【政治】 橋下知事「1人1000万円強の人件費…民間と比べてどうかと」→なみはやドーム館長、ヘコむ…「ハコモノ」視察開始★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
522名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 02:24:07 ID:bouqOrVIO
>>1
しかしすげー人件費だな。
関西の民間なら12名→8名にまず減らせる、つーか減らす。
責任者1人が500万を超えるくらいで、社員はあと1人2人。年収300〜400万程度。
それ以外は、派遣かパートかアルバイトで時給800〜1300円。このハコモノが12時間営業で年中無休だとして、
社員以外の人件費は1人当たり1日1.2万以内。つーことは、500万が1人、
300〜400万が2人(700万)、あとは5人×1.2万×365≒2200万、
つーと、年間人件費は4400万だな。8000万削減できるぞ!
523名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 02:27:12 ID:bouqOrVIO
>>508
初歩的なことだ。
それが「公務」だから。
以上。

>>511
公務員も選挙制にしなきゃならんな。
524名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 02:27:18 ID:kaET3JByO
いいぞ橋下
525名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 02:40:32 ID:L+Ui1b9WO
>>518
何の使用料なの?
526名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 03:27:31 ID:R6+b0zFlO
所詮ハコモノなんてそうそう売れないし売れたとしても二束三文店じまいバーゲン状態

人件費削減も一人当たりの金額を少し減らせる程度で万々歳
もちろん首はない、人事異動のみ

もちろんこれらは必要な事だが、あまり期待しないほうがいい
知事として形として分かりやすい所から始めているのだろうが、あまりにも中身がない
527名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 05:45:18 ID:ty0l7/2q0
ウチの近くに県庁の上の方までいって定年後に建設業界に天下りして5年でクラウン2台買った親父がいる
ウチの親も公務員だったのにそんな金はない
なぜだ
528名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 05:55:26 ID:efezk+in0
裏の重鎮が出てきて、絶対撤回・ウヤムヤにするよ。
529名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 06:47:59 ID:5GrXH/6c0
さんざん人件費の高さは言われてたことなのに、前知事は少しも何もしなかったの?
530名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 07:05:00 ID:wQGV/NabO
前知事は土俵に上がる根回しに忙しいのでした
それが大阪クオリティー
531名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 07:22:31 ID:klS6sHd8O
>>526
その通り。
こんなのただのパフォーマンスだよ。
府の負債は5兆もあるのに運営費年間4億削減して20億くらいで売れたとして桁が違いすぎる。何の意味もない。

むしろもう少し借金をしてでも今の大阪はインフラに投資して魅力ある街にすべき。
じゃなきゃますます企業が大阪から東京に本社移しちゃうよ。
532名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 07:23:59 ID:qhkUAtFpO
素人
533名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 07:35:52 ID:wQGV/NabO
そうだよそうだよ
5兆円の前には何やっても無駄だよ
あるうちに遣えるだけ遣って退職金持って逃げるが勝ちだよ
534名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 07:36:59 ID:chtrLNdc0
橋下大阪府新知事が財政再建のための改革案を出しているのをあざ笑うかのように、
大阪市では、土建屋、組合ヤクザ、街道ヤクザなどの利権団体のご加護の下、
平松が、税金泥棒市職員や利権団体に優しい政策を次々と実行している。
535名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 07:39:25 ID:8Um4uL3I0
約12名で1億2,400万円の人件費だから、単純平均で一人1千万だけど、
実際は、理事ががっぽり持っていって、下っ端は orz だよな。

別に廃止にしなくても、
理事を切るだけで、人件費は半分以下になるんじゃね?

536名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 07:40:57 ID:evNASiXK0
大阪弁の禁止で経済効果は2000000000億ウォン
537名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 07:42:37 ID:1tvV7cqc0
>>531
収入が収支を上回ればいずれ借金は無くなる
インフラは維持費がかかる、言語道断。
538名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 07:49:45 ID:K/th4zZoO
>>537
どこから収入を得るんだ?
まさか増税?
橋下が「赤字会社です!死んでください」と宣言したから、大手企業は来ないだろうよ。
むしろ今いる企業も社員引き連れ近県に逃げかねない。
539名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 07:59:23 ID:oTJTr1WG0
もう子供達のこと考えたら一刻も早く財政再建団体に転落してやり直した方がいいな。
府市民税UPも仕方ない。

ガンガレ橋下!!

その前に大阪府南部の汚職議員をどうにかしてね。

540名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 08:04:50 ID:4jnbjcav0
まあ、公務員ってのは生涯年収300万を越えることなく
一生結婚できなくてもいい、自分の全てを国民に捧げるつもり
それくらいの高潔な精神を持つ人間のみがやるべきだな。
541名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 08:07:59 ID:sZuSxOYkO
正社員の人件費は民間企業でも基本給の1.7倍かかる。
ひとりあたり人件費なんてパート雇えば簡単に下げられる。
こいつは経営センスなさすぎなんじゃねーの? 視点がおかしい。
(大阪府民は民度低いから大喜びなのかもしれんが)
542名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 08:21:58 ID:T6so1n+F0
大阪府庁の民営化を!!
543名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:04:53 ID:kbVAlP5j0
>>508
おまいらの扱う金は公金であり、おまいらの物では無いから。
会社の金は経営者及び社員が働いて稼いだ金だから、経営者の黙認があれば、
なんに使おうが勝手。
544名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:06:33 ID:HLWjd2Em0
足らなかったら補助金が入るのだから銭のありがたみなんて微塵も知らない
545名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:25:41 ID:kbVAlP5j0
>>541
女性センターの上層部の給料は1200万超
実際に年収100万程度のパートも数人雇ってるのに、12人で1億2千万
かかっている。
546名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:25:54 ID:rzVECU5B0
図書館と美術館とセーフティネットと黒字施設以外は全部要らないでしょーよ。
そもそもなみはやドームだとか、こういう施設で働いてる連中って何なの?
1人平均年収1000万って、舐めてるの?文化庁かどっかの天下りか?
547名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:04:45 ID:dQJx/uM40
>>538
東京が収奪していった本社企業の返還でおk
548名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:21:28 ID:+l6eguLP0
突然ですが、丸紅って大阪本社じゃなかった??
いつの間に東京本社になったの?
>>547ハゲドどすえ。
549名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:37:22 ID:G8elNDaF0
NHKの人件費も一人1000万円は異常
550名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:39:11 ID:cmHDnMXNO
>>540
300万って…
551名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:40:37 ID:LOpYAYrF0
なぜそんな高い人件費になってるんだ
そっちの方が問題なんじゃないか
552名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:03:30 ID:klS6sHd8O
>>549
それは平均年収。人件費はそれより遥かに高い
553名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:12:00 ID:4hpJtPUY0
「へこんでいます、今。府の予算がゼロになったら、成り立っていかないと思います」
じゃあ潰せよってなるわけで

あと、橋下は箱を売るとか潰すだけじゃなくて別の施設にするとかそういう方向も考えてほしい
○○○億円の施設が外資に1000万円で〜とかハラ立つしさ
554名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:27:38 ID:c89/IhON0
和歌山県第三選挙区支部は いまだ 不明

朝日新聞、毎日新聞 同和事業との癒着だろう

二階と同和事業が絡んでるのは間違いない   人と資金!!

上野氏えの 糾弾ポスター みた 糾弾 100人

朝鮮法華創価学会 2万  朝鮮法華立正佼成会は カルト

中山健次 路地からシテー

上野・新宮市長を聴取


名誉棄損で和歌山地検 上野・新宮市長を聴取 名誉棄損で和歌山地検

 和歌山県新宮市の上野哲弘市長(59)から「学歴詐称している」と中傷されたとして、

選挙で敗れた佐藤春陽前市長(61)が名誉棄損容疑で告訴していた問題で、和歌山地検は5日までに、同容疑での立件も視野に上野市長本人から任意で事情を聴いた

。既に市議ら関係者10数人に出頭要請しており、6日から一斉聴取に乗り出す。  

2004/03/05 17:01 【共同通信】



555名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:32:04 ID:mbP91nzT0

東京都、中央区の体育館のアリーナ使用料。 これがバカ高い

しかもWebにはプールの料金は書いてあるが、アリーナ使用料だけは書いてない。
http://www.chuo-sports.jp/index.html

中央区や管理元の教育委員会に陳情してもレスポンス全くなし。「公共施設の料金表を掲示してください」っていう声にも反応しない。
これが腐れ無能行政の実態

管理してるのは、中央区と中央区教育委員会からの天下り団体だろう、シンコースポーツ株式会社 東京都台東区台東1‐27‐1 シンコービル
数年前からここに委託になった
556名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:04:30 ID:ea4hXK8G0
程度の差こそあれ、人件費=年収ではないって前提で話が進んでたけど、
この件に関してはどうだろう?
まあ、年金や保険の雇用主負担分は流石に人件費に含まれているだろうけど、
福利厚生費なんかはシレっと別項目で計上してるんじゃないか?
人件費を一見安く見せ掛けたりするのって、役所の常套手段だし。
557名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:08:21 ID:ea4hXK8G0
>>543
そういえば映画「トップガン」の中で、訓練中に無茶してF14を墜落させた
トム・クルーズが、上官から「あれはお前のものじゃない!納税者の物
なんだぞ!!」ってこっぴどく叱責される場面があったね。
近代国家の常識だと思うけど、日本の公務員様はその辺りを全く理解できない
のが手に負えないね。
558名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:22:13 ID:6XzuvmXx0
ワッハ上方なんていらんだろ
559名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:48:56 ID:HLWjd2Em0
>>557
日本は近代国家じゃねーよw
ついこの前まで鎖国していた江戸時代だぞ
今でも税金はお上が召し上げた年貢感覚
560名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:55:51 ID:typC0zIq0
>>557
正確には、パニックに陥った同僚を助けるために着艦命令を無視したときの
隊長からの叱責ですが、この言葉が結構大事だとは意外と気づかない。

民間なら不採算事業は即時あるいは期限付きで撤退でしょう。
561名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:18:26 ID:ZLsVtiqO0
公務員の人件費は半額ぐらいが民意だな
562名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:17:32 ID:wQGV/NabO
施設自体がいらないと言う話にいつの間にか年収なのか人件費なのかに話題がすり替えられつつある
インチキ寄生虫の工作員に騙されてはならない
563名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:19:58 ID:mufqyWgj0
そりゃ財政難になるわ…
がんばれ知事。
564名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:21:48 ID:OcGg4qQh0
>>562
こんなに民間と比べて高い人件費でないと運営出来ないなら
府の関連施設としては不要てことで、どう?
565名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:25:36 ID:muJFZ7DC0
>>559
江戸時代はご恩と奉公で国が一大事のときは
命をかけて戦ったもんだ
そのかわり、普段は遊んでくらせる身分が与えられた
それにつけていまの公僕どうだ?
利権ばっかりでぜんぜんお国のためにうごかんじゃないか
むしろ売国しまくりw
566名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:33:56 ID:EZ4QWt6T0
>>約12名で、1億2,400万円の人件費

これに見合う収入があれば誰も文句を言わない
収入に見合った給与であれば納得してやる

それが理解できないのが公務員
567名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:34:22 ID:kpu+LoIp0
>>564

この手の施設の民間委託は進むと思うよ。どのみち来年決算から決算内容次第では
全国の財政のやばい自治体に国からの「口出し」が始まるからね。時間はもうない。
568名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:52:31 ID:R2fC5+PR0
時給800円のパートさんより、全然働いてないんだろうな
さ しころ
569名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:14:25 ID:PM+LIl2z0
芸能事務所タイタンの社員小野寺氏を府広報特別顧問に起用。
橋下知事はタレント時代から自身のマネージャーをしていた芸能事務所タイタンの社員
小野寺嗣夫氏を広報担当の特別顧問に起用する人事を決めた。
月2〜3度来てもらう。報酬は払わないが交通費は支給する。

570名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:14:58 ID:oTJTr1WG0
これ多分、警備とか修繕とかも利権の巣窟になってるんだろうな。
571名無しさん@八周年
>>540
さすがにそれは、真面目だけがとりえの馬鹿しか行かないよ。
フォン・ゼークトいわく、組織にとって最も有害な人種。
せめて駅弁マーチ程度は確保出来る位でないと。