避けろよ、イージス艦より小回り利くんだろ?
265名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:55:54 ID:kfxB636a0
やっぱイージス艦の船員が居眠りしてたんだよ
266名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:56:00 ID:92fyQlpw0
>>235
軍艦は基本的にキールに損傷が無い限り沈まないから無問題
対艦ミサイルが被弾しても急所を外れればまず平気だろうな
一番怖いのは魚雷
267名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:56:18 ID:cVDVpUUZ0
>>207
正直、今の世の中、軍艦や戦闘機を落とすよりも
市街地でテロを起こすほうが効果的だものな。
敵国の世論を動かせるし、コストも安い。
268名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:56:21 ID:H496nuUh0
凄いのは装備だけってか
269名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:56:27 ID:AylHn3cr0
イージスシステムって防空システムだから、
イージス艦といえども
対艦レーダーは他の護衛艦と変わりないのかな?
270名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:56:45 ID:Z2Wow8d10
訓練された海上自衛官大勢が乗り込んでいる1350億円のイージス艦が
おやじ二人が操縦する、たった小さな漁船一艘で撃墜可能ということはよく(・∀・)ワカタ!
271名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:56:53 ID:csLKF6oV0
イージス艦を沈める方法を中国韓国に知られましたね


漁船に爆弾積んでアボン
272名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:56:58 ID:IyI3bTm1O
>>246

大型船側になんも罪ないなんて正気か?
273名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:56:59 ID:HLLaZDLQO
>>206
船は基本的にノーブレーキなんで回避可能な距離以下ならもはや祈るしかない。
274名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:57:02 ID:LmauzeEw0
イカの代わりに爆弾2dほど積んでイージス艦とお見合い衝突。
5回やられたら日本からイージス艦はなくなる。

ということが証明されました。
275名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:57:02 ID:p9voIfQl0
なだしおの元艦長って今どうしてるんだろう?
276名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:57:27 ID:K97w9Nnb0
>>231
イージス艦はインド洋行ってないよ
277名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:57:34 ID:CEd5Ozj20

自分の進路の先に何があるか監視するのは当然だろう。

その当然を怠ったから衝突事故が起きた。

漁船は操業しているから注意散漫になるのも仕方ない。

イ−ジス艦は真っ直ぐに走っていたのだから、

責任はイ−ジス艦にある。当然だ。

278名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:57:36 ID:LU5olFad0
イージス艦が真っ二つだったらおもしろかったのに
漁船の親子、早く見つかるといいな
279名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:57:40 ID:mc+H4Iol0
これ多分に
漁船がオートパイロット状態で前方を見てなかったんじゃないか?
280名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:57:43 ID:fQWk0reK0
>>206
言いたいことはわかるが、車とはちょっと違うところもある。
281名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:57:44 ID:2CZfSgyyO
意味不明な韓国への中傷マダー(゚.゚)?
282名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:57:46 ID:42iZFSJM0
早く見つけてやれ!!!!!!。
283名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:57:52 ID:si+r0wQT0
私は以前からこういう事故が起こる危険性を警告してきたにもかかわらず
自衛隊は無視し続けてきた。その結果がこれだ。日本国民を死に追いやる
ような軍隊はもはや不要と世間が結論付けたのでこれを機会に自衛隊を
解散すべきである。
284名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:57:57 ID:Xaxy2IS9O
イタリヤ コンマオ
285名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:57:59 ID:L7hA+WSB0
装備は世界でも最高峰だけど
それを使う人間が腐りきってるな
どうせ「実戦なんてありえねーから適当でいいや」って
たるみきってたんだろうな
286名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:57:59 ID:1wSzQS6t0
あたご あたご
イージス あたご
あたご あたご イージス
あたごが やってくる

あたご イージス イージス
イージス あたご

ふと気がつけば 海の上
ふと気がつくと 船のそば
287名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:58:06 ID:VYzEnmnX0
「在日」 に加えて 「TBS」という武器も
手に入れた姫は 野放しにするのは危険すぎ
288名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:58:07 ID:ciCQ6VMW0
 午前7時56分、公邸発。「イージス艦が衝突しましたが」に「おお、そうだね、大変だ」。同58分、国会着。同59分、院内大臣室へ。

思うんだが、いつも他人事のように発言するのどうにかならないか?
聞いてて腹が立ってくるんだが。
289名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:58:11 ID:mdrgPmTR0
>>264
マグロに掛かりきりだったんじゃね?

去年の正月に放映された、渡哲也のドラマが参考になる。
290名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:58:17 ID:4Q7Hmpup0
>>273
超大型のタンカーだと
数十分前から「これは回避不能」ってわかっちゃうらしいな。
291名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:58:20 ID:kfxB636a0
操業中の漁船にぶつかったのなら
イージス艦のほうが圧倒的に悪くなるよ
292名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:58:26 ID:apRHcUgO0
どう見ても左舷から突っ込まれてます。
イージス艦の負けw

http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2008021901000150_Main.html
293名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:58:39 ID:CwTb8kSL0
先に謝るのがスジーイってもんだろ
294名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:58:40 ID:QqxNKx+30
大和には、なんか破損箇所から浸水した場合、逆方向からもわざと水を浸水させて
バランスを保つなんていうシステムがあったらしいけど、あれは今の艦船でもあるんかね?
295名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:58:41 ID:u+NQElkA0

どんだけ間抜けなんだよ。
狙ったってぶつかる方が難しいだろ。
衝突まで誰も気付かなかったことは明らか。
296名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:58:44 ID:YiaeuxNt0
アメリカのイージス艦なんかもこの程度の船に爆弾満載されて
ソマリアの港で、カミカゼ攻撃で 船腹部分に攻撃受けて
大被害受けてる
あれ依頼アメリカあたりだと テロ攻撃対策とかで 警告しても小型船でもあんまり
近づくと 射撃しても撃沈してもイイらしい
297名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:58:46 ID:jfBNAF790
次はシーシェパードだ。
298名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:58:47 ID:kGqpAhWB0
>>274
それまでに、戦争始まるだろ。
したらイージスも漁船を撃沈可能。
一隻までだな、最大。
299名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:58:52 ID:5b39ZHGh0
漁船くらいよけろよな。
そもそも、アメ公製なんか信用出来ないんだから自前で作れ。
300名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:58:54 ID:Pxa4V9nn0
>>281

だまれ在チョン
くににかえれ



これでおk?
301名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:59:02 ID:ErXJXuDT0
どうしてイージスみたいなでかい船にぶつかるんだ?
わけわからん。

漁船も気づけよ〜
302名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:59:07 ID:rNG8ImwN0
ハインリッヒの法則からすると
イージス艦はしょっちゅう居眠り運転とかしてたんだろうな
弛みきってた結果だな
303名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:59:21 ID:2X3Yt2eT0

大型船がヘタに回避行動を行うと進路が事実上、予測不可能となり衝突する危険が増す。
よって基本的に直進を優先する。
304名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:59:23 ID:K97w9Nnb0
最近の漁船は目的地の緯度経度入力したらあとは自動操縦だからなぁ。
ワッチもせずに寝てたんだろ。
305名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:59:24 ID:/8MvGSt+0
ただの海上事故だろ!
原因究明は必要だが、騒ぎすぎだ

これがイージス艦だからってマスコミが食いついているのか?

そのうち、自衛隊批判狙っている連中や憲法9条狂等プロ市民連中が、
憲法違反、9条がきちんと機能すれば衝突事故は無かったとか言い出すぞ!!
相手が特亜の艦船なら、漁船が不注意で仕方が無かったとか言いそうだ。
306名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:59:26 ID:8CgX6qzV0
自衛隊に何の罪もない一般市民が殺されました
307名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:59:27 ID:MfoeWdeH0
数百キロ先のミサイルは探知できても、目の前の漁船には気付きませんでしたって?
こりゃ北の木造船にやられそうだな
308名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:59:28 ID:WS23Uqao0
ソナー壊れてたら大変だな。
309名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:59:31 ID:R/m6lJNS0
これってぶつかる前に人がいなかったって可能性はないのか?
操縦する人がいなかったからこそ、ぶつかったとか。
310名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:59:31 ID:zqSVJDQD0
これイカ釣り漁船なの?
311名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:59:31 ID:HWv8A/Xb0
航海レーダーはOPS20だろ
別に最新でも無いし高性能でもない

つーか航海レーダーに無駄な機能なんていらないし
312名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:59:44 ID:OvXaZEtk0
別に漁船側が回避する必要があったのか、それともイージス艦側が早めに発見して避けるべきだったのかなんてどうでもいい。
衝突した、衝突できたってのが問題だろ。
どうすんだよ・・・「日本海側じゃないから攻撃はされない」だとか「漁船だったから問題無い」とか
そういうことじゃねえだろ・・・
313名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:59:53 ID:WQBnlOgK0
>>266
竜骨をぼっきり折る魚雷すげーよな
314名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:59:59 ID:8pEgS+QHO
世界最強の戦闘力を誇る大韓民国攻撃型イージス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>漁船も探知回避できないしょぼジャップイージス
315名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:00:02 ID:OKDzf8fT0
イージス艦に簡単に漁船が近づけるのに驚きだわ
爆弾積んでたら簡単に沈められるじゃん
316名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:00:02 ID:LmauzeEw0
>>288
そこで石破
「で、漁船はどこの国籍だ?」
317名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:00:09 ID:kGqpAhWB0
>>296
今の日本じゃ、まだそれはきついべさw
318名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:00:23 ID:Xaxy2IS9O
1000なら射精♪
319名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:00:30 ID:0SODEvVEO
>>285
省になってからの劣化ぶりが激しい
保安庁の傘下団体でいいだろ
320名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:00:35 ID:YmKJ/5pE0
漁師のこともちょっとくらい心配しろよ
321名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:00:40 ID:7PQMnGNKO
大和みたいにデカい戦艦がつくりたかっただけだろ。

デカくてトロい戦艦をつくっても戦闘機にはかなわないのに
日本軍からなにも変わっていないな。

322名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:00:53 ID:7OFvi0Yw0
慰安婦の子孫が糞と涎を垂らしながら一言↓
323名無しさん@八周年 :2008/02/19(火) 11:01:08 ID:fpcXpHwV0
>>254
中核派サヨク発見。
324名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:01:11 ID:djjTQ6tY0
杉山なんとかが書いた兵士シリーズに出ていたけど、
こういう戦艦の船長って末端の隊員のことをあまり考えていない
みたいだね。たとえば、出航のさい、寒い中無意味にずーっと
甲板にたたせていたりとか。それに対して、かなりの不満があるようだ

こういう隊員を人間とも思わない仕打ちが、今回の事故に
つながった可能性があるな
325名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:01:14 ID:gd+CMlNf0
まず艦首で突っ込むってのがありえない
326名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:01:21 ID:2oJSvsYF0
60年以上の時を越えて、ようやくわが帝国海軍「震洋」の優秀さが証明された!
嬉しくないし笑えません・・・
327名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:01:22 ID:VibdQ2wr0
「スターボー!」って叫べよな
328名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:01:23 ID:kGqpAhWB0
>>307
気づいてても、沈めらんないっしょ
329名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:01:25 ID:BKlYlkev0
民法的には不法行為
刑法的には業務上過失致死だな
330名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:01:28 ID:/pEQp3Q70
漁船が近づいてきたら1キロ手前で撃沈。これでOKだな。
331名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:01:29 ID:8CgX6qzV0
やっぱ軍艦って弱いね
日本も戦艦大和なんかつくらないで
飛行機を量産してれば負けなかったって言われるくらいだし
船なんかだめだよ
332名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:01:30 ID:L7hA+WSB0
>>296
ソマリアでの話と房総半島沖を一緒にされても…
333名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:01:33 ID:mlLH/3tgO
>>94
知り合いなの?
ちょっと聞きたいんだけど
テロ組織の一員ってことは無い?
過激派ってことは?
毒餃子から世間の目を逸らすための中共の工作員ってことは?

それとも海は広いからぶつからないだろうとワッチもしないで寝てる頭の足りない人?
334名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:01:34 ID:2CZfSgyyO
>>300
いいよ!そういう感じぃ
335名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:01:40 ID:AOCxt3kQ0
ちなみに軍艦って保険に入れんのかな?賠償数億円規模になるでしょう。
336名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:01:52 ID:WQBnlOgK0
>>296
ありゃ駆逐艦だ。コール
337名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:02:10 ID:ZUEDvvJSO
カスサヨマスゴミ「韓国船に日本の漁船が当てられたら?当然スルーさw」
338名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:02:19 ID:x2B5MwMc0
自衛隊はたるんでいるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





解体しろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
339名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:02:24 ID:OvXaZEtk0
>>298
同時多発でやれば全艦までとはいかなくても一艦じゃすまないだろ。
340名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:02:27 ID:VYzEnmnX0
>>21
「在日」
 
に加えて

「TBS」という武器も手に入れた姫は
野放しにするのは危険すぎ
341名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:02:29 ID:oTmrKYhwO
>>110
漁場まで寝ていたんだろ。
2人で八丈島沖で1日仕事だからな
342名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:02:31 ID:DC4RxG7Q0
>>312
自衛隊が専守防衛である限りどうしようもないわなぁ
別に今更浮上した問題じゃない
343名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:02:31 ID:9AZv6pNZ0
しかし、あれだな。
震洋やレ艇が有効だったということが、今に成って証明されたな。
344名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:02:32 ID:mJJBhCpv0
空自のヘリまで不時着するとは・・・
防衛おわったな
345名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:02:35 ID:92fyQlpw0
>>321
スタンダードミサイルからすれば戦闘機なんて止まってる蝿だぜw
60年前とは違うんだよ
346名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:02:36 ID:mqTTRxMz0
>>276
今はいってないけど過去になんべんも行ってるでしょ
今後派遣される可能性の高いと思うよ
347名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:02:38 ID:4Q7Hmpup0
>>285
海自は3自衛隊の中でも一番人手不足。
長期間航海があるし、基地の数が田舎の海辺に多いから転勤も多い。
結婚率低く離婚率高い。

誰彼もこのご時世に海自に入るやつはいないし、能力あるやつは辞めていくだろう。
隊員の質も低下しがちなのだろうな。
348名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:02:44 ID:N1pvkf5U0
どうみてもおかしい
機雷みたいな浮遊物が前方海面に存在したら、艦内アラートで
見逃したとかのレベルの問題じゃないんじゃないか
349名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:02:47 ID:Xaxy2IS9O
いたりやこんまお
350名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:02:48 ID:k1vdkmM80
>>332
平和ボケ日本人乙
日本には北朝鮮工作員が数万人の単位でいることを
忘れるなよ
351名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:02:54 ID:GxXVoB570
>>266
今の魚雷とか対艦ミサイルって爆発で真空状態にしてキール折るんだよね?
352名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:02:55 ID:2i74gyjq0
そう言えば自衛隊の乗組員は全員船舶免許持ってないしな・・・
353名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:03:02 ID:Z2Wow8d10
昔、北の軍空港にたくさんある戦闘機は、空から見られてたくさんあるってことを
わからせるための木彫りの戦闘機だという記事を読んだことあるが
マジで、漁船の形した魚雷で、イージス艦倒せるってことだよな??
354名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:03:13 ID:kfMSNxRr0
先に、他の大型船と接触して転覆ぎみの所に

あたごがぶつかってきたって可能性は??

これなら、漁船が無灯火で、しかも発見しにくい
という条件は揃うが。。。
355名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:03:13 ID:qFQI2iyi0
福岡で空自のCH-47民間グランドに不時着、けが人なし。BSより
356名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:03:18 ID:vCk3Jw260
ハワイでえひめ丸が沈没した時には米原潜を叩きまくった2ちゃんねら。

テメエばかり謝罪と賠償を要求するwww
357名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:03:18 ID:e8DOeqP50
残された奥さんかわいそう・・・・・
358名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:03:39 ID:cVDVpUUZ0
しかし法的な問題とかいろいろさておき、
あからさまに敵艦とわかる不審船が突撃をしかけてきたとき、
どう対処するんだろうね。
船の横腹に機銃とかついててそれで撃墜するの?
359名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:03:43 ID:5mJgJOJ50
NHKでニュースキタ
360名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:03:57 ID:NkQCPTtwO
>>335
戦闘を前提としている軍艦に
保険など無い
361名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:04:09 ID:IIpf9K5q0
こんなんでいいのか?イージス。

仮にこれが爆薬満載したチョン工作艇だったらどうなってたんだよ。。。。。。。
362名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:04:12 ID:V+Rj6aL10
漁船側はマグロがかかったんで周囲のことなんか見てなかったんだろうなあ
363名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:04:14 ID:8CgX6qzV0
大きい船と小さい船なら普通は大きい船に避ける義務があるだろ

自動車だってトラックとバイクならトラックに避ける義務がある
巻き込み確認もトラック側の義務
常に周囲の状態をミラーや目視で確認しなきゃいけないのは
船も同じのはず。船にはソナーがついているのだから。
364名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:04:15 ID:42iZFSJM0
だめか。6時間以上経過してる…。
365名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:04:16 ID:kLQiGCSw0
左翼は欣喜雀躍だろうな。沖縄の件の次にコレだから・・・_| ̄|○
366名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:04:18 ID:6FrnOIPe0
イージスみたいな最強のレーダー積んでいて衝突って・・
いい笑いもんだな。
367名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:04:18 ID:IPSumy+A0
イージスが回避不可でも向こうに回避させること方法はいくらでもあるだろw
どこまで無能なんだよ
普通に気付いてなかった気付けてなかったが有力
368名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:04:33 ID:CwTb8kSL0
最近、日本の空、おかしいな
369名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:04:34 ID:GVU0L8j10
>>270
馬鹿だなぁ
実戦なら接近する前に駆逐艦に木っ端微塵にされるわ
370名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:04:40 ID:Rsjqa7OE0
>>258
安倍が改革しようとして潰されたじゃんw
371名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:04:44 ID:kGqpAhWB0
>>353
あたっても真っ二つじゃないか、魚雷がw
372名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:04:49 ID:apRHcUgO0

イージス艦は、ちゃんとレーダーの航跡を記録してるんだろ?

さっさと公開しろよ!!!!!!!!


もう分かってるんだろ?  自分たちに非があることを・・・・

373名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:04:57 ID:/pEQp3Q70
公務執行妨害で漁船関係者を逮捕しろ
374名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:04:58 ID:bE3Jb45+0
福田内閣退陣にはいい機会だ
375名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:05:03 ID:wAI/SaMX0
>>314
要らん装備をごちゃごちゃと着け。アメの防空システムともリンクしてない
只の箱舟が何を言うか。患国はそんな高い買い物出来る身分か?
376名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:05:09 ID:m8zjTLBv0
この程度の漁船だと魚探はあるだろうけど電探は積んでないかも
あたごはOPS28とOPS20の併用じゃないかな
377名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:05:09 ID:sV9kMikq0
帰航直前か、油断だな。
378名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:05:23 ID:wTvCgF190
>>360
再保険、って知ってるかニート。
379名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:05:25 ID:LmauzeEw0
>>360
隊員もね。
380名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:05:26 ID:YmKJ/5pE0
381名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:05:26 ID:Z2Wow8d10
頼む!もう防衛大臣を石原閣下にしてくれ。
382名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:05:27 ID:fJtiGzAC0
>>358
専守防衛だから一発目は甘んじて受け入れるんだろうな(´・ω・`)
383名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:05:27 ID:8pEgS+QHO
イージス(笑)自衛隊(笑)日本人(笑)
384名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:05:33 ID:LaqtXjlZ0
>>333
最後の行はあるかもしれんが、前半は典型的な2ch脳だな
385名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:05:36 ID:mqTTRxMz0
>>370
こんなとこでまで安倍擁護
必死過ぎて笑えるwww
386名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:05:46 ID:/uioeTpx0
とりあえず近づく船に威嚇射撃ぐらいはすべきだった
387名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:05:46 ID:vN7eiuRXO
>>353
駆逐艦コールでぐぐれ
388名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:05:48 ID:S9uWiAw/0
           _
     / ̄⌒|/  |⌒ヽ
      | / ̄|  | ̄ヽ
      | |   /|   |  \|
    .| |    ´|   | ` |
     (6    |  |つ /   ちくしょう・・・
    .|   / /|   |⌒ヽ
      |    \|  | ノ
     |     /|   |
          /\/
389名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:05:48 ID:2CZfSgyyO
なだしお事件で自国民30人を殺害する戦果を挙げた海自(笑)
390名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:05:54 ID:Gf62NBk30
オレは軍隊なんかいらないと思うよ。力があるから争いは起きるんだ。
はやく自衛隊も解散すべき。あってもどうせレイプと殺人しかしないし。
ようするに軍隊は仕事が無い犯罪者集団の集まりなんだよな。国防?
いや、みんなが仲良くできれば軍隊なんか必要ない。軍隊は亡国の元。
391名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:05:55 ID:ABI7ACOBO
>>313 魚雷の直撃じゃなくて、艦底直下での爆発でキールを折るだからねぇ…最近の魚雷の特長は(´・ω・`;)


艦中央部の直下で魚雷が炸裂すれば…
文字通り真っ二つで沈没な訳どす
392名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:05:56 ID:n9MZCF0w0

     宗主国様どうしたニカ? ∧∧
    ∧_∧    ∧,,_∧     /中 \
   (#´Д`)   < `∀´ >     (`ハ´#)プルプル…
    (   , 旦 ̄ ̄∪旦∪ ̄ ̄/|φ旦と )
   (_ /________//'(_(_つ
      |_l───────‐l_|'

2ちゃんねるで大人気キャラ「ニダー」が書籍化
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/nida/1196906374/
393名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:05:57 ID:6ff4sIJc0
漁船を工作船だと言ってるバカが数名
この件で自衛隊不要論まで言ってる工作員が数名

ほんと+は地獄だぜww
394名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:05:57 ID:u+NQElkA0

戦争に使えない軍を税で養ってたなら怒って当然だろ?
395名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:05:58 ID:FjIt6Onc0
>>312
俺もそう思う。
はっきり言ってイージス艦のような性格の軍艦が護衛も付けずに
巡航していると思ってなかった。
396名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:06:17 ID:LI4wgVjJ0
>>71
シナ事変後、徴用魚船がそれやってる
軍属漁師の犠牲者多いぞ
397名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:06:27 ID:Dv0XIoBX0
ID:u+NQElkA0
ID:u+NQElkA0
398名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:06:28 ID:L7hA+WSB0
で、イージス艦の見張りは何やってたの?
399名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:06:29 ID:kfxB636a0
>>367
ですよね、汽笛鳴らしまくって避けるように促すはず
絶対にぶつかってから気づいたんだよ
ソナー担当者が居眠りしてた
400名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:06:02 ID:vGlD3QVk0
社民党が喜びそうなニュースだな。
401名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:06:43 ID:VaREd3OJ0
漁師はまだ見つからないの?
402名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:06:47 ID:k1vdkmM80
>>369
馬鹿はお前だろ
どこの世界に、これから特攻テロしますよーなんて
宣言してから突っ込んでくる船があるんだよ
いくら北チョンが馬鹿だからって、そんなことはしねーよw
403名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:06:56 ID:si+r0wQT0
イージス「おーい漁船、危ないから避けろー!!」
漁船「今ちょうど漁の最中なんだよ!テメーが避けろ!」
イージス「アブナーイ、アブナーイ。どけーっつかもうむリー!!」
漁船「おお!でかいのが捕れた!きょうは気持ちの良い酒が飲めるってもんだ」

ドカーン
404名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:06:57 ID:JOTRPXvy0
イージス艦なのに漁船ひとつよけられないの???
がっかりなんですけど
公表してる性能ってぜんぶハッタリでしょ
405名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:07:07 ID:bvt/ZzJI0
海にも当たり屋っているんですかね。
406名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:07:13 ID:WQBnlOgK0
407名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:07:16 ID:OvXaZEtk0
まさか自衛隊が「一発までなら誤射かもしれない」精神の持ち主だとは
408名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:07:24 ID:KM3FgvF70
>>358
まず警告、次に威嚇、最後に攻撃だろ?
409名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:07:26 ID:9pufUPdc0
またひとつ輝かしい戦績を残したな
410名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:07:31 ID:YPu5NS6B0
即、救助出来ないてのがおかしい。
危機管理ゼロだな。
411名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:07:32 ID:Hkm8eHJJ0
このイージス艦の低能っぷりを見るに
自衛官への教育をもっと高めた方がいいのだろうな
412名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:07:33 ID:u+NQElkA0

軍としての体をなしてないことが問題だろ。
どうせ上から下までぬるい役人根性ででたらめやってたんだろ。
改めろよ。
413名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:07:35 ID:x2B5MwMc0
自衛隊はたるんでいるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




解体しろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
414名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:07:36 ID:jSvVY5QJ0
これだから軍艦などというきなくさいものを造るのはやめたほうがよかったんですよ
今からでも遅くないんで珍殺団(自衛隊なんて名称はもったいない、おかしな殺人集団ですから)
は解体、日本は周辺諸国による平和維持行動に期待するだけにするべきです
415名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:07:38 ID:lsKJTy/c0
事故は起きるときは起きる

回避不能ですよ。
416名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:07:40 ID:kYAaZ8rq0
下手くそやなぁ〜。
417名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:07:42 ID:Mws4IvQAO
早くて小回りのきく小さい船に衝突回避義務があります。大きい船はすぐには動けません。終了。
418名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:07:47 ID:WYclHpLu0
イージス艦を廃止しろ!
市民を殺す悪魔じゃないか
419名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:08:00 ID:gd+CMlNf0
>>393
(´・ω・`)ねー
420名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:08:03 ID:xlb1p2xt0
意外と脆いんだな神の盾も。
爆弾積んだ船だったらアウトだろ。
421名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:08:04 ID:eRU+/4K7O
>>381
んで、自衛隊をタク代わりに使ってくれと?
422名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:08:18 ID:2i74gyjq0
>>404
機械は優秀でも、使ってる人間がお粗末なのです。
自動回避でもONにしとけって言うのに
423名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:08:30 ID:0SODEvVEO
>>372
海自『就役まだなんで〜、三菱に問い合わせて下さい〜☆』

海自『あ、俺悪くねーよ。悪いのは三菱とIHIと北朝鮮☆』
424名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:08:31 ID:Qh46Lrfz0
たまに事故があると綱紀粛正されていいよね
425名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:08:34 ID:d2uEd1q/0
あたごだけに当たるんすか
426名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:08:35 ID:Zx6/Bicz0
なんだ
自民党はこんな事件まで起こして毒餃子事件を風化させたいのか(´・ω・`)
427名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:08:37 ID:0jyN9X2P0
イージスカンってけっこうデケーな。
もっと木っ端みたいなパトロール船かと思ってた。
428名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:08:40 ID:YiaeuxNt0
これで イージス艦なんか 北チョンの漁船みいたな工作船にも
カミカゼ攻撃されても 直前まで わからんことが判明した
北チョンなんか 高い対艦ミサイルなんか持ってないから
漁船に「偽装」した特攻船で イージス艦狩りするだろう
衝突したら 「謝罪」と「賠償」求めるニダ
429名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:08:48 ID:kWbtIzUyO
それよりも気になるのがあの時間に千葉沖にイージス艦が展開してたことなんだよね
通常では考えられないし。
この事故とあわせて考えていくと、かなりの緊急事態的なことが発生してたんだろうと思われ
もちろん制服組はそんなこと一言も発表せずに事の沈静化を図るだろうが
430名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:08:59 ID:/bI5lCXe0
>>389
( ´,_ゝ`)プッ
431名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:09:01 ID:kfxB636a0
工作員とか言うバカいるけど
命かけてるんだよ
これでイージス艦を沈没させるくらいの威力があるならともかく
たとえ左翼思想の持ち主だとしても
そんな無意味なことでただの漁師が無駄死にするわけないだろ
432名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:09:04 ID:42iZFSJM0
ってゆうか何で見つかんないの?。沈んだ?。
433名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:09:04 ID:UTZVZEd/0
よく考えたら、イージス艦内を中国軍に見学させようとして米軍に怒られたぐらいだし
最高機密が知らないぼろぼろ漏れまくったりしてるし、お間抜けなのが海自なのかもな。
434名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:09:09 ID:u+NQElkA0

「大臣への報告が1時間後以上」って、ぶつかった後も寝てたのか?
435名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:09:12 ID:6UTPhiZw0
イージス艦のあの色が悪いんじゃないか?
あれじゃよく見えないじゃん。
日本らしく白と赤で塗っておいたほうがいいな。
436名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:09:13 ID:yotsbhTa0
>>183
最低クラスの香具師だな
437名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:09:16 ID:GxXVoB570
>363
>自動車だってトラックとバイクならトラックに避ける義務がある

( ゚Д゚)ポカーン
438名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:09:17 ID:LmauzeEw0
>>410
前スレで護衛艦は救助はしないってレスを見た。
ホントかな?
439名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:09:22 ID:t6JFg6q30
>>20
ずっとそいつの名前を画面に出してたな
明らかに大きな字で画面横にず〜〜と出してた。
普通、すぐに名前なんか消すだろうに
何か意図があるのかTBS!
440名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:09:24 ID:V+Rj6aL10
>>403
獲れたマグロはイージス艦が回収して美味しく頂きました
441名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:09:28 ID:K97w9Nnb0
>>367
>>399
最近の漁船って漁場までは自動操縦なんですよ。
で、走り出したら大抵寝てる。
442名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:09:31 ID:V32vFcmnO
>>390
>オ
>は
>よう

オハヨー(^o^)/
443名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:09:38 ID:j5zuxOPJ0
>>429
グアムからかえってきたんだろ
444名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:09:40 ID:2CZfSgyyO
>>375
ノルウェー、オーストラリアでも購入決定済みなんだから買えないわけがない。
ちなみにアメリカから最新のデータリンクシステムが提供されますけど?
産経は誤報道したけど(笑)
ごちゃごちゃした装備?
どこが?
445名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:09:41 ID:zqd0RPMu0
神の盾なのにぶつかった漁船が真っ二つか…
矛盾だな
446名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:09:44 ID:Z2Wow8d10
>>369
現に衝突してるんだけどw
「はいっ!今からパパ突撃しちゃうよ〜」って宣告しなきゃ気づかない1350億円の船wウケル
447名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:09:49 ID:hJAC3z3N0
オージーの代わりに漁船真っ二つwww
国賊過ぎてワロタwwww誰かこいつら射殺してくれwww
448名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:09:52 ID:JOTRPXvy0
回避義務とかそういう問題じゃないんだよ
敵を発見するのが仕事のイージス艦が漁船ごときもよけられなかったのが問題でしょうが
値段に見合ってないやんけ性能がっ
449名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:10:04 ID:fMJvmQ0+O
>>422
自動回避なんてねぇよバカw
450名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:10:15 ID:sV9kMikq0
>>432
真冬の夜に海に放り出されたらまず助からんらしい
451名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:10:17 ID:aO9eY0wN0
>>437
お前船舶の免許持ってないだろ?
勉強して来い!
452名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:10:18 ID:sTdr5zt50
空もあやしいもんだな
鳥かと思ったとか言ってミサイルスルーしそう
453名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:10:21 ID:H9JqbYt40
北朝鮮の小型船のテロだったらどうなっていた事やら。
454名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:10:28 ID:7PQMnGNKO
福田の責任。辞任するべき。
455名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:10:36 ID:Rsjqa7OE0
>>385

456名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:10:40 ID:K1L8NrzX0
漁師は救命胴衣なんかつけてないだろうからなあ
冬だしアウトっぽいなあ
457名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:11:00 ID:EuCUwuwz0
>>451
( ゚д゚)ポカーン
458名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:11:02 ID:cFxjp40W0
去年自衛隊のF−2支援戦闘機とCH−47J輸送ヘリが1機ずつ墜落して、
護衛艦しらねのCICが炎上しましたw
原因はなんと持ち込み禁止の中国製家電の自己発火w
今年はイージス艦あたごが貴重な漁師の乗る漁船を弾薬無しで轟沈させてw
今までF−15Jイーグル戦闘機やF−4EJファントム戦闘機、
AH−1S対戦車ヘリとUH−1J輸送ヘリがそれぞれ10機ずつ墜落しているし、
他には護衛艦とミサイル艇、戦闘機は機関砲の誤射をしたりw
護衛艦たかなみが浸水して、1億円の修理を受けて、
イージス艦こんごうが火災寸前になって、
訓練中に戦闘機で戦闘機を対空ミサイルで撃墜したりw
護衛艦が大和特攻の日に沖縄で座礁したりw
事故の起こりにくい戦車や地対空ミサイル、携行対空ミサイルを揃えた方が予算の有効活用になります。
459名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:11:02 ID:/pEQp3Q70
やはり安倍でないとダメだな
460名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:11:09 ID:7MmHc6oG0
>>432
漁船じゃライフジャケットつけてないからな
461名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:11:16 ID:kfxB636a0
なんでイージス艦はすぐに救助しなかったの?
行方不明にさせちゃうなんてあまりにも怠慢すぎる
462名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:11:25 ID:OBNdRZcdO
15メートルの船に165メートルのイージスがぶつかって来る衝撃ってそうとうだよね。
親子が無事だといいけど。
463名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:11:25 ID:u+NQElkA0

わざとぶつかったでもない限り、ぶつかった後気付いたってことだろ。
旅客船気分だったってこと。
464名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:11:26 ID:rNG8ImwN0
防衛利権のためにつくられただけのガラクタじゃねーの
465名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:11:31 ID:cVDVpUUZ0
>>408
いや、まあ攻撃するにしても、そういう高速で移動できる
小型艦をどう止めるのかという話ですよ。スパイ映画みたいに
甲板から小型銃撃つわけではないとは思うのですけど。
466名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:11:35 ID:OcoEoi6H0
これで米兵の事件が空気になるわけだが。
467名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:11:39 ID:wjOC4oMP0
これが敵船の自爆攻撃ならイージス沈んでたジャン?
そこんとこどうなの?
468名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:11:47 ID:42iZFSJM0
時期が悪すぎる。真冬って…。
469名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:11:50 ID:DpKJjQpK0
かっこ悪い
どう言い訳してみても
海自の威信の傷つくこと甚だしい
なんせ最新鋭、世界でも最大級のイージス艦
470名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:11:56 ID:DC4RxG7Q0
イージス艦のクセに、って奴はイージス艦に幻想抱きすぎなんじゃないか
漫画や小説ででも万能ぷりを刷り込まれたのか?
471名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:11:56 ID:/0Atbrzi0
海自オワタwwwwwwwwwwwwwwwwww日本の恥さらしwwwwwwwwwwwwwwwww
472名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:12:13 ID:fnTjmVGJ0
まあ漁船側は間違いなく寝てただろうな
何にしろあたごにログはあるはずだから追々わかっていくだろう
473名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:12:16 ID:5dFdi9N20
お前らこんな自衛隊に税金払うってどう思う?
474名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:12:22 ID:GxXVoB570
>>376
たぶんそう。

でもさ、相手にレーダーの受信機がなかったからどうこうってのはおかしいとおもうんだよな、物理的に電波が反射すればそれでイージスの方のレーダーに映るんじゃないの?
レーダーってそういうもんじゃない?

もちろん互いがレーダーおいとけばもっと情報とれるんだろうけど
475名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:12:25 ID:YPu5NS6B0
まあぶつかったことにも気がつかんかったんだな。
漁場に入ってるということも、解ってたかどうか・・・
476名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:12:28 ID:6/UdlL4T0
行方不明者は見つかった?
あと、イージスのレーダーには小さい船は映らないものなの?
爆薬いっぱい積み込んで近づけば撃沈できちゃうのかな?
477名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:12:31 ID:HQr7/u6B0
>>363 お前船舶免許もってねーだろw
478名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:12:37 ID:HLLaZDLQO
>>363
これがゆとりか……恐るべし。
479名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:12:38 ID:JOTRPXvy0
こんなていたらくじゃ北朝鮮の工作員が回天みたいなので突っ込めばイージス撃沈やん
480名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:12:49 ID:lsKJTy/c0
123便の時だって救助しないで有耶無耶にしたじゃないか
証人を消すために。
481名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:12:53 ID:2CZfSgyyO
おもしれえ(笑)(笑)(笑)
482名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:12:54 ID:Z2Wow8d10
>>461
衝突起きてもマダ気づかなかったから(・∀・)!
483名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:12:59 ID:mqTTRxMz0
>>459
やはり安倍「じゃ」ダメだな、の間違いだろ。
484名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:13:02 ID:u+NQElkA0

@漁船と衝突
A乗組員行方不明
B大臣への報告1時間以上後

どうやら、ぶつかった後に「おい、なんかぶつかったぞ」みたいな状況だったと
考えるとしっくりくるだろ。
485名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:13:03 ID:NkQCPTtwO
もしやこれは


環境保護や捕鯨反対の船が近付いても
避けれませんよぉ

というアピールでは
( ・`ω・´;)
486名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:13:04 ID:ntMS/bZQ0
>>258
そんなのあるマスコミは北朝鮮や中国ぐらいだろ、アホ
487名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:13:07 ID:7PQMnGNKO
ヘリが載せられるんだろう。
ヘリを飛ばしていて偵察していればよかったのに。

偵察をしなかった日本軍から変わってない。
488名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:13:19 ID:x2B5MwMc0
イージス艦の初戦果は漁船かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
489名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:13:20 ID:E29ZDtfP0
イージス艦って、韓国相手には役にたっても、超絶後進軍には役に立たないのかね。
北朝鮮相手にはオーバースペックすぎてむしろ役立たずなのでは。
490名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:13:20 ID:kGqpAhWB0
>>449
鋭意開発中の未来技術らしいぜ、自動回避
491名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:13:22 ID:fMJvmQ0+O
お前等ペルシャ湾でイージス艦が大破した事を知らねーだろゴミサヨw
492名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:13:23 ID:rs3Fhg8DO
憶測だけであーだこーだ言っても始まらん。
まずは漁船の乗組員2人が無事救助されますように…(-人-)
原因究明はとりあえず後回し!
493名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:13:25 ID:vfwFg7gV0
>>331
敵船を一撃で撃沈しとりますが?
494名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:13:33 ID:wTvCgF190
>>438
すぐにボート下ろして捜索に当たったとニュースでやっていた。

>>439
その VTR を最初に見たから韓国籍の漁船沈めたのかと思った。
495名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:13:33 ID:hdbdotJy0
>>465
速射砲を撃つしかないでしょ。
496名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:13:36 ID:si+r0wQT0
訓練艦隊に属する二隻の戦艦が、悪天候の中、軍事演習のため数日間にわたり航海を続けていた。
私は先頭を行く戦艦のブリッジで夕暮れを迎えた。
視界が悪く断片的に霧がかかっていたため、艦長もブリッジに残り、状況を見守っていた。
暗くなってから間もなく、ブリッジの見張りが次のように報告した。
「艦首の右舷側の進路に光が見えます」
「停止しているのか、船尾の方向に動いているのか」
と艦長。
見張りの答えは
「停止しています、艦長」
つまり、その船はこちらの進路上にあり、衝突の危険があるということだった。
艦長は信号手に命じた。
「その船に対し、信号をだせ。衝突の危険があるため、二十度進路を変更せよ、と」
相手からの信号が返ってきた。
「そちらの方が二十度進路を変えるよう助言する」
艦長はふたたび命令した。
「信号を送れ。私は艦長だ。二十度進路を変えるように」
すると
「こちらは二等航海士だ。そちらの方こそ二十度進路を変えるように命令する」
と返事は返ってきた。
艦長は怒り出し、
「信号を送れ。こちらは戦艦だ。二十度進路を変えろ」
と叫んだ。
点滅する光の信号が返ってきた。
「こちらは灯台である」
497名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:13:45 ID:j3WhpTp50
498名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:13:46 ID:YmKJ/5pE0
>>461
それが一番の謎。未だに見つからないとかなんなの?
499名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:13:49 ID:294MIisn0
>>441
近くに船がいたら知らせる為のアラームのようなものがついてて、それで気づくだろ
本当に寝てたら、ほかにそういう船がいるとよけてもらえないし
500名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:13:52 ID:j5zuxOPJ0
>>363
ソナーが何のためのものか調べような

漁船なんて小さな物はレーダーで発見するのは困難
漁船にぶつかられそうになったらイージスなんて大きな船が避けられるはずがないだろうが
撃沈させるならまだしもな
どう考えても漁船が避けなかったのがわるい
501名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:13:53 ID:FjIt6Onc0
>>429
もし作戦行動中だったとしたら、世紀の大失態だ。
502名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:13:56 ID:wAI/SaMX0
>>429
ハワイからの帰りでないの?
503名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:13:59 ID:TO7aGb8p0
おいおい、昨年に配備されたばかりの最新鋭艦で何をやってるんだ・・・

200以上のミサイルや戦闘機を即座に発見できて、たった1隻の漁船を見つけられないってか??
504名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:14:17 ID:xAFkYL7w0
まさに亡国のイージス
505名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:14:18 ID:OcoEoi6H0
福田は責任を取って麻生に代われ!...といってみる。
506名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:14:22 ID:/pEQp3Q70
イージス艦の前後左右に見張り用の警備艇を走らせておく必要はあるな。こういう事故や自爆攻撃を防ぐにはこれが一番効果的だろう。このために軍事費を大幅に増やした方がいい。
507名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:14:28 ID:sZU+j+S00

・航行中の動力船は、次に掲げる船舶の進路を避けなければならない。
1.運転不自由船
2.操縦性能制限船
3.【漁ろうに従事している船舶】
4. 帆船

・【航行中の漁ろうに従事している船舶】は、できる限り、次に掲げる船舶の進路を避けなければならない。
1.運転不自由船
2.操縦性能制限船
508名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:14:44 ID:u+NQElkA0

原付乗ってるガキでもぶつからないように前見ながら運転する。
つまりそれ以上にたるんでいたということ。
509名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:15:00 ID:0SODEvVEO
>>464
そうですが、何か?


国賊が偉そうに防衛を語る
それが日本w
510名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:15:08 ID:Z2Wow8d10
イージスシステム<いかだ
511名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:15:08 ID:ZVn1Xv2p0
実は北朝鮮の秘密工作船に対する極秘ミッションであったとか。。。。
512名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:15:09 ID:/N7P33Dr0
>>491
米軍のにボートが特攻したやつ?
513名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:15:33 ID:kfxB636a0
国を守るイージス艦が
日本国民を殺してりゃ世話ないわなw
514名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:15:34 ID:6UTPhiZw0
たぶんあれだ、死んだことにして極秘裏に開発された原潜の乗組員になるんだよ。
で独立を宣言するんだ。
原潜の名前は「清徳」
いまごろナイフで彫ってるよ。
515名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:15:43 ID:4Z95ykuV0
>>500
おいおい7トンクラスの漁船が映らないレーダってなんだよw
516名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:15:45 ID:L7hA+WSB0
なだしお、あたご、そして雫石での自衛隊機によるカミカゼアタックで
民間航空機が撃墜された件など
敵よりも自国民の殺害数のほうが多い軍隊
こんな軍隊は他には人民解放軍ぐらいだろ
しかも自衛隊は敵を殺した経験は無いんだろ?
敵を殺したことはないけど、自国民は殺してるなんてなあ…
517名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:15:53 ID:VibdQ2wr0
アルマゲドンモード発動!
518名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:15:56 ID:kYAaZ8rq0
面舵いっぱ〜い。あっ、ヤベッ、やっぱり取り舵いっぱ〜い。ドカーン!
519名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:16:02 ID:5fPKvBVi0
木造船は最強のステルス艦艇。
北朝鮮は金が無くて木造工作船を使っているわけではなかったのだお!

不明の親子が無事発見されればよいが・・・。
520ふるたちんぽ:2008/02/19(火) 11:16:21 ID:/jLZ5yXt0
シーシェパードかとオモタ
521名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:16:23 ID:vcioHwvB0
イージスシステムw
522名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:16:23 ID:4lqfRcMs0
どうかんがえても、イージスのミスだろ
それとも、10m程度の船は全部スルーなのか?
工作し放題だろw
523名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:16:25 ID:GE05RPFdO
>>86
発見すれば避けられると思ってるゆとり乙

唯一の対処手段である「撃沈」をしろとでも?
524名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:16:35 ID:zqSVJDQD0
ぶつかってすぐ救出って出来ないんだ?
行方不明にしちゃうって
なんで??
525名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:16:36 ID:2X3Yt2eT0
>>498
乗員が船内で仮眠していたら船のかたっぽと一緒に海の底。
上甲板上で操業していたのなら投げ出されて速攻で救助できたのにな。
526名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:16:37 ID:/TDYAxFp0
イージス艦は、まぐろ漁船など、ものともせず衝突排除できることが証明された。
527名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:16:39 ID:TO7aGb8p0
>>429
ロシアの爆撃機の飛行ルートだよ!

【国際】「ロシア爆撃機が領空侵犯」と米軍関係者[02/12]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1202803643/
528名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:16:43 ID:idiJJ4lh0
>>516
出自が自国民鎮圧のための警察予備隊なのだから、それでいいじゃないか。
529名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:16:44 ID:cFxjp40W0
>>331
昭和19年ごろの日本には飛行機を飛ばすベテランパイロットが居なくなったのだけどw
戦艦に乗って死ぬのと飛行機に乗って米戦闘機に落とされるのと
どっちも戦死に変わらないじゃんw
530名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:16:47 ID:2CZfSgyyO
>>489
データリンクの機密と情報をアメリカに握られてるのだから、アメリカに泣き付くところから始めろ(笑)
531名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:16:52 ID:frk6KWaO0
いやはや、ピースボートでも衝突してきそうな勢いだなw
532名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:16:59 ID:HLLaZDLQO
>>498
ヒント:船にブレーキはついてない
533名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:17:01 ID:GxXVoB570
>>406
また綺麗にまっぷたつだなこえー
534名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:17:08 ID:m8zjTLBv0
あたごは衝突前に気付いていたけど回避しきれなかったのか
衝突して初めてその衝撃で気付いたのかどっちなんだろうか
漁船側がどうであったかは生存者がいなければ
はっきりとわからないかもしれないけど
535名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:17:16 ID:FeFlcXPj0
やっぱりというか、対空レーダが何だかわかってない人が多いな。
536名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:17:19 ID:u+NQElkA0

いざってときのために大金つぎ込んで養ってるのに
全然訓練されてないじゃないの。
537名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:17:19 ID:fMJvmQ0+O
>>516
アメリカだって旅客機を撃墜してるじゃねーかw
538名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:17:35 ID:KYOKBQQZ0
漁船をキーワードにしたオレの推理を聞いてくれ。

漁船が魚を釣るための釣り糸を海に垂らす。
その針がイージス艦に引っかかる。
漁船が糸を手繰り寄せるたびにイージス艦が近づく。
大物だ! と思ったらイージス艦がでビックリ!
時既に遅しで衝突だな。
539名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:17:38 ID:liNGyWcW0
自動車や小型ボートじゃないんだから。
ゴミ船が突っ込んで来たからってすぐに避けられるわけないだろ。
540名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:17:38 ID:ZaL3EzHV0
これって漁船に爆薬積んで接近させたら爆破し放題ってことじゃね。
541名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:17:39 ID:kGqpAhWB0
なんか追加報道なくうやむやに終わる予感
542名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:17:54 ID:ntMS/bZQ0
>>523
どちらにしろ、避けられない距離で発見しても意味ねーだろw
543名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:18:09 ID:RmtQf+SMO
>>363
だから・・・車での法規と
艦船の法規では違うと、いくらでも書いてあるだろ。
ちょっと黙ってろ。
544名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:18:10 ID:0SODEvVEO
イージスシステム(笑)
海上自衛隊(笑)
545名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:18:12 ID:FjIt6Onc0
>>519
ちなみに転覆や衝突で沈没する場合、一番多いのは
中にトラップされる事。海の状態にもよるが、投げ出されれば
発見される確率は結構ある。
つまり船体の中なんだと思う。
546名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:18:13 ID:Jb91d0urO
もう だいぶ時間経ってるね
547名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:18:21 ID:Z2Wow8d10
>>523
ヤッターマソみたいに小さな船を出して見にいくことくらいできるんじゃなかろうか

メカ!メカ!メカ!メカ!メカ!
548名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:18:23 ID:r2KWMFid0
これクラスの船だと停船状態にはどれ位の時間が必要?
549名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:18:24 ID:bgwBGalb0
     ∧_∧     ∧_∧
    ( `Д´)    ( `Д´)
   _( )_( )___( )_( )__
  |市民を危険にさらす自衛隊 |
  |.平和の海に軍艦は要らない |
  |____________|
    (_) (_)    (_) (_)
550名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:18:27 ID:YKAaXPqG0
基本的に海上自衛隊の船って
北朝鮮の工作船とか漁船とか一般の船を見つけられないよね

一番重要な海上の防衛や武器など
世界の上位に入る軍備なんだが・・・

簡単に言えばバカなんだろ?
551名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:18:30 ID:QzqOXkqE0
軍艦なんだから、人命救助のための設備とか人員そろってる筈なんだから、
衝突したらすぐに対処すべきだったよな。
そうすれば、自衛隊も頑張ったんだがなぁ、で済んだのに。
衝突してから2時間経過してから、ダイバー投下って、遅すぎだろう。

つうか、目の前の漁船も派遣できないで、イージス艦の役割果たせるのか?
552名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:18:35 ID:6UTPhiZw0
ところで>>1のあたごの「定員300人」って何を基準に定員決めてるの?
まさか座席数じゃないよね
553名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:18:42 ID:vcioHwvB0
>>524
・隠蔽しようとした
・まったく気づかなかった

どちらでも問題
554名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:18:48 ID:DC4RxG7Q0
>>540
そうだよ
開戦リスク冒してまでやるやつは滅多にいないってだけ
555名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:18:58 ID:HB1LjhTW0
国防は最優先されるべき。
556名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:19:01 ID:K97w9Nnb0
>>499
オフにしてたんじゃないの?
外洋で船同士がぶつかる可能性は限りなくゼロに近いので、
外洋のつもりで切ってたのではないかと。実際は野島崎沖
40kmなんて外洋でも何でもないがな。
557名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:19:03 ID:QrtGkYJE0
>>536
練度自体は世界の軍事組織でもトップクラスだよ。
558名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:19:06 ID:TO7aGb8p0
>>515
それがイージス艦(笑)

爆薬満載の漁船で特攻されると確実にあぼーん
559名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:19:12 ID:wTvCgF190
>>545
船体の中は海自の潜水士がもう調べたって。
560名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:19:19 ID:GxXVoB570
>>389
ワロチwwww
あ、そうか日本はアメリカだったっけwwwwwwバカすぎて腹いたいwwww
561名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:19:19 ID:cVDVpUUZ0
>>495
ttp://members.jcom.home.ne.jp/persianopeh/research/aegis/

速射砲ってこれですな。
でも仰角的にある程度離れてないとこれ当てられないっぽいね。
なんか水面すれすれに接近するものに対しては対応しにくいのかな?
ボートとかホバーっぽいものとか。
562名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:19:20 ID:HZk6IuMU0
にわかに信じられんほどの異常事態だ。
3つ、4つの致命的なミスでも重ならないと、衝突なんて事態には
到底至らないような希ガス。
563名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:19:22 ID:0jyN9X2P0
古代の護衛艦がアンドロメダと衝突したようなもんか
564名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:19:26 ID:UDtf7mWf0
レーダーをまともに見ないでボケっとしていたクルーが悪いのか
あるいは小さい漁船は探知できないレーダーなのか…

どちらにしろ小型船舶で自爆テロられたら終わりじゃないか…
565名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:19:37 ID:+5M/eaUj0
>>500

そーかー、イージス艦て、小さな漁船に爆弾積んでそーっと近づけたら、
かんたんじゃーん!!!!

いいこときいた、いいこときいた。
566名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:19:38 ID:EOU3cs+q0
>>552
各部署に必要な人員の数+予備じゃないか?
567名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:19:39 ID:5SQb4Hia0
マグロに夢中になりすぎて穴子に食われたってところか
568名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:19:43 ID:u+NQElkA0
>>557

じゃあ、前見て操縦しろよ。
569名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:19:45 ID:294MIisn0
>>429
その前に気になるのが、「あの時間千葉沖にイージス艦が展開してたことが、通常では
考えられない」という理由なんだが、出来れば教えてくれ。
570名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:20:05 ID:cFxjp40W0
去年自衛隊のF−2支援戦闘機とCH−47J輸送ヘリが1機ずつ墜落して、
護衛艦しらねのCICが炎上しましたw
原因はなんと持ち込み禁止の中国製家電の自己発火w
今年はイージス艦あたごが貴重な漁師の乗る漁船を弾薬無しで轟沈させてw
今までF−15Jイーグル戦闘機やF−4EJファントム戦闘機、
AH−1S対戦車ヘリとUH−1J輸送ヘリがそれぞれ10機ずつ墜落しているし、
他には護衛艦とミサイル艇、戦闘機は機関砲の誤射をしたりw
護衛艦たかなみが浸水して、1億円の修理を受けて、
イージス艦こんごうが火災寸前になって、
訓練中に戦闘機で戦闘機を対空ミサイルで撃墜したりw
護衛艦が大和特攻の日に沖縄で座礁したりw
事故の起こりにくい戦車や地対空ミサイル、携行対空ミサイルを揃えた方が予算の有効活用になります。
571名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:20:09 ID:NBqRnJlL0
フェイズドアレイレーダーで漁船の位置わからなかったのかよw
572名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:20:11 ID:6o4DDEn40
>爆薬いっぱい積み込んで近づけば撃沈できちゃうのかな?

俺もふとそんなことを考えたぞ
近代装備を備えているのに漁船に衝突って考えられないがなぁ
これなら、船一杯に爆弾でも積んで自爆テロしたら成功するじゃないか
今回の衝突はなにか訳ありなのか
573名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:20:28 ID:SBfDb03K0
ミ糞の左翼がここぞというばかりに元気でワラタwwwwww
574名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:20:37 ID:c3mwkuoQ0
>>523
たった7tの船のド真ん中に命中してるんだぞ
ほんのちょっとでも舵を切ればギリギリで避けることも可能だったはず
そういうギリギリな状況になる前に
早めに漁船を発見して汽笛を連発して避けるように促すとかできたはず
それもしなかったのなら
結局居眠りでもしてて気づいてなかったとしか思えない
575朝日マン:2008/02/19(火) 11:20:40 ID:0c83UQrL0
>>1 やはり自衛隊は危険です!即解散すべき。有事の際に再結成すればいい、
自衛隊は存在自体が憲法9条に違反し違法します。日本の敵の米軍を追い出し
変わりに中国人民開放軍に駐留を認め日本を守って貰いましょう。
576名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:20:41 ID:ntMS/bZQ0
>>556
あの辺りは漁船も多いようだし、それはないだろう
577名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:20:59 ID:crTh/oKS0
実戦がないので弛緩している・・

  竹島奪還  作戦  するべきでしょう・・
578名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:21:04 ID:LmauzeEw0
>>574
もしやその漁船は・・・・
579名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:21:09 ID:si+r0wQT0
帆船でもあるまいし、いい加減船にもブレーキぐらい装備しろ。原付でさえブレーキぐらいあるわ!
船ってどんだけ遅れてるのよ。
580名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:21:25 ID:nXRam7IN0
>>95

wwwwwww
581名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:21:26 ID:HLLaZDLQO
>>515
レーダーで不審船を発見したらクジラでしたというのはあまりないよな。
582名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:21:26 ID:JV4xIKAdO
船にブレーキはあるだろ、スクリュー逆回転で止まる
583名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:21:30 ID:TO7aGb8p0
>>565
アルカイダ乙!

友達の友達であるハトポッポによろしくな!!!
584名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:21:31 ID:FhkLgMks0
イージス艦竹島に向かえよ!
585名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:21:33 ID:bPlIM01oO
>>467
平時に自国の漁船が自爆テロしてきたらふせぎようがない。
接近したからっていきなり攻撃するわけにもいかんし。

イージスは万能鑑じゃない。
586名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:21:37 ID:u+NQElkA0

「富士山一週行軍」みたいな下らない訓練ばっかりしてるから
こうなっちゃうんだろ。
もっと実効のある訓練しろよ。
糞体育会のノリと役人根性に固まった組織だからこうなる。
587名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:21:50 ID:V32vFcmnO
>>535
まーしゃーない。憂国の志士だろうが工作員だろうが、所詮は平和ボケの国の民だ
588名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:21:54 ID:lsKJTy/c0
館長以下、酒飲んで騒いでたんだよw
それ以外考えられない。
飲酒運転だw
っw
589名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:22:02 ID:0SODEvVEO
>>541
徹底的に追及すべきだな
で、予算削除。これ。


馬鹿高い予算突っ込んで日本人殺してたら世話ないわ
590名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:22:12 ID:/uioeTpx0
漁船でぶつかる

助けてくれ〜

乗船

隠してた銃で皆殺し

これで北朝鮮は簡単に日本のイージスを奪えるんだね
591名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:22:13 ID:Z2Wow8d10
半径500km以内のミサイルや船を見つけられるってのは嘘でした。
嘘ついてすみませんでした。
592名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:22:14 ID:wTvCgF190
>>556
船舶の航行が頻繁にある区域らしいからそれはないんじゃ。
イージス艦にしても通常巡航で一般船と同じように航行してたんだし。
593名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:22:14 ID:vfwFg7gV0
>>574
急に舵きって横転したらどうすんだよ
594名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:22:24 ID:fMJvmQ0+O
>>561
重機を搭載してる罠
595名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:22:31 ID:ZaXo3zVX0
魚が取れないからって軍艦に体当たりして税金せしめようってか。セコい猟師だ。
596名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:22:33 ID:2X3Yt2eT0
>>559
それ浮かんでいる方だけじゃねーの?
沈んだのも調べたんか。
597名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:22:44 ID:2i74gyjq0
愛宕の艦長はもう船乗れんな。哀れw
598名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:22:45 ID:rNG8ImwN0
今頃必死で言い訳を考えてるんだろうな
599名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:22:45 ID:u+NQElkA0

教訓

「油断すると役人は必ずさぼる」
600名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:22:55 ID:kHl98GkQ0
よくあんな広いのにぶつかるよな
601名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:23:04 ID:IPSumy+A0
>>593
なんでそんな寸前でしか発見できないんだよ
602名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:23:04 ID:bgwBGalb0
>>586
かといって市街地実弾演習やら
国民保護誘導訓練なんてやったら
そりゃもう色々な所から批判殺到でしょ
603名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:23:05 ID:GxXVoB570
>>429
ハワイから帰り道ですが何か?

>>465
速射砲、最悪体当たりでもかまわない。
もしくはCIWS
CIWSで船をロックできるのかどうかしらんけど。

要は小型船を撃破しなくても転覆とかさせてもOKなわけだからね。
604名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:23:13 ID:HeoYFUUg0
こりゃあアメリカ軍が撤退したら日本は北朝鮮と中国の餌食だなw
605名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:23:14 ID:2CZfSgyyO
竹島とか言ってる奴クソワロタ。
606名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:23:21 ID:x2B5MwMc0
速報!

レーダー見てた奴はスイーツ女
607名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:23:23 ID:X3zimov60
沖縄で手一杯だったのに
反戦団体が忙しすぎて過労死しそうです(>_<)
608名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:23:25 ID:s/hCij0C0
>>534
報道などから考えると、衝突してからも
それが何か確認できなかったみたいだけど・・・
609名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:23:29 ID:c3mwkuoQ0
>>593
( ´,_ゝ`)プッ
イージス艦ってちょっと舵を切っただけで横転するような
おもちゃみたいな船なのかw
プラモデル以下だなw
610名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:23:47 ID:K97w9Nnb0
>>565
有事に戦場海域ウロウロしてる漁船がいたら蜂の巣にされても文句言えないと思う・・・
611名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:24:03 ID:C1Xz8Bpv0
艦長のつぶやき   幕僚長になりそこなった
612名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:24:05 ID:A/1w6Gxb0
困った話だ。
613名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:24:06 ID:FhkLgMks0
サザエさんは次の放送であなご君ネタは自粛だな
614名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:24:06 ID:kGqpAhWB0
>>586
海自じゃやらんだろ、常考
陸自なら当然必要な訓練だし
615名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:24:08 ID:HLLaZDLQO
>>579
いや、空を飛ばす方が先だろ。
海も空も大活躍。夢のある話じゃないか。
616名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:24:21 ID:L7hA+WSB0
自国の漁師を平気でテロリスト扱い
ネトウヨさんがお題目のように唱えてる愛国心って
一体何なんだろうね
617名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:24:21 ID:si+r0wQT0
>>606
「面舵と取り舵を間違えたかもしれない」
by スィーツ艦長
618名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:24:24 ID:u+NQElkA0

ぶつかってから気付いたわけで、何が悪かったかというと運が悪かったね。
狙ってぶつかる方が難しいのにわざわざ真っ二つにするなんて運が悪い。
619名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:24:29 ID:cFxjp40W0
去年日米のイージス艦は天下無敵、
中韓のミサイル駆逐艦、潜水艦、航空機が幾ら束になっても
イージス艦に相手の射程内に入らせず、
イージス艦に攻撃を当てる事すら出来ないと力説した人は
漁船一つ探知出来なかったじゃないかww
一体これをどう言い訳するのですかwwww
620名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:24:37 ID:Qw6v/8PO0
あーあ
これでまた売国マスゴミが嬉々として自衛隊叩くよ
国民もマスゴミの論調に流される
政治も外交も、小泉以前の風潮に戻る一方だし
もう何もかもうんざり

日本はもうダメだよ
特亜ポチのマスゴミの声がでかすぎ。
マトモな声は蟷螂の斧。
621名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:24:38 ID:wuKVCujG0
実質的に昭和最後の年となった昭和63(1988)年、
バブル経済まっさかりの夏
7月23日午後3時38分ごろ
東京湾横須賀沖合で海上自衛隊当時最新鋭の潜水艦「なだしお」と
遊漁船「第一富士丸」が衝突した。 第一富士丸は2分後に沈没。

場所は横須賀港北防波堤灯台の東3キロの海上。
第一富士丸乗客39、乗員9(定員超過)のうち30名が死亡、17名が重軽傷を負った
死亡30名のうち
1名は収容先の病院で死亡
28名の遺体は沈没した船体の中から
1名は現場付近の海中で発見された

「なだしお」は伊豆大島北東沖での自衛艦隊展示訓練を終えて定係港の
横須賀へ帰投中
「第一富士丸」は横浜から大島に向かうところだった

8月24日瓦力防衛庁長官が引責辞任

海難審判庁は両者を業務上過失致死傷罪と業務往来妨害罪で起訴し、審理を開始。
平成2(1990)年8月10日、高等海難審判庁は採決において「なだしお」の回避の遅れと
「第一富士丸」 の接近してからの左転に問題があったと指摘した。

平成4(1992)年12月10日、横浜地方裁判所は「なだしお」元艦長に禁錮2年6ヶ月
執行猶予4年、 「第一富士丸」元船長に禁錮1年6ヶ月執行猶予4年の判決を下した

平成13年(2001)年6月1日 「なだしお」除籍

引き揚げ後の第一富士丸 ttp://www.mlit.go.jp/maia/08monoshiri/maiahist/60s/fuji.jpg
622名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:24:42 ID:UDtf7mWf0
なんかネタにマジレスしている奴、多すぎやせんかw
623名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:25:01 ID:TO7aGb8p0
>>606
スイーツ艦(笑)
624名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:25:04 ID:m8zjTLBv0
いずれにせよあたごはかの国の世宗大王級駆逐艦と準同級艦だったから
産まれながらにしてあまりいい運命の艦とは言えなかったのかも
625名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:25:05 ID:Z2Wow8d10
VIPPERあたりが、「ゴムボートでイージスに近寄るオフ」とかやって
たくさんのスネーク画像がうpされないかシムパイ
626名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:25:13 ID:IPSumy+A0
【軍事】 渡辺行革相 「自爆テロだったらどうする」 イージス艦の警戒態勢に懸念
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203387432/
627名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:25:17 ID:CpJxfL/L0
どっちが悪いとか重要ではなくイージス艦が事故を起こした事実が重要

そしてイージス艦に都合の悪い情報だけが伝えられる
今日の報ステは反戦運動だな
6281th ◆6KRJEpqjyg :2008/02/19(火) 11:25:23 ID:3PiJ3Kvx0
これはぶつかる前に撃沈させとくのが
軍隊としての正しいあり方だよなぁ
629名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:25:26 ID:5dFdi9N20
漁船すら避けれないなら
魚雷なんてどうやってよけるんだよwww

こんな糞船に税金いくらぶち込んだんだ?あ?
630名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:25:29 ID:u+NQElkA0
>>614

「富士山一週」とかいかにも考えてない訓練だろ。
お祭りみたいなノリで本気で訓練しようという気があるとは思えん。
631名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:25:29 ID:Jb91d0urO
そんなに広範囲なのかなぁ?船のまわりはどうなんだろ?
632名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:25:32 ID:2i74gyjq0
>>617
どっちでも切ってれば、ぶつかんなかったぞきっとww
633名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:25:36 ID:ntMS/bZQ0
>>610
日本国籍を装った漁船が自爆テロしてきたらどうするんだ?
634名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:25:37 ID:/pEQp3Q70
イージスが近づいてきたら逃げろ。これがいい警告になったな。
635名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:25:40 ID:c3mwkuoQ0
とりあえず石破の辞任は避けられないな
部下が国民を2人も殺してるんだから
636名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:25:50 ID:Rsjqa7OE0
やっぱり安倍
637名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:25:52 ID:Mx5wTbx50
どうやらイージス艦を過大評価しすぎてたようだな
漁船も探知できないなんてな
638名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:25:54 ID:0SODEvVEO
>>557
何の練度?
民間人殺しの?
情報漏洩の?
血税無駄遣いの?




プ
639名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:25:56 ID:HrxIDBwWO
早く助けてやれ!!!
640名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:25:59 ID:CDRTXPYFO
ぶつかって 船が壊れて
人が海に放り出されても
少し位のあいだは表面で 溺れたりしてるんじゃないのでその時に助けたら直ぐに見つけられたんじゃないの?そんな事は不可能なんですか?海とかに詳しい人がいたら教えて下さい
641名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:26:06 ID:oTmrKYhwO
シングルハンドでウインドベーンでオートパイロットセットして6時間位寝ちまうヨットマンも結構居るからな。
小型船舶ってのは気合いよ気合い。
642名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:26:17 ID:2CZfSgyyO
>>624
同型でもねーよ。現実見ろや(笑)
643名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:26:26 ID:bPlIM01oO
>>590
まて、漁船にのる人数で武装した自衛官300人相手するのかw
644名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:26:27 ID:rHAO5Lui0
福田総理談話

防衛省と海上保安庁が連携して、漁船乗組員の安否確認や
救出、救助に全力を挙げるように フフフ
645名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:26:29 ID:OKDzf8fT0
護衛艦沈める方法のヒントになったのは間違いないな
北朝も目から鱗なんじゃない
これならミサイルで攻撃するより安いし
646名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:26:33 ID:liNGyWcW0
避けなかった船を射撃しなかったことのほうが問題だろ、普通。
647名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:26:36 ID:FjIt6Onc0
>>585
んな事は誰でも知ってるんで、驚いたのはそういう
イージス艦のような性格の船が、護衛艦も付けずにプカプカと浮かんでいた事。
洋上警備は出来ない船なのに、なんでだ?と思わない?
648名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:26:51 ID:+HfPM3khO
これ家族は国から多額の賠償ないとやりきれないなあ

649名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:26:56 ID:rNG8ImwN0
使いこなせないような船に血税を使うな
650名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:27:01 ID:19nh/Fs80
テレ朝は、漁船が操業中だったみたいな言い方してやがる。
シネ、糞マスゴミ。
651名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:27:10 ID:iAfg49DZ0
小さいほうの船がよけるのは常識
652名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:27:10 ID:TkgLlRH+0
>>593

ここだけの話ですが
ごく至近距離で漁船などを発見しても
急な舵をとって艦を危険に晒すよりも
最も頑丈な舳先をぶつけるほうが安全なんですよね
653名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:27:11 ID:FDRF4eHx0
だからちゃんと見張りしテロと・・・
654名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:27:12 ID:V+6ZBI/70
>>640
船内にいたら浮いてこない
浮いてたらさすがに助けてるだろ
655名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:27:14 ID:DSSZj0e40
見張りは何やってんだ!!!!!!!!
656名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:27:15 ID:5cLcP+kQ0
漁船の船首右側から傷が入って折れてるって事は、船が回避する際は双方
右に舵切るのに漁船が左に舵を切ったって事だよな。
657名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:27:24 ID:uvs5L3br0
保証金が沢山貰えるからいいな〜2人の生命と船合わせて4億いくやろ?
658名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:27:24 ID:u+NQElkA0

社保庁といっしょですよ。
放置しておいたらサボり放題で、気付いたときには信じられないことが起きてるという。
役人の本性みたいなもんですね。
659名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:27:25 ID:zI/ahcfc0

じつはグリーンピースの活動中だったってことはないよな
660名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:27:27 ID:7PQMnGNKO
レーダーより精神力で避けろとか思っていたんだろうな。
661名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:27:29 ID:YPu5NS6B0
兵器購入の前にやることがあるな。
日本の海岸線に隊員張り付けとくほうが、よっぽど国土防衛になるぞ。
662名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:27:30 ID:PBIg7eN60
いっつも思うんだが、漁師って海での事故で99%死ぬくせに、
ライフジャケット身に付けないよね。
動きづらいってのはわかるが、絶対カッコつけてる部分あると思うんだよね。
DQNの俺シートベルトなんてしないよ的なさ
663名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:27:31 ID:g944jwm70

海図が無いから分らないが、大型船の航路に侵入衝突の可能性も有るんだよな。
664名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:27:32 ID:HRELZ05v0
灯台下暗しってやつなのか?
行方不明の親子はだめだろう・・・この寒さの中。
救命胴衣をつける暇はあったのかな
665名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:27:41 ID:fnTjmVGJ0
そんなセガールな!
666名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:27:56 ID:Peh8u3Ot0
>>640
ぶつかったと気付いてもその場で急には止まれないだろうな
667名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:27:57 ID:u1zIP4Ex0
 憎 憎 憎 憎 憎 憎 憎 憎 憎 憎 憎 憎 憎 憎 憎 憎
668名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:28:02 ID:wrWzZBZa0
自衛隊を不要にしたい人間が多いな。

1.自衛隊は専守防衛。 更に領海内の自国船に向かって警告・発砲なんぞ出来ないし、やったらやったで
批判を受けるのは目に見えている。

2.漁船は航海灯を付けていたのか?

3.海を眺めていればわかるが、小型漁船は海の珍走。相手が避けてくれるとたかをくくっている部分がある。

4.イージス艦は即座に救助活動に入った。

5.海上自衛隊の操艦技術は世界一。

6.付近の海上は船の過密地帯。
669名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:28:05 ID:XkUtYxmSO
>>465
ファランクスで対応出来るんじゃない?
でもアメリカの船も自爆やられてるし
実際どの程度対応できるのかな?
670名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:28:08 ID:lKzD02b50
出力・機動性・探知能力、桁違いの新鋭艦と
そこらの商船と運動性が全然違うだろ
艦長は腹切れ
671名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:28:10 ID:pxKXTdfiO
つか釣り船もなんで避けないんだ?
小回りはむしろ利くだろ?
672名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:28:12 ID:kfxB636a0
>>640
最初、イージス艦は何にぶつかったのかも気がつかなかった
よって救助がかなり遅れた
漁船にぶつかったことを把握して、救助を始めたときには
もう遺体は沈んでどこかに流されてしまった
673名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:28:12 ID:Mx5wTbx50
まったくイージス艦にはガッカリさせられたよ
674名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:28:16 ID:OdLrpUswO
>>571
釣りかもしれんが、少しは勉強しろ
675名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:28:16 ID:KRHagUVIO
>>638
ああ、はいはい。
ニダニダ。
676名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:28:24 ID:UDtf7mWf0
>>629
大戦中にタイムスリップして古い魚雷を避けるイージス艦じゃないんだからw

どちらにしろ漁船に気付けないのは問題だけど。
677名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:28:24 ID:dhQl7nOn0
>>610
絶対文句言うと思う
朝日とか毎日とか・・・
678名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:28:38 ID:AnAmV2vJO
さて、市民団体、女性団体、反戦団体御一行の出番です。
679名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:28:38 ID:buiCszNy0
早速共同通信のチョンが仕掛けてる。

MDに意味があるのかってね


準備していたような言い回しで、素早い仕掛けだね。
680名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:28:47 ID:tOtl9vIoO
イージス単独では洋上警戒はできない。
今後は別の艦が随伴することになるだろうな。
681名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:28:48 ID:cFxjp40W0
日本の戦車は日本国民を殺した事は有りません。
自衛隊の戦車を揃えることそこ税金の有効活用です!
682名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:28:51 ID:2X3Yt2eT0
>>647
日本もいつのまにか、どこかの国から宣戦布告されて
臨戦態勢に入っていたとは知らなかったな。



で、相手はどこの国?
683名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:28:56 ID:LmauzeEw0
>>648
国は裁判で戦います
684名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:28:56 ID:u+NQElkA0

むしろびっくりするくらい機敏に動かないと駄目でしょ、軍艦なんだから。
685名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:29:00 ID:jyaSSiJJ0
カージキマグロ!!(怒)
686名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:29:02 ID:RgiSP8gl0
ガチの工作船で爆弾が不発、工作員は海中へと自決・・・と邪推。
687名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:29:05 ID:R/CUfqKx0
巨大な敵艦を相手に
無謀な戦いを挑んだ漁船
それは帝国日本の姿そのものであった
688名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:29:22 ID:/pEQp3Q70
イージスに逆らえばこうなる。わかったか?
689名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:29:25 ID:0T3pkpsg0
体当たりを受けても無事だったイージス艦を褒めるべき・・てのは不謹慎??
690名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:29:26 ID:tnRY2xBc0
こんなことで死ぬなんて思ってないだろうな・・・可哀想に
691名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:29:26 ID:lsKJTy/c0
東京湾内じゃないから・・・
外洋だから。
692名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:29:38 ID:789L6OiTO
>>640
ちょっと前にあった、迷いクジラに引っ張られて転覆した船の人も浮かんで来なかったからね
693名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:29:43 ID:2CZfSgyyO
>>675
日本語でおk
694名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:29:47 ID:xoFy9UG0O
貯金は漁協へ
695名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:29:50 ID:4c++lWEA0
理論武装、専門集団、軍板の人達の間でチラホラおまえらの話題w

319 名無し三等兵[sage]2008/02/19(火) 11:09:44 ID:???
いつものことだろ
ν速+には行くなよ相手にするだけ無駄だから
696名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:29:51 ID:thMbqh4E0
つか、アメリカの潜水艦ですら日本の訓練船をあっさり沈めたからなぁ・・・

自衛隊不要を唱えてる連中ってどこの団体所属員なのか・・・
697名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:29:58 ID:rR/qv1p30
>>629
魚雷から逃げれる船なんてモーターボートくらいしかないからw
今日の技術からしてみれば魚雷は騙して当らないようにするしかない
アメでもロシアでも万国共通。無知は黙ってなよw
698名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:30:00 ID:FGvxIupPO
なんでイージス艦なのに、衝突する前に撃たなかったんだ?
699名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:30:05 ID:rNG8ImwN0
あんだけ真っ二つになってるんだから
ぶつかった時点で人間も相当ダメージ受けてるだろ
(´・ω・)カワイソスだが・・
700名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:30:09 ID:0SODEvVEO
>>603
税金使ってハワイ観光とは良いゴミ分ですことw

しかも国民殺し



流石自衛隊
701名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:30:11 ID:iKMh3hPB0
大型タンカーとぶつかって強さをアピールしないとな・・
702名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:30:14 ID:jQTUxbdh0
やっぱイージス艦最強だな
703名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:30:17 ID:ZaL3EzHV0
>>669
ファランクスでは無理じゃない?あれって対空兵器ですし。
704名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:30:23 ID:GMEnh0bs0
さすが自衛隊。守るどころか沈めることまでやってのける
705名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:30:24 ID:ZSsbWhVBP
海幕は記者会見のときは一般人に分かるように話せよ、ばか。
706名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:30:39 ID:kfxB636a0
使いこなせないイージス艦なら宝の持ち腐れだね
税金の無駄だから売っちゃえ
707名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:30:43 ID:vcioHwvB0
>>640
そのまま死んでくれればなかったことになるのになぜ助ける必要が?
愛媛丸のときもアメリカは逃げたでしょ、それと同じだよ
708名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:30:45 ID:m8zjTLBv0
>>642
準同級艦といえるあたご型とアーレイ・バーク級フライトIIAと
韓国・世宗大王級駆逐艦であるが、それぞれの国における各艦の
運用体制が異なる為、ほぼ同システムの艦艇にも関わらず違いを見て取る事ができる。
(wikiより抜粋)

もちろんwikiに書いてあることが必ずしも正しいわけではないがね
709名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:30:49 ID:QzqOXkqE0
>>557
その結果が、これかよ。
710名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:30:52 ID:kGqpAhWB0
>>630
いやさ、常人には無理だろ、無補給での富士山一週。
歩兵さんには大事な訓練さね。
711名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:30:53 ID:u+NQElkA0

垂直にぶつかってるって、狙ったか寝てたかのどっちかだろ。
712名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:30:58 ID:ntMS/bZQ0
それより、すぐに救出できなかった理由を知りたい

うやむやにできると思ってたのか
713名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:30:59 ID:4TNbE5nlO
あたごにキスされて光栄です
714名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:31:01 ID:+HfPM3khO
自衛隊の航路て秘密なんじゃないの?
いつも使ってる航路に割り込みしてるようなもんじゃん
715名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:31:02 ID:5SQb4Hia0
どこにいるのか江原なら分かるだろ
716名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:31:11 ID:QrtGkYJE0
>>698
撃ったら大問題だろ。
717名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:31:20 ID:DSSZj0e40
やはり、早起きは損だな
718名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:31:21 ID:HrxIDBwWO
息子まだ23歳だぞ!こんな死に方あんまりじゃないか。
719名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:31:28 ID:R6SqTwjD0

ギョーザ袋ポイポイポイ捨て天洋食品
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/02/11/07.html
「天洋食品」煮沸牛肉に金属粉が混入
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/02/01/01.html
中国製ギョーザ:3年前にもメタミドホス混入 天洋食品
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080131k0000e040082000c.html
利益を優先「天洋食品」 従業員冷遇 休みなし1日13時間労働
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080201-00000073-san-soci
720名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:31:32 ID:u+NQElkA0
>>710
そんな根性論みたいなことやってるから永遠にアメリカに勝てないんだろ。
7211000レスを目指す男:2008/02/19(火) 11:31:33 ID:0Mao4hVO0
訓練終了で酒盛りして居眠り運転だったらしいね。
722名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:31:36 ID:HLLaZDLQO
>>666
普通は円を描いて戻ってくる。
手漕ぎできる場合はバックで戻る事もできるんだけど。
723名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:31:40 ID:yfsWYKrJ0
近距離であればレーダーにも映っただろうし、船上での作業のために照明は点いていたでしょうから目視もしやすい。照明さえ点いていれば、恐らく最低でも2000m手前で目視していたはず。いくらなんでもあたごは気付いていたでしょう。
停船中または操業中であれば移動速度で判断できるので、回避は容易。
今回の事故では「通常航行中」と判断できる速度で移動していた可能性が高い。

カジキマグロの延縄漁は今は34°50’/140°30’付近で行われることが多いらしい(勝浦の南東)。
野島崎の南海上42kmは勝浦から通常よりも50km以上遠い。
19日は銚子/勝浦沖の水温が極端に低かった(14℃)ため、いつもより遠出して野島崎の南(18℃)を目指していたのでは。

いつもより遠いので、恐らく全速航行しており、かつ、漁の準備も行っていた。
そのため「あたご」の衝突コースに入っているのに気付くのに遅れ、かつ操船台に誰も居なかったのではないか。
それで「あたご」の警笛に驚いて直前でおかしな操船をしたか、または操船台に戻れなかったとか。

方角から考えると、漁船は南西、あたごは北を向いていたはず。
気付くのに遅れ、かつ左前方から警笛が聞こえたので本能的に右に舵を切ってしまったか、または操舵できずに直進したか。
そのため左に操舵して避ける「あたご」の前方に出てしまった、と。

漁船:あたごの過失割合は7:3くらいか。
あたごは、もう少し早くから警笛を鳴らすべきだったかもだ。
724名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:31:46 ID:RM+WuVPBO
>>700
さっさと朝鮮人は北に帰れよゴミ
725名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:31:57 ID:bgwBGalb0
>>700
なんというか、テンノーは税金でのうのうと生きている、ってのと同レベル
中学生じゃあるまいしもうちょっとまともな話しようよ・・・
726名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:31:58 ID:6vhqUSB20
>>647
つーか貴方の言う護衛艦って何?

ガンシップか何かのこと?
727名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:32:00 ID:Z2Wow8d10
第一、あたごって名前はどうだよ。
728名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:32:05 ID:Lh1It9KlO
あねごー
729名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:32:02 ID:bPlIM01oO
>>647
ハワイからの帰りだから。
常時護衛つけるだけの金も装備も人もない。
平時はコスト最優先なのは仕方ない
730名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:32:13 ID:LmauzeEw0
沈没のマグロ漁船
731名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:32:16 ID:xoFy9UG0O
あなごアタック
732名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:32:20 ID:YPu5NS6B0
まあ今の政府ならこんなもんだな。
733名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:32:28 ID:cFxjp40W0
>>629
去年自衛隊のF−2支援戦闘機とCH−47J輸送ヘリが1機ずつ墜落して、
護衛艦しらねのCICが炎上しましたw
原因はなんと持ち込み禁止の中国製家電の自己発火w
今年はイージス艦あたごが貴重な漁師の乗る漁船を弾薬無しで轟沈させてw
今までF−15Jイーグル戦闘機やF−4EJファントム戦闘機、
AH−1S対戦車ヘリとUH−1J輸送ヘリがそれぞれ10機ずつ墜落しているし、
他には護衛艦とミサイル艇、戦闘機は機関砲の誤射をしたりw
護衛艦たかなみが浸水して、1億円の修理を受けて、
イージス艦こんごうが火災寸前になって、
訓練中に戦闘機で戦闘機を対空ミサイルで撃墜したりw
護衛艦が大和特攻の日に沖縄で座礁したりw
事故の起こりにくい戦車や地対空ミサイル、携行対空ミサイルを揃えた方が予算の有効活用になります。

>>703
バルカンファランクスでも水上射撃は出来ます。
バルカンファランクスは
米海軍の巡洋艦とフリゲート、揚陸艦の25mm機関砲に比べて、
威力と射程が多少低いけど。
734名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:32:32 ID:liNGyWcW0
>>640
転覆したら必ず人間は海上に浮くとでも?
自衛官がいつもデッキにいて救援体制をとっているとでも?
どんだけ〜w
735名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:32:38 ID:2CZfSgyyO
>>707
バーカ(笑)
アメリカ離れできないの(笑)
736名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:32:45 ID:IeoEFfb50
間違えるな日テレ
737名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:32:49 ID:ABI7ACOBO
>>721 ソースをくれ
738名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:32:55 ID:ZlDh/c7Y0
海上幕僚長はまずクビだな
石破もクビだろ
739名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:33:00 ID:YecUOT0H0
>>727
じゃあふねに改名する
740名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:33:03 ID:SBJ8yyqa0
商船の場合、軍艦見えたら相当遠くから回避行動とる。
当たるとヤバイwから。
で、軍艦の人は他船と交わる事が少なくて内心相手が避けてくれてる
という間違った安心感を抱きやすい。
741名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:33:03 ID:olLLGTzW0
イージス艦に衝突したの?
イージス艦が衝突したの?
742名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:33:07 ID:JJFg9Dhs0
映像を見る限り、漁船の左舷の破損が著しく、漁船が操業中でなかったとしても
少なくとも回避行動はとっていた可能性はありそうだ。
イージスの監視能力、あるいは監視機能(人為的か機械的かはおいといて)に
何らかの落ち度があった可能性もある。

仮にイージスに全く非がなかったとしても、
このクラスの漁船が接近・衝突した事実は変わりなく、
それはそれでイージスの欠陥を露呈する結果になりかねないわけで、
どうころんでも事態はいい方向には転ばない。

米軍に対してたるんどるだの綱紀粛正だの言っておきながら、このていたらく。
743名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:32:24 ID:jL4mqchp0
>>582

スクリュー逆回転はブレーキにならないぞ
減速はできるが止まることはできない。


この事件は
どうせ、漁船が無理に進路に割り込んできたんだろ
漁「自衛隊がよけるから大丈夫だろ、機動性もいいんだろうし」
自「おい!どけって・・・よけれるわけねーだろ!!」
漁「まだよけねーのかよ」
自「もうよけれん!自艦の損害を防ぐため船腹に突っ込め!!」
どっかん

だろ、どうせ
昔、海保の船乗りが言ってたよ。
衝突の危険があって、もうぶつかると思ったら相手の船腹に突っ込むんだって
そうしたら、自艦の損害が少なくなるって
744名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:33:10 ID:sXbOp3R/0
渡辺行革大臣を更迭しろ!
745名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:33:14 ID:HeoYFUUg0
これは自衛隊の弱体化運動がおきそうだなw
746名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:33:28 ID:kGqpAhWB0
>>706
誰に売るのさw
747名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:33:29 ID:ymPM6Kds0
イージスの船底に巻き込まれたんだな
ご冥福をお祈りします
748名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:33:34 ID:y65ASaGq0
またNHKにあのおでこが広い軍事評論家の人出るかな?
749名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:33:41 ID:thMbqh4E0
これにかこつけて自衛隊不要論を唱えてる人たち

1・北朝鮮人
2・韓国人
3・中国人

さて次のうちどれでしょう???w
750名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:33:42 ID:e5+mMHwu0
司馬遼太郎の本に東京からの避難民は戦車で挽いてかわまんという記述があったし
トラック島で米艦載機の攻撃を受けるからと一般人を見捨てて逃走した連合艦隊のDNAが色濃く残る
海上自衛隊だろ

今回の件は航行の邪魔だからわざと船ぶつけたと考えるのが正しい
軍隊は一般人を守らない
軍隊が守るのはその国の体制のみである
751名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:33:51 ID:/fYr7sTwO
>>723
左右どっちが優先かくらい調べてから書こうな、知障
752名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:33:59 ID:42iZFSJM0
テレ朝がんがれ
753名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:34:00 ID:Cy2ZIc/+O
漁船の人は北○鮮とかの船に拉致されてて 始めから誰も乗っていなかった だから灯りみたいのもついてなかったとかは??
754名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:34:00 ID:gd+CMlNf0
>>720
歩兵は極限状態に耐える精神力と
無茶な命令に唯々諾々と従う精神構造がないと勤まりませんよw
755名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:34:01 ID:CpJxfL/L0
テロの可能性だって考えられるんだから、体当たりされる前にとりあえず銃撃しないとダメでしょ
ゴムボートでアメリカの軍艦に穴を開けたテロリストだって要るんだし
756名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:34:03 ID:buiCszNy0
>>714
その秘密をなぜか知ってる奴らがいたわけよ。
757名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:34:12 ID:Peh8u3Ot0
早急に日本の防衛強化が必要だな
758名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:34:14 ID:cVDVpUUZ0
>>574
自然の息吹を感じられなかったのが悪いのフレーズを思い出した
759名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:34:16 ID:ClcbtO3a0
小型船でイージスに体当たりはアルカイダが2回挑戦した。
1回目は小型船に爆弾積みすぎて、体当たりする前に自重で沈没して失敗。
2回目は成功。アーレイバーク級イージス艦コールの左舷中央部を爆破。
爆発するその瞬間までコールは全く気づけなかったらしい。
760名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:34:17 ID:MMUDL5Dm0
国民を殺すためにこんなの買ってんだね
761名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:34:22 ID:OvXaZEtk0
>>554
日本の横には・・・
762名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:34:26 ID:X2Ih5eJM0
日テレの馬鹿レポーター殺す
763名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:34:29 ID:ZSsbWhVBP
イージス艦を買えないチョン必死だなw
764名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:34:30 ID:FjIt6Onc0
>>684
物凄い誤解をしてるようだが、イージスシステムってのは
水平線の向こうの目視できないような相手を攻撃するような
システムなんで、目の前にやってきた相手を砲撃するようなもんじゃ無いからね。
765名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:34:32 ID:7PQMnGNKO
漁船一隻の自爆テロでイージス艦が沈むって。

戦闘機に攻撃されて沈んだ大和からなにも変わってない。

いまどき戦艦なんかつくるなんて馬鹿すぎる。
766名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:34:36 ID:+HfPM3khO
>>683
何を理由に拒否するんだろね
国も非は認めたくないだろから「漁船の前方不注意」とか?

マグロ漁船だっけか?
767名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:34:38 ID:wL25+rET0
もう、自衛隊は解散して、
米軍さまに守っていただくのがいいな。
必要とあれば、慰安婦を提供差し上げて。
768名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:34:43 ID:kja+bqDl0
爆弾積んでたら数兆円が吹っ飛ぶところだったねw
こんな使えない軍解体しろよ
769名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:34:44 ID:u+NQElkA0
>>750

いや、軍はどこの軍も一般人助けろって話にはならない。
770名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:34:45 ID:ntMS/bZQ0
>>744
まぁ、もう用がないからいいけどなw
771名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:34:55 ID:NoYEw8JD0
>>700
お前みたいなサヨのせいで我が国の護衛艦隊日本近海で訓練できないから
わざわざ本来なら使わなくて済む税金使ってハワイまで行くんだろ?
少しは考えろ。
772名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:34:58 ID:pP05buwvO
あたごの左舷に傷だってよ。漁船に突っ込まれたんじゃん。
773名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:34:59 ID:oRzfPT8n0
時間帯的に真っ暗だったってのはわかるけれど

最新鋭のレーダー装備してても、接近してくる小型の船をよけられないというのは
イージス艦もしょぼいって事なのか?
774名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:35:06 ID:ErXJXuDT0
まず漁船の船長は気づけよ!

そしてイージス館長はクズで恥知らず。
日本の海上防衛のレベルが低いことを露呈したな。
775名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:35:06 ID:0T3pkpsg0
>>743
>スクリュー逆回転はブレーキにならないぞ
>減速はできるが止まることはできない。

言いたいことはわからんでもないけど日本語でおk。
776名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:35:11 ID:/pEQp3Q70
海自に逆らえば死ぬことになる。そういうことだ。日本のブサヨや在日や北朝鮮の工作員はよく肝に銘じておいた方がいい。
777名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:35:17 ID:acW+KHdvO
国民殺し
778名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:35:25 ID:CIdGM4SK0
331 :名無し三等兵:2008/02/19(火) 11:22:18 ID:???
これドッキリだからニュー即民は帰れよ

特に+民はじさつしろ
779名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:35:25 ID:lyE4M2uy0
国の貴重な税金でもって私腹を肥やし国防データを中国に漏えいし国民を殺す

なにこのテロリスト
780名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:35:28 ID:HWv8A/Xb0
今はプロペラピッチ変えるだけで、逆回転とかしないです
781名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:35:31 ID:Wb8rz2FE0
これは漁船に偽装した工作船からの攻撃は
防げないということでいいのかな?
782名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:35:32 ID:u+NQElkA0
>>764

だったら水平線の向こうに漁船があった段階で気付けよ
783名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:35:35 ID:QrtGkYJE0
>>765
いまどき戦艦を作っている国なんてどこにもないから。
784名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:35:35 ID:GxXVoB570
>>640
不可能かも。
まず
・ライフジャケットを着ていない可能性
・4時という時間なので暗闇の可能性
・この時期なので寒くてすぐ死ぬ可能性
・船はすぐにはとまれない、スクリューで巻き込みミンチにする可能性
・船から放りだされずに船室に閉じ込められた可能性
・搭載しているヘリをだすまでに20分
785名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:35:38 ID:iKMh3hPB0
漁師が海に飛び込んでもイージスに巻き込まれて
スクリューでミンチ状態なのかな??
786名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:35:43 ID:+eR1zE9Q0
たとえ自爆覚悟の工作船が近くにきても気がつかない呆れた軍艦。帝国海軍の
劣化も極まったな。


787名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:35:44 ID:0SODEvVEO
>>668
>5.海上自衛隊の操艦技術は世界一。


プ まだ言うかw
それも過去の話し 現実みれw
788名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:35:45 ID:hdbdotJy0
>>740
なだしおの時はそんな感じだったな。
789名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:36:04 ID:thMbqh4E0
>>767
まあレイプ容認すりゃ米国人大喜びしそうだな
当然未成年も可

まさに戦後の占領下に逆戻り
敗戦国は永年敗戦国ってか?

ヤレヤレ
790名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:36:05 ID:KBgk4rAyO
すぐに助けんかいボケども、
全員泳いで捜せや〜当然浣腸は切腹だよね。
791名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:36:07 ID:liNGyWcW0
漁村の貧民が体当たりして自殺かよ。
いい迷惑だぜ。
792名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:36:07 ID:fnTjmVGJ0
漁船の船腹なんか狙ったって無理だろう
793名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:36:11 ID:Oo9z0kJB0
死人に口なしで、ホッとしたんじゃね?
794名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:36:13 ID:buiCszNy0
>>755
実際無防備、つうか緊張感がない。おかしい、と思ったら撃つべき。
北朝鮮の工作の疑いあり、といえば国民は十分納得する。
795名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:36:18 ID:5cLcP+kQ0
漁師泳げなかったそうですよ。
796名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:36:19 ID:wTvCgF190
一応ニュースで聞いた内容をまとめておく

・午前 4 時すぎ、南房総市野島崎沖で漁船と衝突。
・当時現場の波の高さは 50cm、霧などは出ておらず見通しは良かった。
・衝突の後、イージス艦はすぐにボートを出して捜索を行った。
・事故調査も含めて特殊潜水士(?)が船首・船尾を船内を捜索したが見つからず。
・2 人は流されたものと見て自衛艦 6 隻と航空機などで捜索中。
・また近隣の漁協なども協力して 50 隻以上の漁船で付近を捜索中。
・哲大さん (23) はほとんど泳げない。
・イージス艦はハワイで行われていた対空ミサイルの試験を終えて帰る途中だった。
・現場は船の往来も多くイージス艦は通常航行中だった。
・漁船は仲間の船 7 隻とともにマグロの延縄漁に向かっている途中だった。
797名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:36:21 ID:eZ0gyg0K0
海自の目視担当の人が居眠りしてただけなんじゃねーの
798名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:36:23 ID:foNFHoM70
自国民を殺した自衛隊はマジで死ねばいいのに
799名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:36:30 ID:cFxjp40W0
去年自衛隊のF−2支援戦闘機とCH−47J輸送ヘリが1機ずつ墜落して、
護衛艦しらねのCICが炎上しましたw
原因はなんと持ち込み禁止の中国製家電の自己発火w
今年はイージス艦あたごが貴重な漁師の乗る漁船を弾薬無しで轟沈させてw
今までF−15Jイーグル戦闘機やF−4EJファントム戦闘機、
AH−1S対戦車ヘリとUH−1J輸送ヘリがそれぞれ10機ずつ墜落しているし、
他には護衛艦とミサイル艇、戦闘機は機関砲の誤射をしたりw
護衛艦たかなみが浸水して、1億円の修理を受けて、
イージス艦こんごうが火災寸前になって、
訓練中に戦闘機で戦闘機を対空ミサイルで撃墜したりw
護衛艦が大和特攻の日に沖縄で座礁したりw
事故の起こりにくい戦車や地対空ミサイル、携行対空ミサイルを揃えた方が予算の有効活用になります。

>>750
陸自と空自は旧陸軍の伝統では三流の軍隊で駄目だから、
アメリカ軍のマニュアルを元に創設された組織です。
800名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:36:35 ID:D14kHrxkO
  / ̄⌒⌒ヽ
 f / ̄ ̄ ̄ヽ あ
 || /  \| な
 || ´ ` | ご
 (6   つ ノ で
 | //⌒⌒ヽ す
 | \  ̄ ノ :
 |  / ̄

801名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:36:42 ID:Rq4CoY6f0
国民を船で殺す自衛隊(爆笑)
802名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:36:43 ID:HrxIDBwWO
こんな穏やかな天候でいつも通りに漁に出てこんな目に
803名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:36:51 ID:K1L8NrzX0
海自のうっかりでドカーンなんだろうけど朝鮮が日本海で船ぶつけて
逃げたときとの報道の温度差がやっぱり気になる
なんだこれ
804名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:36:52 ID:V/INtws00

ギョーザ袋ポイポイポイ捨て天洋食品
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/02/11/07.html
「天洋食品」煮沸牛肉に金属粉が混入
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/02/01/01.html
中国製ギョーザ:3年前にもメタミドホス混入 天洋食品
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080131k0000e040082000c.html
利益を優先「天洋食品」 従業員冷遇 休みなし1日13時間労働
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080201-00000073-san-soci
805名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:36:54 ID:pxKXTdfiO
つか事故の発生状況も判明してないのに叩いてるヤツって・・・
806名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:36:56 ID:EYXv1w4hO
このニュースのおかげで米軍のニュース縮小するな。米軍ラッキー
807名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:37:08 ID:2CZfSgyyO
>>749
日本人でおk
808名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:37:13 ID:oFoRI17W0
DQNのせいで日本の安全に危機をもたらしたな

立派なテロ行為だ
809名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:37:14 ID:FGvxIupPO
おーw
おばちゃん達が、太鼓叩いて祈願してる
810名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:37:30 ID:RM+WuVPBO
>>620
北朝鮮が存在する限りそれは有り得ない
811名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:37:31 ID:emT8uY+w0
>>788
あの事故は伊藤忠商事のエリート集団が多数犠牲になったんだよね
潜水艦の乗組員はボーッと眺めてただけ(笑)
812名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:37:31 ID:ntMS/bZQ0
福田は森みたいにゴルフしてたのか?
813名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:37:34 ID:Iz5+laZl0
漁船ちゃんと見てなかったのか?
814名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:37:42 ID:YecUOT0H0
そうそう軍隊の訓練には意味の無いことをずっとやらせるとかあるんだよね
おかしな命令でも絶対に従うとか精神的な訓練で
815名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:37:51 ID:3hggAIPO0
>>750
俺もそう思う
舞鶴の海自には半島系がいるし悪徳商法のサイドビジネスしてるのもいる
情報を一時間以上たっても上に上げないし事実上の無法地帯
816名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:37:52 ID:Url3w7YCO
自衛隊の存在意義って何なの?税金使って無意味に体を鍛えていざとなっても戦わない。
山に篭って訓練とかアホかwww
揚げ句の果てに市民を殺してどうすんの?生きててもしかたないのは自衛隊の方だろ
817名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:37:58 ID:6vhqUSB20
>>742
>仮にイージスに全く非がなかったとしても、
>このクラスの漁船が接近・衝突した事実は変わりなく、
>それはそれでイージスの欠陥を露呈する結果になりかねないわけで、

非が無く理由もなく欠陥と言い出せるとか、どんだけ(ry

「事故があること=欠陥」?w
818名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:38:03 ID:mlLH/3tgO
>>192
この大きさのFRP船でレーダーリフレクター付けてなかったら
漁船じゃなくて不審船
819名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:38:03 ID:lYhg8C+A0
今 DQN臭する写真が出た
820名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:38:06 ID:0SODEvVEO
>>673
イージスが糞なんじゃない
中の人が糞なんだよ
恥がかき足らないらしいねw
821名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:38:08 ID:V8S8/KL20
いくつも疑問のわく事故(事件)だね。
詳細は今後出るかもしれんがマスコミのいい加減な報道だけは慎んでもらいたい。
822名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:38:08 ID:gd+CMlNf0
>>780
船のプロペラのピッチが変わるなんて初耳過ぎるんだがw
823名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:38:11 ID:kGqpAhWB0
>>765
バトルシップワロタ
824名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:38:15 ID:sXbOp3R/0
イージス艦の欠陥が原因なら、早く鉄屑にした方がいいね。
人殺し船なんて必要ない。
825名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:38:28 ID:j0XefYIE0
決算ぎりぎりで船体修理費で儲けるメーカーにとってはおいしい話だろうな。。。
826名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:38:29 ID:xuC/Ti9x0
まあ、船も車も飛行機もときどきぶつかることはある。騒ぐほどのことではないな
827名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:38:33 ID:DC4RxG7Q0
>>782
いいんだな?
漁船が通るような海域で常時イージスシステム展開して本当にいいんだな?
828名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:38:34 ID:xoFy9UG0O
あなごさん ヽ(`Д´)ノドッカァァァン!!
829名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:38:35 ID:olLLGTzW0
何で携帯からのレスって、知恵遅れっぽいのが多いの?
830名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:38:38 ID:zI/ahcfc0
イージス艦だけにイージミスだな

831名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:38:38 ID:GxXVoB570
>782
>だったら水平線の向こうに漁船があった段階で気付けよ

なんという名言(笑
832名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:38:39 ID:72nh4Q00O
まぁ漁船の家族の方達には手厚い賠償金を払って欲しいね
言わなくてもするだろうけど
833名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:38:49 ID:HLLaZDLQO
>>784
> ・この時期なので寒くてすぐ死ぬ可能性
海の温度は18℃。
案外この辺りの海は温かい。
834名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:38:49 ID:2X3Yt2eT0
>>771
ハワイに行ったのはイージスシステムの最終調整を行うためです。
訓練のためではありません。
835名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:38:53 ID:0De62t1z0
海水温18度なんだな
836名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:38:56 ID:bgwBGalb0
>>811
>潜水艦の乗組員はボーッと眺めてただけ

そりゃマスコミの誤報だってwikipediaに書いてあったよ。
wikipediaだけど
837名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:38:59 ID:Pi82IK6Z0
このイージスは、レーダー的にステルスだし、光学的にも迷彩柄だ。

このイージスを知ってるなら当然分かることを知りながら、イージスを擁護してるのは人間として終ってるな。
838名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:38:59 ID:Gpde75Ja0
イージスレーダー全力照射してたら漁船回避できたかもしれないけれど
漁船の中の人は電子レンジみたいなことに・・・
839名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:39:04 ID:IKPl5Qmo0
>>812
早朝からゴルフとは、我が首相の夜目はすごいな。
840名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:39:05 ID:u+NQElkA0

柱を付け忘れて家を作っちゃったなんて言ってる大工を雇いますか?
今の自衛官は首ですよ。
841名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:39:08 ID:rNG8ImwN0
防衛利権のために存在してる使いものにならんシステムってのばれたんだから
もういらんだろ。別のにまわせよ
842名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:39:12 ID:Rq4CoY6f0
漁船にすら気づかないイージス艦(笑)
843名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:39:17 ID:YPu5NS6B0
>>734
>転覆したら必ず人間は海上に浮くとでも?
>自衛官がいつもデッキにいて救援体制をとっているとでも?

漁場に入っても、太平洋の真ん中走ってる時と同じか?
監視、救援体制くらいとらないかんだろ。
844名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:39:20 ID:fqmPnX/x0
一つだけ聞かせてくれ
イージス艦は無事なんだろうな。てかマグロ漁船どけよ
845名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:39:23 ID:42iZFSJM0
NEWS見ると、改めてすごい事だって思う。
846名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:39:25 ID:D14kHrxkO
>>819
漁師はあんなもんだろ
847名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:39:29 ID:y1QHZKj8O
「なんで兄貴ばっかり…」
「なんであの子ばっかり…」他に何かあったのか?
848名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:39:32 ID:Dv0XIoBX0
ID:0SODEvVEO
849名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:39:39 ID:RijTY0yQO
真っ昼間から工作員の中の人もお疲れ様です。

(´・ω・)つ旦


ぶっちゃけ、重巡洋艦にぶつかる程漁船ってとろいのか?
850名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:39:40 ID:emT8uY+w0
331 :名無し三等兵:2008/02/19(火) 11:22:18 ID:???
これドッキリだからニュー即民は帰れよ

特に+民はじさつしろ
851名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:39:46 ID:ntMS/bZQ0
フジに笹川の子分>日本財団 関係者
852名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:39:49 ID:ClcbtO3a0
>>750
トラック島の海軍は艦も飛行機も空襲で壊滅して実質司令部と設営隊くらいしか機能してなかったんだからしょうがない。
代わりに今村中将麾下の陸軍が終戦まで維持した。
ヒコーキとフネがないんじゃ海軍は居てもただの無駄飯食いだから撤退してもしょうがない。
853名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:39:51 ID:ZSsbWhVBP
護衛艦の前を横切ったなら大ばか者。
854名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:39:54 ID:CpJxfL/L0
>>765
戦艦なんてどこの国が持ってるんだよ
おまえ何時代の人よw
855名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:39:57 ID:SlF5czJ8O
あの太鼓の宗教いざい
街の中、朝早くから太鼓とお経
マジ迷惑な団体
856名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:40:00 ID:Z2Wow8d10
核ミサイル保持するより、虫みたいに小さい兵器を超多量に作った国が世界をとれる
857名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:40:02 ID:SZ2B9VNQ0
左翼が大喜びで報じそうな事故だな
858名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:40:03 ID:Y1cpnrRH0
>>816
いざとなったら戦うんだよ
そのいざが戦後今まで来たことがないだけ
859名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:40:04 ID:hfapYo0I0
ちっぽけな漁船には、オラオラどかんかい体当たりするけど、
台風が来ると尻尾を巻いてあちこち逃げ回る海自w
860名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:40:12 ID:eNLYvFTU0
やっぱ自衛隊って屑だな。

民間から金ばっか吸い取ってばっかりで
役に立たない。
861名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:40:14 ID:7PQMnGNKO
他の自衛艦も同じことがおこる可能性があるということだろ。

すべての自衛艦を停止させるべきだろう。

民間の製品なら使用停止するのに
まさに役人と軍は特別だと思っているんだろう。
862名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:40:15 ID:bE3Jb45+0
マスコミが自衛艦側に過失ありの印象操作を始めました
863名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:40:17 ID:YuNy+gNY0
魚のアナゴと同じアクセントでしゃべるバカアナ。
同じように宇宙戦艦ヤマトと言ってみろ、間抜けさ加減がわかる。
864名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:40:17 ID:uyBcFJ0e0
ブサヨ歓喜!w
865名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:40:19 ID:IiohuNuL0
>>816
ニートの存在意義って何なの?親の金使って無意味に学校でていざとなっても働かない。
部屋に篭って自宅警備とかアホかwww
揚げ句の果てに自衛隊叩いてどうすんの?生きててもしかたないのはニートの方だろ
866名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:40:24 ID:u+NQElkA0
とにかくNo3くらいまで全部クビにしろ。
組織に問題あるだろ。
867名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:40:26 ID:V8S8/KL20
>>796
>・漁船は仲間の船 7 隻とともにマグロの延縄漁に向かっている途中だった。
仲間の船は何をしてたのかな?
868名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:40:29 ID:0T3pkpsg0
>>842 漁船だから気づかなかったんだろう。とマジレスしてみる。
869名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:40:35 ID:2i74gyjq0
>>822
CPPのことだろ
870名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:40:35 ID:thMbqh4E0
イージス艦が悪いと言ってる連中は、2ちゃんねるの利用者が悪いのに、
2ちゃんねるという場所が悪いと言ってる連中と一緒。

そのうち、包丁による殺傷事件が発生と聞いたら包丁が悪いから、
国民全員包丁所持を禁止しろとか言いそうだwww
871名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:40:37 ID:pswRuqeu0
日本人殺しの自衛隊
872名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:40:39 ID:tqdZ8ciwO
>>824もしかして社民党員か?
873名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:40:47 ID:eRUOUeQm0
フジテレビ
イージス艦は何故漁船に気が付かなかったんでしょうか?(笑)
874名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:40:53 ID:cFxjp40W0
去年自衛隊のF−2支援戦闘機とCH−47J輸送ヘリが1機ずつ墜落して、
護衛艦しらねのCICが炎上しましたw
原因はなんと持ち込み禁止の中国製家電の自己発火w
今年はイージス艦あたごが貴重な漁師の乗る漁船を弾薬無しで轟沈させてw
CH−47J輸送ヘリは民間空港に緊急着陸してw
今までF−15Jイーグル戦闘機やF−4EJファントム戦闘機、
AH−1S対戦車ヘリとUH−1J輸送ヘリがそれぞれ10機ずつ墜落しているし、
他には護衛艦とミサイル艇、戦闘機は機関砲の誤射をしたりw
護衛艦たかなみが浸水して、1億円の修理を受けて、
イージス艦こんごうが火災寸前になって、
訓練中に戦闘機で戦闘機を対空ミサイルで撃墜したりw
護衛艦が大和特攻の日に沖縄で座礁したりw
事故の起こりにくい戦車や地対空ミサイル、携行対空ミサイルを揃えた方が予算の有効活用になります。

去年日米のイージス艦は天下無敵、
中韓のミサイル駆逐艦、潜水艦、航空機が幾ら束になっても
イージス艦は相手の射程内に入らせず、
イージス艦に攻撃を当てる事すら出来ないと力説した人は
このイージス艦は漁船一つ探知出来なかったじゃないかww
一体これをどう言い訳するのですかwwww
875名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:40:58 ID:olLLGTzW0
ニュースだと、あたごが回避しようとして間に合わなかったようだね
876名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:40:59 ID:mT5GV9il0
前乗った釣り船のおっさん、酒飲んで自動運転してたぞ。
二度とその船使わなかったが。
877名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:41:01 ID:EKi7Gsd1O
>>850
俺のレスもってくんなカス
死ね
878名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:41:11 ID:MUgm8zYa0
あの漁師ら日本人か?身内が何か変な太鼓海に向かって叩いてたけど、
あれあそこの風習?だ〜いじょ〜ぶだ〜、ういっうえっうおっ、みたいな。
879名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:41:18 ID:LmauzeEw0
>>854
戦艦と軍艦の違いがわからない主婦ですから
880名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:41:20 ID:kGqpAhWB0
>>859
先生!
台風に勝てる船ってどんな船ですか?
宇宙戦艦?
881名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:41:24 ID:Uh5aVfPO0
あーあやっちゃった(´;ω;`)
882名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:41:26 ID:HLLaZDLQO
>>822
可変ピッチプロペラでググれ。
そんなにマイナーなものでもない。
883名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:41:33 ID:/pEQp3Q70
イージスは無敵。逆らった船は沈没するしかない。
884名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:41:36 ID:rU+Ony1g0
イージス艦の活動妨害のために仕組まれた罠なのでは?
885名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:41:42 ID:RM+WuVPBO
>>841
哀れバカサヨ イージス艦が憎い(笑)
886名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:41:53 ID:oRzfPT8n0
>>868
漁船すら気づけないのか?
887名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:42:02 ID:X/wm9R8s0
漁船すら気付かないイージス艦
こんな船簡単に沈められそうだなw
888名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:42:03 ID:Iz5+laZl0
むしろ今回はマスゴミに叩いてもらったほうが都合がいい
気を引き締めてもらわんとな
889名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:42:06 ID:u+NQElkA0

「船員が眠ってた」っていうのが一番マシだろ。
眠ってなくて小さい漁船に垂直にぶつかっちゃったなら
そっちの方が大問題だろ。
890名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:42:08 ID:zI/ahcfc0
>>859
台風なら全ての船が逃げ回ると思うけど?
危険を回避できるなら回避するのがよい船乗りだろw
891名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:42:09 ID:JJFg9Dhs0
>>817
政治家はよく言うやん。今回も
「欠陥と呼べるものはあったかもしれないが、想定外だった。
 想定外のものに対して備えることはできないから、責任はない」って感じじゃないかな。
892名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:42:13 ID:O0/+ZvDY0
マグロ猟師ってことはお金持ちか
1匹100万で月収3000万だもんな
893名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:42:18 ID:MKSebXsH0
>>877
ここから出て行け!!!!!軍オタ!!!お前キモイんだよバカ!!!!

894名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:42:20 ID:iyA4zytt0
>>876
で、この事件もそうだったと?
895名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:42:27 ID:buiCszNy0

この事件でのあたごの過失はただ一点

怪しげな船を撃破しなかった、ということ。

本当に、何故撃たなかった?今の国防の要だぞ、イージスは。
896名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:42:29 ID:Rq4CoY6f0
ネトウヨ、自衛隊擁護に必死www
所詮日本の持ってるもんなんてこの程度w
税金使うだけ無駄だな。だって乗ってる奴もシステムもクソなんだもん
897名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:42:29 ID:jmsBmygB0
「愛宕」じゃなくて「あたご」にしてマイルドなイメージにしてるんだな。
898名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:42:29 ID:FGvxIupPO
イージス艦なんか買っても乗組員が素人じゃ意味ないじゃーん。
海上保安庁にあげてしまえ。
899名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:42:29 ID:KBgk4rAyO
実はもう救助してたが過失が海自にあるので
・・・・・・・すてたお〜
900名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:42:31 ID:MyD7h2080
まぁ自衛隊は自爆テロには無防備でしょw
先制攻撃できないんだし。
901名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:42:31 ID:NoYEw8JD0
>>812
午前4時だってw
902名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:42:33 ID:eZ0gyg0K0
この時期は水温も低い
残念ながら生還の可能性は高くない
903名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:42:33 ID:uxqVeD650
普通イージス艦が漁船に当たったというより、漁船が
イージス艦に当たったと考えた方が早い。漁船の方
がはるかに小回りがきくし、回避は可能だと思う。
904名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:42:38 ID:0T3pkpsg0
相手がイージス艦という時点で過失は100%自衛隊側だろう。
だって自衛隊だから。
仮に、小型船舶が意図して体当たりしたとしても。
905名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:42:52 ID:X4grxKJd0
バウスラスタ付けてる俺の船だったら直前でも回避出来るのだが
イージスには付いていないのかな?
906名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:42:58 ID:qq4SuiHK0
日本は速やかに自衛隊を解体しろ!!!!さもなくばまたこのような事故が今後も引き続き多数起こることが予想される!!
907名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:42:59 ID:0SODEvVEO
>>844

金喰い虫<<<<<<<<<<<<<マグロ漁船
908名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:43:09 ID:uyBcFJ0e0

 毎日の朝刊の見出し
      ↓
909名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:43:10 ID:25Bmn20K0
こんなんで日本守れんのかよw
910名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:43:13 ID:4zYnBxPR0
また蛆虫肛務淫の失敗かよ、このあいだ、ダ埼玉の痴呆肛務淫が風船で世界
の笑いものになったバッカじゃネーカよ、税金泥棒死ね、納税者に迷惑かけ
んな
911名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:43:13 ID:TKAyFWUg0
なんで世界最強クラスのイージスシステムを有していながら
いまだに発見できないんだよ
912名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:43:26 ID:rNG8ImwN0
いくら船の性能良くても人間がアホだと意味ないってことだよね
税金の無駄。
913名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:43:26 ID:2CZfSgyyO
>>815
半島系なんて絶対数では僅かなんだよ(笑)
陰謀論に持ち込む気ですかあ?
914名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:43:33 ID:cFxjp40W0
去年自衛隊のF−2支援戦闘機とCH−47J輸送ヘリが1機ずつ墜落して、
護衛艦しらねのCICが炎上しましたw
原因はなんと持ち込み禁止の中国製家電の自己発火w
今年はイージス艦あたごが貴重な漁師の乗る漁船を弾薬無しで轟沈させてw
CH−47J輸送ヘリは民間空港に緊急着陸してw
今までF−15Jイーグル戦闘機やF−4EJファントム戦闘機、
AH−1S対戦車ヘリとUH−1J輸送ヘリがそれぞれ10機ずつ墜落しているし、
他には護衛艦とミサイル艇、戦闘機は機関砲の誤射をしたりw
護衛艦たかなみが浸水して、1億円の修理を受けて、
イージス艦こんごうが火災寸前になって、
訓練中に戦闘機で戦闘機を対空ミサイルで撃墜したりw
護衛艦が大和特攻の日に沖縄で座礁したりw
事故の起こりにくい戦車や地対空ミサイル、携行対空ミサイルを揃えた方が予算の有効活用になります。

去年日米のイージス艦は天下無敵、
中韓のミサイル駆逐艦、潜水艦、航空機が幾ら束になっても
イージス艦は相手の射程内に入らせず、
イージス艦に攻撃を当てる事すら出来ないと力説した人は
このイージス艦は漁船一つ探知出来なかったじゃないかww
一体これをどう言い訳するのですかwwww
915名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:43:35 ID:olLLGTzW0
>>847
前にも何かあったかのような言い方だったよな
916名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:43:39 ID:zRUNtTXm0
太平洋側にイージスなんていらないだろ。
917名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:43:40 ID:q56QdguM0
うわーやっちゃったね。
反自衛隊のアラシが予測される。
ていうか新造艦のあたごに傷つけんなアホwwww
918名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:43:43 ID:Jb91d0urO
漁船に乗ってる人誰も確認してないよね?
実在してるんだろうね?
919名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:43:46 ID:J1mh1Ig40
>>886
イージスに気づかなかったのか、漁船はw


って何度目ループ?
920名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:43:49 ID:3hggAIPO0
艦長の責任問題になるけど末端の隊員のせいにして
艦長は処分の名のもと横須賀に栄転だな
921名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:43:48 ID:QzqOXkqE0
>>908
>>909

刺激的な見出しだ。
922名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:43:52 ID:7PQMnGNKO
あたごの乗組員は全員ひき逃げ犯人だろ。

全員逮捕して辞めさせるべきだろう。
923名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:43:54 ID:QrtGkYJE0
>>896
そんなことを言うな!
韓国海軍がかわいそうだろ!
自衛隊以下のイージスで頑張ってるんだぞ!

924名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:43:59 ID:6vhqUSB20
>>861
じゃタンカーも漁船も客船もカーフェリーもコンテナ船も遊覧船も釣り船も抗議船も全部停止だな。

事故の可能性があるから仕方ないよなw
925名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:44:05 ID:ZnefSnyp0
勝浦原住民のババァ共が日蓮宗の太鼓打ち鳴らして
海に向かってお経唱えてるのが全国の電波に。
同じ勝浦市民として恥ずかしい。
926名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:44:14 ID:yfsWYKrJ0
>751
知障は余計だが、逆だったね。勘違い申し訳ない。
左に見る側優先と左に避けるを勘違い。
後半部分は無視して下され。
927名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:44:14 ID:Iz5+laZl0
レーダーで焼け死んだな
928名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:44:16 ID:LmauzeEw0
>>911
イージスシステムを勘違いしてるバカ
他にもいるだろ?手あげろ。
929名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:44:16 ID:DC4RxG7Q0
>>911
今使ったらマスゴミのヘリが洒落にならん電波障害受けて面白いかもな
930名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:44:17 ID:35OYogvp0



バカの一言
 ↓
931名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:44:22 ID:FbXMtlKZ0
思った通り電波が飛び交っているなw
こんな時間から工作活動に必死な奴が多いw
932名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:44:28 ID:kGqpAhWB0
>>893
日本から出て行け!!!馬鹿サヨ!!!!キモイんだよ!!!!
933名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:44:29 ID:2i74gyjq0
>>905
巡航速度じゃスラスタ効かないと思うぞw
934名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:44:36 ID:JJFg9Dhs0
>>908,909
うまい!w
935名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:44:38 ID:2JEwz6eS0
あたごはイージス艦から固定砲台に格下げ。
936名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:44:44 ID:qsDBqkvd0
マグロ漁船に乗ってた親子が活動家だったとか言うオチは無いよね?
937名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:44:44 ID:NoYEw8JD0
>>896
じゃあお前が国を守れw
938名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:44:53 ID:tLjKdDbq0
>>913
ちょっとまてw「海自内に半島系がいるのか?ww
ソースプリーズ
939名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:44:52 ID:7Xb93rlHO
こりゃ護衛にさらに護衛がいるな
空母だな
940名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:44:55 ID:7YNVqszmO
イージスだろうが、漁船だろうが日の入り後に航行するときはマストに赤と青のライトを点ける事が航法で義務付けされてるはす。
木造船がレーダーに写らないのは仕方無いが、漁船はマストに点灯してたのか?点灯してたのならワッチが見逃すはずねーぞ。
点灯して無かったのなら、密漁船じゃ無いの?
941名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:44:55 ID:J6kTrR8A0
航行中だと漁船側に回避義務だっけ?
でも年中イージスシステム動かしてる訳じゃないとは言え
小型船発見できてないってのは対テロ防御的にマズイな。
942名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:44:56 ID:eNLYvFTU0

魚群探知機を搭載したほうが人様の役に立つだろ(笑)
943名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:44:56 ID:FGvxIupPO
空自もw
944名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:44:57 ID:boZL0BwQ0
ソナーマンも寝てたんだろうなw
魚雷1発で轟沈間違いなしだなwww
945名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:44:59 ID:lyE4M2uy0
今の自衛隊員は全員処刑しろ
ドカタになりそこなった馬鹿とクズしかいねーじゃねーか
946名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:45:04 ID:JM6570mg0
イージス艦だけに、二人とも衝突のショックで1944年あたりにタイムスリップしたんじゃね?
947名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:45:17 ID:Xm3pDHPC0
港近くならまだ分かるけどさ
海で衝突とか相当運が無いんだろうな
948名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:45:21 ID:0SODEvVEO
>>873

海自が糞だからさ
949名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:45:26 ID:5Pg0Mlrz0
>>903
漁船が真っ二つになってなかったらの話だけどな、それw
950名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:45:27 ID:Gv3N+ezEO
>>886
小さな漁船なんてかなりいい加減だからなあ
951名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:45:31 ID:k/ocGqyj0
>>925
日蓮の出身地だからしょうがない
952名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:45:35 ID:Q7JqHaWE0
福岡では陸自のヘリが不時着、
関東では最新鋭イージス艦が漁船と衝突。
何か一気に起きすぎ。
953名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:45:38 ID:SFDr2YCn0
漁船一隻見つけられないイージス艦(笑)
954名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:45:39 ID:h3vcUpbr0
お前ら、韓国のタンカーが漁船に当たった時は、あんなにタンカーが悪いとか
わざとだろチョソとか言って叩いてたくせに、自衛隊の船が当てた時は
「ちゃんと避けろよ漁船」とか「小型の船が避ける義務がある」とか、ダブスタにも
程があるだろ。
955名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:45:39 ID:xKWma/NYO
自衛隊のイージス鑑が漁船にぶつかったらしい
ニュースでやってた
956名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:45:44 ID:liNGyWcW0
・漁船にすら気づかなかった
・救助もしなかった
・愛宕は避けるべきだった

このいずれかを書き込んだ人は、
ご自分の知能が低いことを自覚してください。
957名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:45:45 ID:MDI4Jz/u0
>>350
で、工作員と誤認して民間人撃ち殺すことこそ工作員の狙いだろうがw
958名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:45:46 ID:xnmbiKn40
>>929
音信不通になるな
959名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:45:49 ID:ClcbtO3a0
>台風で逃げ回る
昔、アメリカ軍の猪突猛進型提督ハルゼー様が
「台風?そんなの関係ねぇ!」
と機動部隊で台風の暴風域にマトモに突っ込んで空母ぶっ壊しました。
960名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:45:50 ID:Z2Wow8d10
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < よーし、イカダで特攻だ
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
961名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:45:52 ID:tJja1Hsz0
>>911
自慢のイージスシステムも米軍の衛星からデータ貰わないと糞の役にもたちません
962名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:45:53 ID:olLLGTzW0
>>908-909
毎日にしてはまともだなw
963名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:45:55 ID:EKi7Gsd1O
>>893
+民のばーかばーか


はやくじさつしろ
964名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:45:55 ID:CpJxfL/L0
遺族に金払うのはしょうがないが、イージス艦も塗料代を請求すべき
965名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:46:00 ID:0T3pkpsg0
>>880 潜水艦
966名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:46:02 ID:3hggAIPO0
>>913
でも幹部だよ
967名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:46:04 ID:Rq4CoY6f0
>>923
目糞と鼻糞で争ってどうすんだ
ネトウヨは二言目には韓国かよw
968名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:46:07 ID:HUe5CQ+T0

ID:cFxjp40W0
969名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:46:07 ID:RijTY0yQO
>>834

SM3の運用訓練の帰り道だからデマ情報な。(システムを仕上げて訓練に行く訳で………)
970名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:46:15 ID:CDRTXPYFO
640です
みなさんレスありがとうございます
そうですね 船内にいる可能性も直ぐにに気付かない可能性もありますね。
いろんな人から いろんな
意見聞けるのって いいですね
971名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:46:16 ID:/pEQp3Q70
福田が辞任すればすむ話
972名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:46:20 ID:RM+WuVPBO
>>896
北朝鮮人がミサイル防衛にケチをつけるなカスが
973名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:46:20 ID:ntMS/bZQ0
>>925
日蓮正宗かも分からん
974名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:46:23 ID:6o4DDEn40
朝4時、魚場に向かっている漁船の親子は寝ているはずはない
975名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:46:23 ID:u+NQElkA0

こういうのは責任者に問題がある。
信じられないほどの無責任な役人体質を改めるために
幹部のクビを根こそぎ切って人間を入れ替えろ。
976名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:46:26 ID:m8zjTLBv0
漁船はGPSを使った自動航行してた可能性が高いかも
もしそうなら乗員は寝てたんじゃないかな
977名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:46:26 ID:rrTa5icq0
なるほど。イージス艦はステルスだから,漁船のレーダーには
映らなかったんだね。
一方,イージス艦の方には立派なレーダーが積まれていて,
漁船を見つけることは容易だったはず。
とすれば,イージス艦の方で見つけてあげないといけないのでは
ないかな?
まあ,たぶん海難審判とかになるんだろう。気長に待つ。
978名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:46:35 ID:WcSWsor20
>>952はいはい中共陰謀ね
979名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:46:37 ID:bIW9Hfnn0
>>909
この事件を見るに北の漁船並みの工作船は体当たりだけで糸冬ってことだなw
980名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:46:43 ID:TKAyFWUg0
>>928
イージスシステムはそのステルス性のみならず
優れた航空機・洋上艦・対潜索敵能力と
シームレスな情報通信をひっくるめてだ。
981名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:46:44 ID:FjRWJtHq0
どちらに非があるにせよ

小型船舶による自爆テロが有効であることが示されたわけだ
982名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:46:47 ID:35OYogvp0
>>963
おい、軍オタ
金にならない知識もってて何がおもしろいんだ貧乏人w
983名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:46:51 ID:eCj4CvX1O
自衛隊は日本から出ていけ!

と女性団体は言わないのか?
984名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:46:52 ID:HLLaZDLQO
>>941
時間的に微妙だが、発見できたけど回避不能って事も考えられるんじゃないか?
985名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:46:59 ID:uKa8IIdyO
素人操舵www税金の無駄だなwwwww
986名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:46:59 ID:Q4lpB9hzO
>>938
帰化したら日本国籍じゃん
987名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:46:59 ID:EYJlgAx50
自衛隊は最新鋭艦を運用できる頭が無いということかな
情報流出といい今回といい
米国は後悔しきりだろう
988名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:47:09 ID:OcA+FsX40
>>803
同意。玄界灘事故と全然違う。
とにかく漁師さんの無事を願っているが……

<玄界灘海難事故・第18光洋丸事件 まとめFlash&サイト>
http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/genkainada.html
http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/kouyoumaru.htm
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/1917/
989名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:47:11 ID:j0XefYIE0
>>856

そのまえに一度被爆すれば「あの世の世界」をとる羽目になるぞ。
小さい兵器で飛来核に近づけるにも、結局ミサイル必要だべ。
自主攻撃できるからこそイージスの役割!
990名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:47:12 ID:eEb4CZ8T0
まぁこんだけ見つからないんじゃ助からないだろうな
991名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:47:21 ID:qq4SuiHK0
自衛隊似かねwみついだに本陣どもはじさつしろ
992名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:47:21 ID:QzqOXkqE0
ニュースで、米軍との共同訓練の帰港途中とか言ってたから、
気が抜けてたんだろうな。
993名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:47:27 ID:UUhrnZCO0
漁業水域内で漁船が近く通ったらもう撃沈するしか避ける手段がない
って、レーダー云々すっとばしてもどこまで迷惑な船だよ?
994名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:47:29 ID:vNL4Xblj0
>>980
イージスシステムで漂流者発見できるのか?
995名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:47:31 ID:oTmrKYhwO
>>708
同型のウェポンシステムが正しいな。
艦型は別だろ
996名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:47:33 ID:3EjMJlF/O
どう考えても回避できなかったイージスが糞です
当たり易い的を狙って"迎撃成功"なんて浮かれているから
でも日本のイージスは漁船でも撃沈可能なのが丸っとわかっちゃったね
自爆テロじゃなくてよかったね
997名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:47:45 ID:cFxjp40W0
去年自衛隊のF−2支援戦闘機とCH−47J輸送ヘリが1機ずつ墜落して、
護衛艦しらねのCICが炎上しましたw
原因はなんと持ち込み禁止の中国製家電の自己発火w
今年はイージス艦あたごが貴重な漁師の乗る漁船を弾薬無しで轟沈させてw
CH−47J輸送ヘリは民間施設に緊急着陸してw
今までF−15Jイーグル戦闘機やF−4EJファントム戦闘機、
AH−1S対戦車ヘリとUH−1J輸送ヘリがそれぞれ10機ずつ墜落しているし、
他には護衛艦とミサイル艇、戦闘機は機関砲の誤射をしたりw
護衛艦たかなみが浸水して、1億円の修理を受けて、
イージス艦こんごうが火災寸前になって、
訓練中に戦闘機で戦闘機を対空ミサイルで撃墜したりw
護衛艦が大和特攻の日に沖縄で座礁したりw
事故の起こりにくい戦車や地対空ミサイル、携行対空ミサイルを揃えた方が予算の有効活用になります。

去年日米のイージス艦は天下無敵、
中韓のミサイル駆逐艦、潜水艦、航空機が幾ら束になっても
イージス艦は相手の射程内に入らせず、
イージス艦に攻撃を当てる事すら出来ないと力説した人は
このイージス艦は漁船一つ探知出来なかったじゃないかww
一体これをどう言い訳するのですかwwww
998名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:47:49 ID:QUzjwUgG0
韓国のタンカーが何度漁船にぶつかっても総スルーのマスコミが大報道。
ネトサヨ狂喜乱舞w
999名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:47:58 ID:DC4RxG7Q0
>>984
お互いに回避を試みた結果の可能性もあるな
1000名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:47:59 ID:buiCszNy0
>>936
ある。そのもの 泳げない漁民に、イカレた親族を見てみ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。