【育児】「"テレビ・ゲーム漬け"になって、人とうまく関われない子供増えた」「生命感、現実感が希薄になり、相手の痛み分からなくなる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★

<TVゲーム漬けに注意を・子育て講座>
http://www.tobuyomiuri.co.jp/newnews/kosodate.5.080218.html
「周囲の人とうまくかかわることの出来ない子どもが増えたのはテレビ漬け、ゲーム漬けになっ
ているからです」と注意を促す講師は成田弘子さん。
(略)
表情のない子、言葉の習得の遅い子、視線をあわせることの出来ない子が増えてきたと指摘。

「テレビやゲームに子守りを任せていてはいけません」
「生命感、現実感が希薄になり、相手の痛みがわからなくなります」

小学生が起こすいたましい事件の原因の一端でもあるとのこと。集まった約50名の母親たち
は熱心に聞き入る。
(略)
「幼児にとっては、テレビは光の明滅による刺激でしかない」と成田さん。電子音の刺激も思わ
ぬ影響を与えるという。 「画像や電子音ばかりになじんでしまうと、人の声や、人との接触を
拒むようになります」。簡単にキレる子ども、会話のうまく出来ない子どもになる恐れがあると
警告する。

「家庭で今すぐに出来ることは、テレビを消して会話の時間を取り戻すことです」と熱をこめる。
ただし、子どもに納得させることが必要だとのこと。いきなり、テレビを切ると不満が残る。

「見たい番組を選ばせた上で、テレビを見る時間を決めることが肝心です」「大人が積極的に
子どもに声を掛けることです」「ありがとう、よくがんばったね、と折に触れて誉めることが、子
どもの自覚を促します」(以下略)
2名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:42:18 ID:DcS8+3Ek0
はいはい2!
3名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:42:24 ID:n231F0t70
2なら絶望する
4名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:42:33 ID:8lmRmoaa0
2
5名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:42:34 ID:xp0aNzqb0
包茎
6名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:42:35 ID:dSlL8Xer0
俺のことか。
UOやってたころは、ゲーム内の鳥なのかリアル鳥なのかわからなくなってたな、さえずり。
7名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:42:50 ID:zb21SLiT0
コミュニケーションスキルが発達しないからね
8名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:42:59 ID:8OS/dVlz0
ネットやるようになって人とうまく関われるようになった

リアルよりネット
9名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:43:21 ID:YR7XLLLkO
はいはいゲーム脳ゲーム脳
10名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:45:05 ID:WlyKaeT10
「周囲の人とうまくかかわることの出来ない子どもが増えたのはテレビ漬け、ゲーム漬けになっ
ているからです」と注意を促す講師は成田弘子さん。

頼むから、これくらいの現象は、それなりの科学的データなり統計だしてから
モノ語ってくれ。
根拠示さなくていいなら、俺は、携帯だと思っているw
女子高生の一日のメールが何十通とか、そんなに多忙なのか?w
11名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:45:48 ID:8KMLJvGMO
なんでこういうヤツラって、憶測、見当で物事決め付けるかね
評論家はいらねぇんだよボケ
12名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:46:07 ID:zb21SLiT0
>>10
いや、これ幼稚園とか小学生の親を対象にしてるんじゃね?
13名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:46:07 ID:C8WEFqVl0
>>1
一理ある。
小学低学年まではゲームとPC触らせんな。
テレビはニュースとアニメなら許す。
14名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:46:30 ID:wBBbTxre0
今はゲームの情報もネットで手に入ってしまうからな
昔は学校で情報交換したもんだが
15名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:46:33 ID:CrgolCtR0
本ばっかり読んでいて、人と全く接しないのは、おkなんだろうねw
16名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:46:43 ID:PCiT+px+0
テレビゲームなんかを一日3時間とかやっていても周囲とうまく関わる子供入る訳で。
子供のしつけがうまく行っていない理由としてテレビゲームみたいに普及していて
子供が夢中になっている対象を取り上げるのは全く問題の解決になっていないだろ。
こんな講師がいるから 世の中管理しきれない子供を無理矢理管理しようとすることしか知らない馬鹿親が増えるんだよ。
17名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:46:52 ID:MN/6hMUwO
>>8
言い難いけどそれ気のせいだ。
18名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:47:01 ID:K2duvCun0
はいはい、今年でファミコン誕生25年ですね。
19名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:47:06 ID:cyJgWc2s0
オレはエロゲをやってから女の子に優しくなった
20名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:47:06 ID:tZNqtz6Q0
良くも悪くもコミュニケーション能力なんてたいして必要ない社会じゃないか。

村八分とか近所の目とか恐れる必要がない。
21名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:47:14 ID:L//ZN6AO0
>>10
今の時代は何百通だよ。パケ放題だし、授業中に遠い席のやつとメールで会話とか当たり前
22名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:47:14 ID:GMur/Nv00
防犯ボランティアなど財政支援・与党、議員立法を検討
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080215AT3S1402N15022008.html

昨年1年間の殺人認知件数は戦後最低を更新、1199件。
ttp://www.npa.go.jp/toukei/keiji31/hanzai.html

少年犯罪も実は少ない。
「最近の若者は・・・」という世論と真っ向勝負の本『戦前の少年犯罪』が3ヶ月5刷の売れ行き
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202527733/

恐怖と消費のキャンペーン(Campaign of Fear and Consumption)=マスゴミやCMによる印象操作や
バラエティニュース化に騙されないようにしよう。

最近の少年犯罪増加は、マスゴミの印象操作=恐怖と消費のキャンペーン によるもの。 
実際は、少年犯罪は凶悪犯罪含めて激減している。

当たり前に少年犯罪があった時代は、センセーショナル、つまり『恐怖と消費のキャンペーン』にならないから報道しなかっただけ。
団塊や団塊Jr.の犯罪率が異常に高い。

国際的な基準” の一例
ttp://ms-t.jp/Statistics/Data/Crimerate2.html
ttp://www.unodc.org/pdf/crime/seventh_survey/7sc.pdf
国別 犯罪率統計(2000年ないし1999年)

強姦(件/10万人)
日本.    1.78件
ドイツ.   9.12件
韓国   12.98件
フランス 14.36件
イギリス 16.23件
アメリカ. 32.05件
カナダ  78.08件
23名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:47:26 ID:FdVhwY6q0
FPSやってると、特に命なんてうんこって思っちまうな。
24名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:47:37 ID:aXLRp9lW0
つーか、電車とか公共施設で、大人しくなるからだろうけど
携帯ゲームをやらせている親が多すぎる。

ゲームは子供の首輪かよ。
25名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:47:54 ID:xrR3O3lU0
人とうまくかかわれない人間がゲーム漬けになるという考え方はできないの?
26名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:47:55 ID:RS8lcCmf0
現実感の乏しい政府も分析してほしいな
27名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:47:57 ID:VPmWwLG90
本当にテレビゲームというのはマイナスでしかないですね
28名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:47:58 ID:q0QSsZCk0
DSがここまで浸透しちゃったこんな世の中じゃ
29名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:48:26 ID:JYmlQ8Rq0
でも外で遊ぶべきだとは思うけどね
30名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:48:34 ID:MhzymSmDO
人とはうまく関われんが相手の痛みくらいわかるわ
31名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:48:51 ID:Je6WXRBU0
http://jp.youtube.com/watch?v=o7LhYFqgQ8w&feature=related
こんな感じになっちゃう訳か、そりゃ大変だ
32名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:49:14 ID:p4GO5bew0
もういいよ。死ねばいいんだろ。乙。
33名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:49:22 ID:0rcCkYpFO
>>15
本→漫画→テレビ→ゲームと叩く対象が変わっただけ。
言っている事は、昔から変わらない。
34名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:49:23 ID:WlyKaeT10
>>12
おまえにまけた〜♪失礼

>>21
はぁ?信じられん。授業中、ブーン・ブーンって言ってるんか。
35名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:49:28 ID:ChvpwsyC0
ゲーム世代の中にも、人の痛みが分からない奴は多いし、寝ぼけたことを言う奴は多い。
要するに人間そんなモン。
36名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:49:30 ID:34Tlt6su0
そもそもさ増えてないんじゃね?
増えたっていう絶対的なデーターってあるの?
37名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:49:37 ID:Z3GonTWb0
テレビ・ゲーム漬けになるから人と上手く関われなくなるというよりは、

テレビやゲームに時間を割きすぎて、結果人と関わる時間が少なくなるから、だと思うのだが。

他のものでも同じだろ。
38名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:49:44 ID:SNybnZP00
逆じゃね?

現実があまりに醜くて、テレビやゲームの方へ目を背ける奴が増えたんだよ。
39名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:50:23 ID:ctXpQgl40
>>25
それは言えているな。友達がいないから、PCに詳しくなったw
40名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:50:25 ID:055SiqZp0
>>29
正直、Wiiやるくらいなら外へ行けと思う
41名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:50:29 ID:r/j4FStL0
>>38
そうやって逃げ口上だけ上手になってもねえw
42名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:50:31 ID:s4QS+s6V0
オンナのおしゃべりが正常といわれてはたまったもんじゃねーよ
だまってテレビでも見とけ
43名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:50:52 ID:saysiWqtO
結局、親だろ。
44名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:50:58 ID:AtCL2A/B0
相手の痛みがわからないなら、ずうずうしく楽に生きて行けそうだな。
現実感がないなら好き勝手やって生きていけそうだな。
45名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:51:01 ID:ic5BVTNY0
ゲームが駄目って事じゃなくてゲーム漬けが駄目って事だから事実じゃん。
46名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:51:01 ID:+ZI4mANg0
個人の資質の問題だろ・・・
人とまともに議論できない初老の人が大勢居る中でそれを言われても・・
47"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2008/02/18(月) 23:51:43 ID:G1NiTPcU0
同期が会話能力が無くて困る。
48名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:51:49 ID:BHXZj5ci0
テレビ漬けゲーム漬けでまともに育児しない親も増えた
49名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:51:50 ID:zblXRg6j0
子供の頃ゲームの貸し借りで神経すり減らすような交渉してたから
同意は出来ない。
家族や友達をシャットアウトして一人きりでゲームしたらマズいってだけだろ。

小学校高学年のときに友達の家でシレンのプレイを眺めてたことがあったけど、
リスクの取り方が自分と全然違っていて、こいつはこういうやつだったんだ、
って普段の会話以上に友達を理解できた気がしたなあ。
50名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:52:14 ID:Z3GonTWb0
>>38
なるほど、こうなるのか。
51名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:52:46 ID:yl3s3hbF0
知り合いの子供は朝方までネトゲやりまくってて
朝起きれなくて学校休みまくりらしい。
どうしたらいいのかって相談受けたけど
ネトゲ廃人の立ち直り方なんか知らねーよ。
52名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:52:47 ID:oUUnK7zS0
「ゲエムがなかった我々の子供時代は完璧でした」とでも
言いたげだな
53名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:53:06 ID:aXLRp9lW0
>>37
違うよ。

子供が大人しくなるからっていう、親のエゴでゲームをやらせていたら
肝心なしつけが出来ていなくて、人とかかわれなってしまっていてどうしようって
馬鹿親が騒いでいるだけだろ。

ゲームが問題なんじゃなくて、馬鹿親のしつけが問題。
54名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:53:18 ID:HphuJXv90
ゲームしてたから会話の話題がないんだよな。みんな何を話してるんだか
55名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:53:23 ID:BijHKj/H0
なにをいまさら
56名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:53:40 ID:9Fyp6djlO
>>33
次はインターネッツが標的になりそうだね。
57名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:53:50 ID:34Tlt6su0
確かに子供は外で遊ぶのが楽しいだろうな
ただ昔みたいにはいかないでしょ

このひとも含めて自分たちがこういう世の中を作ったんだからちゃんと責任取りなさいな
こんな世の中未来の子等がかわいそうだわ
負債を全部押し付ける気かよ
58名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:54:44 ID:r1ifhTw50
麻雀やったら瞬時に場の空気を読む能力が
付いた気がする。
59名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:54:44 ID:iiz9UWiGO
高橋名人の格言を守らない奴等が増えたな・・・
60名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:54:54 ID:p4jkwcs70
「人の痛みがわからない」のは
何も子どもに限ったことではないと思うが・・・
61名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:55:20 ID:KpVfYyxI0
>>1
>「生命感、現実感が希薄になり、相手の痛みがわからなくなります」

”生命感”って何ですか???頭の悪い人って、説明できない情緒的な言葉を好んで使うよね。
人権派とか平和主義者とか、ようするにブサヨ系ね。
62名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:56:00 ID:34Tlt6su0
例えば子供からケータイ取り上げれますか?
総ての親たちは

出来ないでしょ
結局人任せ体質なのよ
何でも金で解決しようとする
63名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:56:10 ID:L//ZN6AO0
でも最近はゲームもやらないらしいな。ネットの普及でSNSや動画投稿サイトが人気。
64名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:56:10 ID:83KrjXGhO
テレビは全く見ないがゲームはやる俺だから、子供ができたらゲームを買い与えたりするのはどうしようか迷う。
エミュでロックマンやFF3でもやらせるかな。
65名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:56:13 ID:XWijXNGo0
その通りじゃん。
66名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:56:13 ID:ChvpwsyC0
>>56
要するに一人遊びのツールがなくならない限り、常になにか叩かれ続けるわけだ。
というか日本は一人で趣味に没頭しても、ダメ人間みたいに言う場合があるからなぁ。
個人で愉しむ領分を叩き、ともかく人の間に分け入って人気者にならないといけないって、
どんだけムラ社会の発想なんだ。
67名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:56:20 ID:+ZI4mANg0
>>59
俺はゲームする時はお茶用意して正座して一時間みっちり遊んでるよw
68名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:56:42 ID:N7jIKc+C0
>>52
ゲームのない時代に小動物を虐待したり殺したりする近所のバカガキがいたな
いつの時代も、命を軽視する奴はする
69名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:57:01 ID:r+BYwAWf0
>>56
ただ、ここに入り浸ってる層にもそれと化してるやつがいるね
70名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:57:04 ID:MCuoknIE0
人の痛みが解らないのは親の愛情受けそびれながら勉強ばっかしてる比較的偏差値の高い奴等
71名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:57:14 ID:s4QS+s6V0
>>59
ゲームは一日一時間だぞ。
ファミコン体操ファミコン体操

最近年のせいがゲーム1時間もやってられないorz
72名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:57:16 ID:EduAR0c20
俺のことか。
テレビゲーム漬けのガキの頃の方が活発でおしゃべりだったぞ。
働いてる今の方が生気もない上に、人と上手く関われなくなったわけだが。
73名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:57:27 ID:4+Eewsuv0
100年前には「本なんか読むから子供が働かなくなる」と言っていたのと同じ人種
一定量いる「昔は良かった」需要に応えるだけの何の創造的価値もない芸人未満の
知識人だな
74名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:57:52 ID:ic5BVTNY0
反論してる奴はゲーム漬けで育った奴か?
75名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:58:00 ID:9Fyp6djlO
>>16
松本人志が自伝の中で、いじめの原因はバラエティー番組だとPTAが抗議してきたことを批判してたな。
いじめをする子供の心情が分からないからってテレビのせいにするな、って。
76名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:58:26 ID:055SiqZp0
>>52
メンコだのべーゴマだので遊んでた時代よりは、今の方がよほどマシだよな。

しかし最強はTVゲームの黎明期から今に至るまでを体験し、
サッカーとかRCカーとかミニ四駆とかが流行っていた俺ら30前後の時代だと思う。
77名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:58:30 ID:r0s705IU0
>>73
まあでも「テレビやゲームに子守りを任せていてはいけません」ってのは同意だな。
78名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:58:40 ID:S5eyUdCX0
昔からずっとこの手の責任転嫁的な言動を馬鹿にしてたけど
インターネットに関してはあながち的外れでもないという気がしてきた
79名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:58:54 ID:K2duvCun0
何か最近ゲームやテレビができたみたいな言い方だな。
テレビが誕生して55年、ファミコンが誕生して25年だ。
因果関係があると本気で言うなら、少しはデータ積み上げて実証したらどうだ。
80名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:58:56 ID:L//ZN6AO0
都会化で外でも遊べないしな。施設は有料、予約制、グランドや体育館は管理費の問題で早く閉めちゃうし。
81名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:59:08 ID:8wlACPuA0
>「周囲の人とうまくかかわることの出来ない子どもが増えたのは
ソースは?

>テレビ漬け、ゲーム漬けになっているからです」
ソースは?

>「テレビやゲームに子守りを任せていてはいけません」
学校にもな

>「生命感、現実感が希薄になり、
生命感、現実感ってなに? 答えられなかったら言いだしっぺが希薄だってことだよね

>相手の痛みがわからなくなります」
ソースは?
というか、相手の痛みは誰もわからない
結局は想像でしかない
わかった気になるのは傲慢だ
そういうやつは自己中心的で他人を巻き込む
82うんこ:2008/02/18(月) 23:59:20 ID:+1DrrT6b0
邪推しすぎじゃねぇの? 結局は親がどういう教育してるかでしょ。
子供がどうとかじゃなくて、DQN親が増えただけだろ。


83名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:59:26 ID:jFev+4/z0
>ただし、子どもに納得させることが必要だとのこと。いきなり、テレビを切ると不満が残る。
アホが何を言ってるんだか
親にはいきなり切る権利と義務があるんだよ
子供に権利なんぞは在りえない。いやなら自力で飯食え
84名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:00:11 ID:GPcnafCuO
俺MMO漬けになって、以前よりも人と話すな
チャットでたけど
85名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:00:23 ID:y3VOFmGT0
ゲームが悪いんじゃなくて、他にやるべきことがある時期に
ゲーム漬けが駄目だと言ってるんだろう。これはその通り。
86名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:00:26 ID:s4QS+s6V0
>>83
確かにダメ教育の典型だな
子供に恨まれるのが親の役目
87名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:01:08 ID:34Tlt6su0
>>82
そのとおり
単なる責任転嫁

大体子供にみせたくないなら自分も見るなよ
何甘えてるんだか
88名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:01:17 ID:OrH7feza0
>「幼児にとっては、テレビは光の明滅による刺激でしかない」と成田さん。
この世の映像は全て光の明滅なんだけど

> 「画像や電子音ばかりになじんでしまうと、人の声や、人との接触を拒むようになります」。
ソースは?

>簡単にキレる子ども、会話のうまく出来ない子どもになる恐れがあると警告する。
ソースは?

>「家庭で今すぐに出来ることは、テレビを消して会話の時間を取り戻すことです」と熱をこめる。
テレビを消せばテレビっ子が会話してくれると思うのか?

>ただし、子どもに納得させることが必要だとのこと。いきなり、テレビを切ると不満が残る。
テレビっ子の親に子供を納得させる力があると思うのか?

>「ありがとう、よくがんばったね、と折に触れて誉めることが、子どもの自覚を促します」(以下略)
唐突にテレビとかゲームとか関係ない話になったな
89名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:01:24 ID:peP3+pS10
まあ適度ってものはあると思うがな。ゲームもある程度までは有用と思うし。
ただ、少子化と相まって友達の輪が小さくなって考え方も個人主義になりつつあるような気がする。
可哀想な時代だとは思うよ
90名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:01:27 ID:lavWeFNo0
カードゲームやると人と関われるよ

でもクソ遊戯王だけはマナー悪化するけどね
91名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:01:30 ID:chycI8d80
無きにしも非ず
30代のゲーム人生のおっさんが言ってみる
ファミコン出る前からゲームやってましたが何か?
92名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:01:36 ID:NqJc4fY90
うわ、なんか変なのわいてきた。
93名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:01:55 ID:+jxV75ypO
俺のようにゲームはおろかテレビさえ殆ど見なかったが今はニートという奴もいるぞ
94名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:01:58 ID:aXLRp9lW0
>>83
今の子供は、親に対する尊敬と畏怖の感情が全くないから
不満だけが残り、何の躾にもならない。

本当に友達感覚な馬鹿親が増えすぎだよ。
95南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/02/19(火) 00:02:01 ID:xWOJQTxJ0
小生の近所はやたら子供が外で遊んでるぞ?
最近の子はゲームしなくなった気がしてたが。qqqqqq
96名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:02:13 ID:ChvpwsyC0
>>74
ゲーム漬けの定義が不明、ゲーム漬けとやらと対人関係の問題の関連性が不明。
そもそもゲーム以外にも、子供を取り巻く環境は同一でないわけだし。
97名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:02:42 ID:+mtJwkrz0
ひゃっほう

ファミコンが出てきたときからすーと言われてんね
この手の話は、今時の若者論と同じくらい無限ループと思われ
98名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:02:45 ID:wHChkx8c0
何よりも限度を決められない親に問題があると思うが。
まぁ、その親がくだらない民放テレビ漬けだからな。
99名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:03:15 ID:osNTvYt+0

自民党と経団連の話?
100名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:03:16 ID:ypF0/mR9O
10年前くらいの話だが、
うちの親戚のガキ(田舎者)がカブトムシのメスを何もないカゴに入れて何も与えずに放置してた。
死んじゃうよ?って言ったら、こいつは気に入らない(角がないからかな)から死んでもいいだって。
気に入らないなら逃がせよ!命を粗末にすんな!って言いたかったよ。
そのバカガキの親はヘラヘラ笑ってた。
ゲームがない世代だって命を軽く見てるよ。
たかが虫だって命は命じゃん。
害虫は別にしてもさ。
101名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:03:16 ID:eegrHogE0
人殺しても、ザオリクで生き返るもんね
102名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:03:23 ID:BijHKj/H0
>>83
ま、昨日までルーズにテレビ見せてたのが、いきなりテレビ禁止とかやったら
子供も不満に思うだろうな。チャイルドシートや歩行時の手つなぎと同じで、
普段からやってれば子供自らシートに乗るし、手もつなぐ。普段なにもしつけ
しなかった親が>>1みたいな講演きいたからといって行動変えたら、なおさら
子供からバカにされるんだろうね。
103名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:03:26 ID:T9IJrP280
ゲームもテレビも漫画もネットも、「有毒」なものはぜ〜んぶ取り上げて綺麗な糞ガキ育ててろよ、勝手に
104名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:03:48 ID:ku4OMHbi0
科学として教えてるわけじゃないんだからデータとかいらんだろ
105名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:03:56 ID:aNdPp73/O
>>1
ゲームとか関係ないから。
JR管内でどれだけ年寄りが迷惑かけてるとおもってんだよ。
戦後脳とでもいうのか?
106名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:04:08 ID:KlTNczUo0
でも、まあ同意してもいいよ
特に今のテレビとかクソだと思うよ
子供が見てる朝や夕方から殺人事件とかおもしろおかしく流してばっかだからな
107名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:04:18 ID:U8VvwDamO
宗教だなこれは
108名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:04:21 ID:D9IcCA/i0
子供同士はゲームの話でコミュニケーションとれてるんじゃない?
109名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:04:24 ID:v0xuPTdx0
ようするに、家庭の問題ですねww
まともな家族なら普通に育つ
110名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:04:31 ID:744bO8uy0
>>103
そもそも親が子供に対し、毒なのか薬なのかという大きな問題が。
111名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:04:44 ID:d87oUOJ60
ゲームが悪いのではなく、親の責任だろ
112名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:05:14 ID:TbEtPBpR0
サイレントベビーで検索しろ
原因はフェミの育児放棄だよ
113名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:05:18 ID:CYspOtC00
ゲームとネットを規制していいと思うよ
114名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:05:18 ID:xH9DWEpC0
落ち着けよ、お前らw
ゲーム漬けにしてる親のしつけ批判なんだよ、これは。
つまりお前らの主張と根は変わらんぞw
115名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:05:28 ID:j9TOfwSm0
外も今は昔と違って誰がうろついてるから分からないから危ない
家の中ではゲームやTVは有害
いったい何したいの?

どこかに理想的な国でも作って隔離しますか?w
116名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:05:53 ID:0GQOKz7V0
女のくだらないおしゃべりの前では

僕はいつも貝になっていますが

これは人とうまく関われないせでしょうか?
117名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:05:59 ID:m/LjMCm10
>>85 俺はゲームはロープレすら一人でやんなかった
くらいだからゲーム=一人遊びってもぴんとこない。
118名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:06:04 ID:mk6f8YDW0
ずっと本ばかり読んでたオレは人と目を合わす事が出来ませんが
119名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:06:08 ID:aWXcgMIb0
ゲーム自体もう時代遅れなんだよ。今はネットが主流
120名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:06:13 ID:UItRaiWz0
友達と一緒にゲームすればいいんだよ。自分も幼稚園・小学生の時は
ゲーム大好きだったけど友達とワイワイ楽しんでた。もちろん外でも遊んだが。
問題なのは携帯とかどこでも一人でできるやつだろ。
121名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:06:24 ID:ZQBwHtsq0
2chネラはゲームには甘いのなw
122名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:06:36 ID:JnSygfNN0
日本人ほど生命感の無い民族も、ほかに居ないと思うが・・・。感じるもなにもはなから無いぞ。
まあ、だから派遣なんて言う奴隷に簡単に出来るんだろうけどw
あれだけ虐げても、何も言わないしなww
123名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:06:46 ID:44AJ50Vv0
ふと2〜3年前にネオコントラにはまっていたことを思い出したんだが、
あれで生命感とか現実感が希薄になるとは思えない
あんまりにも馬鹿馬鹿しいシチュエーションだからw
124名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:06:48 ID:oSMvxknbO
今のガキより昔のガキのほうがよっぽど素行悪かっただろうに
なんで今のガキばかり叩かれるのかね
さすがに同情するわ
125名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:06:51 ID:xdZOCrdZ0
俺はゲームを全くやらなかったから、周りの話題についていけなかった。
126名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:07:14 ID:nAC5pF570
ゲームが面白いんだから仕方ないだろ。
それにゲームとコミュニケーションの関係が意味不明。
127名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:07:42 ID:i+hCK/h80
>>81
いいね
批判精神が大事だね

KYなんて言ってると騙されるからねw
128名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:07:44 ID:bXOCA+aIO
『戦前の少年犯罪』
129名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:07:50 ID:St/lRKEr0
俺、子供と10円玉弾き飛ばすゲーム(新幹線ゲーム)やって
「10円を大切にして遊ぶんだぞ」って教えてる。
130名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:08:01 ID:744bO8uy0
>>124
ドリフが悪いとか、のらくろがどうたらとか、まぁいつものことだけどね。
131名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:08:06 ID:xUwMQpS70
お前らが偉くなればこんな人にしょうもないかつ、
根拠もないコメントされない世の中になるのに。
132名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:08:59 ID:EpNWSjRR0
テレビゲームは関係ない。
親がクズでまともに子供のしつけもできないだけ。

何でもかんでもゲーム責任転嫁すれば済むと思っているのは
思考停止した低能のすること。
133名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:09:03 ID:44AJ50Vv0
鈴木司郎と加山雄三がゲームネタで老後のコミュニケーションを図っているご時世だというのに
134名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:09:04 ID:CdbaXrD50
消防時代、ゲームをもっていなかったおかげで友達の話についていけませんでしたが何か?
135名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:09:05 ID:BW3OFXmtO
親の教育云々より親の人間性の問題だろ
136名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:09:12 ID:aNdPp73/O
>>122

君、なにかいったことあったっけ?w
137名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:09:27 ID:JPN6igjh0
ゲームばっかりしてると、こんな夜中に2chに来る様な大人になっちゃうよ。
138名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:09:52 ID:B9W4Cl2J0
>>124
あんま外にもいないし公共の場にいても今の子は
DSやっててくれるから静かでいいよ
139名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:09:59 ID:hfapYo0I0
  \       ゆ っ く り し て い っ て ね ! ! ! !    _/
   ∠____                           /\   /\    /
   _,,....,,_ |   /\    /\           /\/    \/   \/
-''":::::::::::::`''|/    \/    \    /\   |
ヽ:::::::::::::::::::: :::::::::\           |   /   \  |
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ    | /  __\|     ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__   |/   ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7      'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7    ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ    i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ    レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ      !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'       L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!         | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ       レ ル` ー--─ ´ルレ レ、,,
 ァ'"´  `ヽ、,>「ヽ,ヘ、_ `´  ヽ.       )ァーァ''"! | ノ   / !]:.:.:.:::.:.ヽ.
/         Y/}ンヘ/´`'ー 、   ';     /:.:.:,}|  ゝ'´、    ,ハj/:.:..:.:.:.:.',
〈        .|:::::ヽ/    rノヽ |     i:.:.:.:.:.!//}>く_{ヽ、/_/,/ r-、_-、_'ァ、 
ハ、 _、__r‐'‐ヘン:::::::;:'    ,イ  V     ,く`ァー7:.:.:.:く}{_」:.:.:.:.:.:.:.:.`くi` ー‐`ー'7
`ァ':::`く    \:/    ハ::〉  ノ     r7´ ̄i:.:.:.:.:.:.}{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:〉ー--─〈
140名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:10:00 ID:j9TOfwSm0
>>135
子は親を見て育つついうしな
141名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:10:01 ID:RN732pwT0
親⇔子供間で不満の無い間柄の方がおかしいだろう
自活できないから親の指示に従わざるえないし、早く一人前になろうともがくのが人だと思うが
142名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:10:01 ID:tDf1TCH20
>>1
普通の人が普段使ってる言葉で表現すればいいのに
この手の人はなんかこう、(笑)
143名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:10:14 ID:+bYKM6710
>>1
CLANNADは人生。
144名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:10:31 ID:6N+nSMXl0
こいつの主張をそのまま受け取るとテレビやゲームもない国の人間は
さぞコミュニケーションが上手い人間ばかりなのだろう
145名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:10:45 ID:4Bj4vgVW0
オレも任天堂が悪いと思う
任天堂はゲーヲタたちを馬鹿に育てたから
賠償するべき
146名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:10:54 ID:WT2L9Pbq0
そもそも日本の昔ながらの人付き合いってのが
今の忙しい時代、特に都会では面倒くさすぎるんだと思う
大人だってサザエさんの漫画みたいに
道で延々立ち話してる主婦とか滅多に見かけないし
147名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:11:00 ID:djDb9Zrn0
いつの時代も何かのせいにしたがる人たちはいるもんだ。
148名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:11:14 ID:5/U4Lay4O
体罰禁止、授業中立ち歩いてもしからない
どこで痛みを覚えてどこで協調性学ぶのですか?
そういう状況にした馬鹿親と政府のせいだろ
149名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:11:34 ID:rARL02m60
「〇〇〇」で、人とうまく関われない子供増えた

30年以上前から、こんなことが言われているw
「〇〇〇」には、テレビだったり、漫画だったり、塾通いだったり。

批判のタメの批判。
マスゴミの常套手段なので、だまされないように。
150名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:11:38 ID:LFDL6kXB0
うん、テレビゲーム全然関係ない。

団塊の世代がすぐ暴れるのもテレビゲーム漬けだからですか?
151名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:11:40 ID:mWzp2FT70
こういうこと言うひとって間違いなくゲームやったことないよね
152名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:11:49 ID:44AJ50Vv0
まあ、俺はコーエーとコナミのせいであらゆる人間の能力をパラメーターで表現したくなるという
物凄く困った悪癖を持っているわけであり、こればかりは少々アレだと思う
153名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:11:49 ID:MEqcsDun0
大人たちは20年前から同じこと言ってるな
154名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:11:56 ID:nxAL2ysDO
もう飽きたよ〜育児や教育失敗の言い訳が欲しいだけだろ
学者もマスゴミもサボって無いでもっと説得力の有るネタ探せや
155名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:12:23 ID:m7k6U9gn0
その奥様方に「旦那とはどうなんだ?」って聞いてみれば面白い答えが返ってくると思うよ
156名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:12:38 ID:j9TOfwSm0
一言で言えば親の子供化じゃね?
157名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:12:42 ID:VWf9Z6QF0
ケーブルガイみたいのが増えたんだろw
158名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:12:42 ID:Y+NBwrYb0
>>145
任天堂は花札で博打を助長したり、テレビゲームで子供をおかしな方向へ進ませたり、
最悪じゃないか
159名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:12:44 ID:uagP1bbU0
極端だよな
160名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:12:51 ID:tDf1TCH20
>>148
少年犯罪が次第に減り
特に村山政権崩壊後は凶悪事件も目に見えて減ってるのも
政府のせいだと言うのか
161名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:13:19 ID:JPN6igjh0
時間決めてやる分には問題ないだろう。1日に2時間も3時間もやるのがよくない
ってだけでさ。
162名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:13:31 ID:vfFvwAjVO
ゲームにしろネットにしろ子供の時にのめり込むと危険だよ
影響力は絶大!親が責任持ってしつけないとね
163名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:13:40 ID:djDb9Zrn0
政治家や権力者の素行の悪さなんぞ何百年も前から変わっとらん。
164名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:13:53 ID:6ffE7+2i0
3歳くらいまでテレビ無しで育って
ゲームは大人になるまでやったこと無くて
中学まではテレビも一日1時間制限だったが
人付き合いが苦手で今は2ch三昧なおいらが通りますよ
165名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:13:58 ID:mMQuayY90
TVゲームって基本的に思考力を高めてくれるし、いかに合理的に問題を
解決するかを競い合うゲームで、仮想空間でシミュレーションを組めるから
かなり頭を浴すると思うのだが? 人とコミュニケーション取れない人は
どこでも無理だろ? 何でもやりすぎはまずいけどね!
166名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:14:12 ID:q/Sqmu1JO
親はクレーマーやらフェミニスト…なんでも有りの世代なんだから自分勝手な子供が増えて
当たり前じゃないか
ゲームとかアニメ、漫画のせいとか何年前から言ってるんだよ
167名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:14:22 ID:44AJ50Vv0
極端な話だが飲む・打つ・買うで身上を潰すよりもゲーム馬鹿になった方が健全だと思うが
168名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:14:26 ID:7xmhTxhc0
育児ってレベルではないが、俺も>>8と同じ。
ネットと接触してから人との関わりが上手くなった。

元々、打ち解ければオープンに話せるんだが、そこまで行く前に人見知りが激しかった。
他人との距離感が掴めなかったんだな。
それがネットで色んな人と本音で接触する中、いつのまにかコミュニケーションの取り方を学び、
リアルでも誰とでも上手く話せるようになった。

リアルのみだと気恥ずかしさやら何やらが先立って、今のように話せるようになるまでは
もっと時間がかかっていたと思う。
169名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:14:50 ID:I9L7rxbF0
いつまで経っても親の教育のせいだと言えない日本はアホだな
170名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:14:58 ID:FYkr69kT0
人と関われないからゲーム漬けになってるんだよ

m9(。+・`ω・´)オマエダ!!
171名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:15:09 ID:d7aQgX8zO
>>75
でも小さい子にはテレビの悪影響はあると思うよ。すぐに真似する
まあ最終的には躾の問題だろうけど。
しっかり注意して止めさせる事が出来るかどうか。
ただ怒鳴ったりしばいたりする怒り方されてる同僚の子供たちは
親の注意をまったく意にかえさない。
俺ら他人は馬鹿なガキだなあと思いつつも、同僚の子供だからあまーく接するしかないし
172名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:15:19 ID:uU2CYYme0
昔は子供が金の話する雰囲気じゃなかった
けど最近の子供は正直にお金が
欲しいと言うから素直だよ
173名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:15:27 ID:8KeP5uOI0
コミュニケーションについては生活する中での環境とか習慣の面が大きいから
まあ賛成しないでもない。

ただこの人が言ってる説明は非科学的というかいいかげんだな。
174名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:15:34 ID:F/kYK8ohO
ゲーム脳(笑)
175名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:15:42 ID:j9TOfwSm0
別にさゲーム廃止にすればいいと思うよ
たださこれもダメアレもダメ
こういうすぐ逃避にはしる発想がますます悪くなると思うんだよな
176名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:15:42 ID:p+7QdtigO
テレビもゲームも娯楽戦争で縮小傾向にあるんだが…
177名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:15:52 ID:iv5Mhskf0
コミュ能力云々倫理観云々はよくわからんが

子供が外で遊ばなくなった理由のひとつはゲームだと思う
178名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:15:52 ID:FP4xgHob0
小学生が起こすいたましい事件の原因の一端がテレビ・ゲームか。
戦前はさぞテレビ・ゲームが発達していたのだろうな。
ttp://www.amazon.co.jp/%E6%88%A6%E5%89%8D%E3%81%AE%E5%B0%91%E5%B9%B4%E7%8A%AF%E7%BD%AA-%E7%AE%A1%E8%B3%80-%E6%B1%9F%E7%95%99%E9%83%8E/dp/4806713554
179名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:15:52 ID:rnkZAimY0
>>160
そうなると、むしろゲーム、もとい娯楽が豊富だから減ったと言う見解もできるな
息抜きor代替などなど
180名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:15:55 ID:e7k72Sn40
ゲームは一日一時間と言ってたのは、子供の頃には成長する上で、いろんな
経験をつまなければいけないのです。そして、その経験は学校での勉強は
もちろんなんだけど、昔から伝わっている伝承遊びの中にも豊富に含まれて
いるわけです。もちろん反射神経や基礎体力などもこの遊びをすることで
培われてくるのです。TVゲームも遊びの文化のひとつにはなったけれど、
でもそのひとつだけを遊んでいるのはやっぱりダメで、いろんな遊びをするから、
いろいろと成長するんです。

高橋名人
181名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:16:18 ID:BFa4xk8e0
親の教育が全て。
182名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:16:19 ID:jgMkxPlC0
痛みが分かりすぎて引きこもる奴いそうだが
183名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:16:24 ID:D7Cd9cF00
またゲームアニメ批判ですか
あなたたちが崇拝する北朝鮮はゲームとかアニメがないから
素晴らしい国なんですね?
184名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:16:30 ID:UZxYH4eL0
小さい頃に喧嘩しないと相手の痛みが分からない
185名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:16:43 ID:rARL02m60
>「生命感、現実感が希薄になり、相手の痛み分からなくなる」

マスゴミは、
生命感にあふれw 現実感がありw 相手の痛みが分かるのかw

マスゴミ社員なんて、離婚や家庭不和が多いだろ。
朝日新聞社長の息子なんて、大麻中毒の犯罪者だぞw
186名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:17:01 ID:B9W4Cl2J0
>>164
それはなに?
やっぱりずっと与えられなくて飢えてたものを
自由にできるようになって逆効果だったって感じ?
187名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:17:18 ID:ifaIGf4i0
>>1
女はバカだから数字を元に判断しようとしないんだよな
何を根拠にそういう結論を出したんですか?
統計取ったんですか?

何でも憶測や感覚で結論づけようとする
バカなんだよ
188名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:17:22 ID:dGb3x+mT0
>>1
これ、今の大人、若者〜団塊までの姿だよ。
自分らの抱えている問題を子供の問題に転嫁する俺たち大人の卑怯な事。
189名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:17:23 ID:DSutI0ao0
元記事のタイトルが恣意的なんだよ。
親のしつけが問題なら
「TVゲーム漬けに注意を・子育て講座」
ではなく
「テレビ番組、ゲームに子守りを任せる親に警鐘・子育て講座」
にすべきだ。

元記事しょっぱなからテレビ漬け、ゲーム漬けって講師が話してるのに
TVゲームだけタイトルに組み込んでる。TVゲームという単語に、
必要以上に元記事の記者が反応したんだろう。

でも、元記事見るとこの講師は
「子供を外に出してケンカさせていじめに遭わせて虫や小動物殺させて
社会性学ばせて来い」って言ってるようにしか聞こえないんだけどな。

親の言うこと聞いてまともに育ったヤツなんかいませんぜ先生。
190名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:17:35 ID:NGu5o3FS0
なぜテレビゲームもなかった頃の団塊世代は犯罪が多かったのか?
191名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:17:50 ID:TbEtPBpR0
サヨクがゲームやアニメを叩くのは、ガンダムなどが
軍隊に理解のある人間を増やすと思ってるからだよ
192名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:17:57 ID:5/U4Lay4O
>>160
馬鹿は俺にレスしないでくれないか?
193名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:18:05 ID:djDb9Zrn0
ゲームやテレビに時間をとられて学業がおろそかになるのは分かるけど
人格形成になんの関係があるんだ。
194名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:18:22 ID:YMKys4NI0
テレビとゲーム漬けじゃなかった団塊の世代が一番タチ悪いのは何故ですか?
195名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:18:36 ID:S38GI8+l0
爺どもが理解できない事を叩いてるだけ。
196名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:18:38 ID:xH9DWEpC0
ゲームを全否定されてると思ってる馬鹿が多いねw
197名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:18:45 ID:AlvSbnE30
小学生は、漫画、テレビ、ゲームはやめて、集団スポーツをやること。
198名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:18:46 ID:AfVH0KfE0
ネトゲは確かに危険
199名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:19:03 ID:V7VYOi3f0
FF12やってるけどどの辺が面白いのかわからん
取り合えず20時間ほど遊んだけど序盤がいつまでも続いてる感じ
200名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:19:24 ID:QJzpiWiK0
よみうり脳
「記者クラブで記事を書く、企業のちょうちん記事を書くなど」
201名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:19:24 ID:4YRg5gsa0
こんなことを考える大人は子供の痛みが分からないんだろうな
202名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:19:27 ID:p8MkWNBE0
はいはいゲーム脳ゲーム脳
別にテレビやゲームのせいじゃなくてちゃんと躾けしてない親のせいだろうが
203名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:19:41 ID:I3/O09Rr0
テレビやゲームが害悪、すべての元凶と言う人間は
テレビやゲームに間接的に影響を受けて現実感が希薄になってしまっている
直接やら無くても影響度あるんだから禁止にすべき
204名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:19:42 ID:74dAPMFU0
周囲の人とうまくかかわることの出来ない子どもは、
大抵家庭環境に問題があるんだよwww
205名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:19:55 ID:nAC5pF570

子は親の鏡
206名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:20:35 ID:tDf1TCH20
>>192
何も答えないで馬鹿よばわりか

へー、そうですかw
207名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:20:36 ID:xX3Hw9lZ0
ネットゲームにはまるとヤバイよねぇ
ゲームの世界の方が生活のメインになるなんて事もあるし
無気力になることもある
208名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:20:46 ID:j9TOfwSm0
結局自分たちがどうしようもない未来しか残ってない
世の中を作っちゃったからそれを認めないようにしてるだけ
子供たちに全部押し付けちゃうのは分かってるから少しでも
問題がある子が多いから将来がだめになるという結論に結び付けたい

本当は本質から逃げてるこのひとらやすぐ楽な方に逃げる今の子供っぽい親が総ての責任
209名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:21:13 ID:AHalLLRCO
>>199
やべそれ聞いてもしかしたら面白いかもと思ってしまった。
ネトゲやったことないのに。
210名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:21:29 ID:aWXcgMIb0
ゲーマーフジョシでモテ子の自分勝ち組ww
211名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:21:35 ID:tbWGcV1p0
ゲーム漬けで15年過ごしたモルモットの俺が来ましたよ。

正直言ってやるメーカーのソフトにもよるが
短気な部分を助長するのは事実。コンピューターから思わぬ反撃を受けたら
機械はただ俺にボコられてろって思う時もあるからな。
理不尽な糞ゲーはイライラするから子供に与えないほうがいい。

ただ別に子供だってゲームをしたいからやってる訳ではない 本能で動いてたからな
ゲーム以上に面白いものが、存在しないから消極的にやっていただけ
文句があるなら制限するより、もっとすごらしい教育的娯楽を作れよと思う

俺はマリオやクロノを作った任天堂やスクエアの先代の社員には
情操を育ててくれて尊敬の念すら感じている、俺もそれらを消化して次世代に
価値のあるもとを伝えていければと思う
212名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:21:45 ID:5/U4Lay4O
>>206
そうです

以上
213名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:21:49 ID:7ac91RNoO
ゲームじゃなくて、
家庭と学校などの環境からだろ
214名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:21:51 ID:U1w1WcFD0
そのとおりじやんる
ゲームは害悪でしかないる
何も残さないる
時間がもったいないる
215名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:22:20 ID:bnZmjCqM0
子供にボードゲームやらせるのって結構いいと思う。
216名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:22:22 ID:pZ1vxnkjO
ゲーム漬けよりもパチンコ漬けの親父の方が教育に悪いかと。
217名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:23:02 ID:d7aQgX8zO
何か犯罪がある度にバラエティ(マスゴミはテレビとは言わない)、ゲーム、漫画、AV、ヘビメタなんかが槍玉に挙げられるが
犯罪するような奴はそんなもんなくても犯罪するよ
むしろそんな人格に育ててしまった周りの環境が悪かったり
根本的に本人の資質に問題があったりする方が多いだろうに
218名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:23:31 ID:iFQO5jh+0
俺が思うにこういった人はゲームをやっているひとをたたいてるんじゃなくて
ゲームをやらない自分が立派な人間だといいたいだけなんだよね

だいたいゲーム=危険だというがそれならば実際にゲーム制作に携わっているひとがどれほど逮捕されてるかデーターをしめしてもらいたいんだが
(昔はともかく今ゲーム制作に携わってる人間は子供のころにゲームをやってる人間=危険な人間がほとんどだとおもうんだが)
219名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:23:32 ID:44AJ50Vv0
>>207
作家の宮部みゆきは強烈なゲーマーらしいがネットゲームだけは禁じられてるらしい
はまるとスケジュールが大変なことになるからとか

まあ、個人的にはネットゲームは好かん
理由は一人で孤独にコントローラーを握って四苦八苦したり怒り狂ったり爆笑したりする
ことに本質的な面白さがあると思うんでな
220名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:23:44 ID:g6o93iR/0
テレビもゲームも無かった時代の人たちだって意思疎通が下手で
大戦争やって何百万人も殺したり殺されたりしてたじゃん。
221名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:23:45 ID:O9DUDbeO0
RPGに出てくる人って、町にいる人が礼儀正しいのがデフォルトで
そうじゃなければあからさまに悪い人だったりするもんだけど

リアルの町にいる人は、礼儀正しく見えて悪人だからな…
222名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:24:06 ID:tPHdulVaO
ゲーム持っていない子ですが
気にくわないと殴ったり蹴ったりします
そういう子はなんなの?小3だよ?
223名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:24:07 ID:dGI85jFz0
人とうまく関われないから、テレビ見るかゲームするしかないんだと思うけどなぁ。
教室の隅でずっと1人で本読んでる人とかいるけど、何に転ぶかというだけで、同じだと思うな。
就学以前なら親の責任だと思う。
224名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:24:21 ID:UYtJy6vy0
ゲームやってる側がいじめられてる側だって本当にわかってないのかね?
225名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:24:30 ID:cFxjp40W0
最近自称スポーツマンっていうひと多いけどさ
いまいち理解できないのはね、○○はいい●●はすごいって興味ない人に言うことなんだよね
で、理解できてないようだとそれを非難するのだけど、これはちょっとおかしいよ

>スポーツは健全な精神を養うとか。w w w
野球脳でこれまで何人の女性がレイプされて、泣き寝入りの為に多くは自殺していき、
数々報道されるレイプ犯の9割はスポーツをやっていたとの実感があります。
(大学 レイプ 部でググルと運動部のレイプ事件ばっかしw)
秋葉原でのレイプ事件は殆ど無いし、運動部のほうが非常に危険w
小林被告やヤギ被告よりはるかに被害者が多いw
けだもの共は女性をレイプする為に運動部に入部したのかい?
運動をする人はレイプするのを止めれば良いのに何でするのかな?
止めれば良いだけじゃんよ。

なぁに?それが無いと生きていけないの?ボク?
散弾銃で殺傷した馬米容疑者はスポーツクラブに毎週通っていたと言う証言が沢山有りましたけどw
ラグビーに大麻は必要不可欠で、応援団の後輩苛めは決して悪い事でないw 
新人力士はかわいがりと言う集団リンチで殺すのが相撲の伝統w もうスポーツは犯罪だ!
外国ではサッカーの試合で隣国同士戦争が起こったし。 
成人してもこんな物にはまってる奴は犯罪予備軍だよ!

今まで日本で起こった事件がスポーツマンの印象を下げかねないと言ってるんだが。
俺にはスポーツをやる人は皆数々の犯罪がしたくなるのか理解出来ないよ!
226名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:24:37 ID:I3/O09Rr0
>>214
ゲームは何も残さないがかといって意味の無い会話も何も残さない
時間の無駄
その時間で金儲けなりその為の勉強なりした方がマシ
で金を儲けたら買うのはゲームか意味の無い会話をするだけの家族
227名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:24:40 ID:tanbwRGk0
小学校の先生がビンタをしなくなったからだと思う。
俺は何発もビンタを食らったから、人生で一度も叩いたり殴ったりしたことがない。
228名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:25:04 ID:In9Ck//k0
>>219
FPSはそれに近いし嵌ると他のゲームに興味がなくなるよ
229名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:25:06 ID:RTN3eJez0
相手の痛みって言葉好きね
230名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:25:12 ID:6ffE7+2i0
>>186
テレビやゲームやらなくても人とうまく関われないおいらの立場は一体…って感じ
働いた自分の金でゲーム買ったりマンガ読みまくったりして
結局そういう素質ある人は自然とそうなるから禁止しても無駄かな、と思う
2ch三昧なのはたまにヤバイと感じる時がある、睡眠不足で寝込んだりした時に
231名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:26:17 ID:02shKwW10
何の論理も成立してねえな
これだから女はバカにされるんだよ
232名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:26:17 ID:UhT1/1V00
じゃあ校内放送とかリスニングテストとか教養番組とかはすべて電子音だからやめた方がいいな。
233名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:26:23 ID:80g1tI5L0
30年くらい前のガキの方が荒れてたろ。
不良が全盛期のとき。
荒れる学校ってものすごく取り上げられた時代があったろ。

その馬鹿共が今大人になってガキを育ててるんだよ。
馬鹿に育てられたら、よほどのことがない限り馬鹿にしか育たないわな。
234名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:26:28 ID:84ZJ3jL+0
>>227
うちの親は手も武器も使わずに殴ってきた
235名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:26:31 ID:bIMvoXRy0
まぁ確かにかの国のバカのようにネトゲやりすぎて
便所で死なない程度にする必要はあるわなw
236名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:26:33 ID:XZLLLLkk0
俺は人との接触を拒んで人と会話出来ない子ですが、ファミコンとか持ってませんでした。

思い返せば幼稚園保育園以下の頃に親としゃべった記憶はありません。
何か用があるときだけめんどくさそうに話してたような気がします。

そりゃ大人が幼児と楽しく話題を共有なんて出来んし面白くもないでしょう。
会話するのが得意な奴はおそらくトラブル起こしまくって親をひっぱりまわすタイプだったのではないかと。
俺から見たらとんでもない馬鹿な行動(万引きとか)をする奴がしゃべるの得意なのではないかと。
237名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:27:01 ID:d7aQgX8zO
>>225
とりあえずお前が惨めなスポーツ音痴の負け犬だという事は伝わった
238名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:27:05 ID:ALPjoWXK0
どう見ても親の育児放棄だろ。
飯食わせて住む場所与えてるだけでも育児と言うならもう言う事はないが。
親の方が子と関わるの面倒だからって適当なもん与えて放置してりゃそりゃ何も育たんだろうし。
そんなで優秀な子が出来るのなら親なんぞ必要ないし、寧ろ居ない方が優秀なガキになる。
239名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:27:07 ID:dyfEEo850
コミュニケーションが下手糞でも税金盗む人よりはマシだ・・・
240名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:27:09 ID:yRc0MUv20
テレビ,ゲームのせいじゃなく、人と関わらないからだろ。
そういう奴は親からして人付き合いが少なかったりする。
241名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:27:14 ID:j9TOfwSm0
第一ゲームってコミニケーションの塊だぞ

まあDQとかFFは確かに一人で黙々とやるもんだが
まあ話題の種にはなるじゃんw
242名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:27:21 ID:oyfnIPhf0
まあ、新聞やTVのニュースだけ見て世界を知った気になるのは
やめた方がいいとは思うがw

こいつの指摘は的が外れてる。
243名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:27:46 ID:fRD0LNkKO
>>140
目る機会が少なそうだな…
244名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:27:46 ID:2H2YEiBkO
ゲームのプレイ方針も変わるだろうな。

俺は酒鬼薔薇で「死」の怖さをいろいろと学んだ世代だからな。
今でもメタルギアをやるときはビビりまくりながら、やってる。

でも、親戚の子は見つかりまくりながらでも、敵を殺しながらやるんだよな
245名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:27:52 ID:I3/O09Rr0
そもそもネットゲームってコミュ能力必須
人とうまく関われないような奴は
ネットゲームやっても結局人と関われずにやめる
246名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:27:56 ID:lOfZdkwh0
テレビゲーム漬けの大人は良く見かける
クズ人間
247名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:28:04 ID:/qDho3Ue0
他人様を傷つけるような奴はピコピコとゲームなんかしていません。
ゲーム感覚で他人様を傷つけているだけです。

>>230
俺も2chでどれだけ無駄な時間を過ごしてきたか…
行政やメディアの後ろ暗い部分を知ってしまうおかげで、自分とは因果の少ない事象にフラストレーション溜め込んだり。
いやはや。
248名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:28:05 ID:o+vt4mDY0
卵が先か鶏が先かの話だな
249名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:28:25 ID:O9DUDbeO0
大体、「相手の痛み」なんてわからなくて当たり前だろ。
人によって傷つくシチュエーションも違う。
「自分がこうだから相手もそうだろう」と推測するのは
コミュニケーションの基本ではあるが、決して最善策ではない。
一番良いのは他人と深く関わらないこと。これに限る。
250名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:28:34 ID:eBdBKP3J0
テレビとゲームを取り上げてもバカなままだったら、今度は何のせいにするんだ?
社会で成功してる若手に聞いてみろよ。
あなたは子供の頃、テレビやゲームをしなかったから成功したんですか、ってな。
251名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:28:34 ID:sIl2aXlnO
馬鹿はどう育てても駄目だよ
センスがないセンスが
252名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:28:49 ID:rciQGBS30
ゲームとかテレビとか環境のせいに一方的にするな。
まず親のしつけの仕方が問題の根本にあるんだよ。
253名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:28:51 ID:g6o93iR/0
成田弘子って人は立教大卒だってさ。三流大卒のバカの言うことは信用できない
254名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:29:09 ID:Jd+eZ03I0
確かにネトゲは廃人を作り出すよ… orz
255名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:29:21 ID:r+fbPw850
今の時代の子供がゲームをするのが早すぎると思う。
知合いのうち2組の親は、小学生の入学祝いにDSとかWiiとかを与えた。
どうも、世間ではそういう親が多いらしい。

オレは小学3年の頃に友達が持っていたSC-3000でたまに遊んだのがキッカケで
4年の時にMSXを買って貰ったし、友達とゲーセンにも行くようになったけど
さすがに小学2年か3年までは与えちゃマズい気がする。
一緒にゲームを通して遊ぶのなら構わないけど、
一人で黙々とするのはさすがに早いんじゃないかな。
256名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:29:33 ID:Y0kx7EIQ0
ゲームは駄目とか言ってる奴は、子供に
綾辻行人の『殺人鬼』とか宮部みゆきの『模倣犯』とか
古いところでは田山花袋の『蒲団』とか川端康成の『眠れる美女』とか
そういうのばっかりを読ませて育てたらいいさ。
きっと良い子が出来上がると思うよ。
257名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:29:36 ID:OvXaZEtk0
なんかこういうニュースを見るたびに可哀想になってくるよ。
自分の子育てが上手くいっていないのを、全てゲームやテレビに押し付けて
何とか親としてのプライドを保とうとしている匂いがね・・・

確かに1日はどう足掻いても24時間しか無いんだから、その時間の多くをゲームやテレビに割くのは良いとは思えないが、
もう子供の間では一つの必須ネタなんだから親が上手くコントロールするべきなんじゃないの。
俺が小さいころはドラゴンボール観て無いと翌日の話題についていけなかった訳だしそれの代わりになってるだけだろ。
自分自身の親としての力が無いことを、何か別のものに押し付けている限りは、事態は好転しないと思うけど。
いや、自尊心を保つためだけのオナニー集会なら別にいいけど。
258名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:29:43 ID:j9TOfwSm0
ネットゲームはさ
コミニケーションとかよりずっと依存し続ける恐れがあるのがやばいんじゃね?
実際の時間の感覚とかもなくなりそうじゃん・・・
259名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:29:44 ID:G8yhqdir0
こんなの昔から言われてたことだよ
今に始まった事じゃないよ
260名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:29:48 ID:NGu5o3FS0
小学生の頃は逆にゲームやってないとコミニケーションとれなかったよ
話題に着いていけなくなるしな
261名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:30:00 ID:44AJ50Vv0
すいません
大戦略シリーズにはまった結果、文転して法学部政治学科に入りましたが
262名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:30:03 ID:RN732pwT0
>人とうまく関われないおいらの立場は
うまく関われなくて良いんだよ。元来人は様々なんだから
和気あいあいが全員だと気持悪くないか?
思考のベクトルが多種の方向に向かうから人としてマトモだと思うぞ
263名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:30:05 ID:Vm5BC2EXO
親の方針でゲームやらなかったらクラスで浮いて対人恐怖症になりましたが
264名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:30:18 ID:Lh+Italf0
>>230
うちも子供の頃TV規制激しかったしゲームは一切買ってもらえなかったが、
今でも人の目を見て話す事が出来ない。

まともに躾しない親を直視せずに見当違いのところを叩くのはいい加減に
して欲しいわ。
躾がちゃんと出来てないからTVやゲームにすぐ感化されて馬鹿やるんだよ。
子供の教育の前にカス親達を何とかすべき。
265名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:30:31 ID:oyfnIPhf0
>>249
韓国人中国人が日本人相手に勝手に「自分と同じだろう」と推測して
それが的外れの場合もよくある。

相手が何を嫌がるかなんか簡単に分かるわけも無く。

かといって嫌がられることを極度に恐れていては
コミュニケート以前の問題で。
266名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:30:37 ID:3S2Vni7R0
ぎゃははははははははははははははははははははははははははははははははは

ゲーム脳理論どころか
これ昔の「自閉症育児原因論」――うんこたれの低知能迷信の復刻版じゃね?
TVに育児をまかせるから(tyってなこの迷信は70年代に駆逐されたはずなんだけどね
こりゃまたスペシャルにミラクル級馬鹿くせえ
267名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:30:44 ID:rnkZAimY0
>>237
それは既にコピペとかしてるのであまり気になさらずに

まぁ、内容はゲーム規制とかに対する皮肉だから
犯罪者がゲームしていた→ゲームは危険→規制
が成立するならば
犯罪者がスポーツをしていた→スポーツも危険→規制
も成立しなければならないから・・・という。
268名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:30:44 ID:IXGeiPJKO
>>230
マジレスするけど心の病だよ。診療内科行ってるか?嫌ならカウンセラーに話し聞いて貰うだけでも楽になるぞ。

269名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:30:59 ID:AeLrxmrQ0
現実でも喧嘩とかさせてもらえないんだろ
すぐ相手の大人や学校がしゃしゃり出てくるんだから

それならゲームで対戦格闘やってたほうがマシだわ
270名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:31:05 ID:iv5Mhskf0
2ちゃんねらーにとっては説得力のない話でも、親達には>>1の話の方が説得力があるんだろう

別にいいと思うけどね。テレビ、ゲームのやりすぎが良くないのは事実だし
271名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:31:10 ID:LFDL6kXB0
>>233
なんかこれが主原因のような気がする。

是非この講師の人の反論が読みたいですね。
272名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:31:26 ID:4C7/Te9U0
>>219
そこが富樫との違いですねそうですね


俺はFPSとかRTSのネトゲやるけど、MMORPGは多分二度とやれないと思う
一度先頭レースから脱落すると、新アップデートが想定してるレベル帯からおいていかれて
新要素がまったく楽しめなくなるし、フレンドとも同じ場所で遊べなくなるから
常にゲーム内の自分を鍛え続ける必要があるという強迫観念に駆られてしまう
そのせいか一時期猿のようにやってたけど、ふとリアルが忙しくなり、離れてみれば
二度とやろうと思わなくなってしまった


>>223
昔だとゲームが出来る、ってのは人気ものになれる条件の一つだったんだけどな
小学生当時、ゼルダやマリオ3をクリアできるヤツはみんなから教えて教えて、とせがまれてた

今はネットで攻略情報が出回り、WiFiやらで外へ出かけなくても人間と遊べるし、
ゲームを足がかりにして友達と交流する、ってのが出来なくなりつつある希ガス
273名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:31:26 ID:eZ9CxIoE0
まあでもGTAとかやりすぎると常にサイレンの音が聞こえ始めたりするけどな。
274名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:31:35 ID:ALPjoWXK0
ポケモンなんぞに至ってはしてないからと逆に除け者の対象になったりしてるのにな。
コミュ能力が乏しい奴からさらに皆との話題なる物すら奪えば何も出来んと言うのが
バカは理解出来んのだろう。
そもそも子供にゲームを与えるのもその時間を制約出来るのも大人。
単に手綱握ってる側が扱えてないだけやん?
275名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:31:46 ID:Q/gXVCVH0
PCは小中学生やらせるな
ゲームは…

それなりに学んだような気もするけどなあ
パパス・ガラフの最期なんかぐっときたぞ
276名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:31:50 ID:B2jd7LWxO
テレビの悪影響さは異常だ
277名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:32:25 ID:XL8KzqOD0
ゲーム漬けだけならともなくテレビ漬けも含めるということは昔と同じってことじゃね?
278名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:32:33 ID:vsb9Zft70
人の痛みがわからないやつって頭が悪くてろくにゲームができないやつしかみたことねえ
279名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:32:45 ID:ILLljW+e0
ゲームより核家族化と少子化だろ
兄弟が生まれるの見る、ジジババ死ぬとこ見る、兄弟喧嘩、育児見る手伝う
こういうのが足りないんだよ
280名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:33:15 ID:ocBDww/50
>>269
犬猫だって、兄弟と育って噛みつき合って、
噛む加減を覚えるんだよな。
281名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:33:30 ID:ScaXRAqe0
こういう講師って、野球部出身者の凶悪犯についてはどう思ってるんだろう
282名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:33:42 ID:3S2Vni7R0
>>266
おっと、打ち間違えたtyってなんだryな

ま、こんな古生代の迷信に染まった人間が教育どうこういう立場にいるから
DQNが量産されるんだろうよ
283名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:33:55 ID:NEejM39a0
皆でゲームワイワイやるのが良いんじゃないか
284名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:34:04 ID:p03bJV0n0
もし子供からテレビを取り上げたら、あるいは、一日一時間までとかに制限したら、
学校で話題についていけなくなって、ますます人とうまく関われなくなることは、
火を見るよりも明らかであろう。
285名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:34:35 ID:oyfnIPhf0
>>279
それは言えてる。
特に一人っ子で親が共働きだと、つらいよな。
286名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:34:44 ID:hsFun3Uh0
>>17
いや。がち

ネットは言葉がしゃべれないと通用しない社会
リアルはその場にいるだけで通用するし
相手にされないと誰とすら話さないから対話能力がうpしない
287名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:34:54 ID:b31AxH6YO
下等で下品なお笑いはどうなんだ?
ゲームばかり槍玉に上がって、ああいう番組については何ら言及しないんだね
288名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:34:57 ID:F5HURcA/0
>>1
2ちゃんねるにはまりすぎてる連中も同じだね
289名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:35:31 ID:dGI85jFz0
>>272
そういや俺、中学入るまでゲーム買ってもらえなかったから
小学校時代はかなり話に加われなかったわ。
だから授業終わるとすぐ図書室いったり教室の隅で本読んだりしてた。
290名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:35:46 ID:44AJ50Vv0
中学時代は変な生活だったなあ
学校の授業が終わったら友達の家にみんなで集まるわけなんだが、対戦格闘モノ
やってる奴がいるかと思えば対戦待ちの間に将棋を打つ奴がいたりしてコミュニ
ケーションが取れてるのか取れてないのか変な状況だった
一方が「お前ハメ技禁止やって言ってるやろうが!」と言っていればもう一方は
「今まで振り飛車美濃囲い一本できたんやけど、今回は居飛車の金矢倉試すわ」
とかやっていたり、酷い奴になると友達の奴が保有しているエロ本を読んでいた
りしていた
291名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:35:51 ID:nAC5pF570
他人を思いやるってのは大事だと思うよ。でも、
「君の気持ちはよくわかる」
なんて言ってくる奴は絶対に信用できないが。

この母親は家で子供とどんな会話してるんだろ?
道徳チックな話?俺が子供のときにされてたら引いてたわw
292名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:35:51 ID:2xS2LDy50
新しいスケープゴートを差し出す毎に馬鹿になっていくって
分からない奴が子育てするからだろ。
昔から本質は何も変わっちゃいないよ。
293名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:36:02 ID:g6o93iR/0
人の目を見て話す、なんてキチガイだけだろ。ほどよくそらして話すのが
通常の人。
294名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:36:17 ID:O9DUDbeO0
>>265
だから「最善策ではない」て言ってるじゃん。
でも人間、他人の気持ちを推し量るのに、
自分の経験を元にするしかないだろ?
それでも、文化や育った環境が違えばそんなもん役に立たないのが実情。

他人が自分を嫌がるかどうかなんてどうでもいい。
どうせ大人なんて、嫌でも表面上はうまくやるんだから、
嫌がられてても実生活に問題が生じない。
せいぜい、付き合いののマナーだけ押さえておいて
深入りしなきゃ面倒ごとも起きないってだけ。
295名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:36:26 ID:nVFwpFye0
>>286
確かに他人に分かりやすく伝える文章能力は必要だからな
296名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:36:36 ID:U8qdmY8J0
>>225
何をアツくなってるのか分からんが、スポーツって、本来の意味は余暇活動だからな。
所詮遊びで、テレビゲームと何ら変わらない。
イチローや中田のスーパープレイも、梅原や全武将が○○のスーパープレイも同じようなもん。

ただ、野球やサッカーの観戦が、テレビゲームの観戦より圧倒的に人気があるので金になるけどな。

297名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:37:07 ID:dGb3x+mT0
>>236
大人と幼児とのコミュニケーションにはハンデが避けられないものだからな。
そもそもそんな在り方が卑怯でしょう。
親の楽しい会話が子にとっても楽しいハズだと信じたい親心も解らんでもないが。
子の方が気を使っている親子関係ってどうよ?
298名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:37:46 ID:Lh+Italf0
>>287
昔のお笑いは下ネタも多かったしツッコミなんかも過激だったが、今のお笑いに
比べれば全くもって健全に見えるから困る。
ゴールデンでtkbとか平気でながれてたからなぁ。
299名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:38:08 ID:F2gp3Vba0
逆だよな 上手く関わらない関われないからゲームばっかすんだよ
300名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:38:30 ID:nmQuF1Xz0
団塊(集団リンチ)世代の「ゆとり教育」推進派の教員が、今度はゲームを糾弾ってのが笑える。
301名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:38:31 ID:o5ny2s9C0
折られた足をいじられると
彼は痛いが…

わしは痛まない……!!

この一事だ…
この一事だけが真実……!

ここをどこまで理解しているかで
人の成否は分かれる……!
302名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:38:33 ID:6va4YXwOO
波動拳!波動拳!
303名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:38:42 ID:gIcmyFKn0
ブロック崩しが大ブームになったのが1976〜77年だ。
この成田って教師が厨房の頃はすでにテレビゲームが一般化してたわけで、
こいつだってテレビゲーム汚染の第一世代じゃんwww

しかも、それから丸30年以上もテレビゲームがガキのおもちゃとして定着してんだから、
いまさらテレビゲームの害とか全然説得力ないわ。
むしろ、テレビゲームやりたさに電気屋にタムロしてたマイコン小僧が、いまや日本を
牽引する技術者集団に成長している、そっちの方を強調すべきだろ。
304名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:38:57 ID:d7aQgX8zO
>>272
親にファミコン禁止されてた小学校時代は惨めだったなあ…
学校でDQやFFの話題についていけない
ゲームした事無いからゲームが下手で、友達の家に行ってもコントローラーすら触らせてもらえない
テレビも夜9時以降は禁止令が出てたから、翌日学校でとんねるずの話題に付いていけない。

テレビやゲームから遠い環境に居たために、反対にコミュニケーションが上手く取れなかったぜwww
まあ俺が口下手なのが除け者にされた一番の原因だが
305名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:38:58 ID:g+Af7EMc0
親が十分なコミュニケーション能力を持っているという誤解がまずある
306名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:39:08 ID:ta65362i0
FPSで何万人と殺してきたが
人の命を軽く捉えたことは無いし、
リアルとバーチャルを混同したことは無い。
なぜなら、両親にきちんと躾けられてきたから。
307名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:39:23 ID:sRVHsZIfO
人の痛みが解らないのは
自分の痛みが解らないからだよね
心配しなくてもよほどの教育をしなけりゃ
大人になるにつれて解ってくるよ
308名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:39:41 ID:JEZQLA9f0
根拠の薄いことを宗教のようにバカに教えて本当に根拠のあると言うことをどういうことなのか教えないのが良くないこと
309名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:39:52 ID:kAZFuCpA0
もろに初代ポケモンの世代だけど、外で遊んだ思い出のほうが多いんだよなぁ
最近はそんなに違うのか?
310名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:40:01 ID:oksqZcJPO
いまどきゲーム脳ですか?www
311名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:40:14 ID:4C7/Te9U0
>>290
一緒にいるって事が大事なんだと思うよ
大学のサークルがまさにそんな感じだ

つーか年齢が想像できちゃいます旦那

>>293
欧米人はこっちがそらしたくなるくらいまっすぐ見るぞ
あと武道家と犬も
312名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:40:21 ID:OvXaZEtk0
こういう集会にのめり込んでしまう親は、子供よりも自分自身が精神的に参ってるって事に気付いた方がいい。
こういう人たちの視線の先には、憎きゲーム・テレビとそれと戦う自分の姿しか映ってない。
見るなら子供のほうを見て自分の考えで判断して行動しろよ。
313名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:40:26 ID:In9Ck//k0
>>298
お笑いやってる奴の品が落ちてるからそう見えるんだよ
俺はお笑いは落語が最強と思ってる
314名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:40:30 ID:j9TOfwSm0
>>297
自分らの都合のいい事の押し付けなんだよな
綺麗ごと言うのはいいが
言うのはアレはダメこれはダメとか逃げることばっかり

子供のうちは何でもやった方が楽しいと思うけどな
だいたいゲーム、ネットばっかりなんてつまんねえし
そんなもん年寄りになってからでもできるw
315名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:40:32 ID:JkSmdAc50
今宵の釣り堀はココですか
316名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:41:10 ID:rciQGBS30
団塊Jrの一世代上くらいが校内暴力とか族ブームで
めちゃめちゃ荒れてたな。
その世代が親になって、今の小中学生くらいを育ててるんだから
そらいろんな反動が生じるわけだな。
つか、コミュニケーション不全なんて、ゲームやらない奴でいくらでもいるじゃん。そもそも、コミュニケーション能力が引き篭らない程度に備わってても
DQNの犯罪者予備軍に育ってたら意味無いぞ。
317名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:41:21 ID:DSutI0ao0
まあ、1〜3歳のころからテレビ、ゲーム漬けは
どうかと思うけどね。
318名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:41:51 ID:gIcmyFKn0
>>298

tkbって何?高木ブー?
319名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:42:08 ID:P6bM2KRC0
そのうちの方針とか言ってゲーム機もゲームも全部禁止とかの子供いるよね
仲間はずれでかわいそうなんだよね
別に意地悪でそうなるんじゃなくて 持ってないから一緒に遊べないわけで
320名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:42:29 ID:/qDho3Ue0
スポーツは趣味にしては較差が出やすいから、調子に乗り出すと手に負えんよ。
大成出来ずに、しかし学校卒業してもその意識はかわらないんだから、単なるロクでなしでしかない。

俺はバスケ上手いんだぜ!と威張る営業マンなんかいねぇが、ただただ「俺はこんなモンじゃねぇぞ」と威張る。

テレビゲームはいいねぇ。リリンが生み出した文化の極みだよ。程ほどなら。
321名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:42:35 ID:Q/gXVCVH0
>>312
子供とよく触れ合って話せば、何が子供にとって大事なのか・不要なのか
って判断つくはずだもんな…
322名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:42:40 ID:ScaXRAqe0
>>304
わかるぜ、それ。
俺はテレビといえばNHKだった。
当然話題について行けるわけが無く…
ゲームがあったから良かったようなもんだ。
でも、情報源がないから流行がわからずオタまっしぐら。
323名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:42:44 ID:3GhqxC7M0
これは本当だよ
学習障害系の治療してる大学病院では
普通に言ってる。マスコミは取り上げないけど。

高層ビルがヒートアイランドの原因だということ報道しないのと
同じ仕組みかな
324290:2008/02/19(火) 00:43:14 ID:44AJ50Vv0
>>311
本当にはちゃめちゃだった
高校に上がったときには俺は歴史小説にはまり、ギターにはまる奴が居たり、
エロげーに手を出す奴が居たり、三角関係の渦中の人になる奴が居たりして
全くわけが分からなくなってしまった
325名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:43:18 ID:JlD4PaFd0
今日の「今時の若いもんは」スレはここですか?
326名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:43:38 ID:nAC5pF570
>>305
その通り。
俺たちがこうだから、こうするべきってのは間違ってる。
素直な子ほどこれでおかしくなる。
327名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:43:42 ID:8FQKrAEl0
少年犯罪は急増しているか
http://kogoroy.tripod.com/hanzai.html
328名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:43:52 ID:d7aQgX8zO
>>293
男女問わず美形は相手の目を見て話す人が多いぞ
見られる事に慣れてるし、自分(の容姿)に自信があるから真っ直ぐ見れるんだろう
その視線には分かっていても勘違いさせられるorz
329名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:44:02 ID:EuPSIP4BO
家族でサザエさんを見るのが一番の解決策
330名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:44:15 ID:AuPfz9pyO
コミュニケーションつけるために相手を怒らせる方法教えてるよ
ゲームはやりすぎて子供の前で破壊
331名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:44:23 ID:j9TOfwSm0
>>317
基本的にさ1〜3歳の子供自身に経済力なんかないんだから自分で買って来れない
ゲーム漬けになるとしたら親自身がゲーム漬けになってるからじゃねえかな
332名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:44:27 ID:A5wjOLPB0
ニュース元の記事のページを見たけど、こんな講座で
出席者の女はノートにメモとってんだなw
こんなもんマジで拝聴してる姿のほうが恐ろしいわ
アホらしい。
333名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:44:34 ID:lElV3jF60
ゲーム離れが進んでいるという話は聞いたことがあるが
やり杉って程やってるか?

むしろゲームやりすぎ世代は80年代のバブル世代だと思うが。
(高橋名人の「ゲームは一日1時間」を想起せよ)
334名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:44:50 ID:qtZowI0X0
ゲーム脳かどうか知らんが、うちに入社した新人は人と関われない。
一緒にいてもうすぐ10ヶ月が経とうかとしているのに未だに日常会話すらできない。
俺もする気もなくなっている。
しかも時々居眠り始めるから時々叩いて起している。強くたたきすぎて、そのうち撲殺してしまうかもしれない。

こんなのとどうやって一緒に仕事してゆくんだよ。
335名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:45:10 ID:52WTQgaI0
ってか、まあ一般化はできないと思うんだよ。
だから逆に「自分はこうだから」ってんで傾向を否定することも
できないと思う。それはあくまで個人的体験談だし。

例えば俺なんかはほとんど精神病気味だが、
コミュニケーションは上手いと言われる。でも、
それってリアル対人経験が豊富なんじゃなくて、
頭の中から聞こえてる声にいっつも反応してるから
上手くなるんだな。リアル友人より脳内友人の
方が多い(100人くらいいてみんな名前がある)。

だから眼を見て話す習慣はない。
336名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:45:16 ID:2xS2LDy50
>>325
今日の「今時の若いもんはとか言っている奴は無能」スレです
337290:2008/02/19(火) 00:45:45 ID:44AJ50Vv0
>>333
小学校のころは12時間ぶっ続けでゲームして親が激怒したこともあるが
中学ぐらいになったらそんな忍耐力もなくなってしまったなぁ
338名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:46:12 ID:rnkZAimY0
>>325
ゲームという単語があるうちは大丈夫だが・・・
変わりにとある単語が入ればそうなるやもしれん
339名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:46:42 ID:KTR4iYr60
相変わらずこの手のスレは認知的不協和の見本市状態だなw
340名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:46:52 ID:Lh+Italf0
>>305>>312
これぞ真理だと思う。まじで。

子供と対話すらしようとしない親や、一方的に自分の言葉を押し付けるのみで、
子供の反応に全く興味を示さない親を持つと最悪だぞ。

知人の家行ったら、子供が母親(知人の姉)に話しかけてるのに、
「○○くん△△なんだって〜」って傍にいた他の大人に話すだけで子供に話し
かけようとしないの見たときぞっとしたもん。

その子は俺が帰ろうとしたとき、帰らないでってパニック起こした。
話聞いてくれる相手が欲しかったんだろうな…
341名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:47:02 ID:Uj0Sxbl90
あのさあ・・・子供のことばっかり言ってないで、主婦はどうなのよ?
日中芸能ニュースと再放送のドラマばっか見てるじゃん。ガキこと偉そうに
言えるようなことしてるのかよ。
342名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:47:15 ID:hjb8JigFO
こりゃないな。実際は今時ゲーム反対家庭の子供のほうが浮いてる。
親がよかれと思ってるんだろうけど、仲間にすらなれなくって逆にかわいそう。
ゲーム時間を設定する必要はあるけど。
343名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:47:28 ID:RN732pwT0
サザエさんはおかしいだろう
あれはドロドロしたものを一切表現しないもの
ドラエモンも然り
子供の頭脳では理解できなくても「あれ?!」ってモノを含まないとおかしいと思う
344名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:47:30 ID:Z9oezG3y0
俺は格ゲーやって、その体系を応用して、
英語の発音とピアノができるようになったけどな。
今はゲームの変わりにピアノだな。
リュウがハ長調で、ケンがハ短調みたいな感じで24キャラいるから、
結構面白いよ。使う指の量が格ゲーに比べると多いから
難易度も高くて全くあきない。俺は格ゲーに感謝している。
345名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:47:30 ID:kyva97Pn0





ネットをやるとテレビの酷さがよくわかる



346名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:47:42 ID:XZLLLLkk0
世の中の何パーセントの大人が、自分よりはるかに馬鹿で面白い話題もあろうはずがなくて、
まったく感情も共感出来ない幼児に積極的に話しかけたり、おちょくったり、
一緒に遊んだりするボランティア精神とエンターテイナー精神がありますか?

まぁ本来それがないのは少数派なのかもしれないし、自分の子供は可愛いという人間が
多数派なのかもしれないが、自分は少なくとも義務的に育てられた気がする。
そのせいかどうかしらないが、大人という物を把握できてなくて学校の教師というような
身近な大人を極度に恐れていた気がします。怒られる事を極度におそれる。
なんせ、相手が得体が知れないから。

あと、義務教育終ったひきこもりからネットゲームなどの最低限の外部との繋がりを取りさると、
その人は本格的に終る気がします。
ほんの少しも他者というものが分からなくなってしまう、あるいみ異常世界で
精神が変容していく気がします。
347名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:47:49 ID:NGu5o3FS0
>>290
うちらも格ゲーやってる脇で麻雀やってたりしてたw
いつのまにかメンバーが入れ替わったりとかして
おもしろかったな
348名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:48:38 ID:HlJYPfjN0

しょこたんかわいいよしょこたん
349名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:48:50 ID:gIcmyFKn0
>>343
サザエさんにないもの
・携帯電話
・テレビゲーム
・ブルーレイw
350名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:49:31 ID:7jYNspcs0
学校やテレビ、ネット、ゲームなどに責任転嫁するバカ親たち。
おまえらがしっかり、子供を教育すればいいんだよ。
351290:2008/02/19(火) 00:49:32 ID:44AJ50Vv0
>>347
俺は将棋が強かったんだが代わりに格ゲーがからっきし駄目だった
あの場で人間の得意・不得意というものを学んだ気がする
352名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:49:35 ID:JlD4PaFd0
多分小説に熱中したり映画に熱中したりする人が増えた時代も色々と言われてたんだろうな
353名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:49:41 ID:A5wGf5MMO
>>329 マジレスすると家族形態が多様化した現代に、古い「理想の家族象」
みたいな雰囲気をいつまでも垂れ流すサザエさんは時代にそぐわないと思う
354名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:49:51 ID:DSutI0ao0
>>331
だから元記事の講師はそれを説いてるんでしょう。

幼年期は人格形成やコミュニケーション能力獲得の
大事な時期だから、ゲームやテレビに子守させるのは控えなさい、
母親であるあなたがちゃんと相手してあげなさいって。

それを元記事の記者が強引に
「テレビゲームは子供の成長によくない」という
レッテル貼りをしようとしている。

バカな母親相手にわかりやすく
しているつもりなのかもしれないけど。
355名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:49:52 ID:Z8ZmTnSiO
>>341
自分のママのこと?
356名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:49:58 ID:tDf1TCH20
>>1
ソースは基本的に幼児の話だろ
小学生、中学生、その他、世代によって
影響の仕方は異なるだろうし、一概に言えないと思うが
傍目で異常に見えるほどやってれば、どこか異常なんだろうなw
357名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:50:19 ID:U8qdmY8J0
>>256
>綾辻行人の『殺人鬼』とか
中学生以上なら無害だろ。鼻で笑い飛ばす程度の内容。
ジャック・ケッチャムくらいになると、与えるのはちょっと考えた方が良いかもしれんけど。

> 宮部みゆきの『模倣犯』とか
文章が下手糞なので、国語力に悪い影響を与えるので、多少の注意が必要とは思う。

>古いところでは田山花袋の『蒲団』
時間の無駄だから読ませない方が良いな。

>きっと良い子が出来上がると思うよ。
というわけで、良い影響も悪い影響も大して無いと思う。
358名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:50:21 ID:jjiLGcGm0
この御世代にいまだにゲーム脳(笑)説く人が絶滅してなかったとはwwwwwwww
359名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:51:01 ID:4C7/Te9U0
>>312
むしろ、ゲームに子供をとられちゃって、
子供とどう接したらいいか分からない親達の集まりなんじゃないかと思う

真にコミュニケーション能力が無いのはこの大人達じゃなかろうか


子供だって、一言目は成績、二言目は進学、三言目は家の手伝いしろ、
んなことしか言わない親と接したくないだろ


>>337
最近忘れっぽくなったので、忘れる前に一気にストーリーを読みすすめたくなり、
二日で28時間とかゲームをやった俺がいる

親じゃなくて、良心が激怒した
360名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:51:01 ID:SsE51AXT0
日本の成人男性はAV集めと自分は女より偉い!と自分に言い聞かせることに必死で
成人女性は身の丈に合わないブランド物の収集と化粧だのエステだの自分磨きに必死で
子供は他人をけなし自分を保ち、満足をしている民族・日本
361名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:51:02 ID:ehXMULg50
テレビゲームに子育ての失敗の原因を押し付けるようになって
本当に足りないものは何なのか考える親が減った
362名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:51:09 ID:OO5gFm0S0
「サヨクは奇麗事ばかりを聞かされてきたから、脳内お花畑
の思想を人にも押し付ける人間になった。」
「自己愛の増大、現実感が希薄になり、現実の世界が分からなくなる。」
ソースは脳内。これでもok?
363名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:51:23 ID:B6pe38LzP
テレビゲームの責任にして、現実逃避しているようじゃ駄目だな。

馬鹿犬は馬鹿飼い主が原因なんだろ?
人間だって同じだ。
364名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:51:34 ID:9dQxLweKO
良質な娯楽は子供にいい影響を与えると思うけど
365名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:51:40 ID:a/ZbeK7i0
むしろ日本の多くのゲーム(特にRPG)が
サヨク臭い非戦や女尊男卑の思想をベースにしていてうんざりする
366名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:51:53 ID:2zzZwkjL0
>>357
眠れる美女だけはヤバいとw
367名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:51:57 ID:gIcmyFKn0
会社ではすべてのコミュニケーションをメールだけで済ませて、
自宅では2chとテレビゲームで遊ぶ生活。

これ続けてたら、そのうちおかしくなる。そう思って最近ジム通うようにした。
368名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:52:06 ID:dIk7Xre30
悪質な娯楽は2chw
369名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:52:06 ID:xJNSshFW0
>>343
サザエさんは、悪い意味で昭和の遺物
370名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:52:18 ID:8FQKrAEl0
>>362
それは普通に合っている
371名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:53:00 ID:Uj0Sxbl90
>>351
俺も中学3年の時期そんな感じだったな。部活終わって高校受験のころだから
みんな時間空いてた。麻雀やってる横でダビスタやってた。麻雀ヘタクソだった
やつは哲也で勉強w余った奴はナポレオンだったぞ。今にして思えばカオスな
空間だったなあw
372名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:53:01 ID:7dJtYzui0
>>1
ゲームばっかりやってる子供もどうかと思うが、

>「周囲の人とうまくかかわることの出来ない子どもが増えたのはテレビ漬け、ゲーム漬けになっ
>ているからです」

短絡的すぎだろw

他に原因があると思うぞw
もうちょっと、親の教育の仕方を真剣に考えようよ。
現実逃避してるんじゃないよ。

テレビ漬けの子供なんて昔からゴマンといるし、
ファミコン以来何人の子供が大人になってると思ってんの。
全員、自閉症か?
バカも休み休み言え。

つうか、ちゃんと考えろ。
373名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:53:01 ID:4iuaVPOXO
このスレみると、2ちゃんの書き込みってカオスのようで実は極めて単純なパターンがあることが分かる
自分がやってる事を正当化して、やってない事を批判することで自我の安定保とうとする書き込みがほとんど
最近のゆとり叩きの流れをみても、書き込んでる大部分は団塊ジュニア世代なんだろう
30にもなってこんなやり方で毎日の充足感を得てる人が多いなんて、ある意味悲しい世代だな
374名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:53:17 ID:44AJ50Vv0
>>349
スポンサーの影響もあってブルーレイはなさそうだな
375名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:53:51 ID:HChEsQL90
文句のつけようのない正論だが
…いまさらって感じ
376名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:54:10 ID:OvXaZEtk0
>>352
わかってて言ってるだろうが、まさにその通りだよ。
小説が出始めたころは「小説なんて読んでいたらバカになる」と言われていた

>>353
サザエさんが現実世界にマッチして無いのは、テレビアニメ版放映開始時から。
当時から「時代にそぐわない」と言われていた。
それを踏まえた上で、一種の癒しと理想像を提示し続けている、はじめからね。
377名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:54:22 ID:8oL5BzFY0
>>373
ゆとり乙って言ってほしいの?
378名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:54:34 ID:Q/gXVCVH0
小学低学年の頃、図書館にある乱歩の本読んでドキドキしたなぁw
379名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:55:09 ID:+UHZTfuz0
お前ら、3歳までは子どもにテレビ画面見せるなよ。
現実とファンタジーの区別がつかないから。
子供をターゲットにしたCMも教育上まずい。
380名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:55:20 ID:vt3hStG30
子供の責任じゃない。
親が忙しいのが原因。
親が忙しいのは稼ぐため・
稼いだお金を取るのは国自治体
国自治体から無駄金を使ってるのが学校
学校から金をもらってるのは教師。

教師が減れば、負担が減って、
親が子供の面倒を観る時間が増えるんじゃないですか?
381名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:55:47 ID:JlD4PaFd0
ゆとりはアホとか言われてるけど昔の遊びに比べたら遥かに複雑なルールのRPGとかでやり込みとかしてるんだよな実際は
382名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:56:04 ID:rciQGBS30
>>352
時代によって大勢の人に受け入れられて反映した
メディアが存在したわけだよな。
経済や産業の発展ともリンクしてて興味深い。
383名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:56:12 ID:YCOSDCcn0
いつか「呼吸してはいけない!」とか言い出しそうだな
384名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:56:12 ID:A5wGf5MMO
>>373 オマエモナー
385名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:56:39 ID:nPk7mUkR0
俺大学の春休み中シヴィ4とか毎日15時間ぐらいやってたら学校始まってもあんまりうまく他人と会話できなかった。
386名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:56:49 ID:8FQKrAEl0
今のクリア保証付きロープレが難しいとかどこのゆとりだよ
387名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:56:56 ID:paxvtnOw0
"2ちゃんねる漬け"になって、人とうまく関われない大人増えた
388290:2008/02/19(火) 00:57:24 ID:44AJ50Vv0
>>371
ごく稀にシミュレーションゲーム初心者に信長の野望とかをプレイさせて
周りの人間が懇切丁寧にレクチャーするということもあったw
389名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:57:24 ID:8oL5BzFY0
>>381
昔のゲームよりは明らかに簡単になってる今日この頃
390名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:57:35 ID:iv5Mhskf0
2ちゃんねらーに団塊ジュニア世代が多いってのはなんとなく分かる気がするw
391名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:57:48 ID:U8qdmY8J0
>>366
ネクロフィリアはなあ……。
自分の判断で手に取るのは止めることは無いと思うが、与えるもんでもないと思う。
392名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:58:26 ID:rciQGBS30
>>381
自分ひとりとか友達とあれこれ情報交換しながらゲームを進めるわけじゃなく
攻略本やネットの情報を前提としてやってるのがゆとりたる所以。
393名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:58:37 ID:fpvjBL0W0
30年前にはこれと全く同じ論調で「子供がテレビ番組漬けになって家族間のコミュニケーションが崩壊する」とか言ってたが・・・
テレビメディアこそ現実感の無い虚構の権化であるのになんで批評しないの?
394名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:58:37 ID:36OI6v6g0
>>381
理不尽に近い難易度のゲームをクリアするやつとかなw
395名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:58:57 ID:SEHftwCOO
ゲームは裏切らない
2次元は裏切らない
396名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:59:14 ID:8FQKrAEl0
つーか世の中全体に多い世代を団塊とか団塊ジュニアとか言うんだろ
397名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:59:38 ID:rnkZAimY0
>>353
そもそも理想の家族像なるものは存在するのだろうか?
幸福論的なもの、相対的なもの
よく使用されるのは、第三者から見た場合だが・・・

>>379
3歳までの記憶って消えるんじゃなかったか?
立証されてるかどうかは知らないんだが。
おれが聞いたのは都市伝説か?
398名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:59:39 ID:a/ZbeK7i0
>>391
それネクロマンサーの続編?
399名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:59:49 ID:i1Bg3B980
テレビゲームって・・・
これ20年前の記事??
400名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:00:04 ID:Br3i3JVa0
こういうこと得意げに語る人間ってのは
自分が知りえた他愛もない知識をすぐ他人に話して、自分が優れていることをアピールしたがるんだろうな。
文庫サイズの雑学の本なんかを読んで悦に入ったり。
401名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:00:08 ID:j9TOfwSm0
>>354
テレビゲームは子供の成長によくない面はあるとは思うが
だからダメってのがよくわからない
そりゃ確かに何事もほどほどにはしないといけないが
あんまり子供に命令するのもどうかと思うけどな
逆にコミュニケーション能力だっけがなくなるんじゃね?

そりゃ放置はあかんけどあんまりマニュアルどうりになのもな
402名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:00:11 ID:OO5gFm0S0
>>365
フッ、ジャンプ黄金期の80〜90年代のマンガを読むといいさ。
403名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:00:24 ID:GnxY0yl/0
>「テレビやゲームに子守りを任せていてはいけません」
これ自体は正しい。
テレビやゲームが悪いんじゃなくて親の責任って意味で。
404名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:00:29 ID:ejdmJrY90
>>389
だよな。ゆとりにガンスモークとかプレイさせてみたいw
405名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:01:02 ID:I3/O09Rr0
>>381
果てしないやり込みとか2周目3周目前提の作りこみとか見ると
ゆとりはすごい根性を持ってると思う
それに今のRPGって100時間くらいかかるから、クリアまで数ヶ月はかかる
飽きっぽくもなさそうだ
406名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:01:04 ID:P9bqieIx0
>>376
というか、本が出始めた時でも批判してる人がいるしな
なんでも、知識を苦労せずに(実験とか観察とかをしないで)手に入るからとかで
何事も、批判とかはやれば出来るからな


ただ思う事があるんだが、この手の批判におけるゲームの批判ってファミコンをイメージして叩いてる感があるのは俺だけか?
ストーリー性が高い物とかだと色々変わりそうだが
407名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:01:28 ID:JlD4PaFd0
そうかTVゲーム批判であってみんなDS、PSPにしろよ!って記事か
釣られちゃった ^^;
408名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:02:18 ID:OvXaZEtk0
おちつけ、仮にお前らがあの当時新しいゲームソフトをすぐに手に入れられたら、
あんな糞難易度の極悪非道ゲーを最後までやってたか?
思い出せよ、あの当時俺らは自分を騙しに騙して「これは面白いんだ」と一本のゲームをやり続けたんだろ。
ソフトがすぐに手に入るのなら、ぜってえ最後までやらずに速売りしていたね。
409名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:02:29 ID:2zzZwkjL0
>>406
だって批判してる本人ゲーマーじゃねえもの
ってかゲームなんて触れたことない連中だもの
410名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:02:39 ID:i1Bg3B980
ゲームから電子音がするって・・・・
YMO全盛時代の話??
411名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:03:00 ID:paxvtnOw0
個人的には「サザエさん」より
「毎度お騒がせします」に出てくる小野寺昭・篠ひろ子・木村一八・子役
の一家のが理想だな
412名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:03:01 ID:ZRirg24X0
原作のサザエさんは女が原作の例に漏れず、
イヤミなギャグのオンパレードだぞ。

それはそうと、中学生以下は原則携帯電話っていらないだろ。
413名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:03:19 ID:QYUQb8BfO
子供を取り巻く環境で全て決まる。
周りの人間が、馬鹿な上に冷たい人間ばかりだとそうなる。
誰も関わろうとしないから関係の構築が下手になるんだ。
ゲームやテレビは、原因ではなく結果だ。
414402:2008/02/19(火) 01:03:47 ID:OO5gFm0S0
>>365
あっ、ゲームだった。ファミコンやスーファミの頃はそんなんじゃないお。
むしろアンダーグラウンド臭が心地良かった。

むしろPTAの奥様方が読んでらっしゃる女性誌やファッション誌、レディコミ、BL、少女漫画の方が
問題な気がする。
415名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:03:48 ID:lAZb5uuD0
最近の親は子供に安易にゲームを与えすぎ。
この前、親子揃って任天堂DSしてた時は、さすがにひいた。
親子揃ってゲームしてたり、子供を外に連れて行かせずゲームを
与えて静かにさせようとする馬鹿親が多すぎる。
多感な時期にあんなもんで遊んでたら、余計馬鹿になるだけだ。
それよりも外で友達と草花や動物に触れたり、外でしか出来ない遊びを
させる事で感受性の豊かな子供に育てさせるべき。
416名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:04:03 ID:rciQGBS30
正直、テレビはバブル直前辺りから一気に糞化した。
具体的にはフジが「楽しくなければテレビじゃない。」とか言い始めた頃。
TBSがオウム事件に関与し始めた頃。
417名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:04:12 ID:4C7/Te9U0
>>397
横レスだけど

>3歳までの記憶

自分が最初に覚えた言葉(記憶の中にある中で)と、
それをどういう状況で覚えたのかを思い浮かべてほしい


思い浮かべたら、それを親や知人、アルバムなどで裏を取ってみるといい
そうすると驚くことに、自分が思い浮かべた状況というのは、知人やアルバム
そのままの状況だったりするのだ
幼い頃の記憶は、そのように自己保管して生まれたものが大半であるらしい


というのを昔習った
418名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:04:12 ID:wKqdfkNz0
J-POPよりファミコンの音楽の方がマシ
419名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:04:26 ID:dIk7Xre30
2chで叩かれると相手の痛みがわかってくる
悪口を言ってしまえば他人もここまで傷ついちゃうんだ・・・
420名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:05:33 ID:I3/O09Rr0
>>412
ゲームも携帯電話もね、中身がどうかなんて関係ないのよ
単純にコミュのツールとして必要なんだよ
421名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:06:13 ID:P9bqieIx0
>>409
だよなぁ……イメージで叩いてる感じが強いと思うんだ
ゲームのジャンル別に調べんと意味が無い気がするんだが……

422名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:06:20 ID:VPXvrMAMO
家で取ってる新聞→朝日新聞

中学の頃の漫画と映画→ゴー専+凶気の桜

結果→親印哀国主義者
423名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:06:49 ID:5fjYik9TO
電子音が有害だとは言うが…
いわゆる電子音とはPSG、FM音源のピコピコ音の事だが、
今時そんなゲームあるかね?
PCM音源で生音バリバリのゲームばっかりだろ

結局脳内にあるファミコンのイメージでしか語ってないんだよな
424名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:07:01 ID:paxvtnOw0
>>412
親子の連絡に使ったり、帰ってこない時などの探知機的な役割としては
子供に持たせてもいいと思うよ>携帯
425名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:07:12 ID:i1Bg3B980
んで、東武よみうり新聞社はなんでまた
大昔に書かれた原稿ををいまさら発表してるん?
426名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:07:19 ID:ithm5Vo00
DSで出ている教育ソフトもゲームのうちに入るの?
427名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:07:49 ID:gtxAvGCp0
相手の痛みって皆分かるもんなの?すげぇ。
428名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:08:17 ID:dIk7Xre30
>>422
>ゴー専

小林よしのり懐かしいなぁ〜wwww
429名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:08:33 ID:rciQGBS30
>>412
同級生の女の子に電話して、父親が出た時のあの緊迫感
親にイヤミ言われながら、長電話を続けるあの気まずさ
同級生に見つからないように、公衆電話から女の子へ電話するあのスリル
今の中学生は知らずに育ってるのか、惜しいなぁ(´ー`)
430名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:08:37 ID:DSutI0ao0
>>401
その
「ほどほど」っていうのがいまの母親は
わかんないんだと思うよ。

どれくらいテレビ見せていいのかわかんないなら、
いっそ見せずに大人がずっと相手してやれ、
ていうのは乱暴だけどはずれのない回答だと思う。
431名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:08:41 ID:ZRirg24X0
しかしなぁ、30年前は小学生に
「マンガ本は一切読ませない」
「テレビは一切見せない」
「ゲーム機なんて買わせない」ってな親が少なからずいたんだがなぁ。


今は
「いじめられないために、仲間はずれにされないためにマンガもテレビもゲームも携帯電話も」
って、親の方からどんどん与えている現状。

今の親って物分りがよすぎるのか、単に大量消費社会の申し子なのか。
432名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:08:44 ID:ifACksfy0

新聞を読んでも、家族との会話が減って人とうまく関われなくなると思うんだがな。
父親の似顔絵を描くように言ったら、新聞紙男を描く子供も出てくるだろう。
433名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:09:30 ID:bIMvoXRy0
ゲーム脳に関して力説する奴は定期的に出てくるよなぁ
そのたびに科学的根拠は?とか言われてフルボッコw
所詮子供の事を考えすぎて子供をダメにする奴らの言い訳だ。
434名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:09:34 ID:4C7/Te9U0
>>423
>いわゆる電子音とはPSG、FM音源のピコピコ音の事だが、 今時そんなゲームあるかね?

つ 「一昔前の携帯電話」
435名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:09:43 ID:6ffE7+2i0
>>423
昔、音楽の先生が
「CDやテレビなんて全部電子音だーーー生音しか音楽じゃないんだ!!!生音を聞くんだ!!!!」
とうるさかった
436名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:09:44 ID:ithm5Vo00
なるほど、ソース元は読売か。
メディア守るためのゲーム叩きだな。
437名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:09:50 ID:YEuNi5M8O
原因はゲームではなく、親も教師も子供を躾できないから。
多様な価値観などと理解しているふりして逃げているだけ。
子供以上に現在の親と教師の方がゲーム世代。
438名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:09:53 ID:P9bqieIx0
>>419
というか、子供の時に喧嘩とかさせといた方が良いと思うんだが……
その時にちゃんとしつければ、やってはいけない事って覚えるからな
439名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:09:54 ID:J9KU7oJX0
テレビ・ゲームが悪いか……かつてはテレビ・マンガが悪いと言われたもんだがなw
440名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:09:55 ID:Y1W9oWqK0
ゲームにもいろいろ種類が有るしなぁ。
コミュニケーションが必要な物も有るし
この人はどのゲームの事を言ってるんだろう?
441名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:10:00 ID:paxvtnOw0
>>427
その痛みは痛みを受けた本人じゃなきゃわからないけど
自分が痛みを覚えれば、他人も似たように痛いんだなと想像することは出来る
それが思いやりにつながると思う
442アングラウサギ ◆8HAMY6FOAU :2008/02/19(火) 01:10:25 ID:vuiIix/T0
一機しかない魔界村やらせれば
命の大切はわかるんじゃね?
443名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:10:55 ID:5mGi8hpf0
糠漬けや浅漬けだったのが、朝鮮漬けが入ってきて、カプサイシンの刺激でおかしくなって来てるんだよ。
444名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:11:24 ID:I3/O09Rr0
>>430
いや的はずれだ
子供同士のコミュに必要なのはテレビであって
親が四六時中相手することではそれは得られない
家族で無人島で生きてるようなもんだよそれって
445名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:11:37 ID:jl9oYG5D0
>>442
そこはスペランカーで
446名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:11:38 ID:YXxDLhz70 BE:301092252-2BP(15)
>>1
完全に同意です。
447名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:12:00 ID:a0GnUeIe0
ゲームの話ばっかしてくる大人はウザい
448名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:12:09 ID:xz0ixIxS0
ゲーム脳ってなんの根拠も無い。
449名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:12:39 ID:gFM3RuZ10
>>445
その場から動かなくなるんじゃないか?
450名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:12:43 ID:4YRg5gsa0
ああ、今の世の中は可笑しいとかほざくヴァカが多いしな。
大人になったクソガキが棚に上げて偉そうにほざいているだけだ。
451名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:12:55 ID:OO5gFm0S0
>>381
ルールは複雑とか単純とかよりゲームバランスが大事。やり込みは昔はファミコンとか
クリア不可能なゲームをやってたから、時間とか攻略サイト見ればクリア出来るのが当
たり前の今とはちょっと違う。昔は友達と集まってワイワイやるのが普通の楽しみ方。
一人篭って延々ゲームやり込んでステータス感じるような時代じゃない。
「ゲームは一日一時間」 あとは外で遊ぶ。
452名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:13:05 ID:VVtEO1Mu0
何事もやりすぎは良くないが
テレビやゲームにすくわれている人も多いんじゃないの
なかったら自殺者倍じゃすまない気がする
453名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:13:06 ID:DSutI0ao0
>>431
服や靴と同じくらいの必需品だってことなのかねえ。
もしそうなら、オレも十分世代格差を感じるわ。
454名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:13:56 ID:fHXQeNvN0
今PS3買おうかXbox360買おうか迷ってる脳
455名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:14:06 ID:FUw/KGPE0
昔はカエルやら殺して遊んだもんだ。
そうやって命の・・・・・

って言ってるオサーンは
456名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:15:21 ID:aKFII3lx0
まぁコミュニケーションしたらからって何があるわけでもないがな
457名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:15:29 ID:/qDho3Ue0
家族と一緒にプレイしたファミリートレーナーはすごく面白かった。
兄貴と殺し合いしたマリオブラザーズはつまらなかった。負けないと怒るから…

複数人数プレイの単純なゲームが楽しいんだけどね。今の子供は知らないだろうね。
458名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:15:32 ID:WCU74qk00
昔はカマキリからハリガネムシを(ry

オエェェorz
459名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:15:40 ID:NiR7zeRvO
アニメ・マンガ・ゲーム既知外の俺でも人並みに働いてそれなりの交友関係を築いてるわい、
小説やらラジオの世代も似たようなこと言われてただろに。
460名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:15:40 ID:q0vg/kna0
パチンコ漬けで赤ん坊が車に置きざりにされ
熱中症で殺すパチンカスは問題にならない




不思議な国日本
461名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:15:47 ID:+UHZTfuz0
子供の遊び場を徹底的に破壊してきた大人が一番悪いんだけど。

高層ビルから地上を見ると
空き地が全く無くて絶望的な気持ちになる。
こんな街でまともに人が育つはずがない。
462名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:16:09 ID:6BJJMX6z0
>>415
ゲームを与えて、子供を静かにさせるバカ親は(確かに居るなw)どうかと思うが、
親子で同じゲームをやるのは別に良いでしょ。
ほほえましいじゃん。

自然の中で遊ばせるべきなのは賛成だよ。
ただ、親がアウトドアな人じゃないと難しいだろうね。
ゲンゴロウとか、タガメとか、親の世代でもあんまり見たこと無いでしょ。
463名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:16:27 ID:paxvtnOw0
>>448
そうかな

昔は学校終わったあと公園や広場で友達と体を使って遊んだ
イヤなヤツがいたり、気の合うヤツもいたりする中で
泣いたり笑ったりしながらコミュニケーション能力をつけていったように思う

ゲームに熱中してしまうと自分だけの世界に入ってしまうから
人と接する機会や時間が減ってしまう
というのには一理あると思う
464名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:16:38 ID:P9bqieIx0
>>427
そりゃ、殴ったら痛い位は分かるだろうし、酷い事言ったら傷つく事位は分かるだろ

>>1
簡単に切れる子供は親の甘やかしが原因だと思うんだが……
自分の欲求が押さえれないから切れるわけだし
465名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:17:09 ID:pdGT4HDn0
ああ俺のことだ。10年前の中学の時ロマサガ2にはまってしまった。
466名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:17:10 ID:LoucQc9o0
ゲーム脳は、その論拠に弱さがあったために論破されたが、
全く否定してよいものでもないだろう。
場合によって、子どもの特性によって、やはり、与えるべきでないこともあるだろう。

与えていけないゲームの種類にも言及すべき。

ゲーム、メディアに使っている子は、静寂に耐えられないことが多い。
ずっと口の中にスナック菓子が入っていないと満足できない人と同じだな。

そう考えれば、日本の街中なんて、どこでもBGMが流れていて、一種ゲーム漬けと
同じ環境になってしまっている。
467名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:17:13 ID:U8qdmY8J0
>>454
迷う意味が分からん。現時点で遊びたいソフトが多い方買えよ。
後で後悔しそう、っていうなら、まだ遊びたいソフトが足りないってことだから待て。
468名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:17:17 ID:nq+w7ZkL0
30年前から言われてるせりふだw
469名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:17:24 ID:fHE/KyXm0
「何でもかんでも”テレビ・ゲームのせい”にする大人増えた」
470名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:17:29 ID:wJEaborv0
俺のオヤジは子供のころロックを聞くと馬鹿になると言われたそうな
471名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:17:34 ID:idDUDHgY0
>>460
ずっと国産の娯楽だけが槍玉に挙がっている事実
これからもそうだろうね
472名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:17:39 ID:TnIL1F700
まずは親を躾ける所から始めましょうか。
473名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:18:24 ID:rciQGBS30
ファミコンが出始めた頃は、最初にファミコン持ってる奴の家へ集合して
飽きた頃に人生ゲーム始めたり、外で遊んだりしてたなー。
474名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:18:37 ID:4etq+MTG0
老いては子に従え
475名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:18:38 ID:y70/Uweu0
TVに流れるインチキスピリチュアルを信じ込むマヌケな主婦が一言
476名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:18:41 ID:IT2JZlxE0
ゲームが悪いんじゃなくて
ゲーム与えておけば大人しくしてるし
親も楽だからって、放置し続けた親の責任だろ。
477名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:18:42 ID:yRjM7eoO0
>>1の続き

上述のことはテレビゲームの黎明期から何度と無く言われた、
まさに紋切り型の定型文ともいえるものだ。

(以下略)←重要なのはこっちじゃないか???
ゲームは進歩してるのに、社会が全く進歩してないほうが問題。
478名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:18:47 ID:dIk7Xre30
テレビ、女性週刊誌漬になっている(ry
479名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:18:49 ID:DSutI0ao0
>>444
元記事は幼年期の話だよ?

それこそ、言葉の意味もわからず母親の口癖を
マネするような子供相手の話なんだからさ。
母親が絵本読み聞かせるなり、ハローキティや
アンパンマンのグッズでままごとするなり、
コミュニケーションのいくらでも方法はあるんだから。

「●●ちゃんがプリキュア見てるから私も見たい」とか
言い出したら、そこで初めてテレビ見るような習慣
つければいいんじゃない?
480名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:19:05 ID:I3/O09Rr0
>>462
今は外で遊ばせるのが危険な時代なんだよ
親が四六時中ついてるわけにはいかない
そこで多くの親は、送り迎えするから
家の中でゲームして遊びなさい、となる
まぁ妥当な判断だと思うけどな
481名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:19:22 ID:OvXaZEtk0
>>463
それ根拠でもなんでもないだろ。
根拠って言葉の意味判るか?
482名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:19:22 ID:02g1hnM40
俺の子どものころは、「ドリフを見る子は不良になる」だったな。
483名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:19:36 ID:clTZtcxD0
>>461
「お受験」も問題だと思う。
お前ら小学生はもっと外で運動しろよと。

遊ぶ場所も無い時間も無い
勉強だけできても変な人間が増えるだけ
484名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:20:02 ID:OO5gFm0S0
>>438
大人になってからのケンカは生き死にまで発展しかねんからな。
俺も小学生まではジャンプ漫画のヒーローのようにケンカは出来てた。
中学あたりから攻撃力がシャレにならなくなってやれなくなったが。
485名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:20:07 ID:mKwe4Vbu0
ゲームがわからない親が自分の土俵に引きずり込もうとしてるだけだな
子供と一緒にゲームしてやればいいじゃん
486名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:20:19 ID:2AKRHf4b0
これだけご立派な講釈を垂れ流すほどだから、成田弘子さんの子供はさぞかし立派な人物に育ってるんだろうなあ(・∀・)
487名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:20:44 ID:dZJAx0BW0
>>80
結局それだな。ジムやプールは高いし、施設は閉まるのが早いし。
PCやインターネット、テレビゲームって一番安上がりの時間のつぶし方なんだよな。
そういう生活をしていると影響が出てくるが
488名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:20:46 ID:zFmgS3lT0
要するに近頃の若い者はって言いたいんだろ
489名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:21:18 ID:P9bqieIx0
>>483
勉強するのは中学位からで良いとおもうんだがなぁ
小学校・幼稚園の受験はさすがにないと思った
あんま勉強漬けにすると、それこそ現実感が無くなるぞ
490名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:21:45 ID:yRjM7eoO0
>>486
いいや?誰でも出来る人まねで、小金稼ぐ子供を育てるのが関の山w
491名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:21:49 ID:K4wt71gO0
切り裂きジャックとか、エリザベート・バートリは
一日何時間ゲームやテレビに浸ってたんだろうなあ。
成田女史は明確に答えてくれるんだろうなあ。
492名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:22:14 ID:MlAs5PKh0
>>463
返ってこない貸したゲームをいかにコミュニケーションスキルで
友達から奪還するだとか
人気ソフトを足で稼ぎ安く仕入れて高く転売しながら経済の基礎を学んだり
泣き落としや話術で強敵おかんを懐柔してゲームを買わせる
ゲームを媒体にした処世術や駆け引きの奥深さをお前は知らない
493名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:22:33 ID:rciQGBS30
>>480
外で遊んで、怪我したり危ない目に会いながら
危険の回避、対処法を覚えていくもんだと思うけどなー。
後、変質者の類は昔からいるわけだし。
今ほどマスゴミが過剰に取り上げてなかっただけで。
494名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:22:54 ID:q3YWtNOI0
>>1

こういうヤカラはいつの時代も
何かしら悪役をみつけて叩いて
飯の種にしてるだけだからな。


495名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:23:08 ID:zFmgS3lT0
てかこれわざわざテレビやゲームに限定する必要あんのか?
読書漬けだって野球漬けだって将棋漬けだって節度を知らずにそればっかやってたらまともな人間に育たないの一緒だろ
496名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:23:22 ID:I3/O09Rr0
>>479
4歳と言えば保育園や幼稚園通うだろ
幼児だから大した社会性など無いだろうってのは子供を舐め過ぎ
ここできちんとテレビなりゲームなり、子供社会に溶け込めるツールを親が与えないと
むしろコミュ能力に大きな差がついてしまう
497名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:23:37 ID:OO5gFm0S0
>>457
たぶんスマブラで知ってると思われ。
498名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:23:49 ID:paxvtnOw0
>>492
そんなの知るか!w
499名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:24:09 ID:dZJAx0BW0
>>461
本当だよな。どうやって子供が遊んで体を鍛えるんだよ。
汚い川と、車でうるさい道ばかり。
遊ぶ場所がない。

金がある大人はスポーツジムでも行けばいいけど。
500名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:24:16 ID:M9xkr+rp0

つかゲームの売り上げプレイ時間共に減って
業界がアップアップしてるのに

 何 を 言 っ て る ん だ 、 こ の 馬 鹿 は ? 
501名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:24:21 ID:TBF1wg9j0
良し!シムシティやろうぜ!
502名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:24:25 ID:2Aa5x/H60
娯楽産業はいつの時代も槍玉にあげられるよな。
そーゆーのがなかった時代はよかったか?というとそーでもないし。
報道関係・出版関係はこーゆーの叩けば読む人いるし、売れるしでバカなことかくしなw
ゲーム脳(笑)だって、小説読んだって同じような現象になるし、あれってなにかに夢中になればなるんだよね。
ゲームとかより、こーゆー記事のほうが害あるとおもうがw
503名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:24:38 ID:yRjM7eoO0
>>494
自分で悪役をみつける努力すらしてないww
昔の記事か育児書をコピペしただけww
504名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:24:41 ID:+UHZTfuz0
子供のころに絶対しなきゃいけない体験って
「大きな石をひっくり返したら裏に虫がたくさんいた」とか
「木から落ちて痛い思いをした」とかそういうことでしょ。

それを全部すっ飛ばしていきなりテレビ漬けって
貧しい寂しい人生だと思うぞ。
505名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:25:02 ID:2zzZwkjL0
>>495
多分コミュニケーション漬けも精神に異常をきたすだろうな
506名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:25:16 ID:tquyJRt50
子供が人とうまく関われてないと思うなら、うまく関われるように教育すればいいじゃないか
友達、恋人、知り合い、先輩、後輩、師匠、弟子、先生、生徒…その他もろもろの
人間関係を人と築き、人と関わることがどれだけ楽しいことなのかを教え込めばよい。
もっとも最近では大人のほうが関わる術を知らないことも多そうだが
507名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:25:48 ID:iv5Mhskf0
>>495
野球とか読書は体が鍛えられるし知識も付くから熱中するのは悪いことじゃない
508名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:25:50 ID:fLjRSlWE0
子は親の鏡といいますからねえ
大人の起こす痛ましい事件をなくせば、子供の起こす痛ましい事件もなくなるのでは?
509名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:26:18 ID:xFpyYrex0
>>501
ガキのころそればっかやってた俺は勝ち組だな
510名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:26:18 ID:dZJAx0BW0
>>496
それは言えているな。
変に教育ママだったりして、携帯やゲームを与えないと、それはそれで子供社会に溶け込めないのもまずいし。
511名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:26:30 ID:xxgVcIY4O
2チャンなんて拾い物をベタベタ貼り付けて喜んでる粕しか居ない訳なんだが
512名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:26:34 ID:OO5gFm0S0
>>504
たぶんポケモンとかムシキングで代用してると思われ。
513名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:26:37 ID:P9bqieIx0
>>484
子供同士は喧嘩させても、案外すぐ仲直りするしな
514名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:27:16 ID:vpxY3OKY0
また似非科学か
515名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:27:20 ID:rARL02m60
人間関係しか娯楽のない田舎中学では、イジメが多い。
と、社会学のセンセーが言ってた。

M台センセー
516名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:27:22 ID:In9Ck//k0
>>492
あるあるあるww
後やり過ぎて本体隠されてそれを発見するミッションが発生したり
517名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:27:55 ID:zFmgS3lT0
>>504
適度なトラウマは刷り込まないとだめだな
マジ迷子にしたりうっかり小動物殺害したり
518 ◆LaMFYL3wU2 :2008/02/19(火) 01:28:00 ID:/TD95Ik10
まぁ生命観の希薄とかはリアルだろ、現にかなりのガキが人は生き返ると思うって考えてるとか
519名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:28:01 ID:MrEjfzP+0
ちっちゃいころの記憶ないなぁ
ネコが恐くて幼稚園休んだ記憶ははっきりしているが
520名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:28:04 ID:paxvtnOw0
>>496
幼稚園や保育園、学校といった、誰かが監視している環境ではないところで
友達らと接することに意味があるのになあ
521名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:28:08 ID:yRjM7eoO0
>>511
報酬は得てないぞ?w 仮にもプロが>>1(笑)
522名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:28:11 ID:Y1W9oWqK0
つか、ゲームが無くなっても現状に変わりないとオモ。
また新しいスケープゴートを見つけてくるだけだろう。
本当に変わらなければならないのは親。
523名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:28:23 ID:4C7/Te9U0
>>497
TVゲームじゃなくてもトランプなんかで学んでるだろ

>>504
石を裏返したらムカデさんがいらっしゃいました
もう二度と石を持ち上げようと思わなくなりました


アマガエルやバッタ、蜘蛛なんかは平気なのに、なんでムカデとミミズには
生理的嫌悪感があるんだろう
524名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:28:24 ID:A5wGf5MMO
うーんでもテレビはNHKだけ見させてゲームケータイは完全禁止で勉強と読者だけさせる
みたいな教育だと、逆にサカキバラみたいなガキに育ちそうな気がする
525名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:28:26 ID:dfHnAFk30
>>513

子供の喧嘩の仲直りって面白いよな。どっちが、先に声かけるか
で迷ってるw 可愛い。声かけて、無視されたらどうしよう?
とか躊躇ったり。

大人の喧嘩ってのは無惨だよ。喧嘩にいたるまで、ものすごく
陰湿だしな。
526名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:28:40 ID:DowIFW0S0
今はメールしたりチャットできるじゃん
527名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:28:40 ID:bIMvoXRy0
>>495
ゲームには様々なジャンルがあり、その表現方法や描写も様々だから叩きやすいだけ。
親が嫌がるゲーム規制などにはもってこいのネタw
528名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:28:47 ID:2WPWmX1X0
世間虚仮
529名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:28:53 ID:rEEuI7/cO
>>290
それ私の小中学時代。
ひょっとしたら、キミは私の家によく遊びに来た友人の一人かもね。
530名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:29:06 ID:P9bqieIx0
>>505
それって、人間関係で鬱病になるタイプになりかねん
531名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:29:42 ID:DcD9YwRB0
今の時代、世の中の大半の若者は一度くらいゲームに嵌った経験はあると思う。
ホント統計くらい掲示してくれよ。
532名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:29:50 ID:fLjRSlWE0
>>507
「野球だけ」をしていれば、体は鍛えられるが知識がつかない
「読書だけ」をしていれば、知識はつくだろうが体が鍛えられない
533名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:29:52 ID:DSutI0ao0
>>480
昔のほうが危険いっぱいだぞ。

野良犬がウロウロしてる山で探検したり
精神異常者をからかって走って逃げたり
車の往来が激しい道路を横断して度胸試ししたり
隣町の小学校男子と意味も無く対立してケンカしたり
大きな発泡スチロールの箱に乗って海に漕ぎ出したり
地元の漁師のおっちゃんの船に乗せてもらったり
道端で「お金あげるから荷物運ぶの手伝って」と見知らぬおっちゃんに呼び止められたり
「おいしいもの食べさせてあげるよ」と言われてついていったら創●学会の集会だったり

いまどきの子はこういうこと経験しないのかな。
534名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:30:04 ID:4YRg5gsa0
>>492
ほう、よっぽど躾の悪いクソガキだったんだなおまえは。
これだからファミコン世代は。
535名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:30:33 ID:5mGi8hpf0
ゲームも30年以上前からあるし、テレビはもっと昔からあるし。
携帯ゲームもゲームウォッチとか30年前からあるし、電子ゲームでなければもっと前からあるわけだし。
どちらかというと、この変化は親の世代だよな。
やっぱ親の躾の問題だわ。

中国産野菜や中国産加工食品に混ぜられている農薬や化学薬品の影響もあるかもしれない。
まあ、中国産にこだわらずともポストハーベストとかあるけど。
環境ホルモンとか微量でも影響するわけで、中国製食品は食べないようにするのも条件変化として必要かもw
536名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:30:52 ID:uI4AJWyI0
昔の親はゲームを知らないから賛同するんだろうけど
ファミコン世代が親になり始めてるし、こういう話を聞いて納得するのだろうか
やがてファミコン世代が若い親達に講釈たれる時代になれば、ちゃんと議論できるようになるかもな
537名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:30:58 ID:jhpy7uT10
断定的な物言いはあまり好ましくないな
生まれもって障害のある子もいるのだから、そういう子まで
TVやゲームのせいという勘違いを聞き手に引き起こしかねない

全体的な主張には共感できるが
TVやゲームから引き離して代わりに何を与えられるのか?
母親が始終ベッタリとくっつくのは、また別の悪影響を与えかねない

社会全体による子育て環境、子どもが勝手に育っていける
環境っていうのを、知恵を寄せ合い試行錯誤しながら再構築しないといけない
538名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:31:09 ID:EoNYAVDO0
テレビやゲームの問題じゃないだろ?
何年前からあると思ってるんだ
親の教育、躾が悪いだけだろ
539名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:31:12 ID:dfHnAFk30
俺も子供の頃は読書が好きなガキだったなぁ。
今?今、大嫌いwww 一年に三十冊ぐらいしか読まない。
それでも多いほう?体動かしてるほうが楽しい。

勉強になったこともあったけど、何か頭でっかちだったよ、
今思い出すと。
540名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:31:48 ID:V2mvLwLI0
ゲームさせないでもちゃんとしてる親なら
別に良いんじゃないと思うが
541名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:32:14 ID:5AVWRBk20
>周囲の人とうまくかかわることの出来ない子どもが増えたのはテレビ漬け、ゲーム漬けになっ
>ているからです

うそです。
今の大人が作り出した社会をテレビやゲームのせいにして責任転嫁し認めたくないだけです。
542名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:32:15 ID:rciQGBS30
>>512
でも、今の子度向け作品は甘っちょろいからな。
簡単にパワーアップしたり、傷が治ったり、生き返ったり。
昔のウルトラシリーズやタツノコアニメなんて
トラウマオンパレードだったし、実際、そういうのを見て
他者の痛みや命の大切さの一端を学んだ。

>>533
ジャングルジムのてっぺんやふり幅最大のブランコから落ちて骨折したり
鉄棒から落ちて頭打ったり、校舎入口のガラスに突っ込んで自爆する児童が
小学校では毎年のようにいたなw
543名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:32:24 ID:xFpyYrex0
ジェネレーションギャップ
544名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:32:26 ID:pJKpM/8e0
また出たか。人や物のせいにするの。
>>電子音の刺激も思わぬ影響を与えるという。
どういった論理からこういった事がでてくるのか。
>>人とうまくかかわれないのはテレビやゲームのせい
なぜ、テレビやゲームのせいと限定するのか?
まったく不思議だ。
545名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:32:31 ID:oYikIds10
ゲーム漬けてのは結果ぽいよな。
(親子の)会話が減ったくせに、親が何もしなかったってだけだろ。
546名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:32:32 ID:DcD9YwRB0
つーか政府は携帯に年齢規制をかけろ。もしくはメール・ネット機能のついた携帯は子供に持たせないとか。
547名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:32:47 ID:zj2Ws1VX0
本ばっかり読んでる子供は批判しないのか?
こういう奴等は何かにエクスキューズが欲しいだけだろ
548名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:32:47 ID:iv5Mhskf0
>>532
その通り

…文章が悪かったな
549名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:32:52 ID:MlAs5PKh0
>>498
まだまだあるぞ
雨に濡れたエロ本を冒険よろしく探索してドライヤーで乾かしたり
テンピ干しして工夫したり(頭も体も使う)
いちはやく裏ビデオを入手した友人の勇者に嫉妬しつつも
己の収集能力の未熟さに落胆するの事や
近所の売店ばーさん、おっさんをコミュニケーションスキルで懐柔し
お宝雑誌やお宝裏ビデオを無料若しくは格安で入手するの醍醐味や奥深さを
お前は何も分かってない
550名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:33:24 ID:+bpRLEDS0
読売って本当にゲーム嫌いなのね
前も批判してたような気がする
551名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:33:25 ID:pcBzVMM+O
ゲーム養護、必死だな
552名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:33:55 ID:rsa+Tb5N0
ゲームよりネットだろ
ネットの知識を知識として得てないのにしたり顔で語る馬鹿ども。
小学生ぐらいの子供が親の受け売りでえらそうに語ってるのと同レベルの。
しかもそれがそれなりに大人で社会との関わりが極端に減ってる連中だからなお性質が悪い
553名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:34:20 ID:OHocdr510
30歳だけど
小学二年生からゲームやってても普通に生活してるぞ?
しかも子供3人いるし
こんなのありえるのか?w
554名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:34:23 ID:dfHnAFk30
>表情のない子、言葉の習得の遅い子、視線をあわせることの
>出来ない子が増えてきたと指摘。

これは子供に限らないだろw たまに山行くんだが、山行してる
人同士で、すれ違うと挨拶する習慣があるのね。
で、こっちから挨拶して返ってくるのが六割ぐらいかな。
あとの四割ぐらいは無視。聞こえているのに無視。無表情だしねw
555名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:34:49 ID:Y1W9oWqK0
ゲームが悪いんじゃなくて、ゲーム漬けにさせる親が悪いんだよ。
556名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:35:00 ID:XxjMdwwyO
クラナドやればいいんだよ
557名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:35:00 ID:qCagOddxO
確かに携帯ゲームは糞だな。しかも通信対戦。おんもに出てまでゲームするなよ馬鹿。
558名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:35:03 ID:P9bqieIx0
>>531
統計は正直条件によって、なんでも出来るから信憑性が低いし
下手に出すと、穴見つけて批判がくるしな
559名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:35:08 ID:kz9Vf4UV0
2chの空気に染まって育って、リアル痛い子になるガキが多そうではある。
560名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:35:19 ID:vKiyn9nM0
誰か「親の教育」より「テレビゲーム」が子供の精神に大きく影響することを証明してみてよ。
561名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:35:23 ID:DSutI0ao0
>>496
そうかあ、甘く見てたか。
たしかに子供社会では情報や話題の共通性は
溶け込む上で欠かせないからね。

でも、そういうところでマスの情報が出てくるのは
ちょっとさびしい気もするな。個人的には、子供なら
ではの遊びとか体験共有とかしてほしいんだけどなあ。
秘密基地作るとか、街を探検するとかさ。
562名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:35:24 ID:zwzxcDAk0
あれ? 俺のことじゃね?
563名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:35:38 ID:I3/O09Rr0
>>533
ちょうどバブル前後が一番治安が良かった時代
メディアの煽りぬきにして、数字的にも当時より危険なことは確か
もちろんバブル以前は今よりはるかに危険だったけどね
今の親ってバブル時代に子供だったから
当時より警戒感持つのは自然なことなんじゃない?
564名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:36:10 ID:36favJxa0
勝ち組が人の痛みを分かりたいとするわけないだろ
いかに人と関わらずに搾取できるかしか考えてないんだから
565名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:36:13 ID:t24ThBuWO
ゲームやテレビが悪いわけじゃないだろ。本ばっかり読んでたとしても人付き合いは苦手だよ

要は親が子供を放っておくからこうなるんじゃないのか。休みくれよ休み
566名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:36:28 ID:paxvtnOw0
>>536
自分はファミコンもスーファミもPCエンジンもメガドライブもセガサターンも
ドリキャスもPSもPS2もPSPもDSも体験したが
集中すると竜宮城にいるかのごとく時間を浪費することをわきまえている

将来自分に子供が出来たら、ゲームも友達との遊びも勉強も運動も
色々なことをほどほどにやってほしいとは思っている
ゲームに関してはやりすぎないようにストップをかけることも大事だと思う

でも子供の時に親が禁止したことって、大人になって反動が来るから
難しいね
567名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:36:30 ID:chUv0kCP0
パチンコやパチスロで金銭感覚がなくなるパチンカスもダメだね

マスゴミは現状すでに危機感というか犯罪の発生源であるパチンコを叩けよ

ああ、スポンサー様で叩けませんね マスゴミは死ねよ
568名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:36:31 ID:RqR9RnHa0
>>533
それで生きて帰ってこられたのが昔
569290:2008/02/19(火) 01:36:33 ID:44AJ50Vv0
>>553
ある
エロゲーにはまってしまって抜け出せそうもなかった奴が何故か板前になって
店の若い仲居を妊娠させてしまって結婚せざる終えなかった馬鹿が中学時代の
連れに居るw
570名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:36:48 ID:A5wGf5MMO
>>515 ミヤDか
571名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:36:56 ID:NGu5o3FS0
>>550
パワプロみたいな球団持ってるくせになw
572名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:37:00 ID:In9Ck//k0
>>563
お前がバブルの事何も分かってない事が良くわかるレスだなw
573名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:37:08 ID:CzO/N4040
テレビとかゲームとか親の躾とかじゃないだろ。
「他人と関わらないから」うまく関係が築けなくなるんだよ。
例えば「毎日22時間365日、7年間に渡って仏像を彫ってました」って人間も対人スキル無いだろ。

んで、ガキの場合、友達とテレビやゲームの話で盛り上がるようなクチなら構わないが、
クラスで孤立して、友達と遊ばずに家に帰って一人でゲームやってるような奴は、
ゲームが直接的な原因では無いが、「自分の殻に閉じこもっている」という点でヤバイ。

おまいらも、流石にネトゲ廃人とか見ると
「いや、こいつは流石にヤバくね?」
と思ったりするべ?
574名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:37:09 ID:+UHZTfuz0
>>512
「手触り」や「匂い」や「味」を
テレビやゲームで代行できるわけがない。
視覚に頼り過ぎるよ。
幼児期だと変なバイアスが付く。
575名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:37:12 ID:K4wt71gO0
>>550
広告出さないと永遠に批判記事出し続けるぞって、業界への脅し。
転向した共産ゲリラがオーナーだけにやることが薄汚い。
576名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:37:13 ID:3S2Vni7R0
>>503
70年代以前の迷信に、少し前にはやったゲーム脳(笑)足しただけ
ばかばかしい話だ
577名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:37:18 ID:WRoi7mjQ0

こんな化石まだいんのな(笑)
578名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:38:05 ID:Zw6H6aLC0
「相手の痛み分からなくなる」

これ、ねらーそのものじゃん
579名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:38:08 ID:V5AKnUql0
>>554
山で挨拶するって文化を知らない連中だろ?
そこはあんま気にしなくてもいいんじゃね
俺は山歩きといえる程の山じゃなく全く知らなかったけど挨拶されたから返したけど
いきなり街中で挨拶ふられたら困る人と同じだろ
俺は街中でもそういうの気にせず見知らぬ人でも挨拶されたら(多分人違い)それなりに挨拶返すけど。
580名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:38:16 ID:xFpyYrex0
もっとさあ科学的に考えようよ
581名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:38:38 ID:i9Wt4SPP0
中二病患者が「わかってるよ」っていう感じか
582名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:39:03 ID:fLjRSlWE0
>>560
先ず「親の教育」とやらを定義し、それを実行してきていたのかを知らないことには比較することが出来ない
583名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:39:11 ID:wRdla0Ar0
>>1
この前バイトの面接にいった。
逆だよ。
584名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:39:12 ID:I3/O09Rr0
>>561
今の子供だって普通にやるよ
テレビやゲームは子供にとって重要ではあるが
何もずっとテレビやゲームしてるわけじゃないんだし
585名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:39:30 ID:iAi5yns5O
>>549

あんた、おもしろすぎ(笑)
最高だ(笑)
586名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:39:34 ID:CzO/N4040
>>567
パチンコ屋がスポンサーになってるのなんて田舎だけじゃね?
関東では「機械は良いけど店はダメ」って基準があるはずだが・・・
587名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:39:38 ID:+t012SYPO
ゲーム脳
588名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:40:01 ID:9a8dKK4D0
オレは週二日子供に24時間ゲームをやっていい日を作る。
その日以外は一切ゲームは禁止。

589名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:40:02 ID:V2mvLwLI0
極端に変じゃなけりゃいろんな親がいて良いんだよ
ゲーム買う親も禁止する親も
590名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:40:06 ID:qaz44R/u0
オフラインのゲームはいわば情報が詰まっている媒体であり、
その点から、本、映画、漫画、音楽、テレビと同じだと思う。
オンラインのゲームはネットワークを介して人と人とが
コミュニケーションを取る訳だから、その点から、
ネット掲示板や携帯電話と変わらない。

>>1での主張はわかります。
ですが、批判の矛先はゲームだけでなく、
上記の物にも向けられるべきです。
正直、頭が悪いですね…。
591名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:40:08 ID:J+otuHwCO
昔に比べ不良は減ってきただろ
不良は基本的に家庭がうまくいっていなく、ストレスで不良になったりしたもんだが
今の子供は部屋に篭りゲームで現実逃避出来る
昔に比べると今の子供は大人しいだろ、学校の窓ガラス割ったり教師の車ボコボコにしたりなんてほぼないだろ、大人しくなった反面活気がなくなったが
592名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:41:18 ID:4C7/Te9U0
>>561
秘密基地は作る場所が無いし、探検したいような町はほとんど無いからな、
年がら年中同じ風景なところばっかりだから


いろいろ観光して回ってるけど、あるいてて楽しい町は大人も子供も楽しそうな場合が多い
沖縄の裏路地入っていったら、子供達が屋根に乗って遊んでたとか、
長野のど田舎歩いてたら、小学生が何してんのー?とか声かけてきたとか
(よっぽど他の町の人が歩かない道なんだろうな)

東京はといえば・・・

ここ数年で見知らぬ人と会話したのって、不忍池に行ったときと、早朝に川原歩いてたときくらいだわ
593名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:41:19 ID:paxvtnOw0
>>586
その機械屋の宣伝が多すぎ
しかも懐かしアニメやドラマのキャラ使って興味ひこうとするじゃん
594名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:42:56 ID:MlAs5PKh0
少年ジャンプを読んでた少年は
いつしかマガジンやらサンデーを読む青年に成長するんだよ
マガジンやらサンデーを読んでた青年はいつしかサピオや週間新潮を
読む中年に成長するんだよ
飽きもするしいつかは卒業するだけの話
己の教育や躾をする能力の低さを棚に上げ媒体だけを攻撃するのは
てめぇの馬鹿さ加減と向き合う気が無い親失格の糞だって話
おめーらも2ch卒業するか一皮向けたいい大人になって
餓鬼の手本のひとつでも示せっつーのくだ巻いてんじゃねーよアホ共がw
595名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:43:22 ID:ZOnFNqDT0
ミクシー内のネット詐欺の犯人が26才のゲーマーの女で、注意してもやめません
596名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:43:30 ID:paxvtnOw0
家族でキャンプ行ったり、遊園地行ったり、スポーツ観に行ったりしてる時
(早い話、レジャーに出かけた時)
子供がゲームやってる姿はハタから見てて寂しいものがあるね・・・
597名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:43:51 ID:dfHnAFk30
>>579

中高年の山登りってのが流行りらしくてさ。そんなのが
マスコミに取り上げられるようになってから、こんなのが
増えたよ。山道では登ってくる人が優先なのに、狭い道で
どんどん上から下ってくる。それでお互い、荷物もって
行き違いが出来ないと、ぶーぶーこっちに文句垂れるとかな。
で、こっちが山は登り優先なんですよ、って笑顔で
教えても「知らない、わからない」で、退けと言わんばかりw

しょうがねえから、やりすごしてやってから、気違いは
山へ来るなよ、って一行でネタにしてるんだがw
598名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:45:31 ID:EoNYAVDO0
>>559
ああ、それは確かにある
スレの主流を自分の思想として刷り込まれそう
そんな子供が大人になったらかなり怖い…
そういう意味ではこの板はアダルトサイト以上に危険
599名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:46:37 ID:IiM+Tr1u0
箱○与えてVCで知らない人としゃべらせつつゲームさせるか
600名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:46:50 ID:CzO/N4040
>>593
そんなもん、メーカー側がキャラの使用権を買いあさってるんだから仕方ないべw
あとはアレだ、警察がパチ業界に規制を入れてだな、「大儲け・大損」って機種を禁止して
「2000円使って3000円買った」程度の、波の少ない機種しか認めないようにしたんで、
機械メーカーは特需景気(入れ替え需要で)に沸いたんだよ。
逆にパチ屋は、機体の総入れ替えと、収益性の低下で結構つぶれてる。

正直、パチ業界に往時の勢いは無い。
そもそも、パチンコなんて一生体験しないでも良いしな。
601名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:47:12 ID:bwbpkzDp0
エロ漫画とゲームは常に叩かれてるな。統計もないのに犯罪を犯す
素地を育ててるって・・・・こう言う馬鹿が法律作って規制したがってる。
そろそ切れていいですか?
602名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:47:14 ID:cfzEFJYx0
大衆をひきつける記事を作るには叩く対象がないと駄目なんだろうな
だから自然と触れ合わないとか運動しないとかいう要点だけの文よりも
○○はダメとか△△を買うなというような表現が前面に出てくるのだろう
603名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:47:33 ID:OO5gFm0S0
>>525
>大人の喧嘩ってのは無惨だよ。喧嘩にいたるまで、ものすごく
>陰湿だしな。

本宮ひろ志のサラリーマン金太郎とか、スカッとするよな。
ヒーローの真似は絶対出来ないけど。
604名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:47:33 ID:GpjqP2YR0
育児の失敗を物の責任にする親
しんどけ
子供作るな
責任取る気ないならやるな
605名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:47:35 ID:oH3m8VCR0
>>533
どの高さから落ちるとヤバイか(どの程度の高さからなら飛び降りれるか)は、
近所のコンクリートの塀から飛び降りて体感したような気がするな。
そういうのは大事だと思うな。

でもあとは、犬のウンコを爆竹で爆破したり(じゃんけんで負けた奴が火をつける)、
川をせき止めようとして(幅50m。浅いけど。)土を集めてダムを作ろうとしたり、
線香を使った時限発火装置を作ってロケット花火を飛ばしたり、
(通行人がびびるのを遠くから見てた)
小学生の頃は、ろくな事しなかったなw
最高に楽しかったけど。

つうか、こういう馬鹿をガキの頃にやらないから、
大人になってからガキみたいな事をするんだろうね。
606名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:48:09 ID:zj2Ws1VX0
>>576
その昔「マンガを読むと馬鹿になる」って言ってたやつらがいて、
手塚御大が博士号取得して「漫画家で医学博士の手塚治虫さんです」と
紹介されるようになると、いつのまにか消え去ったんだってな
607名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:49:23 ID:rciQGBS30
>>591
校内暴力ブームの頃が異常だっただけで
不良はいつの時代も一定数いるんだよ。
608名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:49:35 ID:c7kEmnOu0
ゲハ行けばとゲーム漬けの末路が見れる
あれ子供に見せれば抑止力になるんでない
あいつらただひたすらに気持ち悪いから
609名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:50:07 ID:B9W4Cl2J0
>>605
関係なくね?そういうことしてきた今の中高年とか
ガキみたいなキレ方するやついくらでもいるじゃん
610名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:50:39 ID:paxvtnOw0
>>601
ほら、そうやってキレるから
漫画脳だのゲーム脳だの2ちゃん脳などと言われるんですよ
本当に見返したかったらキレないことです
611名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:50:46 ID:CzO/N4040
お前ら、かつての神の御言葉を拝聴しろ。
http://2chart.fc2web.com/2chart/pic/takahasimeijin.jpg
612名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:51:09 ID:998Ygfzo0
小さいころからバカみたいなことやっていると
大人になってもバカみたいなことやってる
613名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:51:39 ID:VB/iVy+A0
むしろ,ガキどもが「ネタ」を理解できるようになっているというのが実情。

だから,「リセットすれば生き返る」とか「30過ぎれば魔法を使える」とか
わざと答えちゃうw
614名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:51:42 ID:OO5gFm0S0
>>556
× クラナドやればいいんだよ
○ 実写ドラマ化か映画で興行成功させて流行させ、その後カミングアウト。
615名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:53:20 ID:ZArhLbgc0
もう、うまく人関われないのはゲームのせいってことにしてけばよくね?
おまえらは全然悪くない。むしろ、被害者ってことでおkっという免罪符付き

616名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:53:40 ID:In9Ck//k0
>>613
あれは間違いなく大人の反応を見て遊んでるよなwww
617名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:53:54 ID:oH3m8VCR0
>>609
うん。
関係ないなw

そういわれて思い返すと、
そういう事をして遊んでた奴らの多くがグレていった気がするw
忘れてくれw

つうか、そう考えると、ゲームとかしてたインドアな奴らのほうが、
今ではちゃんとやってるな…。
618名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:54:01 ID:qtah+RI10
何が悪影響になるかには
個人差があるかもね
ゲーム機なんてあたりまえに
普及してるし
ただ自分は何ともないから
といって提唱者の単なる
偏見扱いにするのも単純
619名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:54:01 ID:IiM+Tr1u0
>>605
そういや俺、昔ロケット花火5つ並べて5連射とかやってたらたまたま通りかかった軽トラに命中したことがあるわw
知ってる人だから良かったけど
620名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:54:02 ID:DSutI0ao0
>>611
そのとおりだと思うよ。
で、いまどきの母親は相手するのがめんどいって理由で
そういう子供作ろうとしてんじゃないの?
621名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:54:50 ID:+UHZTfuz0
五感を最大限に使って世界を味わわなきゃいけない幼児期に
視覚だけに偏るのは問題あるな。
いきなり専門課程に進むみたいなもんだw
622名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:55:03 ID:OO5gFm0S0
>>572
統計上、最も平和だった時代。少年時代をこの辺りに過ごしたから肌で理解出来る。
将来の不安も無く、自分の好きな物に夢中になれた。ニュースも明るい話題が多かった。
623名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:56:47 ID:IF67LaY5O
親が子供にゲームやPCを買い与えるのは、ぶっちゃけ「うるさく騒ぐ子供が大人しくしてくれるから」じゃないの?

そもそも子供との会話が少ないのは、親が仕事や自分の趣味やらで、子供との時間を後回しにしてるから。
そのくせ、何か事件や都合の悪い事が起きるとゲームやネットのせいにする。
624名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:57:09 ID:qaz44R/u0
このババア、本気で言ってるわけ?
論理的に考えてオカシイと思わないもんかね?
仮説を立てて論証するというプロセスを
やってないの?
ほんと理解に苦しむ。
625名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:57:09 ID:zwzxcDAk0
AIRとCLANNADは、必須科目だろJK
626名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:57:58 ID:paxvtnOw0
問題になってるのは「漬け」(中毒)になってる子供たちでしょう
何も「一切ゲームをするな」とは言っていない

どうもおまえらはゲームの話になると過剰反応しすぎる気がするよ
627名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:58:54 ID:d01h8QVS0
勉強漬け とか
スポーツ漬け とか

問題にしないのはなぜだろう
628名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:59:43 ID:gFM3RuZ10
クラナド、クラナドってお前等にとってクラナドって何なんだよ?
629名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:59:56 ID:xFpyYrex0
あと20年もすればいなくなる
630名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:00:02 ID:OO5gFm0S0
>>601
もし俺がヒーローだったら殴り込んで皆殺しにしてやんよ。
ヒーローだったらな。

想像は、自由なんだ。
631名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:00:30 ID:CzO/N4040
>>627
程度問題だと思うよ。
流行りのTVや好きなゲームを楽しんで、友達とワイワイ盛り上がる程度なら良いが
友達も作れずに学校から帰ると家でゲームばっかりやって、
土日には12時間ぐらいプレイしてるようなガキとか、マトモに育たないと思う。
勉強漬けとかスポーツ漬けも似たようなモンだ。
結局は「力を入れるのは良いが、他者と関わらず、そればっかりやるのはヤバイ」と。

「ゲームも含めて色々やっとけ」って話だ。
勉強もスポーツも、缶蹴りもドロケイも、色々楽しみましょ、と。
632名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:01:00 ID:+08jhdld0
幼い頃はゲームしない方がいいな。
子どもの頃ってなんでもないことでも生き生きと楽しめるのに。
633名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:01:38 ID:oH3m8VCR0
>>619
線香花火を束ねて発火させて火事になりそうになった事ならある。
線香花火を束ねるとキケンだという事はその時に学んだw
あれは、ヤバかった。
線香花火を束ねると、凄い火力になるよ。

>>620
問題は、いろんな遊びを知っているかだな。
ゲームが悪いわけじゃないような気がする。

漫画だけしか遊ぶ事が無い子供もどっかおかしいし、
勉強だけしてる子供も異常だしな。
ようは、多感な時期に色々やる事だろうね。
634名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:02:23 ID:sRwg6kst0
明治時代は本が悪者にされたように、いつの時代も新しいものは悪者にされるんだなあ( ´∀`)
635sama ◆yjvIWhDK7Q :2008/02/19(火) 02:02:56 ID:Nd5zCU1/0
テレビ・ゲーム世代は中毒状態の奴が多い

即ちテレビ・ゲームとはそれほどに人を夢中にさせる魅力的な娯楽である

テレビ・ゲームは素晴らしい

っていう論説だよな。
636名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:03:00 ID:paxvtnOw0
>>627
誰にでもなれるものではなく
絶対数も(多分)少ないから>勉強漬け、スポーツ漬け
話題になることも少ないんじゃないか

でもたまにはゲーム漬けばっかりじゃなくて辰ちゃん漬けも話題にしてやってほしい
637名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:03:01 ID:PyeZz85e0
ゲームをやらなくてもダメな奴はダメ
638名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:03:45 ID:zwzxcDAk0
ARIA見ようぜw
639名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:03:57 ID:/zf3sgIw0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  スポーツ脳の恐怖
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

スポーツの弊害が指摘された例

 ・四国中央市の少年スポーツのコーチが、女子小学生数名を全裸でランニング
  強要。また、みだらなポーズ取らせて写真撮影。
 ・京都大学アメフト部、集団レイプ事件
 ・相撲部屋リンチ致死事件
640名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:04:27 ID:IqrkoOhJO
10年くらい前の子供のほうがゲーム漬けって言葉がしっくりくるような気がするな
健全さは置いておくとして
641名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:04:56 ID:T4nPepFEO
おまいらは2ちゃん漬け(笑)

…俺もおまいも2ちゃん漬け(笑)
642名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:05:13 ID:ZTtaG/39O
この手の話はいつも科学的な根拠ゼロだよな
科学的な根拠からすれば親とのスキンシップ不足が問題なのにさ
643名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:05:26 ID:paxvtnOw0
>>641
それは同意する
644sama ◆yjvIWhDK7Q :2008/02/19(火) 02:07:05 ID:Nd5zCU1/0
大学の教授に向かって「あなたは研究漬けだから人とまともに話もできない」とか、
K1の選手に向かって「あなたはスポーツ漬けだから対人関係の築き方が下手」とか、
そういうことは一切言わないのにな。
やっぱり単純にゲームが叩きたいだけだろ?
645名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:07:05 ID:OO5gFm0S0
>>635
夢中になれる物がある事って素晴らしいよな。他者に迷惑掛けないし。

人の楽しんでる物を規制する事しか考えない人間よりよっぽど平和的だよな。
646名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:07:20 ID:sBDXtQgp0
別に変なことは言ってなだろこの人

> テレビやゲームに子守りを任せていてはいけません
コレこそがすべてだと思うよ
もっと自分の子供と触れ合えっつー事だろ
647名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:07:21 ID:IiM+Tr1u0
>>639
四国中央市といえば俺の地元のすぐ近くだw
648名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:07:39 ID:ieoHONdH0

もっと躍動感や元気ハツラツ感を厚くしていかないと。
649名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:08:12 ID:e7k72Sn40
>>642
だから、子供とスキンシップとらないでゲームやテレビだけ与えて放置する親がいるから問題
って言ってるだけじゃん?
650名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:08:16 ID:CzO/N4040
てか、今のガキに言いたいのは「そのTV番組とゲーム、そんなにハマるほど面白いか?」って点だな。
心酔するほど面白いTV番組やゲームって少なくね?

んで、そんな微妙な物に心血注ぐぐらいなら、まぁゲームやTVも少し楽しみつつ、
他の事も手広くやった方が良いような気がする。
651名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:08:28 ID:fLjRSlWE0
2400年も前に言われてることですが、何ごとも中庸を心掛けましょう
そして2400年も前に既に結論が出てることについて未だに悩んでる人はバカです
バカの子はバカです
つまり、あんたの子が人と上手く関われないのはが無いのは、あんたがうまく人と関われないからです
あんたの子が生命感、現実感が希薄になり、相手の痛みがわからないのは
あんた自身が生命感、現実感が希薄で、相手の痛みがわからないからです
652名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:08:33 ID:bIMvoXRy0
自分が理解できない物は害悪、排除・・・とういう傾向はいつの時代にもあるね。 

こういった考え方をする方が安易で楽だがいつも説得力に欠けるな。
653名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:09:00 ID:rciQGBS30
だから親子で楽しめるWiiやDSが売れてるんですね(^^)
654名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:09:18 ID:zFmgS3lT0
>>650
俺が子供の時は木の棒を鉄柵にあててガガガガガガってやるだけで3時間は遊べたよ
655名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:09:39 ID:loyIsrRd0
>>646
それだけ言ってりゃ当たり前の事だなぁ、としか思わないが、
光の明滅による刺激だの電子音だのと電波をぶっとばしてるから、突っ込まざるを得なくなる。
656名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:09:39 ID:h4ozNyQh0
まあ、ネトゲを通してしか人と関わらなくなった人間は増えたな。
657名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:10:02 ID:IiM+Tr1u0
>>654
それはさすがにないわw
658名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:10:06 ID:Pehwq+yeO
今の糞つまらんゲームに夢中になれる奴なんているのか?
ゲームは昔の方が遥かに面白かった。
DSがいくら売れてもやってるのはリメイクしたFF4とドラクエ4じゃゲーム業界は何の進歩もなかったって事だろ?
659名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:10:11 ID:WIb9WnJ7O
もし>>1の通りなら、4才からゲームやってる自分はとっくの昔に廃人になってるよな
660名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:10:26 ID:qlK/Jxf6P
でも全くゲームをしないテレビを見ないってのもダメなんだろ?
ゲームはけっこう頭使ったりするし、
テレビでいろいろなことを知ることもできるからな。

インターネットもそうだ。
早いうちからやらせておくと世界が広がる。
俺は大学生になってから始めたが、
もっと早くから知ってたら違う人生になってたんだろうなと思う。
661名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:10:29 ID:CpCIMwo70
親はWiiやDS与えときゃ子供は大人しくなるから楽だわな
外で遊ばせると何あるかわからないし
662名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:11:03 ID:paxvtnOw0
遠縁の子供が法事の間ずっとゲームやってたな
(さすがに式の間はじっとしてたが、精進落としの席になったらピコピコはじめた)
ああいう子が、いわゆるゲーム漬け(笑)かと思った
663名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:11:12 ID:TpBi+y4f0
ファミコン時代の方が子供はゲームをしてた気がする
664名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:11:20 ID:2emDX6be0
相手の痛みが分からなくなるのはスポーツと流行のせいだよな。
まともな人間が誰1人いないという、まさに無茶苦茶な状態。
665名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:11:23 ID:Y1W9oWqK0
て、ことはこのスレタイ
> 【育児】「"テレビ・ゲーム漬け"になって、人とうまく関われない子供増えた」「生命感、現実感が希薄になり、相手の痛み分からなくなる」

をつけた>>1にまんまと釣られたわけだなw
666名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:11:38 ID:EPXsI9ot0
団塊の世代の無能さの原因ってなんなんだろう。
667名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:11:56 ID:QqI9RCp00
人と上手く関わりをもてない人間が親になっただけじゃね?
そんな親が子供を育てるとなれば結果は見えてくるだろ
668名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:12:35 ID:CzO/N4040
>>654
俺は飽きっぽい子だったので45分が限界だな。
669名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:12:48 ID:OO5gFm0S0
>>650
俺が子供の頃は(ドラゴンボールで言うとフリーザ編辺り)漫画もゲームも面白い物が多かった。
どのくらい夢中になってたかというと、キーボードクラッシャーを笑えん位。TVもノリダーとかやって
て面白かった。
670名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:13:25 ID:paxvtnOw0
>>667
>>1-1000が親になった時、まともな子供は育てられるのだろうか
自分は自信がないから
いまだ子供作る勇気がないべw
671名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:13:26 ID:ftEUCG/g0
メロディーインベーダーが最強!
672名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:13:26 ID:IiM+Tr1u0
ゲームボーイのポケモンの時辺りが一番酷かった気がする
最近はゲームよりネットに流れてないか?
673名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:13:32 ID:xFpyYrex0
>>660
いやネットは18禁にすべきだよ
ネットでガキのころからエロい動画で
抜いてるとホルモンバランスが崩れて
身長が伸びなくなる
674名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:13:37 ID:Pehwq+yeO
>>656
ネトゲも分散してだいぶプレイ人口減ってないか?
昔みたいにROに一極集中していないし。
675名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:13:37 ID:ieoHONdH0

昔はみんな、青っ洟垂れ流しながら、グルグル回ってワーーー目が回るーーーわーーー言うて遊んでたよ。
676名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:13:41 ID:2OQ83/0A0
概して
祖父母と同居の大家族世帯の子はコミュニケーション力が高い
完全核家族世帯の子はコミュニケーション力が低い

世帯人数が多ければ多いほど
トラブルが多いがその分、解決法を学ぶ環境があるから
子供は家庭で人間関係を覚えることが可能

しかし父母しかいない場合
トラブルがあって内容がワンパターンなので
多彩なトラブル解決法を学ぶ機会が無く
人間関係の構築に疎くなりやすい。
677名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:14:03 ID:998Ygfzo0
生命感現実感味わうには戦争しかねえな
678名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:14:17 ID:UyJCfegZ0
>>642
こういう時に、なぜ新しい遊びやメディアが取りざたされるかというと、
「親が子供の話題についていけない」とか、
「親がわからない」から。
ゲームもマンガもアニメも同じ。

なので、これは子供のコミュニケーション不全の問題じゃなくて、
親のコミュニケーション不全の問題。

さらに言えば、親と子のそういうコミュニケーション不全なんて、
志賀直哉の例を出すまでもなく、大昔から存在したわけで、
親と子の関係なんて、そんなもんなんだよね。

だから、今の子供に問題があるなら、
子供が何で遊んでるかとか、全く関係ない。

親の教育能力の問題。
679名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:14:27 ID:loyIsrRd0
>>673
あー、それ俺だわ。
680名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:15:33 ID:9tKVJnRk0
この話にジャンルは一切関係ない
子供はゲームやテレビが好きでやっている
親は芸能人やドラマが好き
親は子供にゲームばかりやってないで勉強しろというだけ
まったく共通の話題がないし、尊重するわけでもない
ここに会話など生まれるはずが無い
681名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:15:58 ID:/0XdrKJF0
>>673
オナニー覚えてから25cm伸びたが
682名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:16:09 ID:IiM+Tr1u0
中学辺りで夏休みに自衛隊でも放り込めばいいんじゃね?
683名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:16:38 ID:5vbu7m7nO
ネットでも変な奴が増えたよな。モバゲなんか自己中が多くてひど過ぎる
684名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:16:42 ID:CzO/N4040
>>669
よう御同輩。
ともだちんことか、やりまくってたわ。

「俺、全員LV99にしたぜ」→「ウソつけ、このヤロー!」→家に行く→嘘ばれる
→「冒険の書が消えたんだよ」とバレバレの嘘を上塗り

そんな光景が日本全国で繰り広げられた物でした・・・
だからね、コミュニケーションツールとしてのTVやゲームってのは否定しないし、実際面白い物もあるんだが、
一人で延々とレベル上げだけやって誰とも話をしない奴がいたら、そりゃヤバイだろう、と・・・
685名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:16:50 ID:Pehwq+yeO
>>660
極論言えばテトリスやぷよぷよやってた連中が今会社でプログラミングしてるんだから意味はあるよね。
686名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:17:38 ID:zwzxcDAk0
親がガキなんだから、そのガキをどうこう出来ないだろ
687名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:17:46 ID:IJ1KJaUM0
何事も適度が一番だよね
688名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:17:51 ID:V2mvLwLI0
別にゲーム禁止してる親だからといって
子供と上手く関われないと言う事はないだろう
689名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:19:03 ID:rciQGBS30
親が好奇心旺盛か否かってのは、子供の教育と成長の上ですごく大切だよ。
子供から親に働きかけるってのも、限界があるわけだし
やっぱり親から子供と対話していかないとな。
好奇心ってのは社会性や知識欲にも連なっていくわけだし
そうやって溌剌と生きる親の姿を見るだけで、子供はいい影響受けるよ。
690名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:19:08 ID:+08jhdld0
>>676
祖父母が同居してる方が楽しいだろうけど親に言うと全力で否定される。
691名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:19:34 ID:OeuEauan0
そとで遊んでどういうわけか非行に走る子供もいるがな。
692名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:19:50 ID:qaz44R/u0


ゲーム漬けになって、人と上手くかかわれない子供増えた



因果関係を証明してほしい
693名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:20:21 ID:TpBi+y4f0
昔も人とうまく関われない子供はいたはずなのにな。増えてるとしても
そういう子供になった一番の原因がゲームかと言うと微妙だな。ゲーマーでも
社交的な人はいくらでもいる
694名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:21:12 ID:998Ygfzo0
>>689
街で親子見かけるけど子供の好奇心に対して
完全無視してる親多いぞ
695名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:21:13 ID:9tKVJnRk0
結局コミュニケーションなんて話題を合わせるしか無いんだから
大多数の話題の話になり少数の話は消えるのみ
これは職場の環境でも似たようなことになる
野郎系は車やバイクやタバコや女の話
パート主婦が多いところはドラマ芸能人ブランド品の話
結局話題あわせのために趣味をあわせるのが多く
外れているのは、話が出来ないと排除されていく
696名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:21:32 ID:Pehwq+yeO
ゲーム全くしない奴の方がパチンコにはまってDQNになりやすい。
697名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:21:36 ID:rciQGBS30
>>690
同居する嫁、姑の争いっては古今東西、家族問題の大半を占める。
しかも近年は高齢化が進んで介護も絡んでくるから
余計に複雑な問題となってる。
人間関係的には、歩いて2、3分の所に
祖父母が住んでる程度の距離感がベストだと思う。
698名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:21:38 ID:IiM+Tr1u0
>>669
今ちょうどアニマックスでドラゴンボールやってるぞ
699名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:21:44 ID:2emDX6be0
>>678
結局、今の子どもは芸能や流行、スポーツの影響を受けて激烈な性格差別を
するようになって、学校の先生の手に負えなくなっているんだろうな。
700名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:22:17 ID:fLjRSlWE0
>>682
身体能力は向上するし、忍耐は身に付くし、団体生活を通して他者を尊重する精神が学べるし、友達は出来るし
それが人にとって良いことかはわからないけど、現代社会を構成する要素を満遍なく体験するという点では最高だね
701名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:22:26 ID:cGGVD+9u0
>>693
一番の原因かどうかはわからないが、ゲームのやりすぎが毒なのは間違いないだろう。

何事もやりすぎはよくない。
702名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:22:40 ID:twHyRnN00
まさに>>1と同じようなことが俺だったな。

今では、現実逃避より政治の方が面白くなってきた。
703名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:22:41 ID:bWYeVV2V0
>生命感、現実感が希薄になり、相手の痛みがわからなくなります
これアホみたいに繰り返し言われてるが、
どう考えてもゲーム以外の生活や教育の問題だろが
704名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:23:49 ID:8OiPFzqJ0
俺はいつもゲームのおかげで友達が出来たんだが…
自分を全否定された気分だよ。
705名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:24:45 ID:Pehwq+yeO
>>695
それだと男は典型的なDQNだし女も典型的なスイーツ(笑)じゃんww
で、ダルフールの場所さえわからない連中だらけになるとww
706名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:24:48 ID:cGGVD+9u0
>>703
「ゲームに子守をさせる」という、「ゲーム以外の生活環境、育児の問題」って事でしょ。
707名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:24:57 ID:idDUDHgY0
>>695
そう考えるとコミュニケーションて一体なんなんだろうね
うまく関われないのは自分のせいか、周りのせいか・・・。
708名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:25:20 ID:CzO/N4040
>>704
「ゲーム漬け」を否定してるだけでしょ。
709名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:25:27 ID:TpBi+y4f0
家庭環境の方が理由としては大きいと思う。
710名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:25:29 ID:2emDX6be0
>>703 相手の痛みがわからなくなります
相手の痛みが分からないのは、流行に乗っては遅れているやつを傷つける文化に
なってるからだよな。
711名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:26:06 ID:8OiPFzqJ0
>>708
ゲーム漬けとは何かね
712名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:27:03 ID:clTZtcxD0
>>704
「テレビゲーム漬け」な
文章しっかり読もうぜ

ゲーム漬けの人間は語彙力が・・・?
713名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:27:50 ID:IiM+Tr1u0
>>712
てかゆとりだろそいつ
714名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:28:00 ID:d01h8QVS0
>>700
自殺100人出すような団体に放り込むのか?
715名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:28:20 ID:CzO/N4040
>>711
親が子供とコミュニケーションを取らず、ゲームだけ与えて放置している教育・育児環境のこと。
716名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:29:54 ID:/wPpBTV00
>>676
一社の新聞をとるか複数の新聞をとるかの違いみたいだね
いろんなものに触れることが大事なのかも
外で遊ぶことも本を読むこともTVを見ることもゲームをすることもみんなやって見る方がいいのかも
717名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:30:22 ID:rciQGBS30
>>714
本当なら学校においては
部活がそういう役割を期待されてるんだが
部活も自衛隊と同じ位
いじめやらの問題の温床になってるな(´;ω;`)
718名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:31:05 ID:zwzxcDAk0
結論。人と『うまく』関わる必要なくね?
719名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:31:07 ID:IiM+Tr1u0
>>714
24万も人間がいるのに自殺者が出ない方が異常だろ
720名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:31:20 ID:vj3fAUTx0
>>1


/\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

721名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:31:24 ID:Pehwq+yeO
成田弘子が馬鹿スイーツ(笑)でFA
722名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:31:38 ID:HLLaZDLQO
一方、姉はBL漬けになって男とうまく関われない女になりました(´・ω・`)
723名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:31:40 ID:q6mVHovu0
なぜテレビ・ゲームに限るのか
724名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:31:58 ID:+08jhdld0
大人も人と関わらない世の中だもの
725名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:32:18 ID:TpBi+y4f0
人格形成には家庭や学校の環境が重要なのにそっちが責任
追求されることはほとんどないな。
726名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:32:29 ID:tioNCdhTO
>>702
なんか良かったね

うちの弟はまさしく>>1
いつも無口で人付き合いが苦手。
子供の頃からゲームに逃げてた。

今でも例えば、ご飯食べる時、消しててもテレビつけられて体ごとテレビ向いてずっと無言。
いただきますもごちそうさまも美味しいとかも一言もない。
どうかと思う(´・ω・`)
指摘しても流されます。
727名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:33:11 ID:V2mvLwLI0
>>717
学校以外のクラブ文化が必要だな
728名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:33:15 ID:5L6Pf43V0
テレビやゲームが好きでも痛みがわかる人間がいる時点で親の教育の問題です
729名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:33:26 ID:i23c3csp0
共働きしないで良いくらい給料くださいなw
730名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:34:15 ID:ObRkTdH60
肝心のテレビ局は報道しないんだろうな。
731名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:34:17 ID:/umMMtdf0
ガキに
732名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:34:36 ID:paxvtnOw0
>>718
人とうまくかかわれないと、社会に出てから苦労するよ
それともNEETになるか

NEETはいずれ孤独死→腐乱死体で発見フラグだぜ
733名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:34:48 ID:Pehwq+yeO
ゲームが人にあたえられる影響力は成田弘子が思っているほど大きくないよ。
734名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:35:13 ID:q6mVHovu0
じゃあ土曜の半ドン復活させてTRPGさせようぜ
735名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:35:27 ID:h5n0d29m0
マジで今の消防は人間死んでもよみがえるのと信じるのが一割だそうだ。
親の教育も含めて今が異常なんだよ。
736名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:35:46 ID:cDTPzSEr0
踏み切ったコミニュケーション取れない奴が昔からいるじゃん
個人主義の成長とともに増えてるだけじゃねーの
737名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:36:08 ID:rciQGBS30
>>719
自衛隊の自殺発生率の高さは異常。
他国の軍と比較しても高すぎ。
戦前の旧軍時代から
「戦わずして、貴重な戦力が失われている。」と問題になってた。
日本的な根深い原因が存在してる。
738名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:36:47 ID:zwzxcDAk0
>>732
あ、はい。
739名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:36:55 ID:OO5gFm0S0
>>684
ともだちんこよりドラクエのアニメの方が好きだったな・・・。ヒロイックなモノに憧れてたもので。
まあ真似してともだちんこやってたけど。
ダイの大冒険の作中のオリジナルの呪文がVで使えると適当に嘘をついてバレる。ドラクエ3でリセット押さず電源切る。
サッカーでキャプ翼の真似して点取られる。色々失敗したなぁ・・・。この時期面白い物多すぎじゃね?
ビックリマン、ワタル、カードダス、ミニ四駆、スト2、次々新しい遊びが流行って付いて行くの大変だった。

740名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:37:17 ID:UItRaiWz0
そもそもゲーム漬けの定義がわからんし例え「ゲーム漬け」であったとしても
コミュニケーション能力が無いという根拠もない。自分の記憶ではそういった
子供はむしろ家庭に問題がある場合が多かった、というよりそれが殆どだった
からゲーム漬け論は無理がある。
それにしてもこのスレよく伸びるな。
741名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:37:42 ID:/IVdiYew0
こういうこと言う奴は代替案を与えないからいかん。
テレビやゲームがなくても楽しめる方法を挙げて欲しいな。

放課後は塾や習い事。友達と合わせる時間もなく、外に安全な遊び場もない。
運動が苦手なら、草サッカーのチームにも入れてもらえない。

それに、何かを人に伝えたいときは、相手の顔も見ないでメールが送れる。
もとより、人との繋がりが希薄になるような世界じゃないか。

生命感、現実感を世の中に感じられるような子供は、
所詮幻想であるゲームなんかに興味を持たないよ。
742名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:38:37 ID:i23c3csp0
>>732
ニートじゃなくても今のご老人方もそうです・・・
743名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:38:59 ID:SJ1F5ad90
ネットワークの本質が分かってないね。
ネットワークって時間と空間の制約を無くしてくれるのよ。

その場にいなきゃならないって制約の無い付き合いが可能なわけ。
モバゲー?で友達 100人とか、「絶対友達じゃないだろ?」って思う。
一緒にいて気まずいってのがない、都合の良い付き合いが出来る。
そんな無重力から、地上に戻されたら G に耐えられると思う?歩行すら出来ない。
ニートで、独善者の極み=オタのお前らは、重力感じたこともないもんね。
「何が悪い」って、毎度のことだが、いきがってるんだろうな...

>>335 ネタかもしれんが、人当たりが良いってだけで、
    継続的な関係性を構築する分には問題がありそうだが...
744名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:39:09 ID:snGVrBEAO
馬鹿親が増えたからだろ…
745名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:39:14 ID:8OiPFzqJ0
コミュニケーションを取らないのが問題であって
ゲーム・テレビの問題じゃないだろ
746名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:39:49 ID:iFQO5jh+0
ゲームとの付き合い方まで破綻してるヤツ居るのに、今更って感じだな
747名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:39:50 ID:TpBi+y4f0
なぜいまさらゲームを叩くのかな?TVゲームなんて20年前からあったのに
748名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:40:07 ID:paxvtnOw0
>>740
@賛否両論ある話題
Aゲーム・漫画・アニメに関すること
B被害女性の写真あり

こういうスレは伸びる
このスレは@とAか
749名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:40:08 ID:Pehwq+yeO
>>732
黙ってサビ残とパシリやればいいんでない?
会社は仲良しクラブじゃないからうまくもへったくれもないし。
750名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:41:03 ID:fLjRSlWE0
>>714
自殺者が3万人を超えるところに子供を送り出すのは平気なのに
自殺者がたった100人のところに子供を送り出すのが懸念するとは
751名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:41:15 ID:zwzxcDAk0
むしろ、勉強漬けがやばいんじゃね?
752名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:41:32 ID:tioNCdhTO
>>728
テレビゲーム好きな人を否定している記事ではないと思う。
テレビゲームきっかけに会話が発生する人や交流が生まれ世界が広がるのは素敵なことだと思う。
人と会話しようともせず、一人の世界に浸っている人が増えているってことではないかな。
家族とも学校や会社でも喋らないような。

原因はそれぞれだろうけど、うちの弟の場合は家庭環境ではないと思う。弟以外はそうじゃないから。元々の性格だろうか。
753名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:41:34 ID:qlK/Jxf6P
ネットですら上手くコミュニケーションが取れない俺はどうしたいいんですか?
754名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:41:43 ID:2emDX6be0
「テレビやゲームをやった子どもたちが、人と関われなくなる」んじゃなくて、
スポーツだとか音楽だとか、もっとかっこいいものをやってる子どもたちが、
暗い子どもを、傷つけたりのけ者にしているんだろうが。
755名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:41:51 ID:LHM/16Nl0
ゲームにどっぷり使ったこともない
評論家に言われても実感がわかない

ゲーマーになってから偉そうなこと言ってみろ

って言ってみる
756名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:42:02 ID:OO5gFm0S0
>>689
子供には子供のルールがあり、社会がある。子供のケンカには昔は親は介入しない
のが普通だった。
757名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:42:27 ID:qaz44R/u0
ゲームをプレイしているその姿が、
傍から見たら不気味に映るんだろう。
おそらく夜中にPCで2chやってる今の俺の姿も
傍から見れば不気味だろう。
しかしこれが新しいコミュニケーションの形なんだよ
と言ってやりたい。ちと大げさだが、それくらいでちょうどいい。
758名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:42:45 ID:/umMMtdf0
ガキに生命の尊さを分らせるにはFF10をプレーさせるのが一番良い
そうすれば死んだ人間が生き返るなんていう幻想は抱かないだろう



759名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:44:03 ID:cGGVD+9u0
小さい頃からゲームをやる時間が長ければ、その分ゲームは上手くなる。

けど、その他の事がヘタになる。

極々当然の事だと思う。

>>1はそこを問題にしているのであって、「ゲームをしてはいけない」と言ってるわけじゃないだろ。
760名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:44:37 ID:uPvFdtAc0
>>754
どうして暗い子はゲームに逃げるんだよ。

ゲームやってるのは必ずしも暗い子ばかりじゃないんだが
過剰にのめり込むのは暗いやつだよな。他に何もないから仕方ないのか。
761名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:44:49 ID:19nh/Fs80
また適当な誇大妄想記事かよ
根拠も無いのにいつもいつも
762名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:45:04 ID:a04s9dCh0
俺なんて、CoD4やって、改めて戦争っちゅーのはなんて愚かなんだとシミジミ感じたがなぁ。
ゲーム以上に悲惨な光景が繰り広げられるんだろ。絶対戦争なんて行きたくねー。
763名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:45:05 ID:paxvtnOw0
>>755
だからゲーマーの自分が言ってやる

家族と行楽に出かけてる時であろうと法事中であろうと
いつでもDSが手放せないほど依存症になっちゃってる子供は
ちょっとなんとかしたほうがいい
764名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:46:04 ID:fLjRSlWE0
>>752
家族とすら話せない人が他人とまともに話せるとは信じ難いね
765名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:46:07 ID:A+ex8sXb0
>>1の記事見てると問題なのは子供より親だよな。
なんか子供との接し方がわからない、悩んでる、みたいなかんじがする
766名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:46:13 ID:qaz44R/u0
>>759
いや違うよ。
結論はそうであっても、論理の流れに無理があるから
反論が出ている。
767名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:46:25 ID:8OiPFzqJ0
大方、テレビ・ゲームは悪と言っておけば共感されるとでも思ったんだろうな
768名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:46:31 ID:+08jhdld0
いつでもどこでも人に背を向けて本読んでる子どもは誰も何も言わないんだよな。
769名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:47:58 ID:paxvtnOw0
>>768
場をわきまえないで本ばかり読んでる活字中毒も
それはそれで困ったちゃんじゃないか
770名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:48:00 ID:CzO/N4040
>>749
同程度の能力を持ってる奴が入社してくるから、
コミュニケーション能力が低いと、結構なビハインドになるぞ。
みんな限界ギリギリまで残業してるわけだが、それ以上やるか・・・?
家庭崩壊するだろ、そんなの。

771名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:48:07 ID:2emDX6be0
>>760
親が流行やスポーツを推奨するタイプじゃなければ、もうそもそもかなり小さいときから、
同世代の集団に入って行けないし、先生にもどうしようもないから、徹底放置したり、
論点そらしたり、教育界全体がやってるんだな。もう無茶苦茶。
772名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:48:08 ID:Pehwq+yeO
>>753
そんな事はないと思うぜ。
VIPで釣りでもすれば自信がつくはず。
匿名の掲示板で荒らしでもないのにコミュニケーションを拒否られる事はないから。
最悪寒い事言って滑っても「ツマンネ」くらいは返ってくる。
773名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:49:05 ID:TWtdMcH2O
躾のできないバカ親が多すぎる。
ゲームのせいにすればそりゃ、楽だわな。
774名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:49:12 ID:zwzxcDAk0
子供(個によるが)に死の概念は無いことを、少し知っておいた方がいいよ^^
だからこそ、残酷なんだよ。
775名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:49:15 ID:atpUetMV0
苦情は任天堂の人とかクタにでも言って。
776名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:49:49 ID:VaREd3OJO
>>1
親が共働き→家に誰も居ない→独りで食事→会話が無い→しゃべり方が解らない、そもそもしゃべる概念すら無い
777名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:49:53 ID:fLjRSlWE0
>>762
わがままだなあ
戦場で生命感と現実感を学ばないと立派な社会人になれないぞ
778名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:50:14 ID:LbJhGMYyO
ボコスカウォーズやカラテカ、スペランカーをやると、自分の今迄やってきた行動に凄く責任を持てるようになるよ…
まぁ物事に飽きっぽくなるかも知れない両刃の剣だが…
と言ってみる
779名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:50:22 ID:OK4h596I0
俺ネットですらコミュニケーション怖くって取らないww
今日も家帰ってずっとゲーム。オンラインもやらない
780名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:50:23 ID:q6mVHovu0
>>768
以前は言われてたよ
「あいつは本ばかり読んで」みたいな表現のある作品が結構ある
ただ勝手のいい物が出てきたからそっちにシフトしただけだと思う
781名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:50:48 ID:BLp2lNij0
セックスとオナニーは違う
そういうことですね
782名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:50:48 ID:bWYeVV2V0
人とは積極的に関わるんだけど
なんかずれてるって奴も増えてると思うんだが
あれはなんなんだろうな。
狭いコミュニティで育った結果なんだろうか。
783名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:51:05 ID:xFpyYrex0
>>779
嘘つけよ
784名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:51:23 ID:rciQGBS30
親なら自分の子供が
悪い事したらぶん殴ってやればいいし
いい事したら褒めてやればいいし
酷い目にあったら抱きしめてやればいいんだよ。
後はそれらのバランスと程度の問題だよ。それを日々考えれば
親のそういう姿見てるだけで、子供はまともに育つよ。
785名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:51:26 ID:06J6DkI40
近所の駅の近くに、かなり遅くまでやってる学習塾があるんだが、
(10時ぐらい?に親が迎えに来てる)
そっちの方が、問題だと思うぞ。

つうか、あれも結局、親が面倒見たく無いからでしょ?
786名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:52:16 ID:idDUDHgY0
>>780
そのうちゲームに変わる何かが出てきたらそっちにシフトするかもね
今はゲームが叩きの筆頭というわけだ
787名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:52:30 ID:Pehwq+yeO
>>760
自分が下らないと思った連中と関わらないのは別に逃げじゃないぞ。
友達は選んで作るものだ。ムカつく奴と無理にいて喧嘩になるくらいならゲームやってた方が百倍ましだろ。
788名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:52:30 ID:wXvegkLk0
>759
真理。
789名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:53:19 ID:PfVXVO0CP
エロゲからレイプに走るあれだろ。大人の方がひどい
790名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:53:53 ID:GZMAlomsO
犯罪クラスでは、ゲームによる影響が問題じゃなく、その前の段階のコミュニケーションが崩壊してんのが問題。
791名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:54:07 ID:IiM+Tr1u0
どうせ俺たちはそのうち電脳化してネットと融合するんだよ
792名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:54:35 ID:9yZsWez40
×テレビ・ゲーム
◎テレビ
793名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:54:47 ID:uPvFdtAc0
>>787
釣りなんだろうけど、本気でこういうこと言いそうで嫌だなあ。
794名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:54:48 ID:OO5gFm0S0
>>757
アメリカンのように、身振り手振りで大げさにコミュニケーションとれば
不気味に思われる事はなくなるんじゃない?ゲーム中や2chでもキーボードクラッシャーのように大げさにアクションを
とれば・・・逆に病院に連れて行かれるなw
795名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:54:55 ID:qlK/Jxf6P
>>791
そんなアニメあったな
796名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:55:43 ID:yuA7q2e50
今のゲームってDSとか携帯ゲームで
みんなでワイワイって感じじゃネーかよ
ヲタがやるようなゲームなんてもう終ってるだろ
797名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:56:16 ID:LHM/16Nl0
>>763
行楽も含め大量消費社会の儀式的な、娯楽とゲーム
にどんな差があるというのだ?

法事の意味を実感できる世の中か?

って言ってみる。
798名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:56:25 ID:qaz44R/u0
こういった意見が無くなるまであと10年はかかるな
799名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:57:12 ID:blzg9sLXO
命を食らう時、「いただきます。」って言ってるか?
800名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:57:44 ID:7Xb93rlH0
>>789
こういうこと言う人ってAVのことガン無視なんだよな
801名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:57:51 ID:OO5gFm0S0
>>758
逆に殺したいような人間をブッ殺すようなゲームが好きなんだが。
現実では絶対に実行しないからこそ、破天荒な行動をする主人公のゲームは
面白くなるんだと思う。

現実と空想の区別の付いていない人間は騒ぎそうだが。
802名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:57:55 ID:gd+CMlNf0
母親のIQが一番の問題だと思うあと遺伝ね
ゲームの影響なんてこの上位2つの要因に比べればカスみたいなもんだろ
803名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:58:44 ID:GTGrvvln0
テレビ漬け、ゲーム漬けになってらじゃなくて、家族や周囲の人間が子供にかまわなくなり、
外で遊ぶことも出来なくなったからだろ。
テレビやゲームを無くしてもその状況が変わらない限り変わらんよ。
804名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:58:49 ID:A+ex8sXb0
>>790
ゲームの販売台数と少年犯罪発生件数が無関係だっていう統計でてたね。
安易なゲームのせいにしてるけど大人が子供に向き合えなくなったんじゃないかな
805名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:58:50 ID:+ppgfsKv0
親の性能と親と接するかだろ
親が共働きだと超ゆとりが育つ
806名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:58:55 ID:9tKVJnRk0
これは一つのことに集中しているから
話題の範囲が狭い。共通の話なら話すはず
人は孤立を恐れるから無理に共通の話題を作ろうとする
話さないのは話しても相手がのれないし、見下すからだろう
少数派が潰されるのはいつものこと
807名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:59:15 ID:qnCKxe5S0
(´・ω・`)最近の子供はあんまりゲームやってないだろ。

808名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:59:57 ID:/4J2TMTi0
ゲームじゃなくて、核家族が増えてコミュニケーションを取る
絶対数が減ったせいだと思う。
809名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:00:03 ID:Pehwq+yeO
>>796
そうだな、RPG、シュミレーション、シューティング、格ゲー、パズル、クイズ、アクション、今のゲームはどれも終わってる。
810名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:00:23 ID:G8oOM4Cv0
wiiとかdsとかコミュニケーションツールだよね
ネトゲとかRPGとか限定して批判した方がいいんじゃないの
811名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:00:25 ID:n3lwBpcy0
どうみてもネットのせいじゃないの?
812名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:00:33 ID:Ws8f7SXR0
テレビとゲームが原因なんて15年以上前から言われてた
いまはネットと携帯だろ
813名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:00:49 ID:6mY7KQokO
叱るときに叩け
それだけで痛みのわかる子供が育つ
やり過ぎは当然ダメだが
814名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:00:54 ID:OO5gFm0S0
>>754
それで泣き寝入りするか反抗するかはその人間自身の問題。他人に頼るな。
現実では限りなく可能性は低いが、助けてくれる人間がいるかは運。
815名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:00:58 ID:qlK/Jxf6P
つまりお前らのせいか
816名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:01:16 ID:BTyCx47X0
本当にゲームが影響するなら漏れは今ごろ英語の聞き取りくらいはだいぶ上達してると思うんだ
817名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:01:29 ID:998Ygfzo0
>>808
学校の友達がいればそれくらいの差は意味無いと思うが
818名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:01:42 ID:MGrGMzY20
>>802
IQはあんま関係ないな。
819名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:01:58 ID:ylw5suVCO
>>784
すばらしい‥

多分ソレでいいと思う
だって親しか その子供に踏み込んで叱れない!

最近の親は自分の子供が
成績落ちたり 友達がイクナイとか 学校に抗議し過ぎ。
自分の子供を見抜けないし担任任せ。

ゲームが‥とかじゃない
820名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:02:19 ID:mT7g61PZO
>「テレビやゲームに子守りを任せていてはいけません」


いや任せてないから、放棄してんのそれ
821名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:02:29 ID:HIbNesM50
>周囲の人とうまくかかわることの出来ない子どもが増えたのは
統計もなしに思い込みでゆーなとまずいいたいけど、

そんなこといったら、江戸時代とかから日本の伝統である
昔かたぎの職人自体を否定していることになるな

コミュニケーション能力がなくても一芸に秀でていたからこそ、職人芸として
ある種の尊敬を受けていたとか、ビートたけしとかよく例に挙げていた

というか国際社会で自己主張もできずにうんぬんってさんざん日本人が
自分を卑下していってるじゃん
そんなコミュニケーション能力のないとおもってる日本人でも、世界の人が
日本文化を愛してくれているんだぜ
周囲の人とうまくかかわるうんぬんというのは、幻想にしか過ぎんと思うな
822名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:02:35 ID:/IVdiYew0
テレビは一方通行だから、
何もしなくても情報が手に入る。
ゲームは自分が主人公だから、
何もしなくてもイベントが起きる。

自分が黙っていても、喋り続けてくれる他人。
自分に魅力が無くても、主役にしてくれる世界。

そんなのばかり相手にしてたら、
コミュニケーションがとれないのはあたりまえ。
823名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:03:17 ID:OO5gFm0S0
>>762
現代では核で一瞬で灰になるか、ハイテク兵器で基地潰して終わり。
徴兵制なんてありえないから、安心して軍拡を支持しろ。
824名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:03:32 ID:paxvtnOw0
>>797
なんのために家族で行楽地へ出かけるのだ
法事の意味が実感出来なくても、しつけとして最低限のマナーは守らせるべき
825名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:03:35 ID:qaz44R/u0
たぶんね、親もゲームに歩み寄って一緒に楽しもうとすれば
そこからコミュニケーションは生まれるんだよ
826名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:03:52 ID:/4J2TMTi0
>>817
昔みたいに四六時中人がいる環境が殆ど無くなったんだよね。
827名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:03:54 ID:Ws8f7SXR0
昔のゲームテレビ漬け世代が今親だからな
それは関係あるかもな
828名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:03:58 ID:ReuELsyN0
>>793
じゃあお前は他人に自分の意見を押しつけたがるオッサンやマルチやら宗教やら積極的に勧めてくるオバサンや、
自分の趣味を全否定して「目を覚まさせてやる」と余計なおせっかいをしてくるような人と積極的に付き合うか?
自分を否定する存在と付き合うことは自分を否定するようなもんだ。
829名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:04:00 ID:+Rodeev6O
>>812 ファミコンが出る前から言われてたよ。
たしか家庭用のブロック崩しが販売されたあたりからだと思う。
830名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:04:06 ID:7Xb93rlH0
>>822
その通り
コンシュマーのRPGに慣れちゃった俺なんかはさ
ネトゲで全然友人できないのよ
831名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:04:24 ID:MZPj2b8h0
表情のない子、言葉の習得の遅い子、視線をあわせることの出来ない子
             イコール
生命感、現実感が希薄になり、相手の痛みがわからない子

んなわけないでしょ、まあ大人は活発な子、スポーツマンタイプ、社交練れしたちょい不良が
好きなんだろうけど。
大人しい子は何考えてるかわからないから、気味悪がられるが。
女の子を集団で暴行してる事件は、スポーツ系の方が多いのに。
インドア系の事件なんてめったにないだろ、漫画研究部で暴行事件とか?
ジョクス対ナード的なステレオタイプな対立図式は馬鹿げてるが。
活発な子でも人の痛みを分る子もいればいない子もいる、大人しい子も同じ。
また痛みなんて人それぞれだし。
832名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:04:34 ID:uPvFdtAc0
>>821
いっぱしの職人になるまでには徒弟も経験しなきゃなんないだろうから
コミュニケーション能力がないわけがないだろーと
833名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:05:04 ID:fLjRSlWE0
>>825
これはまた視点を変えた素晴らしい意見だ
834名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:05:13 ID:2emDX6be0
>>814
「スポーツだとか音楽だとか、かっこいいものをやってる子どもたちが、
暗い子どもを、傷つけたりのけ者にしている」ことを、お前は
「悪いことだ」「いけないことだ」「止めなければならない」と、どれだけ思う?
835名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:05:15 ID:rciQGBS30
>>804
犯罪に走るほどの子供にとっては、ゲームすら物足りない。
そもそも家庭環境がゲームをやったり、購入する状況になっていない。
で、万引き、かつあげ、暴走行為あたりに手を染め始める。

>>808
核家族でもコミュニケーション健全な家庭は多いよ。
親自身の人格や意識が問題なんだと思う。
836名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:05:16 ID:MGrGMzY20
>>821
現代社会はコミュニケーション能力がないと致命的だよ。
たとえ職人でもね。
837名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:05:22 ID:qlK/Jxf6P
>>822
何もしなかったらイベントは起きないんじゃないか?
838名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:05:56 ID:PfVXVO0CP
仮想に慣れすぎると、事故りすい。これは本当。実際、緊張感
が無くなり事故りやすくなった。セックスにも同じ事が言える。
839名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:06:04 ID:mMP8nyy20
こうやって簡単に洗脳されるから、ゲームもやっぱり危険だと思う。
840名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:06:08 ID:G8oOM4Cv0
親子で一緒にゲームするようにしましょう、の方がよほど理に適ってると思うわ
要するに帰宅して部屋に籠もったっきりでゲームして飯も部屋で食って寝るまで
親との会話がゼロってことが問題なわけだろ
そんな生活を365日続けてたら精神的におかしくなるに決まってるじゃねえか
ただしゲームじゃなくても読書でもアニメでも同じ事だ
841名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:06:50 ID:9tKVJnRk0
日本は村社会だし、出る杭は打たれていた
だけどいろいろ多様化していろいろな個性が出たけど
まだ個性を認める時代ではない。人と違う奴は排除される
コミュニケーション力など無いから知っている話題じゃないと
合わせられない
842名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:07:33 ID:IiM+Tr1u0
>>801
同意
結局、殺人だろうとレイプだろうとなんだろうとどんだけ相手が憎かろうと
「やる奴」はやって
「やらない」奴はやらないんだよ

難しいけど理性といえばいいのかねぇ
843名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:08:03 ID:cfbFjg3G0
つまりMMOを勧めれば言い訳だな
844名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:08:05 ID:+kJnWriN0
ネットゲームは遊び方次第で簡単にゴミクズになるな。
朝鮮産はパチンコが若い連中向けに形変えて出てきたみたいなもんだよ。
845名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:08:14 ID:gd+CMlNf0
>>818
子供と接する時間が一番長い母親の社会性、論理性、知識・思考が
一番影響を及ぼす
医者の息子が馬鹿ってのは母親が馬鹿ってケースがほとんど
846名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:08:34 ID:OO5gFm0S0
>>822
まあ、テレビで繰り広げるコミュニケーションを参考にしたいと思うかは
微妙だが。くだらない茶番と予定調和、あとタブー多すぎ。
847名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:08:44 ID:A+ex8sXb0
>>836
コミュニケーション能力ってのも微妙なんだよなぁ。

おれの大学の知り合いに無口で愛想の無い奴がいたけど
プレゼンや論文書かせると理路整然と相手に伝えることができる。

逆に後輩は良い奴だし、一緒飲みに行きたくなるけど
プレゼンは言語明晰意味不明なことならべたりするからなぁ


まぁ出世するのは後者ナンダロウけど
848名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:08:48 ID:whK29Jbn0
>>838
それはあるなぁ
GTAやりこんでたころは
通勤の車運転中、気持ちが浮いてた
ぶつけても別にいいんじゃないかくらいの認識に囚われたな
849名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:09:21 ID:uPvFdtAc0
>>828
やっぱり釣りだろと思うけど、結果が
「そうして最後に残ったのはゲームでした」って落ちか?

まあ、そこまでバカな子もいるまいが。
850名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:09:34 ID:yuA7q2e50
>>843
だめだ!!
851名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:09:52 ID:dZJAx0BW0
>>770
コミュニケーション能力って、バイト同士が店で私語をしているようなことか
852名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:09:54 ID:rciQGBS30
>>825
だからWiiとかDSは売れてるんだね。
実際、操作とかからして、そういう線でアピールしてるんだと思う。

>>837
現実世界のイベントは、ゲームほど簡単には発生しないし
結果も単純じゃないし、結果が出るのもすぐとは限らない。
しかも解釈の仕方次第で、結果で無くなる場合もある。
853名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:10:23 ID:PfVXVO0CP
想像でしゃべるやつほどあてにならないものはない。マスゴミ
なんて典型的だが、マスゴミ人間が増えたのだよ。
854名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:10:23 ID:vUg+wsfK0
たしかにそうかもしれないが、子供がなぜゲームに依存するようになったか考えてからいってくれ
855名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:10:31 ID:Ws8f7SXR0
子供にはPCと携帯は与えようにするんだ
856名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:10:57 ID:Pehwq+yeO
>>841
日本の会社じゃどんな個性も黙ってサビ残や賞味期限改竄をやらなきゃ潰されます。
857名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:11:18 ID:LHM/16Nl0
>>824
子供に一方的に質の低い「行楽」を押し付けているんでは
とりあえず〜へ行っとけばいいかな、、、的な娯楽は
受身的で、ゲームと同じ
*色んな世界を知るという意味では社会勉強だが

親が「自分で考え」て、遊びを共につくってやればいいんだよ
要は、親が思考停止して逃げているだけ

子供のゲーム依存は、親の思考停止によるもんだ

858名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:12:37 ID:8TxL334n0
またゆとり教育者か・・・
859名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:13:16 ID:lLoPbzuv0
頭使って立ち回れなきゃどこにいたって一緒だろう
860名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:13:19 ID:A+ex8sXb0
>>857
俺は子供が出来たら色んな事を体験させてやりたい。
広く浅くでいいと思う。
その中で自分の気に入ったものを10台〜大人にかけて続けていってくれたらいいと思う。

まぁまだ嫁さんもいない妄想言だけど
861名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:13:22 ID:G8oOM4Cv0
>>854
もっともだな
子供にうざいと思われても魚釣りとかキャッチボールとか一緒にやるべきなんだよね
862名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:13:38 ID:ReuELsyN0
>>849
お前の言う「人と関わる」って何?
世の中には、何でもかんでも人と一緒じゃないと「人と関わった」と認めない人がいるわけ。
誰とでも仲良くすりゃいいってもんじゃない。相手を選ばんと人生破滅させられるよ。
「お前は一人では正しいことが何もできないんだ。だから俺が全部決めてやる」とかなんとか言って、やることなすことすべてに介入してきて人の人生をズタズタにしていくひとっているんだよ。
863名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:13:45 ID:idDUDHgY0
>>836
何かコミュニケーションと致命的という言葉の組み合わせに
違和感を感じてしまう
コミュニケーションてそういうものなのかと

お互い相手を理解し受け入れていくことがコミュニケーションではないかと
つまり受けての問題でもあるかなと
864名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:13:52 ID:Pehwq+yeO
>>849
DQNやブラック企業に命取られてゲームすら残らなかった人間がいる件について。
865名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:14:34 ID:OO5gFm0S0
>>842
子供は自分の感情のまま体が動きやすいからね。キレたら自分を見失ってしまう。だからガス抜きは大切だ。
よって、2chもある意味大切。
866名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:15:05 ID:wleCSZetO
ゲームにのめり込み過ぎる子供は
現実逃避してるんだよ。
ゲームを取り上げても
他の物に逃避するだけ。
867名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:15:48 ID:bwbpkzDp0
なに、この根拠もないオカルトチックな決めつけ。
統計もないのに恣意的な偏見で喋ってるよ。
エロ漫画叩きの構図とまったく一緒。
868名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:15:51 ID:zwzxcDAk0
ゲームがあった時は、非行しなかったが。
ゲームが無くなった時は、非行してたw
869名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:16:26 ID:7Xb93rlH0
>>861
それは無いw
子供とキャッチボールしている円満な親子って状態に酔った親父は、
子供からすればオナニー見せられてるとしか思えないkらい迷惑

子供がうざったがらない範囲でコミニケーション取ったほう無難だと思うぞ
870名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:16:29 ID:Pehwq+yeO
>>861
今や公園はキャッチボール禁止だし、川はコンクリートで舗装されたドブ川だぞ?
魚釣りやキャッチボールがしたけりゃ旅行先でするしかない。
871名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:16:36 ID:PbU3aneW0
1歳までは特別重要らしい。
人間は胎児のまま1歳早く生まれて体の完成と同時に社会性の基礎を身につけるんだと。
TVが子守り相手じゃどんな反応しても画面は勝手に進むから、無意味な「リアクション」なんて行為をしなくなるとか。

と、発達心理学の授業で聞いた。
医者でもないし人ごとに言う事が違う分野だからどの程度正しいのかは知らない。
872名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:16:48 ID:fLjRSlWE0
>>752は>825を読んで、人と話してこなかったのは誰かを真面目に考えてみてはいかがか
873名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:17:49 ID:G8oOM4Cv0
>>863
2chで言われるコミュニケーション能力ってのは漠然で曖昧なものだが、
要するに「社交」の能力なんだよ、受け入れることではなく、距離感を計るということ
その原因はゲームではなく、今の30人を一つの教室に押し込んで「みんな仲良く」
という到底不可能な無理難題を押し付ける教育制度にあるんだけどね
874名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:17:56 ID:IiM+Tr1u0
>>865
まぁね、結局なにごともほどほどしろって事なんだが
またそれが難しい
875名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:18:29 ID:uPvFdtAc0
>>862
つ人生相談板

なんかね、…そーゆー精神状態の時にこそゲームやめろやって思う。
そーゆー逃避型ゲーマー取り上げて>>1みたいな記事が書かれるわけだけど、
結果と原因が反対なんだよなあ。
876名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:18:57 ID:+08jhdld0
子どもが遊ぶのも難しそうだね。
昔は適当に近所の子どもと遊べたけど。
877名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:19:02 ID:MGrGMzY20
>>863
何をわけのわからんこと言ってんだ。
組み合わせに違和感とか意味不明。

働きかけないと受けるも糞もないんだよ。
働きかけても意味不明なら受けようがないんだよ。
878名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:19:28 ID:YI5GZRIoO
ほどほどにってだけのことでしょうが
それより親としての自覚が大事だろ
879名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:19:32 ID:zwzxcDAk0
昔からあるが、社交なんて下衆のする暇潰し行為ですよー
880名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:20:02 ID:whK29Jbn0
>>866
その文のゲームの部分を別の単語にしても成立するな
テレビ、ネット、映画、小説、音楽、芸術
881名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:20:11 ID:ReuELsyN0
世の中には二種類の人がいる。
「コミュニケーションとはお互いの立場や価値観を理解し認め合うことだ」と考える人と、
「コミュニケーションとは個人個人の立場や価値観を無視して集団の意識に同調し集団の意識に従い行動することだ」と考えてる奴がいる。
こういうのは地域性とかによる影響が強いから、地域や組織によってどっちかに極端に偏ってる。
後者の集団の中に組み込まれてしまったら引きこもらざるを得ないよ。自分を守るためには。
そうしないと自分の人生が自分のものじゃなくなってしまう。自分で自分のことを決める権利が奪われるよ。
882名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:20:31 ID:3kR+sKqz0
>「周囲の人とうまくかかわることの出来ない子どもが増えたのはテレビ漬け、ゲーム漬けになっ
>ているからです」


単純だな〜と思う反面、この国は平和なんだな〜と痛感した。

日本人のコミュニケーション能力のなさは昔から世界的に有名なのだが。

そんなコミュニケーション能力のない人間がコミュニケーションでウンチクを垂れる。
面白い時代になったもんだw

これも平和な証拠かもな。
883名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:21:04 ID:G8oOM4Cv0
>>869
いやいや「うざい」と思われることも一つのコミュニケーションなわけだよ
ゲームばっかりやってる子供に対して注意する、子供は「うるせえ」と口答えする
親は叱る、というのも一つのコミュニケーション
放置ってのが一番良くない
釣りやキャッチボールってのはいろんな事を経験させておけ、って意味だ
ゲームしか知らないからゲームしかやらないし、大きくなって他に興味が広がらない
884名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:21:55 ID:Ph148aBB0
これは正論
ゲームは害悪
麻薬と一緒
885名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:22:04 ID:9tKVJnRk0
結局は少数派は認められない社会が影響している
そんなことしているのとは関わりたくないと避けていっている
単純に考えれば、大して違わないことでも人数や流行によって違う
アイドル追っかけている大量の女は大して避けられなくても
アイドル追っかけている少数の男は避けられる
漫画読んでる男は裂けられなくても、漫画読んでいる少数の女は避けられる
人気スポーツはかっこいいけどマイナースポーツはダサい
そうやってレッテル貼っていくのが日本
世界に認められたら手のひら返すのが多い

886名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:22:11 ID:xFpyYrex0
親にゲームを勧めると時間がないとか
ゲーム脳になるとか言いやがる。
テレビをずーっと見続けてるやつが言うなよ
887名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:23:36 ID:ReuELsyN0
>>875
俺がゲームをやめたら、「ゲームは面白くも何ともない。面白いと思ってる奴は頭がおかしい」という奴らの意見に同調したことになる。
俺がそのつもりじゃなくても、相手はそう思う。

そうなったら最後だよ。
「こいつは俺を認め俺のすべてを受け入れた」と見なされ、更に滅茶苦茶にされる。
ああいう種類の人間の話は、一片たりとも肯定する態度を示してはいけないんだよ。
1歩譲歩したら1000歩踏み込んでくるんだから。
888名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:23:54 ID:Pehwq+yeO
>>875
だからムカつく奴と関わりたくないと思うのは逃避じゃないって。
あんただって渋谷の頭悪そうな馬鹿とは仕事でも無い限り関われても関わらないだろ?
それも逃避か?
889名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:24:34 ID:3kR+sKqz0
>>881
激しく同意。
890名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:24:40 ID:0EO9cOgj0
でもさーこういう議論って究極的には

どういう人間が好ましいのか?

という根本を規定しないとむりぽ…でも人それぞれだしね。
891名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:24:54 ID:DdR7r9OLO
未来のねらー候補の話か
892名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:25:08 ID:idDUDHgY0
>>877
いやそこまでしないと成り立たないなら
関わらないほうがマシという話
人はなるべくなら気の合う相手だけ組みたいし
組めるのが理想

そこには努力の入る隙間はそれほど多くはない
自然に成立するのがコミュニケーションと俺は考える
893名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:25:20 ID:rciQGBS30
>>886
ある世代以上にとっては、ゲームの操作を難しいと感じるからな。
そこで「じゃあ、俺が教えてやるよ?」とやると
親子の会話が始まり、コミュニケーションが生まれるんだと思う。
894名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:25:35 ID:dZJAx0BW0
>>883
釣りやキャッチボール等、ゲーム以外の体験が大切だと思うが。
子供が小さいうちからゲームばかりやって、目や肩を悪くするのはなんだかな・・・

俺が小学校の時は、スーパーファミコンとゲームボーイ全盛期で、
みんなスーパーファミコンばかりやっていて、目が悪くてめがねをしている人がたくさんいたよ。
895名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:26:05 ID:QlKWFqMl0
核家族化で両親共働きの一人っ子の鍵っ子で、
学校帰ってきて塾通いとか、
そんだけ人と関わることを軽視して、
迷惑かけなければイイとか、大人の都合から生まれた
面倒事回避の幼稚な理屈だけ植えつけてりゃ当然だろ?

バブルんころから、家族崩壊は問題視されてたけどなあ、
最近じゃドラマや小説の材料にもならないか。

遊び相手も親も相手する余裕も無くて、その結果、
TVゲームやPCぐらいしか遊ぶ道具が無いだけなのに
ゲームのせいって阿呆か。
896名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:26:45 ID:PfVXVO0CP
コミュニケーションなんて能力じゃないだろ。あーとかうー
でコミュニケーションとれるんだろ。動物と話せる能力か?
897名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:28:03 ID:cLSH+VcY0
まーた根拠のないフェミの洗脳か
ご苦労なこったw
898名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:28:17 ID:MGrGMzY20
>>892
自然に成立する人間はコミュニケーション能力がそこそこあるってこと。
そうじゃない場合の話だろ、このスレは。
なんだかなあ。
899名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:28:57 ID:Pehwq+yeO
>>894
どうせ仕事でPC使うようになればみんな目が悪くなってメガネかけるようになるよ。
遅いか早いかだけの差に過ぎない。
900名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:29:26 ID:fLjRSlWE0
>>896
現代社会を皮肉る素晴らしい名言だ
901名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:29:38 ID:GQq5TVUqO
負けちゃた!
ゲームをリセット

人生にも負けちゃた
リ‥リセットできない(>_<、)
902名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:30:10 ID:7Xb93rlH0
>>883
躾として「うざい」と思われることを進んでする(叱る等)はするべき、これは同感

俺が言いたいのは放置しろってことではなくて、
子供がキャッチボールを嫌がったときにどうするかって事。
無理矢理キャッチボールにつき合わせたんじゃあ、
子供はキャッチボールが嫌いになるだけ。
キャッチボールがいやがられた時に、親の方が歩み寄ることが大事なんじゃないかと
825みたいにさ
903名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:30:19 ID:GMEnh0bs0
なにかに子守を任せようなんて親がいる時点でアウツ
904名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:30:33 ID:9Nb+I4UH0
馬鹿馬鹿しい(笑

感情論や印象論で、今の若者はどうのこうの語る奴と
付き合ってられない。

そういう極論を言い切る奴に限って、そいつの若者時代は
やりたい砲台のDQNの場合が圧倒的に多いし。
905名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:30:42 ID:zwzxcDAk0
リセットしてもいいよね? 私、頑張ったよね?
906名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:30:54 ID:whK29Jbn0
>>901
負け犬の発想だな
人生で負けてもリトライすればいい
907名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:31:16 ID:dZJAx0BW0
>>899
成長期の子供がゲームばかりやるのと、大人になってからPCの画面を見るのとの違いはないのかな?
908名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:32:14 ID:3kR+sKqz0
>>898
外人から日本人もそう思われているんだよw
そこを忘れちゃあいけねー。
909名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:32:29 ID:OO5gFm0S0
>>834
>「スポーツだとか音楽だとか、かっこいいものをやってる子どもたちが、

別に、それやってるだけで「カッコイイ!」とは思わないけど。ファッション感覚でやってるの?
それで「スポーツやってる俺、カッコイイ・・・」とか窓に映った自分の姿見て、凍りついたりして。
たぶんそれを見かけたら、俺も凍り付くと思います。
スポーツなら柔道も投げ技とかカッコイイし、卓球も変化球とかスマッシュ決めるのはカッコイイと思うよ。

>スポーツや暗い子どもを、傷つけたりのけ者にしている」ことを、お前は
>「悪いことだ」「いけないことだ」「止めなければならない」と、どれだけ思う?

ダサい野郎だと思うよ。 >>630 もし俺がヒーローだったら皆殺しにしてやるよ。
ヒーローだったらな。
910名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:32:30 ID:idDUDHgY0
>>898
いやコミュニケーションに能力云々はあまり関係ないと思うけどね
だって相手を受け入れるだけなんだから

訳わからないとかきもいとか言ってるうちはコミュニケーションなんて
成り立つはずがない
911名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:32:40 ID:5FPP4ZUC0
また、こじつけ脳か。
912名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:32:52 ID:uPvFdtAc0
>>902
まあでも、ある程度親がうざいもんだから友達作ってつるむようになる部分ってない?
そうやって世界が広がってくもんだし。
913名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:34:03 ID:B9W4Cl2J0
>>912
思春期にかけて親離れするうざさとはまた話が違うんじゃないか
914名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:34:27 ID:9tKVJnRk0
こうやって先入観を与えるからコミュニケーションが
成立しなくなるのが日本。ゲームだ茶髪だゆとり教育だ
それらで勝手に壁を作って消していっているだけなのに
親があの子と話しちゃだめなんて聞かせるのはよくある話
915名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:34:31 ID:ReuELsyN0
>>906
それこそ負け犬の発想だ。人生何事もチャンスは一度だ。
失敗したらそれまでに掛けた時間を無駄にするわけ。
例え来年にもう一度挑戦権があったとしても、その間にライバルは先に進み、自分は余分に1歳年をとってしまう。
失敗ってのは取り返しのつかないものを失うんだよ。
916名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:34:31 ID:whK29Jbn0
>>907
視力の低下はほとんどが先天性であることが原因
悪くなる人はなにしてようが悪くなる
917名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:34:45 ID:qlK/Jxf6P
DSとかでコミュニケーション力をつけるソフトでも出したらいいんじゃないか?
918名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:35:19 ID:MGrGMzY20
>>910
なんで能力が関係ないのか?
919名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:35:40 ID:Pehwq+yeO
>>907
本質的な違いはない。早いか遅いかの差だけだ。
920名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:35:42 ID:RYB1d2eg0
FC版Wizardry、平気で5時間6時間
グレーターデーモンを増殖していたあの頃が懐かしい。
921名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:35:56 ID:0e6F1zwZ0
サンプルと対象が明らかでないばかりか、よくみると調査した事実もないんだな。
このおばさんの妄想乙なんじゃねーの? 

TVをみちゃだめなんて言ってるやつは、脳に問題があるからと言えるんじゃね?
922名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:36:00 ID:A+ex8sXb0
>>917
世にも奇妙な物語にあった気がする・・
923名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:36:50 ID:mxTI5VKjO
俺は家族と話したくない関わりたくもない。
924名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:36:59 ID:whK29Jbn0
>>915
まるでこれまでに失敗したことがないような言い方だな
スポーツとかしたことないのか
925名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:37:22 ID:OO5gFm0S0
>>834
(続き)
もし虐められている人間が友達だったら助ける(かも)。また、その人間が一人で
立ち向かい、やられても屈しないような人間だったら助ける(かも)。
926名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:38:08 ID:nT1nH6mx0
>>910
コミュニケーション能力の差はあるだろ。
そこから否定すると議論にならないのでは?
927名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:38:29 ID:idDUDHgY0
>>918
しつこいようだけど
相手を受け入れるだけだから

能力なんていってるうちは要は自分が優位に立ちたいだけなんだろう?
そんなものはコミュニケーションじゃない
928名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:38:41 ID:dZJAx0BW0
>>915
2回目の挑戦権が有って、1回目よりレベルアップした状態で臨めるわけだから、
それまでかけた時間が無駄とは言えないだろ。

たとえば、1年浪人して大学に受かったら、高校3年間が無駄だったとはいえない。
高校3年間が有って、その上で1年浪人して受かったのだから。
929名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:39:32 ID:3kR+sKqz0
>>926
ではコミュニケーション能力の差というものを説明してくれ。
さっぱり分からん。
930名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:41:21 ID:K68Zj8ws0
>>927
受け入れるだけじゃ成り立たない。
受け入れられる存在がないと。
当たり前だが。
それに人を受け入れる能力(才能、技術でもなんでもいいけど)にも差があるんだな。
これも当たり前。
931J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/02/19(火) 03:41:54 ID:OhneHnxHP
表面上のコミュニケーションなら問題ないと思うよ。
ただ、心まで通じることはない。
932名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:42:34 ID:qVUaNU+UO
>>928
何にでも2回目、3回目の機会があればいいけど
933名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:42:37 ID:qlK/Jxf6P
>>915
なるほど、確かに失敗で失うものも大きい。
でも、それと引き換えに得るものもある。
失敗を糧にして次に進めない者こそ本当の負け犬だと思うが違うだろうか?
934名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:43:13 ID:ReuELsyN0
>>924
失敗だらけだから言ってるんだよ。「また頑張ればいい」なんて今の世の中通用しない。
「また」があると思うのは甘えだ。

>>928
就職の年齢制限が同期生より1つ厳しくなるし、1年早ければ間に合ってたチャンスも得られなくなる。
一年の間に試験のシステムが変わって勉強したことが無駄になる可能性もある。
935名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:43:27 ID:7Xb93rlH0
>>929
「どんな人とでも無難に世間話を続けられる能力」とかじゃないか?
TVとか新聞がいう所のコミニケーション能力ってのは。

広義の意味でのコミニケーション能力は目や耳は口等の器官が働いていれば、ほぼ皆同じだろうけど
936名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:44:06 ID:Pehwq+yeO
>>915
他人が一歩先だろうが百歩先にいこうが関係ない。
重要なのは自分がそれを納得出来るか出来ないかだけ。
オバマが大統領になろうがアフリカの難民が死のうが私が納得するかしないかは私の問題。
937名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:44:17 ID:whK29Jbn0
>>933
彼はこれまで失敗したこともあるだろうが
その度に”なかったこと”にしてきたんだろうね
心が弱いんだよ
938名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:45:00 ID:VWfi3BNq0
要領が悪くて誤解されやすかったり 陥れられたり 人に利用されやすい人間は、
あまり人と関わらないほうが利口だと思う。
私だよ。
939名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:45:26 ID:K68Zj8ws0
>>929
思いつくままに書くと、
まず読解力の差は明らかにあるだろ。
相手の言いたいこと伝えたいことを理解する能力。
あとは察する能力もあるよ。
これは言葉じゃなく仕草や空気で理解する能力。
人によって差があるのは知ってると思うけどなあ。
なんでそれさえも否定する奴がいるのか。
940名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:45:28 ID:ReuELsyN0
>>933
誰が進まないなんて言った?
失敗を糧にするより、失敗しないように策を練る方が大事なんだが?
失敗してからでは遅いの。間違ってもゴメンナサイすればいいなんて甘い気持ちじゃダメなの。
そんなデタラメな気持ちで何かに挑戦されるのは一緒にやってる方が迷惑するの。
941名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:46:04 ID:3kR+sKqz0
>>935
>「どんな人とでも無難に世間話を続けられる能力」とかじゃないか?

日本人でこれがある人っているか?
そうそういないと思うが。
外人はあきれ返るくらい日本人はないと言ってるぞ。
942名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:46:43 ID:nK75rAFs0
943名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:47:31 ID:idDUDHgY0
>>930
差というか単なる組み合わせだと思うけどね
それを差というのなら別に構わないけど

まぁ才能に惹かれ合うつながりも多いだろうね
ただそれだけじゃないつながりもあってもいいと思うけど
944名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:47:31 ID:Pg6mR14H0
>>406
ゲーム脳とか言ってる自称学者は池沼だと思うが、別にストーリー性の高い最近のゲームとやらが
優れているとは思わん

>>939
たぶんそれは2ちゃんでは支持しない奴が多い。
自分がコミュニケーション取れないことへの言い訳として、空気を読むという言葉をおもねること、
おべっかを使うことだと意図的に曲解して逃げてる奴が多いから。
945名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:48:15 ID:wLh2RQ5y0
小学校の頃はゲームの話題中心で勉強ばっかしてる子が1人でいたなぁ
946名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:48:59 ID:zwzxcDAk0
レスがあるから、コミュニケーションが成立するのだよ
アニメや漫画並に、皆がリアクション取れば、より広がる

あることに対し、芸人や外人がオーバーリアクションをする事で、場はそれなりに『ウケル』。
これもコミュニケーションの1つ。
947名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:49:00 ID:whK29Jbn0
>>940
そんなことは当たり前
人間は完璧な生き物ではない
万事を尽くしてもなお足りないことがある
そこで失敗に躓きなかったことにするあんたみたいなのと
経験を糧にするものとに分かれるんだよ
948名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:49:24 ID:ReuELsyN0
>>936
馬鹿ですか?競争の世界に自己満足持ち込んでどうすんの?
そんな理屈が通用するのはドラマと漫画の中だけよ。
漫画みたいな展開を期待して楽観視してどうするよ。

>>935
自分にその能力があっても、相手にあるとは限らないな。
一度でも言葉を交わしたらもう親友だとか、あったこともないのに「友達の友達は友達だ」とか言って馴れ馴れしくしてくる奴とか、世の中にはいるわけで。
そういう人種は社交辞令も通用しないから「無難な会話」なんて不可能だし。
949名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:49:48 ID:Pehwq+yeO
>>940
失敗したら腹を切るつもりでやって、実際に失敗時に腹切ってる奴なんて日本には一人もいない。
どんな奴も失敗したら謝って終わりばかりだぞ。首相ですらな。
950名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:50:01 ID:BTyCx47X0
>>940
それ人との競争に適用すると負け犬量産する考え方じゃね?
951名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:50:13 ID:B9W4Cl2J0
>>941
それはニートにならない程度の最低限のコミニュケーションじゃね
そういう対話が苦痛で社会に出れないやつは現実増えてるだろ
犯罪なんかより
952名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:51:17 ID:kGqpAhWB0
>>944
ならば優れたゲームとは、どんなだ?

とあるゲーム作家曰くそいつは数式をどれだけ体感できるかによるらしい。
弾幕は多数のベクトルだし、レースゲームはサインウェーブで加速するとか。

そのゲーム作家?
廃業寸前www
953名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:51:18 ID:zwzxcDAk0
>>946
こいつ最高にきめえええw
954名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:51:35 ID:7Xb93rlH0
>>406
>>この手の批判におけるゲームの批判ってファミコンをイメージして叩いてる感があるのは俺だけか?

同感。
ゲームはリセットできるから云々はネトゲじゃ通用しないしな。
ネットで将棋とかするのでも挨拶とか最低限のマナーは要求されるわけだし

散々ゲーム脳とか言ってた連中が今じゃ脳トレに性を出してるってのも滑稽
955名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:51:37 ID:3kR+sKqz0
欧米では日本のゲーム機が飛ぶように売れているんだがなあ・・・

その欧米人は日本人をコミュニケーション能力がないという。

こんな(>>1)意見に同調する人はかなりの視野狭窄だろう。


>集まった約50名の“母親たち”は熱心に聞き入る。

なるほどと思ったww


956名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:51:58 ID:wL2jtJG50
>簡単にキレる子ども、会話のうまく出来ない子どもになる恐れがある
と 警告する。

http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson2.html
>最も少なかった平成2年と、最も多かった昭和35年では、件数の差
は6.9倍にものぼります。というわけで、本日ここに戦後最もキレ
やすかった少年が決定致しました。グランプリは昭和35年の17歳
、つまり昭和18年生まれで西暦2001年現在58歳の方々です。
>ついでにいわせていただくと、テレビゲームでこどもがキレるという
のもウソだとわかりました。昭和30年代には素晴らしく高性能なゲーム
機など、存在しなかったはずです。

つか、↓はテレビばかり見てたのか? ゲームばかりやってたのか?
【力士暴行死】弟子逮捕について元時津風親方「まあ、しょうがない
ですね」 取り調べにも他人事の返答ばかり
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203303517/l50
>県警のある幹部は「物事を正面から見ようとせず、道義的責任まで
回避しようとしているとしか思えない」と話している。
957名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:52:01 ID:J6ccNP9zO
つまり対戦ゲームをやれという事だな
958名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:52:23 ID:LqjZWgjE0
>940
ごめんなさいすればいいんだよ。
お前みたいな空気読めない堅物真面目ちゃんが一緒にいるほうが迷惑。
全部責任を取ってくれるんならまだしも。
959名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:52:46 ID:iBUnipCO0
ゲームは早朝しかやったら駄目とか決めれば早寝早起きの習慣つくぞ
俺休みの日なんか4時頃に起きてゲームやってたもん
960名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:54:06 ID:qlK/Jxf6P
簡単にキレる子ども、で橋下知事を思い出した。
961名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:54:16 ID:+qbi7lbk0
ちょっと違う言い方でゲーム脳言いたかっただけだろwww
要は、ゲーム云々じゃなくて、コミュニュケーションに動機付けるかが重要なんだよ。
しかも、”相手を思いやるとか””痛みを知る”みたいな確実に共通理念として機能しなさそうな道徳心は避けた方が良い。
もっと、そのガキの利己的な目的のためにも他人とのコミュニケーション無しでは成立しないことを教えるべき
962名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:54:21 ID:Pehwq+yeO
>>948
人生自体が自己満足でしかないと理解した方がいいよ。
相対的に比べたら昔の人間は未来の人間より成果を出せていないから無意味となる。
963名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:54:26 ID:PLKHmAKvO
>>1 何年同じこと言い続けてるんだよ
964名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:54:33 ID:ReuELsyN0
>>958
「謝れば許される」という空気を作り出したら、また同じ失敗を繰り返すよ。
謝っても過ちが消えるわけじゃないし、謝るぐらいなら同じ失敗をしないよう対策してもらいたい。
965名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:54:46 ID:h6LxA9yt0
とりあえずその「集まった母親たち」の子供の名前を晒すべき

きっと普通には読めないような名前が並ぶぞw
966名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:55:18 ID:uPvFdtAc0
自閉症の子って扇風機や換気扇がくるくる回るの飽きず眺めてるそうだけど、
>>1ぐらい原因と結果履き違えてれば
扇風機を子供に見せると自閉症になるって意見が出そうなもんだがな。
967名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:55:26 ID:zwzxcDAk0
>>959
それやると、親が寝てからゲームする傾向に・・・
親が迷惑がるぜw
968名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:55:59 ID:kGqpAhWB0
>>948
その競争が産む雰囲気の悪さが社会悪化しているのを座視した上でそれを言うかねw
969名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:57:05 ID:3kR+sKqz0
>>951
もっと柔軟に考えてみろよ。

社会に出れない人がいるということは、
そういう人間を社会が拒否しているということ。
だからニートになりやすい。

自分を受け入れてくれる社会であればニートなど生まれない。

日本は村社会から抜け出せず文化が遅れているから仕方ない面もある。
970名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:57:09 ID:qlK/Jxf6P
ゲームの時間は制限するべきだな
ゲーム機は金庫に入れとけ
それぐらいしなきゃ子供は言うこと聞かん
971名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:58:11 ID:zwzxcDAk0
少し・・・頭 冷やそうか。
972名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:58:19 ID:7Xb93rlH0
>>959
それいいな

俺なんかの場合、ゲーム禁止になされSFCを隠されて、
深夜にこっそり友達に借りたGBやるって癖が付いちゃったよ

やっぱりゲームを、頭ごなしに否定するんじゃなくてどうやってゲームとうまく付き合うかが大事だと思う
973名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:58:45 ID:kGqpAhWB0
>>969
正論且つ極論だよ。
個人が社会に変われというよりも、その個人が変わることのほうが容易。
それがいやなら口をつぐんどけ。
それもいやなら・・・
974名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:58:58 ID:Pehwq+yeO
>>964
謝っても許されないなら誰も過失を認めないし謝罪もしない。
支那みたいな社会になるだけ。
975名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:59:12 ID:h6LxA9yt0
>>973
少佐、こんな時間になにしてるんすか
976名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:59:17 ID:uPvFdtAc0
>>969
昔の方がムラ社会強かっただろうに、なんで今時ニート増えちゃってんだろ?
977名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:00:05 ID:+qbi7lbk0
>>968
いや、リアルゆとりの俺の実感では、競争心なんて多くのエリート層にもなかったよ。
あるのは、不安と焦りと親からのプレッシャー。もちろんそんなのシカト、なおかつエリート街道行っちゃうのほほんとした奴もいたけど。
ホントに競争しようとすればもっと面白いよ。今の奴が考えることの多くは、”どうすれば安全に歩いていけるか”
安全さが保証されれば、切磋琢磨して高い位置(学歴だけでなく知識や技術も)を目指さない
978名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:00:12 ID:xFpyYrex0
>>970
そこには一日中金庫の鍵を
いじり続ける子供の姿が・・・
979名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:00:24 ID:zwzxcDAk0
笑って許してやれよ。


あらあら、うふふ♪
980名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:00:28 ID:LqjZWgjE0
>964
それ以上お前の低レベルさをさらけ出さなくてもいいって。
同じ失敗をしないよう?
「また」があるのは甘えなんじゃなかった?
981名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:01:27 ID:oRzfPT8n0
サビ残なくせば全て解決
982名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:01:52 ID:3kR+sKqz0
>>976
過渡期だからじゃね?
若いやつは個人・自由主義傾向。
だが経済を牛耳ってる親玉は村社会傾向。
その狭間でニートが生まれている。
983名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:01:57 ID:Pehwq+yeO
>>968
そもそもどんなルートを通っても最後は全員死しかない人生に競争もへったくれもないしな。
しいて競争にするなら死んだ速さ競うくらいしか競いようがないww
984名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:02:04 ID:7Xb93rlH0
>>973
耳と目を閉じ口を噤んだ状態こそ、まさしくNEETだろ
985名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:02:14 ID:+qbi7lbk0
>>976
村社会自体は崩壊してるよ。
でも、村社会的な共同体理念みたいな幻想は生き続けてる。
しかもやっかいなことに、それを抱えてるのが日本社会でマイノリティや力を持つそうだから困る
986名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:02:31 ID:fZkUveM+0
そりゃ現実世界よりゲームの方が面白いんだから仕方が無い
987名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:04:12 ID:whK29Jbn0
>>982
妙に敵対心もってるが
そんな親玉は
ニートなんて相手にしてないから
988名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:04:14 ID:kGqpAhWB0
>>983
だが、そこまで絶望する必要はないだろう。
競争する快楽のみを目的としたバトルジャンキー的な競争は楽しく、そして平和なものさ。
989名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:04:28 ID:ReuELsyN0
>>980
「次があるから失敗してもいい」なんて思うなってことだよ。
990名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:04:47 ID:MZPj2b8h0
>>985
てか、村社会って世界中にあるよ。
991名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:07:11 ID:Pg6mR14H0
>>952
いや、最近のゲーム>ファミコンとは限らないよって思っただけで。
ただ、そのゲーム作家とやらはきもいな。何かの公式や数式ですべてを説明しようとする
利口なつもりの阿呆はあらゆる業界にいるんだね。
992名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:07:20 ID:kGqpAhWB0
世界がもし百人の村だったらって、あるだろ。
俺、あれすごい嫌い。
世界がもし百人の村だったら2chは存在せずそこで俺とお前らが出会うことはないからな。
993名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:07:23 ID:Pehwq+yeO
>>989
だから失敗を許さないでみんな断罪するなら誰も失敗自体認めない。
支那を見ればわかるだろ?
994名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:07:42 ID:3kR+sKqz0
>>987
ホリエモンなんか司法やマスコミから総叩き状態なんだがなw
自分と違う人間があらわれたら叩く。
そんでコミュニケーション能力がないと喚くw

これが日本の社会。

これではニートが減るわけがない。
995名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:07:48 ID:wL2jtJG50
>>956追加
それと↓もテレビばかり見てたのか? ゲームばかりやってたのか?
【レスリング】”強豪”私立星城高校レスリング部でいじめ、後輩の首を絞めたり昆虫を体に押しつる
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1198305709/l50
【社会】 「ナンパのつもり」 同志社大ラグビー部員3人、レイプしようと女子学生“拉致”
図る…京都★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179133831/
須賀川市立第一中学 柔道部リンチ事件
http://www5d.biglobe.ne.jp/~yuribeya/sukagawa.htm
参考【サッカー/セリエA】華やかな裏にはびこる悲しいイジメ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200052197/
>ところが、有名ではない選手はチームから嫌われると強烈な嫌がらせを受けて
チームを去らざるを得ない状況に追い込まれるんです。たとえば、監督がその
選手を別で練習させて仲間外れにする。練習自体に参加できないこともあります。
その空気を感じると、チームメートは一緒に帰らないようにするなど距離を置き
始めるんですよ。
996名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:08:18 ID:ReuELsyN0
>>993
認めないことも許さないさ。
997名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:08:32 ID:UItRaiWz0
ネットナンパ師、次ぎスレ頼む。
998名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:08:36 ID:BTyCx47X0
自分の教訓としてはいいけど、他人に言うことじゃないよな
999名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:08:58 ID:qlK/Jxf6P
もうすぐ1000を迎えるわけだが、最後に言いたいことはあるか?
1000名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:08:58 ID:rotEEUzO0
          _,,,,,         ―― |_| |_| >
         /川川ハ        | l ̄ | |    ノ   メ
        ///川川lト、      |_| 匚. |   \   シ
       (ゞ川从川/_,―' ̄ヽ    | |   ノ    食
     __>ームヾ ̄(  _-、 |  |_|   \   っ
    /   |       y-  ノ_|       <   て
    '-,,_ |        |  ムkノ) l_ll_l ,-,    )  る
       "|        |       // /   場
        |         |     匚/   ̄ヽ   合
       |     ___ |              ノ   じ
       r―――"    ‐|  \\     \   ゃ
       |          /     \\   <   ね
       人     乂  /       \\ ノ   え
ニヽ   /  |    ヾ /    ___―― ̄    っ
__\ /  /|     l         ̄ ̄―――__  !
     / /  \\  ヾ                 ν、
 ̄弋二/ ̄|   \\  \   \\            V⌒
 ̄ ̄\\\ ̄\  \\  \    \\
 ̄ ̄ ̄\\\ ̄|   "―_从从     \\
 ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄\    |   ζ      \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄|    ヾ  \\       \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\\ ̄フ \\ \\
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。