【中国産】マニアが放蝶ゲリラ行為? 中国原産種の「アカボシゴマダラ」、首都圏で繁殖 在来種駆逐

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 昆虫マニアが10年ほど前に神奈川県内で放したとみられる中国産のチョウ「アカボ
シゴマダラ」が首都圏で分布を広げている。大きくて美しくて珍しいチョウが簡単に入
手できるようになったため愛好家も増えているが、このチョウは在来種を駆逐し生態系
を乱す「要注意外来生物指定」。不注意な放蝶(ほうちょう)で更に分布が広がる恐れ
があると、専門家は警鐘を鳴らしている。

 「元気なアカボシの越冬幼虫。春型は真っ白でキレイです。飼育はいたって簡単。産
地は神奈川県(原産国・中国)」
 インターネットのオークションサイトでは、神奈川県内で増やされたアカボシゴマダ
ラの幼虫が取引されている。1匹100〜300円。県外のマニアが数十匹単位で買う
ことが多いという。
 成虫は体長7〜8センチ、黒い網目に紅色の斑が美しい。もともと国内では鹿児島県
の奄美大島や徳之島に生息するだけとあって愛好家が採集ツアーを組むほど人気があっ
た。

 ところが、98年に神奈川県藤沢市で突然見つかってから発見例が増え、01年には
鎌倉市や横浜市でも確認。現在は同県内の広範囲に広がった。一昨年ごろからは都内に
も分布域が拡大。「月刊むし」編集部の中村裕之さんによると、06年ごろに町田、稲
城、八王子市で、今年に入って日野市でも繁殖が確認された。
 見つかったアカボシゴマダラはすべて中国原産種。台風などで迷ってきたことは考え
にくく、神奈川県立生命の星・地球博物館の高桑正敏学芸部長は「誰かがひそかに国内
に持ち込んだ虫を繁殖させ、さらに自然界で増やそうと、藤沢でまとまった数を放した
としか考えられない」と話す。外国から生きたチョウを持ち込むのは植物防疫法違反で、
「放蝶ゲリラ」と呼ばれる行為だ。
(続く)
■ソース(朝日新聞)
http://www.asahi.com/science/update/0218/TKY200802180175.html
※写真 公園の木にとまるアカボシゴマダラ=神奈川県藤沢市で撮影、日本鱗翅学会の
菅井忠雄さん提供
http://www.asahi.com/science/update/0218/images/TKY200802180171.jpg
2名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:49:30 ID:jcyOiJT50
2だ
3春デブリφ ★:2008/02/18(月) 17:49:31 ID:???0
>>1の続き)

 その後の自然繁殖で、かつての希少種は近郊の野山や公園で手軽に捕まえられるよう
になった。チョウを繁殖させ幼虫から育てたサナギが羽化するのを観察、感動を楽しむ
愛好家は多いが、アカボシゴマダラは特に好まれ、幼虫売買などが広がっているらしい。
 中国産のアカボシゴマダラは、幼虫が地表の落ち葉などで越冬する在来種のチョウと
違い、木の幹や枝で越冬する。春に他のチョウよりも先に活動を始めて木を独占するた
め、ゴマダラチョウやオオムラサキなどの在来種への影響が心配されるという。

 高桑さんは「ゲリラ行為以外に、羽化させたあとで自由に飛び回らせてあげたいとか、
虫を増やして自然を回復させたいといってチョウを放す人もいるが、生態系を混乱さ
せることは絶対にやめて欲しい」と話す。

 放蝶ゲリラとみられるチョウの発生は、70年代末から80年代初め頃、八王子市周
辺や神奈川県相模原市に朝鮮半島産とみられるアゲハチョウの仲間のホソオチョウの例
がある。この時に放たれたチョウは今も関東各地で世代交代を繰り返して繁殖している
という。
(以上)
4名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:49:38 ID:2PdKJNeU0
2なら中国は中国
5名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:52:32 ID:2YHfTiSC0
ちょう大変
6名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:53:55 ID:LVnr0aRX0
                      ''';;';';;'';;;,.,    アイヤー・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   アイヤー・・・
     俺たちは蝶アル          ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;   
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;      お金、お金
                        vymyvwymyvymyvy、
     日本に住んでやるアル    MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、  参政権もよこすアル
                    Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
    謝罪しろアル        ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ      
   賠償しろアル  __,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ  武装スリをするニダ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\  アイヤー
  . |  \丶,  、/、 ...:| \,    .|  \,   、/ 、.:|、/ |  \,   、/  、.:|  
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,,  .::| 生活保護を受けるアル
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/  アイヤー、アイヤー!!
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
7名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:55:42 ID:sBpYBn950
鳩山の仕業じゃないだろうな
8名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:56:51 ID:i9sPpMB20
凶悪な自然破壊だな
放流してる馬鹿は死ねばいいのに
9名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:57:20 ID:WmakQh2t0
蝶オタのバカな政治家がいたけど蝶オタってみんなバカなのか?
10名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:57:57 ID:dSYZAfQn0
日本のアゲハ蝶なんて何の価値もないんだから、珍しい蝶が簡単に鑑賞できるならそちらの方が良い

モルフォ蝶を放蝶して日本全国で観られるようにすべき

生態系なんてブッ壊せ
11名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:59:01 ID:FdVhwY6q0
支那と国交断絶してりゃこんな事には…
12名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:59:17 ID:KKiVw/b30
>>1
そういや対馬に朝鮮半島に生息する植物(ムクゲだっけな?)を植えまくって
対馬を実質的に朝鮮領と内外に示そうとする韓国人がいたな。
コイツも逮捕しなきゃいけないんじゃないのか?
13名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:00:15 ID:m4FdRDan0
・アクセルとブレーキを間違える
・アメリカで銃の乱射
・中国から毒
14名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:00:19 ID:czd+KXw60
糞バサーを何とかしろ
15名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:00:26 ID:4fxcjMrc0
また中国産か!
16名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:00:51 ID:p1+kzoPO0
鳩山法相がアップをはじめました。
17名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:01:24 ID:dSYZAfQn0
ちなみにモルフォ蝶ってのはコレね

*モルフォ蝶のデジタル図鑑*
http://www.cg.is.sci.toho-u.ac.jp/morpho/select_morpho.html

モルフォ蝶 標本
http://www.members.aol.com/codehigh/b6.html

モルフォチョウの構造色
http://skino49.web.infoseek.co.jp/morpho1/index3-1.html
18名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:02:16 ID:viRlqLYq0
アゲハの方が文様が綺麗だなぁ・・・
19名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:03:31 ID:ic5BVTNY0
>>10
お前はアゲハ蝶ほどの価値もない
20名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:03:35 ID:BAKxun+B0
キーワード: 放尿
抽出レス数:0
21名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:04:09 ID:pold+K4r0
きめえから全部殺せ
22名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:04:40 ID:egZwKLUO0
こんなことやってる奴なんか本気で調べればすぐに特定できるだろうに
23名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:05:00 ID:Ot+HCI0r0
蝶オタに低レベルな奴が多いのは
何故なんだろうか。
24名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:05:18 ID:a/SvWq5P0
>>9
蝶に限らず、外に出るタイプのオタクはとにかく迷惑。
25名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:05:28 ID:5rYH07Ne0
ツマグロヒョウモンはよく見掛けるようになったけど、このチョウはまだ見ないな@埼玉
26名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:05:28 ID:O0KuoIEk0
犯人は鳩山
27名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:06:39 ID:yZdQl+/60
首都圏に虫や鳥はいらん。花も空も不要。
殲滅せよ
28名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:06:43 ID:+QUZRco30
またテロか
いい加減にしてくれ
29名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:07:11 ID:uu/pQaaKO
日本の気持ち悪くて冴えない蝶々より美しいからいいじゃん
中国蝶々GJ!
30名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:07:31 ID:hHIGrD2XO
食糧以外の動物を売買禁止しろ
31名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:07:40 ID:zHI8KkZNO
なんだブラックバスの反省が全く生かされてねえな
32名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:07:51 ID:BCfK68kx0
日本の検疫体制、生態系の維持への取り組みは
ゴミクズ以下
もう色々と終わってるんだよ
33名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:08:48 ID:osZ4pUso0
中国産は皆毒だとまだ懲りないのかやがて異常に増殖して
毒で他の蝶や生物が死んでしまうぞ。
34名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:11:47 ID:M5GaZzf40
蝶でこの騒ぎだから人間だと
中国人の渡航を自由化するとあっという間に中国人が大挙押し寄せるし
中国人が異常繁殖するぞ。
35秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/02/18(月) 18:13:45 ID:4tzL6RlL0
       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
        ゲ リ ラ 
36名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:14:49 ID:CejhIJsV0
去年、池袋駅前で飛んでるのを見てビックリしたよ。

直接人間に害が無い分、ほっとかれて繁殖しやすいだろうな。
まだ数が少ないうちに駆逐しとかないと。
37名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:18:00 ID:URilI6e30
支那人も最初どっかの珍獣マニアが持ち込んだから異常繁殖したんだろ?
38さざなみ:2008/02/18(月) 18:18:22 ID:4nzG1BAV0
こんなに綺麗なのに、害虫だなんて!

安易に動物を、野性に放してはいけませんね。
39名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:20:35 ID:2DMVj+cI0
40名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:23:12 ID:MzTa7Zuw0
日本の固有種を絶滅させるために中国に仕組まれたか!
41名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:25:09 ID:CejhIJsV0
>>39
こりゃひどいな。

かわいいから、綺麗だから生態系なんか関係ない、どんどん増やしましょう、ってか。
しかも商売になるってか。



どこかで聞いたような話だな。

クジラとか、クジラとか、クジラとか。
42名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:27:33 ID:OzRYG1QNO
動物愛誤団体は、こういうのはスルーしやがるんだろうな……
43名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:35:54 ID:mGPsq7sK0
去年の夏に多摩川で見かけたけど、こんな事情があったとは。
すでにコロニー作ってそうな気がする。注意してみとくよ。
44名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:37:16 ID:JWCadw/f0
のちの日本版24前夜の出来事だった。
45名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:47:14 ID:CejhIJsV0
オオムラサキっていう蝶は、日本の国蝶なんだよな。

で、オオムラサキの幼虫のエサも、このアカボシゴマダラの幼虫のエサも、同じエノキという木の葉だ。

生態系が乱れて、国を代表する蝶が住みづらくなるのはどうかと思うよ。

ニッポニア・ニッポン絶滅の二の舞はごめんだ。
46名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:51:56 ID:snoZdUWU0
しかし、お前らなんでも知ってるな。マジで感心するよ。w
47名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:53:53 ID:i1vLU1GB0
日本の冬を越せる観賞魚とか昆虫とか一律輸入禁止にすりゃいいんだよ。
48名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:54:26 ID:X8BU38Fj0
また鳩山か!
49名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:58:36 ID:wLui/QGk0
テロだろこれは・・・
50名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:02:25 ID:FujubAjQ0
愛が無いマニアは只のオタクだ!
51大中華様:2008/02/18(月) 19:02:30 ID:5DW75cTkO
皆さん喜んで頂けましたか?
アタシ達からのささやかな贈り物です
52名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:12:40 ID:X2Qy86znO
子供の頃、自他共に認める昆虫博士で、初めての飼育でアゲハを卵から蛹まで育て得意になってたが、室内で保管したため花が咲く前に羽化してしまった。

花もないパートナーも居ない世界に羽化させた事に、すげー罪を感じたわ。
53名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:24:29 ID:Jib8eXEi0
駆除しろよ
54名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:25:50 ID:XjjpxLbE0
夢のようだ…新しい世界がくる…理想世界が…
55名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:27:55 ID:A/fMWe2f0
>>41
>>39は標本だろ。
出品者が繁殖させてるわけでもないし、噛み付くべき相手じゃない。
56名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:29:27 ID:mEHKqn0F0
綺麗な蝶なんだし、良いやん。なんでも国産に拘りすぎだよ。
57名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:30:47 ID:6v721NwX0
>ゴマダラチョウやオオムラサキなどの在来種への影響が心配されるという。

反対派の人間はホソオチョウのときなど常にこの手の非難をするのだが、
雑交や植樹の観点からもこれは絶対にない!
それよりもオオムラサキの生息地で
植樹のエノキを丸坊主にするテングチョウの方が大問題!
58名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:31:26 ID:1Txin+e00
鳩山自重しろよ
59名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:35:33 ID:MAUUYvQH0
>>1
(原産国・中国) ・・・(-_-;)・・・
60名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:36:40 ID:alA4plgF0
>>56
ちっとも問題点が分かってねぇw
61名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:37:46 ID:6v721NwX0
アカボシについては日本固有の亜種の生息する奄美大島や徳之島では
もちろん厳禁だが、他の地方なら目くじらを立てるまでもないだろ
というのがオレの率直な意見、もちろん推奨すれべき行為でないのは
当たり前だが。

アカボシに目くじらたてるならヒロヘリアオイラガなど外国産移入種
なんかにもスポットライトを当てろよ。こっちの方が被害甚大だぜ。
62名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:37:54 ID:qp1EDkEF0
これ、美味いの?
63名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:39:06 ID:UldF4YeHO
外来種に在来種は負けやすいんだよな
うちの周りはセイヨウタンポポだらけだぜ
カントウタンポポ見かけなくなった
まさか絶滅してないよな?
64名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:48:39 ID:s8DXauJn0
アゲハの美しさの判らんおこちゃまはもう寝る時間でちゅよ。
65名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:50:42 ID:aa+8Kt2y0
66名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 20:09:17 ID:iF5pz5WXO
虫にしろ魚にしろ普段生き物を扱う人間の方が
こういう自分勝手な事を平気でするよな
67名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 20:10:19 ID:RjyMIW+B0
>在来種を駆逐し生態系を乱す「要注意外来生物指定」。

中国人そのものだな。
68名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 20:19:21 ID:TGVAwYoE0
こんなもん売買するのも違法にしろよ。
利益没収+罰金1000万とか禁固3ヶ月とか。
69名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 20:21:01 ID:ojKpY/0a0
>>56
バカ発見
70名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 20:21:11 ID:VkPSVz1b0
確かに見た目は綺麗だな。
増やしたくなる気持ちもわかるお。
71名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 20:23:54 ID:AMqe/hHw0
中国は毎日が祭り__   ドン!ドンドドン!     ソレソレ     ソレソレ
     П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽドンドン!ドンドン!     ∧_∧     ∧_∧
     ∩(# ・∀・) //  i::::::: |Σ           ∩ ・∀・)    ∩ ・∀・)
ドドンガ ヾ冫祭 ⌒lつ  l:::::::::|            ヽ ⊂丿    ヽ ⊂丿
  ドン! (__.八 _._ノ._ノ            ( ( ノ ))   ( ( ノ ))
       )_)_) 凵凵 凵              し'し'       し'し'
72名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 20:25:14 ID:PF9bmTie0
陸海淡水とマァ手がつけられんね。
もう、なるようにしかならんわな。
73名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 20:40:42 ID:L0ygEgVp0
鳩山画伯は無罪
74名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 20:47:25 ID:JVJRtrKg0
ID:6v721NwX0のレスを見ると「蝶オタはなんかおかしい」と思わざるを得ない
どちらがより悪い、とか特定の品種にだけ目くじらを立ててる、とかじゃなくて
満遍なく駄目な行為でしょう
75名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 20:58:30 ID:QoKvmxdV0
蝶の場合餌になる植物がそれぞれ違うからバッティングしないんじゃね?
76名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:04:11 ID:CpbNraut0
もう全部捕捉して全滅汁!
てふ怖いよてふ
77名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:06:01 ID:L30Fy8p+O
中国産は人も食い物も虫すらも害という事実


あれで一つの《国》なんだからな・・・・
78名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:08:10 ID:jOIRIEQw0
日本から外来動植物を全部無くせないかな?
79名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:36:00 ID:2ce3y7N/0
たくさん並んだ町のホタル達のウ〜〜♪
80名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:40:22 ID:NKU9j3je0
鳩山はこういうのに対して厳しい発言をしろ
専門家なんだろ?
81名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:42:29 ID:B/W81gvm0
この蝶は関西圏には来ないんだよな。
日本の蝶は、年々分布域が西から東に広がってる。
先に東で広まったこの蝶が西に来る可能性は低い。
82名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:49:13 ID:ycDyZhFR0
蝶最低
83名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:27:36 ID:IIg209lX0
ソ連・スターリン → コミンテルン → ゾルゲ・朝日新聞・尾崎秀實 → 敗戦革命

共産主義シンパの近衛文麿首相のブレーンとなり、日本を戦争へ導く工作を行った。
彼のねらいは、日本を共産主義国にすべく、レーニンの言う「敗戦革命」を起こすことにあった。
朝日新聞からは尾崎のほか、佐々弘雄、笠信太郎なども近衛に近づき、影響を与えた。
ちなみに同じく近衛のブレーンだった西園寺公一(きんかず・西園寺公望の孫)は
戦後、日本共産党に入党したが、除名され、家族と共に中国に行き、中国共産党の党員となった。
1950年、GHQのレッドパージにより、朝日社内から約二百人もの共産分子が追放された。
現在、朝日新聞社は社会主義国家建設にむけて、今度は中国共産党と手を組み、工作を続けている。

大東亜戦争とスターリンの謀略―戦争と共産主義   三田村 武夫【著】
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4915237028.html

第3篇 日華事変を太平洋戦争に追込み、日本を敗戦自滅に導いた
    共産主議者の秘密謀略活動について
84名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:13:59 ID:G/2Tf/BD0
>>68
絶滅危惧種でも病原体でもない生物を飼う自由を侵害する理由はないな
ただし侵略的外来種を意図的に野山に放ったら、復旧費用を請求でいいと思われ
まず億単位になる。
85名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:17:33 ID:6DJ13Lyr0
動物・昆虫・植物等外来種でさえこの有様・・・・外来種族の中国人や韓国人が多いわけだ
86名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:44:56 ID:YTc62Z2G0
>>43
コロニー作ってると思うよ。
アルゼンチン蟻の北上もあるから。
87名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:49:35 ID:PhJxxb4B0
つーか90年代後半からだよね、外国の昆虫の輸入や販売が解禁になったのは
うちみたいなど田舎のデパートでも冷房で死にかけのヘラクレスオオカブトが大量に売られてる
いい加減にしろよ
88名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:54:43 ID:u4axvbpH0
ホソオチョウを都心で見たことあるが
アカボシゴマダラまで繁殖してるのか

アカボシゴマダラは熱帯性の蝶だし
食草で競合する在来種のゴラダラチョウ、オオムラサキなどに比べて
日本での繁殖力は劣るように思うが、温暖化もあるし注意が必要

東京より温暖な地方での繁殖や奄美への持込が心配
89名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:57:15 ID:AhcS+8Xs0
マニアが放○と聞いて飛んできました
90名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:13:00 ID:OxUuPWto0
ヨナクニサンもそのうち東京で舞うのか。
91名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:16:43 ID:3S2Vni7R0
>>86
アルゼンチン蟻は絶望的みたいだな
土の多い田舎暮らしだと悲惨なことになりそうだ
92名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:18:37 ID:3j41Nkg+0
そいやツボカビも東京で広まったんだっけ?
どうしようもないマニアが多いのかなぁ
93名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:21:57 ID:9NaTXBV30
嫌われ者のゴキブリも、
日本固有の種は森の奥で腐った木を食べる
目立たない控えめな虫らしいな。
住宅街で繁殖してる害虫のゴキはみんな外来種。
94名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:22:12 ID:3S2Vni7R0
マニアどうこうっつーか
どんなあつまりでも100人いたら数人は異常者、または犯罪者
この場合その数人だけで全体を終わらせることができるわけでね
根本的に検疫の段階で防がなけりゃならなかったんだよ、もう何もかも手遅れだけど
95"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2008/02/19(火) 00:24:20 ID:0GY2C3Ab0
昆虫は殺しまくりですが。
96は?:2008/02/19(火) 00:33:47 ID:+eSOwLXwO
ゴキブリはほとんど固有種。その名も「ヤマトゴキブリ」
97名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:40:01 ID:EiFvZdNa0
生物テロだ。テロリストを殲滅せよ。
98ゆうしゃアラン
モルフォ蝶は爆風が体に悪いからイヤだ。