【調査】 オール電化住宅が急増、いまや20軒に1軒…ガス業界、反撃に必死★2
・家庭用の熱源を電気でまかなう「オール電化」住宅の普及が加速してきた。昨年12月末
までの導入戸数は前年同月比26%増の256万世帯に急増。国内全世帯に占めるオール
電化住宅の割合は5%を突破し20軒に1軒が家庭内の熱源をすべて電気でまかなう
住宅になった。
急増の背景には、火を使わない安全性やガス併設の住宅に比べ割安な料金体系が
消費者に受け入れられたことがある。石油価格の上昇も普及を後押しした。
一方、電力の強力な販売攻勢で顧客を奪われているガス業界も、CM出稿やキャンペーンの
増加などでガスの普及拡大に躍起。エネルギー業界間の顧客競争は激しさを増している。
オール電化住宅は家庭内の熱源すべてを電気でまかなう住宅。
給湯や調理にガス機器を使わず、IHクッキングヒーターと電気給湯器を用いる。
火を使わない安全性や調理時の掃除の簡単さが人気の秘訣。
電力10社の平成19年度4〜12月期のオール電化住宅の新規導入戸数は41万7604世帯。
前年同期に比べ8.5%増加した。採用の動きは、地方で目立つ。とくに中国、四国、北陸電力の
営業地域の伸びが顕著で、新築戸建て住宅に占めるオール電化比率はそれぞれ7割を超えた。
多くが高齢者世帯だという。
各社は、機器メーカーと連動したPR活動の強化に取り組むほか、オール電化生活が
体験できるモデルルームを相次ぎ導入。また、マンション向けの普及を図るため、集合住宅
分譲業者との連携も強化している。
大手調査会社の富士経済は、こうした取り組みの拡大などでオール電化住宅の普及件数は
20年度に300万戸、27年度には650万戸に広がると試算している。
一方、ガス業界も反撃に必死だ。一昨年にはガスの普及を目指し、住宅関連事業者や
機器メーカーらと「ウィズガスCLUB」を結成。ガスを使った料理の魅力などをアピールしている。
都市ガス最大手の東京ガスは、19年度のオール電化対抗予算を前年度比2倍の48億円とし
積極的なCMや関連イベントを展開中だ。(一部略)
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/080217/env0802171709000-n1.htm ※前:
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203253281/
グバタネシ
□ ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???O
↓
□ ☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???0(今日は何故かお休み)
↓
■ ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[
[email protected]] ID:???0
↓
□ ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???O
↓
□ ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[
[email protected]] ID:???0
電磁波に囲まれた生活環境が人体にどのような影響を及ぼすのかを知るための人柱乙と言ってやれ。
5 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:32:33 ID:BJPCaO/f0
オール殿下
7 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:34:59 ID:cVoxSa/30
ガス高杉
8 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:37:50 ID:7RHFUxv2O
電気の圧勝だ
炒飯もできるし
9 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:38:34 ID:uNEtEQmF0
停電したらどうするんだ?
10 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:38:40 ID:GF527mqY0
ガスボンベを敷地に持ち込むプロパンガスは
オール電化に置き換わっちゃう様な。
予想に反して都市ガスの置き換えにはならないと思う
やっぱりガスの火力は圧倒的。
11 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:38:52 ID:iwsUJd/h0
オール電化を推奨して電気が足りないからと原子力を認めさせようとする。
電力会社ってなんなの?
>>4 たとえガスを使っていても、家が電磁波だらけな事に変わりはない。
13 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:40:14 ID:pBUffdwv0
>>9 自分もずっと気なっている。
停電したら何も出来ないの?
14 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:40:46 ID:HC+q6I4gO
前スレでオール電化が安物と言ってたヤツへ
中小が手抜きの可能性があるというならガスも変わらない
電気会社からしたらオール電化にしたら電気需要増が見込めるんだからハードは多少安くしてもいい
ま、ゲームで稼ぐから本体を安くするようなもの
オール電化の場合はゲームソフトもプロパンより安いんだから利用者は大助かりなだけ
15 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:41:32 ID:l4rsW9iT0
ガスも停電したら使えない品
電磁波ってマイナスイオンとか遺伝子組み換えとかそうゆう類の話だろ?
17 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:41:47 ID:Dp4q4lyA0
>>9 どうすんだろうねえ?
自動おゆはりや自動保温機能を持っている給湯器なんかだったら風呂にも
入れないし、夏だったらエアコンもまず動かないだろうから暑くて大変だよな。
暗闇の中で料理をするのも難しそう。
ガスヒーター暖かいお。
19 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:42:40 ID:bdbJNCg20
>>9 停電したときでも、オール電化の勝ちみたいよ。
新潟市停電のとき、オール電化マンションは蓄電、蓄熱システムの
おかげでまったく問題がなかったとか。
むしろ、ガス製品はガスの力だけで動く製品は、電池式のガスコンロ
くらいしかないんだな。
ガス機器もほとんどが電気無いと動かないから停電ネタでは勝てないぞ
地震があったりしたときガスは復旧が後回しだろ。
ほかのうちに電気がついてんのにガス発電の家は真っ暗ってことにならないの?
22 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:43:43 ID:8VENJrN40
23 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:43:46 ID:/L7FuYXv0
だから消費電力を考えろとw
24 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:44:24 ID:HC+q6I4gO
>>9 オール電化でもカセットコンロ、石油ストーブは使える
照明はオール電化でなくても停電になれば使えない
勉強、料理、ゲーム、そうじはオール電化であろうとなかろうと実質的にできないから大差はない
>>11 夜間電力使うからむしろ電気の有効利用になる
ガス業界はろくに開発をせずに、需要は永遠だろうとぬるま湯に浸ってたからな。
高齢者向けの焦がさないコンロでももっと真面目に作ってればまだ違ったろうに。
日常で火を扱う機会がほとんど無くなっちゃうよな。
焚き火とかも今は出来ないし。
火を見たことが無い子供とか出てきそう。
27 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:45:31 ID:ApK+2NJA0
原子力を批判する人は自主的に1/3節電をお願いします
28 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:45:34 ID:GF527mqY0
>>18 家でIH調理器いれたんで余ったガスでガスファンヒーター入れたんだが
すぐ暖まるので大助かりだった。
エアコン以上に空気が乾燥するのだけがネック。
29 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:46:23 ID:4ZX8111s0
>13
何もできません。
だからバックアップを揃えます。
オール電化じゃなくても、発電機すら持ってない家は、話になりません。
長期災害には対応できません。どっちもどっちです。
オール電化ならポータブル石油ストーブ、カセットコンロ、発電機があれば
十分でしょう。普段使うのはカセットコンロぐらいです。
なのでオール電化は停電が・・・とか言っても説得力ありません。
すぐに復旧します。
長期災害は上記の理由で、どんな家でも同じです。
対応できないなら、素直に避難所行けって感じです。
そして、長期災害で大抵最初に復旧するのは電気です。
30 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:46:51 ID:g+ZuHFvD0
漏れのワンルームマンションもオール電化なんだけどさ
チャーハンとか焼き物作るときちょっと不便なんだよね
ガスだとさ。
ヽ ∧,,∧
ミ (;`・ω・) あっ!火が!! 強いかも!
ミ / o━ヽニニフ))
しー-J 从从从
ヽ ∧,,∧
ミ (;`・ω・)つo━ヽニニフ)) ササッ!!
ミ / |
しー-J 从从从
って感じで火から離すことで微妙は火加減が可能なんだけど
IHだと
ショボーン
∧,,__∧
(´・ω・`) ...:::::::... 熱が届かない・・
/ o━ヽニニフ))
しー-J __ ピーピーピー
ってなる
31 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:47:16 ID:MwBg1B9s0
結局オール電化を導入したり、してる家は通常〜高学歴、中〜高収入な家庭が多くて
ガスに固執してるのは、低学歴で低収入家庭なんだろ。
スレをずっと見てるけど、なんかそんな感じだ。
32 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:47:18 ID:7XG8d0xX0
ガスは二酸化炭素を出す 核発電による大気の清浄に貢献
電磁波を考えれば太陽光線の方が強烈
33 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:47:38 ID:uNEtEQmF0
停電しても使える石油ストーブとガスコンロは必須。
34 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:47:38 ID:RJfLTEdqO
床暖入れて料理して
2・3部屋でエアコンの暖房入れたら
80アンペアのブレーカが落ちるんですが…
>>17 着火が電気だから、停電時はたとえガスでも給湯できねえべ。
エアコンも冷房は電気だし。
メリットは料理くらいか。
36 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:48:16 ID:MvDYn9jd0
石油の俺は勝ち組だな!
電磁波vs温暖化の代理戦争
38 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:49:25 ID:px9MKmgB0
>>13 最近の自分の環境で、停電して不便に感じたことがどのくらいあるか考えてみればいい。
2〜3日連続した停電とかあったか?
39 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:49:44 ID:g+ZuHFvD0
∧,,∧ <あとフライパンが小さいときとかに弱火にすると。IHが反応しなくなるときもあるし
(;・ω・)
/ o━ヽニニフ ピーピーピー・・・
しー-J | ̄'''''''''' ̄
40 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:50:56 ID:HC+q6I4gO
>>35 昼間ならともかく夜なら照明がなけりゃ料理もできない
41 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:51:22 ID:7AM0bET30
オール電化だけど普通の家と同じだよ
一部屋に集まってロウソクつけて話したり
不思議なもので凄く楽しかったりする
停電が数日も続くのならアウトだけど長くて半日ぐらいだから問題なす
オール電化に住んでるスイーツ主婦ってさ、
電力の供給がまだ不十分なの知ってるのか知らないのかは、知らないけど、
それを理由に自分ちの近くに発電所ができたら猛反対しそうだよね。
43 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:52:06 ID:2q8TKixM0
プロパンガス高すぎ。アパートでプロパンしかなかったから、
風呂は簡易式電気湯沸かし器(沸かし太郎ってやつ)使ってる。
44 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:52:10 ID:bdbJNCg20
停電は怖いぞ。信号まで止まるんだから。
停電が怖い人は、ガス配線のためにかかる費用で、
安い発電機でも買っておくのがいいと思う。
45 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:52:20 ID:g+ZuHFvD0
(・∀・)だがこれだけはいえる。IHは掃除がすげーらくタオルですーーとやるだけでピカピカ
46 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:53:28 ID:Pr5qGqYK0
オレのアパートもオール電化だが、ガスが欲しい。
お湯は400リッター1000円だし。
こういうのも数えてんだろうな。
47 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:55:00 ID:bdbJNCg20
あー、でも、もうオール電化の人は、「オール電化は×ガスもいいぜ」って、
他人にガスを勧めるのがいいと思う。
だって、オール電化があまりにも普及したら、オール電化の
優遇割引制度がなくなっちゃうじゃん。
ガスVS電気で戦わせておく状況がいいのよ。
48 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:55:24 ID:/1Ygmz1L0
オール電化の欠点って
やっぱり調理器具を選ばなきゃならないってとこかな
よくある安物のIH対応土鍋ってなんか熱の周りが悪かったりする
きちんとしたIH対応鍋のほうが性能いい
電磁波とかいうやつ電車や車に乗るのやめてから言えよ
特に原付はロクな電磁波防御なく点火プラグの上に
金玉のせて座ってるんだからな
49 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:55:33 ID:ugWBRuWW0
エネルギー効率ってどうなんだろう。
50 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:55:51 ID:HC+q6I4gO
>>42 スイーツ脳のお前に教えてやろう
電力不足=夏の昼間のエアコンやテレビによる需要過多が原因
エアコンやテレビはオール電化だろうとガスだろうと同じ
オール電化にすると安くて需要の少ない深夜電力を使うので電力不足はあまり関係ない
51 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:56:13 ID:cInElmlx0
CMに使う金がもったいない
所詮、価格でしか対抗できないんだから値下げに全部まわせ
CMなんか見なくても、安ければ使う
52 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:56:54 ID:0OCvF+iy0
暖房と炊飯器はガスには勝てないだろう
53 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:57:02 ID:4KsmMuoC0
>>17 イワタニのカセットガストーチランプ
イワタニのカセットガスコンロ
イワタニのカセットガスストーブ
イワタニのカセットガス発電機
大量のカセットガスボンベ
飲料水
非常食
これらを揃えればとりあえずインフラ停止も怖くないです
怖いけど・・・
>>40 まあねー。
っつーか災害時云々は、電気とかガスとか関係なくバックアップなり代替手段確保しとけ
って話で終わりなキガス。
55 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:00:09 ID:LJ523qRxO
オール電化のお住まいの方に質問があります。普通の電気代ガス代と比べてやはり安いのでしょうか?あと新築で建てるとどれくらい費用がかかりますか?家の面積にもよると思いますが。よろしくお願いします。
どっちも良さがあるんだから、使い分ければええやん。
原発と電力関係のスレは、工作員が湧きやすと思うのは気のせいだろうか。
57 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:00:22 ID:2F9GBPAY0
この時期、電力会社のロゴをでかでかと入れていかにも共同事業かのようなオール電化建売チラシの多いことw
安全面で考えると、調理に関しては
ガスじゃなく電気にした方がいいかもしれんな。
認知症の老人がガスレンジに
炊飯器かけて火事になった例もあるし。
59 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:01:24 ID:3WAuvlonO
昔に比べたら無駄の多い生活してる、コタツと半纏石油ストーブで良いし
無駄にエネルギー使わなくても、生活に支障がなければ沸かすだけの風呂が1番エコじゃないのか?シャワーいらないし
エコとか言いながら本当はエネルギーの無駄使いしてるだけだろ
60 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:01:24 ID:HC+q6I4gO
61 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:02:34 ID:4KsmMuoC0
>>60 給油の手間を考えるとガスの方が楽だよな・・・
62 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:03:03 ID:4ZX8111s0
Q1.停電は?
A2.短期停電なら問題なし、長期停電で発電機持って無いならどの家も同じ
Q2.チャーハンは?
A2. 工夫はしますが普通に作れます。鍋振りがそんなに重要な事だとは思いません。
Q3. 火であぶれないじゃん
A2. それだけの優位性でガスにする必要性を感じません。カセットコンロもあるし
一部の人は、バターを切るために、包丁を炙るらしいですが・・・普通に切れww
Q3. 停電時の暖房は?
A4. バックアップ用意してます。ポータブル石油ストーブとか
Q4. 停電時のお風呂は?
A5. タンクにたまってます。お湯が冷めない、無くならないうちは風呂に入れます。
63 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:03:18 ID:2F9GBPAY0
>>60 灯油 重いし臭いし。 最近は高くて、最悪じゃん??
寒いときに限って無くなるし。
新築ならオール電化にするかな。
ガス配管の費用も節約できるし。
うちはガス通してあるからガス暖房だけど。、
65 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:06:09 ID:HC+q6I4gO
>>56 使い分ける為にはガス管引かなきゃいけないだろ?
その金を使わずに他のに使いましょう
ってのがオール電化だからな
ガス管引いて電気給湯器設置してる奴なんてほとんどいないはず
ガス管あるとこに電磁調理器設置なら使い分けもありかも知れないが
66 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:06:39 ID:mTSE1TbY0
>>19 >停電したときでも、オール電化の勝ちみたいよ。
うちのマンションは自家発電システムがあって、震災で停電しても備蓄燃料で
2〜3日は電力供給ができるらしい。
燃料が入手できれば、何日間も発電可能だってパンフレットに書いてあった。
去年の夏に雷でこの辺一帯が停電したんだが、うちのマンションだけ普通に
電気が使えてて便利だった。
67 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:06:46 ID:Mca9m8yKO
追い焚きや保温が出来るプロパンガスが良いよ!オール電化なんて高いだけ。災害時もたくさんの熱源があったほうが安心です。
うちは10年前から電化ですが、一時間以上の停電は
一回もなかった。金額でいえば100万円以上は得したな。
69 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:09:05 ID:HC+q6I4gO
>>67 どう考えてもランニングコストはプロパンが高い
災害時については散々既出
大差ない
70 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:10:09 ID:2F9GBPAY0
>>66 オール電化坊はすぐに災害を引き合いに出すが、
実際の停電は事故や過失によるちょっとした停電がほとんどだからね。
気の利いたマンションなら自家発電でガス・水道を動かすことができるし、
戸建でもハイブリや電気自動車の進化でそれは可能でしょう
ガス管は引いておくべきだね。
71 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:10:14 ID:LVnr0aRX0
このスレ見ていると、ガス屋の必死さがワロス。
72 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:11:08 ID:eNrCrfyz0
オール電化って体験したことないけどなんか頭痛くなりそうなイメージがある
実際どうなの?
73 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:12:03 ID:HC+q6I4gO
>>70 すぐに自家発電できるなら電気でもいいわけだ
74 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:12:39 ID:dN/DjvuA0
ガス屋、特にプロパンはクズ業者ばっからから早く氏ねばいいと思うよ
75 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:13:10 ID:Mca9m8yKO
とにもかくにもプロパンガス使ってよ!オール電化なんてマヤカシだよ!給湯だけでも良いからさ。
安全、安価で快適なものを人は求める
ガスをやめ電化するのは当然の帰結
77 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:14:08 ID:4ZX8111s0
>72
現在、電磁波過敏症とかじゃないなら大丈夫
それよりも、夫、嫁と喧嘩して、頭痛くなるほうが大い気がするw
京葉ガスはすげー態度悪かったな。
風呂のガスが点かないで電話したら迷惑そうな対応されたし。
最初の申し込みで営業所に出向いて住所教えるとき
番地のゼロをマルと言っただけでその営業所の女にぶち切れされた。
79 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:15:07 ID:F4ohVKW40
LPガスはカルテルしまくりだし
都市ガスは独占あるいは寡占状態だし
同じ独占状態なら一酸化中毒のない電気になっちゃうな
災害時はキャンプ道具でいいや
80 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:15:08 ID:HC+q6I4gO
82 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:15:44 ID:YCy+1FGR0
こんなくだらないことするより、深夜に電気使うようにするから深夜料金下げろよ。
昼の電気代とのバーターってペテンな代物じゃなくてよう。
つーか、ピーク対策と原発の安全利用の為に何をさしおいてもしなきゃならない事なんじゃねぇの?マジで。
83 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:16:07 ID:2F9GBPAY0
>>73 自家発電施設や燃料は最小限だからそれは無理
>>78 でも京葉ガス安いよね?
割引制度使うと東京ガスより安くなった。
85 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:16:36 ID:JDwMNcKw0
対抗してオールガス住宅つくれば?
ガス発電器にガス利用のエアコン。
ソーラーや風力発電組み合わせればいけるかもしれんぞ。
86 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:16:50 ID:PSecWDa1O
>>72 そこまで電波に感受性が強い人なら、パソコンやケータイなんてとても使えないと思うけど。
IH入れてるけど、エコキュート高すぎて入れてない。
プロパン高すぎる
暖房用の電気系統が壊れて、電気暖房が動かなかったとき
電力会社に電話したら、夜8時だってのに、修理に来てすぐ直してくれた。
通常のトラブルならフットワークいいかもしれん。
オール電化の火葬場作ったらどうなるんだろw
時間かっかってしゃーないか。
91 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:17:28 ID:52hu0iLJ0
>>67 >追い焚きや保温が出来るプロパンガスが良いよ!オール電化なんて高いだけ。
>災害時もたくさんの熱源があったほうが安心です。
阪神大震災のようにガス漏れで火災発生の危険性が高いので危険です
92 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:18:39 ID:gJqsQUDX0
国民生活センターによる火力テスト
22cm のステンレス鍋に200ml の水を入れて沸かし、
お湯が沸騰、蒸発し完全に無くなるまでの時間
IH 3.5分
ガス[標準] 8.0分
ガス[強力] 6.7分
テスト器具
ガス:ビルトインコンロ RN-M863PA-X2HR 内炎式バーナー、ガラストップ
左:2.45kW(標準) 右:4.20kW(強力)
IH:ナショナル KZ-MS60B
左:3.0kW 右:2.5kW
これからの時代は
金持ちはこだわりの料理が作れるガス
貧乏人は掃除が簡単なオール電化
と住み分けましょう
94 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:21:34 ID:Pr5qGqYK0
二系統ひっぱてるらしいから、そう簡単に停電しないと思うけど。
自家発電の場合は、使えるやつ制限されるらしいが、
なにが使えないか覚えてない。
95 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:21:59 ID:52hu0iLJ0
>>93 高いガス代やぼったくりの基本料金を何とも思わないような金持ちはガスでしょう
96 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:22:07 ID:qr3NJe300
暖かいところはいいけど
寒いところではやっぱり電気だけだと今一歩暖房能力に不安があると思う
97 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:22:28 ID:HVFN+7ym0
暖房はガスの方が早く暖まるな
98 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:23:03 ID:2F9GBPAY0
>>93 そういうことだね。
貧乏住宅は、NTT線やTVアンテナ線もカットだろうw
変わりにLAN配線が入らないところが貧乏住宅の貧乏たる所以ww
>>97 寒冷地のオール電化は蓄熱だし暖房が切れる事自体ないでしょ。
ちょっと前まで電機+ガス代はらっていたけど
オール電化にしたら前はらっていた電機代よりも安くなった。
コンロもIHになったし風呂も電機で沸かすようになったので
電機の使用量は絶対に上がってるはずなのにw
カーチャン喜んでたw
101 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:24:07 ID:n7TSE9+m0
102 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:25:37 ID:HC+q6I4gO
震災で家壊れたんだがプロパン屋の風呂や炊き出しには本当に世話になった。
災害時に世話になる業者だからうちはプロパン
104 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:26:58 ID:Dd3yeqbqO
ライフラインは複数あった方が良いだろJK
105 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:27:17 ID:Ik4opv8X0
一本化したほうがシンプルだし、料金の割引もあるし。
非常時はカセットコンロを常備してるし、あとは水があればなんとかなりそう。
106 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:27:26 ID:52hu0iLJ0
>>103 停電でも使えるガスボイラーってあるの?
107 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:28:57 ID:BlNKnwJf0
>>11 各戸ソーラー発電の場合、昼間は売電するほど電気が余り、
夜間は昼間の売電で得た金で安い深夜電力を買うから
発電所側の発電総量は減るんだよ。原発は増やさなくて
大丈夫。おまいはガス屋の工作員さんでつか?
108 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:29:27 ID:4ZX8111s0
>104
そういう割には、ガス派、電化問わず、
発電機の一つも持ってない家庭が多いなww
109 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:29:28 ID:Y+xqspLvO
都市ガスは電源を必要とすることが多い
電気無いと意味のないライフラインって複数あってもしょうがない
IHコンロはいいが、給湯面で不満。お湯が無くなると辛い。
冬場にシャワーから水が出たときは悲劇。
プロパン使ってたりするなら勧めるが都市ガスの人は今すぐにする必要はないわ。
様子見して、機器のリプレースで問題がなければ変えればいいと思われ。
法定で6年だけど10年ぐらいで変えるだろうから、そのときにどれだけ出費があるか
ちょっとガクブルだよw
>>105 水はオール電化だとタンクに大量にあるな。
112 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:30:23 ID:qr3NJe300
暖房能力にやや不満が残る点を除けばオール電化で大変満足だ
そのうち電気自動車が出てくれば
深夜電力で2度ウマーだ
113 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:30:36 ID:qaxyP7uw0
うちの母親が電磁波にすげー弱くて頭痛がするらしくPCとかケータイとか使えない
レンジのそばとかありえないだけにオール電化の安さは魅力だけど無理
ガスもっと安くなれよ
>>102 深夜は安くなるって言ってた。
風呂も自動的に深夜にお湯をつくるとかなんとか
ガス代まるまるなくなってさらに電気代も安くなるんだからかなりお得だよね
自分光熱費払ってないから関係ないけどw
115 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:30:56 ID:Pr5qGqYK0
>>107 オール電化の家には全てソーラーパネル付きなんでつか??
俺もオール電化にするかな
新築ならオール電化もいいと思う。古い集合住宅だと、給湯器をおく場所がないよ。
119 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:32:25 ID:4ZX8111s0
>115
俺は付けた
>>110 400Lタンク90℃設定の湯で風呂何杯分になる?
42℃で800Lぶん、風呂桶4回入れ替えるだけの量だぞ。
>>106 当時近くの小学校で被災生活をしてました。
その時仮設の風呂を自衛隊が作り、電気は発電機で給湯器数台に接続してました
122 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:33:16 ID:2F9GBPAY0
>>111 置き場所のコストをかけてるから当たり前w
123 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:33:26 ID:Pr5qGqYK0
>>117 チッじゃウチは違うじゃん。
電気しかねぇ〜じゃないのね....
それで20軒に1軒ってスゲー復旧率だね。
124 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:33:37 ID:U1kPeoNc0
オール電化割引とか夜間割引とかいろいろあるからなw
ガス屋にそういうサービスあるのか?
125 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:33:49 ID:OuttguSv0
IHは強力電磁波の発生源。
126 :
アニ‐:2008/02/18(月) 12:34:10 ID:/nHi/Nj70
使いたかったら黙って使ってればいいのに
必要以上の讃辞やら、ガスをくさす奴はなに?
業界で外注してる人?
127 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:34:57 ID:U1kPeoNc0
>>113 コピペでしょ。ガス屋vs電気で必ず出てくるよな。
こういうレス。
>>126 ガス屋の理論がおかしいから言いたくもなる。
ちなみに俺はガスコンロと石油給湯
129 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:36:08 ID:eIY8UuZAO
一回火事の恐ろしさ知るとガスなんか置く気にならない…
まぁ危機意識ない人はガスでいいのですが
隣人にはなりたくないですね
電気VSLPガス だと電気勝ち
電気VS都市ガス だとガスが勝ちになるんだよな
131 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:36:29 ID:P5RI3UU/0
>>81 >盧勝正
こいつの名前って「嘘」って字に見えるなw
132 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:36:42 ID:Mca9m8yKO
タンクに溜めた汚いお湯つかったり湯切れしたりする電気よりガスが良いぞ
133 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:36:42 ID:uQ0N/WNwO
134 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:36:45 ID:U1kPeoNc0
>>125 嘘。パソコンやテレビのがもっと出してる。
モーターと同じだ。あんなもの。
135 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:36:48 ID:4ZX8111s0
>126
えっと・・・ネガキャンしてるのガス派ですが・・・
電気にも不便なとこあるし、その為、代替、バックアップは考えろって話なわけで・・・
オール電化だからって電気製品のみしか使えないと決め付けてるのもどうかと
>>120 風呂何杯になるかなんてやったこたねぇが、実際になるもんでな。
知人にもオール電化いるけど、やっぱお湯のこと問題になってる。
138 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:38:06 ID:52hu0iLJ0
>>121 自衛隊の災害派遣なら家がガスだろうと電気だろうと関係ないじゃん
139 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:38:30 ID:2F9GBPAY0
>>129 火災原因の上位は「漏電」じゃなかった?
電気系統はできるだけシンプルなほうがいいよ。
エコキュートに欠陥があったらどうするの??? メーカーはなかなか欠陥を認めないよ?
140 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:39:01 ID:BK3TDpPK0
で、今このスレに電化厨はどれぐらいいるんだ?
最強は従来どおりの電気ガス複合型だろ
電気一本とか貧乏人かww
141 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:39:15 ID:01hFzfipO
ガス代をいまの半分にしてくれるんなら考えなおす
143 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:40:17 ID:Mca9m8yKO
電気は見えないから怖い!
漏電が怖いからと言って電気は排除できないし、
そもそも漏電ブレーカーあるし。
ガス乾燥機は急ぎの時にちょっと入れて回すと乾ききるのが早い。
ガス床暖房が電気床暖房と比べてどうかはわからん。
ガス給湯より電気給湯の方が安いみたいだが湯を溜め込むのは何となく好かん。
ガス4口コンロで肉を焼き野菜を蒸し茶を沸かし麺を茹でるのは楽しい。
ガス炊飯器はチッチッチッチッ…ボッの音が好きだから使っている。
ガス浴室乾燥をいつか導入したいと思っている。
プロパンガスのときはIHの方がいいと思っていた。
IHヒーターを最近は使っていない。
146 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:40:29 ID:sM8S8PZG0
>19年度のオール電化対抗予算を前年度比2倍の48億円とし 積極的なCMや関連イベントを展開中
その分値下げしろ
147 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:40:34 ID:Y+xqspLvO
>>140 必要のない物にまで金払うほど裕福じゃない
その代わりソーラーパネルは設置してるよ
148 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:40:46 ID:eIY8UuZAO
149 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:41:04 ID:U1kPeoNc0
>>139 天ぷらあげで目を離した火災は隣家の延焼に
責任が出てくるけど、漏電は責任はない。
150 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:41:13 ID:52hu0iLJ0
>>139 爆発火災の15.6%がガスこんろによるものです
ガスは危険、特に老人や子供には触らせてはいけない
151 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:41:37 ID:FZ/P1Qs+0
>>111 タンク内の汚い水なんか使えないぞwww
ガス管が引いていない場合、あとからガス管引くのは大変だよ。
使わないにしても最初から引いておくのが賢いと思う。
プロパンならオール電化。都市ガス地域ならガス電気混合。
153 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:41:58 ID:U1kPeoNc0
154 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:42:02 ID:Dp4q4lyA0
>>139 それは間違っている簡単に調べることができるので調べて来い
>>151 だから汚いって何?
水道管より奇麗だぞ。
156 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:43:10 ID:8EDGn9JY0
太陽電池がそれなりのものになったら、オール電化にするニダ。
2010年ごろには、太陽電池メーカーが、
どこも製造を始めてしまうから、一気に値段が下がると思う。
157 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:43:31 ID:qr3NJe300
やっぱりガスの基本料がなくなるのは大きいでしょ
158 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:43:37 ID:U1kPeoNc0
>>151 貯めた水が汚いというなら、団地やマンションの水道は
みんな汚いね。
>>152 ところがガス配管はメンテナンスの責任が住民側にあるんだよね。
使わないのに引いてしまうと後が大変。
自身に誇れるべきものが何一つ無い奴は
他社を不当に貶めることでしか自己の栄達を図れないんだよ
161 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:44:17 ID:2F9GBPAY0
>>155 エコキュートの暖ったかみを求めて猫が住み着いたり、ゴキブリが卵を産み付けたりしないの?
162 :
69大好き:2008/02/18(月) 12:44:23 ID:3wDm5jKl0
ウチはガス派。
やっぱり金あるウチはガスだよねー。
ガスエアコンが3台なんだけど、そろそろ買い替えの時期だから
小規模事業者向けのGHP入れてみようかな。あれだったら全館暖房や冷房も
できるし。
コンロもやっぱりガスだよ。給湯器もガス。
電磁調理器はアムウェイのが1台。
やっぱりガスだ。うん。
163 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:44:32 ID:4ZX8111s0
>155
そうだな、水道の水も飲めないわな
でも、普通に水の飲むしな(くっせー水しか出ない市域は飲まないだろうがww)
指摘が本末転倒だな
164 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:44:46 ID:P1wWMIhT0
電磁波の影響の証拠を早く掴んで
公表することだな
>>161 入れないでしょ。
つかタンクの外は関係ないだろ。
それともタンクの中に入ってくるとでも?
166 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:45:28 ID:2IBoc5vF0
IHクッキングヒーターって電磁波が半端じゃなくて、苦情がでてるのに
業界はひた隠しにしてるって都市伝説?
167 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:46:05 ID:qYjCdPrD0
168 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:46:21 ID:U1kPeoNc0
>>161 うわ、タンク内にどうやって猫やゴキブリが入るわけ?
風評ねらったうわさ流してるとしか思えないよ。
169 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:46:46 ID:52hu0iLJ0
>>164 白い紙にうずまき書いて貼っとけば軽減するらしい
あと携帯は捨てた方がいいよ、脳の近くで電磁波出すから
170 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:47:03 ID:qr3NJe300
家族が多くて、自宅が大きくて強力な暖房、火力が必要なところはガス
そうでなければ電気のみでおkでは?
171 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:47:14 ID:2F9GBPAY0
>>168 いや配管部分とか、あったかそうじゃん?
172 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:47:32 ID:U1kPeoNc0
>>166 いや、そんな苦情より構造を勉強したほうがいい。
>>166 何年前の話?
ここ2、3年で出たやつならそんなことないぞ
>>159 そりゃ資産だからな
ガス管交換なんて今の新築なら殆ど不要だろうし
175 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:48:10 ID:hlhjVLwE0
使い分けだろう?普通にナ
USA製のモーターホーム(キャンピングカー)持っているが ガスコンロに
ガスオーブンだが冷蔵庫はガスでも電気でもOKの3WAY エアコンは冷房
は電気だが暖房はガスFFだ。発電機ネタが出ていたのでマジレスするが 持って
いるだけじゃ不十分でメインテナンス必要です。ちなみに本体はオナンの4Kwタイプ
だがうるさいので本田の小型消音タイプと 用途によって使い分けています。
それぞれに長所短所があるので使い分けが一番
この車買って知ったのですが ガスオーブンはいいですよ 仕上がりの味違います。
今じゃ家でもUSA製の4口コンロ付きガスオーブン使ってます。
ガス業界はどうして正規輸入しないのかな?安くて美味く仕上がっていいのに
176 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:48:26 ID:4ZX8111s0
>171
普通に、マンションのタンクの方が危険率高いと思うぞ、
へたすりゃ人の死体が・・・とか無かったっけ?
177 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:48:27 ID:Mca9m8yKO
ガス代が高いって言うなら電話してよ。安くするからさぁ。オール電化なんて止めてよ。ね?
>>171 配管は断熱されてるし、
そもそもゴキもネコも中には入れません。
179 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:48:37 ID:/1Ygmz1L0
ラジオが雑音で聞こえなくなるくらいの電磁波でるのIHって??
電子レンジと原付は出てるけど、、、
電気温水器は
タンクに貯めた水を使うから
何年も使うと底に汚れが沈殿する
だから電温の水は飲料厳禁と聞いたけど
暖房器具に関しては強力なエアコンとガスファンヒーターの両方あるのだが
エアコンの方はなかなか暖まらないわ。なんかガスファンヒーターの方が
暖かい。
ID:gJqsQUDX0は業者くさいなw
183 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:50:41 ID:52hu0iLJ0
>>174 半永久に壊れないガス菅なんて無いよ
ガス漏れに気づかず、ある日電気をつけたらガス大爆発で吹き飛ぶ危険はあるね
184 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:50:58 ID:FwndfzUo0
>>129 火事の原因ナンバー1は煙草の不始末とかじゃないの?
あと石油ストーブとかさ
ガスはあまり関係ない気ガス
185 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:51:33 ID:84GQ4GRs0
>>166 電磁波については心臓ペースメーカーが明らかにIH調理器の影響をうける。
隠されてはいない、医者なら知ってる事実。ただ周知もされてないかも
ちなみにペースメーカーは全自動麻雀卓もだめ
186 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:52:05 ID:2F9GBPAY0
>>181 ガスファンヒーターのメリットだけでも、ガス管を残すわな。
無線だからとLAN配線をケチるような家は、トータルも安請負
187 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:52:10 ID:U1kPeoNc0
>>179 IHは開放型電子レンジじゃない。何度言えば・・・
電熱器に一番近い。そういうものに普段電磁波
などと騒がないくせに。
普通の電熱器だって電化製品であるからには電磁波
は出る。
188 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:52:26 ID:/1Ygmz1L0
エコキュートの中はねずみやゴキブリの
家になる可能性はある。
でもこれは従来の配電盤やガスメーターでも
同じこと。工場のキュービクル内で鳩ヶ巣かけたりとか
よくあること
>>180 何も無かった新品タンクが汚れていく。
それはミネラルぶんの蓄積によるものだが、
タンクに溜まり続けるなら水を浄化してるのと同じである。
溶け出すなら水が汚れると言えるが、実際は逆でオリジナル水質より良くなっている。
190 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:52:41 ID:4ZX8111s0
>180
普通、機器設備で暖めたお湯、飲まねぇだろw
瞬間湯沸かし器のお湯でも、俺は飲んだことないな
飲むなら、コンロ、IHで水から沸かすだろ普通。
180は飲んでるのか?
191 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:53:21 ID:Mca9m8yKO
いくらランニングコストが安くても初期投資が高すぎる!エコキュートはガス給湯器の倍します!だまされるな!
なんなら給湯器ただで付けるからプロパンガス使ってよ〜。ね!
夜間に蓄熱するタイプの暖房はかなり暖かいらしいな。
ただ蓄熱体が300kgくらいあるので、
建物の強化が必要だろう。
普通のマンションじゃ導入は無理かな?
うちは全室床暖房だから、ガスヒーターなんかいらないわ
194 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:54:13 ID:eIY8UuZAO
195 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:54:21 ID:Dp4q4lyA0
>>184 建物火災の原因のトップはこんろによるもの(平成18年の統計で18.7%)
タバコは10.1%
契約アンペア数いくつにすれば大丈夫なんだろうか。
IHヒータで調理しながら炊飯とかレンジとかいけるもんなの?
197 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:54:48 ID:3JTuPocN0
>>189 雑菌が繁殖するわけだが。
雑菌が100度で死滅すると思ってるのか?
>>180 蛇口から出るお湯が法令で定められた塩素濃度を満たさないから飲用不適って事。
電気温水器だけじゃなく、ガス給湯器でも取説に飲むなって書いてあるよ。
火が出ないコンロとか料理好きには耐えられんわ。
>>161 あ、そういえばうちのエコキュートのタンクの上で
三毛猫が寝てるのよく見るよ
多少は暖かいらしいな
>>183 そりゃ20年くらいでチェックするのは当然だろw
PE管ならちゃんとした環境下ならかなり持つだろうし
>>197 死滅するでしょ。
水道水には菌が繁殖するような栄養分もなく、殺菌もされており
そこへ90℃の熱が加わるから繁殖は無理。
しかも90℃一定ではなく水〜湯を毎日繰り返すので生物が住める環境ではない。
>>198 ガス給湯器でも飲料用OKのもあるよ。
つか、10年以上前に買い換えた安物でも飲料OKだったんだけど。
204 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:57:24 ID:FwndfzUo0
>>195 へぇ〜そうなんだ
で、そのコンロによるものって具体的にどういうこと
206 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:57:41 ID:/1Ygmz1L0
>195でなきゃ損保が火災保険でオール電化割引するわけないわな
オール電化はデータ上でも火災リスクが少ないんじゃないかな
207 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:58:03 ID:dN/DjvuA0
業者ってのはこういうやつ→ID:2F9GBPAY0
208 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:59:12 ID:84GQ4GRs0
209 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:59:16 ID:4ZX8111s0
>196
契約アンペアは忘れたが、
PC2台、TV1台、IH(2箇所全開)、炊飯器炊飯中、あと冷蔵庫とか照明とかこまごましている
状態で、電子レンジ使うと飛ぶw
210 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:59:28 ID:52hu0iLJ0
>>201 実際にチェックしない人がほとんどだからね
各部屋にガス配管があるような家だと壁の中までチェックするのは無理
とりあえず利点だけ
■ガス機器の個別の利点
・電源ONで2秒で高温風でるガスファンヒーターは神
・家族が多い場合に風呂等に緊張感がいらない(オール電化は保温した湯が切れたらアウト。特に娘がいる家庭や大家族)
・料理を愛しているので、どうしてもガスでないと中華鍋すら振りにくい。高温の炎が調理は助かる。
ひとまず両方持ってるおれとしては、使い分けが一番だ。
基本料金とか電気代とかガス代とか気にしたこと無いが、とんだけ死ぬほど使いまくっても足して5万超えたことないから、
全然金は問題ない。
安いとか高いなんて気にしたこともないが、とりあえずこの点だけでガスを入れてる。
212 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:00:18 ID:Dp4q4lyA0
>>204 俺は親切だからもう少し教えてやる。
消し忘れが圧倒的に多数を占めている。
消防白書を調べれば簡単だから以降は自分で調べろ、バカ
213 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:00:55 ID:ZIM68Dfo0
また、こんなスレが立ったのかよ。
新築の7割がオール電化、これが全てを語ってるよ。ま、好みで
なんでもいいけどな。 ま、誰か、オール電化にしたけど、ひどい目に
あった、つうレスでも探してみろ。 電気暖房は、換気の必要もないし、
快適極まりない。
214 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:01:08 ID:ImEcF06/O
任豚とGKの煽りあいに見えて来た
216 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:02:20 ID:EsCupm0qO
ガスも基本料下げたり努力しろ!!
>>215 そういえば電気にも直圧式があったな。
タンクが云々言うなら直圧選べばいい。
>>196 契約アンペアは一般家庭向けで最大60
これまでなら電力会社から家まできてくれて簡単に変えてくれる。
それ以上は宅内工事など大掛かりな工事が必要らしい。
エアコンの台数+20がスタンダードらしいよ
219 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:03:52 ID:4ZX8111s0
>211
北海道で電化ですが、7人家族が暮らして、電気代4万ちょっとしかいきません。
電気代1万5千円、暖房2万5千円位かな
お湯切れしたこと無い。
電気代の内5千円位は2台の常時稼動中のPC代だろうけど
220 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:04:42 ID:r0kJkBY4O
夏場は猛暑でエアコン電力量使いすぎてピンチになるのにオール電化推進やってる余裕なんかあるのかよ
221 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:05:00 ID:U1kPeoNc0
>>218 配線がショボイ古い家屋はやってくれないよ。
大掛かりな工事になるし。
>>220 それってさ、夏場の猛暑をガスで代替できないと、
オール電化の批判にはならないのでは?
223 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:06:16 ID:gJqsQUDX0
うちは都市ガスなのに熱単価計算したらプロパンと一緒だった。
田舎は都市ガスでもめちゃ高い。
(m単価だけ見てるとプロパンの半額くらいに見えるが、
実際はmあたりの熱量がプロパンの半分しかない)
昼間の電気使用量が大きくてオール電化は無理だが、
せめて給湯だけは灯油にしてるよ。
224 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:08:06 ID:FwndfzUo0
>>212 どうもありがと
消し忘れということは空焚きとか油が燃え上がるとかかな
でもそのリスクって電気調理器でもあるよね
あ、それから「バカ」は余計だよ、他人を罵倒してもなんにもならないよ
225 :
222:2008/02/18(月) 13:08:22 ID:5rYH07Ne0
間違えた。
あー、規制がもどかしい。
>>220 「夏場の"ピーク時の電力"をガスで代替」ね。
226 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:08:31 ID:2F9GBPAY0
>>213 快適極まりない? 立ち上げ悪いじゃん??? 電気の暖房
227 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:09:13 ID:52hu0iLJ0
>>211 ファンヒーターは有害な排気ガスを室内にまきちらすので体に悪い
ガスコンロも台所の空気を汚す
つまり換気が必要で温めた空気を外に逃してしまう
電化ならそういう事はない
>>226 立ち上げなんかしないんだよw
24時間空調
229 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:09:35 ID:ZIM68Dfo0
>>219 ウチは、岩手だが、一番寒い今の季節(夜はつねに零下、日中1,2度)
で、23000円ぐらい。そのうち、給湯暖房以外の電気8000円ぐらい
かな。これで、24時間、全室23度以上。ガスも灯油もゼロ。お湯も、
フル能力なら風呂三回は入れるな。
オール電化だと故障したときめっちゃ不便。
修理費も高すぎ。
>>219 暖房は灯油?
>>228 蓄熱暖房ならともかく、
昼間だれもいないときはもったいない気がする。
高断熱にしとくといいんだろうか。
今オール電化はイメージが良いからなぁ。
>>231 エアコンでも下手に消すより24時間空調の方が安かったりするんだよ。
理由は運転出力と効率にある。
エアコンって出力が小さいと異常に効率が良い。
だからうちは非オール電化だけどLDKは24時間。
234 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:13:06 ID:2F9GBPAY0
>>219 を、やすいなー。オール電化だからかなぁ
あと湯切れないのは風呂の入り方が大きいいんだろうね。効率的にはいってるのがちょっとうらやま
しいね。
とりあえずリビング以外の暖房は24h、リビングはエアコン低温設定しておいて、朝だけガス加熱。
リビングって普段あんま人いないだよな。客来るときはずっとつけてるけど。
PCはサーバ1台常時、クライアントがみんなそれぞれ1台つかってるから5台くらいか、
料理はやりまくり。風呂は1人1人で全入れ替え。
無駄画多いのはわかっちゃいるが、もう慣れ親しんだスタイルだしなぁ。
236 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:13:25 ID:4ZX8111s0
>226
電気暖房は毎日切ったりしません。
確かに立ち上がりは遅いです。
温まった状態で温度を維持するために電気暖房を使用するのです。
その為に高気密高断熱にしてるんだから。
隙間風を無理やり暖めるのとは違うのです。
しかも全館暖房だから、隙間風とは無縁です。結露もしません。
IHコンロだと微妙な火加減ができない気がするのは
私だけでしょうか?
中華料理とか天ぷらとかするときに
温度が下がりそうなイメージ
238 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:14:32 ID:ZIM68Dfo0
>>226 去年の11月にスイッチいれたまま、一度も切ってませんが、なにか?
5月にスイッチ切ります。その間、ノータッチ。
>>228 蓄熱、輻射熱だから空気というより家そのものを暖めてるかんじ。明け方
数時間だけ通電する。残りの時間は単なる余熱みたいなもん。
>>237 火力はIHの方が倍くらい強い。
でも感覚的な微調整はガスに分があると思う。
火力が直接目に見えるからね。
240 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:15:47 ID:4ZX8111s0
>231
暖房も電気です。
蓄熱じゃないけど。
241 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:16:18 ID:delvHy/20
242 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:17:11 ID:ZIM68Dfo0
>>234 今時、まともな家はみんな24時間、熱交換換気。特に北国ではね。
大手のハウスメーカのサイトみてみ。そうじゃないなんて殆どないから。
243 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:18:13 ID:HC+q6I4gO
>>237 煮込みやてんぷらこそIHが強い分野
中華は中華鍋を振る、直火ってのはガスに分がある
>>243 じゃあ片方はIHでもう片方はガスみたいなコンロを出せば最強?
246 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:19:18 ID:Kq9pR9lm0
>>139 地域性もあるが、概ね
1位 ガスコンロ
2位 煙草
だよ。
IHで天麩羅するときって、新聞紙で鍋の蓋できるんだよな。
それを見た時驚愕したw
ひとまず喧嘩する要素が俺にはわからない。
どっちもいいんだから、どっちも入れればいいじゃん〜。
金が無いなら安く住む方にすればいいし。
なんでどっちかにしようとするのか・・・・・。
やっぱり料金きにしてるのかみんな?
249 :
若い者おいてけぼり:2008/02/18(月) 13:20:34 ID:lkroPS7I0
ガスを使った料理の魅力
得意そうだが
メインはストリームカイザーで一発必中。
250 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:20:43 ID:HC+q6I4gO
>>224 電磁調理器なら空焚き状態や油が一定温度以上になったら自動的に切れるだろ
251 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:20:49 ID:52hu0iLJ0
>>234 断熱が貧弱な欠陥住宅ほどストーブを消すと直ちに極寒になる
そういう家だから暖房の立ちあがりに必死になるんでしょう
毎日大変ですね
252 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:21:29 ID:Mca9m8yKO
電気代の値上がりが心配!
253 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:22:29 ID:dEkt7MZq0
,テレホマン時代の窮屈な感じはしない?
255 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:22:53 ID:hyZm0IlB0
>>236 うちのエアコンにパワフルモードってのがあるから、スイッチ入れてからどのくらいで
暖気がでてくるのか測ってみたら、1分38秒だった。
これくらいの時間なら、ほとんど気にならないレベルだな。
>>252 それはある。
ガス屋が無くなったところで・・・・
ぼったくりガス屋は憎たらしいが、できれば細々と生き続けて欲しいな。
257 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:23:11 ID:4ZX8111s0
>252
灯油の値上がりよりは緩やかでいいと思うけど。
ガスは使ったこと無いんでわからね
知り合いの家は、灯油代に月7万かかったんで、
今は、リビングと寝室のみの暖房らしい・・・
259 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:23:13 ID:Dp4q4lyA0
260 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:23:23 ID:lkroPS7I0
電気止められる
↓
ロウソク
↓
全焼
これは確定コンボ
262 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:23:42 ID:Vlr8lJuF0
「焼く」はできても「炙る」ができないんだよねぇ。
電気でも魚が焼けますって必死に宣伝してるけど、
ガスでさえグリルで焼くのとコンロに網で焼くのでは全然味が違う。
これが焼き鳥になると同じモノとは思えないほど差が出る。
カツオの背側の皮を串を打って直火で焼くってのもできないと困る。
手造りしない人にとってはどーでもいいことかもしれないけど。
264 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:24:15 ID:ZIM68Dfo0
>>251 まあ、そう虐めるな、確かに立ち上がりは悪いぞ。シーズン始めに
入れたときなんて、家そのものが暖まるまで2,3日はかかる。
その変わり、一旦そういう状態になると電気なしでも1日や二日は
そんじょそこらの家以上に十分に暖かい。 暖房の概念が違うんだ
から。 要するに、単に、「普通」
265 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:25:08 ID:rQArfuhZ0
オレは1階の動力のエアコン、今24時間付けっぱなし。
灯油の消費量が目に見えて減った。
収支はよく知らん。
266 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:25:10 ID:U1kPeoNc0
>>255 エアコンはファンヒーターの倍くらいの最高出力を持つからね。
だから部屋全体が設定温度に達するのはかなり早い。
ファンヒーターが有利なのは人の近くが早く暖まることだな。
ヒーターの前面だけ早い。
268 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:25:38 ID:HC+q6I4gO
>>244 >>248 ランニングの効率だけを考えたら両方選択できる方が効率がいい
ただし、ガス管を引くのに新築なら(土地面積や道路付きにもよるが)数十万円ぐらいかかってしまう
オール電化はその分のお金を他に使いましょうって考え方
よほど金が余ってないかぎり新築でガス管引いて、電気給湯器とガス湯沸器とIHとガスストーブなんて選択はありえない
>>259 魚焼いたりは炎のほうがいいと思うんだが、
どうだろう。電熱器みたいのがあるのかな。
賃貸探す条件としてオール電化は絶対かな。
ガスレンジの掃除は面倒なんだよね、IHは掃除しやすいし、日中家にいないから夜間電力の方がいいんだ。
請求も少ないし。
271 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:26:07 ID:4PCyjTTl0
>オール電化住宅が急増、いまや20軒に1軒…ガス業界、反撃に必死
なんか、ねぇ。ツリじゃないの、このタイトル。
だって自分の周辺ではそんな動きないもん。
273 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:27:21 ID:Mca9m8yKO
何とでも言ってくれ!田舎ならガス信者の方が圧倒的なんだよw
>>262 普通、三口の一つにラジエントヒーターが付いてると思うし
グリルは赤外線だからガスより良い。
嫌ならカセットコンロでやれば?
275 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:27:33 ID:WRA7rVyz0
276 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:27:37 ID:jF1+gtSlO
電化のグリルの方が両面だから普通にパリッとしておいしいんだけど。
手羽先なんか最高。
277 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:28:24 ID:HC+q6I4gO
>>269 ほんとかどうかは知らんが周富徳とかは炒飯は鍋でなく直火でパラリとなるみたいなことを言ってた
278 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:28:40 ID:2F9GBPAY0
オール電化は安物住宅。
無名業者の建売によく使われる
いかにも電力会社お勧めのようなチラシw
>>11 屋根の上に発電所をのせているから
昼間は電力会社に電気を売ってる。
石油高騰で電気代が上がってもいいから
買取価格をもっと高くしてほしい
そしたら、ソーラー発電ももっと普及するよ
280 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:29:06 ID:52hu0iLJ0
>>268 メーター置くだけで基本料金がかかるから両方というのはランニング面で不経済
>>276 いや、ガスを擁護するわけじゃないだけど、
今日日ガスグリルも両面だよ。
>>277 それやるには、どのみち家庭のガスじゃ無理。
ただ俺が好きになれないのは、光熱費っていう話題。
それぞれに利点もあり欠点もあるのだから、共存すればいいと思うんだ。まじで。
なのに光熱費が光熱費がって。
そんなに金が無いわけ無いって。みんな金もってるからIHにしたりエコキュートいれたり、
ガスならガスでエコジョーズいれたりエコなんとかって・・・。
毎日つかうガス、電機に敏感に金勘定するのやめようぜよ。無駄をなくしていくのは大事
だけど、不便になるような使い方してたらストレスだろ。
せっかく快適に過ごせるんだから、好きに使って共存していけばいいのになーって思う。
もし仮に、光熱費が高い!って思うなら、身の丈にあった生活じゃないってことさ。それを
まず自覚しないと。
284 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:29:50 ID:OxDSMvfH0
新築と同時に電化にしたけど、キッチンまわりはいつもきれいだね
心配なのはエコキュートの寿命かw
285 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:30:07 ID:2PcvSI8S0
>>262 うん、どうでもいいw
それぞれが使いたい方法でやればいいでしょ
>>269 ガスコンロ使ってるが魚は基本的に放置で作れるグリルを利用している。
掃除めんどくさいんだけどさ。
287 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:30:47 ID:J/XfRS9d0 BE:357880043-2BP(105)
エコな方に統一すれば良い。
どっちかが吸収してやれ
288 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:31:30 ID:HC+q6I4gO
>>273 田舎こそプロパンなんだからオール電化のコストメリットが活かせるじゃん
電力会社の一人勝ちねぇ。
国から多大な補助を受けてて何様だろうか。
民業圧迫もはなはだしいな。
>>281 ガスは臭いや水分出すし赤外線も弱いぞ。
>>283 東京ガスとか安いガスだから言えるんだろ?
プロパンやプロパン並に高い都市ガスだと毎月1万は違うからな。
ランニングコストなんて気にしたことないな・・・・・
便利なら何でもいいよ。快適に暮らせれば何でも使うし何でもいれるよ。
鴨かね俺www
>>290 毎月1万程度で…ってことでしょ。
高断熱高気密のオール電化住宅を建てられるなら、
そんなに貧乏人ってわけでもないだろうし。
293 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:33:21 ID:U1kPeoNc0
294 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:33:40 ID:qr3NJe300
病院やホテルとかだと
ガスを引っ張ってきて、そこで発電して、発電した際に出た熱を暖房に使うとかやれば
効率的な気がするが
戸建て単位でやると電気のほうが効率よさそうだなぁ
オールガス化で対抗してほしい
蛍光灯に代えてガス灯とか
296 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:34:01 ID:HC+q6I4gO
>>278 いや住宅は同じ
違いはガス管の有無だけ
中小の住宅会社なら
>>14 ガス会社以外はオール電化に分がある
297 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:34:12 ID:dJUkEMZC0
なんで電化を支持してる人は必死にガスを叩いてるの?
>>292 それ以外にもメリットがいっぱいって事だよ。
空気汚さず、換気不要で、いつも暖かい
キッチンはいつもピカピカ
299 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:35:03 ID:OxDSMvfH0
>>278 電化のほうが給湯システムやキッチンまわりは高いんですが
300 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:35:08 ID:U1kPeoNc0
>>297 いや、俺は今までのプロパン高すぎて頭に来てるだけ。
ガス代だけで1万7千円も払ってる。
301 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:36:23 ID:HC+q6I4gO
>>289 ガスも地域が決まれば消費者は選べないからなぁ
カルテルだらけだし
民業とは言えないな
>>293 それはどうでもよくて、
「電気は両面だから」って書いてあったから、
「ガスも両面だよ」っていいたかっただけ。
>>298 うーんだからさ、
それらのメリットが先にくればいいのに、
まず光熱費が先にくるのが変じゃないか、という主張だと思う。
「それ以外にも光熱費が安い」ならいいでしょ。
とりあえず
今の季節
ガスファンヒーターは
ドラえもん並みの威力
>>295 それ、微妙にいいな。
酸欠怖いけどw
>>300 うちの都市ガスにも頭くる。
熱単価がプロパンと完全に一緒だ。
メリットはボンベ置かないで済む事のみ。
ガス器具や配管が自分持ちなのでプロパンより高いかも。
>>300 プロパンは無駄に高いよね。
都市ガスならだいぶ安くなるんだ。
だから都市ガスが来ているところと来ていないところでは
考え方そのものが変わってくる。
高気密高断熱をマンセーする人がいるけど、厳寒地なら
まだしも東京以西では割に合わない。木造住宅ではまだ
最近の技術だからまともに施工できる業者も限られてい
るもの。
306 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:38:47 ID:52hu0iLJ0
友人の下宿先アパートでは集合プロパンを使ったガスファンヒーターが指定
ガス代は大家が決めるボッタクリ価格、しかも灯油ストーブは使用禁止だとさ
307 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:39:15 ID:OxDSMvfH0
ガスがなくても生活はできる
電気がなかったら生活はできない
>>306 大家がバックマージン得てるケースだな。
309 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:39:59 ID:VcFJm5KnO
>>294 すでに有るよ
マイクロガスタービン発電機
310 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:40:08 ID:p03jMFtKO
オール電化と書いてあるのに水道代がかかる
これは表現上詐欺になるんじゃないか?
水も作れるようになってからオール電化と名乗るべきだ
311 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:40:41 ID:AAjo/CUi0
>>297 @最新のもの入れたので自慢したい
A隣でガス爆発は迷惑
Bチャーハンが恋しい
C十年後には旧式のシステムとなる自覚がない
D平日昼間に仕事がない
このどれか
>>302 あぁ、同じような感覚の人発見。
光熱費が安いって、きになってたんだよなぁ。ガスも電気もばりばりつかってるけど高いって感じたことないもん。
こんな便利な電気、ガスをたっくさん使いまくっても5万超えない。10万超えるならちょっと引くけどそうじゃない。
のに光熱費が・・・って最初にいわれても、それなら別にいらないっす。ってなっちゃう。
天ぷら、煮込み料理なんかはIH。フライパンやら直火が使いたいときはガス。
短期集中で暖めたいならガスファン。24hはエアコン。
コレのどこがいけないのか・・・・。うちはちなみにそうしてるけど。
ランニングコストを引き合いに出すのは家計次第だからナンセンス。両方いいんだから両方つかおうぜ。
コストにシビアならどっちかによればいいだけだし。コストの話はもういらんでしょ。利点はどっちもあるし。
喧嘩イクナイ!
313 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:40:54 ID:XSgwam+20
電気のほうが高い気がするのだが・・・。
314 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:41:50 ID:Mca9m8yKO
315 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:41:53 ID:noQJ1y4v0
>>311 IHの火力は強いからチャーハンは作れるよ。
316 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:42:19 ID:OxDSMvfH0
>>310 そういうのを屁理屈というんだよ
恥かくから外出て言うなよw
>>313 夜中が安くなる契約があるから(ry
317 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:42:51 ID:HC+q6I4gO
>>313 給湯は深夜電力使う、IHはガスより安い
>>315 重い中華なべを振り回さなくてもいいから
非力な女子でも強い火力でおいしいチャーハソが作れますね
319 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:43:33 ID:tUGLJxE60
ガスは爆発して危険だしな
>>313 基本的には電気が高いよ。
しかしIHやエアコンやエコキュートは「効率」が良いのでガスに勝てる。
そしてそこへ深夜電力が加わると単価が1/4くらいになって爆安。
ただし昼間の電気使用量が多い当家みたいな環境には無理と・・・
321 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:44:24 ID:AAjo/CUi0
>>315 それは焼き飯
チャーハンは中華鍋を使ってご飯の一粒一粒に皮膜を作ってなんぼ
322 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:44:53 ID:noQJ1y4v0
IHはきれいにつかえるしね。
323 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:44:56 ID:qr3NJe300
光熱費だけで5万っていったいドンだけの豪邸かと・・・・
324 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:45:02 ID:otYInIKz0
>>313 ガスを契約しないと、ガスの基本料金分ウマーな場合もある。
325 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:45:14 ID:pNZ5C6e80
>158
下水です
326 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:45:26 ID:xRz8eY9B0
提灯記事っぽいけど?
327 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:46:19 ID:wxCwyi/EO
オール電化の家に住んでて原子力発電反対のスイーツはいないだろうな?
328 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:46:22 ID:XSgwam+20
>>316,317
そうなのか、じゃあうちでやったら、両方で1万切るかな。
電気代高くてさ。ガス代2820なのに電気代9349もするんで。
329 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:46:57 ID:2F9GBPAY0
電気屋もバカじゃないから、ある程度普及したら料金上げるよ。
騙されるのはいつも庶民w
330 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:47:02 ID:noQJ1y4v0
>>321 お前IH使ったことないだろ?
こちとら10年IH使って料理してるんだぜ。
IH最強。
ちなみに床f暖房も劣化が早いのがガス。
ガスは床の下にパイプを通して湯を流すからパイプがすぐに駄目になる。
これ豆知識な。
>>319 そうそう、
家の中で化石燃料を使うなんて信じられない。
うちはガスはもちろん、ファンヒーターもないよ。
タバコも吸わないから、マッチもライターもない。
灯油のあの湿った暖かさは好きなんだけどね
>>321 鍋を振り回して炎の中をご飯粒をくぐらせるんでしょ?
あんな真似は非力な女子には無理です。
332 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:47:51 ID:Mca9m8yKO
電気は危ない。ガス万歳!
>>312 うちはなんだかんだいって、
高気密・高断熱・24h換気で、
しかも日本一ガス代が安いので、ガス暖房でも空気の汚れもあまり気にならないし、
暖房費も安いんだよね。暖房費は月5千円くらい。
ストーブに煙突を設ければさらに換気はよくなるんだろう。
エアコンを最新式のものにすれば暖房費はもっと圧縮できるんだろうが、
イニシャルコストがガス配管くらいかかってしまう。
集合住宅だと火事の心配が激減するし、導入する(あるいはさせられる)家庭が増えるのはわかる。
宣伝にのせられないことが重要だよね。
>>328 それだけガスが安いとメリットは少ないが
昼間に働きに出てて家にいないならオール電化の方が安くなる。
ただしイニシャルコストもあるから元取れないかもね。
現状でいいいんじゃね?
既存のガスインフラを利用した家庭用コージェネレーターが普及したらオール電化終了だな
どっちの関係者も必死だが、今のところ必死さでは電力関係者が若干リードしてるな
337 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:49:27 ID:emHwpYGN0
ガス会社はもはや
電力会社にガス火力発電所を作らせて
そこにガスを卸すしかないな
338 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:49:29 ID:XSgwam+20
>>334 じゃあ、しばらく現状キープww
震災などのときのときはガスより電気のほうが復旧は早いからいいかもなぁ。
339 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:49:52 ID:HC+q6I4gO
>>329 いくら昼→夜に利用がシフトしないと電力会社は儲からないから深夜料金は安いまま
昼間が値上がりすることも考えられるが、それはオール電化だけのデメリットではない
ガスもつかってるけど、チャーハンをそんな風にうまく作るなんて男の俺でも超無理だから。
変な利点出して突っ込まれるのがよっぽど恥ずかしいわけだけど。やめたら?
>>327 昔は反対だったけど、油が高くなったので
最近は原子力もまあいいかと考えてる。
ってゆうか、太陽光発電の売電なんですけど
もっと高く買ってほしい。
そのほうが普及率も上がるよ。
>>335 全然。
家庭用の温水なんて1〜2時間の発電でできてしまう。
そしたら後は非効率な発電のみが残って商用電力より高い。
現に今のエコウィルなんかも数時間で停止してしまうため
電力会社と決別できないでいる。
343 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:51:40 ID:mqXGsOcU0
真冬でも1ヶ月の電気代2200円ですが、何か?
冷暖房器具が一切ありませんが、パソコンは一日中つけてます。
ガスコンロじゃないと、ライター見当たらないときタバコに火がつけられない。
うっかり髪の毛燃やす事故もなくなるけど。
345 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:51:48 ID:52hu0iLJ0
>>333 >ストーブに煙突を設ければさらに換気はよくなるんだろう
煙突だと室内の暖かい空気を燃焼して排気するので換気はいいが効率は落ちる
24h換気ならFF式にすべき、エアコンがベストだが
ガス代高い…
追い炊き機能のない我が家は毎日浴槽にお湯はろうモンなら月3万逝く
>>339 そういう意味じゃなくて、ガスっていう選択肢がなくなると電気料金が上がるって意味じゃね?
>>340 ガス会社の社長が中華なべを使って同時にステーキ4枚焼いていたけど
そんなパフォーマンスしても笑えるだけだよねえ
中華なべはたしかに合理的だから、使えないのは残念だけど
やっぱ、もうガスには戻れないわ
>>343 もしや、冷蔵庫もないとか?
つか、基本料金いくら?
349 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:53:06 ID:qr3NJe300
電力の消耗のないバッテリーさえ発明されれば・・・・
350 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:53:40 ID:Mca9m8yKO
そろそろ皆様煮詰まってきましたが、今までの意見をまとめるとガスの方が圧倒的に便利で安いつう事で良いですな。
>>345 FF式暖房機用の穴も用意してあるけど、
いまのストーブを使い倒そうかと思ってる。
シーズンオフに質屋で3千円で買った一応最新式のガスストーブw
353 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:53:59 ID:ikSteUB8O
電気のコンロって
ほんとに料理できるの?
>>345 エアコンの暖房はドライアイの俺には空気が乾燥してキツい
356 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:55:01 ID:/1Ygmz1L0
丸底の半球鍋でないと難しい料理はIHに向かないってこと
チャーハソくらいだろそんな料理
電化阻止
ある会社に掲げてあるw
358 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:55:49 ID:dpS3huD60
359 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:56:13 ID:Dp4q4lyA0
>>356 まあ一応、丸底用のIHつーのもあるからIHの原理的不備ではないけどな。
361 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:56:38 ID:noQJ1y4v0
>>353 IH素敵だよ。主婦の味方。
きれいに使えるし、火力は凄いし。
362 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:56:43 ID:XSgwam+20
>>353 鍋料理ならww
時間かかるけどね。
でも、700Wと350Wのの切り替えしかないのはちょっと困る。
>>358 ガス暖房は加湿器いらないぞ、とアピールしておく。
樹脂サッシの二重窓なら結露もしないし。
>>358 加湿器で解決するならこんな書き込みしねぇよ
365 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:57:35 ID:/yypnZd90
鍋を振らないとチャーハンできないって意見が多いが、俺が炒飯作る時は
別に鍋振らないで、ガスレンジに置いたままかき回すだけで普通に炒飯
作れてるが・・・。
366 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:57:37 ID:Z4Mt/qYG0
ガスごはんたべたら
電気ごはんのしょぼさに噴いた
やぱお百姓さんの苦労を無駄にしちゃいかんな
>>362 え?IHって1℃単位で調整できないの?
368 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:58:54 ID:XSgwam+20
369 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:59:23 ID:noQJ1y4v0
>>366 何十年前の話?
ガス以上に電気でご飯焚けるよ。
ただいい炊飯器を買わないと駄目。
370 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:00:00 ID:esFVJ1o+0
反撃=クレーン船をチャーター
371 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:00:04 ID:AAjo/CUi0
>>356 煮物も中華鍋が楽だぞ、
ちなみにカレーも最初に炒めるニンニク生姜玉葱が真ん中に集中るすから
鍋のまわりにこびり付かず便利。
IH信奉者は衣食住の1要素を半分捨てた鈍感な奴だと思う。
372 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:00:30 ID:EHksTRF00
!ガスで発電すればいいんだ!!!
>>361 いや夫の味方なんだよ。
コンロの五徳掃除するのは夫に回ってくるんだから・・・
374 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:01:07 ID:dpoFPjYrO
うち兄貴がガス会社勤務だからエコウィルwww
エコウィル特別価格みたいな設定のガス代だから今の所はお得なのかな。
375 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:01:12 ID:52hu0iLJ0
>>363 ガス暖房の排気ガスを吸ってると酸欠で脳細胞が壊れるぞ
>>371 それくらいならフライパンでいいと思うが。
まあ俺も好物の麻婆豆腐つくるのに、
豆腐をあおりやすいから中華鍋好きだけどさ。
377 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:01:40 ID:pNZ5C6e80
>372
火力発電所
>>368 わりい、最初から読んでなかった。
で、電気コンロもそうなんだ。
てっきりスライド式とばかり思ってた。
でも、考えてみたら電気ストーブとかもそうだね。
379 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:02:11 ID:ionPJilh0
電気つくるのに化石燃料いっさい使わなくなったら
IHに変えるつもり
>>371 お粥の水加減もばっちりだぜ!!
いや、中華鍋持ってないんだけどさ。
381 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:03:03 ID:O/KgXPMO0
>>367 鍋の中の温度なんてどうやって感知するんだよw
382 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:04:20 ID:/WFZzYny0
中華料理屋レベルの火力が出るガスコンロを売ればいいんじゃね?
>>375 それこそFF式か24h換気でいいだろ。
まあどうしても空気は汚れるけどね。
って別におれはガスの擁護してるんじゃないんだってば。
384 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:06:43 ID:noQJ1y4v0
ガス会社の工作員が多いようで…
>>381 うん?IHって温度感知して止まるんじゃなかったけ?
まあ、揚げ足取りはおいといて、その時の実際の温度じゃなくても、
基準の温度があれば、そこから何度上がるかとかは分かるでしょ。
デジタル表示のガス給湯器でも実際に出てくる湯の温度ってわけじゃないし。
焼き魚はIHじゃ上手くつくれないよな
387 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:08:51 ID:noQJ1y4v0
温度感知して泊まるのは揚げ物モードの時。
油は360度で火がつくが、IHなら快適なおいしい温度で揚げ物ができる。
レンジでのIHとガスなら両方あったほうがいいと思うがなぁ。
それぞれの得手不得手が互いに克服されては無いからね。
>>365 うん、それならIHも得意
フライパンを置いたまま、両手にもったターナーでかき回す
390 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:11:06 ID:XSgwam+20
電気で一酸化中毒になった事件は聞いたことがないなぁ
でも、鍋は電気よりガスのほうがあじがあるとおもう。(ガスコンロでいいんだが)
まあ、お互い仲良くやろうよ。電気さんもガスさんも。
>>386 IHじゃないけど、電気グリルの焼き魚は美味しいよ
パリパリでびっくりするくらい旨い
フィッシュロースター買う人の気持ちがわかった
>>381 熱電対の原理だっけ?
今はどうなのかよくわからんが……
>>386 ガスコンロでいうところの魚焼きグリルの場所に、電気で焼く
フィッシュロースターが組み込まれてれば大丈夫なんじゃなかろうか
ゲイツにたとえると
ガス:WindowsXP
IH:WindowsVista
こんな感じ?
395 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:11:58 ID:OvTBwMPb0
ガス会社とは関係ないけど、IHの電磁波が身体に
悪影響を及ぼす、て聞いたんだが…。
外国ではあんまり普及されてないんじゃないの?
396 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:12:13 ID:Dp4q4lyA0
でも、ガスコンロからIHに換えてお湯が沸くのが劇的に早くなったのは感動した。
397 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:12:19 ID:HC+q6I4gO
プロパンガス業者はボッタクリが酷いところが多いからなぁ・・・
>>387 ガスコンロも温度センサーは付いてるし、消し忘れ防止機能も付いてるぜよ?
401 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:13:42 ID:noQJ1y4v0
>>395 ドイツでは何十年前から電気化してる。先進国。
>>386 グリルで焼いてる
上下にあるからひっくり返さなくていいし
これで、掃除が楽ならな・・・
>>394 ゲイツにたとえると
ガス:Dosマシン(よーするに98以前ということ)
IH:WindowsXP
WindowsVistaは使ったことないから知らん
403 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:14:26 ID:LVnr0aRX0
オール電化とガスの区別が良くわからない。
だれかドラゴンボールで例えてくれ。
404 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:15:03 ID:HC+q6I4gO
>>371 煮物こそIHだろ
ガスより高火力だし、目を離して長時間ことこと煮るのも向いてる
あとはシャトルシェフがあれば完璧
405 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:15:22 ID:df7Ua2wq0
>>391 ガスは燃える時蒸気が出るから
焼き魚は良いかもしれんね
406 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:15:51 ID:noQJ1y4v0
>>403 ガス:ドラゴンボール
電気:ドラゴンボールGT
>>400 ウソこけ、日本より先に普及してる。
レストランなんかもIHなもんで、
フランスに勉強しに行ったシェフは日本に帰ってもIHで開業
408 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:16:38 ID:o6wbI3qT0
家のエネルギー源をひとつに絞るなんて
怖くてできないなあ。
停電したらおしまいじゃん。
と、ここで
石油ファンヒーターも、ガスファンヒーターも
停電してたら使えないことに気づいた。
昔ながらの石油ストーブ、ひとつくらい備えとくか…。
409 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:17:29 ID:52hu0iLJ0
>>395 ガスファンヒーターの出す排気ガスを毎日吸う方が体に悪い
電磁波の影響を言うなら携帯電話も使えないね
410 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:17:37 ID:df7Ua2wq0
ガスが燃えて蒸気が出る訳無いかw
勘違いしたw
411 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:18:19 ID:OvTBwMPb0
電磁波から発ガンのおそれがある と知り合いの不動産屋も
言ってたぞ。
>>410 いや、かなり大量に出すよ。
ガスで暖房すると結露凄いし。
413 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:18:29 ID:noQJ1y4v0
まぁここで電気たたいてるやつは、IH使うと魅惑のとりこなんだがな。
414 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:18:37 ID:MUy+gRuvO
>>398 ガスの原価考えると、都市ガスの方がぼったくりじゃね?
415 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:19:33 ID:o6wbI3qT0
ガスファンヒーターいいじゃん。
すぐあったまるし。空気乾かないし。
別にガス信者じゃないが、狂信的にガスを叩いてる連中は何なんだ。
>>410 ガスには水分が混ぜてあるから、
ガス器具を使うと水蒸気が出るというのは正しい。
ただ、それで魚を焼いたからうまいというのはないと思う。
炭なんかよりしんなりしそうだし。
>>403 ガス:ヤムチャ
オール電化:トランクス
418 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:19:54 ID:df7Ua2wq0
>>412 あってたか、良かった
うろ覚えをそのまま書き込んで焦ってたw
419 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:20:23 ID:ubicDfJH0
定期的に立つスレだな?
420 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:20:30 ID:HC+q6I4gO
>>408 停電したら布団にくるまって寝る
数時間で回復する
暗い中ストーブ点けるのも怖いだろ
421 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:20:33 ID:MKBkLush0
指輪は熱くなるのかが気になる。
今で足りていると思われる原子力発電所を更に作る理由にされても困るし。
家計には電気かガスのどっちか一本にしないと安くないし。
422 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:21:36 ID:Dp4q4lyA0
>>416 「ガスに水分が混ぜてある」って、最近の化学ではそういう表現をするのか?
423 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:21:58 ID:noQJ1y4v0
>>421 指輪は熱くならないよ。
IHの面に直接くっつけなければIHは作動しないから。
料理しながら指輪はめててももーまんたい。
424 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:22:11 ID:OvTBwMPb0
家の中、電磁波だらけ、という事だね。
口の中から、身体の外からガンの素だらけ…。
>>416 水を混ぜてあるわけじゃなく、
ガスの水素分子と空気中の酸素が結びついて(燃焼して)水になるんだよ。
426 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:22:36 ID:o6wbI3qT0
>>420 阪神大震災を忘れたのかい。
ああいう災害時は、ガスは最後まで開通しないから
やっぱ石油ストーブ備えておくか…。
427 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:23:19 ID:U1kPeoNc0
428 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:23:48 ID:n4Qk9mumO
オールガスにしとけば停電しても大丈夫だよ
ガスで発電してんだから
都市ガスがあればコージェネつかったほうがやすくないか?
>>409 掃除機もだめだしドライヤーもだめ
テレビもパソコンも窓から捨てろって話
433 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:26:05 ID:Dp4q4lyA0
>>429 その条件を満たす家庭用ガス機器は今のところ存在しないんじゃなかったっけ?
434 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:26:08 ID:noQJ1y4v0
阪神大震災は電気はqすぐ復旧したけど、ガスがね何ヶ月もかかった。
435 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:26:10 ID:yeSRzX3l0
オール電化増えてる。
ただ、電気止まったら全部アウトだぜ?
おれは、やらないな。
436 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:26:11 ID:df7Ua2wq0
437 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:26:21 ID:WFK11MCK0
新築にオール電化が多いってことだろう
古い家がわざわざオール電化にする必要性は感じないな
タダでくれるなら貰うけど
438 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:26:55 ID:PSecWDa1O
>>424 なんで口の中から電磁波が出るんだ?
まあ、筋肉もごくごく僅かに電気出してるんだけどね。
439 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:27:05 ID:U1kPeoNc0
>>416 美味しんぼでもやってたなw
あの原作者のいうことは信用できんけど。
440 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:27:20 ID:x8mVDnK2O
オール殿下
>>415 叩いてはいないよ
昔ながらのやり方が最高だと思ってる人は
頭が固くて古いと思うだけ
例えば、
川で洗濯したり炊事したりしている人がいたら
洗濯機を使ったり、水道の水で野菜や食器を洗うほうがいいよ
と言うのと同じ
狂信的に叩いたりはしない
>>436 いやいまの話で悪い要素はなにもないので、
別にあなたが悪いこともなにもないってw
他は電気でも良いが、床暖だけはガスがマジにいい。
444 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:28:21 ID:U1kPeoNc0
>>438 食べるものに発がん性物質がってことでしょ。
シナ製買わなきゃおk
445 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:28:21 ID:gJqsQUDX0
ガスや石油にもFFはあるから本質的にはこのスレと関係ないが、
室内で煙突もなしに化石燃料燃やす神経ってどうなんだろ?
排ガス暖房だぜ?
こんな奇習は日本だけだろ。
気密が極端に低かった従来の日本家屋なら大丈夫だが、
今の住宅だと相当ヤバイよ。マンションなんかも。
6畳に6畳用ファンヒーター置いたら、
その酸素消費量や二酸化炭素排出量は、6畳に32人が詰め込まれている状態だとか。
446 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:28:50 ID:52hu0iLJ0
>>429 コンビニなみに電気を使うならそれでいいけれど一般は不経済
447 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:28:59 ID:Dp4q4lyA0
>>435 オール電化にしなくても停電時の状況はそう変わらないからもうあきらめろ
448 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:29:43 ID:HC+q6I4gO
>>421 あの〜、オール電化にしても昼間はたいして電気需要増えないんですが?
電気不足=ピーク時電気不足なんですよ
夜は電気余ってるんです、でも電気は蓄めれないので翌日の昼は使えない
その夜の電気を使って水を温めておいて昼使うってのが電気給湯器
電磁調理器や電気炊飯器みたいに30分とか一時間ていど電気を使うのもピーク電力には影響しない
ほとんどが夏場のエアコンです
449 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:29:57 ID:PItNobt/0
今後はガスは贅沢品になっていくと思う。
貧乏人は電気だけ引き、金に余裕があったらガスも引く。
都市ガスは生き残るすべもあるだろうが、いまだプロパンガスの地域だと、新築・リフォームではオール電化が人気だよ
451 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:30:02 ID:dpoFPjYrO
災害復旧は
プロパン>電気>都市ガスなんだよなー
でもプロパン高すぎ
452 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:30:32 ID:eXkdlefF0
最近ガス会社のアフォが点検と偽って家の中に上がり込み勝手に修理するから困る
後日2万も請求されて困ったわ
>>433 つーか発電分はタダにするかむちゃくちゃ安くしてくれないならそのまま電気が通るまで我慢した方がいい。
454 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:30:56 ID:OvTBwMPb0
>>448 家にでかいバッテリーを装着して夜間に充電・・・・
456 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:31:22 ID:LVnr0aRX0
>>416 おまえはもう一度、中学の理科から勉強して来い
都市ガスの割合
メタン CH4 79%
エタン C2H6 9%
プロパン C3H8 8%
ブタン C4H10 4%
CH4+ O2 = CO2 + H2O(水) だろうが。www
457 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:31:40 ID:zftnDOhX0
電化派とガス派の煽り合いとかあんの?
>>447 そうね、
都市ガスはすぐに復旧しないけど
電気は比較的早いから
IHならガスレンジよりも早く再開できそう
459 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:32:42 ID:r0kJkBY4O
台風や地震災害などで停電した場合はイヤだし 電気料金の値上げもイヤだね
460 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:32:43 ID:ZIM68Dfo0
>>447 ウチはオール電化だが、停電時、やっぱり不便だった。テレビも見れない、
パソコンもつかえねー、電話もだめ。
あ、暖房、給湯は全く影響なしね。普通にお湯は出たし、蓄熱だから
2日ぐらいは平気。 トイレが気をつかったな、うちの全自動だから。
てか、つまり、オール電化故にだめだった、つうのはIHだけかな。
短時間でその必要はなかったし、1980円のカセットコンロあるし。
461 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:33:32 ID:HC+q6I4gO
462 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:33:35 ID:zP7+02ZS0
ガスのエコジョーズにするか貯湯タイプのエコウィルにするかで迷ってんだけど
エコウィルの深夜格安電力の仕組みがいまいちよく分からない。
深夜電力というのは深夜帯が6円になる代わりに
その他の時間帯の電気料金が21円から26円になるというのを見た覚えがあるのだが
エコウィルを導入したらその深夜電力というのにしなきゃないないんだろうか?
毎月の電気代が2万円位なんだけどエコウィルの電気代が安くなっても全体で逆に高くならないかが心配。
それとも別配線でエコウィルの電気代だけを深夜電力扱いに出来るんだろうか?
あと貯湯タイプの給湯器はお湯を飲んではいけないと書いてあるのだが
歯を磨いたり食器を洗ったり料理に使うのもだめなんだろうか?
無難にガスのエコジョーズにした方がいいのかな。
エコジョーズならこれまでの旧いガス給湯器と基本は変わらないから安心して使えるし
10%省エネというのを見た覚えがある、それに設置費用が安いのが何よりいい。
エコウィルがダメだというのを聞けたらすぐにでもエコジョーズを買いに行きたいんだけど
今は迷いがあるからどっちを買いに行くことも出来ずにかれこれ半年近く足踏み状態。
都市ガス+電気>>>オール電化>>>プロパン+電気
ってことでFA
つかライフラインを片方のみに依存するとかどんだけ危機管理意識が薄いんだよバカじゃねーの?
465 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:34:01 ID:61jLb8kg0
>>448 ですな。
真夏日の昼間のオフィス街がピーク。
住宅でどう使おうと影響はないですなー。
エネルギー供給のインフラを一本化してしまうデメリット方を強く感じますね。
自家発電機でも設置するならまだ分かりますが。
>>455 なんか巨大電池が開発されたとか聞いたぞ。
それが安くなれば深夜電力を・・・・・
467 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:35:18 ID:PSecWDa1O
>>431 そういう人、世界に一人だけいるよね。
アメリカ人だったっけ?
世界唯一の、電気アレルギーの女性。
人里に住めないので、たった一人で山の中のログハウスに住んでて、買い物は電話で通販。
受話器も頭に近づけられないから、伝声管みたいなのをつけて、近づけなくても使えるようにしてる。
働けないから生活保護で暮らしてるらしい。
インタビューで夜の闇と、孤独感がつらいと言ってた。
468 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:35:24 ID:Dp4q4lyA0
>>464 どちらにせよ、最新設備じゃ片方はもう片方に依存しているんだからお前ももうあきらめたら?
469 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:35:29 ID:3WAuvlonO
ガスも爆発しなきゃいいんだよ水道みたいに。
地震より火災の方が確率として有り得るから
どうせうちはプロパン
>>456 CH4+ 2O2 → CO2 + 2H2O
と訂正してみるテストン。
CnHm+ (n+m/4)O2 → nCO2 + m/2H2O
だったかな?
>>467 東村アキコの漫画にも出てくる
ビリビリ来る人
道を歩いていて、テレビのついてる家がわかるんだって
ほんとかいな
473 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:38:30 ID:52hu0iLJ0
>>464 ファンヒーターもガス給湯機も電気がないと動きませんが何か?
474 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:38:35 ID:oT7w67pn0
>>468 だよな原始的なストーブ以外は駄目
給湯器も電源がないので駄目
かろうじて使用可能なのはガスコンロだが
カセットコンロという手があるし。
>>461 そこでキャパシタですよ。
やたら高いがな。
>>473 うちのガス給湯器は電気なしで点火する。
湯沸器とストーブは乾電池だけど。
おまえらがこんなにも必死に電気のほうがガスのほうが上だと言い争ってるのかがわかんね
>>464 停電の時ガスで何ができるの?
今時電気なしで動くガス器具ってコンロだけじゃん。
それはどこの家庭にもあるカセットコンロでOKなんだよ。
479 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:41:09 ID:FHw6MeMW0
うちオール電化だけどカセットコンロに七輪使ってる
>>468,474
いや、だからガスがなくなったら、電力会社は絶対値上げしてくるだろ?
あと、ウランや石油がいつどんな理由で高騰するか分からないし。
国全体としての選択肢としては多いに越したことはないのでは?
481 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:42:25 ID:ZIM68Dfo0
>>473 確かに、イラクとか北朝鮮ならオール電化なんて使い物にならんわな。
日本の停電率って、圧倒的に世界一なんだよな。確か、平均で年間
何秒だか、一桁分だとおもた。丸1日以上停電なんて、大地震の時
か、電線着雪で同時多発で電線ぶちきれたときぐらい。台風なんか
だとまあ、1日はかかんねーな。
それに備えて、毎日使うものを決めるなんて、まあ、用心深いこと。
当然、車なんて何千人も死ぬようなものには乗らんだろうし、外も
歩かないのだろう。 ま、長生きしてくれ。
>>478 給湯、暖房、調理が可能。
電気の要不要はそれぞれの器具によって違う。
483 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:43:47 ID:GIWY0scE0
オール電化でかなり光熱費節約できた
って親戚が言ってたな。
でも電気1本に頼ると、なんとなく不安だな。
484 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:43:55 ID:FHw6MeMW0
>>476 オートじゃない風呂とか信じられないw
もしかして湯が沸いた頃を見計らって止めにいくの?
昭和の時代?
>>482 給湯は電気も可能だよ、貯めてるから。
電気つかわないガスの暖房って何?
売ってるの?
486 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:44:54 ID:PZ+e4RnH0
487 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:45:05 ID:Dp4q4lyA0
488 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:45:09 ID:U1kPeoNc0
>>480 そうなったら日本の製造業全部潰れる。
ガスがどうこういう話じゃなくなる。
489 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:45:18 ID:RTWolIivO
もう家庭用燃料電池の安売りしかない
490 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:45:25 ID:HC+q6I4gO
>>480 個人の選択の範囲だろ
ガスを禁止しろって言ってない
普段は選択の自由を謳歌しながら何言ってるんだ?
>>481 しょっちゅうシミュレーションやってるから
停電してもすぐに復旧するよね。
高い電気料金もしかたないのかと思う
ちなみにファンヒータも、
電気なしで動くやつがあるんだぜ。
ガス発電なんだか気流を使うんだかよくわからんけど。
>>480 公共料金という建前はある。
ま、値上がりする時は電気もガスも一緒だしなぁ……
言い換えればそんなに気にする必要がないとも言えるが。
494 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:46:24 ID:AjkPj7yg0
切れてるやつがいるのは何故なんだぜ?
好きにすればいいのに。
電池交換するのが嫌ならそりゃ停電時はがまんしねえと。
マンションなんかだと据え置きだからな、選択の余地ねーな。
495 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:47:41 ID:PSecWDa1O
>>483 災害時用にカセットコンロかガスバーナー用意しておけばOK
熱源の確保も大事だけど、水と食料の備蓄と避難所の確認も大事だよ。
>>482 >>483 ガスストーブは乾電池なんだよ。
厳密にいうと電気いらないわけじゃないが、
停電でも使える。
>>487 停電時用に蓄電池がついてるんだよ。
>>495 オール電化ならもれなく400Lくらい備蓄してあるな。
ガスだと備蓄は10Lくらいか。トイレの水。
498 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:49:04 ID:FHw6MeMW0
オール電化の加速は中華料理離れも影響しているだろうな
499 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:49:06 ID:jDePKKq20
調理はプロパン、フロは太陽熱温水器、追い炊きは灯油、暖房兼湯沸しは灯油ストーブ
こんな感じ。
500 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:49:13 ID:DNsYwI0O0
東京ガスの連中、タバコのポイ捨てやめてくれ、うちの横の駐車場に出入りしてる人らな。
アイドリングも多少は生活騒音として我慢してるが長すぎですよ。
501 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:49:47 ID:NrEnJUez0
なんでこんなスレが伸びてるの
今すぐガス止めるって言ってるわけじゃないのに
502 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:49:57 ID:2F9GBPAY0
>>497 タンクを置く場所のコストを払ってるんだから当たり前のこと
503 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:50:33 ID:1a5NXfPVO
ガス給湯には条件で補助金が出る
油断してたら募集が多くて昨年に打ち切り
今年の募集はまだ不明
>>496 寮で使ってたガスストーブは停電すると使えないタイプだった。
最新式だからこその落とし穴かもしれん。
>>487 スマン。俺の家もかなりボロいんだが、そのボロ家にしつこくオール電化の
勧誘電話がかかってくるのよ。
関係者の方ならあの勧誘なんとかしてくんないかな?
アパートを新築する時に工事費を補助もしくはタダにしてくれるのはプロパンガス屋さんだけです。
>>480 >そうなったら日本の製造業全部潰れる。
なんで、そう極端に走るかなあ?
少なくとも独占状態になったら電気料金は上がるだろ。
>>480 >個人の選択の範囲だろ
そういうことは
>>468に言えよ。
>>480 >ま、値上がりする時は電気もガスも一緒だしなぁ……
どんな時でもそうなの?
508 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:51:33 ID:G4G00yz60
ライフラインの多様性を否定しちゃうと災害時は大変だよ
電気が備蓄できない以上、そのリスクは大きい
ま・オール電化は発電機があるなら良いかもね
>>496 普段からガスストーブ使うわけ?
それなら石油ストーブでいいじゃん。
>>502 置き場所なんてプロパンに毛が生えたようなもの。
510 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:52:44 ID:HC+q6I4gO
>>502 自動的に常時貯めてあるシステムがあるって事だろ
511 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:53:04 ID:2F9GBPAY0
>>506 ネットから監視カメラ、新聞受け(笑)まで、最近はあちこち入り込んでるだろ? 縛り商法
>>504 一般的なファンヒータは使えないな。
電気を使わないファンヒータは、
ハイブリッドファンストーブというらしい。
>>505 ボロ家→もうすぐ新築の予定?→オール電化をうりこむチャンス
514 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:54:32 ID:oT7w67pn0
>>506 からくりあるんだぜ、大家をそうやって丸め込み
その費用は借主が使用するガス代に上乗せ
ガス屋と大家はウハウハ、借家人大損w
都市ガス地域でLPG賃貸は殆どがそう。
515 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:54:48 ID:ri7A5iOI0
オール電化にすると昼間の料金が跳ね上がるのか。
夏のエアコン代が大変だな。
我慢も出来ないし・・・
516 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:55:26 ID:2F9GBPAY0
>>510 タンク置いて雨水でも貯めておくほうが、安上がりで応用も利くな
517 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:56:12 ID:qYjCdPrD0
518 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:56:24 ID:FtcTwrWa0
ガスの「マイコン・メーター」って停電してもそのままガスを供給してくれるの?
それとも停電するとガス止めちゃうの?
>>509 ガスか石油かは好みでいいと思う。
ガスは給油の手間がいらないし、燃え上がるのが早いので使ってる。
臭いもほとんどしないし。
今冬は灯油より費用も安いしね。
というか私は別にガス派ではないんだが。
適当なことを言っている人がいやなだけで。
520 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:57:26 ID:ri7A5iOI0
電気代毎月2千円台の俺には・・・
521 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:57:47 ID:4ZX8111s0
オール電化+バックアップ = 各種ガス+バックアップ >>>>>>それ以外
こうだろ
522 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:57:54 ID:BY5IKdQY0
そりゃ、電力会社は余ってる夜間電気使って欲しいもの。
プロパンの人はご愁傷様。
かれら都市ガス引かせようとしないからね。
>>507 場所にもよるかもしれんが、基本的に値上がりする時は一緒。
電気とガスは相互に依存しているから片方が他方に影響を与える。
524 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:58:19 ID:Dg5H9jZ+0
ガスの給湯器が壊れたから大家さんに言ってつけなおしてもらった。
大きさが1.5倍になったと思ったら、料金も1.5倍かかるようになった・・。
525 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:58:22 ID:bdbJNCg20
>>513 >ボロ家→もうすぐ新築の予定?→オール電化をうりこむチャンス
それはない。
売り込むならその所帯の所得調べてからにしてくれ。
527 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:59:30 ID:HC+q6I4gO
>>516 わざわざガスとは別途そんなもの作って安上がりか?
トイレ流す中水ぐらいにしか利用価値なさそうだが
一日何回ウンコしたらペイできるんだか
528 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:59:34 ID:2F9GBPAY0
>>523 だからこそガスのシェアが減ると、電気は値段を上げてくるだろうね。
独占は良くない。
529 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:00:33 ID:wDA10lWl0
でも公共料金って勝手に変えられないだろ。
531 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:01:08 ID:oT7w67pn0
>>525 いやいや何処のガス屋もやってる、既存物件持ってるオーナーに
「LPGにしませんか?リニューアル費用全部もちますよ」とね
居住人はたまったもんじゃないが。
532 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:01:10 ID:ADcfXuda0
エネルギー供給の寡占はどうだろうね。
水道見てみな。
メーター一つでもボロイ値段だぜ?
まあ、あっちは役所仕事ってのもあるが。
533 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:01:15 ID:U1kPeoNc0
>>507 いや、電気は今の状態でも独占でしょ。ガスでエアコン
つくわけじゃないし。公共料金ってのはそう簡単に上げられない。
政財界から叩かれまくるよ。
534 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:01:34 ID:OuttguSv0
うちの町内、去年ちょうど晩御飯を炊こうとしていた時
落雷で停電した。
落雷個所を見つけて復旧するのに
3時間以上かかった。
カップヌードルで我慢した。
535 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:01:43 ID:r0kJkBY4O
日本海の天然ガスを中国様によこどりされて悔しくないのか
536 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:02:33 ID:2F9GBPAY0
>>527 造るも何もポリタンクひとつ置くだけだが?? ペイとか大げさなw
>>530 基本料金はそうだけど、割引料金はわりと簡単に改悪・廃止できるんじゃない?? 電気屋もバカじゃない。
537 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:02:36 ID:df7Ua2wq0
538 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:02:43 ID:U1kPeoNc0
>>535 あれは媚中政治家が差し上げているものです
>>528 だからこそ公共料金(という建前)なんだけどね。
電車や診療報酬と同じ理屈。
540 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:03:48 ID:VldEfV9K0
いいなあ、オール電化。
風呂と料理のガス代、毎月6000円が
オール電化にするとどんぐらい浮くんだろう・・。
新築したばっかりだけど、家族会議でガスになってしまった。
541 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:03:49 ID:b6A7VMdP0
電気代を月23,000ほど払ってるオレが来ましたよ
542 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:04:08 ID:52hu0iLJ0
逆に電気は水力や石油、石炭、原子力など多様なソースから作れるが
ガスは液化ガスが輸入できないとダメという点で脆弱だと思う
543 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:04:13 ID:HC+q6I4gO
>>528 おかしいな
照明や電気機器は電気でしか使えない
完全な独占
ガスは代替にならん
お前の理屈なら今電気を値上げしても、俺たちは照明もテレビも電気以外は使えないんから毎年値上げするはずなんだが?
545 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:06:57 ID:tHnegvjc0
>>540 いくら安くなるか分からんのにいいなも何もないだろうに。
とはいえ、そういう感覚なら電力会社のPRが行き届いているんだろうな。
546 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:07:39 ID:2F9GBPAY0
>>543 割引料金を改悪したり廃止したりする話ね
釣った魚に餌を与えないのが企業でしょう?
いままさに電力会社の外資規制が論議されています。
547 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:08:31 ID:HC+q6I4gO
>>536 あの〜?家の構造とか分かりす?
タンク以外に中水専用の配管がいりますけど?
新築でも普通に数十万かかります
すでに建ててたらむつかしい
火力発電の地域では、送電ロスで却って二酸化炭素が増える悪寒
>>545 ネット上で試算したら、800円っていう数字が出たんだよ。
リアルでどのぐらいになるかは分からないってことね。
550 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:10:19 ID:dMhzACb10
>>520 俺なんか普段1000円ちょいだぜ(暖房や冷蔵庫無し)
冷房使う夏場は2000円越えるけど、3000円いく事は無い
551 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:10:35 ID:52hu0iLJ0
>>546 規制緩和で民間工場の発電設備から企業向けに売電とか既に行われているし
電力会社に競争が無い訳ではないよ
552 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:10:41 ID:Dp4q4lyA0
>>547 >>536は君とはライフスタイルが違うんだから相手にするな。たぶん、バケツで水をあちこち運びまわる
節約生活でも気にならない人間なんだろうから
553 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:10:54 ID:ri7A5iOI0
>>537 ネットは職場
暖房は(火災予防のためデロンギ一台)夜6時から朝6時まで
蛍光灯は一つしかつけない
テレビ小さい(24型くらい?)
冷蔵庫3ドアの一番スリム型
風呂はガス(風呂桶がまた小さいのでガス代も安い)
こんな感じ(^0^)
>>546 あれも自治体の認可が要るが、言い換えれば自治体の匙加減なんだよな……
怯える必要はないが、ある程度の危機感は必要だと思う。
555 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:11:18 ID:HC+q6I4gO
全然関係ないが、
小学校の教室の暖房器具ガスファンヒータだったな。
なつかしい。
557 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:12:06 ID:V0GBXKXU0
真冬の新潟大停電の時、新築のオール電化の家の紹介があつたが祖母と小学生の孫は
父母が帰るまで3人で抱き合い毛布と布団をかぶっていた。
母は帰宅したがお湯もわかせずカップヌードルさえ食べれない、ホームセンターへスト−ブを
買いにいったが七輪さえ売り切れ状態。 ひたすら電気の回復を待つだけであった。
父が帰宅したが成すすべがなく、車内で暖をとり新築の家を家族で眺めていた。
>>557 普通石油系の暖房器具置いてないか?
雪国というのに。
559 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:13:59 ID:2F9GBPAY0
>>552 それよりエコキュート内部の不衛生をどう考える??
団地・アパートの共同水槽は、どんどん廃止された。
560 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:14:04 ID:r0kJkBY4O
テレビと冷蔵庫と洗濯機とエアコン あとはパソコンとドライヤーがあればアパート一人暮らしは十分じゃないか
>>526 あんたのところはそうかもしれないけど
一般的にはボロ家を見れば、そろそろ建て替え時?
と、かんがえるわけです。
少なくとも、家を建てたばかりで莫大なローンが残ってる人よりは
勧めやすい
というか
「うち金ないんだよっ、もう来んなよっ」
と言えばすむことですよ。
562 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:15:37 ID:V0GBXKXU0
>>558 あったのは小さい石油ファンヒ−ターと電気こたつ
床暖房は電気式と書いてある。
563 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:16:07 ID:sFz3+NtO0
オール DJ DENKA
564 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:16:08 ID:osZ4pUso0
やはり自家用の小型原発でも開発しないと。
565 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:17:24 ID:52hu0iLJ0
>>557 コールマンのキャンピングストーブでもあれば問題なし
>>557 被災者に言うのは酷だが、
小さな灯油ストーブくらい用意しておくべきだったと思うんだ。
煮炊きもできるし。
そのテレビ番組、
スポンサーがガス会社だったらやだなw
567 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:18:31 ID:a/wQmZp+0
海苔を炙れないのが一番の問題
568 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:19:17 ID:wDA10lWl0
>>559 ああ、あれ内部ってやっぱり不衛生なんだ。
どうやって掃除すっかな。
569 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:19:20 ID:2F9GBPAY0
>>557 非接触型スマートキーだと家に入れないねw
570 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:19:25 ID:Dp4q4lyA0
>>567 頭が悪いか、融通が効かないか、お前はどちらのタイプだ?
572 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:21:09 ID:zP7+02ZS0
エコキュートのお湯って飲めないんだろ?
飲めないお湯で体洗ったり歯磨いたりして大丈夫なのか?
寿命縮まらない?
573 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:21:16 ID:U1kPeoNc0
>>561 新築する家は家族構成だね。
ジジババは金を持ってるけど、まず建てない。
>>371 >鍋のまわりにこびり付かず便利。
いや、そもそもIHだと鍋のまわりは加熱されず焦げ付かないのだが。
>>385 >>387 コンロの上に置いている鍋の中の温度なんて正確にはわからない。
専用鍋で中身は油と決め打ちで、油量も最低油量として規定してやっと揚げ物温度制御ができる。
575 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:22:39 ID:m6Mga06o0
>>557 うちはオール電化じゃないけど、ガスも石油も電気がないと機能しないから、そこと同じだな。
カセットコンロぐらいは備えてあるけど。
576 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:22:45 ID:U1kPeoNc0
>>565 普段使わないキャンプ用品ってこういうとき役立つんだな。
>>559 温度的にはそんなに問題はない。
問題なのは貯水タンクが故障するとお湯が一切使えないこと。
うちはガスでエコキュートではないが、給湯システムが似ているのでたまにお湯が使えなくなる。
停電でもしてないかぎりは電気ポットを使う事はできるんだけどさ。
578 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:24:14 ID:LVnr0aRX0
>>540 ガス代 6000円 -> 0円
電気代 + 5000円 - 2000円(オール電化割引で)
トータルで、3000円/月 ぐらい安くなる
579 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:24:53 ID:r0kJkBY4O
日本全国の電力会社をつぶせるほど高性能な自家発電装置を開発してみたいな
ピザデブは冬に暖房使うなよ。
自分の身体にべったり付いてる脂肪(燃料)燃やして暖をとれ!
それがエコってもんだろうが。
体脂肪率5%以上の奴は暖房禁止!
581 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:26:25 ID:zP7+02ZS0
エコキュートのお湯が飲めて、エコキュートの電気代だけに深夜電力が適用されるんであれば
エコキュートにすることも考えるんだけどな。
飲めない上に昼間の電気料金が跳ね上がるんであればガスのエコジョーズにするしかないな。
582 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:27:05 ID:BOUQ/Zk30
一人暮らし世帯も増えてるって言うしな。
正直一人暮らしで仕事も深夜までになると
料理なんて全然しないから安全簡単な方を選ぶ。
583 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:27:07 ID:SfrLkke10
オール電化とまでは行かなくても、エコキュートには興味がある。
584 :
ピザデブ:2008/02/18(月) 15:27:47 ID:Ka7sLZU+0
>>580 そんなに燃えやすい体ならそもそもデブりません(><)
585 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:28:13 ID:d/CDUyoL0
停電だの心配してる奴がいるが、今のガス製品も電気がないと全く使えないよ。
カセットコンロや石油ファンヒーターレベルの安心などオール電化でもまかなえる。
むしろ災害時を考えたら一番最初に復旧する電気の方が安心なんだと。ガスの復旧って
危険だから一番最後になるし。
586 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:28:18 ID:r0kJkBY4O
自分の体の脂肪を吸引してそいつを燃やして温まればエコロジー
オール家電化はいいけどエネルギー問題はもっと深刻になるだろうな
589 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:30:24 ID:PSecWDa1O
590 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:30:37 ID:wuhSc4mL0
実際電気コンロ使ってる人ってどうよ?
中華なべあおりくれてる間になべの温度下がっちゃうんじゃないの?
591 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:31:14 ID:LVnr0aRX0
>>587 ただし、エコキュート+工事費で 80万としたら、
元を取るには 80万 /3000円 = 22年 かかる。
592 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:31:16 ID:V0GBXKXU0
>>569 マンションはそんな事が書いてあったとりあえずデパートとか繁華街で暖を・・・あとトイレの水がでないとか・・・
家は新潟の昔の家なので電気が止まっても照明とテレビくらいだな困ったのは替わりはラジオとローソク
オール電化もいいけど建てる人はもしもの時を考えた方がいいと思う。 特に雪国の暖は死活問題
593 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:31:37 ID:2F9GBPAY0
>590
電気コンロで中華なべは使わんなwww
595 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:33:04 ID:lcJKjr0T0
ガスファンヒーター買ったけど、結露が半端じゃねー。
壁とか押入れとかびしょびしょだ。
596 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:33:11 ID:oWy2sxku0
>>586 人心を三日三晩定めなかったという・・・
都市ガスの無い地方じゃ完敗
598 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:33:50 ID:LVnr0aRX0
599 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:33:53 ID:ZIM68Dfo0
>>591 その3000円が未来永劫ならな。エネルギー価格は上がることがあっても
その逆はない。それどころか、化石燃料など、先が見えてる。電気なら
いろいろ代替があるぞ。原子力しかり、太陽電池しかり...。
600 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:34:43 ID:52hu0iLJ0
いま政府がCO2排出削減の目標値達成にやっきになってるから
ガスは意図的に炭素税などで値上げする可能性が高いだろうね
電気なら原発を増やせば排出量は減らせるだろうし
601 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:35:08 ID:4ZX8111s0
>595
オール電化だと逆に乾燥しまくって喉痛めるw
でも洗濯物乾くからいいよ(それでも家は乾燥気味w)
実際の使用感は知らないが、頭固い人間なので、ちゃんと火が燃えてないと嫌だ。
見た目、いかにも切れそうなステンの包丁でなきゃ嫌だ。セラミック包丁怖い。
603 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:35:56 ID:fwOKFgpq0
>>600 あ、いや。天然ガス使った方がCO2は削減できるんだけど・・
ガソリンじゃなくて天ガスですよ?
>>591 なるほど。
そうそうおいしい話ばっかりじゃないと。
605 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:39:58 ID:Dp4q4lyA0
>>602 鋼じゃなくてステンの包丁がいいて言っている辺りに頭の固さを良く感じる。
>>591 うちの場合は割引を使って40万円くらい。
単純計算で10年ちょいでペイ。
10年かぁ……
姉と10年以上同棲するのは嫌だな。
608 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:43:08 ID:ri7A5iOI0
エコキュートは想定10年らしいよ。
新しいからどこまでもつかハッキリしてない。
壊れる所はポンプの動いてると子しかないから部品交換で簡単とは思う。
609 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:43:48 ID:zP7+02ZS0
>>604 それに昼間の電気料金が割増になるらしいぜ。
しかもエコキュートのお湯は飲めないんだってさ。
オール電化には引っかかる点が4点はあるな。
まず1点目は初期投資が高く付くこと。
2点目は昼間の電気料金が割増になること。
3点目はお湯が飲めないこと。
4点目はガスの火で調理しないと炒飯が不味くなりそうな気がすること。
610 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:44:42 ID:2F9GBPAY0
>>608 故障交換だと足元見られ値引き交渉もできないだろうな・・・
611 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:45:21 ID:U1kPeoNc0
つか、とりあえずオール電化にして借りたIH返して
ガスコンロにすりゃいいわけよ。工事費なんてガス屋
タダでつけてくれるし。
火災保険もオール電化割引があるらしい。
612 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:49:02 ID:PItNobt/0
>>463でFAだよな
電気だけじゃミストサウナやガス乾燥機の恩恵は受けられないし
乾太君使っちゃったら、もう電気の乾燥機には戻れないよ
613 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:51:15 ID:yuCU1OKPO
おまいら どんだけチャーハン食うんだよ。多くても一週間に一回位だろ
614 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:52:19 ID:a+hdg+tO0
うーん、オール電化魅惑的ではあるんだけど、ライフラインが電気一本になるのが怖いのよね。
うちはガスになる予感。
615 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:54:19 ID:VldEfV9K0
>>609 何回か使ったことあるけど、
IHの火力は、けっこう強いよ。
どっちかというとトロ火調理ができないほうが
不便利そうだけど。
616 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:55:17 ID:GlKQMyaU0
大型家電量販店に行って
「電気ストーブありますか?」
って言ったら
「危険でクレームつきやすいので扱ってません
ファンヒーターになさっては?」
って言われた。
足下だけ暖めたいんだが・・・
617 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:56:08 ID:9VAcGTJc0
単純計算でコスト回収率計算しちゃいやん。
多分、償却期間の15年を超えるでしょ。
618 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:56:13 ID:Dp4q4lyA0
>>614 そういう理由でガス採用ならもう一度考え直したほうがいいんじゃないか?
619 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:56:18 ID:LVnr0aRX0
>>609 >1点目は初期投資が高く付くこと。
正しい
>2点目は昼間の電気料金が割増になること。
契約による
>3点目はお湯が飲めないこと。
ガスのお湯も普通はそのまま飲まないが・・・
>4点目はガスの火で調理しないと炒飯が不味くなりそうな気がすること。
これは嘘
620 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:57:02 ID:wDA10lWl0
>たしかにヒートポンプは効率が良い。
>効率は良いが能力(熱量)は低い。
>能力の低さを時間で補っているのだから、湯が足りなければ ガス瞬間湯沸かし器を補助的に使って追い炊きをすればよいだけなのだ。
>ところが「電気のみのオール電化」に固執するあまり、ベストミックスをみすみす逃している。
>>615 > どっちかというとトロ火調理ができないほうが
今のはできるといやできるが、便利かどうかというとちと疑問。
普段ガスを使う人にとってカレーには使いにくいか?
622 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:58:51 ID:pZbEv2Fd0
もうすぐ家庭用燃料電池の世界がきますが
まだ先が分からず近隣トラブルも多いエコキューなど使わず、
電気温水器のオール電化でいいじゃん。
電気温水器は、20年超も既に実績あるし。
単純なのが故障もせず、修理も簡単。
624 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:02:16 ID:CBhvACVG0
パロマで充分やんか。勝手に死なせてくれるし。
625 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:02:55 ID:d+wZLsv6O
IHは、やかんで湯を沸かしても、素手で取っ手を持てる。
全然熱くない。
ガスはすぐに熱くなって素手で持つのも大変だよ。
これはやかんに限らず、鍋の取っ手などでも言える。
星付きの美味い料理屋とかで、オール電化の店ってあるのかな?
627 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:03:48 ID:LVnr0aRX0
>>623 >電気温水器
電気代かかりすぎるし、すぐにお湯が足りなくなるし、追い炊きできないし・・・
良いところ殆ど無いじゃんw
628 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:04:38 ID:PItNobt/0
効率の良さなら太陽熱温水器+電気かな。
昔のは銀色でデカくてかっこわるい上重くて屋根を傷める可能性があったが、
最近は薄くて太陽光発電パネルに似たようなのが出てる
629 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:05:40 ID:Dp4q4lyA0
>>627 頭が悪いのか、物事をしらべる能力が無いのか、どのタイプだ?
630 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:07:03 ID:2F9GBPAY0
温泉床暖房最高w
>>603 火力発電にしてもメインは既に天然ガスだが。
(石炭火力もあるが、原子力もあるしな)
632 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:08:01 ID:ri7A5iOI0
>>628 太陽熱はNG。
冬場はお湯沸かないし、夏場にチンチンに湧いても、
そもそも夏のお風呂沸かすのはガスで沸かしても大してかからないよ。
かける費用から考えるとペイしないと思う。
オール電化にしちゃうとガスなくても本当に平気なんだなと思う。
とにかく掃除の苦手な自分がずっとキッチンきれいなままキープできてるなんて奇跡だ。
年末の大掃除でやりたくない箇所ナンバーワンのコンロがなくなっただけで
こんなに精神的負担軽くなるとは、って感じ。
とにかく毎日のことだから楽なほうが絶対いいよ。
火力についてはまったく問題ないです。
どうしても火使いたいときはカセットコンロ使用。鍋とか。
635 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:08:33 ID:NSByxC2K0
>>628 他の環境利用型熱源では効率がましってだけで補助金使ってトントンの機器だぜ?
636 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:10:22 ID:HC+q6I4gO
>>627 電気のが安い
400ならまずなくならない
追い差しのがすぐに暖かくなる
637 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:10:42 ID:e2zhjqFaO
ガス料金高過ぎ。
独り暮らしで月5千円はキツいわ。
638 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:11:20 ID:PItNobt/0
>>632 えーマジで?
ペットボトルで手作りしようと思った時期があったんだけど
>>627 減価償却まで入れれば今は単純機能の電気温水器いいよ。うちのは工事費込み13万だ。
エコキュートが安価で買える時代になったらいれかえてもいい。
電気温水器って簡単には壊れないから入れ替え決断は難しそうだが。
それと、お湯が足りなくなるなんて滅多にないない・・・使用量に見合わないサイズを選んでれば別だが。
追い焚きできる電気温水器やエコキュートもあるよん。
ただし、追い焚き使うとすぐお湯切れするってはなしもちらほら聞くが(^^;)
640 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:12:13 ID:wMS6vX1m0
2,3年前に電力会社に来てもらって見積もり取ってもらったときに、
「最近の人は本格的な料理なんてしませんからね、
これほどのコンロとオーブンは無いですね」
といわれたが、まだ、追いついてないのですかね?
641 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:13:15 ID:ri7A5iOI0
>>638 業者から買ったら合わないだけで、
自作したら全然オッケーでしょう。
作ってる人結構いるよね。
>>628 >薄くて太陽光発電パネルに似たようなの
ってのはバカ高いんだよ。
昔ながらのタンク抱えた奴ならペイするだろうけど・・・・
旧型の太陽熱温水器+石油ボイラー(追い焚き対応型がある)ならいい線行くらしい。
太陽熱は屋根傷めるから気をつけてな
644 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:18:59 ID:vLLnNMQd0
>>639 風呂の追い炊きは循環させているから、
タンクの湯を使うわけではないよ。
645 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:19:45 ID:U1kPeoNc0
>>638 そんな面倒なことするより、あらかじめ風呂に水張って
追い炊きするだけで、かなりの節約。
646 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:20:08 ID:df7Ua2wq0
オールメタン住宅はマッドマックス3
これ豆知識な
647 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:20:14 ID:zP7+02ZS0
ガスだけど取っ手が熱くなったことなんてないよ
直火が取っ手に行くことって普通はないよな
おもいっきりズレて置くとかしない限りは
648 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:21:12 ID:jRqpR/Wq0
爺婆様になると、ガスは心配だからね
反撃は無理じゃまいか
649 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:21:21 ID:LWHiIngB0
オール電化の家は魚を焼かない家が多い。
すなわち料理の幅が偏っててマズい家が多い。
ちょっと前で言うとホットプレートみたいなので焼肉やって喜んでそうな家。
650 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:22:17 ID:vLLnNMQd0
ガスは風呂だけ、コンロは電気っていう賃貸も
多いしな。
651 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:22:43 ID:Dp4q4lyA0
>>649 お前が論理的思考ができないことだけは良くわかった。
652 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:23:07 ID:ri7A5iOI0
>太陽熱はNG。
>かける費用から考えるとペイしないと思う。
自分で書いてなんだけども、考えたらあれはメチャ耐用年数が長いわけで(壊れるとこがない)
20年とか25年のスパンで考えたら割安かもしれない。
コストはトータルで考えないとね。
でも地域によって効率が全然違うから、近所の人に役立ってるか聞いてからの方がいい。
653 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:23:17 ID:PItNobt/0
>>645 それって水温が少しでも上がるからってことか?
追い炊きって効率悪いってうろおぼえしてたけど、
そうでもないんかな
654 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:23:41 ID:KdSQBiqs0
またやってるwwwwwww
電気しかない社会と電気とガスがある社会。
どちらが強いかだよな。
俺が古いのかも試練が、電気だけじゃ怖い。
656 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:25:04 ID:U1kPeoNc0
>>653 地域にもよるわな。うちの水道は夏場でもかなり冷たい
からね。
>>628 薄型のは減価償却できるまでに20年〜30年かかる
はっきり言ってペイ出来ない
ウチは薪で風呂炊いているんで手間減らすために安物を導入しているが
それでもペイできるまでに10年はかかるな
658 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:25:25 ID:LVnr0aRX0
>>638 土地があるのだったら、自作最高。
長くて黒いホースでも可。
659 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:26:28 ID:tI6o9P2R0
ただ、ガス会社は正直押されてて苦しいらしい。
会社規模も違うしねえ。
660 :
69大好き:2008/02/18(月) 16:27:19 ID:3wDm5jKl0
貧乏人は電化
ブルジョワはガス
以上
661 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:27:56 ID:N6kQxVdGO
遅いよ、ガス会社。
アグラかいてた罰だよ。
663 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:29:46 ID:6wBj5GbI0
正直一本に絞るリスクに見合うほどのメリットはまだ見受けられない。
664 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:30:20 ID:zP7+02ZS0
冷静に考えるとエコキュートはないな
370Lのフルオートを30万円で設置してくれんだったら考えるけど60万とか80万なんだろ?
高すぎだ、ガスなら20万円前後で設置してくれるはずだからガスの方がいい
訪問販売でトラブルが出てるし、電力会社側も注意勧告だしてるので
気を付けようぜw
なんか旭ソーラーと被るな。
666 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:31:41 ID:d8PlnFTg0
>>655 オール電化にした者は電気以外使ってはならない。って契約でもあるんなら確かにコワいかもしれないが
実際は、大抵の家が鍋用にカセットコンロを持っているし、キャンプとかやる人間がいればガソリンストーブとか
炭とか七輪もある。
>>652 耐用年数は20年無いですよ
10年+αです
一見壊れるところが無いように見えますが、所々に弱いところが作ってあり
使用中にパイプが痩せていったりします
高耐久のものもLLCの交換やら何やらで維持コストがかかりますね
668 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:32:34 ID:xgpk2LP5O
どっちも勧誘電話がしつこいから嫌い。
「○日の○時にお伺いしますから、説明だけでも聞いて下さい」
って言われて、何回も断ってるのにガンガン電話してくる。
必要だったら自分で頼むし。
669 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:33:45 ID:vLLnNMQd0
悩むのは新築の時だよね。
今ガスがきてるのにオール電化にするのは効率が悪い。
670 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:34:28 ID:YuKF87AY0
プロパン高杉で先日オール電化にしたよ。って風呂の湯沸かしは灯油ボイラーでこっちも高かったからだけど。
シャワー使えない時点で俺はいらん
674 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:36:48 ID:Dp4q4lyA0
>>671 どんなオール電化とお前は戦ってるんだ。
貧乏人?
風呂、シャワーを使わない不潔な人?
>>667 親戚のやつはもう20年近く稼動してるんだが……
効率は多少落ちてるかもしれんが。
田舎だとプロパン(都市ガスの倍の値段)だからIHにしたいのは判るが
少しでもまともな料理しようとしたら直火と五徳が無いとなあ
677 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:39:07 ID:LjIeHpSK0
ここまでのまとめ
電磁波対策はどうする?WHOだって対策を勧告しているぞ
→WHOが危険かもしれないと勧告しているのは超低周波
一応、WHOの区分ではIHの周波数帯も超低周波に分類されるが、
実際のところは中間波と定義されて「データがないから分かりません」とされている
スルメや海苔が炙れない
→ラジエントヒーター、ハロゲンヒーター付を選べば問題ありません。
鍋振りできないからチャーハンが不味くなりそう
→それなりの作り方をすれば全く問題なし
そもそも家庭用コンロは火力が弱いのでガスでも鍋振りしない方が火力は保持できる
焼き魚が焼けない
→両面焼きロースターが付いている機種もあるので問題ありません
夏になると省エネを呼びかけるのに電気を使えとは何事だ
→夏場に問題となるのは昼3時前後の業務用を中心とした電力需要のこと
オール電化は基本的に深夜電力機器がメインとなるので影響はほとんどありません
停電になったらどうする?
→休みの日の明るい時間帯に試しに家のメインブレーカーを落として
どれだけガスや石油が使えるか実験してみましょう
その結果を踏まえてから発言しても遅くないはずです
>>671 屋根の高さにもよるかと思いますが、当方ではちゃんと使えてますよ〜
サーモ付きシャワーなんで至極快適です♪
直圧型なら何の問題も無いでしょうね
679 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:40:08 ID:JPABdaxk0
今こそガステレビを投入すべし。
地上デジタルガステレビなら売れるぞ
680 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:41:07 ID:Kj/qZc340
何か知らんがオール電化信者が居るみたいだな。
まあ、普及してるだけのことはあるプランだとは思うが。
何となくエネルギーの1本化はしたくないな。
681 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:42:18 ID:LjIeHpSK0
>>680 エネルギーを分散化しても制御に電気を使っていたら
結局は一本化されているのと一緒です
682 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:42:18 ID:zP7+02ZS0
>>677 人間の血液にはヘモグロビンってのがあって鉄分が入ってんだけど
血液が過熱されることはないんだろうか?
怖いよ
>>680 ガス屋が理屈をこねる事もできなくなったかw
地震が来たら電線よりガス管の方が復旧に時間かかるだろうが、
それでもオール電化で高層マンションなんてのは怖いな。
685 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:44:25 ID:Dp4q4lyA0
>>681 結局は一本化しているより、たちが悪くてかえってリスクを拡大していることになってるんじゃないか?
686 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:45:20 ID:8aNwPBq20
ガス暖房への切り替えの営業はよく来るが、オール電化の営業は全く来ない。
来たことがない。
うちの夫が電力会社の社員だというのが知れてるんだろうか??
ガス器具のほとんどが電気なきゃ動かないのに
ガス引いてリスク分散ってなんだよw
ガス特有の事故のリスク増やしてるだけだろ
>>687 まあ発発くらいは常備しておくべきだね。
リスクが怖くてオール電化が嫌って言うなら。
>>682 オールメタル対応だと、骨折してステンレス埋めてるヤツはヤーバイかもなw
実験する気にはならんが。
高圧型、直圧型とかよくわからんけど、お湯切れとかないの?
>>663 絞る必要はないでしょ
ガスレンジを使いたければカセットコンロがあるし
石油ファンヒーターだって買えばいい
それとも、あなたの一本に絞るとか絞らないとかの選択肢は
都市ガスが供給されてる地域で
ガス設備と整えた上で、なおかつオール電化にするってこと?
>>685 機能論的には必ずしもそうはいえない。
多機能兵器の例で有名だが、たくさん機能があっても一つの機能が失われただけで他の機能も失われるかパフォーマンスが低下したりする。
たくさん機能があるというのはそれだけ機能を失う可能性も高いから……
勿論、一般生活の中で考えるとそんなにシビアに考える必要はないんだけどさ。
693 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:49:00 ID:PSecWDa1O
>>680 分散化するなら、薪ストーブとか七輪とか、コンセントから電源を取らない熱源が必要だね。
乾電池とボンベだけのカセットコンロとか。
694 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:49:14 ID:LjIeHpSK0
>>685 そういうことだね
都市ガスを使った最新設備の家→電気とガスと両方復旧しないとダメぽ
灯油ボイラーを給湯に使ってる家→電気が復旧した上で更に灯油の備蓄が必要
オール電化の家→電気だけ復旧すれば桶
ちなみに都市ガスのところでわざわざ「最新設備」と書いたのは
昔ながらの乾電池式の給湯器やガステーブルの家の場合は停電は関係ないから
ただガステーブルはともかく給湯に電気が関係していない家ってのはほとんど無いと思われ
>>669 とりあえずガスにして
オール電化にしたくなったらその時すれば?
逆は無理だろうけど
取り分が減る分、ガス屋のリストラが促されるだけ。
>>694 最新式の給湯器やガステーブルは、
停電時用の蓄電池がついてますよ。
別個に取り付けるタイプの給湯器はいまだに乾電池がメインですし。
不正確な情報を流すことはやめてほしい。
698 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:53:05 ID:cm1SE7Vl0
オールガス化の方が効率よくね?
699 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:53:12 ID:df7Ua2wq0
薪ストーブが欲しすぐる
煙突のある家が欲しい・・・
オール電化信者が非常に気持ち悪いということが分かった。
各自が勝手に好きなほう選べばいいだけの話なのに、
信者というのは、なぜこうも狂信的なのか。
701 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:53:48 ID:df7Ua2wq0
702 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:54:45 ID:piaNULSr0
ガスの得意はガスに任せろ(笑)
>>700 儲かるからw
というのは置いておいて、
念願のオール電化にしたのではしゃいでるだけなんじゃないの?
「いまだにガス使ってるの?プギャー」って。
まあ実際新規に導入するとしたら、
ガス乾燥機くらいしか顕著な性能差はみられないですね。
705 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:56:20 ID:zP7+02ZS0
オール電化のIHクッキングヒーターを見るとレンジなんかと違って、ちなみにレンジの構造は知らん(笑)
低周波が絶対に漏れない構造にはなってないんだよな。
もしかしたら低周波という目に見えない炎によって
人体に含まれる金属原子周辺の細胞が焼かれまくってたりはしないか?
ガスの得意はガス爆発
自殺は得意じゃない
だって都市ガスを吸っても死なないから
なのに、ガス使ってるヤツは馬鹿だから
自殺目的にガス栓を開けてガス爆発やガス火災で
隣近所に迷惑をかけている
>>699 近隣関係に注意しとけよ。
クレーム付いたら、ただの通気口になるぞw
ガス爆発、漏電から家事
どっちが多いの?
709 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:00:10 ID:LjIeHpSK0
>>697 >別個に取り付けるタイプの給湯器はいまだに乾電池がメインですし。
それだけは無いwwwww
>>703 CMの効果って凄いよね。オール電化ってのは貧乏の象徴だったのに
いつの間にか逆のイメージになってる
まぁ、オール電化のメリットはコスト以外にもあるかもしれんが
デメリットは決して認めようとしないよね。彼らは。
相当我慢して”オール電化にしたことを後悔していない”って自分を
信じ込ませ続ける精神力は凄いものがあると思う
711 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:02:27 ID:x80TNrS2O
震災の時に一番復旧が早かったのが電気。3日ほど。ガスは2週間くらいかかった気がする。
ちなみに火事のひどかった長田区。
712 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:02:32 ID:52hu0iLJ0
何が許せないかと言えば
プロパンガス業者のボッタクリ料金がひどすぎる
基本料金だけで2800円はないよな
>>682 誘導電流による電導性で発熱するんだから、適当な抵抗がある(高すぎても低すぎてもだめ)
導体じゃなければ関係ない。
>>689 IHの上に寝ればヤバイだろうけど・・・・
前腕に埋め込んでいる人(そんな治療あるかどうかしらん)とかだとやばいかもな。
なお、アクセサリー程度ならIHの方が鍋と見なさないため通電を切るから心配ない。
>>709 ごめんごめん、いわゆる瞬間湯沸器のことね。
>>709 瞬間湯沸かし器ってのは乾電池ですよ〜
90℃近い温度まで出せる温度調整能力と意外に悪くない燃焼効率は
目を見張るものがある
ガスの直火で食材炙ってる人に質問。
なんか「ガスのにおい」みたいなのがつかない?
どーも実家のコンロでやると臭いんだけど。
誰かメリットデメリットを簡単にまとめてくれ。
それ見てからどっち叩くか決めるわ('A`)
718 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:04:25 ID:poZ8QXwc0
>>694 乾電池式の給湯器。
以前そうだったなあ、何故か浴槽に浸かって追い炊きしようとすると切れるんだよなw
しかも雨とか来た日にゃ。
電気が便利なことは確かだろうね。
>>691 だな。オール電化契約もそういうものを設備以外で持ち込む分には規制していない。
ただオール電化前提の火災保険で、石油ファンヒーター由来の火災を起こした場合、
どうなるのかはちょっと不安。
721 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:05:29 ID:Lu35pEdH0
ガスじゃないコンロって料理しやすさは変わらない物かな?
>>712 あんまり大きな声じゃ言えないが、在日のプロパン業者のぼったくりは酷い
部落がやってるところもあるんじゃ無いかな?
723 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:06:22 ID:zP7+02ZS0
うちはガス乾燥機だけど電気乾燥機ってそんなに性能落ちるの?
ガス乾燥機だと10分から50分だけど電気乾燥機だと2倍位時間がかかるとか?
ガス乾燥機しか使ったことないから分かんないや
725 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:07:27 ID:4XzQOJCU0
>>712 しかも都市ガス引かせないしね。
そういう協約が業者同士であるらしい。
>>704 >ガス乾燥機
これは差があるね。最近はヒートポンプ+除湿を使ったのもあるが、高そうだしうるさそうだし。
>>721
727 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:08:04 ID:D/ivsPhJ0
エコキュートなんかのお湯の大型タンクなんか
数年で中が恐ろしいことになるんだがw
728 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:08:10 ID:39z6eX+g0
初恋ウィズガスには笑った。
これだけは吹き出さずにはいられなかった。
729 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:08:12 ID:sdhcfW300
エコキュートはしてないんだろ?
IHだけの事か?
730 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:09:17 ID:OW+0iJP+0
地方からオール電化に置き換わっていきそうだな。
プロパンの高さは異常すぎ。
731 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:09:28 ID:1eOhdFrr0
トマト炙ってみたり、
今井美樹に歌わせてみたり・・・なんだか悲しいぞガスは。
>>721 正直、変わる。
ただなれてしまえばたいしたことはない。メニューも本格チャーハン以外はカエル必要なし。
オール電化ごときで調理方法を変えるなんてまっぴらごめんという人はガスで。
733 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:09:49 ID:LjIeHpSK0
これはもうオールガスしかあるまい
まあ5年ぐらい前からガス業界も反撃に必死だ、なんてフレーズ聞いてるが
まったく反撃できずにひたすらジリ貧でしかない所見ると
ガスはもう終わりなんだろうなと思うけどな
736 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:11:49 ID:52hu0iLJ0
>>715 でも壁掛けの瞬間湯沸器じゃ風呂は無理ですよ
マニュアルにも風呂には使うなと書いてある。
737 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:12:05 ID:R6bpjrTH0
471 名前: ガソリン税の印象操作 [sage] 投稿日: 2008/02/18(月) 16:33:18 ID:jOorUpzB
〓〓マスコミのガソリン税の印象操作を止めさせよう!〓〓
マスコミはガソリン税のニュースをする時に、税金が減った後にも使える金額を言いません。
暫定税率撤廃後も、8 兆 1 千 億 円 の 税 金 を 道 路 に 使 え ま す。
税率撤廃後に減るお金や、利権政治家の「撤廃されたら財政破綻する」という情報しか伝えないのは、
偏向報道に当たると思いませんか?
政治記者と政治家・官僚が癒着してるのかもしれません。
暫定税率は 道 路 に し か 使 え な い お 金 です。
撤廃されると、医療・福祉などに影響が及ぶというのは詭弁です。
TV局に電話しても、もみ潰されるだけです。
CMを提供してる企業のお客様相談室などに、苦情を言いましょう。
「偏向報道のようなニュースをするTV局にお金を出す会社の商品は買いません」と。
コピペお願いしますm(_ _)m
>>723 明確に性能が落ちる。
家庭用は2-3時間回ってるよw
739 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:12:37 ID:zP7+02ZS0
>>713 抵抗ってなんすか?
低周波が金属原子を振動させて発熱させてんじゃないの?w
740 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:12:42 ID:CXQw5eNq0
電気とガス併用は良いが
オールガスは無いな
震災時の復旧を見たら
震災が起きないという前提なら有りだが
741 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:13:13 ID:Lu35pEdH0
>>732 そんなものなのかな。
安全のためには電気が良さそうだが、炎が見えたほうが料理は楽しめる気がして。
出来れば中華屋用のごっついコンロ欲しいくらいw
742 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:13:26 ID:4KsmMuoC0
>>736 室内型で連続給湯すると室内の酸欠のリスクが跳ね上がるからな・・・
ガス4基からガス2基,IH2基に変えたけど地味に便利
コンロは2基だけって先入観は捨てた方がいいよ
奥に1基追加した3基タイプははっきりいって使えない
オーブンもガス、電気2系統あると便利
744 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:14:37 ID:Vf9V678I0
オール電化にするには100万円ぐらい掛かるからなあ
自治体によっては30万円くらい補助金を出してる所もあるけど
補助金が貰えるのは一回目だけだし買い替えの時には多大な出費を覚悟せにゃならんわな
オール電化の家は電磁波が多いので画質や音質が悪くなり、ピュアAとかやってる人には嫌われてるな。
746 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:15:33 ID:hCKJHM7p0
みんな電力会社に優しいんだな。
原子力発電所の隣で暮らせよ。
>>739 まずはプランクの量子仮説から勉強してこい。
749 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:16:16 ID:4KsmMuoC0
>>735 オールガス化技術の本命の燃料電池の開発が進んでないからな・・・
あれの実用コストが家庭用レベルにまで達すれば逆転の目も有るんだが
750 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:16:24 ID:Cx/ckjpA0
一昨年新築したが、停電したときに困るからオール電化はやめといた。
751 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:16:29 ID:LjIeHpSK0
>>732 低温のまま長時間煮込む料理はIHの方が便利
シチューとかおでんとか温泉たまごとか
>>725 大体戦前のガス荷役は893屋さんの独占事業だったからねぇ
今でもLPGは勿論都市ガスでもその流れを継承してるガス事業者はいるし。
753 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:17:13 ID:CXQw5eNq0
>>739 ググってみたぞ
IHクッキングヒーターの仕組み
磁力発生コイルに約20〜50KHzの高周波電流を供給すると、
鍋底にうず電流が流れます。
これと鍋の材料のもつ抵抗でジュール熱が発生、鍋底自身が発熱します。
低周波で発熱は電子レンジじゃね?
>>745 オール電化だからってコトは無いと思う
むしろインバーターの汚染がヤバイ
755 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:17:30 ID:Dp4q4lyA0
>>750 停電したときの反応が見ものだ。
停電したときに何をするの?
>>751 そう言うのきくと心が揺れるな。
今もポトフ用の大根をゆでている。
ガスにしろ電気にしろ震災時は水がなかなか回ってこないじてんで風呂とか無理だろ。
と言うか家そのものが無事かどうかも解らん。
そんなことでライフラインどうのこうの言うのはナンセンスだ。
非常用ならキャンプ道具一式そろえておく方がよっぽど小回りがきくんじゃないのか?
カセットコンロはすぐに役に立たなくなるぞ。ボンベがあっという間に市場から消えて無
くなるから。一番良いのはキャンプ用のガソリンストーブで赤ガスも使える奴。これなら
自動車用ガソリンも使える。
758 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:17:51 ID:UOK9xKE/0
>>713 >アクセサリー程度ならIHの方が鍋と見なさないため通電を切るから心配ない。
でも鍋がのってたら通電されっぱなしでしょ?
なんか怖いな
759 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:18:25 ID:PItNobt/0
>>723 前はシャープの乾燥機付き洗濯機使ってた
乾燥時間が余裕で2時間とかかかって、ふざけてるので使わなくなった
で、新築して乾太君にしたら、めちゃめちゃ早くてシワにならず感動した
もう、これがない生活は考えられん
761 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:19:43 ID:Cx/ckjpA0
>>755 何をするも何も、普段どおりにできることはなるべく普段どおりにしたいだけだよ
762 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:20:13 ID:ri7A5iOI0
>>759 二時間は早いな!
うちの三菱製は6時間近くかかる。
>>754 オール電化だからだよ。
電流あるところに必ず電磁波は発生するわけだからな。
あと太陽光発電もかなりの電磁波を出している。
764 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:21:06 ID:fBSl8l4G0
>>721 オール電化にした先輩の奥さん曰く
「工夫次第でIHでなんでも出来る」って
ただ、趣味がパン作りらしく
「オーブンだけはガスのが欲しい」
と言ってる。
>>755 オール電化だって、
停電対策で発電機を用意する家はあるだろう。
集合住宅なんかはとくに。
停電対策に気を配る人をちゃかすのはやめたら?
>>755 停電したときにガスの炎をぼ〜っと眺めてると幸せを感じるよ♪
ろうそくの炎はもの悲しくなってしまう
767 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:21:23 ID:LjIeHpSK0
>>757 その水が復旧した時点でエネルギー源としてのライフラインが確立しているか否かが問題なんだよ
中越地震の時には復旧の速さは電気>>水道>>>>>越えられない壁>>>>>ガスだった
768 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:21:39 ID:zP7+02ZS0
>>753 それを読む限りじゃコイルに流すのが高周波電流なだけで
コイルから発生する電磁波が低周波か高周波かは分からないんだけど・・・
769 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:22:12 ID:PItNobt/0
>>762 そんなにかかるのかよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
俺は電気乾燥機機能を一回しか使わなかった(しかも生乾きのうちにあきらめた)
ので、シャープが優れているわけではないと思う
つーか6時間も回したら電気代すごくないか?
あれってでっかいドライアーみたいなもんだよな
770 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:22:39 ID:4ZX8111s0
>766
ケーキのろうそくみたいだね。
ふーっと吹き消せばいいと思うよ
IHは電磁波については最悪なのは常識。
インバーターどころの騒ぎではない。
乾燥機に関してはガス>>>>>>電気ってのが家電板での定説のようだ。
773 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:23:47 ID:UOK9xKE/0
>>768 IHから出てるのはおそらく低周波じゃないかな
以前IHに高周波検知器で調べたら反応してなかったので
低周波だと思う
774 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:24:10 ID:NoF2uAO50
>>762 ウチの日立のも6〜8時間かかるぞ。w
しかも縦型だからTシャツからパンツまでシワシワw
775 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:25:13 ID:/JWy4s2f0
>>759 うち、オール電化で風呂場で洗濯物乾かせるんだけど、一晩かかるよ。
やっぱりガスはいいな。
776 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:25:31 ID:ri7A5iOI0
>>769 めったに洗濯しないから電気代はかかってないけど
ナショナルの斜めドラムと迷ったんだよなー
777 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:25:32 ID:qYjCdPrD0
778 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:25:49 ID:Dp4q4lyA0
>>761 そういうあいまいな想定/検討ではなく、具体的な想定/検討をしておくことをお勧め
する。
>>765 君はたぶん勘違いをしている。
>>774 乾燥機はガス使うと本当感動するw
1時間かからず早いしフワフワだし
洗濯乾燥機は放置できるのが便利なんだけどね。
いざって言うときにもあると安心だし。
780 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:26:16 ID:PZ+e4RnH0
低周波っていうけど、分野によってぜんぜん低と高の範囲が違うからわけがわからん。
大体どの程度の周波数なの?
781 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:26:27 ID:4ZX8111s0
乾燥機・・・
家の中に干して乾かないのか?
あと、外に干すとか
そんなに家の中じめじめ?
782 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:27:00 ID:/oAEbNMt0
電磁波ハウスへようこそ^^
IH炊飯器の電磁波はだいじょぶ?
784 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:27:37 ID:Cx/ckjpA0
785 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:27:39 ID:+tWshyfZ0
電子レンジは高周波ギガヘルツ帯
IHは低周波、数十〜数百ヘルツ
786 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:27:40 ID:qYjCdPrD0
787 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:28:00 ID:w8QdjbZLO
ガス火でトマトをあぶるわけがないWWWW
ガス業界必死WWW
788 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:28:04 ID:PItNobt/0
乾燥機使う予定がある人はガスのほうがいいな
つーかガス乾燥機めちゃいいよ
靴下とかパンティとか洗濯ばさみで一個づつ乾すとかありえんと思い始める
え?マジでやってたの?昔の人はすごかったんだなと思う
こうして退化していくのか人は
789 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:29:34 ID:Bpu+ahncO
燃料電池ってどのくらい開発進んでんの?
791 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:29:48 ID:NoF2uAO50
>>779 一人暮らしを始めた頃に奮発して買ったんだが、
初回に「なんじゃこのシワシワ!」と憤慨してから一度も使っていない。
あんなの着る気にもならんw
>>747 おいおい、なんて遠回りな・・・・
帰ってきたときには2ch一のw博識になっているだろうwww
>>753 電子レンジはもっと高周波。2.45GHz。
>>758 鍋が乗って火がついているガスコンロよりはましだと思うよ。
>>768 高周波電流が流れる場所で低周波電磁波が出る理由を説明してくれ。
鍋に整流作用はないぞ。
793 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:30:08 ID:Dp4q4lyA0
>>784 そういうことを面倒がっていると、後でびっくりするかもしれないぞ?
794 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:30:18 ID:PItNobt/0
>>781 家の中の湿度は普通だけど、一個一個洗濯ばさみで挟むのが異常にめんどくね?
山にして放りだしておいても乾くんならいいけどさー
どんな乾燥地帯だよそれ
ガス乾燥機は確かにいいよね。ふわふわになるし。
ただ昼間家にいるからふつうにベランダで干せばいいと思ってしまう。
796 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:31:07 ID:zP7+02ZS0
>>759 うちも乾太君だけど乾太君で良かったんだな
入れ替える手間が要らない乾燥機付き洗濯機に憧れてたけど
2時間もかかって仕上がりが悪いんなら要らないな
>>771 ちなみに電磁波について最悪だと言われているのは、
低周波電磁場だと電気毛布、
高周波だとドライヤーなど手持ちのモーター機器。
電気毛布については最近電磁波対応なんて書かれた製品があるね。
たぶん逆方向に束ねた2本のヒーターをセットにしてるのだと思うが。
>>781 シーツとか大物は干す場所がないし
外は一人暮らしなので防犯上干さないことにしている
それは抜きにしても
普通に干すよりフワフワ&皺なしになるのは本当驚くよ<ガス乾燥機
今は電気の洗濯乾燥機だけど梅雨時期のタオル類は乾きにくいので乾燥機利用する。
普通の洗濯物はシワシワ&静電気になるので使ってないw
799 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:32:15 ID:4ZX8111s0
>794
嫁がやるから俺には関係ないしなー
うちは逆に加湿器ないとやべー
30%とか確実に切ってるしw
800 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:32:46 ID:Cx/ckjpA0
>>793 するかもしれんし、しないかもしれんねえ。
何が起こるかわからんもんね。
まあ、いずれにしても併用のほうがリスクが高まるとは思えんが。
801 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:32:53 ID:/1GpYuSQ0
等といってるのもコジェネレーションまでの話じゃないか。
オール電化もオールガスも地震のとき困るんじゃないの?
電気とガス両方あったほうがいいと思う
>>765 さすがにそれはないない。
最新の集合住宅で自家発電設備をもつところもあるという程度。
オール電化への信頼は結局電力会社への信頼なんだよ。
一時的に停電しても長時間は続かないという信頼。
804 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:33:59 ID:CXQw5eNq0
>>794 普通に乾燥機で乾燥だと、衣類長持ちしないぞ・・・・
うちは便利さより衣類の持ちを重視して、乾燥機無し
乾燥機どうしても必要なときはコインランドリーとしている。
もちろんコインランドリーの乾燥機はガス。
806 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:36:14 ID:zP7+02ZS0
そういやシワなんて気にしたことあなかったな
ガス乾燥機だったからか
確かに言われてみれば早いしふかふかの仕上がりだ
807 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:36:57 ID:Dp4q4lyA0
>>800 併用すれば単純にリスクが低減されるいう考え方は浅すぎる、
一度、バックアップ電源、電池の有無とその状態でどの程度ができるか確かめてみたら?
>>802 まあ、まずはきちんと耐震設計された家を造ることが大切。
ガス・水道・電気は極端な話いずれ復旧するもの。
一番困るのは家に住めなくなるって事だよ。
809 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:37:11 ID:d8PlnFTg0
>>749 >あれの実用コストが家庭用レベルにまで達すれば逆転の目も有るんだが
ないよ。まず第一に燃料電池発電で余った電力は逆潮流できない。これは法改正されれば出来るようになる可能性もあるが
それよりも、燃料電池は中間期に熱が余りすぎる。これは原理的な物なのでどうしようもない。
家庭用だと数キロワットシステムだが、もっと大きい数十キロワット程度で商用施設を併設した
集合住宅とかになると圧倒的に効率コストとも改善される。
もっともこの用途には、効果で不安定な燃料電池を使わずともガスエンジンコジェネが熱電効率で
90%近くを達成している。
コンロの消し忘れなんてないわ
去年まで俺もそう思ってた。
火をつけたまま、ヤカンをおろして、そのまま消し忘れ。
10分ぐらい後に気づいたけど、もし一晩気づかなかったらとオモタらゾッとした。
>>810 ヤカンに穴を開けたことのある人が通りますよ
812 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:38:44 ID:rB0lOUqZ0
降雨量の多い地域は乾燥機は必須だよなあ
二年前に高知に引っ越してきたけど日本一の降雨量orz
>>803 ですね。給水や消火ポンプなどのユーティリティー関連で手一杯。
814 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:39:26 ID:Cx/ckjpA0
>>807 だからそんなの面倒だろww
併用がお手軽でリスク軽減できていいじゃないか。
>>810 夜中トイレに起きたら、暗闇の中に青白いガスの炎と赤熱した鍋が見えて眠気が吹っ飛んだ俺。
社宅で火災でも起こしたら((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルもんだったなあ。
817 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:39:57 ID:qfrs6pXP0
うちは東芝のドラム式の乾燥機使ってるけど
2時間くらいでふわふわに仕上がるよ
818 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:41:23 ID:AAE3CiGi0
>>810 最近のガスコンロは消し忘れに対応した機能が付いてるから安心ですw
819 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:41:37 ID:4ZX8111s0
>816
まだまだ甘いな。
魚焼きっぱなししてボヤ出した義両親が、
俺の家に住んでる俺が通ってやるwww
822 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:43:20 ID:oT7w67pn0
>>765 ハーイ
うち:LPGの単価が馬鹿らしくて電化+上水+井水
隣実家:LPG調理+灯油給湯+上水+井水
緊急時に備えて単純ストーブ+カセットコンロ常備
納屋の防火仕様倉庫に灯油+ガソリンを備蓄
食料品は米などは相当数備蓄、発電はエンジン発電機と
車コンセントで非常時に備えているが年に一回の試運転以外
使ったことないw エンジン発電機買って早8年ww
>>818 流れからしてそう言うコンロが増えてるんだろうなあ。
俺はオール電化の家だけど、業者じゃないから素直にガスの安全性向上を願う。
この手のは電源いると思うけど、電池駆動?
大昔のコンロは電池が必要だった。点火は電熱線ヒータで。
いつしか圧電点火にとってかわって電池不要になったが。
824 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:44:04 ID:ri7A5iOI0
ガスはどうしても恐いんだよね。
電気料がかかっても安心料。
ソーラーパネルって、そんなに普及してない気がするけどなんでなんだろう?
>>825 景観が最悪だから
風力発電にも同様の理由がいえる
827 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:45:23 ID:dPPAYTuv0
828 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:45:36 ID:AAE3CiGi0
829 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:46:05 ID:52hu0iLJ0
>>818 消し忘れに対応って過熱防止機能だろ
あれがあるとフライパンの加熱で勝手に消えてしまうんだよね
830 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:46:06 ID:zP7+02ZS0
電気毛布って体に悪いの?
低周波が最悪なの?
調度3日前から使い始めたんだけど……orz
でも電気代も値上げしたよね?
>>819 そういうことなら、
天ぷら鍋に火が入って、消火器もおいてあるのにガスの元栓を止めようと(なんで?)
炎の中に手を突っ込んだ俺の母親・・・・
この母にしてこの息子有り・・・
>>820 酔って帰ってきてラーメンでも作ろうかと湯を沸かしてそのまま寝てしまったらしい。
酔ってるときは使うな、だな・・・・
鍋やヤカンが置いてないと通電しない電気と比べたら、ガスは完璧な安全性はないな。
別に体に悪いのは電磁派だけじゃないだろ
835 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:47:52 ID:d8PlnFTg0
>>825 安くなったとは言えまだまだ高い。新築改築時に設置すると100マン位でつけられるが原価の回収には
やはり十数年かかってしまう。ヘタすると太陽電池(の周辺機器)の設計寿命くらい。
836 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:48:22 ID:AAE3CiGi0
>>829 タイマーも付いてるから自動で消えるよ
それにある程度の高温になっても消えないモードも付いてるから使いやすい
プロパンガスがあこぎな商売をしてなかったらガス使用者がこんなに減ることはなかったのに。
>>666 カセットコンロやストープや七輪はインフラじゃないだろw
まぁ、時代の流れはオール電化へ向かってるからなぁ
住宅ローンもオール電化だと割り引かれるプランもあるし
色々お得なことがある
842 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:51:43 ID:52hu0iLJ0
>>836 タイマーだといちいちセットしないとダメだよね、じゃないと煮物だと消えるし
それに逆に常に消えないモードで使うと安全装置の意味もなくなるね
>>828 なかなかカコイイね。五徳外すと掃除は簡単そうだね。
>>830 俺が書いておいてなんだが、
いろいろある電磁波害悪説の中で、最も怪しさが少ない(それでも認められてない)のが
商用電源(50/60Hz)の周波数の電磁場による被害だって程度。
寒い寝床で健康を害するリスクとどっちが・・というレベルだと思う。
>>835 太陽電池は30年持っちゃうらしいのだが、制御系が結構壊れやすいらしいね。
そんなに太陽電池がお得なら、電力会社からリースして欲しいよ。
844 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:51:49 ID:OGydwGDk0
>>825 太陽光発電=ハイブリッド車と思ってください。
845 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:52:23 ID:gJHvZNFR0
>>837 まったく。
地方の業者なんてヒドいもん。
さっさと電化が進んで潰れてしまえばいい。
電気料金もオール電化割引ってのがあるな。
結構安くなってる。
>>844 ハイブリッド車はまだましだよ。2代目プリウスにはあまり悪い噂きかないし。
可燃性気体と電気じゃ闘うにしても無理があるなあ。
搬送からして電気の方が有利だしな。
がんがれ、ガス会社。
ガスは家の中で火を燃やすんだから危ないのは当たり前だよね。
地震のときの復旧速度も、電気は5日、ガスは最短2ヶ月かかる。
地震なんて起きないって思うでしょう。東京都が今後30年にマグニチュード7
クラスの直下型地震に襲われる確率=30%
ソーラー発電にオール電化の組み合わせ、これが新築住宅の基本。
ソーラー発電は効率アップと政府からの補助が出るまで、ちょっと待ってもいいけどww
>>846 あれ、ちゃんと細かく計算してな。意外と安くなってないよ。
昼間高いのは有名だが、リビングタイムも安いとはいえず。
ただ深夜めちゃ安なのはいい。深夜、電気暖房充分使える。
851 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:55:53 ID:AAE3CiGi0
>>842 炒め物ぐらいの高温では消えないモードだけど
火事になりそうなくらいの温度までには消えてくれるよ
852 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:56:44 ID:OGydwGDk0
>>847 通常の車とハイブリッドって100万くらい価格が
違うんじゃないの
その差額÷月のガソリン代の差額=付加価値償却年数が
10数年掛かるんじゃないのかなと思って
太陽光発電パネル、もうすぐ安くなるって話も聞くし
そうなると一気に電化優位だな
>>852 プリウスをどの車と同格と考えるかだけど・・・
カローラクラスとしても70万くらいでは?
それと、新車購入=別予算、ガソリン代=お小遣いというお父さんには朗報w
855 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:59:44 ID:52hu0iLJ0
>>851 友人の家のガスコンロは中華なべの予熱(油から煙が少し出るくらい)で消える
856 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:59:48 ID:OGydwGDk0
>>850 色んな割引が付くから
LPガスから替えるとかなり安くなるよ
>>853 本当は太陽光発電とオール電化は関係ないんだけどな・・・・
今でも電力会社はオール電化じゃなければ太陽光発電の電力を買ってくれないの?
859 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:00:44 ID:rFZlUYEI0
電気で料理するとかいったらまた山岡さんが烈火のごとく怒るわ!烈火の火で料理させるわ!岡星!
>>859 そういえばおいしんぼにはオール電化ネタ出たことある?
以前炭火とガスであれこれ買いてた記憶があるが。
861 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:04:05 ID:OGydwGDk0
>>854 ありがとね
差額70万なら
よく乗る人ガソリン代月2万とか
新車購入=別予算の人はお徳だね
862 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:06:37 ID:OGydwGDk0
>>857 契約すれば買ってくれるよ
売電用の自分持ち計器で昼間の
余りの電気量を計って逆流させる
863 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:07:13 ID:3WAuvlonO
結局オール電化増えれば、原発増やさないと駄目だろ。
原発作る所なんてあるんだろうか?
チェルノブイリ事故みてみろよ今も苦しんでる人々がいるから
オール電化はやりすぎだし何故電気とプロパンガス、都市ガスで喧嘩してんだか消費者から見て解らない。
全部合併してどちらでも選択出来たら良いと思う
IHの利点
夏に調理しても部屋が暑くならない
ガスは暑くなるからなぁ・・・
865 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:07:43 ID:PItNobt/0
>>799 さっき湿度計見てきたら69パーセントだったわ
30%って眼球乾燥しね?
スゥエーデンハウスクラスの高気密高断熱だとそうなんのか?
ばすばくばつあぐ
867 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:10:01 ID:PItNobt/0
>>864 ガスの利点
冬に調理すると部屋があったかくなるぜ!
関東だが高断熱なおかげもあって全然暖房入れてない
夏はめちゃ暑かというとそうでもなかった
つっても、前の築30年の家と比べてだけどな
皆はオール電化の家に住んでるの?
どうなの?今までガスだったんだけど
>>863 原発の数はピーク負荷で決まるんだけど、
一般家庭のピーク時の電力消費割合を分かって言ってる?
ガスの利点は中華料理。
電気で鍋振ると調整しにくい。
TVで中華料理もできるみたいに宣伝していたが、
本当に「も」だから困る。
871 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:12:36 ID:TgcYwIUs0
>>713 >>739 電磁気学に詳しい椰子は、これについて詳述する義務がありまつ。
数十kHzオーダーの交流で、加熱コイルを誘導し、
その誘導されたうず電流(加熱コイルにかけたのと同じ周波数?)によって、
なべ底の金属原子に電子をぶつけ、エネルギーを与える、、これで良いんでつか?
>>867 それは伝達効率が悪くて熱が漏れてるというのでは。
873 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:14:41 ID:xG+EZvqa0
>>868 毎月の出費は確かに減ってるんじゃない?
でも風呂の温水器のタンク内の汚れを考えるととても電気に変えるのは嫌だけどねえ
10年後くらいに壊れたときに買い換える出費も大きいし。。。
874 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:14:45 ID:PItNobt/0
>>868 うちはガス併用だ
オール電化もちょっといいかなと思ったけど
住友林業の営業にも三井の営業にも「お勧めはしません」と言われた
地元の安い建て売りメーカーはすすめてきた
なのでガスにしたけど、満足してる
>>874 どうしてかを聞けよw
何故勧めないのかそこは知りたいじゃん。
876 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:16:24 ID:wMS6vX1m0
IHコンロの天板って保障期間内でも有償修理なんだな・・・
ドンと30cmフライパンを置いたら割れた・・・
あと、チャーハンや野菜炒めって皆どうやって作ってるんだ?
炒めていたら冷めてくるんだけど???
家で炒め物はしないのか?
877 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:16:30 ID:rmPb9nU/0
咄嗟にシアーハートアタックに襲われたらどうするんだ
>>859 岡星さん、うつ病治ったのかしら。。。('∀`)
オール電化のキッチンでもセガールは強いだろうか?
880 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:17:56 ID:oEuOvFTt0
オルガスムの家にすればいい
中華つくってても迫力がない
882 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:19:00 ID:PItNobt/0
>>872 その通りだがうちの家族は「火の気があってあったかいね」と喜んでいるので利点である
>>875 あんまおぼえてないんだが、確か電磁波のことがまだよくわかっていないとか、
料理がいまいちんこになるとか、
ミストサウナいいっすよとか言われたと思う
でもガスにしてなによりもよかったのは、やっぱガス乾燥機だわ
ミストサウナ結構いい
ガス器具いくつか使ってるとガス料金少し安くなるし
883 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:19:41 ID:6p1pbXYf0
料理はガスのほうがやっぱり美味くできる。
オール電化はその点が弱点。
884 :
元大工:2008/02/18(月) 18:20:16 ID:xjsk7SKS0
>>874 そこら辺の大工なら電力会社から貰える金が重要だからねw
大工や電気屋が客をオール電化にさせると
電力会社から祝い金が貰えるよ
実際は直接貰うわけじゃなくて別会社を通じて貰うわけだがw
そうせんとやばいからね
だから電気屋も大工も小さいとこは必死でオール電化を勧めるわけさ
>>876 なべを振らずにオタマで具材をかきまわしてるんじゃね?
企業が大PUSHする場合、実際はそうでもない場合が多い。
887 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:20:39 ID:Dp4q4lyA0
>>883 人間というものはなかなか習慣を変えられないものだからねえ
888 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:21:10 ID:3WAuvlonO
>>869 火力水力でカバーできるのかな今の電気時代で、原発は造らなければならない、今の原発は老朽化して増築しながら何とか保ってると思うが違うのか?原発の故障とか結構聞くよ。地元の人は
889 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:21:52 ID:LjIeHpSK0
>>882 ど素人のハウスメーカーの営業ごときじゃそんなもんだろうね
まあでもガス乾燥機使って満足しているのならあなたにはガスが向いてたんでしょうね
しかし、ガス加熱の調理の方が旨いってだけでは・・・
どうすんだろガスは。
>>888 耐用年数過ぎても原発を解体できないから修繕しながら使ってるんじゃなかったっけ
うちはガス2の電気1だな。もう10年以上前だけど。
中華鍋使うから、ガスは捨てられないなあ。
893 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:23:29 ID:1eR0Ddy90
停電になったら困るからガスは手放せない件
894 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:24:05 ID:HC+q6I4gO
895 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:24:06 ID:PItNobt/0
>>889 ど玄人きたー
でも、ハウスメーカーの営業って、ちゃんとしたとこほどすごく勉強してる感じだったぞ
まあ自社が儲かるようにやってるんだろうけど、
坪単価安い業者ほどそれが露骨だったわ
「安曇野の白い庭」というエッセイを読んで、
オール電化もいいかなと思い始めた漏れ。
まあ何年も前だけど。
>>889 乾燥機だけはガスがいいと思うぞ。
897 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:27:03 ID:VLAWeW7c0
停電停電って停電中にガスで何するんだよw
898 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:27:13 ID:HC+q6I4gO
>>893 停電になったらガスで照明とるのか?
風呂を湧かすのも、ガスファンヒーターも電気がなければ無理
動くのはガスコンロぐらいかな
それならオール電化でカセットコンロで十分
>>893 携帯ガスコンロがある。
>>895 安い業者は頭おかしいのが多い。
たまに巡回してくる飛込み営業がうざくて仕方が無い。
専属契約している会社あるっていっても聞かないし。
900 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:27:22 ID:n5HR99dW0
>>884 それって独禁法違反だよな?
巧妙に隠してるわけか
床暖房とか乾燥機とかしらんよそんなの。
お前らリッチだな。
コタツや湯たんぽじゃいかんのか。
>>896 丸山健二の家て、オール電化なん?
まあ大町みたいな田舎では、プロパンガスも高いだろうから
オール電化にするメリットあるのかもだが。
903 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:29:17 ID:3WAuvlonO
>>891 増築とリホームしながらです
電気もいいが好きな方使えばいいよ
時代のながれだから
服燃やしてガスコンロ使って貰いたくないし
この手のスレはお前電化の回しモンか?ってな奴が出るから面白い
905 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:30:35 ID:cJn0FZQN0
>>885 TVで中華のプロも家庭用のガスコンロでは火力がたりないので、なべはおいたままでお玉でかき混ぜて時間をかけるがよろしと言っていたね。
906 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:31:24 ID:HC+q6I4gO
>>904 ガス屋の回し者かって奴らばっかりじゃん
>>904 ただ、ガス擁護が難しい。
今のところ調理と乾燥機とか。
同じことやってたら媒体が加熱性のガスじゃちと歩が悪いような。
>>902 熱心にすすめられたらしく、
また丸山健二自身も満足してるらしい。
909 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:32:53 ID:maES/KOX0
>>907 電気+ガス VS オール電化 の方向で。
オールガスは、難問だ。
新築ならALL電化でいいが、改築でALL電化を勧めるやつは業者。
911 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:33:34 ID:PItNobt/0
そういや、オール電化の家って暖房もエアコンオンリーなのか?
それでも電気代安いの?
>>884 証拠も無く、んな事を書くなよ・・
お客さんが聞いたら、代金二重取りしてボロ儲けしてるように思われるだろ?
お客さんから代金貰って、電気屋からも補助金貰って・・・
そんな風に誤解されたらどーすんだよ
913 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:34:58 ID:sp3cbwlM0
>>911 今なら灯油より安いんじゃね?
よく知らんけど。
>>893 そんな深刻な停電なんて生まれてこの方一度も体験したことないわけだが・・・
915 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:35:17 ID:0qBGX5GM0
>>911 床暖メインじゃないか?補助的にエアコンも使うのも試練が。
ボロ屋持ちの俺には想像だが。
916 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:35:46 ID:5obCTdbq0
ガス厨涙目www
>>907 正直炒め物用のガスとそれ以外でIHって感じで併用できれば言う事はない
中華じゃどの道家庭用コンロじゃ火力不足だし
乾燥機は洗濯乾燥機だし
初期コストさえもう少し抑えられたらオール電化+太陽光にしたいが
電化のデメリットをもう少し教えてくれ
919 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:36:57 ID:zP7+02ZS0
オール電化住宅は光熱費の節約になっていいかもしれないけど
こうして問題点をしっかりと炙り出していくと
乾燥機は遅いわ中華鍋は使えないわお湯は飲めないわ電磁波は怖いわで
使用感としてはどう考えても憎いし苦痛っぽいな
住んだことがないから断言は出来ないけど
光熱費の5千円〜1万円をケチってオール電化住宅に住むのは考えものだな
逆に5千円〜1万円の出費でこんなに快適な生活をしてるのかと思えばガス+電気の方がいいな
920 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:37:04 ID:woJ37Pmd0
基本料金2000円もとるプロパン業界は大もうけだろうが
921 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:37:34 ID:PItNobt/0
>>917 あーそれいいな。お湯沸くの早いらしいし
つかためしに一口のIH買ってくりゃいいのか
IHコンロって電気代どのくらい食うんだろか
922 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:37:43 ID:sp3cbwlM0
>>914 だな。
俺は所謂りんご台風の時にまる1日停電したときくらいだ。
923 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:38:02 ID:cvENNCMc0
太陽発電はどこが勧めるんだろうな。
美観損ねるし、採算性も悪いし。
国が補助金出しても普及してないのにさ。
924 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:38:10 ID:aAPux4CY0
考えてみたんだがコンロで片側が電気で
もう片側がガスじゃいかんのか?
それはオール電化と呼んでくれないのか?w
風呂はエコキュートな
925 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:38:28 ID:3WAuvlonO
風呂は 麻紀で炊くと水が柔らかいし温まるよ
麻紀が1番だよ
IHの電磁波はどのくらいの距離を離れれば安全?
オール電化じゃないと料金割安にならんのだろ。
>>924 それが理想だなー
左側:高火力ガス 右側&奥側:IHって感じでキッチンにスッポリ収まる奴
ガス乾燥機ってシーツとかも皺なしで乾かせんの?
業務用ガスコンロ最強
931 :
924:2008/02/18(月) 18:40:55 ID:aAPux4CY0
>>924でオール電化と呼べないなら
カセットコンロを持っててもオール電化とは呼べないことになるんじゃね?w
ガスの工事する人って、ガラが悪いというか
ちょっと不躾な人が多い気がする。
前に住んでいた家で、修理や取替えできてもらったが
結構不愉快な思いをした。業者を替えても、似たようなもの。
給湯の修理を依頼したら、部品がないから40万の機種を買い換える
しかない、と言われて断り、知り合いのつてで別の業者に頼んだ。
懇切丁寧に説明してもらい、色んな選択肢を提示してもらったけれど
いざ購入となったら、なんかテリトリーがあるらしくて
自分ではダメだからこの地区担当に・・・と呼ばれて来たのが
なぜか40万の機種を買えの一点張りのヤツだった・・・orz
しかも、親切な人が帰った後、豹変というか逆切れというか
自分に依頼しなかったことに腹を立てて、
「誰に頼んでも、どこに頼んでも自分が来ますから。残念ですけどね。」
って脅すような口調で言われたよ。
で、同じ地区の別の業者に依頼してみた。
工事に来たはずなのに、部品がないとか、工具がない、とかで
常時2〜4人が入れ替わり立ち代り・・・。
工事が済んだと思ったら、リビングや他の部屋へ入っていこうとしたので
「何ですか?」と聞きつつ、こっそり非常ベルのそばへ寄ったよ。
「いやぁ、他にガス栓がないかと思って」・・・って、ねーよ!
最初から何度も説明してるだろうがっ!
今はオール電化の家に移って、安心してます。
工事の人は普通の人で、親切だったよ。
うちの生活パターンでは、オール電化のほうが家計に優しかったし
あすごく良かったと思ってる。
933 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:41:06 ID:lGzAJ3h10
ガス管引かなくて済むし
その辺もコスト安になんだよな
934 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:41:07 ID:PItNobt/0
>>929 ほとんどシワよんないよ
なんかふんわりなんだよ
綿シャツなんかもアイロンかけるのが楽らしい
935 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:41:28 ID:HC+q6I4gO
>>918 新築時ならガス管引かなきゃ差額はあんまりない
ガス管引いてるなら確かに初期コストはかかる
メリット
ランニングコスト
IHの掃除のしやすさ
IHの高火力
火事の安全性
いつでもすぐに風呂に入れる
地震時の蓄水
とかかな?
936 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:41:58 ID:zP7+02ZS0
安物買いの銭失いか
安くなって快適になるなんてそんなうまい話があるはずないよな
937 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:43:54 ID:vLzyRMld0
電気温水器って前の晩に水を暖めて溜めておくシステムだから
旅行などで家を空けて節電のために電源切っちゃうと
帰ってきた日に風呂に入れない
あと客が来たりして予想外にお湯を使うことがあると足りなくなったりする
その点が不便だな
938 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:44:36 ID:sp3cbwlM0
>>936 どこが快適じゃないの?
チャーハンは別に作らなくてもいいからな。
939 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:45:00 ID:3WAuvlonO
なんで都市ガスとプロパンガスが喧嘩してるの?合併して電化に対抗したらいいじゃん
まだ、電気は本気出してないんじゃないのか?
940 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:45:30 ID:Dp4q4lyA0
>>937 今どきの機種なら、ある程度の指定した日数だけ運転を停止しておく運転タイマーみたいなものが
あるが。
941 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:45:50 ID:HC+q6I4gO
>>924 現況のオール電化+カセットコンロじゃダメ?
すでにガス引いてたらそれもあり
IHのみに比べると掃除は大変だが
新築なら何十万かけてガス管引くならカセットコンロでいいと思う
>>934 それ凄いなぁ。
今卓上IHで料理してるんだけど、使っていくうちにフライパンが反らない?
油入れると片側に寄ってしまうんだけど。(テフロン使ってるけど油使う料理もある)
だから火が均一に入らないんだよね。
実家は卓上じゃなくIHだけど、やはりフライパン(鍋も?)反るって言ってた。
943 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:46:16 ID:vLzyRMld0
944 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:47:06 ID:wMS6vX1m0
>>905 うちのハーマンのコンロとオーブンなら
中華料理も十分いけるけどな〜
家庭用って言ってもピンきりだしね、
IHも今のは凄いと思うが、
フライパンを振りたい俺には不向きでした。
うどんも50cm鍋使うし(www)
945 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:48:09 ID:fP8Qq2TB0
>>937 というより電気温水器は中が洗えないので異常に汚くなるのが欠点だね
健康や美肌を気にして色んな健康器具やサプリメントに金を掛けるなら
ます身近なとこで金を掛けても良いんじゃないかな
風呂はガスか灯油だといつも新鮮なお湯だし
946 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:48:33 ID:HC+q6I4gO
>>940 電化製品だからな
その辺は得意分野だな
948 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:52:15 ID:0ecYzr2O0
ウチは20年以上灯油給湯器を使ってきたが
風呂の湯が濁るなんてことなかった。
今は電気だが。
第一、給湯器の湯、飲んだりするのか?
普通、薬缶で沸かすだろ。
業者が躍起になって売り込みかけてる時点でどーかと。
電気温水機は大して普及してないのにエコキューだとこれだ。
安直すぎだわ。
950 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:53:34 ID:cJn0FZQN0
>>942 ははぁ それでIH適応とかいてある鍋の底は分厚いのかな?
おれはガスなので、温度調節がしにくいので邪魔なだけなんだけどさ。
>>864 だが、冬は寒い・・・・
オール電化にするならキッチンの暖房に気を配れ!
と、身にしみて感じた今年の冬。
普通キッチンって暖房に気を配らないもんなあ。ガスの時代だと。
>>863 火力発電だって夜間止められるわけじゃないんだよ。
一度止めたら一部のガスタービン発電所などを除いてはすぐには立ち上げられないから。
>>944 素人が充分いけるというレベルなら、IHで充分いけるんじゃないの?
>>950 IH適応鍋の底が厚いのは、IHでうまく発熱するような金属板貼ってるから。
954 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:56:55 ID:3WAuvlonO
今卓上の電気鍋重宝してるよ
朝、目玉焼きやスクランブルエッグやウインナー焼けるし、焼肉だってできる
洗うの簡単だよ。
IHで出来ないのか?卓上電気なべは?
カレーやシチューも作れて冷凍餃子やチャーハンも出来るよ
卓上IH鍋作れよ電気メーカー
955 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:57:41 ID:Vu4R467N0
>>951 オール電化は関係ないんじゃ・・
普通はリビングや和室と寝室/個室でしょう。
お金があるならキッチン。
>>950 普通にIH対応のやつだよ。そうじゃなきゃエラーが出て使えません。
あと油を回す時にフライパン上げるといちいちエラー表示がでて止まるからイラつく。
それでもIH使ってるのは掃除が楽だからかな。
実はガスコンロも併用してるんだけど殆どIH使ってる。
だから熱が偏らなきゃ嬉しいんだけど。
957 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:59:29 ID:I3WH41lv0
ちょっとスルメを焙りたいときなんかIHって不便そうね。
958 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:00:45 ID:Dp4q4lyA0
>>955 うちは北国だけど、ガス使ってるとやっぱ熱で部屋も暖かくなるんだよ。
だから逆に夏はIHの方が涼しくていいよ。
960 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:01:39 ID:4aIuLvIX0
>>一方、ガス業界も反撃に必死だ。一昨年にはガスの普及を目指し、住宅関連事業者や
>>機器メーカーらと「ウィズガスCLUB」を結成。ガスを使った料理の魅力などをアピールしている。
>>都市ガス最大手の東京ガスは、19年度のオール電化対抗予算を前年度比2倍の48億円とし
>>積極的なCMや関連イベントを展開中だ。(一部略)
こんなの全然反撃になってないじゃん、値下げマダー?
961 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:02:00 ID:I3WH41lv0
>>958 たぶんスルメがIH対応じゃないからじゃない?
>>945 あー、それあるなぁ
何年も使ってると出てくるお湯に異臭がしてくるんだよね・・・
963 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:03:45 ID:HC+q6I4gO
964 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:04:34 ID:cJn0FZQN0
>>956 エラーなんてでんのか
夢に出てきそうだなw
掃除が楽なのは魅力だねぇ
966 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:06:02 ID:Dp4q4lyA0
>>957 すこしまともに返答すると、まともな頭の持ち主なら、
なにもわざわざIHヒーターでスルメをあぶろうとはせず、もうひとつついている
別の加熱器具を使うよな。
967 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:08:35 ID:noQJ1y4v0
968 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:08:39 ID:Pqje83xvO
オール電化の家って、停電したら終わりやな
969 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:09:09 ID:aw4uck3A0
都市ガスならいいけど
970 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:09:39 ID:Dp4q4lyA0
971 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:09:52 ID:0ecYzr2O0
972 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:10:07 ID:I3WH41lv0
IHで焼き鳥なんかできるの?
973 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:10:24 ID:HC+q6I4gO
>>968 さんざん既出
ガス引いてても大差ないという結論でガス派も含めて一致してます
974 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:10:34 ID:3WAuvlonO
>>967 卓上鍋ってるだろヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!
975 :
(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/02/18(月) 19:11:01 ID:0B29JHtJ0
>>957 オーブントースターでOK。
IHクッキングの魚用ロースターでもOK。
976 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:11:52 ID:LDo2H7pi0
あ
977 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:11:53 ID:zP7+02ZS0
>>948 風呂入ってる時にたまに飲むことないか?
お湯で歯を磨くし口をゆすぐし皿を洗うし体を洗うし食材を洗うし
料理に使うことだってもしかしたらあるかもしれないから
そのお湯が飲めませんなんて言われると、なんじゃそれはとは思うよね、思わない?
だいたいお湯でコップをすすいでそのコップで水を飲むなんてことは日常茶飯事だから
それでタンクのお湯がアメーバがどうたら沈殿物がどうたらって言われると
みんなよくそんな汚いお湯を使ってるなって思うんだけどな。
それに湯切れの話も実際使ったことないからどうか知らないけどどうなんだろうね。
ガスじゃありえないことだよね。
あと深夜電力が安い代わりに昼間電力が割増で夏季はもっと割増ってのもなんだかな。
978 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:14:14 ID:osN7/NDr0
ガス使った燃料電池とか普及させろよ。
979 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:14:28 ID:1UcVP2K40
昔の貯湯式温水器は銅を使ってたから銅錆が体に良くないとか
あったけど、今のは大丈夫なんじゃネーの?
980 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:14:35 ID:HC+q6I4gO
>>977 朝日ソーラー程度気を付けろって事だろ?
981 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:15:19 ID:d8PlnFTg0
IH対応のスルメとノリを発明したら売れるかもなw
982 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:15:20 ID:osZ4pUso0
IH便利でいいんだけど故障時はほとんどが基盤アツセンでかえるよね
二度目なんでクレ−ムつけると無料で交換してくれたが
電話で修理依頼時は3万円かかるとか言うてたが。
983 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:15:24 ID:noQJ1y4v0
>>974 卓上なべがあるんだよ、中に磁石埋め込んで
984 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:16:04 ID:xZYtyL4e0
むしろオール・ガス
オール電化だと料理の幅が狭まる
986 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:16:52 ID:I3WH41lv0
結局IHってガスほど万能じゃないよね。
焙りとかだといろいろオプション必要じゃん。やっぱガスがいいね。
987 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:18:20 ID:d8PlnFTg0
>>982 故障箇所を特定して底だけ交換とかやると、それなりの専門作業者がこないとだめだから出張費も
作業工賃も高くなるぞ
988 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:19:49 ID:0ecYzr2O0
>>977 風呂の湯を口に入れる習慣はない。
洗面、炊事も水道の水でやってる。
繰り返すが、給湯器の湯に異臭があった、なんて経験はない。
冬だといきなり沢山湯を使うと、湯切れはあるだろう。
ウチは未だないけど。
989 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:20:09 ID:3WAuvlonO
991 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:23:57 ID:zP7+02ZS0
>>988 この寒い時期に洗面、炊事を水で?
上の方に異臭がどうたらって書き込みがあるんだけど・・・
オール電化ってどう考えても苦行にしか見えないな
あとは電磁波が怖いよ
992 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:24:21 ID:0ecYzr2O0
>>977 後、電気給湯器が作動するのは深夜の時間帯だけ。
夏でも冬でも。
993 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:25:13 ID:2wcddSpV0
原子力を推進するやつは日本人じゃない。日本を滅ぼす気か。
日本列島に原子炉を建ててよい場所など一坪たりともない。
愛「国家」は大いに結構だが、もっと愛「国土」的にもなれよ。
994 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:25:25 ID:noQJ1y4v0
995 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:26:14 ID:osN7/NDr0
オール電化って電気落ちたら全滅じゃん。リスク高過ぎ。
996 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:27:31 ID:Dp4q4lyA0
>>995 なんでそんなに必死なのか?
もうみんなおなかいっぱいだから、ろくにあいてにされないよ
997 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:27:54 ID:zP7+02ZS0
>>993 国家は枠の概念でしかないからな、地こそ国家。
そして今の政治家が地を守ってるとは到底思えない。
駅前はみんなパチンコ屋で5件6件隣接するのが当たり前。
998 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:29:09 ID:2wcddSpV0
1000ならうれしい
999 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:30:26 ID:0ecYzr2O0
>>991 >>この寒い時期に洗面、炊事を水で?
変か?
異臭云々はあくまでウチの話だ。
1000 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:30:53 ID:H4jvMMsV0
一年前から高圧電線のすぐそばの家に住んでるんだが、
抜ける髪の数が急に増えた。やはり電磁波の影響か?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。