【脱ゆとり】日本よりも授業数少ないフィンランドは学力世界一位…授業「増」よりも授業の「質」の向上を★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★

<新学習指導要領 授業「増」より「質」が重要だ>
http://www.ehime-np.co.jp/rensai/shasetsu/ren017200802173827.html
文部科学省は小中学校の学習指導要領改定案を公表した。授業時間数が一九七七年の
改定で減らして以来、約三十年ぶりに増える。従来の「ゆとり教育」路線からの転換だ。

経済協力開発機構(OECD)による学習到達度調査(PISA)での日本の順位下降などを
受けた学力低下批判が背景にあるのは間違いない。

その打開策として文科省は授業増へかじを切った。しかし、効果には疑問がある。PISA
型学力の正当性はともかく、日本よりも授業時間数が少ないフィンランドがPISAで最高
位につけていることからみても、授業増と学力向上が必ずしも直結しないのは明らかだ。

いま必要なのは授業増よりも指導方法など授業の質を高めることではないか。

子どもに学ぶ喜びを気づかせるための自己研鑽(けんさん)が教員に求められるのはい
うまでもない。同時に行政には子ども一人一人に目が行き届く教員配置など、学校現場
が力量を発揮できる環境整備が求められる。 (後半部略)

<関連>【教育】インド式の次はフィンランド式!? 高学力維持の秘訣は教育方法…「理由」まで考えさせる読解力教育が秀逸 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203210331/
【教育】「『ゆとり教育』で学力落ちてない」「 『学力低下』批判が子供たちの自信を失わせたのだ」・・・元文部大臣の有馬氏★3 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203305287/

★1(02/17 10:23) 前★2…http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203344440/
2名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:25:21 ID:lMwm79sR0
3名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:25:29 ID:AvJaKes90
アホネン
4名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:25:35 ID:CWaMf9WD0
さらにゆとりにしてどうづる
5名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:26:24 ID:FYenoiz70
学校つぶして塾に教育任せろよ
6名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:29:10 ID:madonbCK0
>>1
乙です
7名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:29:52 ID:7Xb93rlH0
量を増やしちゃいけない理由はないよな、これ
8名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:31:10 ID:jfBNAF790
一+一=王
9名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:32:01 ID:E6fskSZx0
女の質でも負けてるからもう勝てる気しない
10名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:33:17 ID:eWcQUpuZ0
海外素晴らしい!!
日本は糞!!
ってのはマスコミの常套句だからあんまり真に受けすぎるのも考え物
社会環境に適したシステムを考えないとね
11名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:35:48 ID:iWA+t5V80
日本の教育の質の低下は、共働きや核家族で、大人(両親、祖母)による子どもの
学習過程(成績じゃないよ)への介入や関心が減ったからじゃない?
勉強は学校と塾に丸投げで、子どもが学校でどんなことを習っているかを知らないし
それを家庭で実生活に基づいて実施しないからでは(たとえばいっしょに料理しな
がら分数をおさらいするとかさ)

アメリカも底辺校の問題の一つが保護者の未介入・無関心(片親、共働きの
長時間労働、親の教育レベル、移民のための言語の壁などが原因)が問題に
なっているよ。良い学校ほど親のPTA参加とかボランティア率がめちゃくちゃ
高い(そういう学校では雑用や先生の助手も部分的にボランティアの親がやるし
良書や理科実験教材もドカーンと寄付する)。
仕事を持ってる親も融通がきいて、休んだり、パート勤務(医者でも)で
平日に学校へ来れる。それでも底辺・エリート校関係なしに学力が高いのは、
親が熱心なアジア系だよ。

フィンランドも、教師だけでなく親も定時に帰って子どもとゆっくり過ごす
時間がある、親の目が行き届いている、というのが要因なのじゃないかなぁ。
日本の親は、子育てだけが生きがいタイプと、考えずに子どもだけ生ん
じゃったタイプが多くて、子どもと楽しく暮らす人が減っているんじゃないかな。
立派な土台がある国だけに残念。。。
12名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:35:51 ID:vIQ9Rpaf0
日本の労働生産性だって主要国で最低なんだしいかに効率化を図るかが鍵
四当五落なんて正にその典型。だらだらと長時間やるより効率よく短時間でやる
っということを幼い時から徹底して教え込むべき
13名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:35:59 ID:madonbCK0
前の1000です。
結局日本の失敗は「何がしたい」のか誰にもはっきりわかっていなかったことかな、と。
土建予算にしても「なぜ?」はないままそのまま維持されるとか、議論が極論に流れるのもそういうことでしょうか。
で、またフィンランドへと。やるなら徹底的に調査すべきでしょうね。
14名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:37:01 ID:4jHZgqXJ0
日教組とつぶし、在日チョンを首にすれば時間を増やさなくともよい。
15名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:38:26 ID:madonbCK0
>>12
えーっと四当五落って俺の上の世代の
「国立うかるには睡眠時間4時間ならうかる、5時間なら落ちる」という根性主義なんだけど、その
理解でいいの?
16名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:38:41 ID:pJlGCwwAO
学力の低い順に国外に移せば、ゆとりは駆逐されるよ
17名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:39:11 ID:blzg9sLXO
墨塗り墨塗り
18名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:40:54 ID:RPYYvoSX0
ゆとりのときに、質を高められなかったんじゃないのか?
19名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:42:06 ID:P6mJ8FjuO
フィンランドではπ=3と教えてるのかおしえれ
話はそれからだ
20名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:43:17 ID:vIQ9Rpaf0
>>15
うん。うちの親がよく言ってたwあとハングリー精神とかいって飯抜きとかw
まぁ、ゆとり教育はそんなこといってないかもしれんが、ゆとり教育はカスっていってる
人のなかにはそういう人もいるかなって
21名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:43:23 ID:UGyuOukr0
たしかフィンランドの教師ってほとんど教育学の博士なんでしょ。
22名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:43:42 ID:nK75rAFs0
23名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:43:55 ID:le8ze8un0
まあ中下層には時間で勝負かも知れない。本当に何も分かっていないやつが居て
、理屈じゃなく体で覚えないと行けない。考えることが出来る人は質かも知れない。
そして本当に出来る人は量を減らしてあげなければ学校の勉強が役に立っているとは思えない。
何れにしても聞く耳を持っていなければそもそも勉強にならない。
授業中メールしないとか立ち歩かないとか。
24名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:44:03 ID:TM1Jf9px0
まず教師の80%くらいを入れ換えるところからスタートしなくてはならないのではないか?
そのための法整備、優秀な人間を呼び寄せるための環境づくりなどなど。

> いま必要なのは授業増よりも指導方法など授業の質を高めることではないか。

こんなものは、「何かもっと良い方法があるはずだ」とほとんど変わらん。
25名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:45:03 ID:eWcQUpuZ0
前スレの大学ランキングの続き
2007年、上位400位に日本は27、フィンランドは7
日本の最高位が東大で17位、フィンランドはヘルシンキ大で100位(東北大が102位)
ちなみに400位近辺は熊本大とか岐阜大とかのレベル
もちろん人口差や大学数の差はあるけど、フィンランドの高等教育のレベルは決して高くない
でも授業料はタダ

それじゃあおやすみ
26名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:45:24 ID:RitXWILs0
日本の教師のレベルが他国と比べて圧倒的に低いのが全ての原因
学習内容や指導方針をいくら良いものに変えたとしても
教師がそれについていけないのでは無意味
27名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:46:43 ID:wluMLZqu0
和田中の夜スペを全国に広げたらダメなんか?
28名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:49:02 ID:+Z4l/Kaq0
>日本よりも授業時間数が少ないフィンランドがPISAで最高位につけていることからみても、
>授業増と学力向上が必ずしも直結しないのは明らかだ。

論理の飛躍がある。2行目の証明を1行目がしたことにはなってない。
29名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:49:14 ID:CEJlTOdB0
帝京へ入学して卒業した。
すると、無職の私を見て親は混乱、動揺、狼狽した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、
高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感でパッっとわかる具体例はこんなのがある。
帝京で研究室の配属が確定した。
割り振られた研究室へ昼間に扉を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、帝京で将来の準備は無理だ。

  10-20
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou27100.txt.html 安全なテキストファイル
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou27101.html.html 読みやすいHTMLファイル
30名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:49:23 ID:TnhTtiN70
1972年 日本教職員組合(槙枝元文議長)が、「ゆとり教育」とともに、「学校5日制」を提起

※ 槙枝元文、日本の教育者、労働運動家。元日教組議長。元総評議長。

1991年には、長年に渡る日朝友好親善への貢献により、北朝鮮から国際親善賞第1級の勲章を授与されている。

北朝鮮の体制を賛美し,金日成の神格化にも寄与した。尊敬する人物は金日成。
31名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:49:31 ID:YGHiA6lc0
日本のマスコミにとっては、北欧はユートピアに見えるのか?
野党もマスコミもふた言目には「北欧では」・・・
諭吉いらい相変わらず「脱亜入欧」
32名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:50:23 ID:N+N2faHa0
少人数制&副担任制を導入できればいいんだけどね。
この国は道路>>>>>>>>教育らしいから仕方ないよ。
33名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:52:11 ID:wluMLZqu0
確かに、フィンランドは学力世界一かもしれん、ある一部の数字を使えば。

じゃ、実社会で、世界で儲かっている企業のトップはフィンランド人が多いのか、
ノーベル賞、フィンランド人が独占しているのか、

ちょっと疑問があることばかりだよ
34名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:53:13 ID:6GInr9tU0
>>32
教育レベルの高い担任一人>>>>>>あんまりよくない担任+副担任

になるだろ
35名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:53:38 ID:8+risuMA0
ゆとり教育進めた奴らは、「質の向上」なんて言ってたか?
ただひたすら詰め込むのは良くない、とそれだけだったじゃないか。
円周率を3.14から3に簡潔にしたのは、「質の向上」だったとでも?
今更何言ってんだ。
36名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:53:47 ID:XVLQYuw9O
教師が憧れの職業一位ってことだけでも見習うべきなんじゃないのか?

実際向こうは結果をだして、日本は見事に凋落してるんだから…
37名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:53:54 ID:7Xb93rlH0
>>33
今のガキが優秀なのがフィンランドってことでしょ
十年後にフィンランドが世界一の国になっていれば、この主張は正しいと言えるだろうね
そんなことはなさそうだけどw
38名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:54:25 ID:N+N2faHa0
>>33
尖った人材を輩出してる印象はある。
39名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:55:19 ID:eWcQUpuZ0
>>33
教育が何のためにあるかってことだね
学力をあげること、PISAで上位に返り咲くことが目標になっては本末転倒だ
マスコミも政府もそこんとこわかってない気がするけど
40名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:55:22 ID:lEMU8SiL0

教師の質の問題だな
41名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:55:35 ID:3/6rtaC50
【不買運動】アウトドアファッションの「パタゴニア」が「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と宣言!!!【テロ支援】
アウトドアファッションメーカーの「パタゴニア」が
先日、日本の捕鯨船に対して攻撃を仕掛けた狂信的反捕鯨テロ集団シーシェパードを支援していることが明らかになりました。
「パタゴニア」はこの事実を指摘されて
今後もシーシェパードを支援していくと明言、
捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものであるとして、
反捕鯨の立場を明確にしました。
日本の捕鯨は長い歴史と伝統の中で
海の恵みに感謝しながら鯨のすべてを利用して
採り尽くさないように環境にも配慮しながら
行われてきたものです。
白人のように鯨の油を取る為だけに
鯨を殺戮した捕鯨とは違います。
パタゴニアはそのような日本の伝統を無視して
「捕鯨は悪」決め付けて白人の一方的な価値観を
日本に押し付けようとしています。
パタゴニアはアウトドア用品などを売って
人間が自然に入り込んで環境を破壊することに加担しておきながら
反捕鯨と言うことで何か環境に良いことをした気分になっている
自己満足の偽善者たちです。

日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールの送信にご協力下さい!!!
42名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:55:37 ID:7X7eqouqO
教師の質も重要だけど勉強する気がない馬鹿どもを隔離してほしいな。
あいつらが授業中に騒いだり足引っ張るせいでクラス全体の学力が下がる。
43名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:56:25 ID:71GrGG1V0
>1 乙
ν速+ではもう廃れた文化か
44名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:57:32 ID:eWcQUpuZ0
>>37
日本の教育が持て囃されたのはどの年代だろうか
その子どもたちは成長してどんな大人になったのか
45名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:57:33 ID:CEJlTOdB0
>>29

とうとう私は卒業研究ができなかった。
このままでは卒業できない。そこで少し考えた。
大晦日の夜はたぶん助手の人しかいないだろう。
1年間の中でこの日を待って狙って資料かき集めることにしよう。
決めた。決戦は大晦日の夜!

師走、12月31日の冷え込む晩だ。
帝京では助手さん一人残してみな帰宅したのを目視で確認した。
ここで資料をそろえてエイヤっと月面宙返りのウルトラC、
資料を切り貼り書き込みしてレポートを完成させた。
正規の資料発表形式にごぎついて卒業単位を取得し一発逆転、卒業した。
しかし、あれじゃトータルで見て、帝京で将来の準備は無理だ。

.
46名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:59:43 ID:CEJlTOdB0
>>29

帝京へ入学して卒業した。
すると、私の親は混乱、動揺、狼狽した。
帝京を卒業すれば、まともな中小企業に就職できると
高をくくっていたからだ。

親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、
中学生は進学高校へ入学したほうがいい。
高校生は上位大学へ入学したほうがいい。

.
47名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:59:54 ID:N+N2faHa0
はっきり言うと子供の教育だけじゃなく生涯教育でも日本は遅れまくり。
48名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 05:00:02 ID:NUVQh1530
>>33

> じゃ、実社会で、世界で儲かっている企業のトップはフィンランド人が多いのか、
> ノーベル賞、フィンランド人が独占しているのか、

こんな価値観で人生過ごしてんのか?

少しはお前の人生のこと振り返ってみろよ・・・
49名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 05:00:26 ID:UItRaiWz0
まあでも学術分野の質だけが真に良い教育のアウトプットとは限らんよな。
ちょっと前まで無名国同然だったフィンランドにとっては経済力が第一目標であり、
次世代を代表する産業、ITと環境分野を重視していた結果は正解だっただろうな。
頭脳勝負的なITはリソースの量には影響されにくいから新興国にとってはオイシい産業。
こういった的確な判断がだせるのも優れた人材を熟成してきたからだろうな。
50名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 05:03:18 ID:lMwm79sR0
>>48
しかしまぁ、予算を掛ける以上何らかの指標はいるだろ。
何の為に学ぶのかというのは難しい問題ではあるが、
国家が税金で教育を行う以上、あんまり崇高な目的
でやられても困る。
基本的には経済・産業と結び付けるべきだろう。
51名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 05:04:47 ID:71GrGG1V0
教師の質、教育の質ってそもそも何なの?誰が評価するの?
生徒?親?文科省?マスコミ?客観的基準?なにそれうまいの?
教師の数を増やせばどんなバカ息子でも勉強できるようになるの?
1体10?誰がその基準を作るの?画一的に効果が出るの?誰か結果出した?
52名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 05:05:43 ID:8DBjWoNHO
リトマネンとヒーピアくらいしか知らん
53名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 05:06:44 ID:vIQ9Rpaf0
>>47
残業や接待キャバクラなどを廃止しないと勉強する時間や恋愛する時間なんて作れないよな
54名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 05:07:19 ID:N+N2faHa0
>>51
そんな堂々巡りしてると鬱になって死ぬぞ。
55名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 05:09:21 ID:8jw2SQZ80
>>49
出遅れた日本としては、これからどこに重点を置いたらいいと思う?
56名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 05:10:36 ID:71GrGG1V0
>>54
でしょ、信じて突っ走って信じるままに死ぬほうが楽だと思うんだ。グダグダ後のこと考えるより
57名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 05:12:03 ID:hReugcGT0
>>55
自民党や経団連のトップのアホたちを国外追放するところから始めないと無理
こいつらが全部仕組んで売国していることから始まっている
58名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 05:12:15 ID:xb978e/k0
日本は60−80歳にかけてる税金と0−20歳にかけてる
税金が13:1ぐらいだからな。

次回の選挙は20年先の選挙より重要って事。
59名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 05:13:52 ID:ALPjoWXK0
>>55
老害と犯罪の温床になってる某半島人の排除。
老害のが安く使えて便利ってのとイザ自分たちの時の為ってアホな事やってるから人材が育たない。

某半島人排除はモラルの低下を防ぐ、生活環境の水準が上がればアホな思考に感化される可能性も減る。
ガキが自由に行動出来る環境作らないと、アホがアホ作ってる悪循環。
小学か中学辺りからクズ親からガキを隔離するってのも良いかもね。
ガキおかしくしてる元凶は一番長く一緒に居る親の影響。
60名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 05:14:10 ID:DRLKqSa50
学力ってそのまま読めば
学ぶ力だから、子供に自分で学ぶ力を
つけさせる教育をすればよい。
61名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 05:14:10 ID:cRAAzGOt0
さすがムーミンの国
62名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 05:19:00 ID:hReugcGT0
日本政府自民党と経団連は国民を貧しくしてバカを増やす計画をリアルでやっているから、
一般庶民としては、授業時間を大幅に削減させ家庭での教育に切り替えた方がいい
理想はエジソンの家庭
子供ができる子になったら、将来は日本を捨てて渡米するといい
今からグリーンカードは申請しておくこと
63名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 05:34:53 ID:sk272HSSO
石炭から石油への転換
国鉄分割民営化
公教育崩壊

これ全部治安対策
64名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 05:43:31 ID:rmfEYJx70
日の丸君が代を拒絶してるような
馬鹿サヨ教師が氾濫してる日本じゃ無理。
あまりに低能すぎて教え方がなってない。
65名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 05:54:42 ID:mnW5EYTk0
で、橋下知事は何と?
66名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 05:56:53 ID:eYMMHmld0
>>1
ハゲドウ。ただ単に詰め込み教育に戻せばいいとか考えてるヤシらはある意味ゆとり以上にゆとりw
67名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 05:58:39 ID:ZpDN+/1MO
教師の低下。日本も終わり
68名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 05:59:35 ID:LrUbSGZb0
10年やって質なんかいっこも上げられなかったくせに何言ってんだ?
どうせ質なんかよくないから量を増やせと見限られたんだろう?
69名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 06:02:03 ID:3kInhxII0
親が教育に関わらないと子供は伸びない
親が優秀ならある程度教育できる
親の目で塾を探すから学校は余計なことをするな。
(もはや学校は勉強をするところではない)
70名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 06:04:46 ID:04IqcOTjO
最初ゆとりを導入するにあたって、当時北欧を例に出してた。
でもその結果がコレだったわけで、結局できないんじゃん。
年金問題も結局システムはそのまま通帳方式にするわけでなし。

今回もまたフィンランドがどうのと言うが、もう引っ掛からないぞ。
まず公務員の子弟は全員公立の学校に通わせる法律を作ってから、ゆとり教育の議論をしてくれ。

71名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 06:17:16 ID:vIQ9Rpaf0
主要国の中で労働生産性最下位の日本。四当五落などの根性主義はその象徴だ。
長時間だらだらやるのではなく短期間で効率よくやる事を幼いときから徹底すべき
ゆとり教育で一番問題なのは時間数ではなく、今まで根性主義を教えてきた教師が
いきなり時間だけ減らされた事にある。だらだらと短時間・・・学力低下、学級崩壊も頷ける
労働時間を減らすことによって消費も増え新たな需要も生み出す。
さらには労働時間外に資格を取ったり、市場の感覚を肌で感じ取ったりすることによって
生産性も上がる。恋愛をし少子化も解決する。
まぁその前にパチンコや風俗を潰しておく必要はあるかもしれんが。
今の日本は「ゆとり」がなさ過ぎる
72名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 06:27:10 ID:25D98dT90
そもそも教師が全科目担当してる時点で終わってるだろwwww
73名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 06:35:05 ID:nlI8MkdV0
フィンランドは教員養成制度のレベルが異様に高いからな
大学卒業後もさらに5年間研修がある
教員養成に限らず、卒業に時間がかかるのがフィンランドの大学の特徴
74名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 06:38:54 ID:6s6Fp5zr0
んなもん、本人のやる気だろうが。
いろんなもん与えられすぎた今のガキが学力向上のために努力するなんて
無理無理。暇さえあれば携帯でメールしたりゲームしたりしてるだけ。
質とか関係ねー。
75名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 06:40:05 ID:vIQ9Rpaf0
>>72
だよな。俺の担任だった奴なんか何か事件があるたびに2,3時間それについて学級会議だったw
例えばどっかの大学のラグビー部がレイプ事件起こしました。日本軍も昔朝鮮で・・・とかw
知るかよそんなのw小学生にそんな話スンナwww
修学旅行も平和教育とかいって広島とか長崎とか行かすしそのたびに平和会議させられたw
特に小学校なんて授業時間に対してまともに勉強してる時間なんて半分もなかったと思う
無駄が多すぎ
76名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 06:42:06 ID:ysVVl4LhO
本当に質上げたいなら今の教師半分リストラするくらいふるいにかける必要がある
あとはモンスターピアレントから学校を守る制度も必要
77名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 06:44:17 ID:mT5GV9il0
そもそもね、日本の社会って学力の高い人材求めているの?

研究職に就けるのは極少数、ほとんどの卒業生は何を求められているの?
順応性と服従性と残業奴隷根性だろう。
78名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 06:44:53 ID:ZQBwHtsq0
>>74
> いろんなもん与えられすぎた今のガキが学力向上のために努力するなんて
> 無理無理。暇さえあれば携帯でメールしたりゲームしたりしてるだけ。
ファミコンにゲームボーイ、ジャンプ、マガジン。まさに氷河期世代の事だなw
79名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 06:46:28 ID:0B7sS47I0
フィンランドの自殺率の高さは異常

おとなりスウェーデンの若年層の自殺率の高さも異常

これは何かあるね
80名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 06:47:10 ID:JanJ/X0U0
すげーゆとり社説w
81名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 06:47:21 ID:Brs2yJNn0
小学校六年間教科書を全て「暗唱」させられた
超詰め込み教育の私が来ましたよ

このくらいの質の高い教育なら大学院まで全てストレートでいけます
82名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 06:49:16 ID:Jd+eZ03I0
公立校の先生の質が低すぎるってハッキリ言え
83名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 06:49:31 ID:CsbJlj/s0
「質」「量」両方やれば最強なんじゃね?
84名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 06:51:09 ID:zby8MRns0
現状の教員の質とか教育内容の質が悪いって言いたいのかな。
児童・生徒には悪いが質が悪い分は量で補ってもらわないとって結論になるな。
85名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 06:52:07 ID:BAHhMOEdO
わたしが通っていた小学校は、官庁街のすぐそばで、職員住宅や官舎の公務員のこどもが通う公立学校。
校長以下、教職員は人格・指導力選り抜きだよ。
勿論、県下の名門校。
その後、マンモス公営アパートを控えるマンモス小学校に転校して、公立学校間の格差に気づいた。
86名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 06:52:31 ID:vIQ9Rpaf0
>>81
暗唱ってすげー。その時代はまじめに授業受けてる奴はみんな暗唱したの?
平和教育はあった?学級会議は?信じられん・・
87名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 06:54:24 ID:0KF/uESUO
質を求めるなら学校行くのやめて塾へ行け。
88名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 06:55:31 ID:3whwi+140
>>1
外国は家庭科、技術、音楽、図工、道徳、体育なんかやらんのよ。その分、授業時間減らせる。
けど、それが良いとは思えんね。
89名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 06:57:54 ID:BAHhMOEdO
基礎教育は知識の詰め込みだよね。
考える力が問題になるのは、ある程度学年が上がってからじゃないの?
九九や分数ができない、なんてのは、単なる学校教育・家庭教育の手抜きだよね。
90名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 06:59:14 ID:sItFBDNu0
>>81
北朝鮮人民乙
91名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 07:00:19 ID:N/BYSLpy0
授業の質を上げるには教師の質をあげないといかんわけだが。
おまいら、大学で教職課程とった友人知人の顔を思い浮かべてみろ。

ダメだろ。日本の教師。
92名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 07:01:41 ID:sX07VDBDO
教育改革委員に居酒屋のおやじが居るのが意味不明
なんならグッドウィルの社長も入れてあげたらどうか
93名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 07:02:48 ID:5McbyrYz0
こういう調査って北欧が必ず上位になるけど、本当なのか疑わしいよな。
なんでいまだに三流国なのかと。
94名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 07:05:12 ID:s7ObKm650
海外の事よりまず井上成美の教育方法を研究しろ
95名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 07:05:35 ID:ysVVl4LhO
>>93
学力はついてもそれを経済発展に繋げられる地盤がないんだろ
日本もいずれそうなる
96名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 07:06:56 ID:XE6gh2hJ0
教育の質上げたいなら教師を一流校の受験生並に選抜して落ちこぼれは即問答無用で解雇とかすればいい
教師の質が低いままでカリキュラムや生徒の生活を改善しても無駄
97名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 07:08:58 ID:vIQ9Rpaf0
>>88
ないのか!?考えてみれば家庭科、技術なんて各家庭で教わればいいし音楽、図工なんて
あの程度の教育では何のためにもならんかったし、道徳なんて宗教などによって異なるような気がしてきた
学校の施設を開放して何するかは生徒に任すって事なのか?
98名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 07:09:14 ID:Tdnvegc20



授業数増って馬鹿じゃね?
授業受けたからって成績なんて伸びね〜よ。
何勘違いしてんだこのタコ。
質のいい宿題を出す工夫させろ。

教育委員会や教師OBがもっと現場に加われ。
特に実力のあるOBをそこそこ報酬だして
全権アドバイザーとかにせ〜よ。


99名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 07:10:41 ID:eiVyrrIq0
3かよ、おい。
だいたい外国の教育制度の研究やってる香具師の一人や二人や三人や四人くらいいるだろ。



もっとも、日本の教育制度とその背後にある日本文化と絡めて、客観的に比較文化的研究している香具師はいないと思うが:-)
100名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 07:10:53 ID:bRxeLSWtO
つーか、役所のデータでは授業時間は
フィンランド≦日本
じゃなかったか?
101名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 07:14:11 ID:RjkqmuLLO
いつも思うが……国家規模やら何やら全く違う国と比べてどうするんだろ。
軽自動車と大型トレーラーで優劣語る様なもんだ。
そんなアホは居ないだろ?
構造も用途も違うんだからな。
102名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 07:14:34 ID:clTZtcxD0
ってか、小学校英語が始まるってホント??

日本の英語教育でそんなことして何の意味があるの?
103名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 07:14:54 ID:cjXglt+z0
授業時間を増やそうが減らそうが、全国一律の指導方針でやっている
限り大した影響は無いんじゃないかねー。受験用の勉強は、結局のと
ころ塾でやっちゃうわけだし、基本的に暗記だから、応用力はつかない。

理解力に差がある事を認めて、飛び級とかも含めた段階別教育に踏み
きらないと結果は出ないような・・・。
104名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 07:16:13 ID:XE6gh2hJ0
>>102
日本の英語教師は英語をまったく使えないから時間の無駄になる可能性が濃厚
ぶっちゃけ外資のリーマンの方がよっぽど英語は上手い
105名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 07:16:24 ID:sItFBDNu0
>>99
政府が集めた「教育の専門家」達でさえ、「体罰や罵声でがんがん詰めこみゃいいんだよ」
「神話を教えたり国旗国歌を敬わせれば自ずとまっすぐな人間に育つ」というレベル。
106名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 07:16:33 ID:eiVyrrIq0
>>88
体育はやる。Physical Educationというのがどこの国にもある。
アメリカなんて「体力が一番大事」という考えで、他の科目よりも力を入れている。

技術家庭科と図工は、元々職業教育だ。それが時代の変遷とともに、
科目は残りつつも「職業教育」の部分が抜け落ちて「生活」の側面が強調されるようになった。

音楽でいろんな楽器を一通りやる国は少ないと思うが、
逆に日本にない科目に演劇がある。
選択の場合が多いが、比較的重要視されている科目。
107名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 07:18:10 ID:zby8MRns0
初等教育の段階で教科担当置かずに教育大出の教員に全教科担当させるって制度がな…
108名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 07:19:03 ID:p3A+T5JP0
学力レベルの高い国をマネばかりしていてもダメ
国民性に合わせたカリキュラムを組むべき
109名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 07:21:58 ID:YHPzAT4i0
詰め込み教育を支持してる人って詰め込み教育を受けた人が多いんだろうな。
体育会系の部活とかで先輩にしごかれたから自分も後輩をしごく感覚で。
110名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 07:22:43 ID:IhP04oHOO
>>101

その論理でいくと国同士の比較が全く出来ない。
社会構造が生み出す状況は類似がある。
その比喩・結論はおかしい。
111名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 07:23:35 ID:JFFLfNaM0
>>1
そもそも教師の質を向上できるだけ教師を用意しようと思ったら、
今の何十倍も集めてその中の上澄みだけ採用しない限り無理だろ。
112名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 07:25:00 ID:ei/025Vl0
フィンランドって実は日本の隣の隣の国なんだぜ・・・
北欧をチンコに見立てると玉袋に当たるんだぜ・・・
113名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 07:26:05 ID:QDWlAtlo0
授業の質を高めたいなら、組合の政治活動に熱を上げる排除してからだな。
114名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 07:29:05 ID:6yekWZ1E0
簡単なことじゃんよ。
平等主義を廃して習熟度別のクラス編成にしたらいいのさ。
そうすれば授業数も減らせるし塾にも行かなくて済むんだぜ。
はっきり言って学習塾産業を保護するためにあえて公教育の質を下げているとしか思えない現状だもんね。
115名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 07:32:00 ID:eIkV1agW0


あほくさ、要はフィンランドの教師の質が高いという証明だろ

日教組全員首にしろよ
116名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 07:34:02 ID:qqmGJENH0
質なんて簡単に上げられないんだから、量でカバーするしかないだろ
アホか
117北欧在住(♂) ◆vi0SwsthtM :2008/02/19(火) 07:34:20 ID:BRsfIau80
>>106

フィンランドの必須科目の中で注目すべきもののひとつは「宗教」です。
彼らはこの授業を通じて世界のさまざまな宗教観や戒律、そして道徳について学びます。
118名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 07:35:28 ID:IhP04oHOO
>>113

日教組加入率は二割だろ?
そのくらいいてもいーんじゃねーの?

どうせウヨ教師も二割ぐらいいるよ。
生徒が両方見て自分の在り方を考えればいい。
119名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 07:37:11 ID:sGeeG3LqO
教師が馬鹿だからどうしようもない
120名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 07:38:23 ID:pUJoVK6d0
フィンランドの教師は全員大学院卒だろ
ということは今の日教組の低学歴教師どもは全員クビでいいということだな。
121踊るガニメデ星人:2008/02/19(火) 07:41:14 ID:dCL0GPG/0
まずは教育の自由化をおこなうのが先決だ。
122名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 07:42:07 ID:75V6+NM8O
ゆとり教育にしたら日本の学力がいきなり低下した事実の前には何も言えない。
123名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 07:42:33 ID:Q/gXVCVH0
授業の「質」ってなんだろうな
知識を効率よく暗記できるような教え方?
みんな授業に集中出来る・興味を持てるような雰囲気?

単純なつめこみ教育には反対だけど、忍耐力は養われるのかな
124名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 07:42:43 ID:apXdUhO60
質の向上が見られないときは数を増やすことが先決だろバカ

知恵のないものは汗を出せ というだろ?
125名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 07:42:56 ID:eYMMHmld0
>>117
哲学とかもやんじゃないのけ?
126名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 07:43:42 ID:sumllt410
ひどい教師に当たったら最悪だからな。
俺ともう一人の生徒が別の本で、言ってる内容が間違ってると指摘しても
「コレは正しい」の一点張りで、後日本を持って行って証明しても
「でもあのとき間違ってるって証明できなかったでしょ」といいわけに終始する始末。
こんなのが教師やってる時点でもうね。
127名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 07:45:20 ID:vl8F1W9NO
教師自体がゆとりなんだからそうそうレベルなんてあがりません
教育は教科書じゃなくて教師だよな
128名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 07:50:53 ID:s36M3OaOO
問題は教師にありはしないか?
特に日教組
129名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 07:52:43 ID:4nW4gftT0
だったら最初っから質を高めて学力維持すればよかったのに。
出来ないんだから黙ってろよ。能無しが。
130名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 07:53:46 ID:vIQ9Rpaf0
>>123
学級会議や平和教育の削除。これだけで少なくとも俺の担任のだった奴が受け持つクラス
の学習時間はだいぶ増える。後、教科書読み上げるだけとかその教師の無駄な人生観なんかを
授業中に長々と語るのをやめるとか

話は変わるが高校も義務教育にするとか。今の時代、中卒なんて社会が求めてないんだし
高校受験で親も生徒もやる気が出ているのならそれに変わる動機付けが必要になってくるかも試練が
131名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 07:54:19 ID:q2gUuoyj0
教師は最低5年の他職業の就業経験持ちとかにしたほうがいいと思うけどなー。
132名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 07:55:00 ID:IaqrIRYkO
質を上げるための制度もノウハウもないのに
「じゃあまず量だけフィンランドを真似て減らしましょう」とはならんだろ
毎度この手の話はイライラする
133名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 07:57:28 ID:eiVyrrIq0
なんか色んな論点出てるから、どれにどういうレスするつもりだったのか3分で忘れてしまう:-)
134名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 07:59:22 ID:tfzqb8EF0
馬鹿な教師が多いって事か?
135名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 07:59:55 ID:TXUNKd9WO
授業よりも教師の質の向上を
136名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 07:59:57 ID:K97rq5ixO
>>97
何を教えるかは国によって違うぞ
それにスゥエーデンは親が家庭で勉強を教える
自然と子供は勉強に親しむ
日本では親に質問したら学校の勉強なんて社会に出たらなんにも役に立たないんだよと逆切れ

まあ文化の差だな
137名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:00:27 ID:IhP04oHOO
>>132

ノウハウを学びもしないで
「出来ない」?

教育の劣化は止めようがなさそうだな。
138名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:01:30 ID:XhG1ubMAO
阿呆な教師が多いからいけないんです><
139名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:02:07 ID:9HM+wJt50
>>135
だな
施設も時間も関係ない
先生の質が学力に直結する
140名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:04:56 ID:IhP04oHOO
>>131

他職業で能力発揮出来る人間が
わざわざ教師になる動機がないよ。

イギリスでも日本でも
民間から校長になった人間て
失敗率高いし。
141名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:05:35 ID:3whwi+140
>>97
無いよ。学芸会も運動会(体育祭)、クラブ活動もないのが普通。
大抵は、サッカーだのバスケだの学校外のクラブに所属してやる。
142名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:06:44 ID:GxQbYbVkO
フィンランドは家庭で勉強するからな
学力なんて勉強した時間に左右されるに決まってるだろ
なんでこんなことがわからんのだ
143名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:07:38 ID:EEZF09mv0
>>139
高校の時にまさしくそれを示す現象が起こった。
自分の行ってた高校はハイクラ(ハイクラス。上から80人を2クラスにわけたとこ)と
普通の通称ボンクラ(凡才のクラス。略してボンクラ)があって自分はボンクラだったんだが、
ボンクラにも関わらず数学の定期テストのクラス平均点だけはハイクラよりも上だった。
他のボンクラとは20点ぐらい違ってた。
144名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:07:50 ID:5AuNwOorO
具体的に日本の教育の質がどう悪いのかを指摘しなきゃ。
145名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:08:20 ID:3whwi+140
>>106
アメリカにいるんだけど、体育は基礎体力(体操など)のみ。競技などは殆どやらんよ。
なので、外の各種スポーツクラブ(もちろん有料)に所属するのが一般的。
クラブ活動が無いからな。
146名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:09:55 ID:IhP04oHOO
>>142

家庭での時間も含めて
フィンランドの学習時間は
少ないんじゃなかったかなー。
データあるか?
147名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:12:55 ID:vIQ9Rpaf0
>>141
体育はあると>>106がいってるんだが
まぁ工作、音楽などは施設だけ開放してやりたい奴がやりたい分野だけやった方がいいと思うが
148名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:15:45 ID:rgtSW1U+O
まーた、ゆとり厨の北欧神話か。
文化も民族性も違うのと比べてどうすんの?

学力は総じて勉強時間に比例すんだろ。

飽きっぽい子供たちに、どうやったら教科書に向かう時間を増やせるかを考えろや。

149名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:17:48 ID:IhP04oHOO
>>148

裏付けデータは?

思いつきで言ってんのか?
150名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:19:51 ID:KpEY+LMmO
数より質とは言っても、この件に関しては教員が土日休みたいだけに思える。
151名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:21:07 ID:bjGVL1H1P
学力はどうだか知らんが
国として日本がフィンランドに負けてるとは思えん。

世界有数の経済大国である日本が
フィンランドを真似る必要がどこにある?
152名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:21:26 ID:mjvRMUvfO
小学校にも中学校にも卒業試験を課せばよい
受からなかった奴は強制収容所みたいな所に固めてまとめて面倒みろ
あと、給食費なんか必要経費なんだから無くせ
153名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:22:24 ID:R0nLi9FmO
詰め込み教育受けても、引き籠もって朝から2ちゃんに張り付いていてはなんの意味もない
154名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:23:04 ID:halweIJSO
>>152
現実的なこと言え
155名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:26:49 ID:IhP04oHOO
>>151

フィンランドは経済破綻から脱却したそうだが
日本は…
 ↓
日本のGDP、世界経済の9.1%・06年、94年の約半分
>>2006年度の国民経済計算確報(フロー編)で、06年暦年の名目国内総生産(GDP)が
>>世界経済に占める割合は9.1%だった。前年からは1.1ポイント落ち込み、1980年に調査を
>>始めてからの過去最低を更新。水準自体も1994年(17.9%)の半分に低下し、
>>デフレが長引く中で、日本経済の地位低下が鮮明となった。
www.nikkei.co.jp

156名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:27:34 ID:eiVyrrIq0
>>144
日本の教育関係者は、皆なんらかのイデオロギーにとらわれている。
「素晴らしい教育の姿」「教師と子供の素晴らしい関係」
が先に頭の中にある。手段を自ら限定している。
それを合理的根拠に基づき問題点を指摘したら、確実に全員ファビョる。
それが最大の問題点。
157名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:27:37 ID:vIQ9Rpaf0
海外(アメリカ?)って習熟度別のクラス編成や飛び級があるってよく聞くけど
ダブったりもすんの?高校まで義務教育で何回もダブったりしたら大変なことになりそうなんが・・
30歳高校生とかw
やっぱそれがいやでDQNもがんばって勉強するんだろうかw
158名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:27:44 ID:GxQbYbVkO
>>146
本を読むんだよ
家でテレビみたりゲームしたり漫画読んだりあまりしない
教育熱心だから時間を区切る

外で身体を使って遊ぶ習い事を数多くやる
家では本を読む
娯楽品は高いので買えない

これがセットだから学校の時間は短い

本を読むのが勉強じぁないと言われたらそれまでだけどw
159名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:29:53 ID:WVq6TAQj0
また訳のわからんことをいってるヤツはどこのどいつだい?
フィンランドと日本じゃ国のおかれている環境も違えば、
お国柄や国民性もぜんぜん違うでしょうが!
160名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:31:01 ID:iWA+t5V80
>>145 同意。体育にそんな力は入れていない。授業は遊びみたいなもんだ。
体操服だってないし。スポーツは学校へ入る前からスポーツクラブやリーグに
入ってやっている。

やっぱり小学生がすべき勉強は、英語なんかより基本中の基本、
「読み書きそろばん」だと思うんだがな。
161名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:31:15 ID:eiVyrrIq0
>>157
小中学校での留年は、ある国が結構多い。
ただし義務教育は年齢切りが多いので、その年齢になったら行方不明になる香具師も多いらしい。
そもそも勉強嫌いだから、逃げ出せるんなら逃げ出すわな。

もちろん後から高校の授業を履修して卒業する分は構わんけど。
162名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:32:39 ID:IhP04oHOO
>>144

改訂法で
「政府が教育振興基本計画を立てる」
とかいう条文が書かれた。

政府の好きなように教育する意図が見えるが
政府が「思い通りに動く馬鹿な兵隊」を望んだら
自由な学習・研究が阻害されかねない。
163名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:32:58 ID:Cx2V+8w90
ま、要するに教師の質の問題だな
突き詰めると教員採用試験の質の問題ということになるか
164名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:33:06 ID:+rFR+NNjO
質の高い授業のできる教師がいないから、量で対応しようってんだろ
165名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:37:29 ID:vIQ9Rpaf0
>>161
すばらしいな。小さいときから勉強する動機付けがある。
教員が下らん思想教育や世間話をしだしたらふざけんな!ってが生徒がいいだしそうだ
166名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:37:36 ID:IhP04oHOO
>>158

それを裏付ける調査結果は?
国民が読書好きってのは
羨ましい話だが。
167名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:40:12 ID:Vs6G1zhsO
教員の基本給を10万くらいにして、後は能力給にすると良い

公立は異動があるから、学校経営が成り立つ前にトップがすげ替えられてしまうのも、問題だと思う 
株主総会みたいに、校長が経営報告を行うことも大切
トップの考え方、それに沿った指導とそれの効果を明確にするとよい 
いまは学校選択制が多いけど、選択する際には結局、在校生の噂話しかたよるものがないし 
校長が数年でかわると、カラーもガラリとかわるし 
168名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:40:49 ID:zZcWtdEf0
日本の生徒・教師が世界的にいかに糞かわかったな。これ。
169名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:41:55 ID:/b3pU59E0
え?今更?馬鹿じゃねえの。先に言えよ。
170名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:42:32 ID:xwnRj9Un0
侠心が全く分かってないからw

ホウチで良いよwママに泣きついててw
171名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:42:52 ID:GxQbYbVkO
学校ではいらない授業を辞めて塾のように勉強だけ教えろ
そして時間は短く

家ではテレビなんか馬鹿になるから見せるな図書館で本借りて読ませろ

マスゴミと教師たちは発狂しそうだなw
フィンランド方式を取り入れると
172名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:43:04 ID:A/wX5MJY0
ところで、フィンランドって何にも無いよな。
みんな知らないだけで、頭の良い人間の多いフィンランドには波動砲やら直立二足歩行巨大ロボットやらがいるんだろうね。
173名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:45:13 ID:cGX0tRcVO
>>1
まずは日教組の廃止

こうですね。わかります。
174名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:45:23 ID:IhP04oHOO
>>159

派遣法や企業買収の自由化で
あっという間にお国柄なんか変わってしまった。

アメリカの辿った道を律儀に追いかけてる。
教育制度も…。
175名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:46:26 ID:LOMOK8wA0
授業の「質」の向上より、人としての「質」の向上を
176名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:47:25 ID:GxQbYbVkO
>>166
フィンランド 図書館でググりな
177名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:48:12 ID:iWA+t5V80
>>166 158ではないが、

自由時間に本を読む(とくに女子)、読解力が高い
http://www.essrc.hyogo-u.ac.jp/essrc/symposium/2005/05.html

下のは英文。Finns were among the best readers in the world.
って書いてあるよ。1990年代から読書スキルに力を入れてきたそうだ。
読書スキルって速読、読解力、情報収集能力、想像力なんかのことかなぁ。
http://www.oph.fi/english/txtSubPage.asp?path=447,65535,77331,77338
178名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:48:22 ID:vIQ9Rpaf0
いらない授業
図工、技術、家庭科、音楽、道徳、ホームルーム、平和学習他にもあるか?
音楽や美術などあの程度では何の役にもたたんし幅も広がらん。教養も身につかん
好きな奴がそれに特化した教育を受けた方がいい。
179名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:48:47 ID:eY9bikXd0
質の向上をあげるならまずは日教組の排斥だな。
あいつらのおかげで授業の質も量も下がった。

おまけに言うなら教師の質もカスレベルが極端に増えた。
しかし、まともな先生方が今でも教鞭を振るっておられることもまた事実。
180名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:49:19 ID:RjkqmuLLO
>>172
何も無いからこそ、学力向上に力入れてるんじゃね?
181名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:49:54 ID:IhP04oHOO
>>176

東京都は図書館減らすんだっけ?
182名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:50:04 ID:waYiT4F50
>167
ぶっちゃけ誰もやらんだろ

・要資格(特に小学校は要教育学部)
・薄給
・ゆとり児童+DQN親
・体罰厳禁、淫行厳禁
・一部地域では日教組加入必須(入らないと圧力や出世ハブり)
・一部地域では地方の教育研究会加入必須(入らないと圧力や出世ハブり)

優秀な奴は行政職や大企業を目指すからな
この上、終身雇用や固定給が崩されると、
どうせリスクがあるのなら誰だって外資系を目指す
183名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:50:27 ID:zZcWtdEf0
>>178
いる授業・いらない授業か…。
小学校から教科を選択制にするしかなくね?
道徳や平和関係はもはや嘘で塗り固められた(ry
184名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:51:53 ID:EEZF09mv0
>>172
優生保護法に基づいた強制不妊手術とかあったけどなw

>>178
技術は何かと引き換えで選択制にして欲しいな。
製図とか各種工具の取り扱い方は理系としては知ってた方が良いかと。
家庭科も化学2Bとリンクしてる部分がある。
185名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:52:13 ID:U+w1d0730
>>1
フィンランドの教育が成功しているのは、「飛び級」(出来る子は早く進級さす)があるからだよ。
もし、日本でも飛び級を取り入れると、現在の教育問題はほとんど解消するはずだ。

とくに、学級荒廃がたちまち無くなるだろう。
その理由? 理由は大いにあるが、今寝起きなので、また述べよう。
186名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:52:54 ID:IhP04oHOO
>>172

ノキアは無視ですか?
187名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:53:22 ID:LOMOK8wA0
中学はまだしも、小学なら音楽や図工、家庭科はいいだろ
いろんな意味で。
188名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:53:30 ID:u6bIYb3U0
あっちって税金高いけど教育費が安いんじゃなかった?
189名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:53:39 ID:eY9bikXd0
>>682
いくらなんでも淫行厳禁(法に触れるレベル)は教師に限らず当たり前だ!!!
おまいは教師に何の夢を見る???
190名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:53:50 ID:F/V4MHOo0
>>172
日本だって何も無さで言ったら良い勝負。
191名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:54:15 ID:Ax42QS0w0
日本の学校は教師のためにあるからね
今の若手の教師は、職業の一つとして公務員を選んだ者が多数
小学生のガキも抑えることができなくても平気だし
自ら鬱と申告すれば授業しなくても公務員の給与を貰えるんだからいい商売だよ
192名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:54:50 ID:DrR0XwHPO
でもマジ糞な教師いるからな…
ああいうのはアンケートとか投票とかしてやめさせるべきだとは思う
193名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:55:47 ID:2zzZwkjL0
単純にスペックの違いです。
頭のいい親から頭のいい子が生まれる確率が高いんだから、
優秀な人の多い民族は子供も自然と優秀です。
量より質は優秀な子には効果的だけどそうでない子には向かない。
194名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:58:56 ID:vIQ9Rpaf0
>>184
俺の学校では市販の電気スタンド組み立てセットみたいなの作っただけで
製図やら工具やらは使わんかった
家庭科は女子しかなかったからあれだが小学校でやった家庭科では味噌汁作ったり
エプロン作ったりその程度だった
必要な教科以外は選択制でそれに特化した教育がいいと思う
195名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:59:38 ID:NZoNeG3l0
>>178
体育・美術・技術家庭科・音楽はやってもいいんだが、
受験の内申からははずしてもらいたい。
神奈川はそんなのまで含めて中2後半(2学期制)の成績からが
「受験にかかわる成績」になってしまう。
それ系の学校 or スポーツ特待以外、五教科の成績で充分だろ。
いわゆる勉強以外のことまでまんべんなくできることを求められては、
ウンチ君やオンチ君やブキヨウ君が可哀想だ。
196名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:00:17 ID:lzYBoj+F0
有馬って元東大総長のスーパーエリートだろ。
自分の子供や孫はちゃんと公立行かせてるんだろうな。
自分の子供や孫だけは灘や筑駒だったりしないだろうな。
197名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:00:55 ID:cGX0tRcVO
>>193
犯罪率アップ・民度を低下させる特定アジア人の祖国強制帰還事業をしないとな
198名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:01:00 ID:8cz3pUNy0
教員の質が違う

日本にいる教師は日教組
199名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:01:15 ID:AI9LcFby0
はいはい、銃乱射、銃乱射。

それがフィンランド・クオリティ。
200名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:01:20 ID:waYiT4F50
>191
試験があるんだから、優秀な奴が受験して蹴散らせばいいんだけどな
優秀な奴が受験しないのは、結局報酬や待遇、社会的地位に魅力がないからだろ
それでも、大学、専修なら院を出て免許取ってるだけ、そいつの能力に見合った賃金だろう
201名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:01:35 ID:4mXed0aI0
日本の公立教師の質が低い何よりの証拠じゃん
日本の教師は楽したいためにゆとり教育賛成したり
親の意見をモンスターペアレントとかってごまかしてるように見える。

いい加減、評価制で給料が決まるやつを導入して
さぼる公務員取り締まれよ
日本の公務員は国民の血税で裏金作るしか脳がないのか?
202名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:01:37 ID:zZcWtdEf0
ってか、一人だけ頑張る教師がいて、その人だけに全部仕事を押し付けてる現状が…。
んで何もしない教師がタダ飯・給料ウマー…。
1クラスの担任に学年全てを任せるような体勢だもんな、学校は…。
203名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:03:37 ID:EEZF09mv0
>>194
個人的には製図と手工具、ボール盤、フライス盤、帯(糸)ノコ盤、
トリマー、インパクトぐらいは必須だと思う。
204名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:04:25 ID:cGX0tRcVO
ニッキョウソ

日本
狂育
組合

こうですね
205名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:04:57 ID:vIQ9Rpaf0
音楽の授業で作曲できるようになったり人前で楽器演奏できるレベルになった奴いる?
曲のセンスは別として音楽理論さえ学べば誰でも作曲や即興できるようになる。
美術にしてもそう。何も学んでないに等しいレベルしか身につかない授業って必要あるの?
206名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:05:17 ID:w2Fta14d0
簡単だよ。

家で自分でやらせるんだよ。
日本で言えば塾か?

それすらしないのがいっぱいいるんだよ。
207名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:05:47 ID:QFul7Egn0
一回落としたら終りだよ
これからゆとりが教師になってくんだぜ
在日の狙い通り
208名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:07:26 ID:zZcWtdEf0
勉強効率

学校<<<<<自宅

いじめられてる奴は特にこんな感じ。
そもそもいじめがあって、さらにそれを隠蔽するんじゃ学校とか恐くていけないだろ。
学校外でやったら暴行事件なのに。
209名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:07:54 ID:4WlEGMOhO
>>205
俺今音大生だけど中学の時の音楽の授業なかったらこの道こなかったなー。
俺もあんな先生になりたくてちと頑張ってるんだけどな。
少数派かもしれないけど、こういう人間もいますよ。
210名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:09:58 ID:Gy9GgAE3O
民族として劣ってるんだからいくら詰め込んでも無駄だろ。
211名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:11:55 ID:FprnXZi50
簡単に『質』とか言うが、
誰が質の良い授業と言うのを考えるのだい?
日本は本来、その勤勉さ、即ち『量』でカバーしてきた人種ではなかろうか?
その国々で合った方法を取っていくのが一番でしょ?
他国がやって成功してるから、
自分の国でも上手くいくと考えるのはあまりに安直ではなかろうか?
212名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:12:01 ID:y3nIgd1+O
サボることしか考えてない教師ばっかじゃなあ
213茨木シンフォニー(姫路菓子博4/18-) ◆8f5aiXx9Mw :2008/02/19(火) 09:12:13 ID:w4EJS85H0
質の悪い子供に質のいい授業を与えても意味が無い。
214名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:12:59 ID:zZcWtdEf0
>>210
日本人って世界一陰湿とかどこかに書いてあったな…

そもそも「勉強したくてもできなくなる」状況をなんとかすべき。
学力関係はあくまでその次の問題。
215名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:13:22 ID:waYiT4F50
教員育成のシステムに問題がありすぎる
教員になるつもりがなくても、よほどのアホ大かよほどの上昇志向の奴でなきゃ、
学生は「とりあえず」「保険」「資格コレクション」で教員免許を取っちまうからな

免許取得をもっと厳しくして、基礎資格を修士にして、
3週間の実習一回こっきりで後は学科単位なんて方式じゃなく、
模擬や教案作成、現場での体験を1年くらい集中的にやるカリキュラムを組めばいい
その上で給料2倍くらいにして、免許の更新制を導入、更新失敗すると失職

昔みたいにエリートとしての教員という職業に作り変えないとムリだろ
216名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:14:12 ID:n0E4wNOV0
学力だけならみんな塾のようにすればいい。

見た目の学力を上げるテクニックだけでいいならね。
217名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:14:24 ID:RvHLuEkP0
今の子供たちって、全然読書しないような感じがするが、どうなの?
218名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:15:31 ID:9bB5qt700
思えば音楽の授業は歌の「訓練」やリコーダー演奏の「訓練」ばっかりで
作詞も作曲も何もなかったような気がするなぁ・・・
あの時間は嫌で嫌でしょうがなかったよ
219名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:15:53 ID:vIQ9Rpaf0
>>209
じゃあ低学年は一通りやって高学年からは選択制とかにしようぜ!

高校まで義務教育にして留年飛び級ありにすれば親や生徒もやる気になるし
授業中に無駄話する教師も減るはず
220名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:16:57 ID:zZcWtdEf0
>>217
朝読書で俺だけマナーの本で、ほかの奴ら全員がファンタジー小説読んでたと知った時は死にたくなった。

>>218
あ〜、確かにほとんどが演奏技術ばっかだったなぁ。
鑑賞少なすぎ。
221名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:17:23 ID:W6fr4tFVO
社会全体が目先の利益(欲)を追うようになってしまったからな。
大人達の金儲けのために、周りに人参をぶらさげられてる状態じゃ、勉強する気力も削がれるだろうよ
222名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:18:13 ID:PvJAy9moO
どう教えるかってのは重要なんだよなあ
あと人間性のあまり良くない先生の授業って分かりヅライ事が多かったな
223名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:18:14 ID:jMXsdyHt0
>>1
教師の質が低いから無理
224名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:19:00 ID:EeHuKxfBO
アホな教育で育った教師が教えるんだまともなわけね〜だろ

北欧で教師になるのはどんだけ大変だと思ってんだ。
授業を改革するよか教師改革が先だよ
225名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:19:40 ID:GZ2u6w260
まず教師が、自分の仕事を戦前のように「聖職」という
意識改革必要。

現在のように「労働者」と思っていては、ろくな教育が
出来ないのは当たり前。
226名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:19:54 ID:9G9c0H+L0
>>178
あとは古典と生徒会が要らない
古典の内容は現代語訳したのを現代国語で扱えばいい
227名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:20:14 ID:zZcWtdEf0
ってか、音楽の授業でピアノ弾けるのが俺だけという理由で無理矢理パートリーダーにさせられて、
全ての責任を背負わされたな…。 教師からもいじめられた。
DQNどもがなんもしないのを俺のせいにまでしやがって。

今思えば、あれは手を挙げたらパートリーダーにさせられるからみんな挙げなかったんだろうな。
ほんっと世界一陰湿。
228名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:20:32 ID:VB/iVy+A0
結論:教員と親と文科省が悪い。
229名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:20:51 ID:9bB5qt700
>>217
ケータイ小説とかいう、レイプファック妊娠ネタが満載の
恋愛小説を読んでます!って朝日か何かの投書欄に掲載されてた
230名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:20:55 ID:+Wz2QpSV0
団塊jr世代より競争がない以上少子化世代は勉強しないのは当然
231名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:21:08 ID:WGb5Vwdu0
量の少なさを質で補うという考えはいいが
質が変わらぬまま量が減れば能力が落ちるのは当たり前。

教師を選抜制にして、0種は文部科学省出向で現場の意見からの
教育方針決定。1種は授業を担当。2種は校内雑務・部活担当。
そして5年ごと入れ替えで0種・2種担当者は無条件に1種へ。
1種を試験・審査して0種・2種へ分布。新人教師は2年間は2種担当。

これくらいの改革をして教師の意識を変え、負担を減らさなければ
不満は解消されていかないと思う。
232名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:21:16 ID:PvuiHaml0
授業したことないのか?
いちいち理解させようとしたら、いくら時間があっても授業は進まないぞ?

第一、詰め込み時には世界トップクラスの学力だったのは無視ですか?
233名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:22:18 ID:RvHLuEkP0
日本人が衰えてるのって、学力というよりは、国語力じゃないのかなあ
数学が苦手な子を見ると特にそう思う
234名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:23:03 ID:srm61wOJ0

使えない教師全員解雇すれば質が向上するな
235名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:23:11 ID:waYiT4F50
>225
聖職ってのは、自分が社会を尊敬し、自分も社会から尊敬されて初めて成り立つんだぞ
親も子供も教師を馬鹿にするし、「給料が安いから先生は負け組」とか平気で嘯く
ボランティアじゃねーんだ、人間なんだよ
社会のモラルが底辺なのに他人にだけモラルを求めるのはムリな話だろ
236名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:23:30 ID:9G9c0H+L0
>>184>>194>>203
そういうのは専門学校か職業訓練校を増やせばいい
若者達だけで独占じゃなくて18歳以上の失業者や転職希望者向けでいい
237名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:23:34 ID:zZcWtdEf0
>>233
一番衰えてるのは「人間性」だと言える。
ゆとりとスイーツと毒親の凶悪性はもう…。
殺されるようなことしてる親が多いのも問題。
238名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:24:03 ID:4WlEGMOhO
>>178
小学校の時は多感だし、いろんな事に触れた方が将来に繋がると思うな。
中学からは選択制にすればいいとも思うけど…
…小中学でいろんな事吸収して、そこからまた進める子もいるんだし、やっぱ必要だと思うかな。

>>219
うーん…俺に言われても…w
239名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:24:43 ID:EEZF09mv0
>>211
不幸の手紙方式 ○C 椎名高志

これは不幸の手紙です。
同じ文面で15人に3日以内にださないと不幸になります。
大阪府の石井君は出さなかったために死にました。
y=f(x),x=a,x=bに囲まれx軸を中心とした回転体の体積は∫[a,b]πf(x)^2dx

とかw
240名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:25:01 ID:s9msV3wM0
フィンランドは宿題、山のように出るんじゃね?単純に考えて…
241名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:25:32 ID:Q28tn0Vq0
日本の場合は一部のドキュソ親がトラブル起こしまくりで
その子供が平均を著しく下げているだけだ
ドキュソや偽生保を祖国に帰すだけで日本は首位復活
242名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:25:50 ID:9G9c0H+L0
>>224
フィンランドは教員がエリートとして扱われるんでしょ?

日本はエリートコースから外れて教員しか就職出来なかった人がなっているんじゃないの?
243名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:26:55 ID:9S99dcfR0
とりあえず学研の学習科学の購入を義務化する方が先だな
244名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:27:18 ID:EEZF09mv0
>>229
それなんてひんでんブルグ?
245名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:27:53 ID:PvuiHaml0
だから誰か答えてくれよ。
詰め込みの時はフィンランド以上だったのに何で詰め込みを否定するんだ?
読解力はフィンランドの方が上だったみたいだが。
246名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:28:32 ID:cGX0tRcVO
>>238
同意
大人になってから意外とあの時の体験があったからこそ、とか
逆にあの時もっと追求してたら、と思うことは多いなー
247名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:28:39 ID:4WlEGMOhO
昔詰め込まれた世代が大人になって
「あんなのは可哀相だ」ってのが今なのかね。
248名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:30:42 ID:waYiT4F50
>242
信じられないかもしれない…
それでも教員って中の上以上なんだぜ…
最低限大卒、追加で免許単位と実習をこなして、
その上で採用試験を潜り抜けなきゃいけないから、Fランだと相当無理がある
地方だと駅弁国立卒が一番多い
249名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:31:11 ID:9wmZi20pO
Youtubeとかに上がっているNHK特集でフィンランドの教育現場やってたの見たけど、まず教員はインターン制度があって現場実習がみっちりある。
子供はすぐに解答を欲しがるが、認知プロセスを提示してあげてゆっくりでもいいから理解できるような手助けを教師が心がけている。
親は子供の教育のために子供と一緒にいる時間や本を朗読して聞かせるなどして知能向上に余念がない。また親自信もフィンランドでは豊富にある図書館で勉強している。
そして究極は教育費がかからない!!
250名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:31:25 ID:zZcWtdEf0
ってか、今の日本には何もできないよな、結論としては…。
人権擁護法案というメールボム法案なんか作ってる今じゃな・・・。
251名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:33:45 ID:CBo+DW6yO
兎に角、学力をトップクラスに戻さないと日本の未来は暗い
効率的ではないかもしれないが、学習時間は増やした方が
将来、子供達のためになると思うが
252名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:34:45 ID:CwLs8GHA0
つまり、ゆとり教育は質的にも駄目だと。
253名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:35:11 ID:9An7uG7L0
質は上げないとしょうがないよね
この点は文句言う奴いないだろうから
水準に達していない教員の総入れ替え希望
254名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:35:18 ID:J1mh1Ig40
255名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:36:03 ID:6hZZjxORO
学習時間増やすのも必要だが
生徒が興味もつような授業しない教師も問題
256名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:36:05 ID:WE9XKwv8O
フィンランドには日教組がないからな。
257名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:36:50 ID:EEZF09mv0
>>252
学校行かずに遊んでばっかで留年してゆとりの仲間入りしてた俺だけど
学年が1つ下がっただけで相対的な成績がガツンと上がったのにはワロタw
偏差値30台→偏差値50近くまで上がってたぜwww
258名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:37:40 ID:Q28tn0Vq0
>>251
現状じゃ学校で授業時間増やしても効果ないだろ
それより塾に生かせてる生徒数増やしたほうが早い
いまや金の無い家庭の子供が低学歴なのは必然、学校不要
259名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:38:23 ID:rUgl9JIp0
いい加減フィンランド方式は日本に合わないことを自覚しろ
260名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:38:33 ID:RvHLuEkP0
>>254
おかしすぎて・・・笑えない
261名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:38:42 ID:zZcWtdEf0
俺の中学の頃

英語:神。 問題が優しいわけじゃないが、みんななかなかの点数。
数学:unk。 長々とした説明のせいで全く進まない上にテストが簡単すぎて(ry
数学(別の教師):鬼。 その教師の授業はやったことないが、明らかに上のカスとはレベルが違った。
262名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:39:23 ID:tWeQRjP00
>>252
まぁ質を上げないでいきなり授業数だけ減らせば当然駄目だね
263名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:40:42 ID:9G9c0H+L0
日本のいい所を保ち海外のいい所をつまみ食いすればいい

・日本の医療制度と公衆トイレ(ドイツやイギリスでは公衆トイレは有料)
・米国のやり直しの効きやすい社会
(雇用が年齢で判断されないが解雇はされやすい、しかし転職が珍しくない)
・ドイツの地方分権
・フィンランドの教員の地位
・デンマークの農政
・フランスの原発
・イタリアの芸術文化
・オランダの寛容性
264名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:41:03 ID:waYiT4F50
>253
問題点として、水準に達している奴は誰も教師をやりたがらないということ
じゃあ水準に達している人材はどこにいるのか、急にどうやって引っ張ってくるかって言うと、
それは誰も答えられないんだよな
265名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:42:05 ID:eitfeL0M0
舶来品歓迎っていつの時代だよ馬鹿
266名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:42:26 ID:zZcWtdEf0
>>263
医療制度はおわっとるだろ('A`)
DQN患者や老人、明らかに健康な奴まで病院にいるせいで(ry
日本に何一ついいところなんてないんだよ。
267名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:44:16 ID:CrdFjtC7O
なんでもDQNや在日や政治家のせいにしてないで税金の使われ方を考えたいが
268名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:44:27 ID:yPrwAzGRO
教員免許さえ取れば、教師になれちゃうもんなぁ
もう少し教員育成期間が長くてもいい気がする
269名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:44:51 ID:vIQ9Rpaf0
>>254
それであれだけの時間を使って平和教育してたのか!?
俺の元担任だけが基地外なのかと思っていたが日本の教師の2割くらいはそんな奴なんだな・・・
あんなの授業中に布教活動してるようなもんだぜ。。。
270名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:44:57 ID:9wmZi20pO
教育に金かかるのはマジ勘弁…。道路なんかより人的資源に国費使った方が余程成長の伸びしろがあるだろうに…。
少子化共々ゆとり教育は政策として大失敗している。将来的GDPとか相当無駄に削っちまっただろうよ。
271名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:46:32 ID:lm/ka7vQ0
北欧厨には困ったものだ。
272名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:47:03 ID:j3wvmXn10 BE:835053247-2BP(105)
小ばかにされる今の教師じゃ無理じゃね?
273名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:48:12 ID:PvuiHaml0
質の悪い教師がやっても詰め込みの時はフィンランド以上だったんだから
ゆとり教育より詰め込みの方がシステムとして優れているだろう?

なんでわざわざ教師の質を上げる手間と高度な人材登用に対する教育費の上昇まで招いて
詰め込みと同程度のレベルにしかならないフィンランド式にこだわる必要があるんだ?
274名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:48:14 ID:GTn5VOFn0
フィンランドの学力世界一位を何を根拠に判定したのか示してもらわないと。
朝日新聞の調査と同じぐらい信用できない。
根拠が無いなら結果で見るしかない。
結果というのは企業トップの割合などつまり結果から判断すると米国が最も優れている
275名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:48:35 ID:C6afpm7wO
準教師養成大学通ってたけど教師に問題ありだろ。
ロリコンや性格がおかしい奴らが教師になってまともな奴らは就活して企業に入っていったよ。
あんなのに教わってたら学力とか以前に人間として成長出来ない気がする。
276名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:48:37 ID:F+8zZTSZ0
フィンランドは宿題がやたら多くてきついに違いない。
277秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/02/19(火) 09:50:39 ID:3Cy82Dz80
('A`)q□  俺の友人の社会人経験ありの教師は、余りに糞な純粋教師どもに
(へへ     ぶちきれて転職しちゃったよ。
        学校教師には一般社会の常識が全く通じない不適格者が多すぎるってさ。
278名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:51:57 ID:9G9c0H+L0
>>266
でもさ、本人が体の調子が悪いなと思ったら病院に行くのはいいんじゃないか?
患者は専門家じゃないし
279名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:52:26 ID:NZoNeG3l0
>>247
実際に詰め込まれた世代はむしろ「アレでいい」と思っている人が多いと思う。
可哀想がってもらうのは教師の質だけでOK。
教師の質は最悪だった。最悪教師だったけど、
教師によっての差があまり出ない一律的な詰込教育だったから、
教師の質の影響を最小限に抑えられた。
280名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:52:57 ID:JYJxUq9+0
フィンランド人の50%は高校に進学せず、その分の成績はカウントされていない・・・
って書き込みを見たんだが、ホント?
281名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:53:01 ID:502mHSOA0
>>274
PISAでぐぐれ
282名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:54:21 ID:nYDeBTua0
サヨク得意のフィンランドwwwwwwwwwww
283名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:54:22 ID:IZaceKKa0
フィンランドの教師って偉そうで生徒に自分で調べなさい。
って言うだけなんだが・・w

日本ではダメ教師扱いだよ。
284名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:54:26 ID:SgA0Pu6V0
ようするに教師の質が悪いから日本の教育レベルが下がってんだろ
285名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:54:36 ID:bLaAOity0
単純に、子供に影響を与えられる、強い個性の大人が、教師を含めていないんだなぁ。
昔もいなかったけどねぇ。みんな鼻先ににんじんぶら下げてた。
286名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:55:21 ID:PvuiHaml0
問題の読解力は、教師の質を上げるとかよりも、
毎日30分程度の読書の時間を設けて、適当に感想文書かせるようにすればいい。
教師も楽だし、文章は習うより慣れろだ。
287名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:56:54 ID:Rb5Tdg1b0
教師責める前に親のしつけのの質を上げるべきだろ。
学校が駄目になった位でこんなに常識の無い馬鹿は生まれない。
288名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:57:04 ID:4IYrEafD0
>いま必要なのは授業増よりも指導方法など授業の質を高めることではないか

これは正しい

まず全教師の能力を調べる必要がある

ペーパーテストと実技試験を課して、無能な教師はどんどん首切れ

あ、組合活動とかやってるキチガイは優先的に首にしろ
289名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:59:01 ID:9G9c0H+L0
>>286
古典をセンター試験や大学入試の必須から外して(選択しなくても合格できるようにして)
授業でも選択科目にするべき
290名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:59:19 ID:NZoNeG3l0
>>286
感想文教育も日本の「悪い」とこだと思うぞ。
文章を書かせることは必要だが、感想は人それぞれでいいんだ。
書かせるのは「要点」にすべき。
長文を読ませてポイントを掴む教育がまったくなされていない。
この能力が下がると国語だけでなく、全ての教科の文章題に影響する。
欧米というと拒否反応の人もいるかと思うが、
しかし、欧米はずっと感想でなく要点掴み教育で、情緒より論理。
291名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:59:19 ID:mdsLEmXBO
>>286
だからそれやって俺だけマナーの本でほか全員がファンタジー小説(ry
恋空がない時代でこんなだぞ?
292名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:59:32 ID:JYJxUq9+0
>>279
俺は「アレでいい」とは思っていない人間です。
教師には不満があるが。
が、詰め込み教育を行うという方針においてはアレしか無かったのだろうと理解はする。

明確な意思を持って詰め込みを行った教師の中には、尊敬できる人も居たな。
これは受験のための方便だ、と言い切った。こんなもんは人間にとって大事なことではないと。
でも受験のために勉強しろと。なるほど、と思った。理解はした。納得はしないが。
293名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:59:46 ID:IZaceKKa0
>>284
よくやってると思うけどね。

フィンランドの教師に日本の教師は生徒の躾までやってるし
自分で図書館で調べなさいって言ったら親が文句言ってきて
それに対して親まできちんと指導して教育しないといけない。

しかも相手を少しでも怒らせたら大問題になるので、気分良くなって
もらいながら親子の教育をする事が使命だ!って言ったら

何?そのグレートティーチャーは???って反応だと思うぜw
294名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:00:27 ID:lm/ka7vQ0
>>282
サヨクかどうかわからんが、こういった連中は社会環境とか風土をすっ飛ばして
過程を無視した理想まっしぐらなのが多いからな。
困ったもんだ。
295名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:01:08 ID:9ucqLYfC0
PISA型学力の正当性はともかく、
日本よりも授業時間数が少ないフィンランドが
PISAで最高位につけていることからみても、
授業増と学力向上が必ずしも直結しないのは明らか


日本語でおk
296名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:01:38 ID:MjchUca20
>>280
高校進学が60%くらいで、更に大学へとなるとそのうちの40%くらいだったかな。

授業の体制をフィンランドに見習っても実際はどうにもならない気がする。
というのも、他の職業学校とか、若年層での就職体制とか
猫も杓子も高校に行くのが普通という日本とは全体的に違うかと。
大卒新卒偏重過ぎるのも日本の特徴でもある。
297名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:02:02 ID:bLaAOity0
あと、国語とパラレルで英語の「まとまった」文書を書かせるのは必須。
馬鹿はどんな言語でも馬鹿な文章しか書けないし、
まともなやつは、どんな言語でも、頭脳の動きを文面に読める。
298名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:02:21 ID:mdsLEmXBO
>>290
塾で学校の現実の要点書いたら「こんなこと書いたら落とされる」とか言われたな…
いじめとかの現実で、人とは距離を取ることが重要って書いたんだが、教師の質には下が見えない
299名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:02:32 ID:9G9c0H+L0
>>288
組合活動はなくてもいいけど完全週休土日祝日制度にしてほしい
土日は「学校」は開放して、勉強の解らない所を教えるための要員として
アルバイトの大学生や主婦・主夫、失業者を雇用すればよい
300名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:02:39 ID:hriyZtje0
実は日本の教育ってコストパフォーマンス高いよ。
教育予算ケチって他にまわしすぎなんだけど、
それについて批判する気はないのかい?
教師の質っていうけど、給料は安いし、
実質サビ残ばっかだし、無駄に事務とか増えたし、
そりゃ学生も敬遠するよ。もはや不人気職種。
知り合いの教師連中見てるとかわいそうになるw
301名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:03:09 ID:aDqh72jT0
質を上げて量も増やせよ。
302名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:03:48 ID:F85jNTAL0
ぶっちゃけ「金」です
教育にどれだけ金をかけているか。
フィンランドほど公務員だらけにして税金をがっぽり教育につぎ込むことを良し
とするなら真似すりゃいいよ。

ちなみにフィンランドは千葉県以下の人口の国だという
規模も考慮に入れような。

日本ほどの人口を抱えてりゃ効率も考えなきゃならん。
303名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:04:11 ID:IZaceKKa0
>>280
フィンランドは高校進学率が60%、大学進学率15%

4割が中卒で働いて高い税金払ってる。 娯楽なんて高すぎてできない。
304名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:04:20 ID:bMd51WER0
>>77
人事は「大学では勉強するな!」が合言葉だしね
サラリーマンが高卒から大卒職になったのは仕事が高度になったんじゃなく
単に会社のハク付けとか時代の空気に流されただけみたいらしいよ
305名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:05:03 ID:COlvXbe50
一番足らないの先生の能力ですから
306名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:05:27 ID:qohBy7y+O
増やすなら道徳を増やしてほしい。
週単位で一週間ごと。

一週目・読書
二週目・ハリウッド映画鑑賞
三週目・懐メロ鑑賞
四週目・みんなでやる遊び(椅子とりとか鬼ごっことかぽこぺんとかケイドロとか)
五週目・マジック講座
六週目・散歩して地図を作る
七週目・歴史ではなく伝記の研究
八週目・猫や犬と遊ぶ
九週目・バザー

十週目・生徒企画
…………(以下略)

結局俺達の人間性をあげるのはこういう感情やエンターテイメントのあるものだと思うんだ。
307名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:06:14 ID:waYiT4F50
英語のアウトプット教育は課題だよな
日本人は英語は読めるが書けない、喋れないだし
英語の学術論文を読める人間でも、日常会話ができないってことはままある
ゆとり・詰め込みに関係なくできない
308名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:06:33 ID:nYDeBTua0
実際に学力が下がった原因には一切触れずフィンランドを持ち出してゆとり継続主張
実際に学力が下がった原因には一切触れずフィンランドを持ち出してゆとり継続主張
実際に学力が下がった原因には一切触れずフィンランドを持ち出してゆとり継続主張
実際に学力が下がった原因には一切触れずフィンランドを持ち出してゆとり継続主張
実際に学力が下がった原因には一切触れずフィンランドを持ち出してゆとり継続主張
実際に学力が下がった原因には一切触れずフィンランドを持ち出してゆとり継続主張
実際に学力が下がった原因には一切触れずフィンランドを持ち出してゆとり継続主張
実際に学力が下がった原因には一切触れずフィンランドを持ち出してゆとり継続主張
実際に学力が下がった原因には一切触れずフィンランドを持ち出してゆとり継続主張
実際に学力が下がった原因には一切触れずフィンランドを持ち出してゆとり継続主張
実際に学力が下がった原因には一切触れずフィンランドを持ち出してゆとり継続主張
実際に学力が下がった原因には一切触れずフィンランドを持ち出してゆとり継続主張
実際に学力が下がった原因には一切触れずフィンランドを持ち出してゆとり継続主張
実際に学力が下がった原因には一切触れずフィンランドを持ち出してゆとり継続主張
実際に学力が下がった原因には一切触れずフィンランドを持ち出してゆとり継続主張
実際に学力が下がった原因には一切触れずフィンランドを持ち出してゆとり継続主張


ゆとり継続を主張する前に学力が下がった別の理由を論理的に説明もできない。
それが低脳サヨクの特徴
309名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:06:43 ID:IZaceKKa0
>>306
家でやってください。
310名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:07:21 ID:PvuiHaml0
>>290
ああ、要点でもいいよ。
文章を書くことと、きちんと読んでいることを確認するためだけのものだから。

>>291
マナーの本というのもなかなかw
まあ、文科省がある程度推薦図書を指定すればいいんでない?
本読まない人はまず何を読んでいいか分からないものだし。
311名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:07:26 ID:gmIyZ/8V0
そうだな。古文漢文は日本史の必須資料学習として、
高校で、3年間週1時間やった方が、実用的だな。
物語読むのは、選択古典でやればいい。
312名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:07:35 ID:JYJxUq9+0
>>296 >>303
Wikipediaを見たら
>高等教育機関(大学およびその他すべての高等教育機関・課程)の進学率は
>世界第二位の87パーセントである。(2004年度)
と書いてあったけど、これはどう解釈すればいいんだろう?
313秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/02/19(火) 10:07:42 ID:3Cy82Dz80
('A`)q□  一応詰め込み教育世代だけど、致し方ないよな。
(へへ     四当五落とか言われたけど、都内の大学に入学するって時点で倍率10倍越えちゃう時代だったし。
俺の親の世代なんて更に大学が少なくて、勉強したい奴でも入れなかった時代だから、
正直出来る出来ないは最低限、更に寝ないで勉強しないと辛かった。
時代が違えば当然今と感覚は違うよ。
314名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:08:03 ID:9G9c0H+L0
>>290
定期テスト、模試、センター、大学入試の現代国語に於いての作者の意図している模範解答と
ネタ元になった作者の意図している所が違う場合が多いらしい
315名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:08:06 ID:COlvXbe50
>>306
その中に道徳はない!?
316名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:08:18 ID:Nihu7gO2O
>>306
それをやろうとしたのが「総合」っていう教科だったんじゃないの?
317名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:09:48 ID:24tnJWRp0
北欧にはくだらないバラエティー番組があまり無いらしいね
子供はテレビの影響が大きいと思うね
318名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:10:17 ID:YSWmq1bR0
大学進学率
2004年度

1位 89% 大韓民国(四年制大学・専門大学)
2位 87% フィンランド(四年制大学・ポリテクニク)
3位 82% アメリカ(四年生および二年制大学)
3位 82% スウェーデン
5位 80% ノルウェー
6位 72% オーストラリア(四年制大学・TAFE)
6位 72% ギリシャ
6位 72% ニュージーランド(四年制大学・ポリテクニク)
9位 71% ラトビア
10位 70% スロベニア
33位 54% 日本(通信制大学・放送大学および専修学校を含めた場合75.9%)
319名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:10:29 ID:HI3a8fQy0
フィンランドの教師は院卒がデフォだからな
教師の”質”がそもそも違う
320名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:10:37 ID:BUNIvIQv0
フィンランドか。

それじゃまずは教育学部を6年生にして、学士ではなく修士を取るように変更。
その後特別な教育者用のカリキュラムを半年〜1年うけてもらって、
最低でも博士号を取得してから教師になるようにしよう。

ってとこからじゃねーの。
321名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:10:56 ID:pwcqbSlgO
ちょっと前の日本人だったら他国(特に欧米)ではこれなのに、日本ときたら(ryって言われると、
はは…恐れ入りしましたって的な態度を取って自国を貶めていたが、ネットで色々な情報を得る様になった今じゃ、
ネットに触れる機会の多い人にとっては他国礼賛の記事は最早笑い話にしか感じられない。
今でもそういう記事に感化される人といったら、ネットに触れる機会の少なくて欧米崇拝が根強い団塊以上の世代ぐらいだな。
322名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:11:26 ID:4IYrEafD0
>>290
おお、感想文には嫌な思い出があるよ

小学6年だったから、なんとか図書から選んで感想文書くってのがあったんだよ
動物好きのおらはネコの話を選んで読んだが、つまんねーことつまんねーこと

仕方なく「○○の話しか出てこなくてつまんなかった。△とか□とか期待してたので残念だ」みたいなのを書いた

すると、せんせはおらに感想文をクラスみんなの前で朗読させた。
そのあと、おれの感想文に対する批評会が始められた。
「そんな感想しかないなんて人間としておかしい」「わたしは作品が面白かったので、その乾燥は変」という意見がいぱーい出た

なんだったんだろう?
323名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:11:45 ID:edmBx2uuO
単純に日本人とフィンランド人は脳の「つくり」が違うんだろ。
フィンランド人が一瞬で覚えることを日本人は一瞬で忘れる。
だから日本人には時間をかけた授業が必要
324名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:12:03 ID:MjchUca20
>>312
フィンランドの高等教育機関というのは
職業訓練校も含まれる。
325名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:12:06 ID:9G9c0H+L0
>>317
あるあるの問題や
行列でも法律番組のくせに法律の事をやらずに司会者がタレントや弁護士をいじっているような番組
おしゃれイズムとか粗悪な司会者の雑談番組が蔓延しすぎ
326名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:13:14 ID:COlvXbe50
読書感想文なら1行出だしたことがある
327名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:13:22 ID:bMd51WER0
>>314
国語の問題ってテスト専用の解き方があるんだよなw
与えられた文章という条件内で相互の文章の関係を補助線を用いて論理的にまとめて
最も近似な解を導き出す。数学に近い。
328名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:13:49 ID:mdsLEmXBO
>>325
そういえばフジの「ザ・ジャッジ」は行列より前にやってたのになんで潰れたん?('A`)
329名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:14:19 ID:G2WS7t/K0
ゆとり教育を推進してテレビに出まくってた文部官僚のナントカ(寺澤だっけ?)はちゃんと責任取って自害したのか?
330名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:15:45 ID:IZaceKKa0
>>312
国による職業訓練校を含んでると思われる ユネスコの定義ではOKなはず
331名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:15:46 ID:6r6RUl3W0
「質を高める」なんてそう簡単にできない
ならとりあえず量でカバーするしかないだろうが

学力と精神力を同時に鍛えるスパルタ教育の導入希望。
332名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:15:47 ID:lm/ka7vQ0
333秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/02/19(火) 10:15:54 ID:3Cy82Dz80
('A`)q□  国語の読解は先に問題読んじゃえばいいんだよw
(へへ     出題の先入観を持って読むと、大体当るもんだw
334名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:16:32 ID:RvHLuEkP0
>>329
てらわきなら今日もみのもんたと一緒にTVに出てましたが
335名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:16:43 ID:4aL79gF40
まずは日教組の解体からだな。
336名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:17:09 ID:6Ifk4ZxvO
>>321
日本語でおk
一行目で内容が破綻してる
337名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:17:52 ID:hSI/kugU0
落ちたのは学力じゃなくて精神力
「がんばる」のがカッコワルイとしてしまった
世間の風潮が問題

ヤル前から言い訳を考えるのが「ゆとり」
338名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:18:12 ID:YSWmq1bR0
教育予算が違うだろ
339名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:19:08 ID:hriyZtje0
>>329
寺脇研でしょ?
在日コリアンのエリート教育のため、学校の理事になってるwwwwww

日本「ゆとり」→コリアン「エリート」

そりゃ売国奴と批判されるわな。ひどすぎる。
340名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:20:33 ID:kipwNsis0
小中の教員レベルにムラがありすぎる。
数学嫌いとか英語嫌いはほとんど教員のせいだろう。
341名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:20:41 ID:ZizKL/L90
算数で道のり、速さ、時間の関係を教えるのに、
円の中にT字を書いて三分割して、上からみ、は、じ、と書き込んで、
求めたいものを手で隠せ、と教えるのが日本の教育だからなあ。
そんなくだらない受験テクニックを覚えるのと引き換えに、比例、反比例
なんかを感覚として身に着けるチャンスを逃している。
342名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:20:53 ID:RvHLuEkP0
>>332
ドイツはマイスター制だっけ?選抜が早いせいとかあるのかね
343名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:21:40 ID:9G9c0H+L0
年齢で切らずに自分が身についていないなと感じたら
もう一度履修できるような制度が必要
344名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:21:44 ID:vY7OYVBN0
質はすぐに上がらないから量でカバーするんだろ
質が上がったらまた量を減らせばいい
低い質で量まで減らしたから今のこのザマなんだろうが
345名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:21:44 ID:FmiLA6QU0
>>340
ムラ?低レベルで安定してた経験しかないwww
346名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:22:12 ID:J1mh1Ig40
>>277
俺の高校のときの先生もそうだったな。
347名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:22:25 ID:ih0smrcP0
日本は、教える側が蛆以下のうんこばっかだから_
348名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:26:40 ID:NZoNeG3l0
>>318
この手の調査が出るたびに思うんだが、
欧米の進学率がやたら高く出てるのは、
日本で言うと職業訓練校が大学としてカウントされているから。
たとえば北米ではカレッジ(訓練校に近い)とユニバーシティ(大学相当)は違うものなんだが、
こういう調査では一緒くた。
日本も専門学校を大学にカウントしていれてしまえ。
349名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:26:42 ID:kJDHazvz0
教員に指導するに足る学力があるのは当然として、
餓鬼のポテンシャルを引き出す能力があるか否かを採用時に見極める
力がお偉方に必要ということで
350名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:27:52 ID:9G9c0H+L0
雇用を新卒にこだわりすぎなのも問題だな
351名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:28:13 ID:KVTZrkFT0
日教組がいなくなれば質は上がります
簡単な答えが出てるのに何故やらないか
352名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:29:46 ID:yGHMOPoy0
就職後に即戦力にならないとクビになる欧米と
就職後しばらくはデッチ奉公、ただ働きしながら仕事を覚えさせる日本

こういう社会構造だと、就職前にスキルを徹底的に磨く(よく勉強する)インセンティブはわかないよなあ
353名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:29:47 ID:hq7g1ylE0
フィンランドには小学生から落第(留年)がある。
この点は見習うべき。
きちんと教育されていれば、中卒、高卒でも十分
まじめな若年就労者もふえる。

日教組はイラネ
354名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:30:14 ID:0f3idJV30
フィンランドがPISAで最高位である理由は、少なくとも「授業時間が少ない」
ということでは無いだろうな。

分析がまったく間違っている。
355名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:31:03 ID:COlvXbe50
教師は、理系変態、社会科は思想異常、国語ゆとり、英語英会話できない。こんなのばかりだな

高校の時、
世界史で歴史の年表は適当で歴史の雑学的な雑談で脱線しまくり
物理でゼンジロウみたいな自作装置で説明してくれる
の教師の時は良かったけどな
356名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:32:10 ID:tBkdBSna0
あー…セックスしてぇ…
357名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:32:28 ID:9G9c0H+L0
>>352
アメリカはその代わり、職業訓練学校とか専門学校が充実していないの?
雇用でも職業訓練校や専門学校を入れてくれたりしてさ
358名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:32:51 ID:lm/ka7vQ0
>>342
>現在のドイツではほとんどの職種でマイスター制度は廃止されている。しかし現在でも、電気工事士や煙突掃除夫など市民生活の安全に関連した職種については法律により
>マイスターの資格が無いと開業できない。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC

まあ優れた制度みたいで日本も参考にしてるようだね。
359名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:32:52 ID:8q1ByE94O
質が悪いから量でカバーするんだろが。アホか。
360名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:33:18 ID:NqJc4fY90
日本は“遊び”が発達しすぎてるんだよ。
本を読むよりゲームするって感じだろ?
361名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:34:54 ID:mdsLEmXBO
>>352
日本では能力より上司の機嫌が全てだからな…
362名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:35:24 ID:9G9c0H+L0
>>360
女子中高生達の夜遊び朝帰りが問題
DQN(ワル)な男とくっついたの別れたのなんて高校卒業してからでいい
363名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:35:25 ID:sqxTJ1gc0
フィンランドの学力は世界一ィィィイイイイイィイイ!!
364名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:35:39 ID:YaFj0FM90
日本の教育はいつまでたっても迷走中。
教師の質だってことが分からんのか。
365名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:36:00 ID:NZoNeG3l0
>>355
アル中の理科教師とカセット持ち込んでラジオ講座流しっぱなしの倫理社会教師に教えられた?オレが来ましたよ。
アル中は担任で、家庭訪問時に各家庭で酒をせびった。
無事一般的コースで社会人になれたのは自分のおかげ。

366名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:36:24 ID:pwcqbSlgO
>>348こういったランキングは大抵欧米人の価値観が基準になっている上に、
欧米にとって都合の良い順位に来る様になってるからね。
逆に言えば日本はあんまり芳しくない順位に来ることがざらにあるってこと。
左翼の人間はそのことを知らず(あるいは知ってても日本人に更に自虐思想を植え付ける為に)
それを引っ張りだして欧米を見習えって叫びだす。
367名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:36:53 ID:FdOBzbVn0
>>322
それは種を潰す教育だな。
世の中には二種類の人間が居る。
種となる人間とそうじゃない人間。
気にすることないよ、教師は平均化を好む、そういう人種が多い。
368名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:37:19 ID:IZaceKKa0
>>352
逆だろ
米と豪しか知らないけど若者がただで良いから働かせてくれ!経験を積ませて
ってのはあったけど
日本でただ働きなんて聞いた事がないぞw
369名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:37:46 ID:y7dY3rur0
1、授業増も必要。
2、教師の質を上げることも必要。

授業増には質の増も含まれてるし、塾に行く(行ける)やつ、行かない(行けない)やつの差を無くすことができる。

台形の面積の求め方を知らない、円周率は3etc…。
↑こんなので質が高いとでも思ってんのか?

変えて当然だろ。
370名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:37:58 ID:Xhdx/cLR0
>>322
荒野に猫は生き抜いて、か?
371名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:41:01 ID:dkGLUkZy0
その「質」の向上が出来ないから「数」を増やすんだろw
だいたい「ゆとり教育」自体が「質」を向上させた教育方法だったんだし、
同じ過ちをまた繰り返せってどんだけ頭悪いんだ、日本の教育関係に携わってる偉いお方たちはw
372名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:41:19 ID:yGHMOPoy0
>>368
>>日本でただ働きなんて聞いた事がないぞ

説明が悪かった。すまん。
日本では事務職労働者は20歳と40歳で同じ仕事でも給料は倍。
こういう差別は欧米では原則ない。
日本でも工場労働者だと差別は少ないけどな。(技能試験認定に受かってれば話は別だが)

外資系の勤務評価が厳しいのは日本でだけじゃない
外資の本場でもやっぱり厳しいのよ
373名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:41:54 ID:PMRzvTfp0
>>211
激しく同意。
日本は日本なりの教育を模索すればいい。

詰め込み批判があるようだが
北米ではすでに詰め込み型ににシフトしているってこと
どれだけの人が知ってるのか。
日本は元々培って来たものを捨てて教育荒廃の道を選んだ。

隣の芝生はなんとやらだな、ほんと。
374名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:42:35 ID:j0XefYIE0
キーワード: 日教組の粛清
375名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:42:59 ID:nCNjIfc80
フィンランドはなにかすごい発明とかしたの?
医療や科学分野で世界的な技術とか生み出したの?

世界はフィンランドの技術に頼りまくってるの?
TOYOTA車はフィンランドの技術が導入されまくってるの
日本の長寿はフィンランドの医療のおかげ?
環境対策とかに関する技術もすべてフィンランドの技術が採用されているわけ
376名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:43:41 ID:zQEYFCMK0
成績のいい奴はノキアに就職するが、落ちこぼれは凍死するか自殺するか
デスメタルバンドやるってイメージだな、フィンランド
377名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:44:02 ID:RvHLuEkP0
>>368
即戦力を求められる欧米
給料を払って仕事を教えてくれる日本

だろうな
378名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:44:32 ID:YZ1nBUGf0
人口も国の状況も違う国と比較してもあんまり意味の無い希ガス
379高校教師:2008/02/19(火) 10:45:20 ID:26dSuI4h0
今日は俺の授業とかないから年次有給休暇を消化だ。

とりあえずバレンタインのチョコレート食べながら明日の授業の準備をするよ。
380名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:45:57 ID:FdOBzbVn0
>>375-376
その方向から叩くのはちょっと違う気がする。
381名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:46:05 ID:9G9c0H+L0
>>375
フィンランドは携帯電話産業のノキアとサウナの発祥地
382名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:46:43 ID:MxyZlHe60
結論:数字のトリック

以上。
383名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:47:32 ID:6+dRaf+B0
>>318
その数字はおかしいだろう。有り得ない。

フィンランドは高校進学率が、6割にも満たないのに。
384名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:48:42 ID:PMRzvTfp0
>>371
その通り。
できる子ばかりじゃないし、そういう子には確かに気の毒だが
程度の悪い子ばかりな現状では量で対応していくしかない。
飛び級制度があるといいかも知れないが
相当いじめられるだろうし、飛び級に値する子は
各県に一校だけ特進のモデル校つくってそこに混ぜるとかしないと
うまくいきそうにない。

ただ、それ以前にDQNに対応するメソッドが
現場に存在しないのが最大の問題かと。
今じゃ廊下に立たせるとかグランド10周程度もNGだから。
顔はたくとかもできないし。
385名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:49:00 ID:NqJc4fY90
>>366
同感。
そうやって自分たちの過ごしやすい社会っていうのを形成してきたからね。
386名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:49:29 ID:IZaceKKa0
>>375
ヒント
軍需産業
387名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:52:17 ID:cYp0RHBG0
>>81
考える力が全くなさそうだなー。
そんなんで社会出て大丈夫だったわけ?
388名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:54:02 ID:9G9c0H+L0
オランダモデルがいいな

・失業率低い
・経済上向き
・GDPが高い
・格闘技、サッカー、野球が強い
・サンプロでやってたけど
ブラジルに進出した企業の競争でオランダのフィリップス社が日系のトップ企業に勝ってた
・結婚制度が「異性間、同性間を問わない」制度で出生率も日本より高い
・多様な価値観に寛容
・労働時間が短く休日も多い
389名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:57:28 ID:xRqTEmvW0
日本は娯楽の質が高すぎて勉強する気にならない。

アニメ、ゲーム、漫画、小説、テレビ番組からスポーツまで、
とにかく日本語で楽しめる娯楽コンテンツがあふれすぎてる。
そんなん学問に集中できるわけありませんがな!
390名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:57:49 ID:mdsLEmXBO
そういえば、いじめとかで話し合いすることがあって、「もし嘘だったら怒るよ」と教師が脅してくるとかあったな…
怖かったからやってないのにやったと言ってしまった…
そしたらさらにひどく怒るとか、もはや人間ではない
391名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:58:45 ID:PMRzvTfp0
>>364
質というよりも、教員に必要な権限が与えられておらず
指導そのものが著しく困難あるいは不可能→荒廃。
こういう状況のため若手が目指すにしても
情熱を持って教員になる者はほとんどおらず
保身のために教員という一番採用してはならない者たちが教員になる。
こういう流れもあって質と言われるのも致し方ないかと。

教育に対して熱意を持てる環境ではないのに
質とか言っても無駄なこと。
これは夜回り先生も言ってたね。


392名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:58:54 ID:yGHMOPoy0
>>376
>>デスメタルバンドやるってイメージだな
それ、人口の3ぶんの1を占めてるスウェーデン系住民(ノルマン族)だから
ムーミンの作者もスウェーデン系。
○○ソンという苗字はスウェーデン系で
○○ネンという苗字はフィンランド系(スオミ族)だそうだ

>>375
>>フィンランドはなにかすごい発明とかしたの?
フィンランドで開発・完成された高等技術
http://www.hightechfinland.com/
こういうウェブサイトを民間がつくってるというのがすごいし
シナ語と日本語の訳がついているというのがさらにすごい
日本もがんばれよ・・・
393名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:02:01 ID:K97rq5ixO
>>227
発想が逆だろ
ビアノやってたからパートリーダーになれたんだろ
DQNの多い地域だったってのはお気の毒だが
お前はガンガン指導すればよかったんだよ
394名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:02:12 ID:gLRb7XZe0
質のよい授業をするには質のよい教師が必要なんだけど…
395名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:02:16 ID:JYJxUq9+0
俺の個人的見解。
ゆとり教育をやっても就職と受験の仕組みが変わらない限り無意味。
結局就職のために受験競争が起き、受験テクニックとしての勉強が必要になってしまう。
誇り高くて就職しやすい専門学校とか職業訓練校があるといい。
396名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:03:01 ID:RvHLuEkP0
>>387
教科書を暗礁できる人間になぜ考える力がないと思うわけ?
思考の原点には知識が必要だと思うけど
397名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:03:12 ID:9G9c0H+L0
>>375
フィンランドはEU加盟しているからロンドンや旧西ドイツ圏に就職も可能じゃないのかな?

>>389
そういう娯楽産業に就職したり自分で自由に始めたり出来るような社会にすればいい
その際検閲じみた法案を通してはいけない
398名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:04:58 ID:JYJxUq9+0
>>391
そういうのって戦前からずっとそういう感じみたいだよ。
戦時中と戦後しばらくは強権的だったけど。
399名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:05:31 ID:mdsLEmXBO
>>393
氏ね
400名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:05:31 ID:3fC8b6w+0
質の良い教師が
質の悪い子供の面倒見させられるのは可哀相だ。
401名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:05:36 ID:PMRzvTfp0
>>227
それは大変だったね。
先生も板挟みで余裕がないからという理由で
文句言わない生徒に責任おっかぶせる糞も多いのは事実。
このせいで芽が潰されてなければいいけど、大丈夫だった?
402名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:06:06 ID:2oJSvsYF0
フィンランドといえば・・・
ラパラ、ノキア、サブマシンガンを駆使した対ソ戦、そして↓のコピペ
「気温が・・・℃の時、フィンランド人はどんなふうにふるまうか、そのとき他国では何が起きているか」

+15℃。スペイン人は毛糸の帽子をかぶり、手袋とコートを着用。フィンランド人は日光浴をする。
+10℃。フランス人は集中暖房をつけようとむなしい努力をする。フィンランド人は花壇に花を植える。
+5℃。イタリアでは車のエンジンがかからなくなる。フィンランド人はオープンカーでドライブする。
  0℃。蒸留水が凍る。フィンランドのヴァンターヨキ川の水は、ほんの少し凝固する。
−5℃。カリフォルニアでは住民が凍死寸前。フィンランド人は庭で、夏の最後のソーセージをグリルする。
−10℃。イギリスでは暖房を使い始める。フィンランド人はシャツを長袖にする。
−20℃。オーストラリア人はマヨルカ島から逃げ出す。フィンランド人は夏至祭りをおしまいにする。秋の到来である。
−30℃。ギリシャ人は寒さで死亡。フィンランド人は、洗濯物を屋内に干し始める。
−40℃。パリは凍えてガチガチ音を立てる。フィンランド人は屋台に行列する。
−50℃。シロクマが北極から退避しはじめる。フィンランド軍は、本格的な冬の到来までサバイバル技術の訓練を延期する。
−60℃。コルヴァトゥントゥリが凍結。フィンランド人はビデオを借りて家の中で過ごすことにする。
(コルヴァトゥントゥリはフィンランド北部・ラップランドにある山でサンタクロースが住むとされる)
−70℃。サンタクロースが南方へ引っ越す。フィンランド人は、
      コスケンコルヴァを屋外に保管しておけなくなり、いらいらする。フィンランド軍がサバイバルの訓練を開始。
(コスケンコルヴァはフィンランドの蒸留酒でアルコール度数が非常に高い。通常、飲む前にビンごと冷凍庫に入れて冷やす)
−183℃。食品の微生物が死滅。フィンランドの牛は、乳しぼりに来る人間の手が冷たいと文句を言う。
−273℃。絶対零度。あらゆる原子の運動が停止。フィンランド人は「くそっ、今日はずいぶん寒いじゃないか」と言い始める。
−300℃。地獄が凍結。フィンランドがユーロヴィジョンで優勝する。

403名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:06:58 ID:MqcInkR20
結論は金になる産業、技術を作り出せる人間が
ちょっと出て、あと平均的に高い教育水準を保て
ればそれでいいだろ。金になる人材を国家で養成
するのが教育ってもんだ。個人のレベルではどうでもいい
404名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:07:49 ID:XCYd86C+0
教師の質を上げればいい
もっと教員合格率を下げろ
405名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:07:49 ID:JYJxUq9+0
>>392
雪に閉ざされた室内でシコシコ作るものは得意そうだな。別に皮肉じゃないよ。

>>396
学力は付くと思うけど、教科書を暗誦することが「質の高い教育」なのかが疑問。
406名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:09:03 ID:mdsLEmXBO
>>401
パートリーダーってだけでいじめの的にもされて鬱になったから辞めた。
しかもその学校の教師はメンヘラを馬鹿にしてて…
DQNどももメンヘラを馬鹿にした…

ほかの定時制の学校にも入ったけどやっぱりひどかったし。
ボランティアのゴミ拾いを俺しかやらないとかなにあれ。

学校では人を疑うことだけ学んだな
407名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:10:49 ID:JYJxUq9+0
>>403
俺はそこまで全体主義にはなれないな。
408名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:11:09 ID:MqcInkR20
>>325
しょうがないよ、番組の趣旨なんかどうでもよくなるんだから。
紳助さんの番組だからしかたない。行列でカンボジアに学校
をってやってたけど自腹切ればいいのにって、ごめん関係ないや
409名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:11:39 ID:hY1Gadz10
小学校の時、コレは何故アレは何故に、ほとんど答えてもらえなかったけど、
今ネットがあるから学力は伸びるんじゃないの。元の容量は昔とそう大差ないはずだから
ツールとかの問題もあるかも。
410名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:12:40 ID:mdsLEmXBO
親もありえないからな、色々と。
最近では殺されるようなことをする親ばっか
子殺しは刑軽いのに親殺しは明らかに刑が重い。 ふざけんな。
411名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:12:54 ID:NZoNeG3l0
>>405
暗記教育がダメだっていう論理ではじまったのがゆとり教育。
で今それが大失敗したことがはっきりしたわけで。

暗記教育は天才児の発掘は苦手だが、全体の底上げには非常に有効。
天才児の発掘にだけ特別なルートを作れば良かったこと。
412名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:13:10 ID:BDOgQEGb0
>>397
>ロンドンや旧西ドイツ圏

なんか変
413名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:13:22 ID:jXjkKlOcO
日本はオトナの質が悪いから子供の質も悪い。
414名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:13:25 ID:xRqTEmvW0
>>397
んなもん消化するだけに決まっておろーが!
深夜アニメとニコニコ動画がどれだけ日本人の労働と勉学への意欲を殺いでいると思っているんだ!
415名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:14:07 ID:kSSToSnv0
>授業「増」より「質」が重要だ

馬鹿か
量増やして質も上げればいいだろが
416名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:14:23 ID:MqcInkR20
>>407
個人のレベルにおいては各家庭で勝手にやればいいと思う。
もちろん習い事とかそういうレベルの話だけど。

教育て投資だもん。全員が全員才能があるワケじゃないし、
全員が成功者になるわけじゃない。種を一杯まいてその中で
いくつか芽が出れば上出来なんだから。
417名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:15:03 ID:in3cojV0O
教師の質が絶望的にアカンやろ?
418名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:16:54 ID:mdsLEmXBO
教師・親、ともに糞=大人が糞

これでFA
全ての大人が悪いわけじゃないけど。
419名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:17:04 ID:xZKawd4i0

日本人の質が悪いのか
420名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:17:06 ID:31EVPXDi0
>>404
現在でも新卒で教員になるのは、そこらの一流企業よりずっと狭き門だ。
教員免許を持っていても、就職口がないのでね。

子どもの学力や思考力に関しては、
父親が家に帰ってこられないサラリーマンの就業形態も大問題と思う。
ゆとり教育だって考え方は間違っちゃいない、
ただあれはゆとりが出来た分、家庭でしっかりフォローすることが必須であって
それが出来ない今の日本ではそもそも無理だというだけで・・・
421名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:18:09 ID:9G9c0H+L0
>>414
アニメや漫画叩きは的外れ
パチンコや工場やコールセンターの海外移転が問題
工場を日本国内に戻すべき
422名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:18:16 ID:K97rq5ixO
>>406
君みたいのをつぶしちゃう風潮がだめなんであって君がだめなんじゃない
その地域を捨てた方がいいよ
ピアノひけたらすげえなって尊敬してくれる地域もあるからね
まじ転居しろよ
423名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:18:27 ID:IZaceKKa0
教師を躾から解放してやれよ。

フィンランドの教師も躾なんてしないぞw
424名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:18:39 ID:+bIBQLWnO
前みたいに、土曜も学校にするべき。
425名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:19:07 ID:y3nIgd1+0
フィンランドって、エリート養成所が有るんじゃなかったっけ?
それに、教える方の質が悪いのに、「質」の向上なんてできるわけないじゃんw
426名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:19:15 ID:JYJxUq9+0
>>409
うらやましいねえ。今の子供は。
427名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:19:47 ID:mdsLEmXBO
>>422
んじゃまずはうちの毒親とスイーツをなんとかしてくれ。
428名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:20:53 ID:cpoc3tTj0
フィンランドはおちこぼれのために授業数を減らすなんて
発想してないんでしょ?
少ない授業数で室の高い授業しておちこぼれた子を救う別枠
授業とかあるんじゃないの?

その分を授業時間数に入れてないだけ、とかありそう。

どのみち日本は授業時間数増やすべき。
あと、総合学習なんてものいらないから。
429名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:21:33 ID:bRB/+/jg0
伝説の射撃手を産んだ国
日本で対抗できるのはゴルゴくらい
430名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:21:51 ID:JYJxUq9+0
>>411
俺が疑問に思うのは、暗記に教師や学校が必要なのか、ということ。牢獄と看守ってことか?
431名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:22:28 ID:xRqTEmvW0
>>421
そうか、俺のレスは叩いていることに繋がるのか!
深夜アニメやニコニコ動画のせいで俺の勤労意欲殺がれまくりwww

毎日遅刻で俺涙目wwww
432名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:23:26 ID:TCXAlBoUO
学力の質云々以前に、まずは最低限の躾を…
433名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:23:31 ID:9G9c0H+L0
>>428
生徒会と要らない科目を切って
「5科目(古典を外す)」
「体育」
「それ以外の科目(古典を仲間入りさせる)」
で考えた方がいいな
434名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:23:46 ID:NZoNeG3l0
>>430
人は対面の時に一番効率良くモノを覚えるそうだよ。
今の学級の人数では対面の効果もイマイチだろうが、
ただの暗記でも学校でやる意味はあるってこと。
435名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:23:52 ID:IZaceKKa0
>>409
優秀な教師ですね。wフィンランドでは当たり前ですよ
自分で図書館で調べなさい!ってこと

図書館もなかったのかい?
436名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:25:35 ID:ldAKmJOO0
フィンランドはフィンランド、日本は日本
税金とか社会福祉の制度とか国内の環境がぜんぜん違うんでしょ?
同じ土俵で比べない方がいいじゃね?

それにしても何かあるたびマスコミっていろんなところから例外を見つけてくるんだな
そこだけはすごいと思う
437名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:25:54 ID:9DkWN9zu0
>>433
>>428は小学校の話をしていると思うんだけど?
438名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:26:02 ID:mdsLEmXBO
親と教師と女は早く死なないかな…
439名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:27:27 ID:9G9c0H+L0
>>428
委員会も要らないな
440名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:27:35 ID:MMUDL5Dm0
つーか教科書に書くとか書かないとか言うとるほうがおかしい
全部必要なことは書いて開成、東大レベルぐらいでも
教科書やれば通るぐらいの内容の充実が欲しい
あと勉強をやる意味を教えてやれ
441名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:27:40 ID:JYJxUq9+0
>>429
日本の見せドコロは砲撃です。腕ではなく計算で当てるのです。
442名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:28:19 ID:9DkWN9zu0
>>436
歴史とか国語とか内容の違いはあっても
理系とか人類共通のこともあるから
教育に関しては良いところは取り入れるべきだと思うよ。
443名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:28:28 ID:japGi0ax0
 >授業「増」よりも授業の「質」の向上を

授業の質を高めたかったらまず何よりも今現在、学校に巣食っているクズのような

教師をたたき出して、フィンランド並みとは行かなくてもその80%程度の能力を

備えたまともな教師に入れ替えるべきだ。今の日本の小学校から高等学校までの教師の

質の低さは異常だぞ。こんなクズに高い給料を払っている自治体も頭が狂っている。
444名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:30:52 ID:VR3LoxyVO
日本は授業時間、勤務時間、通勤時間みんな長いよな…
445名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:31:10 ID:IZaceKKa0
>>443
フィンランドの教師知ってる?
言語の違いさえなければ日本人でフィンランドの教師できる人は沢山いるけど
フィンランドの教師で日本の教師できる人は少ないよ。

理由はフィンランドは勉強を教えてるけど日本は躾をしなければいけないから
446名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:31:11 ID:mdsLEmXBO
学校はもはやいじめの場でしかないからな。 学校イラネ。
教師からもいじめられるんじゃ尚更。
447名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:33:34 ID:IZaceKKa0
>>446
あなたのためにあるわけじゃないからね。
学校イカネ。で良いんじゃない?

イラネはまったく別問題だよ
448名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:33:52 ID:9G9c0H+L0
>>445
日本も「科目を教える教師」と「社会性・悩み相談のカウンセラー」とで分業したほうがいいんじゃないかと
449名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:35:40 ID:Zaf9yc/dO
>>440
東大は知識だけでは入れんよ
開成は知らんが
450名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:35:54 ID:K97rq5ixO
>>427
おまえが家を出ればすむ話
家出じゃねえぞ独立
451名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:35:55 ID:gEk6BhTA0
その前に親の教育を・・・
452名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:36:16 ID:9G9c0H+L0
>>444
1日6時間労働にして分業すればいいよね、あとシフト制にして
基本週休土日祝日制、土日祝日出勤者は相当分の代休制度にすれば
失業率も減るしいいことずくめでは
453名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:36:29 ID:Rm+24/Oo0
>>411
詰め込みが良かったのはマニュアルセーフティな部分もあって
教員のレベルをある程度是正できた。

質を上げろと言う奴は
それが本質的にカバーできない構造であることを見逃している。
454名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:36:35 ID:IZaceKKa0
>>448
なんでしないんだろうね。
科目を教そわる体制(躾)ができていない生徒は
補修で「社会性・悩み相談のカウンセラー」の授業で良いと思うけどね

なんでしないか疑問
455名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:38:23 ID:mdsLEmXBO
>>450
毒親に育てられた子供が独立するのがどれだけ大変かわかって発言してる?

>>451
親という立場の人間は変わろうとしないからな…
自分が絶対だと思ってやがる
456名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:39:10 ID:UbPTV/KQ0
教えきれる教師がいません。
普通に考えて、今まで日本の教育しか受けてない馬鹿に、いきなり出来るはずないじゃん。
457名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:41:21 ID:MMUDL5Dm0
フィンランドでは大人も勉強熱心らしい
子供にやれやれと言って親が遊んでたんじゃ
教育をどうしようが学力は伸びない
458名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:41:27 ID:G8oOM4Cv0
>>454
分業化できないのは結局組合なんだろうな、給料減るし
雑用、教科担当、生活指導、進路指導って分けりゃいいのにね
「教師の一人一人の能力を上げろ」って声は正論なんだけどそれこそ机上の空論でしか
ないんだよなぁ
459名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:41:38 ID:29+pcGV80
>>456
そこで研修ですよ
研修所と言う名の箱物つきで
460名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:42:11 ID:RvHLuEkP0
>>449
知識だけでは入れないが、知識がなければ入れないことも事実
だから知識の充実を言うことは別におかしな話ではないが
461名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:44:02 ID:9G9c0H+L0
>>457
やはり職場における強制飲みニケーションという悪文化の排除が必要だな
飲むのは気の合った友人とか仲間とか恋人同士にすればいいと思う
462名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:44:40 ID:+Wz2QpSV0
簡単な感じも読めない奴でも就職できるのに一流大卒でもニートの30代
463名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:44:59 ID:VQneVCk10
民間に任せた方がいいだろ 
公立教育オワタ
464名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:45:44 ID:IZaceKKa0
>>456
フィンランドの教師にそれを言いいに学校に行ったら

「 教えきれ 」馬鹿じゃねーの?w 何そんな苦情いれに来てんの!
キチガイじゃないの?wwwww
自分で図書館で調べなさい。 その手伝いをあなたがしなさい。
学校の授業に口挟むんじぇねーよ このキチガイ野郎!!!

とめちゃくちゃ偉そうに言われますよw
465名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:46:30 ID:XtPEP2tk0
フェミニストの大好きな北欧の国ですね。
そんなに欧米が好きなら欧米に住めばいいのに。

文化も社会も違う国の良いとどりして何がしたい?
466名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:46:39 ID:in3cojV0O
在日、部落、創価教師と、ある意味で質は十分ですけどね
467名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:46:53 ID:JYJxUq9+0
>>464
もしかしたらフィンランドの教師って全く尊敬されていないんじゃないか?
468名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:47:53 ID:6YRX5OcU0
教師がだめだから詰め込みしかねぇーんだろうが
469名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:48:31 ID:9G9c0H+L0
>>458
ODAと国連分担金を削減して浮いた分をそれぞれの給料に充てた方がいいかな?
470名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:48:45 ID:Rs8v7Vv/0
>>227
まとめ役やる奴が誇りをもてないような教育に問題があるよな
教師も大人しい奴に面倒を押し付けるだけでフォローしないし
471名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:49:13 ID:YJDj1yO20
人口の数%だろう優秀な人材を どこに振り分けるかって話もあるねw
教育に割り振るとして どこかの比重が減るだろうし〜
472名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:49:23 ID:VD9fZhJe0
抽出 ID:CEJlTOdB0 (3回)


いつもの学歴スレでの帝京規定外だけどだれかこいつを通報し呂
473名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:50:20 ID:n1ZCTm230
日本人は劣等民族なんだよ。そこから始まらないと無理。
フィンランドの倍くらい勉強して同じくらいのレベルになれる。

普通の日本人がフィンランド言ったら知恵遅れ扱いされる。
そのくらい劣等民族なんだよ。
だから、教育を良くしても無理なんだよ。
474名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:51:35 ID:IZaceKKa0
>>467
教師以外でも自信家で偉そうな人が多いからね。
そもそも”教えきれ”なんて苦情を言いに行く人がいないからw

>>464は少し誇張してるけど
もし”教えきれ”なんて苦情を言いにいったらめちゃくちゃ偉そうに
説教される事は間違いないw
475名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:51:56 ID:G8oOM4Cv0
>>457
親に賢くなれというのは無理な話だけど、親にも教育に責任があると自覚させることは
可能なんだよね
今は学校に投げっぱなしだからな
宿題をやってこないのは親に責任がある、という認識を植え付けさせればならない
親の言い分を学校が聞く、という現状の一方通行ではなく、学校も親に対して言わせてもらう
という双方向でやってかないと
476名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:52:30 ID:XtPEP2tk0
>>473
ゆとりの否定は同意できるところもあるが。
君の下品さは日本人に思えない。

マジレスすると。
2行目と5行目の矛盾は涙。
わずか5行の文章ぐらい矛盾無く書けるようにがんばれ。
477名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:53:18 ID:in3cojV0O
犯罪者予備軍たる教師に何を言われてもなあ…
反面教師位なら
478名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:53:25 ID:Jgsl4yRS0
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||_________
 |:::::::::::::::||::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) .||
 |:::::::::::::::||::::/        ヽヽ ガチャッ
 |:::::::::::::::||:::ヽ ........    ..... |:|.||
 |:::::::::::::::||:/     )  (.  .||.||
 |:::::::::::::::||;;|.  -=・=‐  .‐・=-.| ||
 |:::::::::::::::||   'ー-‐'  ヽ. ー' .|| 2ちゃん工作したか
 |:::::::::::::::||     /(_,、_,)ヽ  || 
 |:::::::::::::::||   /  ___   .||
 |:::::::::::::::||     ノエェェエ>  ||
 |:::::::::::::::||ヽ     ー--‐  /||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||

現役議員、ネット工作で書類送検
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1197495542/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201439596/
http://jp.youtube.com/watch?v=7nGJdY5MIwg
479名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:53:37 ID:SatLyX9D0
普段の国の生活環境にも差がある気がする。

TVとかでお笑い(それも質の悪い)適当な番組ばかりやっていて
そこに出てくる大人がアホばかりだったら、それを見て
「世間の大人はこの程度、別に勉強しなくても世の中平気」
という風潮になる気がする
480名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:54:39 ID:SBJ8yyqa0
NHKでフィンランドの教育がイイからと取材してたな。
で、授業のやり方などを必死にメモする日本人関係者。
アナウンサーも神からのお告げを受けるみたいにフィンランドの
人からインタビュー。

でも、彼らが言ってたのは、その時代や社会状況、環境に合わせて
教育の仕方を考えて行くという事。
絶対的な虎の巻きマニュアルがあって・・・という話では全く無かった。
話をしてた人も、元教育機関勤務の過去の人だった。
この人もその時活躍したから、今はその経験を生かして違う仕事してるのだと思う。

旧態依然のまずマニュアルありき、一度成果をあげるとずっと同じ事にしがみつく。。。
ここが日本のダメな所なのに、TVに写った日本人は全然わかってなさそうだった。
orz
481名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:55:25 ID:S9RgsVxH0
今の教師に質を求めても無理だろうよ
482名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:55:48 ID:Zaf9yc/dO
>>460
東大の問題解いたことあるかい
文系しか知らんが全部普通の教科書の範囲内なんだよ
483名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:59:57 ID:G8oOM4Cv0
>>469
そんなめんどくさい事しなくても学校に教師や従業員の予算配分権を渡してしまえばいいんだよ
あと規制緩和して中学生くらいまでの学科に関しては教員免許イラネでいいと思う
高学歴主婦とか多いんだから子供を送り出して暇な午前中2時間だけとか授業して
もらえばいいんだよ、バイトとして
そもそも教師になろうという人間、教育学部なんて二流学部なんだから「万能な」教師を
求めること自体間違ってる
授業は上手いけど人間性がダメとか、保護者への対応は上手いけど授業が下手、
って人の良い部分だけを効率的に使えという話だ
484名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:00:29 ID:SBJ8yyqa0
フィンランドの先生は最低でも院卒。
先生になっても最初は授業中に先輩先生の監視指導が付く。
エリートであり、かなりの厳しさも求められてる。
485名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:00:59 ID:6YRX5OcU0
>>482
自分が解いたのは生物だったが、教科書の範囲なのはわかるが
問題の毛色が違うのでちょと解きにくかった

実際に受けた大学の生物の試験の方が難しかったという思い出…
まぁ受かったが
486名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:01:33 ID:JYJxUq9+0
>>484
小学校でも院卒が来るの?
487名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:01:52 ID:7UOC7zfL0
>>484
日本は簡単に教師になれちゃうのがいけないね
488名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:02:54 ID:SBJ8yyqa0
>>486
そうです。
教育の専門家という感じかと。
489名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:03:05 ID:yGHMOPoy0
逆説的に言うと、子供が親を育て
児童が教師を育てるという側面もあるんだけど・・・

子供が親育てに失敗した結果(母親をクソ無職男に走らせた結果)が「子殺し」なんだよな

要するにフィンランドでは親も子供も教師もちゃんとしてるってことだ
日本なんかずいぶんましなほうだけどな
下朝鮮や南アフリカなんか、校内犯罪の域に達しちゃってるし
490名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:05:19 ID:7UOC7zfL0
>>489
マシマシ言ってるうちにマシじゃないレベルになっちゃうかもしれんぞ
早く手を打ったほうがいい
491名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:05:32 ID:RvHLuEkP0
>>482
それは「知識がなければ入れない」の反証ではなくて、肯定ですね
だからもっと教科書を充実させよと言って何ら矛盾しない
492名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:05:52 ID:8q1ByE94O
質が無いのに量までとったら何も残らんやん。
493名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:06:30 ID:WFxQHuD/0
フィンランドみたいな人口の少ない小国と比べるのがナンセンス

494名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:06:37 ID:cpoc3tTj0
すごい、フィンランド褒めてるのばっかだけど、
たしかフィンランド犯罪多いよ。

まぁとにかく学校時間数これ以上減らさないでくれ。
子供は学校に行ってるのが一番だよ。
495名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:06:44 ID:OAq4aHJX0
まともな授業とそれを受け入れる脳作りが先決かと
暇もてあまして外で暴れてる猿のうちはどうしようもねえがな
496名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:08:22 ID:MjchUca20
フィンランドの教育がいいというか、
フィンランドの就職体制が戦後早い段階の日本の状況に近くないか?
中卒、高卒での就職前提で、必要な資格や知識取るために上に進む余地があるという仕組みは。
497名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:10:01 ID:SBJ8yyqa0
>>493
だよね。
日本の教育がどこから社会/世界と比べて狂い始めたか。
日本の現状に合わせないと意味無い。

>>494
犯罪は知らないけど、自殺は多いね。
日本もだけど。
498名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:13:46 ID:IZaceKKa0
ttp://www.wadachu.info/data/report_from_Finland_0709.pdf
>再生すべきは「教育」ではなく、地域社会に渦巻く「コミュニケーション」そのものである。

これに尽きると思うけどね。
499名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:14:11 ID:ZmGyPQg8O
日教組みたいな、なんでも国にいちゃもんをつける教師がいるから駄目なんだよ。
500名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:14:38 ID:RseJH70wO
みんなカトリたんみたく勤勉なのね
501名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:15:28 ID:1kvjD99n0
そもそも新しく教師になる世代が、少子化で同年齢の人間との競争がゆるかった世代だ。

質の向上なんて無理だよ。
502名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:15:48 ID:UbPTV/KQ0
>>464
教師と生徒を混同してるみたいだが

> 自分で図書館で調べなさい。
は正論だと思う。

もっと子どもを信じようぜ!その上でおかしな事したら叱れば良いじゃないか。
503名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:16:16 ID:SBJ8yyqa0
>学校現場 が力量を発揮できる環境整備

先生の為の環境整備ですか?

フィンランドには徴兵制あるんですけどね。
ちゃんと伝えてね。
504名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:16:49 ID:7oEf2plT0
親と教師の質を上げないとな
505名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:16:51 ID:yGHMOPoy0
あんまりフィンランドをほめると
またむだな視察をしそうだから
とりあえずフィンランド教育界・政府には
「外国人の教育視察は一国一年30人までとし、視察認定証を出します。30人を超えたら視察には応じません」
ぐらいの宣言を出して欲しい
506名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:18:01 ID:9G9c0H+L0
>>501
少子化の原因はマスコミが
女性の好きなタイプの男性として3高を求める
などと煽ったのが原因
507名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:19:44 ID:ezM59vvWO
質の向上なら、まずは日教組解体からだろ
508名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:20:49 ID:IhP04oHOO
>>493

日本は立派にアメリカの後追いをしている。
人口が違っても社会構築に影響はない。
509名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:23:16 ID:mJJuKDZO0
またフィンランドかよw
教育は確かに重要だけど、
この国は実際効果あげてるの?
510名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:24:56 ID:IZaceKKa0
>>509
あげてる
失業率20パーセント。国が壊滅寸前だったのが救われた
511名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:25:35 ID:IhP04oHOO
>>505

それはイヤだな、ありそうだ。
教育法、制度、使用テキストなどの資料を
きっちり読みこめばいいだけなのに。
512名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:28:23 ID:z1ekLYf70
高い自殺率とアルコール依存症率と、徴兵制も見習うのかね。
あとフィンランドの女は日本人女よりも依存意識がなくよく働くぞ。
その辺ぶらさがり生活がゴールの日本人女とは違うぞ。
513名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:29:19 ID:vU5KMloh0
ロボット金八の完成が待たれる。
514名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:29:44 ID:SBJ8yyqa0
地方の自治体が続々フィンランド視察旅行を始めるかも。
特に12月の末は多いだろうねw
515名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:30:43 ID:hw7nMzO8O
日教組が教育現場を仕切っている間は無理。
偏ったイデオロギーを教えることしか考えてない。
516名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:31:41 ID:vU5KMloh0
>>512
童貞乙
517名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:31:56 ID:mJJuKDZO0
>>510
それは教育の成果なの?
共産主義だったのが西側に接近した結果そうなってるだけじゃね?

なんつーか、それはダメな国が普通の国になっただけじゃん。
世界一の企業が多数あるとか、大学での研究はこの分野なら負けないとか
そういう分かり易いのはないの?
518名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:33:47 ID:a4cxB9LT0
そもそも教師は公務員だから安定しているとかそんな理由で教師に
なったやつに質のよい教育なんて無理だろ。

フィンランドがなぜ質のよい教育ができるているのか?っていえば、
学ぶことのおもしろさをいかに理解させるか?っていうところから
始まってる。金持ちになるために…先進国に追いつくために…とか
そんなところから組まれた教育要綱でやってるうちは絶対無理。

土台から全部組みなおすくらいの改革が必要なんだよ。
当事者たちにはそんな気持ち、1%もないだろうけど。
519名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:33:55 ID:IhP04oHOO
>>510

90年に20%だった失業率が
06年に7.7%になったんだよ。

情報修正しときな。
520名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:34:00 ID:ZQ6/bAgM0
何?底辺教師をじゃんじゃん首にしろって事?
社会科で無駄なプロパガンダ教える奴とか当然首だよな
521名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:34:17 ID:snGVrBEA0
フィンランドでは小学生の留年が常識
授業についていけなかったら放課後ずっと残って生徒同士で教えながら勉強
先生は口を挟まないのがルール
質がどうのとか言ってるけど基本的に勉強してる時間が長いだけ
設定授業時間は少ないけどな
522名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:36:09 ID:YSWmq1bR0
国の体制が違うから比較にならない
523名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:37:00 ID:SBJ8yyqa0
>>517
携帯電話投げ
でググるんだ!
524名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:38:00 ID:Y1cpnrRHO
保護者の意識改革が必要
525名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:38:23 ID:YQlre04p0
プリンスホテルで教研集会するよりも、底辺教師の底上げをしろよ>日教組
526名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:38:26 ID:IhP04oHOO
>>521

授業以外の学習時間比較データは?
527名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:38:43 ID:YI5GZRIoO
宿題が多いとかで、結局は日本よりも勉強してるんだろ
普通の人は勉強した分しか成績上がらないっつーの
528名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:39:21 ID:NjqXnokxO
駄目な日本人には何をさせても無駄
529名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:41:09 ID:JYJxUq9+0
>>517
北海油田のおかげだと思うが。
単に資源が出たから楽して儲かった、そんなとこだと思う。
530名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:41:23 ID:IhP04oHOO
>>522

明治維新では、国の体制の違いで外国に負けるから
国の改造をして成功したんじゃ?

劣化したなあ。
531名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:41:48 ID:UbPTV/KQ0
文科省が(厚労省もだが)生徒一人一人に合った教育を云々と宣伝してるから。

そんなこと言ってるから、親がつけあがるんだよ。
集団教育では無理に決まってんだろ!
532名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:43:45 ID:9G9c0H+L0
>>527
宿題って提出させたりするものだと負担にしか感じなくなるからな
予習復習とわからない所を発見して質問しやすくするのがいいと思う
533名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:45:59 ID:OvgvK6pA0
授業数を少なくして、内容も難しめにすりゃ良いよ。
534名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:48:41 ID:J1mh1Ig40
フィンランドのデータって、母集団を選別していたってのはデマ?
535名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:50:50 ID:oQqMSpKQO
>>531
生徒一人一人にあった教育を目指すなら
学力別クラスは導入されるべきだよね
536名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:52:27 ID:IhP04oHOO
>>534
 ↑
デマくさいな
537名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:53:26 ID:9G9c0H+L0
英語教育もSVOCの五文系を丁寧に教えて行く必要がある
あと教員の板書はブロック体に限定させて筆記体禁止にすればいい
筆記体は読みにくいし
538焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/02/19(火) 12:55:15 ID:E0yFdixkO
質を上げようとすると、一方から「詰め込み」の批判が上がって潰される。
みんな何度も何年も見てきたじゃないか。
本当に改革する気があったなら、今頃4・4・4制とかとっくに始まってるはず。

30人制とかカネかかることをやるわりに効果がないのがわかったのだから
50人制くらいに戻して余るテロリスト教師をさっさとクビにしたらいいのに。

人事院も費用対効果で査定測らなきゃいかんねこれ。
539名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:55:55 ID:bHTBIIIoO
筆記体読めないとかテラゆとりwwwww
540名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:55:57 ID:qHQwanns0
地方の話だが、自分の周りでは優秀な人ほどいじめにあった経験が多かった。
教師がいたって普通な人が多かったからちゃんと保護してもらえて、スポイルされる事はあまりなかったが

言い方悪いけど、不良みたいな人達はやたらと他人をバカにするんだよね。
自分達が理解できないのを「もっとわかりやすく言えよ、バカじゃねーの」と責めたり。
1〜10までの数字を覚えるとして、1を覚えて次にやっと2を覚えたような人がいっきに10まで覚えた人に対して「10ってなんだよw 2を覚えろよw」みたいなさ。

都会で選択肢が多ければまだいいけれど、親の意識が低いばかりに、狭い地域から抜け出せず周りに芽をつまれてしまった人もいるだろうなと思う。
ボランテイアでフリースクールを訪れた事あるが、確かに変わってて浮いてる子もいるけど、優秀でいい子も多いんだよ。
そういう子達の青春時代に傷をつけるのは大げさじゃなく国益を損ねてると思う。
国に対する不信感から海外に行っちゃうのも多いし。

そりゃあ出来そこないと呼ばれる子達にだって、一律にいい青春を送らせてあげたいけど、
現実では人の足を引っ張ったり傷つけることにばかり一所懸命だから救いようがない
不良グループの中で改心して上に行こうとする人がいると、蜘蛛の糸みたいな状態になるみたいだし
子供を全部救うにはどうしたらいいのかな。親が駄目なら公立も全て全寮制とか?
541名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:56:20 ID:arZfz2GC0
>PISA 型学力の正当性はともかく、日本よりも授業時間数が少ないフィンランドがPISAで最高
位につけていることからみても、

・・・この「PISA 型学力」ってのが、何かヘンなんじゃねーの?
542名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:58:42 ID:fRsvFEt60
>>11
>フィンランドも、教師だけでなく親も定時に帰って子どもとゆっくり過ごす
>時間がある、親の目が行き届いている、というのが要因なのじゃないかなぁ。

凄い勘違いですから。
フィンランドについてもうちょっと知るべし。
543名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:59:25 ID:OvgvK6pA0
落ちこぼれって一概に授業内容の難しさについて行けずになる訳でもないのよな。
逆に、簡単な事をダラダラと進めてるから退屈でドロップアウトしちゃうもんだったりする。
やっても出来ない生徒でなく、やる気のない生徒=落ちこぼれ。
544名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:00:12 ID:PvuiHaml0
>>480
何を勘違いしているかしらんが、マニュアル化は教育のレベルを均一に保つために必須だぞ?
そんな個々の教師の資質に頼るようなシステムは設計思想的に脆弱
545名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:01:22 ID:JYJxUq9+0
>>534
俺も質問した。上に書いてあるよ。
546名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:04:48 ID:j7qR5CLg0
「政治に反対するのが民主主義」

って広島出身の日教組の先生が授業で言っていた。

「じゃあ選挙は何のためにあるの?」

って女子生徒がぼやいてた。

これが今の中学校の実態。
547名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:09:50 ID:9G9c0H+L0
>>539
板書するやつの汚い筆記体は迷惑極まりない
下手でもいいからよめるような字を書けと
548名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:13:38 ID:d58IT3YHO
教育の質=教師の質
私立ならともかく公立の糞教育受けても学力あがらんわ、塾行くしかねーよ
549名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:14:02 ID:NZoNeG3l0
つうか欧米じゃ人前で使う文書を手書きすることなぞないし(PCやワープロの前からタイプライターだ)、
欧米人でも筆記体で記述するヤツはめずらしい。
日本人は書くのが綺麗と誉められるほど、彼らは「すんげぇ悪筆」でデフォ。
むだなことに労力割く必要はなし。
楷書がかければOK。
550名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:16:59 ID:1YUFdO4c0
>>518
明治時代は立身出世のため、戦後はいい就職先にありつくため、といった目的が
いまはすべて崩壊しつつある。
そこに教育改革の難しさがある。
551名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:18:34 ID:8pEgS+QHO
大韓民国>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>小日本
552名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:19:44 ID:w7otc7YjO
ある程度発展した国ではいくら学力に力入れても生産性や発展性に結びつかないと言うよい見本だな。
553名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:21:08 ID:l+2usMJM0
だから
質があがんねーから
量をふやしたんだろ
554名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:15:52 ID:iWA+t5V80
Wikipedia見て吹いた フィンランドの文化
エア・ギター世界選手権大会
奥様運び大会
携帯電話投げ世界選手権大会
サウナ世界選手権大会
アヴァント水泳世界選手権大会
国際雪合戦大会
コケモモ摘み世界選手権大会
泥サッカー世界選手権大会
555名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:28:06 ID:TM1Jf9px0
教師って言うのは、もう何十年も、決められたことをそのまま毎日繰り返すのを
良しとするような、安定を求める人間たちの受け皿になってるだろ。

556名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:33:12 ID:IvpG/+900
>いま必要なのは授業増よりも指導方法など授業の質を高めることではないか。

そのために不適格な教師をくびにしたり、教員免許の定期更新制度を作ろうとすると反発するマスコミちゃん
557名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:35:42 ID:h7ZmvVBH0
授業の質は、教師の質に比例する。生徒の質にも比例する。
558名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:45:04 ID:iDFHwWFA0
教師の四割がクズだっていう現状をなんとかしないと
あと人口の規模が違う国を手本にしてもあまり意味はない
559名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:54:04 ID:oxi3nj/I0
日本人は高学歴なやつよりも低学歴なやつのほうが繁殖力が大きいからだろ?
560名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:04:16 ID:hiOsYjVg0
>>540
辛い思い出ばっかりだったなぁ。
親の都合で東京からド田舎に引っ越しになったんだけど
不良グループにいつも絡まれてた。
紹介の後、当日昼休みからイビリがはじまったからね。
でもそれがエスカレートし始めたのが最初のテスト。
国語だったか1教科のぞいてオール満点で、帰る時に足ひっかけられた。
転んだ所を全員でボコられて、用水路に突き落とされた。
リュックは近くの川に捨てられた。
田舎ってね、反撃してもおとなしくしててもダメで
集団の結束力が非常に強い印象だった。
ある日、またいつものようにやられてたらしい
らしい、というのはこの日の記憶はぼけててよく分からないせいだが
どうやらトンカチで反撃、一人動けなくさせたようだが
自分はというと焼却炉から発見されたそうな。
やけどとかはなかったけど傷だらけで骨も折れてた。
大学進学で東京に戻って来て、ああここが俺の故郷なんだと思ってほっとしたよ。
561名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:21:02 ID:w7otc7YjO
>>559
世界共通
562名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:24:05 ID:wqnmvU3Q0
教師の質が悪いから授業量を増やさんといかんな
563名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:25:58 ID:w7otc7YjO
今更学力なんか向上させてもなんの国益にもならんのはフィンランドの二流国家ぶりを見てたら良く解るだろう。
まぁせいぜい経済戦争で勝ち抜く野生の感を養う術を教えるんだな。
564名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:38:46 ID:vIQ9Rpaf0
無駄な教科、行事、教師を削れば、教育の質は改善されます。
五教科以外は選択性にし、興味のある生徒だけに特化した授業を行う。
何も習ってない等しいレベルにしかならないものをいくつもやるよりひとつに絞った方がよい
体育祭や文化祭、音楽発表会などを学校行事として授業中に強制的に準備させるのではなく
地域の祭りなどに参加させればいい。卒業式も3学期に入ったら毎日のように練習する意味がわからん。
校歌を何度も声が小さいと歌い直しさせておいて、自分は国歌斉唱の時たちもしない教師はなんなんだ?
教員試験だって倍率高いんだしいらない教師はどんどん首にして有能なベテランと熱意ある若手だけにすればいい
565名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:41:26 ID:dfrQ+UQZ0
それなら子供のため全くならない政治運動なんかやめて
もっと教育のことを真剣に考えろ。
無駄な時間を教育改善のために使え。
566名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:43:34 ID:ew/D/Cqs0
中途半端にフィンランドを真似るとゆとり教育の二の舞だろうが。
やるなら徹底的に調査してから議論に議論を重ねてからやれ。

子供たちはおまえらの実験台じゃねぇ。
567名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:46:46 ID:596uAacYO
日本の物理教師の無能のほど
56811111111111:2008/02/19(火) 15:47:25 ID:Ao22AYIV0
 もうそろそろ

 『学校に行かせない』のも教育の選択肢としてありなんじゃないの

 バカとバカ親だけ集まってもバカ集落しか出来ないだろw
569名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:47:55 ID:6rynlfif0
下らん古文漢文を廃止しろ
世界史未履修が認められるんだから古文漢文も廃止しろ
570名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:48:29 ID:hXhNUsZ40
さすが「牧場の少女カトリ」の国だな
571名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:48:36 ID:vIQ9Rpaf0
俺は義務教育課程で広島と長崎に行かされそのたびに平和会議なるものを延々とやらされたんだが
今思えばあれはプロ市民になった時に必要とされる教育だったんだな
あれも無駄すぎる
572名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:50:21 ID:zyecatD20
まずは日教組どうにかしないと無理
57311111111111:2008/02/19(火) 15:51:17 ID:Ao22AYIV0
 大体

 東大とか京大とか一橋大(俺の母校)とか目指してる香具師の大半が
 プライドで(ブランド追いで)逝ってる香具師ばっかじゃん?

 で一方で高校で子供生んじゃう池沼とかたくさんいるじゃん

 何目的に勉学してそれを社会にどう応用するかとか考えてる子供
 さえ見つける方が稀だよね

 俺の子供はシベリアで原住民と生きる生活でもさせたいわ マジ
574名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:52:37 ID:Y1cpnrRH0
>>1
日本は現に下がってるんだよ
日本はいい加減他所ばかり有難がって足元が見えてないこう言うくだらない論調から脱却すべき
575名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:52:57 ID:+Sywvn100
>日本よりも授業時間数が少ないフィンランドがPISAで最高
>位につけていることからみても、授業増と学力向上が必ずしも直結しないのは明らかだ。

こいつ勉強したことないだろ
授業減で学力低下したのは明らかなんだがそれも無視か。
576名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:56:21 ID:d6UgQj5cO
たしかに質は大事だが

だからと言って、今のゆとり教育が良い理由にはならない
577名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:56:39 ID:ew/D/Cqs0
>>575
いくらなんでももうすこし読めよ。
578名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:56:56 ID:YHPzAT4i0
>>573
東大京大に一橋大を並べて議論するところが一橋クォリティか。
そんなんだから一橋(笑)っていわれるんだよ。
そこそこ偏差値高いのに。
57911111111111:2008/02/19(火) 15:58:12 ID:Ao22AYIV0
 ゆとりって何だよ バーカ

 精神的ゆとりがあって能動的に学ぶ香具師は全てゆとり教育を
 享受してる香具師なの

 まずはゆとり教育とかいう定義を画一的に決めることから排除
 しろ

 つーか学校は中学まででいらね

 大学行ってもサークルで遊んでるアホばっかだしw
580名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:58:59 ID:L+B0uDwi0
北欧人と日本人じゃ元のスペックが違う
58111111111111:2008/02/19(火) 16:00:26 ID:Ao22AYIV0
 >>578

 やっぱ反応する香具師がいるんだなw(規制で書けなかった)

 序列に目が行き過ぎるからだよw バーカ 


 まあバカでは無いところだろw

 学歴厨(=コンプ)はホントウルセーなw
582名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:02:36 ID:qHrzyHYB0
どんないいシステムに替えたって、今の教員を入れ替えでもしない
限り急激な質向上はムリだろ

戦争に負けるとかで、昨日まで天皇バンザイと言ってた教師が、急に
民主主義バンザイと言い出したぐらいのショック療法があれば話は別だけど
583名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:03:12 ID:9w0j6JpH0
日本人は空気読めとかくだらんことばかりに気をとらせるからダメ
フィンランド人なんて他人なんか知った事じゃないって性格悪い自己中な
メンタルが普通だから自分のことに集中できて好きなように
実力のばせる
584名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:05:34 ID:V+6ZBI/70
結果だけ見て他所の後追いすれば上手く行くみたいなことを言うのはいい加減やめようや。
フィンランドと日本じゃ人口も社会制度も国民性も違うんだから。
そこから根本的に変えるならまだしも教育関連の制度だけ弄ってどうこうできる問題じゃないだろう。
58511111111111:2008/02/19(火) 16:07:03 ID:Ao22AYIV0
 学歴厨=学歴コンプ=格差ばかり言うアホ

 ってどいつもこいつも『ちょっとした差』にガミガミいうメンタリティは
 共通だよね(=ちょっとした差で優位を保とうとするところ)

 それだけ社会の中で何を価値基準にして区別していいかワカラン
 状況(=資本主義の末路)が蔓延してる証拠だね 

 あちこちで見てるけどw
58611111111111:2008/02/19(火) 16:14:23 ID:Ao22AYIV0
 まあヒトツバシでもトーダイでも何でもいいんですよw

 要はプライドとブランド志向で勉強している香具師が多そうだってことでw

 でもそれと対をなす学歴コンプも又同じ類だよねw どちらも市ねみたいなww
587名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:16:11 ID:zZcWtdEf0
親には「教育を受けさせる義務」があるわけだけど、
「必ず学校に行かせなければならない」わけじゃないから、もうちょっと考えて欲しいな。
毒親だったらその限りではないが。
588名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:17:16 ID:taHSGA5Y0
ねえねえ
日教組みたいな組織って、他の先進国には無いの?
アメリカとかイギリスとかフランスとかの公立の教師はどうしているんだろう?

てか、そもそも日教組ってなんのために存在しているの?
589名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:22:02 ID:vzxUuXLMO
>>573
ガンジー・キング・池田みたいだ…
59011111111111:2008/02/19(火) 16:27:50 ID:Ao22AYIV0
 俺は知の源泉に俺の子供を触れさせるべくまずは
 『生きることに特に目的は無いこと』を教えさせ
 その上で『よりよく生きるには何をすべきか(どんな道具をつくる
 べきか(=その道具を作るために何を知るべきか))』を教えさせます

 表面だけ偉そうで実は知恵無しの人は世の中にいっぱいいるので
 もううんざりです(俺に友人いないわけじゃないからなw(良質
 なのだけ選んでる))
591名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:30:12 ID:vIQ9Rpaf0
>>589
お前いくらなんでもそれは言いすぎだろ!てか奴らはそんなこといって布教活動してたのかw
もはやギャグだなw
ガンジーもキングも救世主的存在だが池田は悪人だ!
592名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:30:17 ID:3mgRz43I0
指導能力は向上しないだろう。
向上させたくない日教組の陰謀じゃないのかw
593名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:31:46 ID:YHPzAT4i0
>>581
一番の学歴コンプはおまえだろw
「一橋は東大京大と並ぶ大学」と自分に言い聞かせて
プライドを守ってるコンプの塊じゃんw
594名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:32:03 ID:y9lI7DQg0
だから教育の質って何だよ、量って何だよ。ろくすっぽ定義できないことで
理想論や自分の考え押し付けあってるだけじゃねーか。定義して見ろってんだヴァーカ
在りもしないもの、定義不確定なものに論議の余地なんてw
595名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:32:17 ID:zZcWtdEf0
>>592
つまり日本の現状を知られたくないという(ry
596名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:32:36 ID:4lqfRcMsO
質が悪いからせめて量を増やさないと駄目なんだが…
597名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:33:46 ID:9n7+z0Ar0
ID:Ao22AYIV0は教育に関して哲学的なレベルまで洗練された持論がありそうだ。
もっと色々語ってくれ。面白い。学歴コンプははスルーしちゃってよ。
598名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:34:49 ID:rhitl3Ou0
教員の学力試験を行うべき
599名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:36:27 ID:Zfeelzvs0
>>597
そいつから学歴コンプ除いたらなんも残らない気がする
600名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:38:13 ID:y9lI7DQg0
いいかげん全てにおいてエリート層と回復不可能な不良層がいることを認めたらどうなんだ?
何でもかんでも全体主義、平均、均質化ばっかりじゃ無理があるって
601名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:38:58 ID:RB7041sQ0
つうか、教育学部のポジションが文系にある限り
日本で重要視されている理系が育たないだろうな。
ただでさえ理系は駆逐されているというのに。
602名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:39:23 ID:zZcWtdEf0
>>600
ニュー速で前に「金が全てだ」とか堀江の発言の続きが書いてあるスレがあったな。
全ての人間が平等じゃないのは小学生でもわかりきっていることだ、とか。
603名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:39:30 ID:DfQAuVjI0
ゆとり教育を推し進めた文部科学省の寺脇は、在日のエリート養成学校の幹部になったんでしょ?
604名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:40:15 ID:/GiHIKnC0
この記事書いた人はフィンランドで取材しまくったんだよね?
60511111111111:2008/02/19(火) 16:40:56 ID:Ao22AYIV0
 学歴コンプ?

 30にもなって学歴気にするかよ バカw

 本当に世の中の学歴(OR収入の差異)に対することこまかな
 チェックは恐ろしいほどだな 最近

 俺の身分は(以下略)

 他人の学歴が気になるキミは一生出会う人の収入や持つものの
 差異が気になる人ですねw 永久に悩み消えませんねw

 
606名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:44:33 ID:lf9c94bY0
家庭環境の違いを無視して学校教育だけ論じたって意味ない
607名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:44:40 ID:soN+yg610
知の動きに対する好奇心の無い根無し草が多いからな。
608名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:45:12 ID:YHPzAT4i0
>>605
そんな必死にならなくてもw
むしろ30にもなって学歴の話を持ち出してくる君が哀れで仕方がない。
必死に隠そうとしても自然とにじみ出てくる。それが学歴コンプw
60911111111111:2008/02/19(火) 16:46:10 ID:Ao22AYIV0
 >>608

 俺のどこが学歴の話してんだよw

 よく嫁やw

 オマエみたいなリアルバカは別な意味で嫌いだよwww
610名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:46:55 ID:soN+yg610
一橋なんて出てたら普通にトップクラスだから威張って良いだろ。
もっと教育とか知について話そうぜ。
611名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:47:33 ID:I3vsn9kR0
絶対能力で劣るんだから仕方ない
612名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:48:33 ID:madonbCK0
古文をもっとみっちり教えるべきだよね。漢文も
613名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:48:36 ID:PMDBQP5tO
フィンランドには厳格な落第制度がある件。
61411111111111:2008/02/19(火) 16:48:46 ID:Ao22AYIV0
 学歴バカ(=詳細には学歴自慢バカ)も学歴コンプもどちらも
 小さな差異をもって優位を保とうとするかあるいはそれに
 大してルサンチマン感じてるかで根は同じだろ と言ってるのに
 >>608みたいなリアル池沼は幼稚園卒だろw(学歴主義)
615名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:49:08 ID:Zfeelzvs0
自分が一橋なんて自己紹介したらそらニュー速ならからかわれるだろ
自称東大生と同じだな
616名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:49:31 ID:PzHnvEAM0
だからフィンランドの教員は採用基準が高くて優秀な人材が多いんだよ。
617名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:50:07 ID:ts9ZnE68O
でも、フィンランドって自殺大国だよね
日照時間の関係上仕方がないんだろうけど
618名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:51:03 ID:zZcWtdEf0
教員免許とかもあるが、出産免許もあるべきだと思う。
親殺し子殺しや中絶が多すぎる。
619名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:51:18 ID:YHPzAT4i0
>>614
おいおい1レスに二つもレスするなんてw
どこまで必死なのかな。
一橋大学卒のトップエリートさんはやっぱり違いますねー。
すごいでちゅねー。幼稚園卒のぼくには理解できない世界なのでつw
620名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:52:03 ID:AKkfikwmO
好奇心を誘う授業ができる教師がいないんだろ
だから授業に興味が持てない=勉強に興味が持てない=勉強めんどい勉強しない

俺の昔ね理科の先生は口上がうまくていつも生徒を笑わせてくれてた
実験なんかもよく実演してくれてクラスメイトみんなで騒いだりしてたな
先生がいろいろ実験器具用意してくれるだけでわくわくしたもんだ
だから理科の授業は楽しかったしよく勉強したわ
621名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:52:40 ID:soN+yg610
表面的な属性はどうでもいいんだよ。
実際一橋出てようが出てまいがどちらでもいい。
話してることが面白そうだからもっと語って欲しいと言ってるの。
面白そうなコンテンツを持ってそう。
622名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:52:51 ID:CYspOtC00
文部科学省のカスどもが海外視察名義の旅行したりしてる野が悪い
まずカス官僚ども殺せ
623名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:52:59 ID:dg2PJ1pH0
教師の能力って簡単に言うけど
大昔から変な教師は一杯いた
反面教師として受け手の能力を
上げるしかない。
624名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:53:24 ID:48EsK2TG0
先生まかせじゃなくて自分でやれよ
これ重要
625名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:53:28 ID:y9lI7DQg0
正直、高校も大学も入学時に落すことばっか考えずに、入学後にゴリゴリ落第させりゃいいのにな
本とに頭いいやつの場合は学歴が後からついてくるって言われるし。俺みたいなバカには
学歴自慢すら出来ないけど
626名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:53:43 ID:IZaceKKa0
>>616
給料は15年選手で400-500万だけどね。
日本は600万-700万

まぁ日本の教師を400-500万(15年目)でやる奴はいないわなw
まったく別の職業と考えた方が良いと思うけど

仕事内容も全然違うし
627名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:53:45 ID:zZcWtdEf0
>>620
俺の中学時代の理科教師もそんな感じで面白かったなwwwwwwwww
アイス作りとかタノシスwwwwwwwwwwwwww
62811111111111:2008/02/19(火) 16:53:57 ID:Ao22AYIV0
 ヨウチエンン戻ってろw

 しかしマジ学歴コンプ多いんだな
 (どこの板もそうだけど)

 で収入もどうせ羨んでるんだろ?w

 嫉妬が全ての低俗なものの元凶であるのはドスト氏のラキーチン
 みたいなもんかw(ワカランでええ)
629名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:54:25 ID:dG051ZOL0
雪国で家に閉じこもってるから家での勉強時間がながいだけでしょw
630名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:54:48 ID:Zfeelzvs0
>>625
でもそうなると机数とかの確保が大変な気もする。
あと人気校に人が集中してそれ以外は過疎ったり
631名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:56:03 ID:Nlng4c5yO
>>617
近年自殺者が大幅に減ってる。
日照不足による冬季性鬱は恐らく主原因ではなかったんだろう。
632名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:56:32 ID:I3vsn9kR0
DQNはたくさん子供作るけど優秀な人間は作らないから仕方ないよ
633名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:56:38 ID:y9lI7DQg0
>>630
無駄に多いんだから別にいいんじゃないの。15の春は泣かすな、18の春も・・・
切が無いと思わない?
63411111111111:2008/02/19(火) 16:56:49 ID:Ao22AYIV0
 >>621

 ここはネット掲示板だからマジレス不要です

 社会でお会いできるかもしれましぇんね

 バイチャ
635名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:57:14 ID:YHPzAT4i0
>>628
あらあら
スルーできずにさらに反応しちゃいましたかw
君の目には全ての人間が学歴コンプにうつってそうだねw
実際は自分だけなのにw
636名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:57:32 ID:84/A3Y/O0
だからフィンランドは学校だけじゃなくて家でもきちんと教育してるわけで
勉強もしつけも学校にオマカセの日本とは比較にならない
637名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:59:38 ID:/WElOQUT0
日本人は他の国の人間以上に勉強・働かないと上位に来れないからとりあえず勉強しろ
638名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:59:42 ID:vIQ9Rpaf0
>>624
無駄な行事などを減らしたら生徒が自分からやると思うんだがどうか
639名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 17:00:21 ID:LVXAG+Ai0
道徳の授業数とか削減すればいいだろ
体育の授業も多すぎる
640名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 17:01:40 ID:CODVcQor0
そういや、10歳になったら、
子供自身に将来の進路を選ばせるってのもフィンランドだっけ?
641名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 17:01:46 ID:zZcWtdEf0
道徳の授業は「やった上で今のDQNだらけ」な状態だから雀の涙にすらならん。
642名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 17:03:26 ID:EEZF09mv0
>>620
気圧を下げるシリンジを「これは浣腸器です、盗まないように。」
とか言っておいて結局盗まれてた理科教師がいたなwww
地震の時に古いホルマリン漬けの標本全部割って
「地震で割れましたので新しいやつを買う費用キボンヌ。」とか言って
実験器具をリニューアルしてたりとかwwwww
643名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 17:04:08 ID:A7kkggm70
英語教師は一年ごとに試験な
644名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 17:04:55 ID:0VZeNOyz0
>>1

教師の質が低いのは、なぜ?
645名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 17:06:36 ID:gzD7Fn8S0
生まれつきの頭の良さ
 白人>日本人>黒人

勤勉さ
 日本人>白人>黒人

これまで勤勉さでカバーしてきたがついにメッキが剥がれ落ちたw
646名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 17:08:59 ID:vIQ9Rpaf0
636 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 18:53:35 ID:jh7DekBK0
俺が学生証うpしたほうがいいの?

事件の詳細は何度も友達に聞いたから、結構覚えてる
まずその事件が起こった授業ってのは、選択授業ってやつで普通の授業とは変わらず男女ともに教室にいる。代で、その其の日は教師が自習監督として来たらしい。
そこで、皆に「自習してください」と言ってたので、その生徒が廊下の棚に教科書を取りにいき、戻ってきたところに教師が「なんで何もいわずに出ていくの?」と質問し、腕をつかむ。
が、生徒が嫌がり逃げようとしたが、腕をがっちりと掴み「あなた私とキスしたいのね!」と言い、首に手を回し、顔を本気で近づけてきた模様。もちろん生徒は嫌がり、間一髪のとこで顔を逸らしたが、教師は首に体重をかけ、押し倒した。
倒れても、教師は首から手を離さず、更に男子生徒に足をからめてきた。
そして、すぐに生徒はうまく抜け出し立ち上がったが、この状況を把握しきれない様子のところに再度教師に首をがっちりとつかまれられ、また「あなたキスがしたいのね」と何度も言い、キスを迫る。
それを首を逸らして避け続ける状況が、クラスの皆の前で10分ほど続いた。
友達含めクラスの皆は、最初冗談かと思ったが、あまりにショッキングな出来事に唖然とし、気持ち悪くて誰も助けれなかったそう。
元気ある生徒でも、先生に「離せよ!」と怒鳴ることしかできなかったって・・・。

そして離してもらったあと、男子生徒は教師に問答したが、教師は理解できない受け答えを続け、「きゃー!!あたし生徒に襲われてるわー!!!」などと笑顔で叫び始め、クラスは騒然となって教師がほかの教師を呼びにいった。

俺が聞いたのはこんなとこです・・・。俺もショックでいまだに話鮮明に覚えてるもんな。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203301575/
647名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 17:10:30 ID:BgT6zkKt0
日教組がわるい
648名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 17:12:51 ID:pawk9Gyk0
まず教師をなんとかしないといけないのじゃないか?
649名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 17:17:24 ID:ew/D/Cqs0
>>638
やる奴とやらない奴とで二分されるような気がするな。
650名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 17:23:20 ID:YSWmq1bR0
ゆとり教育を続ければそんなのカンケーない!って言えるのに…
651名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 17:31:19 ID:/bYWAOjM0

教師の質が悪いんだから量を増やさざるおえないだろ。
652名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 17:36:51 ID:vIQ9Rpaf0
>>649
やりたくない奴は無理にやらせなくていいかと。
無理にでもやらしておいた方がいい教科だけに教えて後は
やりたくなった奴がやりたくなった時にできる環境だけ与えといてやれば
週1で音楽の授業を1年やると約100時間、
毎年これだけやっても何も残らなかった奴の方が多いと思うが
たとえば美術、家庭科、道徳などの時間どれかひとつの教科を選択させ
しっかりやればかなり専門的なことまで教えられるはず
653652:2008/02/19(火) 17:40:53 ID:vIQ9Rpaf0
50時間だったぜ
654名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 17:45:10 ID:lrC8Oq0E0
なにしろ円周率=3ですから。
655名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 17:46:53 ID:1FNFna+b0
で、具体的にどうやって質の向上を図るんだ?
どうせノープランだろうけどwこの手の連中はもう反抗期にしか見えんわw
656名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 17:49:30 ID:xaD42Cxq0
>>647でFA
657名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 17:51:36 ID:+ElHMSuGO
授業時間を減らすなら
授業料として納めた税金を返せ!
658名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 17:55:54 ID:JEZQLA9f0
のらりくらりやだらだらは古来から日本の十八番
659名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 17:57:37 ID:vIQ9Rpaf0
だからイラン授業や行事を減らしている授業を増やせと...
660名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 18:01:20 ID:TTXhDCWX0
貧乏人が共稼ぎして無理して私立に通わせてるけどあんなの無意味だぞ
どちらかが家できちんと子供の面倒見他方が子供の学力はつく
親からほったらかされた子供は結局育たん
661名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 18:03:30 ID:TTXhDCWX0
真に必要なのは子供のゆとりより親のゆとり
ゆとりのない親は子供の相手もろくにできない
だから子供は育たない
社会が親にゆとりを許さないんだから仕方ないけどな
662名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 18:29:08 ID:vIQ9Rpaf0
ゆとり社会の実現か・・ところで最近、残業やら強制飲み会やら接待やらを減らせば
生産性が上がるって説を唱える人多いし残業しないススメなる物まで出ているがオマイラはどう思う?
俺はこの説を信じたいんだが・・ゆとり社会人量産で日本が滅ぶかな
663名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 18:39:44 ID:zuuPc+2G0
>>222
禿同

ワケワカメで結局まともな先生にチェンジしたら
激しく理解できた

教師の差ありすぎ
664名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 18:43:19 ID:1FNFna+b0
こいつら質の向上をと言いながら、教師免許の更新制は反対するんだからどうしようもねーなw
665名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 19:11:46 ID:LVXAG+Ai0
体育の授業が生徒の集中力を落としている
体育の後は疲労で授業にならない
体育と道徳の授業は要らない
代わりに放課後前に、週2でストレッチの授業を設ければいい
666名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 19:14:45 ID:IhP04oHOO
>>664

派遣教師だらけの英米が
結果出てないんだから
賛成する方が謎だ
667名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 19:15:48 ID:2VX0MWrA0
日本は会社の労働時間もそうだが中身ゼロ
生産性が低すぎる
668名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 19:17:30 ID:FsdGrArxO
就職・受験のための勉強をやめろ。
669名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 19:17:52 ID:/BYG//oa0
学力って?
フィンランドの科学力とか工業力とかって凄いの?
670名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 19:22:52 ID:xbHvwXtf0
この際中高一貫私立を見習って
高校までの勉強を入試のための勉強=暗記とテクニックと位置づけれりゃいいんじゃねえの
実際、そういう勉強をに徹しているやつの方が楽しんで勉強しているし学力も高いんだからさ

ごちゃごちゃと頭の固いおっさん連中が
理解重視とか教養重視とか言っているから結局何も身につかずということになるんだよw
671名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 19:25:36 ID:IhP04oHOO
>>669

ITが強いそうだ
672名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 19:26:25 ID:T3YIIpWT0
人口500万ほどの国と人口一億もある国とを比べても意味ないだろ
673名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 19:26:51 ID:dzwp1FVuO
最近教え方が悪い教員大杉だぜ
674名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 19:30:34 ID:fuGKcMhK0
昔の同級生で教え方がうまかった子は教員にはなっていない。
教えられてばっかりで人に説明するのが下手な子が何人も教員になっていった
から教師になにかを期待するのは難しいな。
675名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 19:36:37 ID:yUOCCP8f0
お前ら結構教育に一家言あるんだな。
もっともそういう奴らだからこそこういうスレに書き込むわけで。
問題は教育に関心が無い親なんだろうな。
676名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 19:37:23 ID:TCLCcHdb0
橋下の授業を学力別で分けるって考え、あれいいと思った。
よく考えてみ。好きな子が上級クラスにいたら必死にならね?同じクラスになりたい!

もの凄い競争力が生まれると思う
677名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 19:40:06 ID:n6/ZPzpZ0
>>669
携帯電話端末で世界最大のシェアの「ノキア」はフィンランドの会社
678名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 19:43:58 ID:v1efMTbtO
とりあえず、運動会の練習を無くせ!
679名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 19:44:10 ID:dJ3ZLnS90
>>666
なんで派遣教師とか話を飛躍させてんの?
最低限の試験すらこなせない馬鹿教師には退場してもらわなきゃ。
680名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 19:45:39 ID:MjchUca20
>>676
必ず競争とステップアップはあるもののはずなのに、
おてて繋いでゴールとか言い出す連中が反対するんだけどな。
681名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 19:46:28 ID:1bNOJBzO0
国語みたいなろくでもないコマに延々時間割いてるんじゃねーよ
子供の時間は限りがある。
あんなのは音楽・美術とあわせて芸術で週に2コマもありゃ十分なの。

本来国語は非常に大事だと思うんだよ、これでも。
でも国語を教えられる教員が居ない。
文学部出の他に仕事がないから教員になっちゃったようなのに国語教えさせちゃいけないっての。
682名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 19:48:16 ID:VQDJ6z510
まずは教師の質向上を図るために日教組を排除しよう。
そして、親が子供と接する時間を増やす為にサビ残禁止ね。
683名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 19:51:19 ID:FFtzT2/E0
あのな〜!
体罰がいけないだとかきれい事ばっか、建前ばっかだから
教師がなめられ、児童生徒がつけあがる。
だから、学力が低下する。
なぜ、児童生徒が「先生」とため口なんだよ。
おかしいだろ!
「師」に対する態度がなってないから、学力が低下する。
簡単な事だよ。

小学校一年生の時から「先生」は恐いと思い込ませろ。
ある意味、昭和初期くらいの教育でいい。
そうすりゃ〜、学校崩壊なんてのもなくなるし、
イジメなんかもすぐなくなる。
学力もアップして万々歳だ!
684名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 19:53:51 ID:hF1syv6F0
英語とか数学とかの積み上げが必要な科目は、途中でオチこぼれると
そのあといくら授業を受けようが、わからない苦痛な時間が続く。
それを無視して授業数を増やせば、学力は上がらないし、苦痛な時間は
さらに増えることになる。
こんなことをやってるのが日本の教育。
無能な文科省はさっさと廃止したほうがいいよ。
685名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 19:54:53 ID:Sh4mthaB0
ゴールデンタイムのテレビからバカを一掃すれば
かなりの効果が出ると思うよ.
国民の利益を考えるなら, バカはテレビ業界から自主的に
去るべきだと思う. それをしないのは売国奴だ.
686名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 19:55:36 ID:IhP04oHOO
>>679

「ダメなら取り替え」
「ゲームリセット」
って考え方で行き着いた結果だってことだ
687名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 19:58:52 ID:EEZF09mv0
>>681
「芸術史、音楽史は国語の常識だ。」とかほざいてた国語教師がいたな。
なら美術、音楽の授業でそれ教えろよ・・・と。
リコーダーの吹き方とかどうでも良いんだよ。
トゥー、トゥー、って吹けとかマジどうでも良い。

>>684
数学って意外と時間かからないかと。
英語は積み重ねないと本当にどうしようもないと思う。
自分(センター英語130点)と弟(198点)見てると良く分かる。
688名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 20:00:43 ID:TPvVLkvq0
俺が政治家なら
中学校高校一貫のエリート養成の公立高校を地方にもっと増やす
プラス高校行く学力のない生徒向けの工業系の専門高校を作る
プラス全寮制で、ニートを親の同意の元半強制収用して勉強、生活させる学校も作る
普通の中学高校が多少減っても構わない
689名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 20:01:25 ID:0VB5LU1nO
授業の質つーか
子供の『素直な向上心』をどう引き出すかだろ。
690名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 20:01:53 ID:NzBK4RQb0
必要なのは『教員』の質の向上な
691名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 20:02:03 ID:TwV8N6FY0
>>681
国語は大事だぞ
問題は日本語で書かれてるんだからな。
692名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 20:03:10 ID:Cdl7BNwbO
子供には誘惑が多すぎる

ゲーム、携帯、漫画……
693名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 20:04:49 ID:EEZF09mv0
>>691
古典の時間削ればかなり時間が浮くと思うが。
あれこそ暇なやつがやれば良いかと。
694名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 20:05:37 ID:IhP04oHOO
>>688

>中学校高校一貫のエリート養成の公立高校

入学したっていう権威に甘えて勉強しなくなる

>プラス高校行く学力のない生徒向けの工業系の専門高校

派遣社員養成所

>全寮制で、ニートを親の同意の元半強制収用

犯罪の温床
695名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 20:12:49 ID:zZcWtdEf0
新卒しか拾ってくれない社会において、いじめで学校にいけなくなった子供は・・・
696名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 20:25:52 ID:IhP04oHOO
>>693

基本を少なくオプションを高度に、って構成で
日本でも学力をかなり上げた高校があるそうだ。

自分が決めた研究テーマを
とことん追究する。
高いレベルの研究には結局基本学習が必要になるが、
自分が知りたいことには熱中出来るので
高い成果が得られる。
697名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 20:27:44 ID:EEZF09mv0
>>696
それだと受験に関係ない部分に興味持ったら終わりじゃね?
698名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 20:38:28 ID:Sh4mthaB0
ある程度以上の者は, 受験と無関係な趣味も持つだろ.
699名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 21:12:52 ID:04IqcOTjO
>>306
そんなの家でやれ。
学校を何だと思ってるんだ。

700名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 21:14:55 ID:loqf7THs0
ゆとり見直しに反対する新聞はすべて中共の手先だろ。
つまりゆとり→日本人バカ化、ってことを左翼はわかっている。
701名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 21:55:46 ID:K97rq5ixO
>>696
それどこの高校?
名前教えて
702名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 23:35:54 ID:i+YQ/GOA0
子供の教育よりも子育てしてる親の教育からしないとだめだろう。
馬鹿な大人に子育てさせないように子育ての国家資格を早く作った方がいい
亀田親子みたいなのが存在しているのがおかしい。
703名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 00:18:10 ID:rVRkhdDo0
しかし家庭学習は日本の10倍
704名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 00:22:55 ID:Tm/o/n170
学級崩壊してたらいくら時間増やしても成績が上がるわけ無い
勉強する子と妨害する子はクラス分けしないとダメ
705名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 00:24:16 ID:RtjUNu3R0
 
新入りの夜勤なんだが
毎晩外国(たしかルーマニア)人女性の集団が来るんだよ。
でさ、もうわけわかんないんだよ。言葉が。

俺「(弁当)こちら温めますか?」
客「ダー」

どっちだよ 。・゚・(ノД`)・゚・。なんか目怖いし…
706名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 00:38:10 ID:e7L1VYEi0
ルーマニア語もロシア語もイエスはДа(ダー)なので温めておk
青森県出身とかでないならそれでおk
707名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 00:41:32 ID:b2fzAeWd0
ゆとりより娯楽が多すぎるのが問題では。
ネットとかやっていたらいくら時間が
あっても足りない。
勉強どころじゃない。
708名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 01:19:52 ID:QRw3C5Hw0
>>707
同意。
ネットばかりでゲームすらあまりやらなくなってるのに、
勉強する時間なんてあるのかね?
709名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 01:27:19 ID:F0O3MESZP

今の教育で最も成功したものが
東大に入り
官僚になり
教育を動かすんだから無理

それを否定したら自分たちの成功を否定することになりかねないから名
710名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 02:54:52 ID:z/cn/ueUP
じゃあ、今の教師は全員クビな
711名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 16:29:32 ID:FGmd5+h/0
学力の違う生徒を同じ中学校に入れるから詰め込み教育もゆとり教育も失敗するんだろ・・・
712名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 16:44:54 ID:Z3hJybe60
いま2003年のOECDの調査をみたが、意外にフィンランドの生徒の家庭学習時間は
少なかった。(週4.97時間。日本は6.48時間。OECD平均は8.88時間。これは塾も
含めた数字)

「フィンランドは落ちこぼれの子への補習が手厚くそれが学力の高さを支えている」と
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1210908707
ここに書いてあったが、「学校の補習授業時間」についても日本より少なかった。
(フィンランド0.18時間、日本1.14時間)

ちなみに、塾なんてあるのは日本だけかと思ったら、各国の生徒が塾へ通って
る時間はそんなに変わりない。日本の塾時間は、イタリアにすら負けてる。さらに
日本やフィンランドは「家庭教師」の時間が非常に少なく、「塾&家庭教師」で
くくれば、日本はアメリカと同じ時間であり、オーストラリア、カナダ、アイル
ランドすらよりも少なくなってしまう。
713名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 16:48:48 ID:pBMvaT0b0
日本の教師が馬鹿なのが悪いのに時間だけフィンランドに合わせた愚行
714名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 17:01:52 ID:hywFOnhAO
フィンランドがアメリカがイギリスがと、何もかも海外頼みにしないで、日本の子供に合わせた日本式を考えろよ
まだDSでやらせようとしてる方がマシだわ
715名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 17:07:11 ID:GKfL1y9f0
質を上げられるような教師が現場にいないから量を増やすのにな
716名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 18:34:33 ID:kzVpzrTU0
連立方程式はアメリカでは大学に入ってから学ぶらしい。
717名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:09:40 ID:2OXR5Lj8O
授業の質よりも
 子供の質を
718名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:11:00 ID:HEnNG2T1O
変態教師しかいない現状では無理。
719名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:17:07 ID:yt1e89+PO
>>714

何の根拠も無い思いつきで
国民を振り回すな。

海外のモデルケースがあるんだから
当然研究すべき。

明治維新の精神は失われたな…
720名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:20:14 ID:yt1e89+PO
>>715

悪質な教師が
長時間
国がテキトーに決めた内容を
子供に押し付け。

日本人が一層バカになりそうだ。
721名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:24:04 ID:XJ9fbspK0
日教組のせいで質を上げられないから
仕方なく量増やしているんじゃん
722名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:30:03 ID:yt1e89+PO
「教師の能力を育てる」
ことに関しても、
「免許更新制」は意味無いよな。

国がテキトーに決めた問題を
沢山覚えることを試験したって
現実に子供の能力を高めることとは無関係。

子供への教育同様、相互学習によって
「落ちこぼれ教師を生まない」ことが
有効なはずだ。
723名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:37:15 ID:m1OWgUl7O
音楽の授業なんていらないよ。うちの学校は、先生がピアノを弾かないで、ただカラのCDをかけ流して
それに合わせて生徒が口パクか小さい声で歌ってる。教科書にドレミを書くときも、ほとんどの人が
吹奏楽部から写してもらうし、別室でテストするときは、先生がいないからみんな課題をせずに遊ぶよ。
しかも音楽観賞とかって、長いミュージカル映画を前半だけ見せられるし。はっきり言って、今のままじゃ
ただの無駄な時間なんだよね。音楽の授業を半分にしても、先生が真面目に授業したら十分に勉強出来るよ。
その余った時間を5教科にあてればいいと思う。
724名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:38:29 ID:lWCKdlW60
>>722
お前に言わせれば大学受験も無意味なんだろうな

現実逃避してるフリーターと同じ意見だね
725名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:44:16 ID:rrgfwjt30
まずは堀江豚や村上欽ちゃんのような金さえあれば
という考え方から変えて行かないと...。
幾ら学力をつぎ込んでも売国奴量産するようじゃなぁ
726名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:54:20 ID:P18V8Jx70
ゲームとネットを規制しろ、そうすりゃ絶対あがるから
727名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:22:24 ID:yt1e89+PO
>>724

フィンランド教育について拾ってきた。
=======

2003年の調査によると、基礎教育を修了した生徒の約92%がその後中期高等教育に進学しており(高校56%、職業訓練学校37,8%)、後期中等教育の終了は生涯働く上で、または学んでいく上での最低必要条件と位置づけられている。
職業訓練学校で資格を得ながら、高校の卒業試験を受けて大学へ行くなど、両方の学校で学ぶことも可能。
728名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:41:54 ID:yt1e89+PO
もう一つ
=====
毎年、高等学校卒業生のうち約60%が大学入学資格を取得し、
通常、大学1年生の大半は入学に必要な大学入学資格試験を
受けているが、1980年の職業教育改革の結果、わずか4%では
あるが、職業教育過程を経て大学に入学する学生も誕生した。
これにより、大学入学の機会が、単科大学レベルや高等職業教育
終了資格を持つ学生にも拡大されたわけである。
このような大学進学方法は以前は分野が限られていたが、
1991年以降は全学部が対象となっている。政府は教育及び
研究面における発展計画を考案し、各学科ごとの大学卒業生数を
増加させる目標を掲げ、必要な労働力の試算を行っている。
各大学は文部省との年次交渉により、採用学生数を調整し、
すべての学問分野に、例えば「制限入学」などの規定が多く
定められている。大学進学希望者のうち、入学が許められるのは
半数以下で、入学者数は学科によって大きく異なる。
大学は独自の選考基準に従って、志望者の中から
この基準に見合った人を合格者として選定する。
729名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:45:50 ID:PiWrKVPYO
その国にはその国の特性ってもんがあるんだよね、日本には日本のやり方があるだろうに、なんでわざわざフィンランドと比べるのかが分からない。
730名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:53:45 ID:je9yyReF0
テハダ、薬物疑惑語らず=米大リーグ・アストロズ

 薬物使用に関する偽証の疑いで米司法省が調査を進めているアストロズのテハダが、
疑惑については口を閉ざした。新天地でのキャンプ初日に「話せる立場にない。いま
は野球に集中している」と話した。

 テハダはオリオールズからの移籍が決まった昨年12月、大リーグの薬物疑惑の実
態をまとめた「ミッチェル・リポート」で、薬物購入者として実名が挙がった。20
05年に米下院政府改革委員会に対して自身の薬物使用を否定する証言をしていたた
め、1月に同委員会が司法省に調査を要請した。

偽証の疑いあるテハダ、キャンプに合流 薬物問題話さず

 テハダは、2005年の下院政府改革委員会の調査に対し偽証の疑いが持たれてお
り、米連邦捜査局(FBI)が調査を始めている。
731名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:58:22 ID:yt1e89+PO
>>724

フィンランドの教員は大学+教員教育を五年経験する。

大学入学時には「大学の入学基準」で選別される。
「国がテキトーに」じゃなく
現場のプロフェッショナルに任されている。

テストそのものにはさほど意味があるわけではない。
人材を育てることを実現するカリキュラムが
必要なのであって、テストは結果を見るだけのもの。

「体重計に乗るだけでは意味がない。
運動・食事制限が無ければ痩せない。」
ということ。
732名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:00:25 ID:yt1e89+PO
>>729

学力一斉テストなんて、
五年前にブッシュがやった
成果の無い政策を思いつきでやるのが
「日本らしさ」なのか?
733名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:04:14 ID:NqrLAZvJO
娯楽の多い日本じゃ同じのは無理だろ。
734名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:05:55 ID:/2PPraWn0
俺が十数年まえから提唱してきた

キシリトールは頭によい学説が証明されたわけだが
735名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:08:25 ID:yt1e89+PO
>>733

フィンランドはIT立国だし
授業時間・家庭学習時間ともに短い。

フィンランドの子供は遊んでると言える。
自ら選ぶ遊びが「読書」かもしれんが。
736名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:13:24 ID:MAUs+VqCO
生徒のための卒業式で、自分の主義主張を押し通して式をメチャクチャに
するような教師が大手を振っていたり、家庭の躾を学校でさせるようにする親が
いるんだから、学力なんて上るわけないだろ。
737名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:13:41 ID:yfqAS9Vc0
>>363
ここで初出ということに驚愕
738名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:13:42 ID:yt1e89+PO
>>733

このレスを読んだ上で論理的に考えたレスとは思えん。
読解力低いな。
 ↓
[712]名無しさん@八周年[] 2008/02/20(水) 16:44:54 ID:Z3hJybe60
AAS
いま2003年のOECDの調査をみたが、意外にフィンランドの生徒の家庭学習時間は
少なかった。(週4.97時間。日本は6.48時間。OECD平均は8.88時間。これは塾も
含めた数字)

「フィンランドは落ちこぼれの子への補習が手厚くそれが学力の高さを支えている」と
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
ここに書いてあったが、「学校の補習授業時間」についても日本より少なかった。
(フィンランド0.18時間、日本1.14時間)

ちなみに、塾なんてあるのは日本だけかと思ったら、各国の生徒が塾へ通って
る時間はそんなに変わりない。日本の塾時間は、イタリアにすら負けてる。さらに
日本やフィンランドは「家庭教師」の時間が非常に少なく、「塾&家庭教師」で
くくれば、日本はアメリカと同じ時間であり、オーストラリア、カナダ、アイル
ランドすらよりも少なくなってしまう。
739名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:13:49 ID:hi6K2dlv0
日本の教育の質が低い点については何も言わないのか?
740名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:16:15 ID:AINGufyk0
大人の質が低いからな
741名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:16:56 ID:yt1e89+PO
>>739

日本の教育の質が劣化したのに、
成功している国に学ばず
英米式に倣っているのが不思議でならない。
742名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:17:15 ID:Dy20kHaSO
北欧ってIQ高い人種じゃなかったっけ?
743名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:17:18 ID:n68++nLi0
日本の学力は世界一ィィィイイイイイィイイ!!
744名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:20:33 ID:ddjZ2S7i0
このニュースを要約すると、日教組は質が悪いってこと?
745名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:23:20 ID:yt1e89+PO
>>736

国家権力がイデオロギーを押し付けるのは
いいのか?民主主義なのに。
746名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:26:16 ID:yt1e89+PO
>>744

あのさー、日教組加入の教師は
全体の二割しかいないのに
文部科学省より力があるのか?
747名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:27:06 ID:yfqAS9Vc0
>>745
どこの国家権力が何のイデオロギーを押しつけてんだ?
シャドウボクサーですか。
748名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:27:56 ID:wEA9Wp5n0
>>742

その昔、世界で一番IQが高い民族はユダヤか日本人だった。しかし今は
この体たらく。おかしな血が入ってきたからだと言う。
749名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:33:13 ID:6UVQ4nHg0
この間、TVでやっていたがフィンランドの教師は、実習期間1年だってよ。
その間にも脱落して諦める実習生も多いとか。

教師の質が決定的に違う。
それを踏まえず「少ない時間でも質の向上でなんとかなる」というのは現実を
知らない馬鹿か、知っていて黙っている詐欺師の言い分だよ。
750名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:41:40 ID:yt1e89+PO
>>747

「個性豊かな文化の創造」→「伝統文化を尊重する」

「真理と正義を愛し」→「郷土と国を愛し」

「人種・信条・性別・社会的身分・経済的地位・門地により
教育上差別されない」→
「社会的身分・経済的地位・門地」を削除

国への帰属意識を強調して
自由な価値観を否定しようとして
いる。
751名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:44:30 ID:yt1e89+PO
>>749

教育期間五年のうちに
実習一年が含まれるか、
別に設けられるかのどちらかだったな、
確か。
752名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:45:12 ID:0toYipFs0
授業数だけで比較してもわかんないから

家庭や塾で勉強する時間も合わせたデータってどこかにない?
753名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:46:22 ID:YwVH893v0
落ちこぼれをほっといて授業時間だけ増やすと、その落ちこぼれ連中が
中心になって荒れた教室になって、授業どころじゃなくなるだろうに。
文科省ってまじでバカの集まりだな。
754名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:47:53 ID:BAEXwXcL0
日教組がある限り無理ポ
755名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:49:32 ID:DRd3QwBg0
フィンランドを真似してゆとり教育にした結果が今の惨状な訳ですが
756名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:52:31 ID:yt1e89+PO
「良識ある公民の政治的教養は尊重」
→「政治に関する知識など良識ある公民としての教養は尊重」

…「政治的教養」をはっきり尊重しないよう変更。

「教育は不当な支配に屈することなく」
→「教育【行政】は不当な支配に屈することなく」

…「行政による現場教育の支配」を自由化。

757名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:52:39 ID:0toYipFs0
>>745
民主主義だってイデオロギーじゃなかった?

国家主義だろうと民主主義だろうと、国や社会を維持するのに適したイデオロギー
をガキに刷り込むのが公教育の役目。適しているかどうかの議論はまた別のとこ
ろでやるにしても。
758名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:54:25 ID:KXHqmJPjO
>授業「増」よりも授業の「質」の向上を

この記事が事実なら、今の教師連中はみな無能だから
全員クビにすべき、という結論になるな。
759名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:56:07 ID:yt1e89+PO
>>755

今までの日本の「教員教育」を教えてくれよ。

日本の「ゆとり教育」は「放置教育」。
フィンランド教育とは全く違う。
760名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:56:36 ID:56xx12tn0
再び、過ちを犯すつもり?
再び、過ちを犯すつもり?
再び、過ちを犯すつもり?
761名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:57:43 ID:Zb4dWacH0
フィンランドは劣悪装備と少ない戦力でソ連に渡り合ったツワモノの国。
日本人より偉くても驚いてはいけない。
762名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 22:05:29 ID:mgCoGnpd0
結局は時間だけ増やして外見的に脱ゆとりを目指しても内面がそのままだと全く意味ないだろうな。
もしこのまま時間だけ増やし、スカスカの内容とアホ教師の安泰を保障したままだと効果なき詰め込み教育で終わってしまう。
あくまでも時間を増やすのは脱ゆとり教育の土台作り、応急措置的なものと考え、本格的な脱ゆとりは内面、即ち熟練度や教師の質を変えないと達成できない。
763名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 22:07:00 ID:ZMw4pWrA0
公立高なんて貧乏人の子供が通うもの。社畜養成学校。
お金持ちはまともな教育を受けさすために、私立に子供を行かせる。
764名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 22:09:04 ID:utOG65KNO
今の日本はその『質』ができないんだから『量』で勝負するしかないだろ
トップの奴らは馬鹿か?
765名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 22:10:05 ID:BK9mdb4T0
ぶっちゃけ学校の授業より自習の方が頭によく入る件について
766名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 22:14:59 ID:L79lhAZm0
学力世界一の割には実績が伴わないな。
767名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 22:16:17 ID:yt1e89+PO
>>764

スカスカ授業をアホ教師が長時間やっても逆効果。

無駄な手続きや会議ばかりで
長時間サビ残させる企業のようなもの。
768名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 22:18:34 ID:UA9j60A2O
こういうのってさ、みんな生まれた時点の能力が一緒だと考えるからいけないんじゃね?
きっとフィンランド人は人種として優秀なんだよ
あと、日本人は劣化したんだろ
優性思想はヒトラー以来タブーになってるが全人種が能力同じなんてナンセンス
769名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 22:21:54 ID:yt1e89+PO
>>766

フィンランドは経済破綻から再建した。
770名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 22:25:42 ID:9griyCIo0
>>766
携帯電話の生産量世界一
戦争中に人口一人あたりが殺したロシア人の数も世界有数。
771名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 22:26:29 ID:le4ky+gh0
>>770
それは説得力あるな。。。
772名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 22:35:38 ID:yt1e89+PO
>>768

日本人の学力が世界一だった時もあった…

という夢でも見てたのかなー
773名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 22:41:05 ID:LzcQRoGA0

東京一工などの一流大卒よりも
早慶マーチ卒のやつらのほうが、社会で成功してるだろ
私大卒は 年収3000万以上の芸能人・スポーツ選手、パチンコ・サラ金・風俗
美容エステ、フードサービス、中古車販売業、IT関連業・・
などの金持ち=エリートを輩出してるのだがな。

一方一流国立卒なんて、ノーベル賞科学者、官僚、裁判官、技術者などの
庶民ばかりだろが。
私立卒の圧勝だな!!
反論できるか?

私立卒から言わせてもらう!!
学問(数学、物理、哲学、社会学、経済学)など意味ない!!
商売人になれない時点でなッ!! 金さえ稼げば学問など勉強する必要なし!!
774名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 22:43:00 ID:le4ky+gh0
社会学、経済学まで学問かよw
775名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 22:50:00 ID:jUqhtXLqO
中学は授業受けているだけで80点はとれるよな。
なのに20点とか10点がいたのが今でも不思議
776名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 22:50:42 ID:Uy28MkYp0
>>775
受けてなくても50点ぐらいとれてたしな。
777名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 22:54:12 ID:5LPCdnRi0
>>773
国立卒の上司に虐められたのかな?
それとも、国立卒の女性に認めて貰えなかった?

貴方が認めて貰えないのは、金持ち=エリートって薄っぺらな価値観だからだよ。
778名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 22:54:32 ID:UA9j60A2O
>>772
順位はともかくずっと平和な時代が続くと劣化するから
昔よかったのは戦争の反動だったとすればいい
昔成績よかった(らしい)のはドーピングみたいなものだからそんなもん目指さなくていいよ
779名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 22:55:43 ID:9gfObZY50
日本人は馬鹿なんだろ
一人当たりの生産性が国際的に見ても低いことが劣等な民族である証拠
780名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 22:59:47 ID:yt1e89+PO
>>778

フィンランドは教育政策改正で
優秀になったらしいぞ
781名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:00:57 ID:9iBuDqDM0
フィンランドには日教組が無いからな
782名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:05:11 ID:Uy28MkYp0
>>778
ドーピングだった昔を嫌になって遊んでたら
人生ゆとりの底辺一直線になってワロスw
783名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:13:27 ID:6d9vb+Eg0
受験勉強なんてほとんど図書館でやったしな。。
学校はコミュニティーを学ぶとこって感じするなー。
784名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:35:12 ID:TrmGIzGs0
民間人の平均よりはるかにバカ高い公務員の賃金を減らせば減税もできるのに
自民党や官僚がぼったくり価格でゼネコンに発注しなきゃ各地に道路も作れるのに

民間人の平均よりはるかにバカ高い公務員の賃金を減らせば全員の給食代くらい軽くまかなえ減税もできるのに


日本民間 年間勤務時間2450時間 平均年収430万円 時給1,755円←世界最長労働時間!
日本公務員 年間勤務時間2000時間 平均年収930万円 時給4,650円←世界一の公務員天国!
(しかも横領、賄賂、カラ残業、カラ出張、ヤミ手当ての例多数。相場の数分の一で官舎に住める)

アメリカ 年間勤務時間2300時間 平均年収495万円 時給2,152円
イギリス 年間勤務時間1700時間 平均年収410万円 時給2,411円
ドイツ 年間勤務時間1350時間 平均年収355万円  時給2,629円
フランス 年間勤務時間1350時間 平均年収350万円 時給2,529円
イタリア 年間勤務時間1350時間 平均年収315万円 時給2,333円
オランダ 年間勤務時間1300時間 平均年収385万円 時給2,961円
ルクセンブルク年間勤務時間1250時間 平均年収480万円 時給3,840円←真の労働者強国!
785名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:38:40 ID:yt1e89+PO
>>781

教師全体の二割しか加入してない団体が
そんなに影響力あるか?

文部科学省はそこまで無能なのか?
786名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:42:49 ID:lQ6k+BJqO
5人に1人ってすげぇ数だぞ
787名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:45:25 ID:9gfObZY50
おまいらが日教組日教組騒ぐからみんな入っているかと思えば2割かよw
788名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:47:15 ID:yt1e89+PO
>>786

どの程度の影響力?
789名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:48:29 ID:OWsYNDPs0
>>787
昔はほとんど全員加入で、最近減ってるって話だったけど2割のソースは?
790名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:54:35 ID:le4ky+gh0
791名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 00:00:38 ID:0toYipFs0
>>785
ノイジーマイノリティーって言葉を知らんの?日教組に代わる規模の教員組織
はないんだぜ。2割もいれば十分だろ。

文部科学省も、所詮日教組とお仲間の官公労だ。
792名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 00:01:19 ID:LDm3OMsm0
フィンランドは教員になるのが結構大変らしいが?
793名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 00:02:38 ID:XHiiDsbt0
フィンランドと日本では教師の質が段違いでしょうに・・・。
日本では教師ってまともな職につけない奴がなる職業でしょ?
794名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 00:06:58 ID:THwhxXGP0
まずは、国歌も唄えないようなクズ教師を全部解雇しないと。
795名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 01:29:07 ID:iTPRufuW0
戦後生まれは皆、敗戦から何も学べなかったゆとり世代でしたとさオワリ
796名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 01:31:37 ID:7TpMvej10
ノーベル賞とかフィールズ賞の受賞数見てると古来の日本教育が一番いいとわかる
797名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 01:33:03 ID:S7DJzGcJO
習熟度別クラスと飛び級を導入したら
即飛躍的に学力向上するんじゃね。
こんなことアホでもわかる。
798名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 01:33:41 ID:jS4hQw370
日本の教師は愚民化しているからなぁ
日教組の連中を見ていてつくづく思う
799名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 01:34:13 ID:UvPbj1Ke0
>>796
古来の日本教育ってどんなもの??
800名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 01:38:27 ID:7TpMvej10
>>799
ゆとりに入る前の教育スタイル
801名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 01:39:25 ID:J5LKENCT0
>>773
>私立卒から言わせてもらう!!
学問(数学、物理、哲学、社会学、経済学)など意味ない!!

おいおい、数学、物理と、哲学、社会学、経済学と一緒にするなよ。
格が違うぞ。
とりわけ、社会学なんか学問でもないぞ。
ジェンダー論も社会学だからな。
そんなゴミと数学、物理と一緒にするな。
802名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 01:40:12 ID:UvPbj1Ke0
>>800
ちょっと待って、そのころの教育受けた人って
フィールズ賞とってる?
谷山さんとかだっけ?
803名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 01:41:20 ID:a2yed5m20
>>799
寺子屋に入れるやつだけぶち込むw
804名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 01:43:45 ID:InzaoFRG0
フィンランドと同じように教師は修士以上にしろ
大卒の親が多い現代で教師はもう尊敬されない
教科書の増減だけでは何も変わらない
805名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 01:44:24 ID:7TpMvej10
>>802
どんな言葉遊びをしたいんだ?
806名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 01:44:32 ID:J29kVTsG0
>>799
典型的な、「できないやつはできないままでよい、実直なサムライ
精神だけ養ってろボケ」、で、できるやつだけ昌平黌で学ぶ資格がある。
タイプじゃね?
すくなくとも、江戸期の官学はそうだった。

おかげで、江戸期の天領(幕府直轄)の武士は、ヨソの、進取的な
藩に比べておどろくほどバカぞろいだったそうな。
アホは読み書きさえできればもうそれ以上何ものぞまれないから。
807名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 02:20:18 ID:oHmuYpch0
じゃあ、日教組教師は全員クビで。
808名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:46:20 ID:64Rcwb9V0
809名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:14:17 ID:wp6c/jKK0
>>1
質で逃げたいんだろうけど教師側の問題だから、
授業数で補わないとフィンランドに及ばないな。。^^;
810名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:52:49 ID:iAu4IBax0
今の大人(30〜50歳あたり)は基本的に詰め込みなんだよな?
その世代が虐待やら子殺しやらやりまくりなんだが…
811名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:55:00 ID:iAu4IBax0
あ〜、なんかミスっぽい。
「その世代が」ってか「その世代ですら」だな。
詰めこんでも人間性がunkな日本人…
812名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:58:45 ID:6/SlL9juO
人口が全然違う。質を保つのは容易ではない。
813名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:01:56 ID:QYKr2lRo0
授業質→教員とカリキュラムの質

教員の社会的地位と労働対価が高くなり、誰もが大学院に行ってまでもなりたい職業になれば全てが改善するよ。
814名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:04:13 ID:xh6H8/8d0
団塊がうんこだからその子供もうんこで
さらに下は更にうんこ

学校の教育以前に
幼い頃からの躾が悪い
815名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:09:33 ID:2uDy+woCO
読み・書き・そろばんを徹底すべし。
英語教育なんかいらねーよ。
816名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:10:04 ID:Bm5VP7wA0
>>789
ソースは無いけど実際それくらい。

昔は加入していないとものすごい嫌がらせされたんだよ。
出張してると自宅に「今、おたくの旦那さん女の家に居るよ。出張なんて嘘だから」
とかイタ電入ったり、子供が変な人に追いかけられたり。

だけど、80年代くらいから徐々に「本来の組合とは違う目的の団体だから」という
批判をする人達が出てきた上に、教員の給料が良くなったので加入率が落ちてきた。

今はもう団塊世代の連中とそれに感化(洗脳)されたような連中しか入ってないので
影響力はだいぶ落ちているんだが、とにかく五月蝿いw
自分達のやり方が失敗だとわかっても絶対に認めないし、逆に意に沿わないやり方で
失敗しようものなら年がら年中それを持ち出してきて文句を言う。

だから、よほど熱心な先生じゃなければ「穏便に」済ませようとするし、熱心な先生は
私立から引き抜きかかって居なくなるw
817名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:13:58 ID:HCW/U+/d0
人間の質も大事
818名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:14:53 ID:Fp3OIrjU0
読み・書き・そろばんなら家でもやれる。
819名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:18:45 ID:aVGePd//0
そもそも、部活動が、学力低下の一因であると思う。
820名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:25:11 ID:yuKU2KGM0
読み・書き・そろばん(国語・算数)重要でしょ。
基礎学力がなかったら、応用力なんてつくわけないじゃん。
英語も中学に入ってからで十分だよ。
日本語も英語もどっちも中途半端になる。
821名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:41:40 ID:Fz+3tHteO
さすがにレゴとノーベルとムンク(笑)の国だけあって知的水準は高そうだな。
822名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:51:06 ID:+XMjD3MT0
レゴはデンマークだろ
823名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:01:30 ID:Fp3OIrjU0
読み・書き・そろばん(国語・算数)は重要。
でも、それだけではダメ。
824名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:40:40 ID:tTMMa88pO
子供に学歴思想を叩き込めばいい
派遣や土方やフリーターは生きる価値もないカス
金融やマスコミこそ正義
825名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:03:35 ID:T3U9iJJL0
>>816
なるほど。まあこんだけ「教師は楽だ」「給料も高い」と言われてるわけだから、
今、特別組合に入ろう、と思う教師は少ないだろうね。ただ今後はどうだろうか。

若い世代の教師は、高い倍率を勝ち抜いて、団塊世代のでもしか教師より優秀で、
就職氷河期も知ってるから給与にも不満は無いだろう。けど年を取れば、確実に
体力も衰え、生活への不安も出てくるはずだ。現に、教員給与の引き下げを検討
してる自治体(福島など)も出始め、増える業務や授業数に対応するため、現場
における臨時教員の割合は増えている。「東洋経済」に載った記事には、その中
に生活保護を受けている者も出始めたということだ。おそらく今後、教員組合の
組織率は高くなっていくんじゃないだろうか。

性急な教員・学校叩きは、日教組に利するだけだと思うのだが、みなさんどうだろう?
826名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:08:19 ID:oThB7BFi0
日本はベンチャー(起業)やりにくすぎるし。
そもそも新しい事にチャレンジする事が歓迎されない。
まずこの風潮を改めないと、いくら教育に力を入れなおしても
不毛な偏差値競争以上の何かは生まれないと思う。
労働生産性が一人あたり18位まで落ちたのも、主要な原因はそこだと思う。
専門的な技術や非凡な発想を身につけても発揮する機会がない事が。
まずそれを改めないと意味がないと思う。
827名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:01:44 ID:EjRqOsg40
日本の官僚は全て戸塚ヨットスクールを
卒業させるべき
828名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:13:06 ID:5VsWOyDf0
日本の官僚って、中高一貫受験専門校→東大→公務員試験合格の奴等ばっかりだろう
物事を暗記して試験ではいい成績をとるけどそこまでの人間
こんなのが日本を動かしてんだぜ 何とかしようよ
829名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:09:52 ID:yTHhKa0v0
>>828
そんなこと言っていると 「低学歴乙」 って言われるよ
830名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:11:12 ID:m1mtDT700
教師が真剣に教えてるんだろ。日本みたいに売国サヨク活動のことで頭が一杯の教師とかいないんだろ。
831名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:40:51 ID:pFb6VeOIO
>>828
世論はそんな人間をつくろうとしているがw
832名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:17:33 ID:luB/Hfmj0
神聖国家 フィンランド』

21世紀末まで世界の果てに存在していた国家「ジパング王国」
により、20世紀末から21世紀初旬までに登場する架空の国。
福祉・教育・産業が栄え、男女平等であり、差別は一切存在しない。
ジパング王国よりも住みやすく世界でも有数の幸福力のある国家と
ある。

神聖国家フィンランドについては、
ジパング王国の遺跡から発掘される数々の文献に多く記載されている。
北の果てにある国家だそうだが、北ユーラシア大陸のどこをさがしても
そのような国家は存在しない。
「スオミ国」のことを指しているのではという説が有力だが、スオミ国研究の
第一人者によると、「スオミ国はこんなにすばらしい国ではなかった。古代に
おいて、社会的、経済的、軍事的にスオミ国をはるかに凌駕していたジパング王国が
スオミ国を崇拝するとは信じられない。『フィンランド』とはユートピア的な架空の国家では
ないか。」とのことである。
833名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:31:05 ID:78lTCcPI0




           日教組の教員が公費でフィンランドへ遊びに行くための伏線だよ



コピペ推奨

834名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:29:35 ID:NYhS1wGA0
>>828
暗記すら出来ない人間に
創造力はない。
問題は試験の形式でなく官僚の体質だろう。
835名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:28:49 ID:Wk9/CDCU0
そもそも日本のゆとり教育はアメリカの進歩主義教育から来てるんだけど
アメリカは失敗を悟ってすぐに路線変更したのに
日本はいつまでグダグダやってんだろうね。

アメリカでは公立校で英才教育してんのに、
日本では金持ちだけが伸びる。
いい加減、平等の意味を悟れよ
836名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:27:20 ID:N2AlxoyPO
アメリカの学力テストの結果
世界35位(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
837名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:31:42 ID:aBNtdEW70
ゆとり教育だなw
>>828
まぁ官僚はどうかと思うが暗記は否定できないぞ?
ユダヤ人がなぜあれだけ優秀なのかを考えればわかる
838名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:32:50 ID:/HX/ew3d0
日教組の連中を首にして教師の質を上げないと
839名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:53:49 ID:xEfK2WTq0
>>836
アメリカというか欧米先進国と中国は少数のエリートが外貨を稼いで、あとは勝手について来いって
なってるはず。格差が当たり前の所だし、最近は落ちこぼれた貧民は勝手に市ねって教育だぜ。
840名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:07:43 ID:2EmzxTAW0
質を向上するには日教組職員を全員クビにするしか
841名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:14:56 ID:QehM6ESk0
創造性や独創性はなぜ?なに?どうして?を考えたりしないと生まれない

一般人が疑問に思う部分を官僚とかは丸暗記する能力に長けているだけだからな

そもそも なぜ?とか考えてると時間不足で東大や官僚にはなれないし

なるためには丸暗記して手っ取り早く問題が解ける能力が重要なわけ。

東大に受かったらで管理教育、官僚になったらで組織は前例中心主義ときているしな


842名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:37:39 ID:S6JixHT10
>>841
しかもその独創性を潰すようなこんな世の中('A`)
学校とかで独創性あるもの作ったりしたらいじめられるとか…
843名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:44:51 ID:FQMk8A7zO
教育に格差ができるのは許せんな
844南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/02/22(金) 17:47:25 ID:PuD2e5lT0
日本の教師は学力向上より
いかに自分の面子を保つかしか
考えてない。qqqqqqq
845名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:52:26 ID:wnpsXn6D0
フィンランドをみならうなら
日本も銃社会にするしかないねw
846名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:57:52 ID:l6zgXWL30
>>842
独創性と無秩序って紙一重だからな。

学校では枠を教えて、そこから出ることのメリットとデメリットを教えれば良いのであって
枠から出ることを力ずくで阻止する必要も無ければ独創性を無原則に認める必要も無い。
847狂淫事大:2008/02/22(金) 18:18:27 ID:ZCMqDBdR0
不正経理、主任制
誰の企みで彷徨う
青空に残された
わたしの心は腐ってる
ttp://www.youtube.com/watch?v=SqUA_UQsKE4
848名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 18:21:21 ID:d6YHD6r+0
退屈な授業が今より長くなったら、もう死ぬ。
849名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 18:27:57 ID:QehM6ESk0
>>842
そうそう、環境なんだよね 育てる環境しかり、受け入れる環境が日本にはない

創造、独創タイプは結構いるんだけれどまわりがそうさせない

教師に怒られるし、いじめの対象になるからね

で、こういうタイプって○暗記主体の学校の勉強ができるタイプとまったくできないタイプに

2局に分かれる。 勉強ができないタイプだと単なる変人扱いで、ひきこもり

挙句の果てにはメンヘルになる そこが欧米と大きく異なるところだ
850名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 18:33:48 ID:aRxLplAIO
どんな方針でも続ければやがて力になる
今みたいにコロコロ方針変えるのが一番マズい
851狂淫事大:2008/02/22(金) 18:34:03 ID:ZCMqDBdR0
【福岡・中2自殺】 やっと「いじめ認定」方針…町調査委、最終報告で
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167276398/

教師のフリ、差別主義
誰の指しがねでイジメる
青空に残された
わたしの心は腐ってる
ttp://www.youtube.com/watch?v=SqUA_UQsKE4
852名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 18:36:15 ID:VL3KMmzBO
世界一PTAが馬鹿な国
それが日本
853名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 18:40:14 ID:oUbgpIxbO
そんなにフィンランドがいいんならフィンランドに留学させる制度を作ればいいじゃん
854名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 18:40:45 ID:q4bK6y30O
>>846

独創性に秩序を与えるのは
論理的思考力じゃないだろうか。

己の発想を客観的に分析して
非合理・非建設的なら必要以上に
主張しない。
855狂淫事大:2008/02/22(金) 18:43:46 ID:ZCMqDBdR0
空を自由に飛ぶ鳥だって、鳥にしか分からないルールでぶつからないように飛んでいるんだ。
自分勝手に飛び回るVIPクオリティでもなければ、がんじがらめなわけでもない。狂ってる、腐ってる。
856名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 18:45:29 ID:q4bK6y30O
>>853

国内の教育は英米化して
派遣教師だらけのバカ養成所に
なってもいいのか?
857名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 18:47:20 ID:/NwI9muR0
「教師は修士以上」に一票
858名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 18:47:25 ID:rG9PiLMZO
それで?
教師の試験でも難しくする?
今いる教師の再教育や免許更新制にする?

ついて来れてないのは先に子供より教師のほうなんだが。
そこを何とかしないととてもじゃないが今の子供らは変わらんよな。
859名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 18:48:17 ID:bkYtr+Un0
学ぶ意欲の問題でしょ。
日本なんて学校に行くのが強制的で、行きたくない学びたくない物を強制的に学ばせてるしな。
860名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 18:48:23 ID:QehM6ESk0
机に拘束されて一方的に話を聞いて板書して、試験前になったら丸暗記という

やり方ではぜったい創造性、独創性的人間は生まれない

教育内容もさることながら生徒が主体となって行動できる環境をつくらないとさ

861名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 18:49:42 ID:Xlj7yXOA0
事実はゆとりやって日本の学力とモラルが落ちた
失敗を認められないのなら政治活動なんてするな邪魔だ
862名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 18:50:17 ID:kWHWIEe/0
>>849
ゆとり教育の入試は入学者の難易度を保つために大量に問題を出題して
たんなる事務作業のスピードレースと化しているな
863名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 18:50:22 ID:TdzANfpcO
最底辺層を底上げするだけでいいのに

馬鹿は罰金とか追い込んでやればいい
864名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 18:52:53 ID:l6zgXWL30
>>860
じゃあ一人でやれば良いんだよ。
引きこもった状態で独創性や創造性を発揮すれば良いじゃない。


なんで学校にそれを求めてるんだ?
865名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 18:53:47 ID:xEfK2WTq0
スタンフォード大学「年収650万円未満なら、授業料タダ、下宿費、メシ代もタダ!」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1203623859/l50
海外ではエリート発掘に血眼になってるのに・・・
866名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 18:53:50 ID:4rubcRUR0
違うんだよ。
量を求めて勉強して初めて質というものがわかる。

勉強は最初は量なんだよ。
考え方が整理できるようになってから質が求められるんだよ。

基礎の土台に質は必要ない。
867名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 18:55:21 ID:t4McqXq50
フィンランドは習熟度が足りなければ留年し、どうしても進学できないものは職業訓練校に行くという、
思いっきり受験競争の社会なんだが・・・

本当にそれを理解して言ってんの?
868名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 18:56:13 ID:KwrSrbuX0
インド式
フィンランド式
英国式
中国式
タイ式

バカじゃねーの
869名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 18:57:03 ID:rG9PiLMZO
いやー意欲もわかん授業やってるからだよ。
今まで教わってきた教師の中に少なくとも1人ぐらいは引き込まれるような
教えかたしてる教師に当たったことないか?
ゆとりも全くいい結果を生まなかったが教師の質の低下は酷いもんだ。
いったん教師になれば適当にやってたって高い給料保証されてるしな。
公務員制度辞めたらどう?
870狂淫事大:2008/02/22(金) 18:58:30 ID:ZCMqDBdR0
韓国式マッサージは気持ちいいらしいお
871名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 18:59:50 ID:q4bK6y30O
>>858

試験や免許更新制じゃ英米化しそうだ。

フィンランドでは教師教育が有効だったようだ。
生徒の精神的ケアを外部に委託して
教育指導能力を高める時間を
捻出したんだったと思う。
872名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 18:59:57 ID:g4BcQex/0
「質を向上させなさい」
「判りました」
って質が向上するわきゃねーだろw
とりあえず、量で何とかしてる間に
質を向上させる段取りをしろよ。
873名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:02:44 ID:zc07nK7p0
マスコミの影響で学校の先生はものすごく大変そうなイメージがあるけど、実際は
全然違うんだよな。特に中学高校は楽。意外に大変なのが生徒とずっと顔をつきあ
わされる小学校。
874名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:09:53 ID:HhmO5+1AO
質如何で成績が変わるってのは解る。

英語がすごく苦手だったが高校の英語授業が面白くて
予復習をしっかりやるようになったし。
学ぶことの面白さを知って他の教科にも影響した。

なんか一教科だけでも面白さを知ることが出来たら良いんだけどなぁ。
875名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:15:02 ID:B8VijuvN0





フィンランド人口500万人



876名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:16:15 ID:bD+oozmP0
日本人はみんな家で勉強してるから学校の時間が増えると
その分、家で勉強する時間が減って学力は低下するだろう
877名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:16:25 ID:rW6YO27v0
フィンランドって、エリートの子供は小さい時から徹底的に英才教育され、
それ以外の人は国内で細々と暮らす、超格差社会ですけど…
878名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:18:33 ID:RUU9mVEj0
フィンランドの凄さは誰とでもフルチン、フルマンでサウナに入る所だと思う。
クラスメートのあの娘と入ってもピクとも勃起しないんだぜ?
すげぇ。
879名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:27:45 ID:A0U5KxOi0
ところでフインランドの人口てどれくらい
ちがう人種は入りこんでないだろうなあ。
880名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:31:49 ID:qwM+Rdx7O
DHCタップリなクジラ食わないでBSE牛肉食べるように外国から矯正されてるのが原因
881名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:35:07 ID:+hWGh7yk0
ttp://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=500502006

島根県民なんだが、島根県の平均点ピッタリだったぜw
882名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:36:18 ID:YR1UoMeB0
かつては日本は世界一だったんだからその頃に戻せば良いだけじゃんw
つうか何でフィンランドの教育に関する予算が日本の8倍(対GDP比)
である事には触れないんだw?
経済システムも教育システムも何でかつては世界一だったのにわざわざそれを駄目にするのかね〜。
私にはよく分らんね。
売国奴が国政やってるとしか思えんね〜。
883名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:36:47 ID:8DXdgLAK0
受験シーズンに、品川で右翼と一悶着起こそうとする教師達がいるようでは
日本の教育もダメダメだがな。

まずは日教組をクビにしてしまえ
884名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:37:24 ID:1RmSsO0IP
>>29
  10-22
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou27579.txt.html 安全なテキストファイル
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou27580.html.html 読みやすいHTMLファイル
885名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:39:42 ID:YR1UoMeB0
自民・清和会や民主・凌雲会、マスゴミ、財界と言った新自由主義者が目指してる社会とはこれだ。
チャンスの国アメリカと喧伝しながら実際にはチャンス=社会的流動性が英国に次いで低い階級分化
・固定化社会・世襲制社会なんだよな。
努力しても報われない社会でもあるw
移民型多民族国家で湯駄屋やWASPがその地位を守る為の仕組みでもある罠。
単一民族の日本でそれをやる理由なんて無いと思うんだがな〜。
米英のように移民社会を目指してるのかね〜。
少子化加速策ばかり取ってるしw
湯駄屋の忠実な下僕である朝鮮・韓国系=清和会や凌雲会はどうしてもそんな社会にしたいようだw
小さな政府、新自由主義っつうのは少数が富を独占して他には分配するのは嫌だっつう仕組みだからな〜。
富は湯田屋の後ろ盾を持った朝鮮・韓国系が独占して日本人には一銭足りとも分けてやんないってんだろ?
ゆとり導入や英国のバウチャー制度導入も階級社会・世襲社会の実現の為だろ?
バウチャー導入以来、OECDの学力テストでは英国は圏外に去っちゃったw

http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2006/12/post_c618.html

>莫大な資産は努力の結果だろうか?まあ、そうでもない。フォーブス400にランクインする資産家の
>42%は、ジョージ・ブッシュと同じく、ただ単に親の資産を相続しただけで、相続税の撤廃を主張す
>る以外に努力などしていない。米シンクタンクの研究によれば、アメリカでは、富裕な家庭に育った
>子供がトップ5%の超金持ちになる確率は、貧困家庭に育った子供よりも22倍高く、下位25%の家
>庭で生まれた子供が黒人の場合、そのまま貧困層に留まる確率は白人より2倍多い。

>貧困層から富裕層になれる確率(社会的流動性)でいえば、デンマーク、ノルウェイ、フィンランド、
>カナダ、スウェーデン、ドイツ、フランスのほうがアメリカ合衆国よりも機会に恵まれる(「アメリカンド
>リーム」を実現しやすい)ことが調査で判明している。先進諸国でアメリカよりもチャンスの少ない
>国はイギリスだけだという。(大英帝国から新大陸を目指した人達の願いはかろうじて適ったわけだ。)
886名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:39:51 ID:ffTiPKED0
>>1
Q:なぜ日本より授業数が少ないのに学力が高いのか?

A:それはフィンランド国旗に起立しない教師などはいないからです。
887名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:42:04 ID:ffTiPKED0
>>1
Q:なぜ日本より授業数が少ないのに学力が高いのか?

A:それは教育よりサヨク活動に熱心な教師などはいないからです。
888名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:44:03 ID:YR1UoMeB0
>>1
つうかまだそんな事言ってやがんのかw
明かに授業量削減と共に学力が落ちて行ったじゃん。
中曽根以降の前段階を含めてゆとり導入後はそれが加速してんじゃんw
特に小泉が本格導入決めてからの低落ぶりは凄いぞw
一人あたりのGDPの順位の落ち方も凄いがw
2000年には3位だったのが今や18位だってよ。
素晴らしい愛国者だな〜、中曽根も小泉もw
おまいらマスゴミや新自由主義者どもはどうしても公教育を崩壊させて
階級分化社会、世襲制社会を実現したいようだがそうは行くかよ。
889名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:44:32 ID:MQcb7ENy0
民間人の平均よりはるかにバカ高い公務員の賃金を減らせば減税もできるのに
自民党や官僚がぼったくり価格でゼネコンに発注しなきゃ各地に道路も作れるのに

民間人の平均よりはるかにバカ高い公務員の賃金を減らせば全員の給食代くらい軽くまかなえ減税もできるのに


日本民間 年間勤務時間2450時間 平均年収430万円 時給1,755円←世界最長労働時間!
日本公務員 年間勤務時間2000時間 平均年収930万円 時給4,650円←世界一の公務員天国!
(しかも横領、賄賂、カラ残業、カラ出張、ヤミ手当ての例多数。相場の数分の一で官舎に住める)

アメリカ 年間勤務時間2300時間 平均年収495万円 時給2,152円
イギリス 年間勤務時間1700時間 平均年収410万円 時給2,411円
ドイツ 年間勤務時間1350時間 平均年収355万円  時給2,629円
フランス 年間勤務時間1350時間 平均年収350万円 時給2,529円
イタリア 年間勤務時間1350時間 平均年収315万円 時給2,333円
オランダ 年間勤務時間1300時間 平均年収385万円 時給2,961円
ルクセンブルク年間勤務時間1250時間 平均年収480万円 時給3,840円←真の労働者強国!
890名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:46:34 ID:ubLo1SqA0
単に日本は教師の質が悪いからだよ
891名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:48:45 ID:UNfONJsZ0
質の高いオマイラが教師をやればいいんじゃね?
892名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:52:51 ID:b5jf0jWBO
>>849
独創的なヤツや創造的なヤツは学校では可愛がられるよ
企業に入ったら疎まれるけど
田中さんなんかが良い例じゃね
893名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:55:10 ID:9GtUHVuZ0
これはひどいなぁ
教育はフィンランドに
環境問題と武器輸出はドイツに見習わないとね
894名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 20:11:28 ID:O8deYjMc0
なんで日本は飛び級だめなの?
wikipedia見てきたけど、
>高等学校以下の学校(小学校・中学校の義務教育)では、生徒は平等に扱わなければならない という観点から、いかに優秀であろうと英才教育としての飛び級は絶対に認められない
としか書いてない
まさか本当にこれだけの理由で認めてないの?
895名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 20:17:37 ID:0DPENtpi0
>>894
wikipediaの記述を何の疑いもなく読む奴がまだいたのかよ
制度を変えることで誰が得をして誰が損をするか
可能な限り汚い考え方で考えろよ
そうすればわかるから
896名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 20:19:41 ID:jGCn8egD0
つーか質も上げて量も増やせばいいんじゃねw
897名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 20:32:53 ID:RmY6rU6x0
愛知新聞ふざけんなよ

俺は中学からゆとりで、当時は休みが多くなったと喜んでいたが
今となっては、ゆとり教育で多くの学生が学力が低下したことはよくわかる


昨今では数学的思考能力の低下が叫ばれている
何故か?

数学において、一部の人間を除き応用力を身につける為には
たくさんの問題に触れる事が重要だ
勿論、それを行うとなれば、相応の時間が必要になる

それを行う場としての学校であるのに
授業数より、教師の質だと?

学校でできないならば、塾や家庭教師でもやればいいだろ
と言われそうだが
正味のとこ金が無い家には厳しいんだよ

学校では、大して金もかからずかつ教えてくれる人間もいる
その貴重な学校の時間を減らすなんて
まともだとは思えない


授業数の削減が数学的思考能力の低下に繋がっているんだよ
898名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:43:30 ID:BKnps304O
人口が全く違うのに日本で同様の質を維持できると思っているのだろうか。質の揃った先生をそろえることがまず無理。
899名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:45:27 ID:51tkQ8mQ0
質より量で勝負しないと日本の先生には限界
900名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:45:56 ID:v6cGHsrW0
フィンランドと言えば冬戦争
901名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:49:02 ID:4cwGVL4r0
まず一クラス10人ぐらいで出来ればそれがベストだと思うよ
競争は身近なやつと出来るし、比較的いじめなんて発生しないと思うから環境もよくなる
会社と一緒で人数が多ければ多いだけ怠けるやつが出てくる
日本は少子化したほうが今以上に実力を果たせると思うんだが
902名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:53:39 ID:avygDA/30
授業時間を減らすんじゃなくて、逆に授業時間を増やして中身の濃い授業をすることが
むしろゆとりなんだと思う
903名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:58:46 ID:DLeXVLJA0
その「質」を高める方法がわからないんだから、増やすしかないじゃないか
904名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:06:57 ID:tg5/Uirt0
質が悪いんだから量で補うしかないじゃん
905名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:26:42 ID:v+22XmiK0
体育の時間を1h/週減らし、図工・技術・家庭・音楽は選択式にして・・・
その分を理系科目、英語に回し、5科目の評価のみ内申に影響するようにしてもらいたいな・・・。

その中でも音楽は弦楽器、打楽器、吹奏楽、声楽で選べるようにしてくれるとありがたい・・・。
(声楽だけなら5段階中4〜5になる自信はあったけど・・・手先が不器用でね・・・orz)
906名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:37:02 ID:kJW+xhMH0
>>905みたいに苦手なことから逃げたい子供ばっかだから授業時間減らしたら怠け者が増えたんだろうな。
とりあえず日本は運動も低レベルなのでこれ以上減らすことはまずないとだけ言っておこう
907名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:46:00 ID:v+22XmiK0
>>906
運動も低レベルだが・・・科学力も急激に低下した・・・それゆえの緊急措置だよ。
ちなみに、総合的に教育するという手段と、最低限の教育&特定の科目を強化する手段があって、
>>905で述べたのは後者のほう。特に中学や高校で採用すると良いかもと思ってね。

少なくとも、土曜は半日or体育の時間を減らさず完全週6で良いと思う。
908名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:53:20 ID:kJW+xhMH0
理系と文系、どちらが主となるかはその時々の時勢によって変わるから仕方ない。
昔、勉強しまくった頭脳人が偉いと世間で評判だったことのリバウンドがきてるってのもあるんじゃないか。
少なくとも義務教育中は体育や音楽などを減らすべきではないと思うが私立はもうほとんど選択にしてるな。
909名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:09:16 ID:KDt61saQ0
体育も音楽も大人になってからできる
でも勉強しずに大人になった人は一生勉強しない
910名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:04:20 ID:6II0kL8Y0
体育なんて現状は遊んでるようなもんだし音楽だって全然役に立たん。
授業のやり方を変えれば良いんじゃね?
体育では運動(体)に関する理論とその実践という形にするとか
音楽は音楽史を教えて大学受験の国語に対応させるとか。
911名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 14:45:11 ID:ZXfSt/hcO
まずサヨク教師の排除と愛国教育から始めて、思想の乱れを正す。
義務教育と高校までは徹底して覚える教育をほどこす。体育、芸術は完全選択制とする。
教師も理解させされるだけの力量を持つよう勉強する。
全国統一高校卒業試験を課し、点数によって進学先が決まるしくみにする。高い点数を取れた者ほど進学先選択肢が多い。
合格点に満たなかった者は卒業するか留年するか選択できる。
912名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 14:55:44 ID:0zwAnRuh0
教員の質が高いからな。通常六年(修士ではじめて資格付与だし。
913名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 15:28:31 ID:xhiFogEw0
質の強化ならば、少なくとも日教組に加盟しているゴミは一掃しなければならないな。
914名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 15:37:13 ID:0c5JQ3ca0
まぁ、それでも出来る奴はいつの間にか選別されて、しかるべき教師に
出会ってるんだけどな。別に支障はなかったよ。
フィンランド?行った事ないけど、なにそれ、食えるの?
915名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 15:41:59 ID:rjtq3Y0y0
センター試験はいらんだろ
マークシート方式「のみ」の試験は全廃したら
916名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 15:52:32 ID:PG/0wp7BO
身体能力を向上させるために毎日体育の授業を取り入れるべきだな。

内容も本格的なもので。

取り敢えず冬はマラソン毎時間8キロ+腕立て、腹筋、背筋300回。

こんぐらいは最低必要だな。


この病人や障害者以外でメニューをこなせないものは即留年てことで。
917名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 15:55:04 ID:PG/0wp7BO
打ち間違えた。

この病人→病人や障害者以外でこのメニュー
918名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 15:59:41 ID:UVnEWsGX0
今すぐ日本のすべての教職員の資格を剥奪してもういっぺん試験して選びなおせ。

教える側の綱紀粛正無くして「質」の向上などとたわごとほざくな。
919名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 16:04:45 ID:rjtq3Y0y0
まず国語なんだが
役所が常用漢字しか使わないんで
どうしようもないだろうね

化学や生物あたりは、漢字で書けば
少しは理解の助けになる言葉が結構あると思うんだけど
920名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 16:07:04 ID:PG/0wp7BO
取り敢えず英語教師は、教壇に立ってから五年以内に英検一級とれないとクビってことにしてほしい。
921名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 16:07:58 ID:wOLa1tYB0
まあ、貧困層が拡大して格差社会といわれているところに,なぜか公平性をもとめて消費税増税やろうとしてる国だから,贅沢を言っちゃいけない。
922名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 16:15:02 ID:4sG+q0ln0
大学以降さえしっかりすればそれでいいよ
日本の中等教育は学問への橋渡しにまったくなってないし。
大学の数学に挫折して大学生なのに大学への数学に逃げる奴多数
923名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 16:18:00 ID:wOLa1tYB0
>>920
教育学部卒が全滅じゃん,それ
924名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 16:42:09 ID:8XjsK50G0
「ゆとり」そのものはいい言葉だな
「ゆとり」をやめてそれに代わるスローガンになる言葉はあるのか?
根性?忍耐?
925名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 17:17:51 ID:WH2zu1yt0
ま、フィンランドだから成功してるんだろ。
日本でやってもだめだ。
926名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 17:24:37 ID:Az25PV4f0
教育学部なんて出なくても教員免許取れるからね
927名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 17:24:49 ID:f8ZZYugh0
兄者、戦争は数だよ
928名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 17:26:00 ID:fTidc8Qw0
>>788
> >>786
>
> どの程度の影響力?

圧力団体だからな。
1/5でも声が大きくて実力行使にでるから、
結構な影響力があるぞ。
929名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 17:26:36 ID:dmpdW0yF0
やっぱり勉強が報われる層をもっと増やさないとダメだな。

今の体制だと旧帝大・医学部以外だったら高卒で就職した方が安泰だから、
そのへん狙える人以外は勉強するインセンティブがない。
930名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 17:31:18 ID:NiVbrLfY0
        |_:::::::::::::::::::::::::::::l:..l;;;:::.:.:::::::::::::::;:;:;:;:;:;:;|
        .l..: ̄'''' ー-''':::___i_i___,,...、、、'ェ´''''---‐|
        ,L,,,___    ..':';i i'' ::.:..     :.:.::;:;:;|
       {rミミ::l  `'‐--- !_!,,,、 ----‐‐‐-i' ̄;;:i
       |ミミ:::l   r‐‐ァ    r‐‐ゥ   _」  三|
        |ミミゝ'   . ̄       ̄   {,,,、 三|
      i´lミ: !   _,,.-_-       .-_、   :i 三|
      |:|ミ::ノ  .,,ィ'r。ァ`ュ    ィ"r。ァヽ,   | :ニ/i`l
      .!ヽ:l   . `'''''"´~ / ::. 弋''-‐.'`   |. ノi !;ノ日教組弱体化にもかかわらず学力低下とな!
       i 'ゞl:::.      ./ ::   .゙‐-    i::l,,i /
         l ..|:i:::.     ;〃 ::  i,       | |';.ノ
        ~ゞ::::::::...  ''〈 _±::  .......  |├'
         |:::::::::::::..    ) (    .::::::::. ノ:ノ
          !::::::::::::::...._,,...____   ..:::.:::.  ノ/_
         `ヽ,::::::::::..{〉ヘ,__,゙iq     /!1l
             l::::::::::.八`-''フ~i    / ;;r' .i ヽ
          /|ヽ:::::: i :^‐‐' .ノ   / /  /  `!_
          .,ィ'フ .i ;;'、:: ゙ー-‐′  / .ノ ./    -〒ヽ
    __/-/  ヽ . .ヽ..,,__ / / ./     ノ  }
931名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 20:17:27 ID:H0y51fT/0
某クイズゲームみたいに試験を鬼にすべきかと思う。
932名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 20:19:48 ID:3zdUB7Vt0
そのテストってどんなもんなの?
まさか暮らしやすさ指数がヨーロッパの金持ち好みの都市で高いのに似てないか?
933名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 20:25:17 ID:awqboMK50
フィンランドは厳選された人間しか教師になれないし教師を支援する法整備が整っている
大学で教員免許とって就職の一つの道としか考えずに教師になる奴が教え方だけ真似しても無駄
934名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 20:25:34 ID:cULOpzZc0
ノーベル賞受賞者

フィンランド
フランス・エーミル・シランペー、文学賞、1939年
アルトゥーリ・ヴィルタネン、化学賞、1945年

日本
湯川秀樹、物理学賞、1949年
朝永振一郎、物理学賞、1965年
川端康成、文学賞、1968年
江崎玲於奈、物理学賞、1973年
佐藤栄作、平和賞、1974年
福井謙一、化学賞、1981年
利根川進、生理学・医学賞、1987年
大江健三郎、文学賞、1994年
白川英樹、化学賞、2000年
野依良治、化学賞、2001年
小柴昌俊、物理学賞、2002年
田中耕一、化学賞、2002年

へ〜〜〜〜
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/国別のノーベル賞受賞者
935名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 20:29:43 ID:V1F5qnzn0
学校の授業うんぬんの前に家庭での教育っていうか育児を見直した方がいいんじゃないの?
フィンランドではどういう育児がされてるのかな。
936名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 20:36:46 ID:tdvHrjUp0
授業「増」よりも教師の「質」の向上を


効率が悪い教え方してるから量を増やす必要があるんじゃないのかね。
937名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 20:37:01 ID:Zl9WMAO70
どうしても日教組の先生たちは、ゆとり教育でいきたいんだね。
自分の子供は私立に行かせて土曜に行事もあるから、休みたいんだよねw

938名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 20:39:31 ID:Gr6gWmcS0
質なんか急に上げれないんだから
量増やして質上げて効果見えたら量減らせばいいじゃん
939名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 20:40:18 ID:AKF8F/j3O
質を変えないで授業時間減らせばそりゃあ学力も下がるだろうよ。
院卒じゃないと先生になれないっていうのも良いな
940名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 20:44:35 ID:2cJKVBklO
国旗国歌で喚いてるバカをどうにかしろ
反日活動をしたいが為に教員になったやつなんか論外
941名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 20:46:25 ID:7dgXOviz0
>>937
左の手先みたいなもんだから、将来的な国力を落としたいだけだろ
ま、あからさまにそれは言えないから色々回りくどい理由をつけて、結果的にはそれを狙うと。
942名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 20:47:39 ID:oz52Mew30
いくら良い物を持ってもそれの使い方を知らないんじゃ意味がない
943名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 20:54:45 ID:I+dP1NohO
>>935

自分で調べろ。
フィンランドの育児法はどうか。
他に優れた育児が行われている国がないか。

2ちゃんで他人に聞いて、それを鵜呑みにするだけか?
お前自身、ろくな育児が出来そうもない。
944名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 21:01:12 ID:kbj6XZGEO
フィンランド
・教師の質:聖職
・生徒の質:上質
・親の常識:有
・生徒の常識:有
・授業内容:充実
・生徒の向上心:高
・授業時間:並
・学校の意義:有意義

日本
・教師の質:性職
・生徒の質:劣悪
・親の常識:無
・生徒の常識:無
・授業内容:作業
・生徒の向上心:底辺
・授業時間:短
・学校の意義:無意味



日本オワテル\(^o^)/
945名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 21:05:50 ID:I+dP1NohO
>>944

授業時間についてはフィンランドは
短い方だと言われているが、
日本がそれ以上に短いっていうデータを出せ。
946名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 21:20:16 ID:kbj6XZGEO
>>945
逆だw単なるミスだから気にするなww
947名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 21:20:46 ID:O6f4m48a0
「ゆとり」で減らした分の時間がどこへ行ったんですかって話だ。

その時間を思考力をつける活動に充てないと何にもならないよ。
948名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 21:23:15 ID:C/zfwo+HO
教育改革は教師革命ですよ。
無能な教師は去れ!
949名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 21:24:25 ID:jFYLAidD0
東京一工などの一流大卒よりも
早慶マーチ卒のやつらのほうが、社会で成功してるだろ
私大卒は 年収3000万以上の芸能人・スポーツ選手、パチンコ・サラ金・風俗
美容エステ、フードサービス、中古車販売業、IT関連業・・
などの金持ち=エリートを輩出してるのだがな。

一方一流国立卒なんて、ノーベル賞科学者、官僚、裁判官、技術者などの
庶民ばかりだろが。
私立卒の圧勝だな!!
反論できるか?

私立卒から言わせてもらう!!
学問(数学、物理、哲学、社会学、経済学)など意味ない!!
商売人になれない時点でなッ!! 金さえ稼げば学問など勉強する必要なし!!


社会的地位よりも 下品な商売人でも金持ちのほうが社会で勝ってるだろ
950名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 21:32:40 ID:DU32RB47O
授業うんぬんより親のしつけが問題だろ
951名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 21:55:58 ID:X/X6xmgs0
日本人は外見も中身も終わってるな
ttp://handicap.scenecritique.com/
952名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 22:02:38 ID:Uuec0DfN0
>>944
・人口
・地政学的位置
・苦難の歴史を経て育まれた自主独立の精神
・民族意識と国への愛着=忠誠心
の違いを論じるのを忘れてはいけない。

全ては文化基盤の違いに帰結するもの。
そう簡単に変わるわけない。
953名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:05:33 ID:BxhzZZfv0
>>949
・・・、その経済すら学問の成果によって成り立っているようなものだが・・・。
製品を売るにはまず製造しなければならない。
そして、製造するためには研究開発しなければならない。
・・・だからといって売る人がいなければいくら研究・開発しても効果は皆無って現実もあるけどな。

結局のところ作り出す人と売り出す人のバランスが大事なんだけど・・・
売り出す人(商売人、経営者、営業)を重視し、
作り出す人(科学者、技術者)を軽視しているのが現状。

それ故に学生まで理系科目を軽視するようになった。
だからこそ、科学者、技術者、学者を重視し、学問を重視しなければならんのだよ。

正直な話、学問を軽視したまま30年過ぎた場合、それらのエリートも破綻する。
954名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:09:38 ID:nj9aXo4o0
>>934
20倍以上の人口がいながらノーベル賞を6倍しか取れてない、ともいえる。
955名無しさん@八周年
個人資産2000億以上の金持ち=エリートには
日東駒専レベルの私立卒が多い
美容整形医院オーナー、大手(コピー機・携帯販売)代理店、飲食チェーン、サラ金・パチンコなどの
経営者なんかね  ソース(フォーブス日本の富豪より)

一方、東京一工の国立組は
ノーベル賞学者、旧大蔵官僚・外交官、裁判長、技術者などの
資産10億もないエリートには程遠い庶民層が多いわけだ。

学問よりも商売人育成に力を入れてる私立の教育システムが勝利したとみて
OKだろう。。