【政治】似顔絵イラスト、今後もOK 東国原宮崎県知事が商品使用で見解 「県が推奨しているものではありません」と注意書きを要請
1 :
春デブリφ ★:
宮崎県の東国原英夫知事は18日の定例記者会見で、同県の特産品に広く用いられて
いる自身の似顔絵イラストについて、企業は現行通り自由に使用できるようにすると発
表した。産地偽装商品に似顔絵が用いられたことなどを受けて使用の在り方を検討して
いたが、「県産品の売り上げや県のイメージアップに大きく貢献し、企業からも強い期
待がある」(同知事)として継続を決めた。
ただ、消費者への誤解を防ぐため、肖像権を持つ東国原知事は企業に対し「県が推奨
しているものではありません」といった注意書きを商品に記すよう要請する。同知事は、
県産品の信頼を著しく損なう場合などには「使用を全面禁止することもやむを得ない」
と話した。
■ソース(時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008021800428
意味ねえじゃん
>「県が推奨しているものではありません」といった注意書き
実質的な禁止だな
4 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:26:37 ID:gAfImQ2FO
規制したらうたえもんの
売り上げが減るからなw
なにもかわってないじゃんw
6 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:02:06 ID:kLF00lwP0
大森うたえもん似顔絵シール商売のまとめ
ttp://www.news.janjan.jp/column/0710/0710030365/1.php びっきょ社は主として東知事のイラストならびにシールを販売、イラストの場合、1件当たり3万円(税別 1年間有効)で、
すでに300件以上・約1000万円を売り上げたといわれる。シールは大きさによって、1枚2円から7円で売られているようだ。
同社の使用供与基準は県産品であることだけで、品質評価能力はないから、事実上野放し状態にある。
また、過日、同社は100万円を県に寄付した。
同社はまた、チェーン展開を目論む「そのまんまラーメン」を市内繁華街の一角に開店。県庁ツアー客で繁盛する県庁東隣の
県・物産振興センターに対抗して、同庁西隣に「そのまんま市場」を開設、事業拡大に余念がない。
知事はブログで「そのまんまラーメン」に触れ、「中々の味だと思う。ただ、卵は半熟、沢庵は取り放題にした方がいい。
欲を言えば餃子をメニューに加えて欲しい」とフォローしている。
「(株)びっきょ」の設立当初は、前記の後援会への貸付金の回収を含む、政治資金の確保が目的であったかも知れないが、
現在は大森社長の下で、形式上は独立した民間会社となっている。しかし、大森氏と知事との長年の密接な関係、
社長就任の経緯から言って、知事直系の「しがらみのある」会社であることは否めない。
7 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:36:19 ID:xs49pz3QO
知事が推奨してると思うからみんな買うんだろ
詐欺じゃねーか
8 :
名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 19:34:13 ID:xs49pz3QO
菅との討論が終わったからまたバラエティーに出るんだろう
9 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 10:59:40 ID:/hkkmqLR0
消費者保護か業者任せか −東国原知事イラスト、県民の声聞き判断
知事の示した選択肢は、管理不能を理由に、オール・オア・ナッシングの選択を県民に迫るだけでなく、
従来の「自由方式」へ誘導しているとしか思えない。「自由方式」はまた、知事も指摘している公選法上の
問題を巧妙に回避している。
なぜなら、知事は、かねて筆者らが提唱している「イラストの使用を全面禁止せずとも、県の既存のブラ
ンド認証制度にリンクして管理する」方式は、「現在出回っているイラストの多くは、認証対象外であるから、
『宮崎ブーム』に水を差すことになる」として斥けているからである。
http://www.news.janjan.jp/column/0802/0801310905/1.php その通りになったな
10 :
名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:32:09 ID:m8DFhtLSO
東が突かれて1番困るのはここなのにミンス信者は優しいな
11 :
名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:38:15 ID:TijqZaRu0
a
12 :
名無しさん@八周年: