【政治】鳩山法相「一般論として申し上げれば、法治国家にあるまじき事態」 プリンスホテルの日教組集会拒否に★2
1 :
春デブリφ ★:
2 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 20:47:31 ID:JVIMKrK20
こういう時だけ法治国家って(笑)
おっしゃる通り
日本は元々法治国家じゃないから無問題w
5 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 20:49:20 ID:afg0TFy70
昨日辺り、鳩山罷免のネタがテレビであったらしいけど、何があったの?
6 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 20:49:27 ID:AEhV8H5V0
鳩山の援護射撃って微妙・・・
まあ日教組という疫病神に絡まれたのが運のツキだったな
8 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 20:50:04 ID:pvYP+6160
↓一般論として申し上げれば、法治国家にあるまじき連中
米兵 >>>>> (超えられない壁) >>>>> ロリコン日教組バカサヨ狂師
神戸新聞
http://www.kobe-np.co.jp/edu/s-9/01.html 教 師 の 性 犯 罪 発 生 率 は 一 般 の 1 5 倍
教師によるわいせつ行為などの性犯罪は、本当に多いと言えるのか。いくつか試算してみた。
例えば、兵庫県警が今年一―九月に強制わいせつ(未遂含む)容疑で摘発、逮捕したのは七十九
人。県内の十五歳以上六十五歳未満人口を基礎にすると、四万八千人に一人という計算になる。
一方、県内の中学校教師は臨時教員を含めて約九千五百人。同容疑で同じ期間に逮捕された
教師は三人、三千二百人に一人だ。男女構成比の違いを無視した計算にはしても、発生率は、先
の平均値の実に十五倍に上る。
こんな数字もある。県迷惑防止条例違反を含むわいせつ事案で逮捕された中学教師は五人。
県内の中学校は三百九十五校。七十九校に一校が今年、逮捕者を出したことになる。中学教師の
性犯罪は確かに多い。「個人の資質」では済ましようのない数字が並ぶ。
鳩山、辞書ひけ。
【法治国家】
法により国家権力が行使される国家。
国民の意志によって制定された法に基づいて国政の一切が行われ、
国民の基本的人権の保障を原則とする。法治国。
10 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 20:50:51 ID:kp8YT+ag0
11 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 20:51:03 ID:2r+XtrLp0
鳩山兄弟って 最近目立って狂ってないか?
12 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 20:51:24 ID:VrkixfdR0
業務妨害しているのは日教組のほうだろ
13 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 20:51:29 ID:WwnMbo3O0
余計なこと言ってる暇あるんだったら、
死刑囚が0になるようとっとと刑を執行させろ、能無し!
鳩山は頭悪すぎて困る
15 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 20:52:53 ID:pvYP+6160
一般論として申し上げれば、法治国家にあるまじき事態の教師たち。
2008年1月〜2月14日現在、わずか1ヶ月半でこの有様w
2008/01/07 福岡、有名フリースクール代表が女生徒SEX ハートランド夢翔塾代表、川野弘樹(35)
2008/01/09 神奈川、教委主任が女高生に電車内痴漢 藤沢市教委青少年課主任奥野山真之助(31)
2008/01/09 神奈川、塾経営者が女生徒とSEX 学習塾Kゼミナール経営の吉留紅星(38)
2008/01/09 群馬、小学教師が小学女児スカート内盗撮 伊勢崎市立境西中学校教諭 田中進(37)
2008/01/16 宮城、高校教師が酒場で女生徒セクハラ 県立高校の男性教諭(47)
2008/01/16 千葉、小学教師が酔って女性痴漢 八千代市立小学校の男性教諭(54)
2008/01/18 滋賀、教育研の教師が少女スカート内盗撮 草津市立教育研究所 脇坂善樹教諭(43)
2008/01/21 東京福祉大総長が女性教員に強制猥褻 東京福祉大学の総長 中島恒雄容疑者(60)
2008/01/21 小学用務員が日常的に少女買春 東京都江戸川区立小学校職員、小高茂(44)
2008/01/28 ホモ小学教師が男子中生のパンツ強奪 羽村市立羽村西小学校の教諭・山本貴之(26)
2008/01/29 大阪大の院准教授がバスで少女痴漢 大学院工学研究科准教授・山本敏久(48)
2008/02/03 神奈川、小学教頭が下着泥棒常習犯 相模原市立広田小学校教頭 中島保夫(54)
2008/02/04 栃木、高校教師が生徒とSEX 県立栃木商業高校社会科教諭、空手顧問 榎戸哲也(36)
2008/02/08 奈良、小学教師が同僚女性にセクハラ 公立小学校の男性教諭(55)
2008/02/11 新潟、高校教師が風呂覗こうと住居侵入 県立塩沢商工高校の教師 箙昭夫容疑者(41)
2008/02/12 宮城、中年高校教師が女生徒SEXし純愛主張 県立高校の男性教諭(55)
2008/02/13 北海道、養護教諭がネットにハメ撮りビデオ 横浜市立仏向小教諭、渡部大容疑者(27)
2008/02/14 神奈川、小学教師が女高生スカート内盗撮 空知管内の養護教諭の男性(35)
16 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 20:53:19 ID:nnd2OIqT0
キチガイが攻めてきても拒否できないなんて、すばらしい法治国家だ。
17 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 20:53:25 ID:E+Kxt8eZ0
せいぜい「遵法の精神から外れる」じゃないか?
その物言いだと、法治国家にあるまじき事態を、政府がやらかしたことになる
18 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 20:53:49 ID:DGCzizLo0
なんかこの人って主客の違いがわかってないんじゃない?
理屈をそのまんま反対側から言ってるような…
そもそもウヨクが糞。
20 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 20:54:34 ID:qr3NJe300
偽装請負やサビ残、年金詐欺には何もやらない放置国家がワロタ
21 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 20:55:01 ID:pS+JJMB80
22 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 20:55:08 ID:pvYP+6160
一般論として申し上げれば、法治国家にあるまじき事態の教師たち。
2007年12月分、たった1ヶ月でこの有様w
2007/12/03 鹿児島、小学教師が女高生スカート内盗撮 北薩地区の公立小学校教諭、本村悟(33)
2007/12/07 神奈川、出会い系マニア小学教師が中2買春 相模原市上鶴間の小学校教諭森聡(36)
2007/12/07 大阪、高校講師が女生徒にスカートめくり 府立高校3年の男性講師(43)
2007/12/07 京都、女子高陸上部で監督がセクハラ 京都光華高校陸上部の男性監督(当時57)
2007/12/12 香川、高専教授が女学生を盗撮 高松工業高等専門学校の50代の男性教授
2007/12/12 兵庫、高校教師が女生徒と性的交際 東播磨地域の県立高校の男性臨時講師(23)
2007/12/14 高知、短大准教授が女学生にセクハラ 県立高知短大の男性准教授(44)
2007/12/19 宮城、小学教師が女児にキス 小学校の男性教諭(45)
2007/12/19 広島大教授が女学生酔わせ姦す 広島大学の50代の男性教授
2007/12/19 栃木、高校教師が女生徒にセクハラ発言 栃木県東地区の県立高校の男性教諭(46)
2007/12/21 大阪、小学教師が虐待調査偽り女児脱がす 八尾市立小学校3年担任の臨時講師(26)
2007/12/22 東京海洋大教授が女学生セクハラ 東京海洋大の海洋工学部の男性教授(53)
2007/12/27 三重、ホモ小学教諭が男子中生に猥褻 伊賀市立猪田小学校の男性教諭(42)
2007/12/27 北海道、教委主任が出会い系で少女買春 教育委員会の男性主任(35)
契約内容に契約を破棄しちゃいかん、とでも書いてあったのか?
ひろゆきは裁判を無視してない?
25 :
おい17:2008/02/18(月) 20:56:11 ID:Wj9/aOZy0
放置国家なのよ、本当は
鳩治国家
27 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 20:56:43 ID:nnd2OIqT0
>>19 右翼の無法を放置するのが法治国家のあるべき姿だといいたいのではないかと・・・・
28 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 20:56:53 ID:LgNLVO5WO
一般的じゃない組織に一般論が当てはまるのだろうか?
またおかしなこと言ってる。
旅館業法
第5条(宿泊させる義務)
営業者は、左の各号の一に該当する場合を除いては、宿泊を拒んではならない。
1.宿泊しようとする者が伝染病の疾病にかかっていると明らかに認められるとき。
2.宿泊しようとする者がとばく、その他の違法行為又は 風 紀 を 乱 す 行 為 を す る 虞 が あ る と認められるとき。
3.宿泊施設に余裕がないときその他都道府県が条例で定める事由があるとき。
「風紀を乱す行為をする虞があると」思う蓋然性を、
今までの経験と証拠で冷静に証明すれば、プリンスホテルの勝ち。
テロリストの友達の友達大臣、冤罪の意味を知らない基地外大臣なんかは出る幕なし。
31 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 20:57:20 ID:pvYP+6160
一般論として申し上げれば、法治国家にあるまじき事態の教師たち。
2007年11月分、たった1ヶ月でこの有様w
2007/11/01 島根、高校教師が女性を盗撮 松江市内の県立高校の40代の男性教諭
2007/11/02 小学教師が教え子の母親に強制猥褻 多摩地区の小学校男性教諭(51)
2007/11/02 京都、高校教師が女生徒の更衣室盗撮 北部の府立高校教諭(41)
2007/11/02 京都、高校教師が女生徒に交際迫る 南部の高校教諭で運動部顧問(43)
2007/11/06 長崎、小学教師が女児十数人に猥褻 南島原市立小学校の山野井哲朗教諭(33)
2007/11/08 神奈川、高校教師が電車内で性器露出 私立目黒学院高の英語教諭、佐藤正人(45)
2007/11/08 国際基督教大教授が女学生セクハラ 国際基督教大学 教養学部理学科の男性教授
2007/11/09 福岡、ホモな塾講師が生徒に猥褻 福岡市の学習塾の男性経営者(57)
2007/11/12 神奈川、中学教師が女生徒にキスし胸触る 厚木市の市立中学校の男性教諭(47)
2007/11/14 福岡、都築学園グループ総長が職員強制猥褻 都築学園グループ総長で福岡経済大学長
2007/11/14 千葉、高校教師が女生徒とSEX 県立松戸矢切高校の下山寛之教諭(31)
2007/11/14 千葉、高校教師が女生徒とキス 県立野田中央高校の井部正啓講師(28)
2007/11/17 栃木、小学副校長が女児に猥褻マッサージ 宇都宮市立小の50歳代後半の男性副校長
2007/11/20 岡山、中学教師が女生徒呼出しSEX 笠岡市立中学校常勤講師 畠山祐一(25)
2007/11/20 大阪大教授が女学生にセクハラ 医学系研究科の男性教授(47)
2007/11/23 長崎、高校教師授業中に女生徒の胸触る 県立川棚高校体育教諭 三岳健吾(40)
2007/11/27 広島、高校教師がエロ画像サイト開設 県立竹原高校物理教諭 立田文治(48)
32 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 20:57:46 ID:MzTa7Zuw0
利用されるホテルの身になってみたら分かると思うんだが、これもゆとりか。
右翼が煩いから、安眠を妨害された、ホテルを変えてくれ、とフロントに怒鳴り込んでくる
客が出るのは昨今の世相から十分に予想されるのは分かるだろ?
ホテル側の自己都合だ、その移動代金、別ホテルでの宿泊代金、迷惑料も要求されるだろう。
そもそもこのような要求が発生した時点で、ホテルの体面を汚すことになり、それを周りで
見ていた客もいたたまれない気持ちになり、満足なサービス足り得ないだろう。
本来ならば、迷惑をかける恐れのある客そのものが、「配慮」しなければならない事案。
それを一方的にホテルが悪いというのであれば、そういったホテル側が被る有形無形の被害
を客である彼らが負担せねば筋が通らないのではないか?
33 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 20:58:13 ID:6babfI4O0
>>1 あほか。この事案は判決すらまだ確定していない未決事件じゃないか(笑)。
日教組が損害賠償請求訴訟起こして、賠償金請求すればそれで終わり。
鳩の恥
36 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:00:13 ID:4qTfZyhi0
法痴国家にあるまじき暴挙wwwwwwwwww
37 :
名無しさん@ハ周年:2008/02/18(月) 21:00:40 ID:TCxQ4yyu0
刑事訴訟法によれば判決確定後6ヶ月以内に法務大臣が死刑執行を命令しなくてはならない
38 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:01:24 ID:RtiINcxH0
39 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:01:32 ID:b9Vck8qxO
今回は空気読みそこねたな
アルカイダの友達の友達の口から法治国家とはテラワロス
41 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:03:02 ID:NRAIYELB0
そうだよな
この法治国家である日本で名のあるホテルが裁判命令を無視してるんだもの
営業停止くらいしてもいいね
こんな時代やさかい
右翼の街宣活動が怖いからだめってのを大きいホテルがやるとまずいな。
結果的に街宣右翼を利するものな。
45 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:05:08 ID:fzuVTD860
ttp://haniwa82.hp.infoseek.co.jp/meigen/n-korea.html 日本教職員組合編『発展するチョソンと教育』(1973年)より
・ 奥山えみ子 【 日本教職員組合婦人部長 】
「『チョソンという国はキム・イルソン一家だ』と私は率直に思った。キム・イルソン主席を父として、
すべての人民が一軒の家族のように、ぴったりと呼吸を合わせ、輝かしい未来に向かって。チョン
リマのようにかけつづけている。」
・ 久保田欣一 【 鹿児島県高等学校教職員組合執行委員長 】
「この国の人々が、明るい未来の建設に身も心も捧げ、そしてそのために真剣に世界の平和を
願い、日本の民主勢力の発展に期待する心をひしひしと感じ取る。日教組の任務と責任は大きい。
5年、10年と経てこの国がチョンリマの発展をとげることを確信し、滞在中に寄せられたさまざまの
心づかいに深く感謝して帰途についた。」
・ 藤田行雄 【 三重県教職員組合組織部長 】
「各界の指導者が30歳〜40歳が中心で若さのあふれた国だけに、10年後の共和国は南半分の
統一も含めてすばらしい社会主義国として発展するであろうと確信した。」
・ 本間直行 【 岩手県高等学校教職員組合常任執行委員 】
「チョソンのすばらしい教育に直接ふれ、今のうちに日本の教育の行くべき道を正さねば…とも強く
感じるのである。ほんとうによい学習の機会を与えていただき感謝にたえない。」
安井郁、高橋勇治編『チュチェの国・朝鮮を訪ねて』(1974年)より
・ 槇枝元文 【 日本教職員組合委員長 】
「この国には泥棒がいない。泥棒とは富の片寄ったところに発生する。この国には泥棒の必要がない
のである。泥棒も殺人犯もいないから警察官もいない。交通整理や怪我人のために社会安全員が
街角や交差点に立っているだけ。」
46 :
ゆとり世代向け:2008/02/18(月) 21:05:26 ID:EZgllIK00
ゆとり世代向け、馬鹿でも分かる1分クッキング(改定版)
■契約したホテル側にも非があるでしょ?
↓
刑事ではなく民事なので違約金の支払いで解決です。
それが法治国家のルールです。
■でも裁判所は使用させるように判決を出したよ?
↓
契約の有効性を確認しただけで、そもそも裁判所に契約を履行させる強制力はありません。
契約違反があれば、相応の違約金を支払うことで解決するのが法治国家のルールです。
※国家が開催を強制したらそれこそ法治国家として問題になります。※
■宿泊拒否はホテル業法違反なんじゃね?
↓
裁判所の判決は集会会場の使用についてなので鳩山発言とは無関係です。
以上、ホテルの対応は、法治国家が認める範囲内のことであって、鳩山法相の発言は
意味不明としかいいようがありません。
※日教組関係者の宿泊予約も同時に解除されましたが、集会が中止になる以上
宿泊の必要性があるとも思われません。日教組側も「宿泊はさせろ」と訴えていませんので
業法違反になる可能性は少ないです。
ポッポ山は自分で首閉めてる発言しかしてないのに気づいていないんだろうな
ネットウヨは気にくわないだろうけど、今回の件については鳩がまともだな。
49 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:06:34 ID:2V9ikcf90
●街宣右翼の矛盾
歴史や地域共同体を大切にするはずの右翼が
大音量でバカ騒ぎして迷惑まき散らす不思議
今回は目的達成したハズなのにあんまり喜んでない不思議
●日教組の矛盾
毎回、街宣右翼に威力妨害されてるのに
街宣右翼を告訴せず、会場を貸さなかったホテルを提訴する不思議
※集会の自由は、国家が国民に対して保証すべき権利であって
ホテルが部落朝鮮人に対して保証するものではありません。
50 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:06:38 ID:Cx/ckjpA0
ウヨサヨ関係なく、裁判所の命令には従えよ
>>44 仮処分に従わなければならない法的義務はない。
52 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:07:19 ID:fzuVTD860
ttp://haniwa82.hp.infoseek.co.jp/meigen/n-korea.html 日本教職員チュチェ思想連絡協議会編『チュチェの教育 第5号』(1981年)より
・ 木村毅 【 日本教職員チュチェ思想連絡協議会第6次訪朝団団長 】
「いま共和国はますます大きく、世界に比類のない、もっとも美しい、もっとも力強い、もっとも調和
のとれた国として、素晴らしく、たくましく発展をとげている。」
・ 内藤巍 【 日本教職員チュチェ思想連絡協議会第6次訪朝団団員 】
「自主、自立、自衛、人間をもっとも大切にするとのチュチェ思想で、金日成主席を中心に、一枚の
固い岩石のごとく統一と団結をし、主席の領導のもとに人類が未だかつて経験したことのない理想
社会にむかってひたすら進んでいる姿に、これこそ人類が長く求め続けて来た理想社会への道なの
だと、しかもそれが間近いことに言い知れぬ感動を覚えた。」
・ 岩井章 【 日本教職員組合制度検討委員 】
「教育というものについて私がたえず思っているのは、教育は思想と関係ないといういわば『教育の中立性』をどうしても主張せざるをえない
という面もあるが、しかしこれはじつは非常に大きな偽りで、教育はやっぱり思想の問題だということです。日本は資本主義の国だからそう
いう『中立性』によって反動思想の及んでくるのを食い止めるのが精一杯。だがあの国(引用者注:北朝鮮のこと)では根本的に知育、体育、
徳育の三つを強調する。その根本になっているのは人間の尊重だ。そして社会主義、共産主義の思想を子供のころからほんとうにあらゆる
形で討論したり、議論したりしている。私はこのことをまず非常に印象深くみたのです。」
出典元:1972年12月号『世界』より
【踊る埴輪より】「教育とは共産主義思想を注入することだ」という本音を図らずも暴露しています。
・ 槇枝元文 【 元日本教職員組合委員長・元総評議長 】
「私は常々一番尊敬している人は、という質問に対して金日成主席と答えてきました。」
出典元:1997年4月10日『朝鮮時報』より
53 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:07:55 ID:gN+TmvsL0
54 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:08:29 ID:Dov876dN0
愛国心がカケラでもあるなら裁判所の決定にくらい従え
愛国心がカケラでもあるならマトモな仕事探して税金払え
55 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:08:43 ID:2F9GBPAY0
「民事保全は2審制であり判決ではなく決定」 これを知らない法律バカがいるw
56 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:08:52 ID:GYd+aAcWO
>>43 街宣右翼が勝利宣言出してるらしいじゃないか。
街宣右翼とお友達の2ちゃんねらーはそれでいいのかも知れないが、
いくら日教組がダメ集団だからといって
街宣右翼に加担するホテルって…、それだけで存在を全否定されるべきだろう、普通w
57 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:09:57 ID:fzuVTD860
ttp://tgm1.pta-koho.jp/hyousi/kizi/k501211a.html えっ!槙枝元日教組委員長が北朝鮮から勲章
槙枝元文・元委員長は委員長在任中の四十九年の本に、北朝鮮についてこう書いている。
「この国には泥棒がいない。泥棒とは富の片寄ったところに発生する。この国には泥棒の
必要がないのである。泥棒も殺人犯もいないから警察官もいない。交通整理や怪我(けが)
人のために社会安全員が街角や交差点に立っているだけ」
『チュチェの国 朝鮮を訪ねて』
槙枝氏の北朝鮮礼賛は大韓航空機爆破や拉致などの国家犯罪が発覚した後も続き、
平成三年には北朝鮮から「親善勲章第一級」を授与された。
昨年の金正日総書記誕生六十年の祝賀メッセージで、金日成元主席について「わたしは
訪朝して以降、 『世界のなかで尊敬する人はだれですか』 と聞かれると、真っ先にキムイ
ルソン主席の名前をあげることにしています」と強調。
自衛隊を否定してきた槙枝氏だが、「強い軍隊を率いることは国の自主性を堅持するうえ
で欠かせないこと」と北の軍備には理解を示し、金正日総書記が軍を指導する姿だけでなく
「人民のなかにはいって現地指導されている姿などをもっと積極的に共和国は報道すべき
ではないでしょうか。キムジョンイル総書記のすばらしさをアピールしたほうがよいと思いま
す」と進言している
『キムイルソン主義研究』百号
58 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:10:50 ID:4qTfZyhi0
と言ってる収賄罪の厳罰化には反対の議員先生wwwwww
59 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:11:03 ID:Dov876dN0
>>56 街宣右翼の「右翼」は口実で、実態はただの「よたもの」
ネット右翼の「右翼」は口実で、実態はただの「無職」
>>44 仮処分は「契約は有効」
よってホテルは契約に従って解約すればいいだけ
全く仮処分を無視していない
おわり
61 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:11:34 ID:7gqAuZi40
強制執行を妨害したならまだしも、
これはそんな問題か?
62 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:11:48 ID:NV0CgZoF0
ホテルは愛国無罪!
ってどこの国の人たちですかw
63 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:11:55 ID:y7MhibxXO
法相はあまりに解離してしまった世相と司法の見解を反省すべき
>>62 裁判は民事だけど、ホテルは「有罪!」
ってキティガイ論理が一番狂っていると思いますよ
65 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:13:25 ID:2V9ikcf90
なあ。
ホテル叩いてるヤツで
人権擁護法案に反対の立場のヤツっている?
66 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:13:44 ID:ZtOpDRCe0
はやく営業免許を取り消せよ、このクソホテルのよ
何様だと思ってんだマジでこいつら。
>>60 それが旅館業法5条違反ってことなんでしょ?
68 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:14:27 ID:Cx/ckjpA0
69 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:15:29 ID:GYd+aAcWO
バカ右翼は、ソ連が存在していた頃の資料持ち出して必死になっているがw
そこまでやらなくても日教組なんてろくでもない団体ぐらいの事は、大抵知ってるってwwww
いくら日教組が右翼にとって気に喰わない組織だからと言って、プリンスなんて擁護していたら、逆にこの国の法秩序に亀裂が入る。
大局的に見れば、この騒動全体が朝鮮勢力によって仕掛けられた罠のように見えてくる。
70 :
おめが:2008/02/18(月) 21:15:31 ID:oj8lUwtB0
さあw?
71 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:15:57 ID:2F9GBPAY0
>>60 そんな単純脳なら妻子は守れないし仕事でも責任ある立場には立てないぞ?
72 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:15:58 ID:2V9ikcf90
73 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:16:06 ID:RtiINcxH0
単純に憲法違反だな。だからダメ。
>>67 おまえがそう思うのは勝手
旅館業法は、行き倒れを防ぐためのもの
日教組が行き倒れだと思っているのはおまえだけ
しかもその判断をするのは、おまえでなく東京都知事石原
さて、石原に夢を託してがんがってくれ
もしかして太陽が西から昇れば
石原はホテルを旅館業法違反で指導するかもよ?
一般常識でみれば明らかにそうだろ…
議論の余地すらない
ひろゆきと同レベル
76 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:18:51 ID:mvJoMWvS0
裁判所は契約の有効、保全を認めただけだ。
だが、事情があって契約をどうしても実行できないことは世の中には沢山あるでしょ。
その場合違約金とか賠償とかで調整するしかないでしょ。
ホテル側が混乱、被害に対する裁判官の認識は平和ボケで危機管理の意識が低いものと
考えて契約を履行しなかったのであって、不履行ですぐに大罪とか社会的に許せないとかの問題になったら、
それはもう逆に法治国家とは言えないよ。
77 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:19:20 ID:NV0CgZoF0
>>74 石原なんか関係ねーよw
都の関係部署が石原のハンコで行政処分するだけだから。
社会の仕組みに疎いのか?
78 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:20:00 ID:y7MhibxXO
一般的に納得できない司法の見解に、法相は反省すべきなんですよ
こんな状態になるまで法律の手入れを怠った責任は法相にあるといっていい
日狂組が一般常識で理解しうる組織ならば、議論の余地は無いだろうよ。
81 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:20:34 ID:2V9ikcf90
そもそも
「日教組に味方するのか、右翼に味方するのか」
っていう対立軸そのものが朝鮮部落の思惑じゃねえか。
82 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:21:47 ID:Cx/ckjpA0
83 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:22:09 ID:Dov876dN0
>>76 というか契約には解約の条文があり
ホテルはその契約手続きに従って解約しているはず
つまりホテルは契約を履行している
つまり仮処分を遵守している、ということであり
民事上100%問題ない
民主党に釣られたバカ鳩は
「一般論として申し上げれば、裁判を無視してそれに反する行動を取る当事者が
もしいるならば、」
と前置きしているけど、そもそもホテルは「裁判を無視してそれに反する行動」をしていない
85 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:23:08 ID:vKtiGzYf0
日本が資本主義を標榜している以上、ホテル側に問題ないと思う。
利益を追求する会社として、利益にならない客は拒否できる。
>>74 少なくとも立法府は行き倒れを防ぐためだけとは考えてないよ。
1条見てくれ。
拒んではならない「宿泊」は施設の利用も含むし(2条6項)。
87 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:24:39 ID:JDwMNcKw0
結局民事だからしょうがないじゃん。
婚約を身勝手な理由で一方的に破棄されて、裁判で婚約破棄は不当というお墨付きがでても
相手に自分と結婚する意志が無くなっていれば、自分がいくら相手が好きだろうと
結婚無理強いするわけには行かないでしょ。それ相応のお金で解決するしかない。
法外な慰謝料損害賠償を請求しても時間の無駄だろうし。
まあ宿泊まで断ったことは行政処分の対象かも知れないけど。
もう日教組の大会なんか日本でやらず韓国かどこかで盛大にやってくれた方がいいよ。
88 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:24:45 ID:2F9GBPAY0
>>76 公然と約束を破って賠償するからいいだろ!てな態度じゃ裁判官の心証としては最悪だろ??
日教組が存在していることの方が、法治国家として問題だろ。
90 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:25:21 ID:2V9ikcf90
・日教組→ウシくん
・街宣右翼→カエルくん
・朝鮮人→パペットマペット
>>77 そりゃ、単なるおまえの脳内願望じゃね?
今回のように注目を浴びている件、しかもホテルへの行政指導などという
重大事に石原が目くら判押すと思うか?
いや、夢を大きくもってくれ
もしかして、かなうかもよ?
93 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:27:01 ID:NV0CgZoF0
>>91 もっと重大な薬事法違反だって都道府県知事なんて直接は出てこないけど?
厨房?
>>60 いやいや、裁判所は、「ホテルを使わせろ」との旨の仮処分命令を出している。
その理由として裁判所は、ホテル側の解約の主張は認められないので「契約は有効」だからと言っている。
でないと、仮処分制度を使う意味がないだろ。
(仮処分の方法)第24条
裁判所は、仮処分命令の申立ての目的を達するため、債務者に対し一定の行為を命じ、若しくは禁止し、
若しくは給付を命じ、又は保管人に目的物を保管させる処分その他の必要な処分をすることができる。
95 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:28:30 ID:JwdFIWjZ0
さあ盛り上がってまいりました
96 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:28:36 ID:2F9GBPAY0
>>91石原がよほどバカじゃない限り上級庁と協議させ職員に任せノータッチだろ
結局のところ、契約時にホテルはどの程度まで知ってたの?
98 :
ゆとり世代向け:2008/02/18(月) 21:29:07 ID:EZgllIK00
>>86 施設の使用は宿泊にならないよ。
第二条
6 この法律で「宿泊」とは、寝具を使用して前各項の施設を利用することをいう。
>>86 いやいや、宿泊という行為に限って
旅館側が断れないように定めているのは、行き倒れを防ぐため
他の契約関係との差異を考えれば、それ以外にありえない
ま、どうあれ俺とおまえが旅館業法にふれるかどうかを
論争しても無意味だろうな
東京都知事石原がどう思うか、だ
俺は牛から猫が生まれるようなことがあれば
石原が旅館業法にふれると判断する可能性あり、
と思うんだが、どうだろう?
100 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:29:30 ID:U5PelYpQ0
プリンスに対する東京都の行政処分っていったって、営業停止まではならんだろ。
せいぜい、厳重注意っていう程度だろうよ。
「お客様を守るためにしたことではあるが、申し訳なかった」って謝ればいいでしょ。
それで終わり。
101 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:30:57 ID:2F9GBPAY0
>>100 まあそれでも当分官庁の入札からは排除されるし、
お偉いさんの栄典も延期され、一定の社会的制裁にもなるよ。
103 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:31:25 ID:qctVUi140
どんどん話が大きくなっているなw日教組の存在がどんどん注目されて大丈夫なのか?w
104 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:31:40 ID:mvJoMWvS0
>>88 世の中は権利の複合体だよ。
地域社会の危険を思い図って避ける権利だって当然あるじゃないか?
105 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:31:42 ID:OGvAol0z0
鳩山法相(笑)
106 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:33:33 ID:qctVUi140
鳩山も舛添も東大卒なんだよなw想像力なさ杉w
107 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:34:17 ID:Cx/ckjpA0
まあ日教組がどうなろうと知ったこっちゃないが、
プリンスの対応はサービス業としてどうなのかね。
こういうトラブルを、ちょっといい話、に仕上げてこそ一流のホテルマンだろう。
関係ないが、リッツ・カールトンならどう対応するか見てみたい。
108 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:34:26 ID:uqj+vW/e0
今北なので空気を読まない
裁判所は「契約は有効」と言っただけだから、ホテルは「契約履行は無理ぽだから違約金払う、だから泊まらないで日教組」
裁判を無視してるわけじゃないじゃん
109 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:34:37 ID:GYd+aAcWO
>>81 本当だな。
どちらか極端な方向に日本人を必死になって誘導しようとする悪意を感じる。
この問題は、まず、プリンスの商倫理違反が根底にある。
安易に裁判所に仮処分申請した日教組の姿勢も批判されて然るべきだが、
一旦契約を受理したプリンス側は、解約するにあたって先方に発生する不利益に配慮し、代替会場の紹介や仲介をすべきだった。
そこまでやってこそ、一流を名乗れるのだろうが、プリンスは自ら危機管理すら出来ない三流ホテルだと公言しているようなもんだ。
所詮は東横インレベルという事。
110 :
ゆとり世代向け:2008/02/18(月) 21:34:53 ID:EZgllIK00
>>102 この場合の仮処分というのは契約を履行すること。
契約は違約金を支払うことで解除が可能。
>>94 >いやいや、裁判所は、「ホテルを使わせろ」との旨の仮処分命令を出している。
ソースは?
仮にそうなら、「婚約破棄は認められない、結婚をしろ」、と命じることもありえることになる
常識的には「婚約を破棄するなら賠償しろ」だけどな
>その理由として裁判所は、ホテル側の解約の主張は認められないので「契約は有効」だからと言っている。
なら契約書上の解約手続きに従えばいいだけやがな
そもそもホテルの主張は「契約上の解約手続きに従って解約させろ」でなく
「契約自体が日教組側の虚異によるものだから、そもそも無効」というもの
仮処分はそれを認めなかった、というだけのこと
違約金払ったんなら問題ないだろーが
よく法相なんてやってられるな<ハト
114 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:37:04 ID:jn5NteRk0
アルカイダの友達の友達の冤罪鳩山が笑わせてくれました。
115 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:37:18 ID:2F9GBPAY0
>>110 いっぱんに一方が履行に着手したら解除権は制限されませんか?
116 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:37:19 ID:mvJoMWvS0
117 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:37:42 ID:NV0CgZoF0
>>110 またゆとり馬鹿か。
違約金を払って解除できるのは契約書に記された条件に合致してる場合だけだボケw
118 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:37:51 ID:GYd+aAcWO
119 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:37:58 ID:rlFYWkNPO
大きなホテルだと公共的施設という性格も重視されるからなぁ。
そこらへんの旅館の宿泊拒否とはわけが違う。
>>109 >一旦契約を受理したプリンス側は、解約するにあたって先方に発生する不利益に配慮し、代替会場の紹介や仲介をすべきだった。
そんなことをする旅館、ホテルなど聞いたことが無い。
おまえはホテルを旅行代理店と勘違いしてないか?
121 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:38:40 ID:/VNQ85SE0
なんつーか、こうやって定期的に日教組出身のミンス議員を使って、
貴重な国会の時間をさいて、大臣から答弁引き出さなきゃ、あんたらの
正当性をアピールできねぇのかよ、日教組さんよぉ!
てめぇらが正しいなら、粛々と、ホテルと法廷闘争してろ!!
日本国に迷惑かけんな!!
お前が言うなスレか
123 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:38:48 ID:y7MhibxXO
世相と反するまでに解離した古くさい法律をもって、一般論を語るとか
法相はやる気あるのかと
124 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:39:02 ID:6babfI4O0
>>119 なんとなく「そこらへんの旅館」に失礼だなぁ、と思った
>>98>>99 そうとも考えられるね。
ただ、そもそも「旅館業」を宿泊を予定しているもののみとしか定義していず、
厳密には趣旨を斟酌されるところだろうから、結論は確定しなさそうですが。
まあ石原さんは絶対動かないだろうね。。
126 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:40:08 ID:s6BGSoLZ0
日教組が初めは素性を隠して申し込んだ事実は 如何なるのかい?
政府側の回答者が、何れも東大だね 面白いな
自分が一番頭が良くて自分の判断が間違いないと信奉している東大○カだ
ホテル側も弁護士を入れた充分な対応をすると思うよ
来るなら来いと待って居るのではないかな
127 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:40:10 ID:4FYlwBE60
前スレの馬鹿晒し上げw
三流私大の法学部ですら、こんな馬鹿なことは言わない。
不法行為は紛れもなく民法の用語だw
554 名無しさん@八周年 2008/02/18(月) 19:20:11 ID:FiCaslEw0
>>418 不法行為云々を裁くのは民事裁判ではなく刑事裁判。
128 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:40:31 ID:2F9GBPAY0
>>125 動かないと市民から発動要求(行政手続法?)されるんじゃね?
ヤクザ右翼の顔立てちゃったわけだから
社会的に制裁を受けて当然だろうね
プリンスは予測できなかったのかな?
130 :
ゆとり世代向け:2008/02/18(月) 21:40:56 ID:EZgllIK00
>>117 いかなる事情でも契約を履行しなければならいという法律はない。
契約は守られるのが前提なので、契約の違反に関しては、違約金・損害金が発生するだけ。
それ以上の義務はない。
痴呆国家
133 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:41:52 ID:KR5dziBcO
>>129 社会的制裁(笑)
お前はアルカイダのお友達でも非難してろw
134 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:41:57 ID:wsgjr/KGO
右翼の脅しに屈する(そして司法を無視)するようなホテルに泊まる気するか?一般社会はもちろん、2ちゃんでさえも街頭右翼は嫌われてるぐらいだし。もちろん、日教組嫌いも多いけど、日教組の集会断ったという理由では客増えないだろ。どんな弱み握られてんだろ。
放置国家
>>117 >契約書に記された条件に合致してる場合
契約書上、どんな条件があると?
常識的には、解約に記された条件は
解約時期と契約金の金額の関係だけのはずだけど?
おまえも旅館を予約して、おまえ側が解約する時
解約時期に応じたカネを支払うのは知っているよな?
>>128 形だけやって「ちゅういしまぁす」で終わるだけじゃね?
138 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:42:29 ID:NV0CgZoF0
>>125 石原は馬鹿じゃないから日教組への評価と法や行政の秩序を混同することはない。
あまり幼稚なことを真顔で書くなw
139 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:43:09 ID:2V9ikcf90
>>119 日教組ほどの大組織が
街宣右翼が来るの分かってて、実際過去にも妨害されてて
なんの対策もとらずに一般企業や地域社会に対する迷惑も顧みないほうが
大問題だろう。
だって教育者の労組だろ?
日教組は権利ばかり騒ぐけど、日教組の社会的責任はどうなってんだよ?
ホテル叩くんなら、それ以上に街宣右翼叩かなきゃおかしいだろ?
140 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:43:32 ID:2F9GBPAY0
>>130 法はそんな社会は望んでないだろw
>>137 検討会を開き書面で結論を出し不服受付手続も必要なはず
宿泊拒否のほうはホテル側に泊める義務が旅館業法で定められてるからまだやっかいは残ってるな
ホテル側が旅館業法違反でないとして争うなら2しかないか
しかし執行者は石原かよw
第5条(宿泊させる義務)
営業者は、左の各号の一に該当する場合を除いては、宿泊を拒んではならない。
1・宿泊しようとする者が伝染病の疾病にかかっていると明らかに認められるとき。
2・宿泊しようとする者がとばく、その他の違法行為又は風紀を乱す行為をする虞があると認められるとき。
3・宿泊施設に余裕がないときその他都道府県が条例で定める事由があるとき。
過料
都道府県知事は、営業者が、この法律若しくはこの法律に基づく処分に違反したとき、
又は第3条第2項第3号に該当するに至つたときは、同条第1項の許可を取り消し、
又は期間を定めて営業の停止を命ずることができる。
営業者(営業者が法人である場合におけるその代表者を含む。)
又はその代理人、使用人その他の従業者が、当該営業に関し次に掲げる罪を犯したときも、同様とする。
142 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:43:35 ID:wKZOKyVTO
まあ司法の判断を無視するのは法治国家としてあるまじき行為だが
日教組側も考えて欲しい
143 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:44:04 ID:WQsagk030
日教組と左巻き全員北朝鮮へGO。
144 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:44:15 ID:y7MhibxXO
これが日教組でなく、一般的な団体であれば司法の見解も納得できるであろうし、プリンスも拒否などしなかったであろう
しかし、問題は日教組という反日公務員団体にあるのだ
ぶっちゃけ日教組を一般論で語るのは世間知らずだけだ
ところで、鳩山法相の更迭はまだですか?
146 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:45:07 ID:JDwMNcKw0
当日は近所の学校で入試があったって聞いたけど、日教組の連中はそういうことを考慮しないのかな?
日教組の大会には外宣右翼が騒ぎまくり警察も大勢でて物々しい状態になるのは容易に予想できる。
先生の端くれなら子どもたちがそういう異様な環境下で入試受けることは避けるべきだと思うけど。
それを、「自分たちには集会の自由があり当然の権利を行使して何が悪い。悪いのは右翼たちだ。」
ってスタンスだから私は日教組が嫌い。
違法じゃなくても権利があっても遠慮するとか配慮するとか人としてちょっとはそういう姿勢を持って欲しいと思う。
148 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:45:22 ID:dOmkHPJp0
>>1 これは法相が正しい
こないだの志布志の件はアチャーだったが
今度はいい事を言ったな、頑張れ
>>138 それはすまん。
まあ確かに彼は押さえるべきところは押さえている感じはするね、個人的に。
150 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:45:44 ID:zlLsNIgA0
>>145 まだです
任命責任は無かったことになってますので放置です
>>128 その「市民」って誰?
石原が好きそうな、耳を貸しそうな「市民」かな?
ヤクザ右翼=ウンコ味のウンコ
日教組=カレー味のウンコ
プリンス=ウンコ味のカレーってとこか?
154 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:46:57 ID:NV0CgZoF0
法相更迭されて後任もまた「法治国家にあるまじき」という答弁でプリンスにダブルパンチ求むw
155 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:48:00 ID:48zNwGGJO
>>134 そこまで言うならやってみてもよかったかもな。
で、急患搬送が間に合わなくて死人が出たら、誰が被害救済すんの?
日教組?
それとも裁判所が御墨付きを出したんだから国家賠償請求かな?
入試やらなんやらで、一体、何件の係争が持ち上がるだろうな。
もう、お笑い草だなw
段々、やるべきだったんじゃないかと思えてきたよwww
156 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:48:35 ID:cGNk/55D0
プリンスホテルを所有する西武の堤義明は親の堤康次郎の代より有名な保守政界のタニマチ・政商。
保守政界と癒着し、賄賂により情報を得たり犯罪捜査を逃れてきた。
自民党議員から情報を得て新幹線予定地や幹線道路予定地等を買占め巨万の富を築きあげたことでも知られる。。
堤は米フォーチュン誌で世界一の富豪にランキングしたこともあったが、自宅も自家用ヘリも会社資産とし赤字を装い徹底して税金を払わないことで世界に知られていた。
早稲田人脈を軸とした自民党の旧竹下派、橋本派との緊密さもさることながら、福田元首相から小泉首相に連なる「清和会」、とくに森前首相との交友はつとに有名。
その後、ついに逮捕された。
プリンスを選んだ時点で・・・・・
>>138 わかっているよ
だから石原は日教組を行き倒れ認定して
旅館業法違反だと吠えるようなアホでない、と書いているわけで
158 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:49:23 ID:2F9GBPAY0
>>147 成立した契約は履行したほうが法的安定に資するから。
無能力者の契約追認・更改契約・相殺・解除権者あたりにその精神が読み取れる。
159 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:49:46 ID:SFGQGJbfO
賠償金を払えばそれでいいというものではないだろ。賠償はただの損害の穴埋めなんだから。ホテルが約束を一方的に破ったことは非難されて当然かと。
160 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:50:32 ID:y7MhibxXO
一般的な団体に対しての契約違反ではない
日教組という反日教職員組合だから貸さなかった
この事実を司法は考慮すべきなんですな
それを怠る対処しか出来ない司法は時代遅れなんですな
161 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:50:59 ID:BLmM7dSe0
>1
で内実は一般論ではないんだな。
162 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:51:10 ID:GYd+aAcWO
>>139 日教組と街宣右翼って、特殊な共存関係にあるんじゃないのだろうか、という素朴な疑問がそこで当然立ち上がって来るよな?
日本人に極端な思想を植え付けようとする人達の意図を斟酌する必要があるという事だよ。
いずれにしても、プリンスは三流ホテル確定だけど。
163 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:51:19 ID:NV0CgZoF0
>>130 お前は違約金と損害賠償の区別ができるようになってから書き込め。
>>30 宿泊しようとするものが風紀を乱すんじゃなくて
妨害勢力が風紀を乱すんだろうが。
その条文見れば、賭博、違法行為に続けて規定されていて
「宿泊しようとするもの」が風紀を乱さなきゃいけないとわかる
今回の件ではその条文を理由とした拒否はムリ
>>65 ノシ
しかしこの問題と関係ないがな
法律を無視して良いかという問題と
人権擁護法に反対かは全く別の話
>>160 そんなのホテル側ですら言ってないw
ホテルが契約時に「日教組の集会」ってことを知ってたら
それでも契約したホテルが非難されても当然だと思うけど、
実際のところはどうなのよ?
166 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:52:21 ID:KR5dziBcO
大体なんで公務員で教師のやつらが団体政治活動やってんの?
それこそ法治国家にふさわしくなくね?
>>159 そんなことを当事者でもないおまえが心配する必要はない
そもそもこれは
チョン右翼&日教組が、ホテルを相手にゆすりたかりをしているという問題
日教組が契約書も読めないアホで
納得できない契約を結ぶアホだと言いたいのか?
169 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:53:08 ID:IhG0CTl50
170 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:53:24 ID:4FYlwBE60
>>130 >いかなる事情でも契約を履行しなければならいという法律はない。
>契約は守られるのが前提なので、契約の違反に関しては、違約金・損害金が発生するだけ。
>それ以上の義務はない。
アホすぎw
金銭の支払いを目的としない請求権も裁判の対象になるし、強制執行も可能だよ。
民法
第399条 債権は、金銭に見積もることができないものであっても、その目的とすることができる。
(履行の強制)
第414条 債務者が任意に債務の履行をしないときは、債権者は、その強制履行を裁判所に請求することができる。
ただし、債務の性質がこれを許さないときは、この限りでない。
2 債務の性質が強制履行を許さない場合において、その債務が作為を目的とするときは、
債権者は、債務者の費用で第三者にこれをさせることを裁判所に請求することができる。
ただし、法律行為を目的とする債務については、裁判をもって債務者の意思表示に代えることができる。
3 不作為を目的とする債務については、債務者の費用で、債務者がした行為の結果を除去し、
又は将来のため適当な処分をすることを裁判所に請求することができる。
4 前3項の規定は、損害賠償の請求を妨げない。
民事執行法
第3節 金銭の支払を目的としない請求権についての強制執行
(間接強制)
第172条 作為又は不作為を目的とする債務で前条第1項の強制執行ができないものについての強制執行は、
執行裁判所が、債務者に対し、遅延の期間に応じ、又は相当と認める一定の期間内に履行しないときは直ちに、
債務の履行を確保するために相当と認める一定の額の金銭を債権者に支払うべき旨を命ずる方法により行う。
171 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:53:31 ID:y7MhibxXO
オーム真理教と対して変わらない日教組には破防法こそふさわしい
>>111 「有責配偶者からの離婚請求は認められない、婚姻関係を続けろ」
というのはあるけどな。もっとも今は破綻主義の流れでそうではなく
なってきているが。
裁判所の判断は「警察や日教組と連携すれば十分開催可能、だから
契約解除は認めない」みたいな内容じゃなかったか?
173 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:53:36 ID:2V9ikcf90
被害者ヅラして権利だけを叫び
気に入らない相手は裁判所まで使って叩く
でも基本スタンスは絶対被害者。
どうみたって日本人じゃねえだろ日教組w
174 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:54:55 ID:j29hTxWC0
法治国家だけど警察と検察のでっち上げえん罪犯罪は法治の枠外ですから違法性はありません
byハト山
175 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:55:03 ID:SFGQGJbfO
>>167 なるほど。素晴らしい理解力ですね(笑)
>>163 解約金ってのは、解約によって生じるであろう損害をも斟酌したものだよ
解約すれば、契約書上の解約金を支払って終わり
それが契約
契約無視の請求など認めたら、契約社会が成り立たない
177 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:55:29 ID:NV0CgZoF0
>>157 行き倒れとか法律に書いてないから関係ないw
死にそうだろうがピンピンしてようが宿泊拒否が加罰に値する馬鹿行為である
ことに変わりはない。
馬鹿の上塗りしてんなw
178 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:55:42 ID:KR5dziBcO
>>173 君が代問題でもそうだよね 最高裁判所までいって否決の判決もらっておいてまだ抵抗してる
やつらにプリンスホテルを叩く資格は無いね
>>137 で、実際形だけでも注意したら、プリンスホテルグループは入札対象から外される罠。
何気にホテル側にはかなり痛い罠。
180 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:57:05 ID:JDwMNcKw0
>>159 法的には賠償金払えば終わり。
ホテルとすれば日教組のとの契約を一方的に破り社会的制裁受けるより
日教組の集会がホテルで開催されることにより被る諸々のダメージの方が大きいと判断しただけ。
法治国家だから拒否できるんだろ。
182 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:58:22 ID:W0xVKSCp0
>>1 ということは、集会に場所貸して生じた損失は国が保証するということ?
183 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:58:22 ID:haFCmTjq0
日本は人治国家
184 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:58:26 ID:kQ2rwzpMO
プリンスホテルさん、どこまでもついていきまっせぃ
185 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:59:05 ID:uJj8h2NuO
んで、ホテル側は違約金は払うのか?
186 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:59:20 ID:2F9GBPAY0
>>176 それは債務不履行の損害賠償分で、不法行為の損害賠償は別に課せられますよ
187 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:59:41 ID:y7MhibxXO
日教組の教職員は全体の奉仕者である公務員
しかも教職という聖職につきながら、反日教育を刷り込む売国奴
法相が一般論で語るには無理があるのではないですか
188 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:59:59 ID:3649pfoQ0
放置国家に同意
189 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:00:01 ID:rlFYWkNPO
たしかにこの事件は一ホテルと私人の間の争いに過ぎず、法治国家とは一見関係ないように見える。
しかし、
>>119に書いたように、この場合はプリンスという有名なホテルなわけだ。
そこで憲法の話になる。
憲法は対国家規範だが、私人であっても、大企業などの事実上国家類似の影響力を有する私人には
憲法の趣旨が及ぶと解されている。
(集会の自由の侵害として709で損害賠償請求もできるだろう)
今回の鳩山発言は、
こうした大企業が法を守る姿勢を見せなければ憲法の根本にある「法治国家」が画餅に帰してしまう、
という意図が込められている珍しくマトモな発言なのではないか。
>>111 身分行為の場合を例えに出すのは適切とはいえないと思いますよ。
191 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:00:20 ID:zgkhKvi90
192 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:00:30 ID:NV0CgZoF0
>>180 で、違法行為の報いは想定外に大きくなりそうだねぇw
私的利益と「法秩序を守る」という公益を秤にかけて私利をとった者には
再発防止のためにも相応の経済的ペナルティを加えないとな。
193 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:00:47 ID:Ny+6Ohso0
人殺しても裁判受けて刑を受ければ法的にはそれで問題ないわけだしな
>>172 >裁判所の判断は「警察や日教組と連携すれば十分開催可能、だから
>契約解除は認めない」みたいな内容じゃなかったか?
報道によれば、仮処分は、な
そしてその報道を事実と仮定すると
契約に従って解約金を払えば何ら問題ない
>>177 あのさあ、法律に書いてあるかどうかだけが
司法や都知事の判断基準なら
そもそも裁判なんぞ事実認定だけですむ話
法制定の背景や、実情を斟酌する、ということも求められる
こんなことを懇切丁寧に説明させんでくれ
195 :
ゆとり世代向け:2008/02/18(月) 22:01:36 ID:EZgllIK00
>>170 ゆとり乙としか言いようがない。
ホテル側と日教組で会場使用の契約を結んだ。
その契約が履行されない場合は、違約金・損害金などが発生するだけ。
日教組側の事情でキャンセルする場合もありえるだろ?
ホテル側はキャンセルの正当性を訴えたが、裁判では認められなかった。
だから、違約金・損害金が発生する。
それ以上の責任はない。
強制的手段で「会場を使用させること」はできない。
196 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:01:37 ID:oPXZ0Ehq0
>>189 > 憲法は対国家規範だが、私人であっても、大企業などの事実上国家類似の影響力を有する私人には
> 憲法の趣旨が及ぶと解されている。
この一文は,国家同視説の説明ですか?
198 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:02:29 ID:2F9GBPAY0
>>190 身分行為ゆえ履行は強制できないから契約の不履行以外に民事の違法性も帯びるという話でしょう?
199 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:02:51 ID:bqcEqEW+0
「一般論として申し上げれば、裁判を無視してそれに反する行動を取る当事者が
もしいるならば、法治国家にあるまじき事態だ。裁判がひどくて受け入れ難かったのだろう。」
麻生は今度の総理選挙ではこいつを推薦人にしてはいけないな
>>192 全部お前の妄想だろう
君が代問題でもずーっと否決されてんのにまた告訴してやんのwww 哀れ馬鹿教師(笑)
>>180 宿泊予定であった日教組みの宿泊拒否により新たに旅館業法違反をつかれ
賠償金に留まらず営業取り消し又は期間を定めての営業の停止に処される危険が出てしまったがな
203 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:04:42 ID:mFuJX85w0
日本が法治国家だなんて寝言を政治家が言ってるのか?wwwwww
204 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:05:05 ID:GYd+aAcWO
>>173 まぁ、日教組は日本人だとは思うが、
日教組批判をするとするなら、
いわゆる左翼のそういう常套手段が、一般的に生理的嫌悪にまで高まっているという事に
左翼側は気付いた方がいいだろうね。
でなければ、日教組などという団体の組織率など低下する一方であるのは間違いないんであって、
一部の右翼が攻撃する必要もなく、いずれ消滅するだろう。
ともかく、それはそれとして、プリンス三流確定!もう、まともな人達は相手にしないだろうから、プリンスさんも日教組同様、衰退が約束されちゃったんだよ。
なんかこう、偶然とは思えなくなってきたww
205 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:05:08 ID:aq/Yd4fq0
>>186 不法なんかあらへんがな
というか、そもそも日教組自体が不法だと告訴していない
おまえが脳内不法認定しても全く無意味
少なくとも現時点では民事の係争中っつーだけのこと
>>189 アホ
鳩は民主党に釣られて一般論を口ずさんだだけ
ホテルが違法などと全く言っていない
というか、司法関係者も誰も言っていない
ネトブサとマスゴミが、それっぽい妄想を撒き散らしているだけ
>>194 旅館業法当該条文の立法趣旨が行き倒れ防止「のみ」だったら、
アイスター事件ではなぜ旅館業法違反に問われ刑事処分までされたんだ?
行き倒れ防止「のみ」が立法趣旨じゃないことは、もう前例として確立済みな
んだよ。下級審の確定判決だけどな。
207 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:05:50 ID:QbiqmTyH0
これでもう教師が国歌拒否しても文句言えなくなったな
208 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:05:52 ID:rlFYWkNPO
>>198 ごめんなさい。ちょっと意味が分かりません。
210 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:06:21 ID:y7MhibxXO
法治国家において、これだけ世相と司法の見解が解離したのは、法相が仕事をしてなかったからでしょうな
211 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:06:26 ID:48zNwGGJO
>>203 法治国家じゃないなんて言ったら内閣が倒れるぞ。
212 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:06:27 ID:B7bALxXR0
一般論として申し上げれば、---
日教組には、貸さない と言う決定は正しい。
213 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:06:38 ID:NV0CgZoF0
>>194 法律に書いてないことを自由気ままに付加してたらどうなるか想像してみろ。
法律の文言が一字一句でさえ神経質に審議される理由を考えたことあるか?
行き倒れ云々なんてのは本文はもちろん施行規則にすら書かれていない。
214 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:06:43 ID:+YTUUUWj0
気に食わない判決など無視してOK
日本は自由の国なんだから
215 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:07:02 ID:2F9GBPAY0
>>205 >不法だと告訴していない
あーあーw
不法行為=刑事事件と思う人、どのくらいいるの 正直手を上げて?
216 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:07:20 ID:nx1Lav4f0
お ま え が い う な
217 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:08:03 ID:mp2GMdHm0
正しいか正しくないかの判断は2chに任せろ
218 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:08:05 ID:lnslumwQ0
気持ち的にプリンスに味方してやりたいが、プリンスの主張はツッコミどころだらけだな。
http://www.princehotels.co.jp/kouhou/pdf/20080205kumiai.pdf 契約時に日教組側から「正しい説明を受けていない」と言ってるが、「街宣車は来る」
ことに関しては話してるし、毎年やってるわけだから「問題ない」って言うのは当たり前。
「解約は3ヶ月前に言ってるから、日教組は他の会場を探す時間もあったはずだ」
ってのもね・・・。そう簡単に見つかるはずないし、責任持って探すべきはプリンス側だろうし。
「集会の自由に反するものではない。そうであれば申込み時に断わることすら許されない
ことになる」とも言ってるが、申込み時だったら断るのはいいだろう、と言わんばかりの言説。
断る理由も正当性が無きゃ、裁判に持ち込まれて結局裁定が下される。それに従わなきゃ同じこと。
なんか言葉の端々に、素人っぽいいいわけ感がありありで、逆効果なんじゃないか、と。
219 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:08:08 ID:mRaCeRDm0
もう、何も喋らなくていいよ
日教組自体が違法じゃん
221 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/02/18(月) 22:08:47 ID:xWOJQTxJ0
日本って人治国家じゃんかqqqqqqqqq
諸悪の根源は喚き散らすゴミだな。
223 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:09:30 ID:ahvrQTOt0
なんで裁判所なんかの命令に従わなくちゃならないのか?
>>208 間接適用説だと「大企業などの事実上国家類似の影響力を有する私人」という限定はされないと思いますが。
225 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:09:46 ID:JDwMNcKw0
>>192 当日近隣の学校で入試があったことや
日教組側がホテルに右翼や警察の規模を過小に説明したことなど考慮すれば
そう目くじら立ててペナルティー課すべきモノじゃないと思うよ。
まあペナルティー課したい人それぞれでやればいいんじゃね?
宿泊拒否については相応の行政処分は当然だろうけど。
226 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:09:45 ID:2w6j9vuB0
227 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:09:49 ID:J/qMss830
福田という軽い御神輿だと、下が軽くても安泰だね。
安部政権じゃ大変だったろう。
>>218 宿泊予定の日教組の宿泊まで拒否して旅館業法違反に問われる隙まで与えてしまったプリンス側の対策弁護士が無能なのは間違いない
229 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:10:27 ID:9Jbyb2H10
我が国の裁判所が出せる「物理的に拒否できない実効性のある命令」は三つだけな。
一 奪え!
二 閉じ込めろ!
三 吊るせ!
>>192 >>202 >>206 >>215 違法認定しているのは、おまらネトブサの脳内だけのこと
現時点で誰も司法関係者も行政関係者もそんなことを認定していない
そもそも当事者である日教組自体が
そんな訴えは起こしていない
あきらめるんだな
どうしてもホテルが憎くて憎くて我慢ができないのなら
日教組に告訴しろ、と嘆願してみたらどうだ?
君が代で国歌歌うのヤダヤダと裁判所から命令されても否定するクズが国家に媚びるとか
笑わせるなよバカサヨ
232 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:12:48 ID:PEpa2kVy0
受ける自由もあれば断る自由も有るだろ、民間企業なんだし。
アカの集会に場所を貸さない、という英断に何故国家が関与する?
トヨタの株主総会を日産の施設であるとか言えば断るだろ、それと同じ。
それが腹立つんなら 教師とかはプリンス系のボイコットでもすりゃいい。
今どき赤犬鍋なんぞ喰ってる時代錯誤の細胞教師なんぞ勝手に放置しときゃいいんだよ。
それに鳩山弟 どんだけアホ?暴言失言は許すとして お前さん6人地獄に送り込んだわけだが
日教組のアカどもは それをどんだけ非難するか。
そんなアカに何を言ってるの?ほっときゃいいんだよ、どうせ「その他少数点以下」なんだから。
233 :
毛沢東:2008/02/18(月) 22:12:51 ID:28fAtrew0
なぜ共産主義者が最も嫌う日本人の1人・堤のホテルでやりたがるのか?
恥を知れ!
234 :
ゆとり世代向け:2008/02/18(月) 22:14:10 ID:WIotwF4x0
>>218 宿泊と会場使用は別だから。
会場の使用を断ったことに関しては違法性はない。
集会の自由というのは、国家が国民に対して保障するものであって、
ホテル側が保障する性格のものではないからね。
宿泊キャンセルに関しては業法違反をつつかれる可能性があるが、日教組は宿泊のほうは
問題にしていない。ウヤムヤで終わるんじゃないかな。
235 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:15:06 ID:GYd+aAcWO
プリンスの生き残り策
必ず鳩バスに立ち寄ってもらいますwww
236 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:15:19 ID:NV0CgZoF0
>>218 このホテル、集会当日にどこぞの会社に会場予約させてんだよ。
「他のお客様の迷惑」を理由にして日教組を拒否したホテルがこともあろうに
裁判沙汰でもめにもめている当の会場を他の客に貸すって信じられんだろう。
客を前線に配置して盾にしてるわけだからw
237 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:15:23 ID:rlFYWkNPO
>>224 年間のべ数万人の宿泊客数ならそのように言っても良いのでは。ソースないけど収容人数は2000人弱だっけ?
少なくとも公共施設的な性格は有しているでしょう。大学や公衆浴場についても裁判例があったような。
238 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:15:59 ID:5oH+v5RvO
鳩は黙って死刑執行命令だけ発行していて欲しいんです
>>230 別に親告罪じゃないし、日教組の意向にかかわらず勝手に検察が動くことも有りうるわな。
業法の所轄大臣からしてあの認識なわけだし。
なんか触っちゃいけないような人がちらほらいるな
241 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:17:13 ID:KR5dziBcO
日教組みたいな政治活動公務員教師こそ法治国家にふさわしくないだろ
早く沈めよくされカルト
会場を貸したら事実上その日の営業がストップしてしまうのだから、
むしろ貸すほうが経営責任を問われるぞ。
日教組は訴えるとしたら、街宣右翼を訴えるのが筋だろ。
243 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:17:53 ID:LAVT8QpX0
反日のイメージ以外に何もないわ日教組ってw
244 :
237:2008/02/18(月) 22:18:16 ID:rlFYWkNPO
>>224 ごめ、携帯からなんで読み間違ったw
間接適用説の根拠として、国家類似の影響力を持つ私的団体が増加してきたということがあったと思いますが。
まぁ限定しなくてもいいんでしょうな。
直接適用と間接適用の差も相対的なものだし。
>>242 日教組マンセー系の異常性は
このスレでも見られるように、
チョン街宣でなく、ただひたすらホテルを攻撃している点だろうな
狂ったようにホテルのみに憎しみを向け告訴し恫喝し国会議員まで動かして非難する
ところがチョン街宣を全く訴えず非難しない
こういう二役に分かれてのゆすりたかり、という手口は暴力団の常套手段
この有様で、「日教組とチョン街宣はグルではありません」と言ったところで
全く説得力はない
>>239 >別に親告罪じゃないし、
そうだねえ
そういや石原だった
石原に夢を託してがんがってくれや
246 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:20:04 ID:KR5dziBcO
>>239 だったらもう行動してもよくね? ハンセン病の時はすぐ行政処分されたのにwww
みんなわかってるんだよあの組織の実情を
247 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:20:59 ID:RN16xZ5l0
基地外ですわ
>>245 石原は行政処分をする主体だろ。
行政処分と刑事罰の区別もつかないのか?w
>>234 終わればいいけど舛添がこういっちゃったからなあ・・・
いくらなんでも厚相発言が日教組の耳に入らないわけがないし係争するにあたりつかないほうがおかしいと思う。
舛添要一厚生労働相は18日の衆院予算委員会で、「旅館業法に違反する疑いが濃厚だ」と指摘した。
250 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:21:31 ID:y7MhibxXO
破防法の適用範囲の団体相手に一般論はないだろ
251 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:21:36 ID:9T87L1Fd0
ロムってたが、
>>195 >強制的手段で「会場を使用させること」はできない。
ことは一般論としてはないよ。作為義務がある者に対する間接強制
はそのためにある。
作為しないと金銭を支払わなければならないという心理的強制を加
えるというのも強制的手段でしょ。
>.250
>破防法の適用範囲の団体
いつ適用団体に?
253 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:24:19 ID:pPugbVSZO
鳩山、おまえがいうなw
>>239 >日教組の意向にかかわらず勝手に検察が動くことも有りうるわな。
そうなのか?
そりゃたいへんだ!
俺は立小便をしたことがあるが、検察が動くこともありえるな
ってどこまで希望的観測で暴走してんだよ
>>249 もし、そのマスハゲ発言が契機に裁判になり、判決に影響が出れば
マスハゲは間違いなく司法権侵害に問われるな
一般論として鳩は無いw
256 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:25:17 ID:y7MhibxXO
法解釈はプロがやってんだ
学生がうだうだ言っても仕方なかろう
問題はその法律が現行の社会に適応しなくなったんですよ
むろん、これを放置してる法相に責任があるわな
ガイシュツと思うがまろゆきはどうなの?
258 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:26:30 ID:6ZTELkVX0
だいたい日教組が日本国で存在を認められた団体であるわけがないし
認めてはならないと考えられる。
よってプリンスが相手にしなくてもいいので
プリンスがやったことは全くもって正しいな
鳩山はそんなこともわからんのかね?
本当に皇国の臣民なのか?
>>254 大臣が公の場で「違反が濃厚」とまで言ってるんだぞ。
「何もしないで終わる」方が希望的観測なんじゃないのかな〜w
260 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:27:38 ID:wGnHZm860
そう 気に食わない法律なんぞに従う必要なんて無い
一般論という言葉は便利なように見えて不便だということがわかる
一般的抽象的な発言との断りがあっても
このスレなんか個別具体的に語ったように受け取ってる
262 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:28:26 ID:NV0CgZoF0
>>263 >営業停止処分が出たら大人しく従うでしょ。
それだとお客さんに迷惑がかかるから強硬営業するんじゃね?(爆笑)
日教組の集会の趣旨は、自虐思想を子供たちに植えつける事。
日本人は犯罪者なので、中国、韓国に死ぬまで車ザ、賠償しろ。と毎回言っている。
こんな集会が違法。
264 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:30:27 ID:wXOt0D/Y0
法律とか守りたい奴だけ守ってればいいじゃん
守ってる奴に文句言ってる訳じゃないし
北朝鮮じゃないんだから法律に従うかどうかなんて自由だろうが
>>259 えっと、つまり
>>259の脳内では
「マスハゲは検察庁長官」で
「検察はホテルを旅館業法違反で告訴する」ということになってんの?
ま、思うのは自由だ
今後もがんがってくれ
266 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:30:41 ID:WZQ0R8mj0
客商売で法律無視ってこれはマズイだろ。
ということは、食品衛生法も無視か。やばくね?
267 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:31:21 ID:62fIcQBT0
別に裁判で作為義務が出来ても強制する手段がないし刑法犯になるわけでもない
なら
裁判所の命令無視は道義的に責められる以上のものではないと言う事だ
まろゆきも、それで民事賠償に対して舐めた態度とっているわけだし
268 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:31:41 ID:y7MhibxXO
普通の客に同様な事をすれば、確かに問題ですよ
しかし、日教組は反日公務員団体だし、かなり周りに迷惑をかける存在
一歩間違えば破防法の適用範囲だしな
右翼団体完全放置
>>266 マズイと思うぜ
教師も客商売だから法律違反は許されない
現に学校給食でも支那製のヘンなものが混入している事件が起きている
272 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:34:05 ID:GYd+aAcWO
それなりの議論がなされていく過程でネットウヨクが追い込まれた場所w
@日教組自体が違法団体wだから、日教組の言う事なんて聞かなくていい。
A気に喰わない法律に従わなければならない義務はないw
B日本は資本主義国。自由の国。(意味不明w)
なんという ひろゆき批判
274 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:34:29 ID:KR5dziBcO
>>264 実際に裁判所で国歌歌えと言われてるのにやつら日教組は歌わないからなぁ
275 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:34:50 ID:OBcUCijsO
ホテルは利用客の安全を管理する義務がある、偏った思想を持つ団体の集会を断るのは当然。他の利用客に万が一何かあったらどうすんだ。
276 :
ゆとり世代向け:2008/02/18(月) 22:35:32 ID:WIotwF4x0
>>251 何度でも言うが、強制的に会場を使用させることはできない。
実際に今回はできなかっただろ?
それに対する法的な罰則もない。
ただ契約違反が確定しているので、違約金の支払い義務が発生するだけ。
民事というのはそういうもの。
277 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:36:12 ID:jvo1W80W0
死刑制度に対しての鳩山は評価してたんだがなー
これで±0
278 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:36:36 ID:1Wpo1Cwn0
保守系の団体が同じ理由で予約キャンセルされたとしても文句は言わんよ
279 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:36:41 ID:WZQ0R8mj0
>>268 「反日公務員団体」ってそんな定義は聞いたことありませんしあなたの勝手な
感想ですか。
感情論の誹謗中傷はマズイんじゃないでしょうか。
280 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:37:03 ID:KR5dziBcO
>>272 そして裁判所の判決を無視して暴れるバカサヨ(笑)
くやしいねぇ自民党さまに頼らないとプリンスホテル叩けなくてw
>>265 業法違反で行政庁が行政処分を検討する方向になれば
(実際大臣は違反が濃厚と言って、区が聞き取りに入ってる),
検察だって業法違反で捜査をはじめる可能性は高くなるだろというだけの話だ。
両者は独立した権限で動いているから、片方だけ動いて片方は無し
というのは理屈としてありうる。が、現実はどうかね、と。
>>279 定義が無いなら、誹謗中傷にあたるかどうか、も不明確やがな
283 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:38:03 ID:TpOzyL6Q0
なんだかんだ言って脅しって効果あるんだよなw
284 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:38:07 ID:2c5/qpAJ0
今日のお前が言うなスレはここですか?
>272
議論で勝てないからって脳内のウヨクを馬鹿にする行為に逃げてちゃダメだよ
286 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:38:14 ID:VQ4aGiLf0
ホテルがココまで拒否ると言う事は
相当街宣右翼が迷惑なのだろう
287 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:38:18 ID:oTMAC3220
日教組を鳩山が擁護するって……いやがらせ?
288 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:38:53 ID:GYd+aAcWO
>>272 自レス 追加
C石原閣下が、誤った行政判断を下すはずがないw
D客商売は、思想によって客を選別すべきw
289 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:40:12 ID:GurDAOoi0
ネトウヨって、鳩氏ねって言わないんだね。なんで?w
291 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:42:05 ID:aGxDZF3m0
馬鹿に言われても
>>281 マスハゲって東京都知事だったっけ?
俺の記憶では違うような気がするんだけど
>>289 判決確定後に支払い命令を受けた側(日教組またはホテル)が
支払わない場合
293 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:42:38 ID:WuRWeEewO
今の日本のドコが法治国家か、と(笑)
裁判員制度導入に向けて、被疑者や被告人が有実有罪であるかのように扱うような報道は避けると取り決めたはずではなかったのか
それから一月も経っていないが決め付け報道は後を絶たない
沖縄だよ沖縄
あれは嘘か
自社の利益、政治思想の実現のためにはそんなことどうでもいいってことなんか
295 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:43:14 ID:KR5dziBcO
>>288 憎い敵自民党に援護してもらってくやしいねぇバカサヨ
君が代裁判の判決は守らなくていいのかなぁ?(笑)
>>286 迷惑というより右翼団体に弱み握られてるんだろ。元は堤のホテルだぜ。
そんなとこに予約入れようとする日教組も間抜けだと思うけどなw
297 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:44:30 ID:0XKyRjzDO
>>296 間抜けつうか、確信犯だよ。
形を変えた言い掛かりそのもの
298 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:45:50 ID:1kMsmCDW0
日本は法治国家です
でも部落民や第三国人に対しては放置国家です
>>296 そもそもチョン街宣は街宣をやりたがっているから、それは無い
ありえるのは日教組とチョン街宣がグルだという前提
こう考えれば、日教組が狂ったようにチョン街宣でなくホテルをゆすっている理由が
明らかになる
300 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:46:41 ID:+d8qYpCV0
っていうか警察が右翼団体とプリンスになめられすぎ。
>>292 分からない奴だな。所轄大臣、都、司法と三方から囲まれているのに
告発はされない!というおめでたい思考はどうして出来るのかね。
302 :
ゆとり世代向け:2008/02/18(月) 22:52:37 ID:WIotwF4x0
>>301 業法違反の行政指導だろ?
これは日教組側が、集会の中止を知っていたけど、ホテルには泊まりたかった。
という主張をした場合にのみ問題となるだけ。
違約金の支払いなどによって日教組が納得すれば問題ない。
日教組がどこまでゴネるかの問題。
303 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:54:27 ID:8uWOoeU6O
そういう発言をすると痛くない腹を探られることに気づかないとは
こいつもたいして頭よくないな
304 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:55:45 ID:6ZTELkVX0
>>301
おまえもアホだな
旅行業法の管轄大臣は法務大臣ではなく国土交通大臣だよ
知ったかするな ブサヨが!!
>>289 おもちゃ売り場の前でぐずって動かない子供を抱えて無理やり連れて行くみたいなのが直接強制。
部屋を片付けない子供に片付けるまでご飯をあげないみたいなのが間接強制。
片付けざるを得ない状況を作り出すために間接強制があるんだよ。
とはいえ、そういう状況を作っても片付けないけど飯も食わない子供もいるかもしれない。
鳩山自身が「あるまじき法務大臣」だろ。
身のほどをわきまえろ。
307 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:57:36 ID:9T87L1Fd0
>>276 「法的に」じゃなくて、「物理的」強制的に使用させることができない
ということか?確かに裁判所の執行官がホテルを運営するわけにはいかん
わな。直接強制はなじまないということくらいはわかるよ。
でも法律論じゃないのか。強制の概念があいまいだな。
それならそうといってくれなきゃ。じゃいいわ。バハハーイ。
>>302 行政指導ではなく行政処分な。
行政処分が行われるかどうかは日教組の意向とは独立。
行政庁が違法を行ったと判断すれば単独で処分可。
309 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:05:02 ID:KR5dziBcO
310 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:06:44 ID:GurDAOoi0
>>292 それこそ直接強制かければいいだろ?
ただの金銭債権なんだから。
聞いたことがある
直接強制ができるときは直接強制を
それができないときは代替執行を
それもできないときに初めて間接強制を
>>300 寧ろ日本が日狂組のキチガイに舐められすぎだろ。
ホテルに法律違反とか擁護する対象が最高裁の判決無視してる犯罪者集団だぜ?
313 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:16:02 ID:6babfI4O0
>>312 寧ろ日本が右翼暴力団のキチガイに舐められすぎだろ。
ホテルに法律違反とか擁護する対象が最高裁の判決無視してる犯罪者集団だぜ?
違和感ないというか、「最高裁の判決」云々が要らなかったかな?
314 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:17:07 ID:7XG8d0xX0
鳩山法相のヒイじいさんの弟って 日本で一番か二番かって言われる
民法学者なんだよ その末代にしては 法理解力不足。
315 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:18:23 ID:lU8MBZ7k0
契約違反だと言っただけで、契約を守れないから賠償金払ったとかだったら、
それは充分法律どおりなんじゃないの?
プリンスは右翼団体御用達ホテルでやっていけるでしょう。
>>304 ん?旅館業法は厚生労働省(=桝添)だぞ?
桝添は鳩山以上にはっきりと「違反が濃厚」と言ったからな。
ブサヨね・・。自分以上に国粋主義者はいないと思っていたが・・(苦笑
日教組が嫌いなのと、法治を守るのは全く別の象限なんだよ。
似非愛国者がはびこってるな、この板は。
318 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:19:07 ID:q+VBkLW/0
二世議員はみんなクソ
319 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:20:36 ID:lU8MBZ7k0
つか、外国人参政権を党の基本政策としている民主党の売国ぶりは
国会議員としてあるまじき事態だと思うのだが
320 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:21:08 ID:6orK23c10
旅館業法違反だろ。
鳩山には失望して
322 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:23:03 ID:y7MhibxXO
日教組そのものが本来存在できない
これを以て法律違反とするなど司法制度に不備があるとしかいえない
一般論として申し上げなくていいよ!
って取材質問されたら答えなきゃならんしなー
マスコミの鳩山潰しが加速してるねえ
法相にはもっと酷い売国奴を充てたいんでょ
Q 売国奴とは?
A 国家・国民の資産を、安値で海外に売り飛ばす人々
Q 代表的な人物は?
A 竹中平蔵・清和会
---------------------------------------------------------------------------------
【西武ホールディングス(西武鉄道・プリンスホテル)】 非上場 2007年3月現在
67.864千株 19.84% サーベラス・ジャパン・ホールディングス
53.329千株 15.59% レオーネ・ホールディングス(=日興シティ=ロックフェラー)→07年7月12%売却
51.158千株 14.96% NWコーポレーション(=コクド)
34.520千株 10.09% サーベラス・ジャパン・インスティテューショナル・ホールディング
【2006年】 サーベラスがヤクザを使って地上げをした疑惑
1月12日 毎日新聞の大平誠記者が東京・南青山の土地取引に関する疑惑を報道
1月19日 サーベラスが毎日新聞を名誉棄損で提訴
2月14日 国民新党・糸川議員が衆院予算委で土地取引について質問
3月03日 国民新党・糸川議員が福井市のスナックに呼び出され脅迫を受ける
なぜか企業が事件を起こすと、いつのまにかアメリカに乗っ取られてる(泣)
バブル期世界一の金持ちもこれか(泣)
鉄道(インフラ)の外資規制も考えた方がいいな
なんで 右翼 VS 左翼 になってるの?
ハゲタカ VS 日本 でしょ
325 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:25:08 ID:qcsJ91V70
というかシナ人と同レベルの愛国無罪クンが沸いてるなぁw
なんなんだコイツら?もしかして日教組が愛国思想を貶めるために雇った工作員?
326 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:26:09 ID:KWM9YIG00
死刑が半年以内に執行されないのも法治国家にあるまじき事態だな
327 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:26:12 ID:+e/JqQxv0
今日はまともなレスもちらほら見かけるな
328 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:27:25 ID:6+AU3aEc0
日本ではどんな人間だろうと集会はしてもいいの?
たとえ革マル派でも
これからは日教組の方はご遠慮くださいとでもしておけ
330 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:28:26 ID:tB9aIVI90
331 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:29:06 ID:vYNSk9J50
プリンスホテルの自由を守ろう!w
332 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:29:54 ID:y7MhibxXO
誰がどんな集会でもしてくれればいいが
公務員が反日集会するのはオカシイだろw
>>325 そうだよな。相手が違法なことやる奴らなら、
自分達は何をやってもおkってのは、大陸の国の奴らと全く発想が一緒だ。
真の愛国者なら日本の法秩序を乱すプリンスホテルグループは
半島の北の国へ移転しろぐらい思うもんじゃないのかね。
334 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:30:45 ID:tB9aIVI90
約束なんてこっちの都合で破っていいじゃんって論法の北朝鮮外交みたいなアホがまだいるの?
335 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:31:08 ID:+d8qYpCV0
意外と大事になりそうな気配だよね
336 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:35:36 ID:tFXiVDe8O
騒ぎが大きくなればなるほど、次回日教組は集会出来なくなるんじゃないか?
関わりたくないなから、満室ですと断るとか出てきそうだ
337 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:36:37 ID:neZO2j/U0
ゆとり教育の被害者が一名いるね。
きっと家族は君に隠し事をしているぞ。
そう・・・君の愛国無罪精神は君の出自に隠されているのだ。
友達の 友達は アルカイダ♪
一般論としては「志布志事件は冤罪ではない」のでせう。彼にとっては。
340 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:39:49 ID:zCoh+DlRO
鳩山先生…
貴方が発言云々…
341 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:41:06 ID:y7MhibxXO
とりあえず、政教分離に反する政党や反日公務員をなんとかしろ
ずさんすぎるよ法相は
342 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:46:46 ID:5dijNp0K0
鳩山兄弟は死んでいい
343 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:47:17 ID:WZQ0R8mj0
344 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:48:52 ID:IQY/gfjsO
学歴バカとは鳩山を指す
345 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:49:19 ID:qKm5Z8Au0
アホ法相がめずらしく正論だな。
346 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:52:46 ID:qHyoMnEC0
レスよまずにいうが
はとぽっぽ批判してるやつって
自由民主主義も理解できないゆとりだろう
反論よろ
347 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:54:48 ID:wuKyIOLx0
>>333 法秩序は乱れてないよ
前スレからの議論を読めば分かる
348 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:59:08 ID:MXvBm7Po0
>>347 いまいちよくわからんのだが、
法秩序が乱れていると弁護士などの法の専門家が何人も指摘しているのに
なぜ素人の2chが乱れてないと断言し、それが正であると思えるんだ??
逆にプリンスの判断は正しいとする専門家の意見が乗っていたら教えてほしい
常考でプリンス、営業停止1ヶ月クラスは間違いないぞ
349 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:00:56 ID:NLA3vE+NO
つか、ホントに法治国家にあるまじき事態なのはプリンス側が拒否理由にしている
「騒ぎまくる右翼ども」をどうにも出来ない警察だろ?
350 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:01:19 ID:V1+Dkh0Z0
裁判所命令無視とか普通に考えたらありえない。
こんなのまかり通ってたら、それこそ司法が崩壊するよ。
もっと強制力持たせようよ。
351 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:04:16 ID:EKKNoVdX0
>>348 俺自身は半可通だからそんなに詳しくは書けないけど
>常考でプリンス、営業停止1ヶ月クラスは間違いないぞ
たとえこういう事があっても契約不履行は可能という事らしい
法相が言ってるのはそれも出来ないという意味らしい
352 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:04:24 ID:jtpmvgIaO
ホテルも日の丸君が代に反対する教師も処分しよう
353 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:05:50 ID:tK4TKjhAO
こんな事態がまかり通れば国家として成立しなくなるよ
354 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:06:12 ID:wYBk5TJy0
>>348 >常考でプリンス、営業停止1ヶ月クラスは間違いないぞ
それでも一度受け入れた前例を作って、二度三度と乗り込まれるよりはマシ。
ホテルで街宣右翼とのトラブルでも起こされたら、一般の宿泊客は安心して使えないからね。
355 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:08:05 ID:fb1hmkhR0
裁判所が良いか悪いか判断する→先進国
個人が勝手に良いか悪いか判断する→中国
どんどん低レベルな国になっていくな・・・・
356 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:12:05 ID:kE6rkMuC0
>>351 この件に関しては素人がいろいろな法律知識を持ってきて
お互い法の知識が無い、俺が正しいって否定しあってるから
正直どれも眉唾なのよ。
ひとついえるのは弁護士とかblogで共通してるのは
プリンスの行動を、あーやっちゃったなぁしらねーぞーって心配してるってことw
どれも判断が分かれるという見解ではなく一方的な見解に終始してる。
これって法の常識としてすでにプリンスが100%悪いということなんじゃないのかな?
357 :
サラたん ◆SALA/VWNDI :2008/02/19(火) 00:12:25 ID:7m3748L80
>>348 細かい法解釈しなくても、アイスターの件を思い起こせば、
普通なら行政処分確実な行為ですよね。
で、やっぱこの事件(としていいのかな)の注目点は
プリンスは集会を中止するだけで右翼との衝突を回避することが出来て、
その程度なら契約不履行程度の話で済んだのに、
何故かそこから更に宿泊拒否という旅館業法に触れる行為にまで踏み込んでしまっていること。
ここが引っかかる。
まだプリンス側が実は被害者だったなんて展開もありえると思う。
358 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:13:45 ID:1rLNCK0n0
359 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:15:26 ID:vIunNl1f0
死刑確定した者は、原則6ヶ月で執行されるはずだが、
それを無視するようなのが法相をやってるというのは、法治国家としてどうだと考えてるんだ、アルカイダの友人の友人は。
360 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:20:21 ID:XpsWWkfu0
ここでプリンス支持してるやつの頭の中身がまじでわからん。
>>357 プリンスが被害者とするなら本契約時に日教組が担当者の家族に恫喝するなどして
強制的に契約を結ばせたor本契約時まで日教組と明かさなかった事ぐらいなんだけど
そんなわかりやすい話なら仮処分時に訴えて契約が無効になるわけなのでちょっと考えにくい
362 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:21:32 ID:EKKNoVdX0
>>356 >プリンスの行動を、あーやっちゃったなぁしらねーぞーって心配してるってことw
これも契約不履行自体が出来る出来ないの話で言えば、
出来ないと思っている人が多いかどうか
前スレだとこの事を自由という言葉を使ったがために議論がまとまりにくくなってたけど
後、法と善悪は必ずしも一致しないけど
ホテル側が悪いというのがどういう意味なのかで意味がだいぶ違ってくるだろうね
363 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:22:10 ID:mao9QI0E0
裁判所の命令を公然と無視したんだぜ?
下っ端の交通警官にちょっと注意されて口答えしたってレベルじゃないぜ?
後で、ヤバいことになりそうなのは素人でもわかるよ。
364 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:23:13 ID:XpsWWkfu0
こんなのストーカー被害の女性を、なたはストーカーにつきまとわれてるから宿泊拒否しますってのと同じなんだよ。
一番悪いのは外線右翼なわけでな
365 :
サラたん ◆SALA/VWNDI :2008/02/19(火) 00:24:50 ID:7m3748L80
366 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:28:51 ID:kE6rkMuC0
>>365 なるほど、右翼側がプリンスに脅迫したってことね。
そんなら最初から警察が飛んでくると思ったからぜんぜん考慮に入れてなかった。
だとしたら暴力団体の圧力に負けたホテルってことで
営業停止食らって警察の天下り受け入れておわりっすね
>>366 営業停止処分を出すのは警察じゃないから警察への袖の下は効かないよ。
根回しをするなら別の役所。
アイスターのときがどうだったかぐぐって参考にしたらいいですよ。
じゃ
368 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:33:12 ID:ayLEAIFi0
>ここでプリンス支持してるやつの頭の中身がまじでわからん。
分からん方がいい。アフォ・ウヨの頭の中身がわかっても何の役にも立たんw
369 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:35:09 ID:YMpS0U7K0
法律は善悪の価値判断を定めてるわけじゃないし
誰であろうと、違反したら処分を行うというのは、あってしかるべき。
370 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:38:33 ID:kE6rkMuC0
>>367 いやサラたん説のように右翼団体の圧力に屈したとするなら
処分後のやり直しの一環としてコンプライアンス徹底のため暴力団との付き合い方の指導をうけるため
専門家の受け入れって事での警察官天下りといいたかっただけっす
371 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:39:18 ID:U17kyeZzO
法に従わないなんて恐ろしいですよね、しかも当たり前のような顔して。ホテルが客を選ぶ時代なんですね。怖い怖い。
>>360 商売人として考えるが、どう考えても
集会時の日教組の宿泊&会場利用による利益よりも
貸した事による被害が賠償金を含めても大きいような気がするんだが、どう思う?
373 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:42:40 ID:6yQeiyI20
374 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:43:16 ID:YMpS0U7K0
>>371 裁判所の命令に従わなかったら処分。
それをキチンと受入れるならば、別に悪でもなんでもない。
ただホテルが損をするだけのお話。
処罰を逃れるつもりでいるなら悪です。俺の観念での話でしかないけど。
375 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:44:03 ID:cSN8R0uj0
豚鳩には言われたくないわな
376 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:45:06 ID:ALfFu4JZ0
プリンスホテルの対応はGJ
今までの日本は、おかしすぎた
ダメなものにははっきりとダメと言おう
なぜ、平和団体は米軍や自衛隊を批判するのに、北朝鮮や中国軍を批判しないのか
なぜ、日教組の教師が、日本の子供達に反日教育をするのか
なぜ、朝日、TBSは、捏造報道ばかりで、さらに中国や韓国寄りの報道をするのか
なぜ、民主、社民党が、日本人に厳しく中国や韓国に有利な政策をあげるのか
なぜ、日本のあやしい市民団体は、日本政府を陥れようとするのか
日本人が長年感じてきた違和感を解消できます
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://nokan2000.nobody.jp/switz/
377 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:45:41 ID:IVjK8T2YO
この人、今回の件はよく知らないが、なんか立場があるのに、危ないことばかり言うよね。その割に罷免されず、クビがつながっててなんなんだろうね?
鳩よ…同じ事卒業式でブーイングやってる公務員に言ってやれ…
ついでに従えないものは首にしろよ
鳩山さんよ、もっと死刑執行してくれよ。
まだ、100人以上待機してんだけど。
期待してるよ。
ウヨは鳩山をさんざん担ぎ上げていたんじゃなかったのかwwwwwwwwwwwwww
381 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:54:09 ID:i1Bg3B980
ウヨとサヨの酷いのは鳩山大好きらしいぞ?
オレはキライ
>>380 支持する政治家に全面的に賛成し続けるのはサヨクだけって事じゃね?
383 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:59:27 ID:1rLNCK0n0
そうか?麻生が日韓トンネン推進に名を連ねてるのをタダの名義貸しと思ってるくらい
お目出度いのに
>>120 >そんなことをする旅館、ホテルなど聞いたことが無い。
>おまえはホテルを旅行代理店と勘違いしてないか?
ホテル・旅館とも代替施設の案内は普通にやってるよ。
君は社会経験が少ないんじゃないかな。
てか、aq/Yd4fq0はなんでそんなに必死なの?
385 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:22:18 ID:Tdnvegc20
お前は余計なこと言ってる暇があったら
死刑の執行をしろ
ペースが落ちてるぞ
386 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:23:53 ID:Xgz/QL4a0
ぼちぼち鳩山の法則が出来そうな気がする
このホテルはコンプライアンスの精神ありませんね。
一気にイメージが下がったわ。まぁ西武グループだから・・・しゃあねーか
契約したあとでも断る選択肢があるから
世の中にゃ違約金とか賠償金っつーものもあるのだが。
法治国家らしいじゃん。疲れてるのか?
なんでもいいから擁護せにゃならんとか?
つーか、ホテルは自分とこの目指す方向で、客筋を選びたいだろうね…
法治国家である以上法に従う必要はある。
放置k所っ科において法に従わないのは悪。
裁判所の判断が法に基づいて行われている以上、悪ではあるな。
390 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:45:16 ID:sXz60fX70
そもそも契約した時点の判断が間違ってんだよなあ
391 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:47:57 ID:yRjM7eoO0
オマエんとこに大量の日教組を送り込んでやる。
って脅迫にならないのかな? オレはすごくイヤなんだが。
392 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:48:14 ID:Gjt6R90/0
「聖(ひじり)」って名前の奴のはカルト系だから注意な。
393 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:56:01 ID:V2mvLwLI0
>>389 既出だけど今回のは従ってないと言うのとは違うぞ
394 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:14:58 ID:Het0jkcVO
鳩山がダメと言ってるんだから、
とてもいいことなんだろうな(w)
よかったね。プリンスホテル。
395 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:36:59 ID:K6tyFCBeO
>>384 オレの代わりにレスしてくれて、ありがとう。
オレも不思議なのは、まぁ日教組憎悪厨がいるのは分からないではないんだけど、
プリンス何が何でも擁護厨はなぜいるのかという事。
普通に考えるとホテル関係者という事なのかな?www
にしても宿泊拒否はまずかったんじゃない?
日教組職員が宿泊してるからって、いくら街宣右翼でも「宿泊を許すなー」とか騒がないだろww
奴らの事は良く知らんがw
日本の司法がクソだということがよく分かった。
397 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:39:24 ID:VBg6sf4e0
398 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:44:39 ID:7hBXUmHWO
仮処分がなぜなされるのか
これすらわからず契約についてごたごた話してる奴は馬鹿法学部生
399 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:47:42 ID:26Nv7tmj0
仮処分なんざ一方的に誰でも出来るが・・
400 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:50:57 ID:K6tyFCBeO
>>397 まぁ、堤が失脚して、今プリンスは外資が入っているらしい。
驚いたのは、他スレで、プリンスは外資だから、米国が外圧かけて無罪放免にするはずだと言ってる奴がいた事。
これには口あんぐりだよな。
相手が米国なんだからいいじゃんと言うのは言い訳にならないんだよ。
こういう論理が通るなら、毒入り餃子問題で日本人が幾ら騒いでも、中国政府が日本政府に外圧かけてうやむやにするからいいじゃん、という論理も成り立ってしまう。
一国の法体系の独立性を放棄してしまえば、他国からいいように蹂躙されるばかりだ。
対米奴隷厨は、その辺の恐ろしさが全く分かっていないか、自ら進んで奴隷状態に甘んじようとする。
グローバル主義者の恐ろしい所だ。
401 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:52:00 ID:k6JCiCyy0
外資(笑)
402 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:53:55 ID:Lnlw/LLi0
鳩山は兄弟そろってどこかずれてるんだよな
403 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:54:12 ID:cC0v63gzO
ホテルは客を選べないの?
404 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:57:52 ID:zGchE/UyO
>>403 海水パンツ一丁で帝國ホテルに行ってごらん。
405 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:00:45 ID:G8ZLIo1mO
仮処分ってどういう仮処分?
一泊32000円だもん、大方を占める公務員がビジネスとして使うのもどうかと
もっと田舎のホテルを使ってあげれば良いのに
407 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:02:32 ID:ayLEAIFi0
外資w
最後は外資に頼るアホウヨw
408 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:05:03 ID:7M28Cdd80
現職の法務大臣が公の場で「GJ」とは言えないだろう
さすがの鳩山先生でも・・・
409 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:05:20 ID:zGchE/UyO
410 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:06:28 ID:XBnONyiD0
司法を尊重するならホテルが責められてしかるべき。
それは日教組相手であろうと変わらない。
というか、普段経済的な損失より国のあるべき姿としての理念を重視している
ネットウヨがこのときばかりとホテル側を叩かないのが残念だよな。
まあ一貫した考えがないからネットウヨだともいえるんだけど。
411 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:08:58 ID:uek0hluh0
プリンスが鳩山や桝添に裏切られるなんて。
で、2chではどんな陰謀があったことになってるの?
412 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:10:56 ID:xpEVk0uB0
国旗及び国歌に関する法律で定められている日の丸君が代を否定する教師も
法治国家にあるまじき事態だよねw
413 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:11:04 ID:UrubSNFwO
一度契約した時点でホテル側は契約を執行しなきゃいかんだろ。
こればかりは思想や政治関係ないよ。
414 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:11:54 ID:poG47E1g0
>>410 理屈より全体の流れから法律の不備と思うが。
次の選挙で決定を下した小林裁判長に辞めろ票を入れることも出来る
プリンス勤務者は全員入れるかもよ、あと俺もね
416 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:13:30 ID:/PDCmHaa0
これって堤の影響力が落ちたことに端を発しているような。
417 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:17:08 ID:b2eQJfgY0
>>410 司法を尊重するか、地域の混乱回避を尊重するかという話だわな。
言い換えれば、
特定の団体の権利だけを尊重するか、無用な混乱を避け地域の全体の安全と権利を尊重するかという話だ。
ちっこい法解釈で騒いでいるのは誰だか?
418 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:18:49 ID:BtRfhbyDO
ネトウヨは自国の裁判所に反逆する国賊だなw
働きもしねーしw
日本から出てけクズw
419 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:20:11 ID:Lnlw/LLi0
つまりプリンスの支配人がネトウヨだったってことか
>>418 オマエこそこんな時間に2ちゃんやるなんて、何っやっとんねん?w
421 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:23:03 ID:zGchE/UyO
>>411 鳩は役人の作文読んだだけ。
直情バカは役人に教えられた自分のやるべき仕事を復唱しただけ。
422 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:24:45 ID:ikRRWk+R0
こんなもんどっちも糞でいいんじゃねーの?
まあ平然とこんな騒ぎ起こすアレな人達が相手じゃ拒否したくなる気持ちも分かるがw
423 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:26:38 ID:3/NoFt910
法律なんてのはそれを強制させうる実力がなければただの妄想
あるまじき事態ならばプリンスホテルに対して実力行使をすればいいだけの話
424 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:27:05 ID:tgz0NdeF0
法をとるか現実をとるかなら、現実だね。
石原都知事も、緊急事態になれば憲法を無視すると言ってるし、
現場の自衛隊員も、多分、政府の基本方針に反して先制攻撃などやるだろう。
遙か昔の、特定の時代の特定の雰囲気環境の中で決められた決定を、
永久に守る義務など、生身の人間には無いよ。
425 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:28:58 ID:B3CMgIRW0
街宣右翼を支援するテロ企業プリンスホテルは倒産しろ!!!
426 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:29:01 ID:yGHMOPoy0
法律の運用には「公共の福祉に反しない限り」という但し書きがついているのを
はとぽっぽは知らないのかな
この人、クソっぽいな
>>418 ネトウヨは右翼と左翼の活動家はぜんぶ朝鮮人の手先と考えているから
日教組と街宣右翼は同じものとおもってるわけだが
ホテルの肩をもつしかないだろバカだなあ
428 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:32:31 ID:poG47E1g0
>>425 まぁ落ち着け。それは違うぞw
街宣はご祝儀が欲しいのよ。静かにしてねと。日教組とホテルから。
もう慣習になってるんだ。
429 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:37:07 ID:OK4h596I0
日教組と街宣右翼はワンセット
どっちも朝鮮系。日教組のためのマッチポンプ
ボスを追い出さないと子分も帰ってくれない
430 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:38:20 ID:leUyouiD0
>>415 >次の選挙で決定を下した小林裁判長に辞めろ票を入れることも出来る
なんというゆとり
431 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:41:35 ID:tgz0NdeF0
左右の(南北のでもいいが)朝鮮やくざの活躍の場を封じたプリンスホテルは、
日本人の鑑じゃないか。
そんなこと言われなくてもわかってるだろ
でも敢えて泥を被って信念を貫いたわけだ
日教組よりも裁判所よりもオレは好きだな
ホテル頑張れよ
433 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:58:03 ID:tLBqXdsj0 BE:1430179968-2BP(0)
ホテルというのは客を選ぶ商売だからね
一流ホテルでは水商売風の女と泊まろうとしても断わられるからな
434 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:02:03 ID:NKG5MkqE0
ホテルには客を選ぶ権利があると記憶しているが?
たとえば酔っぱらいが泊めてくれと来ても拒否できる。
他の宿泊客に迷惑がかかるから。
日教組の教育研究集会の会場使用すれば右翼団体がやって来て
他の宿泊客に迷惑がかかる恐れがあると判断したなら
ホテル側の対応が正しい。
国家権力がこれに介入することの方が法治国家としてあるまじき事態。
435 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:04:05 ID:oP/qRJJy0
じゃあマンションがオウム拒否したり戦闘が刺青・露介を拒否するのも駄目なんですね
そういやチョンの入居拒否で賠償金なんてこともあったもんな。
日本人は奴隷階級ですね
まぁね
けど、これで判ったよな
もう二度と日教組に貸す素振りでも見せちゃいけない事が
437 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:05:34 ID:3/6rtaC50
【不買運動】アウトドアファッションの「パタゴニア」が「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と宣言!!!【テロ支援】
アウトドアファッションメーカーの「パタゴニア」が
先日、日本の捕鯨船に対して攻撃を仕掛けた狂信的反捕鯨テロ集団シーシェパードを支援していることが明らかになりました。
「パタゴニア」はこの事実を指摘されて
今後もシーシェパードを支援していくと明言、
捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものであるとして、
反捕鯨の立場を明確にしました。
日本の捕鯨は長い歴史と伝統の中で
海の恵みに感謝しながら鯨のすべてを利用して
採り尽くさないように環境にも配慮しながら
行われてきたものです。
白人のように鯨の油を取る為だけに
鯨を殺戮した捕鯨とは違います。
パタゴニアはそのような日本の伝統を無視して
「捕鯨は悪」決め付けて白人の一方的な価値観を
日本に押し付けようとしています。
パタゴニアはアウトドア用品などを売って
人間が自然に入り込んで環境を破壊することに加担しておきながら
反捕鯨と言うことで何か環境に良いことをした気分になっている
自己満足の偽善者たちです。
日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールの送信にご協力下さい!!!
438 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:09:25 ID:yTpGlatfO
「ただ個人的にはGJ!」まで言ってくれたら一生支持するのに
439 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:10:50 ID:NKG5MkqE0
それにしても日教組はプリンスホテルで集会か。
公共の体育館とかならもっと安くて問題なく使えるのに。
右翼団体がくっついてくるのがわかった上で明らかにホテルをゆすりにかかってるな。
これを国が後押しするようだとマジでこの国おわってる。
440 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:11:18 ID:UQUthIWL0
ホテルは客を選べないのかな?
ああ、日教組は客じゃなかったんだったな
441 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:13:11 ID:NKG5MkqE0
日教組ですか?空き室はございません。
442 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:14:38 ID:CuokRWWR0
人に迷惑を掛けないと言う
不文律さえ守れない団体があることが
法治国家にあるまじき事態だ
443 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:20:37 ID:NKG5MkqE0
偽名で予約。ホテルをだます詐欺団体。
これを国が後押しするようなら法治国家にあるまじき事態
偽名での予約は犯罪目的の恐れが高い。ホテル側の対応は正当なもの。
暴力団お断りと何が違うの?
日教組って法を無視して国旗国歌に反対してる犯罪者集団だろ
445 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:23:19 ID:EYjDrWIj0
店には客を選ぶ権利がある
446 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:29:49 ID:tgz0NdeF0
日教組の先生、右翼の人と納得するまで話し合って争いを止めてください。
オマエラらが、国旗国歌反対のとき校長に言ってることをやれよ、クソども。
447 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:33:48 ID:ayLEAIFi0
なにこのバカスレ。
アホウヨの隔離スレか。そんなら仕方がない。アホは集まれ!w
448 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:40:45 ID:uxKmK1pd0
ウヨの梯子の外されっぷりが面白すぎるw
それはそうとこの質問を予算委員会でやるのは確かに意味不明ではある
449 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:44:37 ID:NKG5MkqE0
十分審理されていない仮処分であるにもかかわらずホテル側が本質的な不利益を受けいれる必要はない。
審理が不十分である以上、これをもって正当な判決同様に扱うのは法治国家としてあるまじき事態。
450 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:51:58 ID:vHS480o20
日教組自体を理由に拒否ならともかく
街宣理由はまずいだろ
大声あげりゃ通ると思われる
サミット控えてんのにどうすんのよ
環境団体が押し寄せてくるぞ
451 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:54:31 ID:nfOH0rfaO
結構大きな企業なら国と同じく憲法の統制を受けることにしちゃえばいいんじゃね?
施設の使用拒否なんて国がやったら違憲だろ
もちろん私人間では話が違うことはわかるんだけどさ…
452 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 05:01:26 ID:zGchE/UyO
>>451 超法規的措置さえとれる行政権を持った国と民間企業が同列になるのは難しいかと。
453 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 05:01:50 ID:ObRkTdH6O
日教組を批判すると何でウヨなんだ?自分の馬鹿さ加減に気付けよブサヨ
由々しき事態ってならどう考えても日教組なんとかしろと。
法律どころか憲法すら無視する売国奴だろ。
455 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 05:24:40 ID:+JiUL1pTO
日教組を暴力団と呼び、右翼暴力団と同じテーブルに乗せたがる基地外どもに問う。
日教組が暴力団、又は暴力集団だとするなら右翼暴力団と共通するものを理論的・具体的にあげてみろ!
日教組は拳銃を保持しているのか?
日教組は政治家を銃撃したり施設にダンプで突っ込んだり、政治家宅を放火した事が一度だってあるのか?
日教組は企業や企業経営者を脅して寄付金と称するものを集めているのか?
日教組は一般市民や飲食店からみかじめ料を取ったりするのか?
日教組は数〜数十台の街宣車でノロノロ走り大音響で周辺住民に迷惑かけた事が一度だってあるのか?
上に書いたのはほんの数例だ。
共通するものが有れば具体的に述べてみろ!カスども
456 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 05:27:44 ID:TkmNJYTl0
公務員のくせに拡大解釈してそれらしい屁理屈をこじつけて
仕事をさぼってデモやる日教組
教育ほったらかして、子供達を洗脳することに必死の日教組
北朝鮮の思想を子供達に密室で植え付ける日教組
法治国家にあるまじき事態なのは日教組の方
457 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 05:30:34 ID:I7Btb7mj0
>>453 この件で日教組を攻めてるのはあほウヨよばわりされても仕方ない
そりゃ卒業式の話題では俺もでしゃばり教員、日教組を叩くけどさ
458 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 05:35:31 ID:zGchE/UyO
>右翼暴力団と共通するものを理論的・具体的にあげてみろ!
犯罪を常習していること。
459 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 05:38:49 ID:gEYOWR4ZO
拒否が法律違反ならサウナや銭湯のイレズミ拒否も違反だよな?
ブサヨはこんなところで吠えてないでヤクザのために裁判起こしてこいよ
460 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 05:43:50 ID:TkmNJYTl0
★日教組に抗議の電凸を!★
★我々国民こそが、日教組の被害者です★
★日教組に対し、損害賠償だけでなく
あらゆる手を尽くして抗議をすべきです★
・受験期に子供ほったらかしでお祭り騒ぎ 仕事しないの?
・こんな大切な時期にやる必要あるの?夏休みとかにやれば?
・トップがホテルを恫喝してるけどいいの?
・先生の不祥事が多すぎる。思想祭りより、自分達の行いを正すべきでは?
・先生のくせにうそをついてホテルの予約?
・先生が、付近の病院を営業妨害していいの?
・先生のくせに、ホテルに泊まる受験生に迷惑をかけて平気なの?
・なんで他に場所を取らないの?
・言論弾圧って言えば何でも通るの?子供が真似するよ?
・モンスターペアレントより怖いモンスターティーチャー
・ぼくらは増税で経済事情が悪化し学費もままならないのに、先生達のお祭りにお金を使わないで!
日本教職員組合, 0 3 - 3 2 6 5 - 2 1 7 1
東京都千代田区一ツ橋2丁目6-2
461 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 05:45:24 ID:PYKcGXWvO
>>451 しちゃえばいいんじゃね、って君は裁判官かよw
2ちゃんは書き込めば夢がかなう魔法のノートじゃないんだぞ。
462 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 05:49:18 ID:+JiUL1pTO
>>456 >法治国家にあるまじき事態なのは日教組の方
ほほぅ。
過去の戦争を反省し、過去の戦時国家体制から学び、その反省を現代教育に生かそうとするのが日教組なら
過去の戦争を肯定し、過去の戦時国家体制の復活を目指すのが右翼暴力団である
相反するこの両勢力が敵対するのは当然だろう
>法治国家にあるまじき事態なのは日教組の方
組織的に拳銃を保持し、時には要人などの銃撃に使用する右翼暴力団の方が法治国家にふさわしいと言いたいわけだな・・・・
名前と住所教えろ!お前ところに知り合いの右翼紹介してやるから出版物でも買ってやれ
購読料は最低年間5万からだ。
日教組潰すためなら安いもんだろ?
氏ねじゃなく死ね!ごみカス
本当に、カルトに関わるとろくな目に遭わないな。(くわばらくわばら)プリンスホテルには同情申し上げる。
464 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 05:51:26 ID:rIcMewLQO
法治国家にあるまじき事態?
外国人参政権を推し進めてる馬鹿がいうことではないなw
465 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 06:12:26 ID:P9RpF8FC0
>>462 >>456が法治国家にあるまじき〜と批判したのは日教組だけど
それは同じ言い回しでプリンスホテルが批判された事を受けてのもの
いきなり右翼の話を出されても・・・
日教組批判する人=右翼の味方
だと思ってる人が一部にいるようだけど
街宣右翼擁護なんてしてる人はいないと思うよ
466 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 06:19:51 ID:R8LMzhpG0
1企業が法律違反したからといって法治国家云々とはこれいかに。
467 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 06:30:07 ID:x2D0v1G80
基地外を泊めるのは精神病院だけにすればいいと思います
468 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 06:37:07 ID:1p2xIt8F0
この勝負、司法判断無視と旅館業法違反で日教組の勝ち
プリンスを支持をするやつは法治国家日本を三流国家におとしめる非国民的行為
469 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 06:41:02 ID:iZ1g5KceO
>>468 教育基本法を守らない日教組はどうだ?
ちゃんと国家斉唱では歌わないと駄目だろう。
ストライキ起こすなんてしては駄目だろう。
470 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 06:48:22 ID:iZ1g5KceO
断る理由は合理的だし。
警察と連携したところで別府では迷惑三昧だった実体をみたら都心でしかも受験シーズンなのに多数の宣伝カーの大騒音。
これを警察が防御できるかといえば疑問
法律にしろ仕組みにしろ有利に利用できるものは最大限利用するのが大半だろ
例を上げるとNHK受信料で放送法に処罰規定が無いから合法的に未契約になるやつとかな
裁判所とかでも特別送達無視してる奴なんかも最近は多いしな
472 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 06:50:24 ID:kK9ve47y0
日教祖は金正日まんせーなんだから
平壌のヘンテコなホテルでやればいいじゃん。
右翼もこないぞ。
473 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 07:15:29 ID:+JiUL1pTO
>>465 今のプリンスホテルVS日教組のいざこざなんてのはあくまで副産物だ
副産物が生じた根本原因は何だ?
数ヶ月もまえから予約を入れ準備を進めて来たのが日教組
教研集会に対する右翼暴力団のすさまじい妨害活動を最近知ったとドタキャンしたプリンスホテル
ドタキャンされた日教組は日時的に代替会場も無理となり教研集会の縮小開催を余儀なくされる
ここに存在した重大なキーワードはすさまじい右翼の妨害活動だ。
プリンスは右翼の妨害工作活動に負け、裁判所の命令にも従わず、日教組(客)に背を向けた。
キーワードは、右翼暴力団VS日教組なんだよ!
教研集会に対する右翼の破壊妨害活動の現実を最近知ったなんて言ったところで、そんな言い訳小中学生でも信じないだろう・・・・
474 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 07:19:44 ID:leUyouiD0
>>469 教育基本法はプリンスには関係ないことだし。
殺人事件の被害者が事件と無関係なところで道路交通法違反してたら殺人の罪が軽くなるのか?
475 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 07:37:42 ID:Pdw6buDLO
この件馬鹿あぶりだしだな。
国会答弁がどうつくられるか知らない
893がホテル使えない理由がわからない
クリーンハンズ原則をマイ理解
自覚無きダブスタ
476 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 07:42:35 ID:nEqYWFIxO
朝鮮人と中国人の犯罪やり逃げが問題
放置国家
>>473 ところで、その右翼とやらは日教組がホテルを使えないように妨害活動を行ったの?
478 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 07:50:40 ID:QplOyrv50
「失言の汚名返上を狙っての発言が、汚名挽回の失言になっちゃった」って感じだな。
汚名を挽回してどうするんだと小一時間( ´Д`)y──┛~
言ってることは正しいだろ。
日教組がどうのはこれとは全くの別件。
裁判所の命令に従わないってのは許される行為じゃない。
仮に裁判所から日教組に対する解散命令が出たとして、日教組がそれを無視することを支持してるのと同じだぞ?
心情的にはプリンスを支援したいがやっぱりこれは駄目だろうよ。
480 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:01:33 ID:+JiUL1pTO
>>477 水面下でどのような事が進行していたのか・・・・
それを知る手掛かりを持ち合わせない
司法を無視してまでドタキャンした理由をプリンス曰わく、他の客やホテル周辺の保安上だと言った
教師が性犯罪しないとか無理だろ
毎日青臭い雌の臭いぷんぷんさせてる女子学生に囲まれてるんだぜ
人間の三大欲求を理性で押さえつけるなんて、普通の人間ではムリだ
お前らも教育実習行ったときご馳走にならなかったか?
売国は叩いても仕方ないが、エロ叩いちゃダメだろー
482 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:52:56 ID:TOKqVKWv0
>日教組の森越康雄委員長は記者会見で、
「プリンスホテル側の対応はまったく理解できず、損害賠償だけでなく
『あらゆる手を尽くして抗議』をしていきたい」と述べました。
敢えて、この件を国会で質問した民主党の山井和則氏、
民主党と、その支持団体である日教組の恣意を感じる。
ポッポ弟は、法務大臣として立場上「一般論として申し上げれば・・・」
この様に答えざるを得なかったのだろう。
国民は総じて、日教組が今まで何をやって来て又、何をしようとして
いるかは百も承知だから。
483 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:55:06 ID:HeoYFUUg0
こんなことを国会質問まで持ってくるとは民主党はどれだけ日教組に気を使っているんだ?w
最近自治労、日教組関係議員が増えたからもう牛耳られたかw
484 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:55:38 ID:zyecatD20
こいつはお前が言うなしか言えないな
485 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 08:58:42 ID:XRjNDrAlO
一般論としてだが
アルカイダの友達の友達は
法務大臣には相応しくない
日教組はゴミだがプリンスホテルはそれ以下
堤と一緒に死ねばいいのに
487 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:07:23 ID:fPiej46q0
>>486 まったくだな。
俺は日教組自体は支持しているわけではないが、
それ以上に糞西武は支持できない。
脱税したり総会屋=右翼とつるんだりプロ野球をつぶそうとしたり
堤は終わっとる
488 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:08:55 ID:dJV2Dnel0
馬鹿右翼なんぞにビビッて客を放り出すような基地外ホテルは営業停止処分でいいだろ。
489 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:36:59 ID:HeoYFUUg0
日教組を解散させろよw迷惑かけまくりだろw
490 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:15:53 ID:OK4h596I0
朝鮮日教組と朝鮮右翼の戦いごっこなんだから叩き出して当たり前
というか両方とも消えてなくなれ
491 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:17:50 ID:PvJAy9moO
法治国家としてはあるまじき事態だが、一般論として申し上げればプリンスホテルの気持ちはわかる
普通ならこうじゃねえの?
>>488 日教組以外の泊り客は 客じゃないんかい?w
493 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:12:39 ID:P9RpF8FC0
494 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:38:25 ID:nkOrd2390
ここでプリンス叩いてる人ってどうして都合悪そうな意見に反論しないの?
俺としては
>>459がツボだったんだがwww
日教組が良くてやくざがアウトなんてダブスタもいいとこだろ?
本音を言えば法律や司法判断なんてどうでもよくて日教組擁護したいだけなんだろw
495 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:58:03 ID:leUyouiD0
>>494 それはやくざが自分で裁判起こせばよくね?
おまえのいってるのって喫煙中が「車も悪いもん!」ってわめいてるのと一緒じゃん。
496 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:59:15 ID:khoUq/bY0
まず日教組の存在が「法治国家にあるまじき事態」だろ
497 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:05:15 ID:ZWtc1bLd0
日教組は不支持だが、これはおかしいな>プリンス
だいたい一旦は受付ておきながら、開催直前になってキャンセル
という対応も不可解だ。事前にもっと早く断ることも出来ただろうに。
日教組側からすれば、故意に開催を妨害されたという解釈も成り立つな。
これ最初に何開くか内緒にしてた話があるが本当?
というか、法治国家云々というなら保全法の欠陥をさっさと修正しろよ。
裁判所決定により執行官に一時的強制管理権を認めるか
そんなマンパワーねーよってんなら、せめて決定無視に
公的な制裁を課す条項つけとけばいい。
無視されたら終わるような欠陥法を放置しとくな。
500 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 17:29:01 ID:MK1mmeQr0
プリンスホテルは法務大臣や厚生労働大臣から批判されてるのにダンマリを
決め込んでいるのでしょうか?
ルールを守らないプリホはさっさと潰れてもらいたい。
>>497 日教組が「日教組ですが、教研修会に会場貸して」なんて言う訳ないじゃん。
教員の個人名で「教育に関するシンポジウムを開催」とかいう名目で借りて
直前に「実は日教組の教研修会だ。今更貸さなかったらただじゃすまないぞ」と
恫喝するのさ。ホテルってのは、ああいう連中の恫喝には絶対に屈さない所を
明確に見せなければ、同じ手を何度もやられるから、正念場なんだよ。
503 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 17:43:15 ID:/79KXzcRO
日教組ってうざいよね。中学校の時、日教組ビンビンの馬鹿教師の事
よく苛めた(笑)
日の丸反対野郎だったから、嫌がらせで学級会で教室に日の丸を貼る事を決めたり
忠君愛国とかの文字書いたり(笑)
しまいには俺たちに、学校に来ないで下さいと来たもんだ(笑)
法律に違反したらそれに応じた罰則を受けるだけのこと。
日教組って何でここで叩かれてるの?
君が代を歌わないから?日の丸を掲揚したがらないから?
506 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 21:06:18 ID:+JiUL1pTO
507 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 21:26:14 ID:QplOyrv50
>>504 本来はそういう話なんだけど、「罰則の変わりに日教組を宿泊させろという決定」
を裁判所がしたと勘違いしてる馬鹿がいるんだよね。
508 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 21:29:12 ID:+JiUL1pTO
>>502 >直前に「実は日教組の教研修会だ。今更貸さなかったらただじゃすまないぞ」と
恫喝するのさ。ホテルってのは、ああいう連中の恫喝には絶対に屈さない所を
明確に見せなければ、同じ手を何度もやられるから、正念場なんだよ。
↑まるでやくざじゃない(笑)
「今更貸さなかったらただじゃすまないぞ」・・右翼がやるんならいざ知らず、日教組がそんな恫喝組織なんてのは初耳だわ(笑)
きちんと裏は取れてるの?
プリンスホテルの担当者か日教組の関係者に知り合いでもいるのか?・・(笑)
お前の妄想をさも事実かのように書きこむな!ゴミかす
509 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 22:03:52 ID:saed8hbUO
>>497 開催3ヶ月前は直前とは言わないよ普通
代替会場を手配する時間は十分にあった。
510 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 22:07:10 ID:xDorJ15r0
511 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 22:10:33 ID:xDorJ15r0
>>508 日教組だったらありえるな。
あれだけ図々しく生き残っているのはゴキブリと日教組くらいだ。
へタレ日本政府じゃ無理かな?
世界人類の敵 平山郁夫 (日中友好協会)は 共産党員なの?
日本文化の破壊者 日本鬼子 鬼畜 日本の紅衛兵 平山郁夫は
世界人類の敵 平山郁夫 (日中友好協会)は 共産党員なの?
サンフランス条約平和
日本文化の破壊者 日本鬼子 鬼畜 日本の紅衛兵 平山郁夫は
世界人類の敵 平山郁夫 (日中友好協会)は 共産党員なの?
日本文化の破壊者 日本鬼子 鬼畜 日本の紅衛兵 平山郁夫は
世界人類の敵 平山郁夫 (日中友好協会)は 共産党員なの?
日本文化の破壊者 日本鬼子 鬼畜 日本の紅衛兵 平山郁夫は
世界人類の敵 平山郁夫 (日中友好協会)は 共産党員なの?
加藤紘一氏は 狙われた?
加藤紘一氏は 歌舞伎町の在日右翼に 頼んだのか?
513 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 22:17:20 ID:saed8hbUO
右翼が暴力的な犯罪集団なら
日教組は本来真っ白で自分自身で思想を構築しなけりゃならない子供達に
妙に偏った思想を吹聴したり、校門で思想ビラ配りとかしてるからなあ
おまけにストライキ権を禁じられているはずなのに、
それに堂々と違反してるしなあ日本教職員組合は。
自分自身で法令に違反してるのに、他人の違法行為を槍玉に上げられないでしょ。
世界人類の敵 平山郁夫 (日中友好協会)は 共産党員なの?
日本文化の破壊者 日本鬼子 鬼畜 日本の紅衛兵 平山郁夫は
世界人類の敵 平山郁夫 (日中友好協会)は 共産党員なの?
サンフランス条約平和
日本文化の破壊者 日本鬼子 鬼畜 日本の紅衛兵 平山郁夫は
世界人類の敵 平山郁夫 (日中友好協会)は 共産党員なの?
日本文化の破壊者 日本鬼子 鬼畜 日本の紅衛兵 平山郁夫は
世界人類の敵 平山郁夫 (日中友好協会)は 共産党員なの?
日本文化の破壊者 日本鬼子 鬼畜 日本の紅衛兵 平山郁夫は
世界人類の敵 平山郁夫 (日中友好協会)は 共産党員なの?
加藤紘一氏は 狙われた?
加藤紘一氏は 歌舞伎町の在日右翼に 頼んだのか?
◎ 歌舞伎町の朝鮮総連に近じゃあないか
加藤紘一氏の秘書は朝鮮人だぞ
>>494 旅館業法には罰則付きで拒否禁止規定がある。
営業許可取り消しや停止、さらには刑事罰もあり。
公衆浴場法には拒否禁止規定はない。
(人権侵害的拒否には行政指導は入るが、罰則はない)
規律している法が違うんだから
>>459の言っていることは、全く的違い。
>>504 そうだな。業法違反として営業停止処分を甘んじて受け入れなきゃならないな。
517 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 23:04:01 ID:+JiUL1pTO
>>513 >おまけにストライキ権を禁じられているはずなのに、
それに堂々と違反してるしなあ日本教職員組合は。
自分自身で法令に違反してるのに、他人の違法行為を槍玉に上げられないでしょ。
例えばお前は
勤めている会社で上層部命令で閑職に追いやられたとする
命令が下った原因といって特に無く、有るとすれば役員会議でトップや上層部の経営手法に異を唱え持論を述べた。
閑職に追いやられたお前に抗議権も無ければ救済処置機能も無い。
トップや上層部がお前の考え方が気に入らないからひどいイジメにさらされているの百も承知なのに、それでもその処分にじっと耐え忍ぶのか?
耐え忍んだらやがて救済処置が図られるわけでもないのが明白なのに?
校門でのビラ配りもやむにやまれぬストライキへの理解を求めるものじゃなかったのか?
思想ビラ配りなどと曲解するな!
>日教組は本来真っ白で自分自身で思想を構築しなけりゃならない子供達に
妙に偏った思想を吹聴したり、校門で思想ビラ配りとかしてるからなあ
過去に日本が犯した事をそのまま教えるのが偏った思想なのか?
戦時国家体制など、過去から学び二度と同じ過ちや、国家にだまされない人間に育てるのが偏った思想なのか?
日教組を批判し妨害する勢力が戦時国家体制復活論者であり戦争犯罪容認論者だとするなら、 お前も戦時国家体制回帰希望者ってことになる。
さもなければ、わかったような頭で日教組を語るな!
ID:+JiUL1pTO は日教組が嫌悪される理由を体現しているなw
>>517 >やむにやまれぬストライキへの理解
それを言ったらプリンスホテルだって「やむにやまれぬ宿泊拒否への理解」
って言い出すって。今回の件は明らかにプリンスホテルに非がある。が、だか
らといって公務員がストライキをやっていいという話にはならん。
労働協約結ぶような話じゃなけりゃ、公務員労組だって勤務時間外に所属長と
交渉する権利はあるだろ?その範囲の中なら正当な労働組合の行動。それを
逸脱すれば違法な労働争議。
520 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 23:45:04 ID:+JiUL1pTO
521 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 00:23:46 ID:dFR4PLZh0
>ID:+JiUL1pTO
昔ながらの左翼脳=日教組。
だから、嫌われ怖がられるのよ。
つまり鳩山は法律に基づいて行われる死刑執行に反対するキチガイ氏ね、って言いたいんだよ
お前ら行間読めよ
523 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 00:51:19 ID:mjbwmLBpO
日本の保守がダメになったのは、いわゆるヤクザや朝鮮右翼、ルンペン右翼、新興カルトなどを便利に使い過ぎたため。
岸あたりからこの傾向は顕著になった。
便利に使っているうちは良かったが、いつしか、日本の保守すべき重要な根幹が奴らに蚕食されてしまっていた。
創価ですらうんざりなのに、朝鮮の息のかかった極右勢力など根絶やしにしなければ、健全な保守の再生は有り得ないだろう。
創価が、教育行政に入り込んで決定的な役割を果たさないよう文科省は日教組や非組織教員も含めて共同戦線を構築すべきだろう。
524 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 00:52:31 ID:rNCv38TQ0
アルカイダの友人の友人が鳩山
冤罪の意味も知らない大臣、
こんな鳩山の存在こそ法治国家としてどうか
525 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 01:02:22 ID:q6Grp3+G0
おい所沢の山猿ども、
ネチ×3鳩山大臣様を叩いているんじゃねーよ
陰湿な性豚の分際で
豚はおとなしく性豚ドームの一塁側に引っ込んでろ
いいぞ!いいぞ!鳩山!
地獄へ落ちろライオンズ!
526 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 01:21:39 ID:xaVikIO60
>>509 サミット級の警備が必要なのに3ヶ月でできる訳ないだろ
鳩ぽっぽの一般論
ココ笑うとこだろ?
528 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 01:27:44 ID:rNCv38TQ0
株安のとき、40億円含み損とか言ってたっけ?
その40億は財産公開には含まれてなかったよなぁ?
529 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 01:30:16 ID:EgBqYR8cO
鳩山御殿によべばあ?
530 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 01:34:19 ID:KWEygLka0
法相としては、こう言うしかないだろ
今回はプリンスがトンデモなんだから
531 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 01:34:53 ID:G2xGnPmd0
>>526 サミット級の警備が必要なのに宴会場だけ使用する契約が成立するわけないだろ
放置国家だから無問題
法治国家的には日教組放置こそあるまじき事態
533 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 01:47:34 ID:6xa3PNGc0
>>494 >>459 やくざが刺青を理由に銭湯への入浴を拒否された
ことをたてにとって裁判所に訴え、
『銭湯に入ってよし』の司法命令が出て、
それに背いてやくざの入浴をなお拒否したら同じだけどね。
まったくゆとりは(w
534 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 02:13:46 ID:u5oIZDJT0
535 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 02:18:25 ID:2aZmMKp50
カルト宗教団体は拒否されて当然だと思うけどな
刺青の893が銭湯や温泉で拒否されるのと同じ
これは差別じゃない
人権擁護法案が可決されたらこんなことまで差別として扱われることになるんだよな
本当に怖いよ
536 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 02:18:48 ID:1JHCUjAOO
「一般論としては・・・だが・・・{個人的には(道義的には)理解出来なくもない}」てことですか?
537 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 02:22:49 ID:xOuE+xhE0
右翼w
契約の話なのになんでこんな事いってんのコイツばかなの?ちゃんと法学部卒業してるの?
>535
そういった拒否は法的に認められてる。
今回は司法の決定に従わなかった事が問題。
ホントに右寄りのアホは、坊主憎けりゃ袈裟まで憎し、だな。
541 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 08:33:28 ID:+RRcPtGy0
ほう
542 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 09:31:08 ID:Hk6to8sLO
地裁に持ち込みになるワケだな
543 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 10:01:11 ID:PYXYaEOD0
つーかさ、なんでこの問題で誰も街宣右翼を非難しないの?
レイプ犯そっちのけで、レイプされた女性に問題があるなんて言ってるのと変わらなくね?
こいつもそうだが、当の日教組まで街宣右翼非難をしないのは異常だろ?
街宣右翼ってのはなにか、天災のようなもんなのか?
>>543 高輪で右翼は騒いでないだろ
やってないことを批判することはできない
プリンスが「右翼に脅迫されたわけじゃない」と主張してるんだから
債務不履行も司法命令無視もプリンスが責任を引き受けるんだろ
埋め
546 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:40:22 ID:x6GwB3ix0
日教組教師を教育現場から追放する良策。
日教組の少ない東京都の教育改革をモデルに徹底的に生徒の学力向上に力を入れる。
日教組が強い大阪・広島の教育水準が全国的に下位である現実を考えると、
学校の成績評価を教師の評価に直結させたら、確実に日教組教師は不利。
そして、君が代斉唱賛否で反日赤教師を選別するより反論もなく駆逐しやすい。
えっ、日教組教師の生徒が学力低いとは限らない?
まあ朝日新聞を読めば受験に役立つと言う信仰もあるし、いいんじゃない。笑
547 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:09:48 ID:QGaKBHTdO
ここでギャーギャー騒いでも、もうプリンス系列どころか日本のホテル使えませんよ日教組さん
>>540 右寄りっていうより最近多いのはネオコンだよ。
つまり反左翼。
単に左翼が嫌いなんであって右翼じゃないよ。
549 :
名無しさん@5周年:2008/02/20(水) 14:32:22 ID:f2N9fTYg0
教育界を、左翼政治団体が大手を振って歩いてる方が問題
550 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:36:35 ID:uhufE+MN0
まぁみんな内心ではプリンスよくやった!!と思っていたとしても、
政治家が「あれは特に問題なかった」とはいえないだろよ。
さすがにそんな政治家は死んだ方がいい。
このニュースもその表面を捕らえたに過ぎないから、
過剰反応はよそうね
551 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:44:31 ID:sO3hkqcy0
>>550 2ちゃんねらーの「プリンスよくやった!」
はJK強姦ニュースで「うらやますぃ!」ってのと同じだろ。
まじでリアルに言ってりゃそいつは馬鹿w
552 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:47:52 ID:rcFhZ1s+0
>>533 >まったくゆとりは(w
その世代の圧倒的多数のマトモな人達に失礼だろ。
もう鳩山やめちまえよ。
やめる前に2〜30人執行してからやめてくれればいいから。
そして二度と政界にツラ出すなクズ。
日教組はかわるんだろうかね。
かわるのだったら、プリンスはいらんことしたことになるね。
555 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:58:51 ID:/tkqPnib0
性豚も日教組もアホ
みっともない
目糞鼻糞を笑うとはまさにこのこと
>>551 「感覚としては」赤穂浪士を持ち上げるようなもんでしょ
557 :
名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 07:36:56 ID:2hUrMYCz0
うまいことを言うねw
キチガイ日教組にイメージをダブらせては
吉良上野介があまりにかわいそうではあるがw
558 :
名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 09:03:41 ID:r8sBsn+b0
ほう
559 :
名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:31:56 ID:Qpr1+KRBO
法律違反のストライキを平気でやるくせに()笑
560 :
名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:52:47 ID:1RAg+mhU0
つまり日教組という反社会性の極めて強い団体は法治国家として放置すると。
また日教組か…
公安は仕事してないのか?
562 :
名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:58:05 ID:MWXj8nTkO
プリンスを応援するために、2ちゃんねらーは必ずプリンスホテルを利用しましょう。
563 :
名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:10:58 ID:MIfzb1zJ0
本件は日教組の活動内容とは何の関係もない
日教組の活動内容と絡めてホテル側の対応を正当化している奴がいるが、無関係の問題を混同するのはやめたほうがいい
中国人はサッカーの試合と過去の戦争という全く無関係のものをリンクさせ日本選手団に無礼な態度を示したことがあるが、それと同じになってしまう
今回の問題はあくまでホテル側の態度の妥当性に絞って考ええるべき
客がストーカーに追われていたら、ストーカーだけではなく客をも追い出すかのようなホテル側の態度は妥当なのか
妥当であるわけがない
564 :
名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:16:15 ID:MIfzb1zJ0
565 :
名無しさん@八周年:
>>559 公務員にはストライキは認められてないからな