【文化】史上初の黒人演歌歌手デビュー 日本生まれの祖母の夢に応えたいと 見た目はヒップホップ、歌声は哀愁ド演歌★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 初の黒人演歌歌手、ジェロ(26)が2月20日、シングルCD「海雪(うみゆき)」
(ビクター)を出しデビューする。ベースボールキャップとだぼだぼジーンズのヒッ
プホップファッションでステージに登場するが、歌声は日本人も真っ青の哀愁とこぶし
の効いた本格演歌。日本人の祖母の夢に応えようようと米国から来日。演歌界に
新風を吹き込みそうだ。

 ■ギャップに驚嘆

 昨年5月に行われたジャズバンドの野外ライブに、ゲストで呼ばれたジェロ。ステー
ジに登場して得意のヒップホップダンスを披露した後、「これから演歌を歌います」と
自己紹介すると、ルックスとのギャップに聴衆から笑いが起きた。しかし、デビュー曲
「海雪」を歌い始めると、その高い歌唱力に観客の反応はどよめきに変わった。

 サーフィンが盛んで温暖な「カリフォルニアの海しか見たことなかった」と語るが、
「あなた追って出雲崎…」というデビュー曲の一節と哀愁を感じる歌声はすっかり
日本海の雰囲気。歌い終えると、会場からは満場の拍手がわいていた。
(続く)
■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/music/080216/msc0802161704005-n1.htm
※写真 黒人演歌歌手のジェロ
http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/music/080216/msc0802161704005-p1.jpg
■前スレ(1の立った日時 02/16(土) 17:23)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203150238/
2名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:19:03 ID:/rF5j2WK0
2
3春デブリφ ★:2008/02/17(日) 10:19:27 ID:???0
>>1の続き)
■祖母の夢に応え

 祖母の多美子さん(享年76)は、第二次世界大戦後、神奈川県に駐留していた米国
軍人と結婚。米ペンシルベニア州ピッツバーグへ渡った。
 美空ひばりさんが好きだった多美子さんは、家でレコードをよくかけ、ジェロは5歳
で「越後獅子の歌」を歌えるようになった。祖母と母はジェロに「大きくなったら日本
に行って演歌歌手になってね」と夢を語りかけていたという。

 祖母と母以外は、家族で英語で話していた一家。「演歌歌手になるためには日本語を
学ばなければがうまくないといけない」と思い、15歳のときに日本語スピーチコンテ
ストに参加し来日。

 米国に戻りピッツバーグ大情報科学部でシステムエンジニアリングを勉強をしたのち、
平成13年に関西外語大に留学し再来日、ヒップホップのダンスサークル
に入って
ダンスを学んだ。同時に演歌歌手になるため、和歌山県で英会話学校の講師をしながら
カラオケ大会を次々と転戦して機会をうかがっていた。

 ■紅白出場が目標

 歌手への道が開けたのは、再来日2カ月後に和歌山県新宮市で開かれたNHK素人の
ど自慢大会に出場したことだった。ヒップホップファッション「坂本冬美の
夜桜お七を
歌います」と紹介し会場は爆笑。しかし、みごとな歌唱力で合格し
準グランプリに。
 そのうわさを聞いたビクターの関係者が17年に別の大会でジェロが歌うところをみて、
歌唱力だけでなく存在感のある個性も評価しスカウトした。
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/music/080216/msc0802161704005-n2.htm
(続く)
4名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:19:46 ID:Rc07+XlV0
test
5春デブリφ ★:2008/02/17(日) 10:20:19 ID:???0
>>3の続き)
 約2年間のボイストレーニングののち、今年に入って念願のデビュー曲が決定。作詞
は偶然にも祖母が好きだったひばりさんの曲を手がけた作詞家の秋元康さんが担当、
作曲家の宇崎竜童さんが曲をつけた。

 曲は、尺八の音色で始まる、かなわぬ愛を歌った悲恋の女歌。今月1日には、巣鴨の
とげぬき地蔵通りでストリートライブを決行。老齢の女性に「レゲエのおにいちゃんか
い?」と最初はきょとんとされたが、歌い始めると道行く人が歌唱力にびっくりして次
々と足をとめた。
 ジェロは「祖母はデビュー前に亡くなり歌手になった姿はみせられなかったが、歌手
になる約束は果たせた。演歌ファンだけでなく、ふだんは演歌を聴かない若い人にも演
歌に興味をもってもらいたいです。NHK紅白歌合戦に出場できるよう頑張りたい」と
話している。
(以上)
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/music/080216/msc0802161704005-n3.htm
■ビクターの紹介ページ
http://www.jvcmusic.co.jp/jero/
6名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:20:55 ID:zKVgslLz0
★2てw
7名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:21:48 ID:BMIsXUu50
インド人の演歌歌手チャド
8名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:22:30 ID:6Y3s2JFOO
紅白で見てみたいな。
世代を超えてウケるだろう。


黒人差別が激しい朝鮮人どもには受けないだろうがな。

海外の日系人社会にも売れるだろう。
マーケットでかいぞ。
9名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:23:31 ID:13IlDpe00
ありだな
10名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:28:33 ID:pXrG5MCM0
いい声すぐる
11名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:28:54 ID:40sfB5LTO
もともと、黒人霊歌なんてのもあったわけだし、民族的には演歌の素質はあるでしょ。
12名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:29:08 ID:Spd8Gt8y0
ジェロはいい感じだが、秋元宇崎だろ
もっと才能のある若いヤツらだったらな〜
13名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:29:57 ID:UpZet0Rs0
>>7
チャドではなくチャダ。
ターバン巻いて演歌を歌っていた。
14名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:30:40 ID:64VH+eX00
汚らしい格好だ
人様の前に出る姿ではない
消えろ、糞土人!
15名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:30:40 ID:qEb+EKpN0
ヒップホップは捨てろ
演歌はあたるとでかいぞ〜
16名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:32:09 ID:HMc8piPT0
声が凄く良かった!!!

印象も強烈だし・・・頑張ってほしい
17名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:32:14 ID:ilcZXi4k0

日本人がカントリー・ウェスターンを歌うようなものでしょうか
この手の音楽は歌が上手ければ良いというものではありませんよ
共産中国産の神棚や十字架みたいなものでしょうか
18名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:32:15 ID:s04KLrwr0
>>14
汚らしい性格だ
日本の国土で住む姿ではない
消えろ、朝鮮人!
19名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:35:03 ID:FsHqCE6IO
良いね
20名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:35:07 ID:HNcpymf3O
男前だなあ。
近鉄にいたブライアントに少し似てる。
>>14
チョソ乙
21名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:41:00 ID:B59XY5Wq0
>>14 朝鮮人って人種差別するから世界中で嫌われているんだよ(^o^)
フィリピンのセブに新婚旅行で韓国人が以上にたくさん来るのだが、現地の人間が恐ろしく嫌っている、、、
新婚旅行で嫌われるって、チョンがいかに人間のクズかわかるというもの
22名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:42:39 ID:VqJoZkWj0
パンパンの孫か
23名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:43:40 ID:U+XTJ7On0
誰か色々な決まりを無視して、歌声うpしてくれや
24名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:45:50 ID:hu/BNRtI0
>>22
下衆!
25名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:46:37 ID:gqlXxRPWO
>>15
ずん、ずんどこ♪ずんずんずん♪
ずんどこ〜♪
ずんどこ〜♪
26名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:49:44 ID:gVaIKXVjO
秋元が金儲けのために仕掛けたネタだろ。
クダラネ。
27名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:50:38 ID:Mzj7XmCa0
俺も秋元と聞いて応援するのやめた
28名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:50:38 ID:SJpRNy8X0
>>「あなた追っ..て出雲崎…」というデビュー曲の一節
海岸にはハングル文字の書かれたゴミが大量に漂着してる
29名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:51:21 ID:eFGZg3720
テレビに出てたけど上手だった
30名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:54:41 ID:64VH+eX00
汚らしい格好だ
人様の前に出る姿ではない
消えろ、糞土人!
31名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 10:55:52 ID:HMlgJ0bVO
秋元康は嫌い
でも応援したい

32名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:01:29 ID:MiFEa9gK0
上手けりゃいいと思う。
そのうえ日本生まれならまったく問題なさそう。
33名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:02:19 ID:bZGIVMAFO
>>30
お前だけには言われたくないんじゃねぇの?
チョソが日本人のふりしてんじゃねぇよ
34名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:03:50 ID:csY6NT/40
糞土人はいらねえ〜
35名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:04:39 ID:6iiwWeg7O
確か明日のめざましに生出演して歌披露するんじゃなかった?
36名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:05:52 ID:fFJ/NJuc0
日本語ラッパーってこんな感じか ギャハハハハ
37名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:07:05 ID:B59XY5Wq0
>>30
チョウセン人はヒトモドキだから、人間以下だよ(^o^)ヒトヲ、サベツスルナンテサイテイダネ、、、
38名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:07:50 ID:q65X1iW20
おまえらあと10年もすれば日本はハーフニガーだらけですよ
黒人のチンポ入れられて喜んでる日本女は後を絶たないし
39名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:11:41 ID:U/k7AofVO
黒人さんの遺伝子は強いな。日本人の面影がまったく見られないような。
40名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:13:09 ID:RFhAKi6S0
秋元だからなぁ・・・
キャンペーンもうざすぎ

実力ありそうだがさすがに一人でやるのは辛いのか?
41名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:14:28 ID:vibskZO50
チャダだってかなりうまかったぞw
42名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:14:55 ID:bRMx3rHH0
韓国からわけわからん歌手がやってくるよりも、なぜかジェロには好感が持てるのはなぜだろう
43名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:16:25 ID:jQbBfPpr0
黒人で三味線の名取もいるよな
44名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:22:35 ID:gUCukSsaO
>>43 詳しく
45名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:25:56 ID:xcbCPC8p0
周囲の大人が面白がってやらせてるだけで本人の表現になってない
痛々しいだけ

歌唱力も大した事ないし、最初だけ物珍しがられて、すぐ消える
46名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:33:48 ID:Myj9TrvxO
秋元は嫌いだがジェロの姿勢は好きだな。
歌もかなり上手いと思う。
47名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:47:13 ID:FhFQPQJX0
48名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:49:15 ID:XbeWZ85X0
テレビで見て、真面目そうな兄ちゃんだなぁと思ったけど
こういうパターンってどうなのかな
カルロストシキとかマルシアとか、ろくなのいないよね
49名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:52:38 ID:y9ZdkQHK0
この人うまいよねぇ
50名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:57:12 ID:csY6NT/40
>>47 今、見たよ、ラップスタイルで歌はど演歌ワロタw
黒人がスシを握るようなもの 2チャンもキャンペーンでは
51名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:57:25 ID:oHad2+QW0
>>47 MADにしか見えない
52名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:58:11 ID:Y0wgfCu+0
元ちとせもマスゴミに絶賛されて出てきたけど、結局こぶしの強いだけの歌手って感じだったし
自分で聴いて良いと思えるかどうかだろうね。
53名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:03:57 ID:YZXD9y7l0
なに、このエディーマフィーの顔した五木ひろし
54名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:10:30 ID:wtzSk8+50
菅野よう子に演歌作らせたら大ヒットしそうな気がする
55名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:11:32 ID:YZXD9y7l0
ぜひ大成功してアメリカに演歌輸出してくれ。おもろいから。
56名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:25:11 ID:S7A9oB780
>>1
ここもちょっと詳しい

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2008/02/01/03.html
秋元氏&宇崎氏サポートで米国人演歌道(芸能) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
57名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:32:41 ID:IDb9Mh4g0
>>47,>>51,>>53
www
58名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:35:02 ID:59/yWqKr0
秋元康がテレビ見ながら適当に作った歌詞がいやらしい
ジェロ本人は応援してあげたいな
59名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:36:42 ID:fGvRhzbz0
うまくてわろたw
60名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:37:19 ID:XwUI38uO0
この間テレビで見たけどなかなかの好青年だったな
がんばってほしい
61名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:40:28 ID:zzSN7lx10
英語で歌ったらどうなるんだろうか。
やってみてほしい。
62名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:42:44 ID:6q3czjN20
祖母はニガ便所
63名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:44:25 ID:QmeBqiLH0
うまいな。とてもうまい。いい歌手だ。

ただ、PVが合ってない、というかちょっとあざとい。一見おもしろいけど
こういうギャップを楽しむというパータンはすぐに飽きられると思う。
64名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:47:10 ID:S7A9oB780
>>63
そこが、秋元やそのシンパが
時代から徐々に取り残されている原因なんだろうね
ワルノリというか
65名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:48:15 ID:2UR9eil60
>>47
途中のレインコートがKKKかと思った
66名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:48:47 ID:QwlluCrG0
67名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:51:01 ID:YZXD9y7l0
>>66
あはは、やっぱ五木ひろしだ。
68名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:52:40 ID:5uK1ucii0
とにかく芸能界を支配する在日朝鮮人を排除して、在日米国人など朝鮮・韓国以外の民族だけに開放すべき。
反日中国人も排除だ。台湾はよい。
69名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:53:08 ID:LofQ+bfxO
漏れもテレビで見たが、なかなか好青年だね。
その辺の日本の若者よりも日本の心が分かっている感じがする。
70名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:53:53 ID:MI8nUolc0
確かに上手いんだけどさ、こぶしと言うかためって云うか、物足りなさを感じる。
年季を重ねたらそういったものも出て来るんだろうけど。

71名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:55:40 ID:csY6NT/40
何人もアルバイト雇ってこのレスしてんだろうなあ
72名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:00:27 ID:S7A9oB780
>>71
それは2chに過大な評価を与えすぎじゃないかw
73名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:04:36 ID:ONqRja81O
こいつ普通に上手いよ。ここで初めて画像を見たが歌声だけ聞けば日本人だぞwwwww
74名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:05:59 ID:2yv+nDrX0
低音が渋くて良いなw
能天気な声の若様より演歌に合ってるんじゃね?
75名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:06:09 ID:WzkZUITu0
純粋な黒人で演歌を唄うなら好感持てるけど、
日本人とのハーフじゃあっそって感じ。
76名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:06:14 ID:kAHr6658O
今、マルコポロリ出てるwww
77名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:10:00 ID:BB9+PODy0
もともと音楽に、演歌もソウルもない。
国境線と同じ。
78名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:11:49 ID:WMqxXSsM0
いい声だね
何歌わせても上手そう
79名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:17:38 ID:oxoD/ItgO
何この工作員の多さ
80名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:18:37 ID:ZHB/8KfI0
普通に上手くてワロタ

下手に外見以外HIP HOP色出さなきゃ売れるんじゃない?
81名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:20:02 ID:HeR2Zs37O
キモイ
82名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:23:55 ID:ut7kJFTG0
ビートが打ち込みでソウルUソウルっぽい。
アメリカで流せばR&Bチャートでいいとこまでいくんじゃね?
83名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:24:03 ID:7dQWLlKY0
このハイブリッド感がたまらんw
84名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:24:30 ID:zdXWqsio0
>>14
シナチョンは消えろ
85名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:26:28 ID:7dQWLlKY0
コンサートやCDで英語の歌と混ぜてやったら面白いだろうな
86名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:27:20 ID:2klOP4v/0
こういうのはひっそりとやって、タイミングがきたらNHKなどで一発だけ露出が戦略だろ
もはや企画臭ぷんぷんでどっちらけ
まあ、秋元がからんでるなら尚更だな
87工作員:2008/02/17(日) 13:27:28 ID:FfEirnU00
うん、普通にうまいね!
88名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:28:20 ID:jZ6RXE9yO
演歌ってのはブルース。
黒人には分かるはず。
89名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:29:40 ID:Bb24KnTZ0
ギミック優先なんだけど

氷川きよしよりましだと思ってしまう
90名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:29:42 ID:S7A9oB780
工作員が〜てのは、揶揄して書いてるだけだと思うけど
マジレスすると
ニコニコでは伸びがイマイチだし、工作されてないと思うよw
91南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/02/17(日) 13:31:56 ID:fvN5ero60
あぁ見た見た。歌上手だったよ。qqq
92名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:31:59 ID:uHbUUGiIO
確かに演歌歌手には見えないね。
93名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:32:00 ID:zsSQy9jX0
明日の朝めざましに出るらしい
94名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:33:56 ID:7dQWLlKY0
日本人はなぜか黒人好きなんだよなぁw
「ばあちゃんの話」にも弱いしw
95名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:35:18 ID:auPDxsvV0
企画ものでもイイものはイイ!
96名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:35:39 ID:Qfiif4w80
歌い方がいつきひろしっぽいな
97名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:39:54 ID:YpzxKyh8O
見た目も演歌にしろよ、って
スーツ着て演歌も冷静に考えたら変か…。
98名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:40:27 ID:zpQoi50M0
このまま年を重ねたら紅白のトリを飾っててもおかしくないくらいマジうめぇ。
5年ぶりくらいにCD買ってくるわ。

どうでもいいが、最近のニュー速+の朝鮮工作員の数はひどいな。
そんなにハン板や東亜+板でピラニアに食い荒らされるのが嫌かw
99名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:45:03 ID:7JOa1NDK0
相撲につづいて演歌も外国人に席捲されてしまうのか。
100名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:45:15 ID:Gh9jWOXXO
いいことだよ。
頑張れよ。
101名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:48:09 ID:YZXD9y7l0
>>99
演歌が元気ないからいいんじゃね?
102名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:48:48 ID:8cCh10vU0
PVは吹き替えにしか見えん
本気なら着物着て歌って欲しかった。
103名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:52:04 ID:rjidQs0/0
予想GUY?
104名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:00:58 ID:99y4TUik0
ジェロームっていうんだ

105名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:01:02 ID:MYoTD70n0
うお、どこかのきよしさんより上手いね♪
106名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:04:41 ID:bRrKPjAw0
頭も良いらしいね。
107名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:05:56 ID:LE+r97u6O
着物やスーツで歌ったら若者は食いつかないだろ
108名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:06:48 ID:/XinwQOO0
メロディーが演歌なだけで、発声はポップスだなぁ。
109名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:07:28 ID:p3cciD0/0

格好や芸名を日本的にしなかったのが秋元@屑豚の抜け目無さなんだな
もし、派手めなスーツを着て、黒節太郎みたいな芸名だったら大笑いだもんな
日本人が黒人の真似っこしてるのみたくな

110名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:07:29 ID:eNuDNqIY0
イケメンじゃん
111名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:11:29 ID:Dt8F4CC10
朝の演歌番組で出ていたような気がした。
112名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:14:29 ID:dNtW1uFc0
黒人の声は人類最強だもんね
ジェローム、演歌唄ってくれてありがとう!!!

とある本人のブログで
NHKのバックステージにいたとき、細川たかしが通りかかって
ジェロちゃんを横目でジロジロ×2見てたって。
なんで黒人が??!って思ってたんだろうなーw
113名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:19:47 ID:xEtJJBzlO
コウダや鮎より上手い。
114名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:22:30 ID:BRWN80YJ0
ジェロを叩いている奴は、在日外国人じゃないのか?
くやしいのう くやしいのうってか?
115名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:23:34 ID:7dQWLlKY0
ヒント: 挑戦人は黒人が嫌い
116名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:25:40 ID:Br7Roidh0
うますぎワロス
117名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:25:42 ID:DcFHpZOA0
すごいな。
がんばってほしいぞ。

もっと渋い伴奏でもいいくらいだなぁ
118名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:26:06 ID:5gOFOW/3O
フジテレビより遅くてどうする>産経
119名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:26:35 ID:WK5J+c/H0
PV見た
予想外にうめえwwwww
120名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:27:58 ID:JalVSa7EO
ソウルとかのジャンルを聞くとこぶしが効いていて
たまに演歌も歌えるよなコイツとか思うこと多々…
121名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:28:39 ID:4IFfuxDe0
聞いてみたいな
122名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:29:10 ID:XNTInUFL0
ビクターに工作する金はない
123名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:33:56 ID:YopsrZIG0
ちょっとテンポがはやすぎる。
おばちゃん達がカラオケで歌えるようにして、もうちょっと演歌の歌い方の鍛錬を積めば長く売れそうだけどね。
124名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:37:27 ID:vUdzRwqI0
かっこよすぎる。応援する。
125名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:57:16 ID:9+Uxrwt/0
TVでこの人の歌聴いたが、結構うまいしいいと思うよ。
演歌とアメリカ黒人というミスマッチが受けそうだね。

でも驚くに値しないのが、日本人だな。
日本人は世界中の歌曲や民謡でそれぞれの一流がいるだろ。
イタリアとドイツの西洋歌曲、ジャズ、ロック、フォルクローレ、サルサ・・・・・
現地の人びとからも十分評価を得ている日本人が少なくない。
音楽以外の分野でもな。

俺は中米に住んでいたが、オルケスロラ・デ・ラ・ルスは向こうでも大人気だったな。
126名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:00:30 ID:dgNNegxR0
着物似合いそうだけどな。
スタイル良すぎて駄目かな。
127名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:02:02 ID:IDb9Mh4g0
GABBA風演歌にしたら行けるな。
BPMうんと早くして。

古臭いドサ周り演歌にしろって意見、どんだけカビはえているんだか。
カラオケ業界もこれから衰退するって、自ら警鐘発しているというのに。
128名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:02:52 ID:eex2p5a60
さんまのからくりテレビ?
129名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:05:37 ID:retwvvwR0
チャダの方が先だろ
アーリア系だけど。
130名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:08:49 ID:XbeWZ85X0
相撲界みたいに外人だらけになるのか演歌界も
131名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:54:24 ID:Dt8F4CC10
千葉テレビはカラオケ番組が2つもあるけど出場者もゲストも
外人なんて可能性も出てきそうだな。特に千葉テレビカラオケ
大賞21は飲み屋とかカラオケ道場の推薦だから余計。
132名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:58:39 ID:52q1VCkUO
そして五木ひろしが背中に蹴りを!
133名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 15:59:29 ID:3oM9PL1M0
>>47
嘘だww絶対嘘だww
134名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 16:27:19 ID:WK5J+c/H0
まあ、もう少し古っぽくしても悪くは無いと思う
135名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 16:32:33 ID:+byo11ta0
MADかとおもたwwwww
歌うめぇwwww
136名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 18:25:38 ID:bBj3edt+0
早速ダウンロード購入してきた
いいわこれ
137名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 18:44:11 ID:rl1RHDPV0
既存の演歌が人気なかったのって、
時代遅れ感漂うダサダサな雰囲気を売りにしてからなのかなぁ。
138名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 18:48:38 ID:EyLtlegG0
なんだかんだ言っても意外性は大きいよ
139名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 18:48:47 ID:wFVhUOx80
11・7 民団デモ2 参政権不当要求

http://jp.youtube.com/watch?v=TuwUM9vYU_E


日本人に「バーカ」と罵倒を浴びせる
韓国民団。
140名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 18:55:30 ID:eH9PJ3700
秋元は嫌いだが、ジェロの歌唱力だけは本物だと思った。
141名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 19:10:54 ID:HO6zYY440
ジェロは着物姿が似合うとおもうよ
142名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 19:13:16 ID:MRS25q5j0

日本人ラッパー涙目www

143名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 19:14:16 ID:V4iObCif0
アメリカ、日本を含め世界中の日系人向けでも売れると思う。
144名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 19:16:04 ID:i6JpCXLPO
イケメンだな
私男だけど惚れちゃうぜ
145名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 19:17:04 ID:YirYB04K0
エディマーフィーに似てるじゃねえかwww
146名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 19:17:54 ID:z/RnAc+L0
演歌というのは虐げられた人々の魂の叫びなのだ、ブルースなのだ!
147名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 19:18:19 ID:z3+FAQRW0
>>47
最初のHIPHOP風から、尺八で演歌になるとこワロタ
148名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 19:19:44 ID:MRS25q5j0
着物を着せなかったのは正解
149名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 19:23:07 ID:if8cQyRe0
>>47
うまい、うまさにおどろいたw
普通に演歌歌わせてみたい
150名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 19:25:23 ID:PIy/aAr00
所詮、色物歌手
飽きられて終わりだろ
コブシまわってねえし、所詮はハンパもん
ソウルも感じらんねえ
151名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 19:28:26 ID:if8cQyRe0
確かに演歌で食っていくには修行とこれとは違う看板曲が必要だろうけど
いい声してるし、育てずに消費してしまうには惜しい人材だと思うよ
152きのこ:2008/02/17(日) 19:29:42 ID:dg28hciDO
演歌と言えば、荒海、酒、女だが、たまには、田畑、肥だめ、百姓のフレーズで歌ってくれ!!
153名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 19:30:47 ID:H2NKMJgG0
見た目はともかくラジオで流す分には全然問題ないレベルの歌唱力だと思う
あとは曲に恵まれることを願うしかない
154名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 19:30:54 ID:5UQc2QzT0
ディナーショーとかやるんかな?
155名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 19:34:00 ID:+K5l7yEbO
明日昼にラジオ出るぞ
お前ら明日も日曜みたいなもんだから聞いとけ
で俺のためにここに感想書いとけ
宿題な
俺は明日近所の子ぬこ達の世話と
四月からの就職の為の健康診断で一日中忙しい
156名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 19:34:22 ID:ccOk7RCT0
>>47
カコイイwwwwwwwwwww
157名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 19:35:01 ID:EyLtlegG0
声とか野口五郎おもいだした
158名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 19:37:23 ID:EyLtlegG0
「シクラメンのかほり」とかもいいんじゃない
そういえばムード歌謡とかってのもあるぞ
159名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 19:38:27 ID:XWSa1eA00
演歌って歌自体は結構かっこいいと思うけど
演奏が打ち込みの安っぽい音ばかりでダサイ。
160名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 19:39:37 ID:kT4jG0Ah0
なんで秋元康は、ご当地ソングとして出雲崎を選んだのか・・・謎だw
161名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 19:39:38 ID:dNja+KKs0
しかし、日系とはとても思えないな
黒はすべてを駆逐するってことか
162名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 19:41:09 ID:X8eEypD40
テレビで見たけど、ジェロくんは日本語も上手くてとても感じのいい好青年だったな。
受け答えにユーモアもあるし、これはおじいちゃんおばあちゃんにも受けそうだ。
是非がんばって欲しい。
163名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 19:44:59 ID:zzSN7lx10
女目線の演歌じゃなくて
男のド演歌歌ってほしい。
164名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 19:45:59 ID:ZmziVSEa0
ニガー氏寝よwww
165名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 19:48:34 ID:Fzmccnqd0
>>160
柏崎の地震絡みでチャリティコンサート→メディア露出を狙ってるかも
166名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 19:49:23 ID:TKUXEpHW0
>>1
ウホッいい男
167名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 19:58:35 ID:HNcpymf3O
>>164
チョソ乙
相変わらず卑劣だねえ
168名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 20:17:14 ID:GyRzVaU70
PV見て鼻水吹いたwww
うほってなるくらいいい声だなw
169名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 20:28:43 ID:gaFkIkUMO
>>164
幼稚
170名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 20:30:09 ID:D891o45y0
関係ないがスレタイで昔の那智黒飴のCM連想した。
黒人とばーちゃんが踊るやつ。
171名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 20:31:51 ID:csY6NT/40
黒人の声、ワキガの匂いがしてきそうで嫌い
172名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 20:32:57 ID:wedV4ccN0
「奇跡の」って何かヘンじゃない?
目が見えないとか耳聞こえないわけじゃないんだからさ
173名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 20:39:20 ID:pCsaDw7pO
韓流の次は出稼ぎニガーか
174名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 20:40:17 ID:7gAC31Pn0
こくじん頑張れよ
175名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 20:41:50 ID:7dQWLlKY0
日本人=黒人好き
韓国人=黒人嫌い

レスで一発だなw
176名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 20:48:23 ID:tsw0foTAO
チェド元気かな?
177名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 20:51:11 ID:7dQWLlKY0
寒流や草加流で辟易してたところに
いいキャラが来たな

大歓迎
178名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 20:54:39 ID:dNtW1uFc0
>>172
いや
奇跡だと思う、マジで。
だっていくら秋元でもおばあちゃんから仕込むことは不可能w
たまたま黒人と恋に落ちた多喜子さんの孫が、アメリカ人としては
天然記念物レベルの感性を持っていて演歌を心から愛する青年になった。頭も良くて声も耳も素晴らしい。
ジェロが来日したのだってレコード会社も秋元も無関係な純粋な
自分の意志だけ。ありえないような確率の話。
179名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 20:55:57 ID:9oudrkOm0
黒人初の演歌歌手といういいかたって差別でないの?
180名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 20:58:00 ID:Q2qo5Taa0
>>47
うまいじゃん。
これはありだろw
181名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 21:04:44 ID:j8gP+2o8O
彼の歌は曇りがない。

日本人の色眼鏡を取ってくれ!
182名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 21:06:17 ID:Q2qo5Taa0
つーか、日本から海外に音楽を輸出するとしたら演歌だよな。
183名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 21:07:03 ID:yaPpKXDE0
演歌はブルーズの劣化コピー。

って言ったのは淡谷のり子先生だっけ?
184名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 21:07:11 ID:7dQWLlKY0
>>179
それはあなたの心に差別があるから
185名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 21:08:41 ID:+jhAdWBw0
>>47
これアテレコみたいだなwwwwwww
違和感ありまくりwwwwww
つか、うまいw
186名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 21:08:59 ID:1ecQZYXU0
http://youtube.com/watch?v=CwTFJ-Vwbgs
上手いなw声もいい。
プロモはなんだか色々チャンポンだねw
187名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 21:11:18 ID:ZMb56Pm40
動画だとどうしても吹き替えに見えてしまうな
一度生で聞いてみたい
188名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 21:14:12 ID:Fzmccnqd0
>>179
黒人初の(成功した)へヴィメタルバンド
ttp://jp.youtube.com/watch?v=RZ5SVDYBNrY
189名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 21:14:55 ID:w+qgWIFHO
千太郎?じゃないのか…
190名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 21:16:45 ID:OiviAUjB0
うまくて笑ってしまった
人って本当におもしろいなあ
191名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 21:16:56 ID:Q24KQhA+0
こころなしか谷村新司
192名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 21:17:39 ID:YZXD9y7l0
>>189
ああ、なんか演歌歌手やるとか言ってたなぁ。
彼の本業はお笑いタレントでしたっけ?
193名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 21:17:52 ID:gnpgZtJ60
フランスのシャンソンや、イタリアのカンツォーネも
本国でもすっかりすたれてるらしいな
194名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 21:19:47 ID:YZXD9y7l0
まあ日本でシャンソン歌手第一人者といえば梅垣義明だからなぁ。
195黒人演歌歌手が出雲崎で熱唱:2008/02/17(日) 21:25:27 ID:dNtW1uFc0
 20日にデビューする黒人演歌歌手ジェロさん(26)が16日、
テレビ番組収録でデビュー曲「海雪(うみゆき)」の舞台出雲崎町を
訪れ、同町役場で、町民や町職員約40人を前に歌声を披露した。
ジェロさんは歌を前に、「雪が多くて驚いた。出雲崎はとても
きれいで、故郷のピッツバーグを思い出しました」とあいさつした。

http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=2&newsNo=108247
196名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 21:36:57 ID:nvjyPDDA0
ジェ路ガンガレ、超ガンガレ!
応援してるぞ。おまいの歌はしみる
197名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 21:38:37 ID:OcOX88iA0
日本人で黒人嫌いな人ってそういないから受けそうな予感
198名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 21:43:30 ID:ecbYf3/80
歌上手いし好きだけど
マスゴミの宣伝が異様な気がする
ボブサップ・ブートキャンプの次はこいつ流行らそうとして必死すぎる
199名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 21:45:15 ID:ZmziVSEa0
>>169
うるせーよwww
糞ニガー視寝よwww
200名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 21:50:32 ID:nt7lw+/Q0
>>199
「死ねよ」くれー書けねーのか?w
ガキ ww
201名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 21:54:54 ID:ZmziVSEa0
>>200
釣り佳代www
糞ニガー市寝よwwww
202名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 21:56:04 ID:99y4TUik0
出雲崎って新潟だったのか。出雲国とかそっちかと思ってた

203名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 21:57:30 ID:+Ofg3a220
氷川きよしより上手い
204名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 22:00:17 ID:OcOX88iA0
おばちゃんに聞かせるために歌いはじめたそうで
5年前に来日、喉自慢大会で優勝を重ね、デビューが決まったそうな

3年前におばあさんはなくなったそうで、晴れ姿は見せられなかったのが残念
205名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 22:00:52 ID:BRWN80YJ0
>>201
お母さんは、あなたのような人を産んで、本当に悲しいです。

                            母より
206名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 22:04:51 ID:kA9Q3pTy0
うまいワロタ
日本文化もだんだん侵食されてるな
日本人よりうまいかも
207名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 22:08:07 ID:Pv1ztDpVP
確かに宣伝はクドイなぁ

今日TVでみたけど好青年っぽかったしがんばって欲しい
208名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 22:09:06 ID:Mhxk3ux+0
>>205
母さん今夜な、いいだろ、な、な

           父より
209名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 22:12:06 ID:ZM5JkKE80
日本語ラップの元祖、吉幾三も演歌歌手になったことだしな
210名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 22:12:07 ID:5Gg52XIkO
氷川きよし以来のブレイクになりそうだ イロモノ枠で色々音楽番組出れるんじゃね?
211名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 22:12:54 ID:nvjyPDDA0
アフリカ出身の男で三味線を弾くミュージシャンをみたことが
ある。ドラムも三味線もすげえ良かった。名前は想い打線
212名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 22:16:43 ID:BJlFs4i7O
見た感じ日本人より日本文化を愛していそうだな
213名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 22:17:14 ID:Mp3+XntEO
喋る姿は、至って真面目そうな
知的な青年だな。
214名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 22:18:28 ID:csY6NT/40
>>208 ワロタwwwww
215名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 22:20:07 ID:OcOX88iA0
記事見て気に入ったので、ニコにUPした
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2359048
216名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 22:20:21 ID:lYrJNZIf0
意外といいね 
これ
217名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 22:23:14 ID:Bgatti18O
日本人の外国人ランキング
【極悪】
中国 韓国
【最悪】
オーストラリア アメリカ オランダ イギリス
北朝鮮 ロシア
【悪】
フランス カナダ クウェート
【良】
マレーシア シンガポール タイ フィリピン ビルマ
【最良】
インド ベトナム トルコ インドネシア パラオ
218名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 22:23:33 ID:YZXD9y7l0
しばらくすると、K-1選手になるんだよな?
219名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 22:24:43 ID:H8Xso1JkO
評価が売り上げ/チャートに結び付かないのが演歌の世界です。
220名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 22:26:05 ID:Mp3+XntEO
>94
確かにこの件は「婆ちゃん」が効いてる。
他の人の影響だったら
自分もここまで食い付かなかったかも。
221名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 22:28:12 ID:ZmziVSEa0
>>205
キモニガーはつるし首なwww
222名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 22:29:58 ID:3NwMBdayO
>>217
台湾はどこに入るんだ。
223名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 22:32:54 ID:Z9dZYAMhO
はやく紅白歌合戦に出場してほしい
224名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 22:32:55 ID:vNb0W7NI0
>>217
東南アジアで連合すれば
問題無い訳だな
相手の都合もあるけどw
225名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 22:34:13 ID:nvjyPDDA0
>>221
もう帰国しろよ。二度と日本に来るな

>>222
「神」
226名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 22:36:37 ID:JdIDzIE2O
氷川よりは上手いな
227名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 22:37:33 ID:XrVSgiKh0
秋元はAKBの肉便器とやってりゃいいんだよ
228名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 22:38:53 ID:csY6NT/40
>>220 婆ちゃんと言ったって、進駐軍相手のパンパンよ
229名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 22:39:32 ID:1hs0ftY00

ロケ地: LA
230名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 22:46:02 ID:wNHGQCca0
ニモと付けたいのは俺だけじゃないはず
231名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 22:48:39 ID:ZmziVSEa0
>>225
お前が帰国しろよwww
糞ニガーめwww
232黒人演歌歌手が出雲崎で熱唱:2008/02/17(日) 22:49:55 ID:dNtW1uFc0
NHKのど自慢で合格した時の映像が見れる
ttp://jp.youtube.com/watch?v=c0WcTEr8XJg

のはいいんだが
ジェロをクダラネーいじりしないでくれよ。。。。。
233名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 22:54:09 ID:Z67hKO3B0
いい声してるね。
歳とっていったらもっといい感じになりそう。
234名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 22:54:18 ID:k+43pf0VO
ジェロになら掘られてもいい
235名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 22:57:40 ID:HNcpymf3O
ピッツバーグ大学の情報科学科卒業て理系の超エリートじゃないか。
企業から引く手あまただったろうに、幼い頃からの夢のために、そして亡きばあちゃんとの約束のために日本で0から始める切る根性。
そして夢を実現させる実力。さらにはエリートの匂いを全く感じさせない謙虚な人柄。なにより日本を理解し愛する心。
応援するしかあるまい。
236名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 22:58:25 ID:Jor/jTEl0
日本人の血が入ってんの?
ばあちゃん日本人?
237名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 22:59:58 ID:wNHGQCca0
ジャロが今年の夏祭りにっぽんの歌とかで歌ったりするのか・・
238名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 23:00:59 ID:NpOhA8DZ0
生い立ちからしてうそ臭い
239名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 23:05:23 ID:i0Q7xHXXO
昔サタスマでいたよね
黒人ハーフで演歌歌手目指してた少年
千太郎だっけ?
彼女が妊娠して子供生んで結局辞めたやつ

たまにスマステの家で宝探すやつとかに出てるから芸人か何かになってんのかな
240名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 23:09:13 ID:nHIsXa7x0
早くデビューして歌を聴かせてくり
241名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 23:09:37 ID:IOWx3tSN0
        ,/`  : : __,,,,,,,,,,,,,,_: : `'ヽ,、
      .,,i´_,,,,―'''"^:    : `゙゙゙''ー、,,\ 
     ,,彡'" :  : :  :    :;   : : `''〈i、
    ,〆` : : : :  :   :    :    :   :;: .゙ヽ
   ,/`; :  :;: : : _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_  :   :;: : : ヽ
  /: : : : : _,,-‐'": : : : : : : : ::::::: `'''ー、,_:   ; .ヽ
  │ : : :.,,/: _,,-'" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^゙'-、、::`'、、:  .゙i
  .| : ,r'";:,,+ニ--、,、     _,-ー'''"゙`''-,\  |
  l゙.,/、/`、: : .;;;`''ー、,,,,,,/`;;;;;;:: ;;;;;;;;;;;:トi、ヽ .|   押尾先生がこのスレに興味をもちますた
 .|";;;;:ili|゙l;;;;;;`;;;;;;;;;;;;;;;`/゙゙゙゙゙ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙「″;ヽ |    
 .|;;;;: !.|゙l、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/、 : :,゙l、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐ ゙l : ;;;゙'|
 .|;;;: : : | `'-、;;;;_,,,、-"l゙   ゙l,゙'―--.-/  ‖: ;;;;|
 .|:;;: : ; |  `''"゛  : ,r: : ..'-,,゙l、         |゙l : │
  |;;;  |      ..l゙::,ii,: :,ii,,‘,!:     : : : .|゙゙l ィ゜
  ゙l;;: : ;│: :      ゙-゙”'''"~.┘     : : : } ゙l  l
: .i,,i´: : ゙l゙l: : :    :  ,,―-―、、 :    : : │,l゙: : 'l,,,
'"゙!li,,  `彳:    : .-'゛: : : : : : :゙'' :    : : ナ'′: .,,ll 
: ,l,,:'゙ll,, : : ゙l    : `'" ̄ ̄ ̄~"     ,l゙:;:  ,,ll゙゙,  
: ::゙!l,,.:゙lll,,, .\、     ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙^      l゙ : ..,ill゙.,,i!°
: ,,_::'゙ll,,,_゚゙lll,,,,`'-,、           ,/ ,ill゙`,i!゙、
: ゙゙゙lll,,,,゙゙゙llli、゙゙゙lllll,,,,'゙l、: : : : : : : : : .,!_,/ ,,,lll゙゙,,lllll゙,il゙゜

242名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 23:10:37 ID:x6dEkIII0
さすがにこれは興味持ったw
演歌がすごいのか、こいつがすごいのか
243名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 23:16:23 ID:SdEVuLqM0
演歌は虐げられた者の共感を得る歌だとしたら、
「自宅冬景色」とか「今夜はどこのネットカフェ」なんかははやる要素を持っとるんか?
244名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 23:17:58 ID:hNOOnZTs0
声が良いなw
245名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 23:18:36 ID:KJRGfy4q0
>>243
ヒント;おんなの情念
246名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 23:48:13 ID:t0r3rGSB0
これだけアンチが少ないのは本当に珍しい。
五木に似た感じで、抑えてうたってるが、もっと声量を聞かせるやつを聞きたい。
きっとすばらしいと思う。
247名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 23:58:16 ID:5SFbz1WUP
>>243
曇りガラスを手で拭いて
あなた明日が見えますか
248名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 00:01:43 ID:o1l5V8NP0
声質や歌い回しにR&Bっぽいところがある。
この人にしかない長所かな。
249名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 00:03:43 ID:KJRGfy4q0
>>247
なみだ隠せば隠すほど
マウス持つ手が震えます
250名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 00:06:53 ID:C/4fisCv0
ニコニコで 「海雪」リミックスしてみた とか流行るかねえ?

流行るようならこの人は勝つ
251名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 00:09:27 ID:zucxyjpw0
>>243
不幸に酔いしれる自虐の心がないとだめかな。
もうそういう時代じゃないし、古典演歌の名曲は時代が生んだ。
そういうのをたまに聞くのも良いもんだけど、やっぱ昭和の曲なんだと思う。

でMIXしまくったGABBA風演歌で行けば、アメリカで火が着くかも知らん。
したら海外のクラブで演歌が最先端の流行になる。
ジェロならではの強さで池。

まあ、黒人なのに本格演歌でだけで押して、曲として聞けば普通に上手いと評価されて終わりそうだ。
252名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 00:10:22 ID:qg4CXxrH0
>>250
それ以前にPVもほとんど伸びて無いし
このスレがらみな動きだった
CD発売→TVメジャー化で浮上すると思うけど
253名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 00:12:42 ID:0sPuaewJ0
「ネウロ」に、ジャズミュージシャンが得意そうだといわれると無茶苦茶怒る黒人が出てたよな。
254名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 00:13:36 ID:CS9Wk51h0
斬新すぎるw
ネタかと思ったら声がガチだしw
255名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 00:15:41 ID:C/4fisCv0
>>252

純正PVからして高度なMADに見えなくもないから、動画まであわせて作るのは難しそうだな。
思い切って公式リミックス祭やればいいのにな。
256名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 00:19:01 ID:t4XbWwcO0
TBSのジャニタレの企画で出てた高校生?

演歌を歌うとかでかなり前に紋付袴でテレビに出てたけど。
あの子かいな。
日本と黒人のハーフか、クオーターだったと思う。
257名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 00:21:16 ID:RJ0P+DvJO
なにこのグローバル社会wwwwwwww
258名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 00:22:23 ID:tKr82wEV0
ペテン豚秋元が絡んでるので応援するのやめました
259名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 00:23:20 ID:ytz/j7GW0
>>256
違うと思うw
260名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 00:23:28 ID:dTpcChixO
秋元はもう一回うんこ屋から出直せ
261名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 00:25:11 ID:HDUvgplN0
ええ歌やん。ぜひ紅白のトリを飾っていただきたい。紙吹雪付けて。
262名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 00:27:58 ID:yJX+pPJ40
>>256
ヤラセ番組の黒人ハーフの千太郎とは違うよ。(米国へ父親探し⇒会う前に父死亡⇒演歌歌手志望⇒同級生妊娠)
あんな奴と同列に扱うのは失礼だろ。
263名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 00:29:13 ID:dg/278PN0
歌は上手い。
264名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 00:31:21 ID:ye44T2OO0
正直上手いから応援するよ。
265名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 00:33:15 ID:jKvAmS8U0
演歌はまったく興味はないが、声はいいね。
インパクトが強烈なので結構うれていくんじゃないかな
266名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 00:34:16 ID:SPytln340
(;^ω^)歌ってるところ見てぇ
267名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 00:41:11 ID:EhO1Ayf10
思ったより背低いな
つーか日本語うめぇ
268名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 00:46:44 ID:4300MSYN0
クォーターなんでしょ?
まったく日本人の要素が見えないなw
でも面白いよね、黒人演歌歌手。
がんばって欲しい。
269名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 00:48:20 ID:/XjpGBiF0
めざましで見て面白いな〜って思ってた。
今日関テレで特集やってたけど、のど自慢の時から
すでにすこし前頭部が薄くなってて切なかった。

頑張れジェロ。
270名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 00:53:07 ID:ytz/j7GW0
>>269
もともとおでこ広いんじゃないの?
↓これの
http://www.youtube.com/watch?v=PATwfHUXVo4&feature=related
36秒頃に昔の家族写真のジェロのアップが出てるけど
それほど変わらないような。
271名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 00:55:02 ID:4300MSYN0
PVみたけどすごいw
歌だけ聴いてたら日本人が
普通に演歌歌ってるとしか思えない。
しかも声いいし上手い!
ヒップホップ演歌・・・
停滞してるアメリカの音楽業界にまで
革命起こしちゃったらどうする?ww
272名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 01:00:35 ID:zucxyjpw0
>>271
別にHIPHOP演歌でないし、このまではアメリカでブレイクしません。
273名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 01:01:17 ID:/XjpGBiF0
>>270
おでこじゃなくて前頭部が他の部分に比べて
密度が少なかったんだけど

だから今はずっと帽子なんじゃないかと
274名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 01:22:09 ID:P0YnmIhR0
この歌聞くといっつも「デビルアローは超音波!」を思い出す(´・ω・`)
275名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 01:34:18 ID:j6duN9OVO
ファックニガー
276名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 01:40:27 ID:5NwXr+dA0
意表すぎるw
277名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 01:53:02 ID:osNvE5430
おい!!お前ら!!


オリコン1位にしてMステに出そうぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
278名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 02:01:34 ID:ytz/j7GW0
もう出たし。
279名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 02:02:59 ID:osNvE5430
>>278
(´・ω・)
280名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 02:08:38 ID:zBlE00cH0
>>274
言われて気がついた。

たしかに、デビルマンのサビに似てる。
281名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 02:10:27 ID:fhasDw3m0
おばあちゃん思いなんだな
アメリカ人なのに
282名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 02:16:29 ID:ytz/j7GW0
>>278ヾ( ̄▽ ̄ ) ヨシヨシ
283名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 02:16:45 ID:cMGMzs3dO

昔、ロニージェームスディオって外国人も演歌を歌ってたんだけど
さすがに紅白は出れなかったからジェロ君には頑張って欲しいな
284名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 02:25:07 ID:tS4Xc9gD0
「海雪」イマイチだな

どうせなら「雪国」を歌わせてやりたい上手さ、もったいない
今後に期待しよう
285名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 02:30:59 ID:65ALgujK0
このギャップいいね
何かすげぇ新鮮だわw
286名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 02:31:36 ID:+N216lAWO
なんで黒人+ヒップホップっていうと>>1みたいなステレオタイプなファッションになってしまうんだろうか
287名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 02:36:26 ID:ytz/j7GW0
某所でブログ(レコード会社のとは別)があって
読んだけど、あのようなファッションがジェロ自身
素で好きだと書いてました。やらされてるわけではないのです。
288名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 02:47:48 ID:BQ+2AyR50
あざとすぎてつまんない。PVも曲も
歌はめっちゃうまいなw
289名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 02:48:30 ID:lWlKEWHv0
史上初は松崎しげる
290名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 02:52:33 ID:cNFlj7QS0
ギターとベースかっけぇw
本人の歌はこれからに期待やな
日本人の面影も感じるし人気出るかも
291名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 02:54:25 ID:befuHavP0
マルシアはよかったな。
292名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 02:58:59 ID:dRI7BD+r0
>>47
すげえwwwwwwwwwwwww
293名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 03:10:57 ID:TgcYwIUs0
>>289
塊魂の曲は名曲
294名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 03:12:52 ID:VwYeagfk0
>>284
たしかに。
あんまりいい曲じゃない。
秋元と宇崎の手抜き。
295名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 03:16:32 ID:MO+bTY2hO
おもしろい歌手だな
296名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 03:17:54 ID:z/hQijmE0
ヒップホップ系と演歌の両方を取り入れた曲作ってほしい
とつぜん演歌っぽくなったりとかwww
297名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 03:18:40 ID:sk38VbtX0
背景にあるのは日本の面黒好きな風潮だな
298名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 03:19:23 ID:RF1XozzzO
>>274
俺は『氷の世界』(井上陽水)の
「窓の外にはリンゴ売り 声を枯らしてリンゴ売り」
を思い出した。
299名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 03:25:21 ID:VwYeagfk0
きよしのズンドコ節を唄って欲しい
300名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 03:28:23 ID:sk38VbtX0
PVみてきたけど、素人だからわからないけど
実はダンスのほうが苦手そうじゃね?
301名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 03:32:00 ID:tAcQWKBD0
歌詞を自分で作って、カリフォルニアの海の事を歌っていたら認めてやった。
302名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 03:33:54 ID:VwYeagfk0
youtubeで人気の日本大好きエミリーたんは
いつ日本デビューするの?
303名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 03:39:53 ID:ChvpwsyC0
>>47
うまいなぁ。
俺の中で、北岡ひろしと並ぶ逸材。
304名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 03:42:30 ID:ytz/j7GW0
もちろん、R&BもHiphopも大好きだよ。
だけど、日本の歌”ENKA(演歌)”はもっと好きだな。

Black musicを愛する日本人がたくさんいるように、
こんな俺がいてもエエんじゃないかと思う。

日本の演歌歌手、カッコええで。ほんま。 by JERO
305名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 04:22:42 ID:QJs5t2k50
すごく上手いけど、なんというかサラッとしすぎてて
演歌の凄みみたいのがちょっと足りない気がする。
でも、優等生のダサダサ新人ばっかの演歌界に風穴を開けてくれるといいね。
がんばれ!
306名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 07:15:42 ID:x9zUG/Dp0
試聴してみたがいい声だわ。
ジェロがんばれ
307名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 07:22:01 ID:csFwX7M6O
アメリカで演歌がクールと言い出したら笑うべなw
308名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 07:26:31 ID:4Zxn1x4DO
騒がれてる程上手くはない
素人なら文句なしの歌唱力だがプロの中では並。
演歌はポップスとは違う歌唱技術が要求されるからな
309名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 07:26:51 ID:nyHZwFkaO
氷川じゃ若い客は取り込めなかったからなあ
黒人ってのはありかもなw
今の流れ変えるならあの曲調もあり
310名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 07:27:24 ID:k4BR9qNx0
ジェロ、応援するよ。
おまえはイカス!!
311名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 07:28:31 ID:c794crqM0
こういうのいいじゃん
演歌の伝道師になってくれ
312名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 07:28:57 ID:PmrBD8Vb0
何で黒人さんがと思ったら、ばあちゃんが日本人か。
313名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 07:37:13 ID:oqnSzmoF0
オバマといいジェロといい今年は黒人の流れが日本にも来るかな?
314名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 07:37:14 ID:1YH6A0wl0
ギターをマーティーフリーマンがやったら最高だなw
つか、ちょっとテンポ速すぎない?
315名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 07:41:35 ID:0XFDQGMl0
歌うかりんとう
こりゃまた失礼
316名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 07:42:17 ID:9apLDHCcO
今 めざましで生ジェロ
317名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 07:43:38 ID:1YH6A0wl0
>>283
マジ?いや嘘だろ??
確かに、ど演歌声だけど…
318名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 07:44:09 ID:0XFDQGMl0
放送禁止だなww
319名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 07:44:51 ID:sMMSH3QDO
金の匂いのするところ秋元あり
320名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 07:45:36 ID:2gExqc6C0
なにこの良い声!w
ファンになっちゃいそうだ。
おばあちゃん、ってのもツボだし。
愛を見失い〜のとこの声がいい!
321名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 07:46:03 ID:WfRZIigs0
ごめん、
黒人のB系ファッションは生理的に受け付けない。
http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/music/080216/msc0802161704005-p1.jpg
322名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 07:51:23 ID:6hTVLKFi0
これオリジナル曲はいらなくない?
J−popのオヤジ連中の脳は悪い意味昭和でとまってんな
323名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 07:52:10 ID:8JpkMGH/O
優しそうな子だね
324名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 07:54:53 ID:aXPHLMcfO
シャイな感じが日本の男の子っぽい。
325名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 08:00:04 ID:Uwz9dAv00
画像だけ見たら、Yo!とか言ってる方が似合ってそうな人だな
一曲くらいは聞いてみたいけどねぇ……
326名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 08:00:52 ID:brtFMDnhO
本当の演歌世代には ギャップを楽しむより 違和感の方が大きいだろう

コンビニなどでたむろしてる不良共と何ら変わらない格好の人間が 日本の心なんて

アメリカあたりで演歌ブーム作ってから来いや
327名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 08:05:15 ID:goeothde0


朝鮮人ども、この黒人を見習えよ。
328名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 08:10:37 ID:WBrFCx2M0
頑張れ!若者。
329名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 08:10:52 ID:8Fhwc4EvO
でも最後はじいちゃんが出てきて家族でソウルを歌うんだろ。
その家族は熊の唐揚げとか食うしな。
ペットに猿飼ってたら、その中には兄ちゃんが入っているぞw
330名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 08:47:03 ID:9TDtGpS90
>>327
以前から 起源の主張をしていたような・・・
331名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 08:58:07 ID:6jE8m4YD0
黒人が演歌歌い出したら聴衆が爆笑てどうしようもねーな田舎モンは
332名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 09:00:06 ID:nNKXazoK0
DJ電化の事かとオモタ
333名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 09:01:05 ID:I+pUgMZjP
>>243
貧しさに負けた いえ 世間に負けた
この家も追われた いっそきれいに氏のうか

世間の風の冷たさに こみあげる涙
苦しみに耐える 一人で枯れすすき
334名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 09:02:21 ID:Tux5xj5YO
こいつ歌上手すぎだろwwwwwwwwww氷川きよしよりうめぇじゃねーかwwwwwwwwww
335名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 09:04:36 ID:SxPSW2lq0
けっこういい歌だよ。サビのとことか。
336名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 09:12:52 ID:XJ66WSfn0
インド人演歌歌手のチャダを思い出した
337名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 09:15:05 ID:Ooi/36Ao0
せっかくいい話だと思ったのに
>作詞家の秋元康
これで台無し。うさんくせぇ
338名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 09:15:08 ID:uBnVvjKKO
演歌界もオワタw
339名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 09:19:02 ID:VJEfQ/m20
海雪: 音楽: ジェロ,秋元康,山口洋子
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B00120VGP0/

1200円
340名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 09:20:00 ID:TN8JugDp0
>>331
最初はヒップホップで踊りながら出て来るからな、意識して笑い
も取ってるんだよ。なかなかの芸人、こういう場合に安室や倖田
來未とかのコメントも聞きたいね。w 猪木がアントキを真似するよう
なものだからな、痛烈な皮肉。w
341名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 09:23:44 ID:GVCgZrDh0
>>333
生活に負けた いいえ 世間に負けた
すね毛は濃いいし 子供は出来ないの
342名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 09:23:47 ID:Tqgs+pCz0
うますぎふいたwwwwwwwww
がんばってくれwwwwwwwwwwww
343名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 09:25:15 ID:kChJT7Mi0
344名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 09:25:26 ID:+aCqP7j00
宇多田ヒカルのUSデビューとかちょうどこんな感じに見えたんだろうな
345名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 09:25:35 ID:T0Obth1o0
【不買運動】アウトドアファッションの「パタゴニア」が「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と宣言!!!【テロ支援】
アウトドアファッションメーカーの「パタゴニア」が
先日、日本の捕鯨船に対して攻撃を仕掛けた狂信的反捕鯨テロ集団シーシェパードを支援していることが明らかになりました。
「パタゴニア」はこの事実を指摘されて
今後もシーシェパードを支援していくと明言、
捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものであるとして、
反捕鯨の立場を明確にしました。
日本の捕鯨は長い歴史と伝統の中で
海の恵みに感謝しながら鯨のすべてを利用して
採り尽くさないように環境にも配慮しながら
行われてきたものです。
白人のように鯨の油を取る為だけに
鯨を殺戮した捕鯨とは違います。
パタゴニアはそのような日本の伝統を無視して
「捕鯨は悪」決め付けて白人の一方的な価値観を
日本に押し付けようとしています。
パタゴニアはアウトドア用品などを売って
人間が自然に入り込んで環境を破壊することに加担しておきながら
反捕鯨と言うことで何か環境に良いことをした気分になっている
自己満足の偽善者たちです。

日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールの送信にご協力下さい!!!
346名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 09:26:36 ID:CIaWguRd0
本人には気の毒だが、なにか違和感を感じる。黒演歌。。。
347名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 09:28:43 ID:N57N2f7e0
動画見たが、きちんと敬語を使ってるぞ
すげえ
348名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 09:30:42 ID:dCQh17Q4O
釜山港に帰れ♪ 
とかもとっーてもよかった! 
上手いよねー、、
349名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 09:31:02 ID:DDun/pU+O
そういや結構前にテレビ出て歌ってたな。
めちゃくちゃ上手かったのを覚えてるw
350名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 09:31:56 ID:7BGfdOJWO
のど自慢で合格の鐘鳴って跳び上がって喜んでるのがほほえましかった
それにしても綺麗な日本語話すなぁ
351名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 09:31:57 ID:DORex7W70
いいと思う。
後は、イロモノ扱いされずに、歌の良さで定着して欲しい。
352名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 09:34:40 ID:QL1sThOLO
>>329
昨日カブトムシ食ったよ!
353名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 09:35:29 ID:kx2qhLL+0
それなりに売れれば紅白もあるかもな
354名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 09:40:07 ID:rfPbEHz6O
歌唱力だけを見てくれれば良いけど
黒人だから〜とかは嫌だね
355名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 09:45:52 ID:Vw6VCQOa0
でも見かけ黒人ということを意識するなというのも無理だろう。
むしろ「黒人だから」と認めてしまい、それを新たな魅力や売りにできれば
それはそれでいいんでないかい。
356   :2008/02/18(月) 09:48:30 ID:QiPTbEK50


おもいっくそ、ネイティブの発音じゃねえかw
357名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 09:49:11 ID:bEKnkvrT0

めちゃうまいやん
358名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 09:51:27 ID:AG2Ic9he0
>>243

つ【四畳半フォーク】
359名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 09:54:18 ID:CticEeF+0
普通に上手いwwwww応援しようっとww
360名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 09:57:17 ID:3wqWm7EeO
寿司屋のカウンター内で黒人が握った寿司で満足出来るか?ってのと似てる。
歌(演歌)が上手いだけでは難しいだろうな。
361名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 09:58:38 ID:Zl6KFLtT0
阿久悠が生きていれば…
362名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 10:03:37 ID:EXzl+IxF0
シングルCDは買う気になれないから早くアルバムを出せ
363名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 10:11:15 ID:29YWbickO
この人去年に一回だけテレビ出てるよな?

誰ピカだったかな?
364名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 10:40:59 ID:snmjmjHk0
>>360

何が不満なんだよ、クズ。
365名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 10:44:27 ID:6GxjwW7O0
>>286秋元がからんでるから。
あいつは未だに80年代で時がとまってる
366名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 10:44:54 ID:PC+71mIg0
前に学校に来てたイギリス人留学生が
「日本人の洋服姿は足短いし背も低いから似合わない」って
着物を着るべき」
言ってたの思い出したw
367名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 10:47:07 ID:Wgfyt5jk0
テレビで見たけど、歌もうまいし
日本を大事にしてくれてる感じで、応援したくなった。
368名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 10:47:45 ID:8AIMsJlh0
掘りたい
369名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 10:49:24 ID:nnmvaNjP0
今年の紅白出場確定だな
370名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 10:49:49 ID:MhD+cuWBO
普段着とのギャップで売ろうとしてるのが嫌
所詮キワモノかって思ってしまう
371名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 10:50:41 ID:Uwz9dAv00
>>366
着物は着るのが面倒だからなぁ〜

と言う話を婆様の前でしたら
「ばあちゃんが女学生だったころは5分で着替えてた」とおっしゃってた
それを想像しても、萌えたのは言うまでもない
372名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 10:51:35 ID:ADR/oLUu0
秋元ってのがどうも
373名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 10:52:42 ID:Op14/mnlO
聞いた人、どうよ?上手いか?
374名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 10:54:07 ID:+ODTb0fzO
>>1
かっけぇぇぇぇ!!!
375名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 10:54:50 ID:ju9F95f70
他人の曲は上手かった
本人のデビュー曲は正直イマイチ

あと演歌でダンスはちょっと笑った
376名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 10:55:16 ID:+GUFoNPr0
まあ普通に上手いんだが、
このバンダナに斜め帽子がイラッとくる。
B系やめて着物着ろよ。
377名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 10:55:30 ID:fMYKe3C00
プログレッシブ演歌だ
378名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 10:56:16 ID:hpbE9JrW0
PV見ながら聴くとあまりの違和感で曲に集中できない
379名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:00:31 ID:K/R7C0ynO
愛して←のアの言い方が平井堅みたいだね。

昨日このスレで初めてこの人を知ってPV見てみたら凄く良くて、
リピートしまくってたら歌詞も歌い方もマスターしてしまった。

カラオケのレパ増たな w
380名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:02:26 ID:QEC9xn3MO

上手いしがんばってほしい

けど

やっぱり着物着て欲しいな
381名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:04:11 ID:4bOFNQdy0
氷川よりはるかに上手い。
発音も良いし、日本語も氷川より上手いw
頭も氷川よりよさそうw
382名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:05:54 ID:mF4ZQ31k0
日本人と黒人 歌唱力、音感、リズム感という点では機能的に差が有りすぎる
本気になられたら相撲や柔道の外国人勢と同じく日本人では歯が立たない
383名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:09:40 ID:MEeRcniY0
>>381
>頭も氷川よりよさそうw

よさそう、というか 
ピッツバーグ大でシステムエンジニアリングを学んだ、
頭いい人ですよ。ジェロは。
384名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:12:44 ID:Fm1J0O+q0
>>1
あんま黒人っぽくないなあ。色も薄いし
385名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:14:41 ID:lgbsako50
>>376
裏で作家がそうさせてるんだろ。
なんだかんだバックには秋元もいるし紅白出るのは間違いないな。
386名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:15:26 ID:+ldMKAOn0
朝目覚ましテレビに出演してたけど、確かにあんまり黒人っぽくなかった。
体格も日本人と同じくらいな感じだったし。
387名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:16:28 ID:K9zmwSxcO
ウィルスミスかと思った。これは本気で演歌やる気なら、応援したい。
388名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:17:15 ID:WUCKwObNO
演歌なんて出来たの昭和も半ばくらいだろ。

伝統も糞もないのに着物着ろとか馬鹿かw
新風吹き込んでもらえただけでも御の字だと思え
389名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:18:20 ID:sChIXcl40
このギャップは見てて面白い
強いて言うなら袴に丁髷で歌ってくれたら最高だなw
390名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:20:11 ID:IHPQYPee0
演歌以外のジャンルも歌って欲しいね。声が良い。
391名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:21:02 ID:lgbsako50
>>386
ばあちゃん日本人だしな。日本語ぺらぺらでワロタ。
392名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:23:44 ID:goeothde0


演歌の臭みを巧く取りさった感じが良いね。

393名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:26:06 ID:goeothde0


レコード大賞、決まりでしょ^^
394名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:26:56 ID:RF1XozzzO
YOUTUBEで「釜山港へ帰れ」聴いたけど凄くうまいな。この曲の良さがわかった。オリジナルよりジェロの方がいい。
395名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:28:48 ID:PVXcDb970
先週NHKの夕方の番組で放送されてたよ。
かなり上手い上に、ヒップホップ系な見た目とのギャップが凄くてワロタ。
396名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:29:47 ID:EYJmRTDdO
工作員ども!
いい加減にしろ!
こんなとこで宣伝活動すんなや!
397名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:31:53 ID:GrFZhZa00
秋元作詞ってのがな…
コイツの詞は金儲け狙ってる詞薄っぺらい詞だから大嫌い。
話題性はあるが。
他の心ある作詞者がヨカタ
398名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:32:21 ID:9U3nsE930
これからの日本は中高年が増えていくから、
意外に演歌の人気がでてくるかもしれん。
演歌とかソウルとかフュージョンとかそっち系

>>182

それだけじゃないさ。テクノもだ。
399名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:32:36 ID:SVE2jKjp0
>>382 クロンボ乙
400名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:32:55 ID:ZGMyr3TuO
>>396
チョンは半島へ帰れ!
401名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:33:24 ID:DUJecJrL0
演歌と歌謡曲の違いを
素人の俺に教えてくれ
402名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:33:31 ID:lgbsako50
>>394
うp もしくはヒットするワードおしえてくり。
聞いてみたい。
403名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:34:23 ID:ppvvCYbMO
氷川きよしより上手いな
404名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:37:17 ID:goeothde0
405名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:38:12 ID:ijhFIOlXO
Mステとかうたばんにでるんだろうなw
406名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:39:15 ID:h9vw4bDS0
これで着物着せていたらつまらなかっただろう
407名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:40:40 ID:RF1XozzzO
>>402
「ジェロ」で3番目に出てくるよ。
408名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:40:46 ID:OWyP8kV9O
チャーリーコーセイ(黒人ハーフ)も昔演歌歌っていたんだぞ
409名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:41:37 ID:0bt3uOvZ0
作詞って、女子高生にコレ↓歌わせた秋元康なの?

男の子はその時 どうなるの?
興味津々 しちゃうのよ Ah− 不思議ね
デートに誘われて バージンじゃ つまらない
パパやママは知らないの
明日の外泊 ちょっぴり恐いけど
バージンじゃ つまらない
おばんになっちゃう その前に
おいしいハートを…食べて

410名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:42:00 ID:O1aQj3UR0
>>329
>>352

島根県民乙
411名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:42:12 ID:Gt/DSMV50
ほんとに男前だね
412名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:43:36 ID:fF412VoZ0
はっきり言って全然うまくないよなw

どうしてもうまいという事にしたい人々が必死に運動してる感じ。
413名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:44:04 ID:jfqH5RTdO
やりたい
414名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:44:18 ID:lgbsako50
>>404>>407
サンクス
415名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:45:31 ID:ytz/j7GW0
>>412
気の毒な耳と感性をお持ちなようでつね
416名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:45:40 ID:goeothde0
>>412
朝鮮人は、釜山港へ帰れ!
417名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:47:35 ID:W8AfjSB9O

演歌というよりも、
ムード歌謡っぽい感じ。
418名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:48:25 ID:fEr4b3jj0
>>412
というかこのスレにもうようよ工作員がいるのわかるだろう
明らかに不自然、こんなスレに大量レスしてる時点でry
もっとうまくやるべきだよなw
419名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:49:31 ID:kChJT7Mi0
確かにうまいけど、演歌のド厚かましさが足りないと言えば言えるw
420名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:50:46 ID:JIbgU7IRO
>>412
全然うまくないってことはないし十分聞くに堪えるレベル
日本はあまりに下手な歌い手による楽曲が人気と事務所の戦略で売れたりが多すぎるし、特にアイドル歌謡は壊滅的だからな
421名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:51:04 ID:x9zUG/Dp0
これでドスきくようになったらいい演歌歌手になると思う
422名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:51:54 ID:SVE2jKjp0
時々 氷川きよしよりうまいね〜という音頭とりが何度も出てくるのには
ワロタww 工作員多いなあ〜
423名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:52:35 ID:CReXD9DZ0
高学歴なヒップホッパーw
しかも演歌w
424名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:53:44 ID:DUJecJrL0
何の脈絡もなく(まあ男性演歌歌手だけど)
氷川が叩かれるのは創価だから?
425名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:54:23 ID:U2gfJAaeO
演歌で26歳なら新人じゃん
有線で人気が出たら本物
426名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:56:42 ID:OMuAs6hO0
いい声だね〜、歌うますぎ。
427名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:56:42 ID:ju9F95f70
他人の名曲はホント上手い

当人の曲がイマイチなのは曲が悪いのか
428名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:56:49 ID:NKU9j3je0
いい声過ぎwww
成熟した大人の声だw
このギャップはすげえwマジすげえwww

マシデ゙(゚д゚)ウマー
429名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:57:51 ID:Ku3BZ8kv0
つまるところ作曲がよくないとだめだ。
430名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:57:58 ID:NLnuXDLg0
ネスミスも演歌に転向してればもっと話題になったのに。
431名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 11:59:08 ID:goeothde0

演歌は好きじゃないが、北島三郎とジェロは何かが違う。
なんだろな〜
432名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:00:08 ID:+ldMKAOn0
一応プロとして売り出すんだから歌がうまいのは当然だが、
後は話題しかない残らないところが可哀想だ。
最初っから一発屋狙いというのがみえみえなのがちょっとね。
話題のピークは今でしょ…
433名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:00:16 ID:1K+rHFGLO
秋元康だからな
434名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:14:52 ID:sQFnbfoYO
>>409
そのとおり
435名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:31:03 ID:MEeRcniY0
>>427
いい曲に出会って欲しいもんだよね
436名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:35:16 ID:6CXt8DmYP
秋元が絡むところにフジサンケイの影がありそうだな。
アメリカ黒人を引っ張って来て2ちゃんで工作員を使って売り込む
流れなら、最初から珍米工作かも知れないw

ま、本人の歌声自体は良いんだが…
437名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:37:59 ID:0bt3uOvZ0
デビュー曲が「アーミー服を脱がさないで」なら買いなんだが・・・
438名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:39:41 ID:SVE2jKjp0
歌はうまいよ,このぐらいなら、毎年新人が出てる。
氷川の方が声量があり、うまい
何といっても,曲が一番、この曲は酷すぎる。
黒人ということで話題だが、演歌好きの中年以上は黒人アレルギーが多いよ
439名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:39:51 ID:dNHO4h/v0
演歌だがなんか演歌じゃないんだよな
ジェロ恐るべし!
440名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:41:32 ID:MjYFMIAp0
> 祖母の多美子さん(享年76)は、第二次世界大戦後、神奈川県に駐留していた
> 米国軍人と結婚。米ペンシルベニア州ピッツバーグへ渡った。

このバァちゃん黒人大好き女の走りかな?
441名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 12:54:20 ID:Hgz3eAG40
これはまさにソウルフル演歌
442名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:05:21 ID:MjYFMIAp0
黒人にしちゃ体格もちっこいんだよな「たむけん」よりもひとまわり小さかったナ。
443名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:06:46 ID:ytz/j7GW0
氷川くんとは異質な声だよね
きよしは応援歌
大人のしっとりした唄は向いてなさそう
ジェロはラブソング
ジェロの唄には愛とソウルがある
444名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:12:16 ID:MEeRcniY0
「きよしとこの夜」に出演すればいい
445名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:47:17 ID:BnhoF/h60
サブちゃんの「与作」とかちょっと民謡ぽいのとか
「祭り」みたいな、勇壮でスカっとするような歌を作ってやれ。
「あなたを追って死にたいの〜」みたいな歌詞の歌より似合いそうだし
ウケもいいと思う。
446名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:57:05 ID:MjYFMIAp0
売れるためには「哀愁演歌」や「ど演歌」よりも聴きやすいポップス演歌だなw
円ひろし作詞:キダタロー作曲でええやろ
447名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:00:55 ID:pE4700JV0
黒人ヒップホップ青年が「もいちど幸せかみしめたいのよ」とか
「身を投げましょうか」っていうギャップが面白いわけで
448名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:06:03 ID:pE4700JV0
来年はNHK教育「演歌を唄おう」で講師として活躍
449名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:08:36 ID:VwYeagfk0
「海雪」ってぜんぜんよくないね。
演歌をなめくさって「まあ、こんなもんだろ」と適当に作った感じ。
450名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:24:45 ID:PikTto+X0
>>447
身体を張った一発ギャグなわけね。色物上等と。
451名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:39:49 ID:PkjZwmYa0
秋元やすしじゃなかったら熱心に応援したのに
452名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:41:42 ID:LVImhDDk0
>>440
パンパンなんだろ
453名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:58:42 ID:frrYw9X60
LDの報告書に秋元の名があったな
あのストックオプションはどうなったのかな
454名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:59:56 ID:GHMLEkm8O
ネスミス元気かなあ
455名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:40:58 ID:m41K1A3c0
うますぎわろたwww
456名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:51:23 ID:RHINwsIg0
この人は、高学歴。きっと真面目な秀才だったと思われる。

履歴を見ると、アメリカで不良とかからじゃなくて、
むしろ来日後、日本人から、ダンスを学んだりしていたりして、
なんかウケるw。
457名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:51:59 ID:I5hvpzBKO
秋元は美空ひばりにも詞を提供してるぞ
演歌会でもそれなりの重鎮

才能以外は嫌いだがな
458名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:54:45 ID:m41K1A3c0
いいねぇ。声もいいし歌に真摯な姿勢も好感持てる。
はよ有線で流れんかなw
459名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:28:15 ID:7IQHDkA00
>>456
高校でダンスチームの主将をしていたっていう話も読んだぞ
460名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:39:13 ID:D1dZlSes0
>>392
親の影響で演歌聞かされて育ってきたけど(俺自身はJ-POPしか聞かんがw)

>演歌の臭みを巧く取りさった感じが良いね

ジェロの歌い方はこの表現がぴったりかもね。
461名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:54:45 ID:7IQHDkA00
かつてこんなに黒人に親しみを感じたことがあっただろうかw
462名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:54:55 ID:lH/Hu2po0
岸壁の上って語呂悪くてねえ
463名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:55:07 ID:ybrg3FwW0
日本でダンスを学んだってとこが受ける

日に焼けた日本人にもよくいるねこの手の顔

いとこの子供にそっくり
464名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:59:18 ID:sCeeuxQI0
歌い方が素直で
すげー良かった
465名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:03:00 ID:o2i6ddfT0
>>463
ダンスを日本で倣ったというのは記事もとの間違いで
米国の高校のダンスクラブでキャプテンを務めていた。
466名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:05:01 ID:rtmCi3m5O
歌い方がド演歌てのは全然違うだろ。
谷村新司や堀内孝雄系の「演歌風バラード」だ。
467名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:09:01 ID:7IQHDkA00
>>463
> 日に焼けた日本人にもよくいるねこの手の顔

そういえば、、、いるねw
日に焼けたんじゃなくて地黒なのも結構いる
468名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:15:46 ID:sV6bWhz70
松崎しげるの方が黒い
469名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 20:01:49 ID:y8hGcT+H0
ブルースも演歌も根は一緒だもんな。
応援するお!
470名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 20:23:17 ID:nnmvaNjP0
こんなスレでまで電波飛ばす嫌韓厨うぜー
471名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:09:31 ID:6JsuLx8Z0
日本人の有象無象腐れバンドの連中なんかとは比べ物に
ならんくらいの歌唱力だし、声質もいい。
びっくりした。
472名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:23:20 ID:leh/E8hM0
興味本位だったんだが、
これはアリだな。
473名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:38:06 ID:kChJT7Mi0
>>468
>松崎しげるの方が黒い

言われてみれば確かにそうだw
474名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:46:47 ID:xV27ommw0
一方日本人は・・・・



http://www.youtube.com/watch?v=6EDJ3Ns-4_A
頑張っちゃった♪
475名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:53:38 ID:EUt2cQUh0
いいなあ、いい!
476名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 21:56:27 ID:d6PfAiJt0
マスメディアへの過剰露出で急速に飽きられる危険なパターンに嵌りつつある。
マネジメントサイドは危機感を持ったほうがいい。
477痴呆公務員 ◆UNPLJD.fLI :2008/02/18(月) 22:21:53 ID:u72OQ47c0
http://www.geocities.jp/worldtheride/WorldRankings2007.pdf

ピッツバーグ大ってどの位なんだろうと調べてみましたが、レベル高い・・・
規模もかなりでかいみたいなので単純比較は出来ないんでしょうが、世界で77位。
日本で上にあるのは、東大、京大。で、すぐ下にあるのが東工大と。
まぁ、学力のみの比較じゃないみたいですが、天は何物もあたえるんですなぁ。
478名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:32:03 ID:BhPVYp/F0
ジェロって紅白出たらどうすんだろ
今年の暮れにはいけるだろうし
479名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:36:56 ID:J8z4zeBO0
抱きしめたくなるキャラだな
480名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:44:42 ID:BhPVYp/F0
綾戸智恵を聞いた黒人の感想ってどうなんだろ
個人的には嫌いだけど
481名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 22:45:42 ID:bMkGApqt0
マジでいい声してるよなw
482名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:38:10 ID:FYYWfVMJ0
>>474
これはいったいナニ?
483名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:39:58 ID:MEeRcniY0
>>476
長く続く売り方して欲しいね
484名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 23:49:12 ID:cYzFhXPR0
>>476
言えてる。プッシュするのはいいけどほどほどにしないと逆効果だ。
485名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:07:33 ID:dW3WL3DB0
お前ら
夢を現実にする決意を固めた上で
異国の土を踏み、5年間も頑張れるか?
そこまで純粋に頑張れるのか
20代の5年間 長いぞ
486名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:52:55 ID:2REFadKX0
>>485
ジェロって来日して2ヶ月でNHKのど自慢に合格して
スカウトされたんじゃなかったか
487名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:57:10 ID:tDf1TCH20
このくらい着実にステップアップしてれば
なんとか頑張れる年頃だろうなあ
488名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 00:58:22 ID:GBZxB9k00
歌がうまくても、ショージキ採算とれんだろ。やめとけwwww
489名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:05:52 ID:jUsm+lXx0
>>431
ヒント:鼻の穴
490名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:07:08 ID:YXxDLhz70 BE:1204368285-2BP(15)
移民受入れが本格的に行われればこういう事例は増えるな。
様々な文化が融合して音楽だけじゃなくて芸術全般で
新たな文化が生み出される可能性もある。
491名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:10:07 ID:+CSyomb80
秋元じゃなくてちゃんとした人に師事していれば
もっと大物になれると思うんだけど
秋元って使い捨てにするからなぁ
着流しが似合いそうだね。
492名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:14:51 ID:DAiUgwqw0
>>477
頭もいいんだ。

演歌界も色物ではなく本気で売り出してる感じだね。
歌唱力が高いからだろうな。
493名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:32:16 ID:/tHWnnI/0
ピッツバーグは中退程度じゃね?
卒業だったらパーカーにジーンズでこんな事していなくね?w
494名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:37:21 ID:JEZQLA9f0
無茶苦茶上手い。何かこの人事好きになれそう
495名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:39:19 ID:tDf1TCH20
>>493
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2008/02/01/03.html
>高校時代はダンスチームのリーダーとして活躍し、地元のピッツバーグ大学の情報科学部を卒業
496名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:39:25 ID:dW3WL3DB0
>>486
2003年来日して2ヶ月でのど自慢に応募。坂本冬美の「夜桜お七」で
準優勝するが、とくにきっかけは掴めず。
地道にしろうと演歌歌手として色々なコンテストに挑戦しつつ
腕を磨く。ビクターがスカウトしたのは2年後2005年坂本冬美主催の
カラオケコンテストで。それから2年間、
デビューに向けてトレーニングに励んで、ついに明日20日デビュー。




おめでとうジェロ―ム!!!!!!!
497名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:47:50 ID:2REFadKX0
そういえば和歌山で働いてたんだよね
なんで和歌山なんだろ
498名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 01:59:13 ID:Gmt54iqQ0
> 最初に覚えたのは、ひばりさんの「越後獅子の唄」。
> 喜ぶ祖母の笑顔が見たくて次々と覚え、NHK紅白
> 歌合戦の録画ビデオは82年の放送からすべて持っている。

まさに演歌の申し子。
499名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:02:33 ID:2vUyY3930
ネスミスじゃないのか
500名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:14:42 ID:SJ1F5ad90
Music Idol Bulgaria - Stefan - Urami bushi
 ttp://jp.youtube.com/watch?v=_88_GYv-wpA
501名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:16:41 ID:B+ga4ahF0
Welcome!!

演歌は斜陽産業だがこの人にはがんばってほしい。
502名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:17:25 ID:0VB5LU1n0
つジャパニーズ・ドリーム
503名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:19:32 ID:o8POtEgf0
まるっきりBボーイだなwww
504名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:21:38 ID:hK0XuA6S0
つーか、演歌抜きでもジェロ君めっちゃ性格いいから応援したって。
505名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:24:31 ID:beuyKDG40
戦争に負けたらへーこらと股を開いたチョンのパンパンと土人の混血だろ。
遺伝子レベルで劣っているくせに日本の言葉と日本の歌だとよ。

ふざけんな

日本文化を破壊するチョンに牛耳られたチョンマスゴミらしい発想だな。
こうやって日本の伝統文化は失われていくんだよ。
506名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:29:33 ID:tDf1TCH20
>>505
うざいからNGにしたw
507名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:33:24 ID:mJVmynQZO
>>505
まあ、その程度でむきになることもなかろう。
相撲の世界なぞもっと外人の進出激しいぞなもし。
演歌には興味ないがなかなかの好青年じゃまいか。遭ったことはないが画像から人柄は伝わってくるよ。
508大悟と大輔の呉越同舟:2008/02/19(火) 02:34:12 ID:qn0PGdaL0
Bボーイ バンザム
509名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:36:56 ID:dW3WL3DB0
http://www.dailymotion.com/video/x4f1fd_jero_music

もともと演歌唄ってたからR&Bのほうが難しいんですよ byジェロ


ウケタwww
510名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:39:57 ID:iPp2+wrSO
>>496
デビューまで色々あったんだな

そういや何かの番組で漢字書いてた
日本語はすっかりペラペラだけど書く勉強もしてるんだな
ジェロには頑張って欲しい
511名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:41:02 ID:2uKokPur0
どこに日本人の血が入っているのか知らんが、すぐ飽きると思うぞ。1年持たんだろう。
512名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:41:40 ID:KOQIMO1j0
演歌www黒人じゃおばちゃんにうけんだろww
513名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:42:52 ID:ZMzR/uKb0
>>509
wwwww
514名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:43:11 ID:4RGy5OYS0
>>512
こうやって若者層に演歌を浸透させる意図もあるのでは?
515名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:47:42 ID:ZkPxR3UZO
カワイイ。良い感じにミックスされてる。
でもこれからマスコミが「黒人演歌歌手」で
さんざん宣伝するのかと思うと、ウンザリだな。
日系人でもあるんだから、程々にして下さいよ
516名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:48:56 ID:2uKokPur0
基本的に暗い唄は黒人にあわんだろう。暗い(黒い)顔で唄われてもな・・・
517名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:50:09 ID:x7OoGeQk0
いつだったか朝の番組で見たPVはマジでウケタw
歌唱力抜群だし頑張ってほしい。
518名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:52:40 ID:ZkPxR3UZO
>>516
おみゃーさんはブルースを知らんのか?w
519名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:54:37 ID:2GfFZyQb0
歌はそこまで上手く無いけど、声質がいいね
歌いこんだらもっと上手になりそうな感じ
520名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 02:54:58 ID:ZkPxR3UZO
2曲目、解った!
「おふくろさん」だ
521名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:01:26 ID:iVVolOf90
長く歌い続けてほしいね
一発屋で終わるのだけは避けてあげないと
522名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:02:42 ID:zZfa3N34O
オバマって演歌上手いんだね。
523名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:09:06 ID:iPp2+wrSO
>>512
ある番組で見たけど、巣鴨の婆ちゃん達にジロウちゃんて言われててなかなかの人気だったぞ
524名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:11:56 ID:vptSp2RL0
白人がラップやるとこんな感じにみえるのかね
525名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 03:58:01 ID:be3G3Xs30
ふむ、これは上手いな。だがキワモノで終わるだろうな。
氷川みたく「演歌の唄えるキャラ」として使われて終了レベル。
526名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:04:05 ID:fwIRMwPI0
>>523
「大好きなおばあちゃんに日本語と演歌を教えてもらいました」
「演歌歌手になるというおばあちゃんとの約束を果たすため、
日本に来ました」

これだけでばあちゃん達のハート鷲づかみだろうな
527名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:18:10 ID:ZQofLaBf0




ムード歌謡を歌っていただきたい。


528名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:20:33 ID:EwyVLB040
こういうの見るたび

日本には人種差別などない

と思うわ。
まぁ俺は差別と朝鮮人が大嫌いだけどな。
嫌われるやつらは嫌われるべくして嫌われてるんだ。
529名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:20:41 ID:Ol/+U4xiO
売れそうだなw
530名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:24:06 ID:RmijT1Qt0
海雪マジいいwwww
JEROのファンになったw
531名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:26:55 ID:jsPnbDa2O
あーこいつ前に行ったライブでゲストとしてきてた!
HIPHOPの曲で登場して曲に合わせてブレイクダンス
みんなが「誰これ?アメリカのラッパー?」とかなってきた時に
いきなり演歌歌いだしてみんなで爆笑したw
532名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:28:53 ID:Oe+jLGqD0
少なくともずんどこきよしよりは上手いんじゃないの
耳が演歌に慣れてないから正直解んないけどさ
533名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:29:13 ID:r98YuH+R0
>>1
ネウロの「外見で判断するなー!!!」ってシーンを思い出した。
534名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:32:04 ID:Zb0rrb/FO
こいつすげぇよなぁー
535名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:32:11 ID:B9W4Cl2J0
>>525
この前なんかで山下真司と絡んでたけどトークもいけそうだったぞ
空気も読めるからバラエティでいけそう
536名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:32:42 ID:XtVEbpF/O
歌い方が、五木ひろしに似過ぎてるのが勿体ない
もっとコブシ会得して頑張って欲しいなあ
うまいんだし
537名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:36:21 ID:fwIRMwPI0
こういうカバーアルバムも聴きたい

・江戸の黒豹(杉良太郎)
・津軽海峡冬景色(石川さゆり)
・釜山港へ帰れ(チョー・ヨンピル)
・雪国(吉幾三)
・無錫旅情(尾形大作)
・与作(北島三郎)
・襟裳岬(森進一)
・夜桜お七(坂本冬美)
・東京砂漠(前川清)
・祭(北島三郎)
・みちのく一人旅

オリジナルなら秋元や竜童ではなくちゃんとした
演歌の人に作ってもらえ
ああ、阿久悠がもう少し長生きしてくれてたら…
538名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:38:10 ID:PwPjarG60
>>47
MADにしか見えねぇwwwwwwwwwww
つか上手過ぎwwwwww

>>532
喪家勧誘マンと比較するだけ失礼かと
539名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 04:55:21 ID:fvFFSxmp0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2239018

ほのぼのニュースで大絶賛だったなあ
谷村新司に声にてるとか
540名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 05:06:13 ID:ZoZ56Nha0
日本人がラップをやるだ
黒人が演歌やってもおかしくない
541名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 05:57:11 ID:TnIL1F700
やっぱこcっちの方が上手い
ttp://jp.youtube.com/watch?v=8Ghh7p15MTY
542名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 06:09:38 ID:/0nDAvLKO
ジェロカワイイよ。
ジェロ!
543名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 06:09:43 ID:MvXpO/1D0
日本人だろw
544名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 06:10:26 ID:CjQ0ZqOw0
>>537
追加で
・夢芝居(梅沢登美雄)
あと題名がわからないけど、城下町かなんかが題材で
水の流れが清いとかなんとか言って「もうあなたはいない」みたいな締めの歌
これも歌って欲しい
545名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 06:10:54 ID:TP3YItPUO
入荷って基本的に前日だよね?
カップリングを聴いてみたい。
546名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 06:10:57 ID:KOnDx0sF0
楽曲も歌唱も三流
いくら黒人が東洋の島国で頑張っていようが、
音楽としてダメなんだから正直にダメと言ってやるのが真の国際人
547名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 06:37:24 ID:BV38H8500
日本人のラッパーを本場の黒人が見るとこんな感じなんだろw
548名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 06:40:38 ID:ifw+ImI+O
>>
さとう宗幸の「青葉城恋歌」だな。
549548:2008/02/19(火) 06:45:55 ID:ifw+ImI+O
抜けちゃった。

>>544
だな。
550名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 06:49:52 ID:hyN0z5Uk0
ほんと、いろいろ歌ってほすいわ。元祖よりうまく歌えそうなのがたくさん
ありそう。
551名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 06:54:43 ID:9cTTHasg0
日本語がきれいだ
552名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 06:56:37 ID:l6HN3nMS0
間奏部のダンスがカッコイイな
553名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 06:58:04 ID:TLIh2ybLO
この人歌も上手いし本当に好青年だよな。
ゾンビウェーブに便乗するワケわからん寒流歌手よりずっとずっと良い。
554名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 07:02:51 ID:0a85ky7L0
>>552
踊りながら歌ってほしいなw
555名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 07:40:57 ID:qI94aktG0
>>547
ありえない。日本人ラッパーなんか見向きもされないだろ
556名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 09:02:00 ID:be3G3Xs30
>>535
いや、だからバラエティでちょこちょこ使われて自然消滅するタイプってこと
557名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:07:06 ID:ZE78TDHQ0
>>531
あの衝撃の出演を生で見たのかwww
ウラヤマシス

てなわけで、海雪ポチってみたぞw
558名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:14:45 ID:MCtpaQGIO
俺のIDがMC
559名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:34:39 ID:TP3YItPUO
ょぅMCティパキュー(´・ω・`)ノ
560名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 10:48:19 ID:WI+042kl0
>>523
ジロウちゃんワラタ
561名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:03:11 ID:R/VuRKXv0
>>556
日本人の民度をバカにするなー!
普段はおちゃらける芸人もジェロには
なぜか違ってるのがテレビ観てると分かるよ。
562名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:45:42 ID:BPWX7Uub0
上手いんだから、もっとコブシを出してくれ!!!
もっと声量があってもいいような気もする。
次はちゃんと演歌の人に曲作ってもらいたいな。
応援するぞ!
563名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:56:01 ID:ek6bV8hD0
うちの婆ちゃんは黒人のことを差別的ないみじゃなくて「クロンボ」って
言うのだけどよそは違うかな。勘違いしないでほしいな。
564名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:56:12 ID:VldCKGfN0
うまいなぁw

自称アイドルの日本人は
ttp://jp.youtube.com/watch?v=PY8dOq5TXJ4
565名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:03:02 ID:eO8/3IFR0
スカタライツのリンゴ追分思い出したぜ・・・
566名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:09:11 ID:F85jNTAL0
演歌歌手に限らないが、歌い手のキャラってのも視聴者にゃ興味の対象だからな。
おばあちゃんとの約束ってだけでもポイント高いわな。
567名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:19:25 ID:HxqG68eV0
ムード歌謡を歌って欲しい
568名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:02:51 ID:3yurr4Dy0
PVみたけど、これはいいな
キャラ立ってるし、歌もうまいから成功する要素は揃ってると思うぞ

あとは売り込みの努力次第だな。
569名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:43:24 ID:W3smStnP0
日本の芸能界に嫌気がささないといいんだけど。
ジェロが嫌な目に会わないか心配だぜ
570名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:44:46 ID:bh/LuMaz0
ねるねる
じぇろじぇろ
571名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:44:59 ID:21suFx9JO
氷川がピンチな件
572名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:48:35 ID:CvOwAUQBO
面白いな、曲聞いてみたい
573名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 14:54:13 ID:E9etb5CZO
一発屋で本人も満足だろう
574名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:24:31 ID:Vd3DxBOAO
これはスゴい核兵器。
アキバヨンパチよりインパクトがある。
575名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:28:09 ID:80dfdxNUO
>571
氷川嫌いってわけじゃないけど、歌がうまいとは思えないんだよな。
576名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:41:27 ID:2JIej+0KO
氷川はそうかだからどうでもいいよ
577名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:42:18 ID:gdQ1Wvi50
そうかスレじゃないからそうかの話はいいよ
578名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:42:53 ID:U1w1WcFD0
顔は黒人だが
目が日本人みたいだな。
579名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:44:31 ID:gyILK9HlO
紅白はほぼ確実だな
580名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:47:08 ID:WvqzMC8iO
若くて初々しかったデビュー当時は上手くない歌もご愛嬌だったけど、
そのまんま大して上達せずに年取っちゃったな<氷川きよし
いつまでおばちゃんのアイドルやってられるだろう。
581名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:51:11 ID:KEHEVU6H0
声が良いから演歌以外も歌って欲しいね。ダンスは正直微妙だと思うけどw
582名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:54:06 ID:ZRirg24X0
秋元康の仕掛けるセンスはとにかく田舎くさい、あざとい、底が浅い。

嫌悪感をもよおすナンバーワンだな、俺の中では。

あいつとかかわると本来長寿な物まで短命に終わることは多々。
一種の貧乏神、疫病神。
583名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:54:13 ID:8dP7+Sa/O
もっと演歌を盛り上げてほしい。応援するよ。
584名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 15:55:57 ID:XfL0kLbDO
「もっと演歌な服着て歌いたいのに」
585名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:49:40 ID:aomCE82B0
>>580
おばちゃんの年齢を超えないうちは大丈夫w
586名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 17:55:06 ID:MLZ4WRpN0
マジでホンマに演歌すきなんやね。ジェロって。
587名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 17:58:16 ID:R3saRX+r0
ラップ歌うような服で演歌を歌うな!
ピアスを外せ!
指輪も外せ!
演歌を舐めるな!
本人は真面目に取り組んでいると思うが、事務所が馬鹿過ぎる。
588名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 18:00:18 ID:NB6pkGSn0
なかなかいい声じゃないか・・・。
違和感があってMADに見えちゃうけどw
589名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 18:05:02 ID:IYX30FfL0
>>587
演歌がどれほどのもんだよw
売れないドサ周りの方ですか?
590名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 18:06:43 ID:MLZ4WRpN0
>>587
全然舐めてないだろ。彼は真摯だ。
591名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 18:07:11 ID:R/VuRKXv0
だから違うんだって。ジェロ本人のセンスなの!
逆に着物着てたらかえって、
バカにするなと怒りだす人がきっといるし、
それこそ色物なってしまうじゃないか
ジェロのミスマッチ度の高さは半端じゃなく、
そして一番大事な演歌を愛する心は誰よりもマッチしてるんだ。。
592名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 18:08:25 ID:ZsXbELTeO
マジでうまいな。すげぇ…
593名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 18:10:04 ID:Cu67L3Pj0
この人って、ようつべで宇多田の歌唄ってる奴?
594名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 18:19:06 ID:i1Bg3B98O
一発屋だろ
長寿タイプじゃないな
595名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 18:22:17 ID:ApAIIS5f0
>>591
だとしたら、本人のファッションセンス悪いね。
596名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 18:26:35 ID:MLZ4WRpN0
もともとは着るものはあんまりこだわらないタイプなんじゃないかな
597名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 19:02:16 ID:2wi4388X0
売れるまではスタイリスト付けられないんだから衣装は我慢我慢!
598名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 19:03:33 ID:2sx559RGO
史上初?
メロンちゃんていうのいなかった?
599名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 19:05:19 ID:BFQ2xuMrO
氷川より上手いな
600名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 19:06:43 ID:jpl42QjI0
秋元康が仕込んだんだろ?
601名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 19:07:41 ID:Hzg4kqjY0
つか、声質いいね・・・こりゃびっくり。
黒人はオペラ歌手もいるし、何歌わせても上手いな・・・
602名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 19:08:24 ID:WrqcQZXJO
>>1
芸スポにたてろボケ
603名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 19:10:22 ID:f8RGGtueO
これはうまいな〜
演歌いいかも
604名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 19:16:47 ID:MXG7TNvz0
この「海雪」ってドラマのエンディングとかで使えば一発でヒットすんじゃね
605名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 19:18:10 ID:MZrlp7LUO
演歌よりムード歌謡向きだな
606名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 19:19:47 ID:dvVr8SvU0
>>561
東野がむっちゃ空気読んでたなww
607名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 19:21:58 ID:iE1OW0ez0
音そのものは演歌よりずっと洗練されてる感じ。
でも歌声は全然違和感がなくてすごい。
いい歌い手さんが誕生したねえ・・・。
それとジャケットの写真がかっこいい!

服装は着物じゃなくてもいいから
スーツでもよかったんじゃないかね?
NBAの選手とか見てるとバリバリ着こなしてるし
彼も似合うんじゃないかな。
608名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 19:24:54 ID:qguC4rr2O
日本の演歌歌手いらね。
演歌を初めて音楽としてとらえられたわ。
609名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 19:29:16 ID:dvVr8SvU0
着物だとか形式だとか、その背後にある重いものが
素直に音楽として楽しめない部分はある
610名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 19:30:13 ID:R/VuRKXv0
>>608
ジェロはそれだとガッカリカモ

「 もちろん、R&BもHiphopも大好きだよ。
だけど、日本の歌”ENKA(演歌)”はもっと好きだな。

Black musicを愛する日本人がたくさんいるように、
こんな俺がいてもエエんじゃないかと思う。

日本の演歌歌手、カッコええで。ほんま。」 by JERO

611名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 19:43:58 ID:gUCD9cCe0
日本語ぺらぺらw
612名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 19:44:08 ID:MXG7TNvz0
外人で伝統芸能とかやってるのいるけど
要するにああいう手合いなんだな
613名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 20:23:19 ID:WLgBXqZ30
着物反対!今のままで良いよ。
614名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 20:53:07 ID:ZePwTJQgO
むしろ着物じゃないからこそ良い

千太郎とは違うのだよ千太郎とは
615名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 23:06:58 ID:cJq++/fDO
理系が多い2ちゃんでは珍しく学歴ネタになってないけど、ピッツバーグ大学情報科学卒業というのはかなり凄い学歴だな。
616最新インタビュー(写真あり):2008/02/19(火) 23:37:28 ID:R/VuRKXv0
617名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 23:47:24 ID:ZQofLaBf0
>>587
うるさいよ、クズ。
618名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 00:01:56 ID:9BjNESjU0
>>616
ジェロたんキュートすぎるよ
僕は着物が似合わないって言ってるけど夏場に浴衣から試してみてはどうだろう。
浴衣似合うと思うけどなあ
619名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 00:04:24 ID:zFZYxeTVO
5木に蹴られませんよーに
620名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 00:16:36 ID:ZOHtNiBp0
47観たけどリズムが結構黒いね。面白かった。
621名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 00:32:33 ID:/nlcRSVb0
> 好きな食べ物は納豆と梅干

うそくせえ(´ー`)
622名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 00:39:56 ID:4G7E3yYN0
納豆はほんとに好きみたい。
623名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 00:40:24 ID:qMu/ngzrO
>>621
とくダネでジェロの取材した時に普通に食べてた、納豆・焼き魚、梅干し
納豆の混ぜ方や食べ方も慣れてる感じだったし、焼き魚での箸の使い方も上手だった
日本人の祖母の影響で小さい時から食べてたみたいだけど
624名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 00:54:20 ID:Xr94DTKW0
あと少しネットで流行ればCM起用
CMで流行ったとアサヒる…最近のCMはこればっか
625名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 01:05:33 ID:MR8Hv1lg0
今の服装は、デビューのためだと、皆知ってるから、そろそろスタイリストがつかんとな。
本人は、着物は似合わないと思うから着ないと言っていたが、正直、俺も今は似合わないと思う。
もう20年も経てば、似合うかもしれんがなw
お金ないだろうから、ボランティアのスタイリストがいいなw
626名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 01:06:50 ID:HUW6p9TZ0
普段着物で歌ってる男性演歌歌手
なんてそうそういねーだろw
627名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 01:11:23 ID:1MzuYcSf0
初めてPV観た!噂どおり上手い。こりゃ五木ひろしクラスだな。
とても外人の日本語には聴こえない。
628名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 01:12:32 ID:0a+ueaox0
めざましで見たけど歌うまいし、結構いい曲で噴いた
629名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 01:14:10 ID:7A3UxIXFO
ジェロって日本人の血が入っていて良かったよね。
アメリカいたら貧乏して肉体労働するか悪いことするしかないじゃん。
あの身長の小ささも日本人ウケするよね…親しみ易い感じだ。
真っ黒黒じゃないのも良かったかも。
これがジェイZやスヌープドッグみたいな馬鹿デカのヤバ系なら無理だったかもしれん。
かと言ってアメリカでは相手にされなさそうだ。
630名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 01:15:08 ID:oqabmJcZ0
でも魂は演歌じゃなくてヒップホップだね

マニメイキンが本流、人を騙して金儲けできりゃ万々歳ってか。
631名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 01:16:28 ID:HUW6p9TZ0
>>630
まだ起きてたの
早く寝なさい
632名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 01:16:54 ID:CWL1iIVkO
>>629
スヌープが演歌熱唱してたら俺泣くぞw
633名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 01:18:13 ID:4G7E3yYN0
>>629
>アメリカいたら貧乏して肉体労働するか悪いことするしかないじゃん。
彼のプロフ見てないの?www
634名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 01:19:28 ID:oqabmJcZ0
がんばって2、3年「流行」を起こして

メディア(創価学会)の金儲けの手伝いでもしてください。

くだらねぇ、何もかもこの国は。
635名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 01:24:31 ID:yEQXur7L0
>>634

お前という存在がくだらない。 
636名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 01:27:55 ID:oqabmJcZ0
たった数行で人間の「存在」を否定できる人間の安っぽさ

知性が無いヤツほど、危機感も愛国心も無いとは本当のことだ。
637名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 01:28:13 ID:Nhrh66Ns0
これだけキャラ立ってりゃヘイヘイにも歌番にもすぐ呼ばれるだろうしもう道は出来たようなもんだ
638名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 01:30:18 ID:oqabmJcZ0
ヘイヘイ

うたばん

Mステ

カントダウンTV

・・・脳みそ、腐ってんじゃねぇの。
639名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 01:31:27 ID:YHLyttVJ0
見た目いい人っぽい
おもしろそうなので頑張ってみてほしい
640名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 01:31:32 ID:VoGck0BoO
>>638
こんなとこで何やってんの
641名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 01:31:41 ID:zV3TzrcH0
真面目に聴いたが、先ず、メロディーが無理に洋楽意識しすぎなように感じる。
そのせいか、本人の声も薄く感じる。

最初の方は良いけ;れど(焼鳥と日本酒が欲しくなった)、サビになるほど軽く・・
642名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 01:31:55 ID:HUW6p9TZ0
スレ違いばかっかり何言ってんだか
NGにした
643名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 01:33:24 ID:fS3IkuOC0
この曲リピートさせて寝るわ!おやすみノシ
644名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 01:33:37 ID:jJ5IyxYU0
>>641
歌詞といいファッションといい、狙ってるんだろうけどそれ自体が古いっていうかね…。
誰をターゲットにしてんだろう。
645名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 01:36:46 ID:4G7E3yYN0
>>641
う〜んでも
自分もそうなんだけど演歌なんてマトモに聴いたこともない人たちには
それくらいがいいと思うよ。ジェロは若い人たちにもっと演歌の良さを
知ってもらいたいということだし、入り口はこれでいいと思う。
646名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 01:37:37 ID:hrklmSbN0
もうすこし濁ると演歌っぽい
きれいだと薄く感じるガンガレ
647名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 01:37:48 ID:oqabmJcZ0
>>644
バカ層(ゆとり)と、氷川きよしにゾッコンの低脳ババア層に決まってんじゃん

女だよ女、バカは金になるからな。

バカには、「これは狙いすぎじゃ?」ってケレン味たっぷりの「虚構」しか分からないの、バカだから。

それをズル賢いバカ(宗教家と暴力団)が、バカを騙して金儲けするのがメディアとエンターテイメントなの。
648名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 01:38:16 ID:HUW6p9TZ0
タイトルと格好からして20代男女くらいじゃないのかね
ついでに年配もひっかかればいいくらいで
649名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 01:40:29 ID:jJ5IyxYU0
>>645
マトモに聞いたことがない人たちが、演歌要素を薄めた曲+黒人ってだけで
聞くとは思えないけど…。まあ、歌手本人の魅力次第だとは思うけどね。
650名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 01:43:24 ID:oqabmJcZ0
>>648
「浅い」ね、見解が。
651名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 01:43:42 ID:yEQXur7L0
>>636

お前自身のことだな。
652名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 01:44:26 ID:gAaOvlYeO
日本人ラッパー(でも英語は喋れない。)とかに
日本人の魂を見せてやってほしい
653名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 01:46:16 ID:oqabmJcZ0
あと亀レスしてくるヤツの存在もくだらないよな。

>>652
日本語で勝負してるラッパーは許してやれよ
654名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 01:46:20 ID:4ctcN7/A0
おおw沸いてきたね
はじまったなジェロ
655名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 01:47:57 ID:9S1bIdle0
いい顔してるな
656名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 01:48:21 ID:4G7E3yYN0
>>654

はじまったなwwwww
657名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 01:48:34 ID:9dBfFwYx0
本人は真面目そうだし好感が持てる
せんべいがバックについているのかどうか
それだけが心配だ
658名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 01:50:15 ID:pncep0VH0
煎餅はきよしONLYだろjk

煎餅と寒流と関係なさそうだから
これだけ2ちゃん受けがいいんじゃないか?
659名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 01:51:15 ID:y4uaK6GK0
やっぱり滑稽だよな。
日本人がロックをやってる、みたいなもんだろうな。
さぞやアメリカ人にはそれが滑稽に映ってることだろうと思う。
半ばお笑いの目で見られてるんだろうな、と。
黒人が演歌唄ってたら半分笑いながら見るだろうよ。俺達は。
演歌だろうとロックだろうと本場には勝てんよ。
660名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 01:51:32 ID:oqabmJcZ0
ジェロ、良いレコード会社に拾われて良かったな。

エイベックスに拾われたら使い捨てカイロ以上に人間の尊厳を無視されて「人形」になっていたところだ。
661名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 01:52:38 ID:liv1Lfy1O
真っ直ぐなイイ顔してる。
662名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 01:52:40 ID:yEQXur7L0
>>659

俺達って誰だよ?
663名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 01:53:21 ID:4ctcN7/A0
キター!www
664名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 01:54:42 ID:oqabmJcZ0
いんじゃないのォ?

「はやりモノ」で金儲け、もう、それしか日本ができることねーし。

もうとっくに文化、なんて滅んでるんだから、バカ騙して財布がカラになるまで金絞りだしてこの国は終わりだよ。

即物的な、流行、笑い、萌え、ブランド、使え使え、金を、滅びろクソバカども。
665名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 01:54:59 ID:4G7E3yYN0
これから演歌歌手として、世界中の皆様に、年齢を問わず、
歌ってあげたいと思います。聴いてくださる方が若い人であろうか、
年配の人であろうか、僕の見た目やスタイルを考えないで、
僕が歌ってること、気持ち、フィーリング、音など、関係付けたり、
気に入ってくれたり、それで充分だと思います。

もう2007年ですから、音楽、年齢、イメージ、人種、差別などの
壁を作らなくていいですから。

byJERO
666名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 01:58:42 ID:oqabmJcZ0
>>665
青臭くて純粋で、良い言葉だ。

もう、薄汚れた日本人には彼みたいな本当の「唄」は歌えないだろうな。
667名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 01:59:43 ID:8a6ti/QC0
>>623
なんかそういう、くだらないパフォーマンスやらせないで欲しい。
「納豆や梅干が好きなんですよね、ちょっと食べてみてください」
「うわ〜本当に食べてる!」
みたいな。
海外有名人が来日した時、バカなレポーターが必ず聴く
「日本食で好きなものは何ですか?」
「日本の女の子はどうですか?」
みたいな寒さを感じる。
668名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 01:59:55 ID:LEyx/uUHO
チャダってインドに帰って富豪になってるんだっけ?
669名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 02:00:49 ID:2FXs10bG0

リキッド・オーディオ・ジャパンの闇

http://j_coffee.at.infoseek.co.jp/kabutochou3.html
670名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 02:05:55 ID:n2XhqqkPO

ダウンロードしたが、なる程なと感心した。
既存の演歌でアルバムを作って欲しい。どんな歌い方をするか聞きたくなる。
もう一つの曲は、九州、大阪、北海道のファン作りが狙いとみた。
671名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 02:14:57 ID:fShsFeJ40
>>664
まったくもって表面的なモノしか見てないな
君こそ即物的な流行に惑わされてるクソバカだ
672名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 02:30:08 ID:UpgkkMzU0
うまく試聴できない、、
winamp抜いた方がいいのかな?
673名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 03:09:31 ID:sp64GdvC0
すげーかっこいいけど楽曲はイマイチ
674名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 03:14:06 ID:C+UTyQjxO
ジョモだったかジョロだったかと思ったら、ジェロだったか。

覚えられるか!
675名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 03:23:58 ID:qC2HiFZP0
ワロタw
その格好で歌うのかw
676名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 04:23:18 ID:tP4hCUey0
>>674
ジェロニモっていうフツーな名前じゃん
677名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 04:29:56 ID:9dBfFwYx0
>>676
ジェロームだよ
インディアンの酋長じゃないんだからw
678名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 09:15:25 ID:tl4Q6A7OO
ジェローム=ジェロニモだけどな。
679名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/20(水) 09:31:09 ID:j7heWO9J0
>>629
>ジェロって日本人の血が入っていて良かったよね。
>アメリカいたら貧乏して肉体労働するか悪いことするしかないじゃん。

なことない。名門のピッツバーク工科大学をきちんと卒業した(アメリカでは
大学は卒業が難しい)エリートだから、歌手にならなくても困らなかったはず。

それに一発屋で終わったとしても、日本語英語ができるし、頭がいいから
何とかなる
680名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 11:07:11 ID:go5hD1S60
潰しが効くってことだな
まぁ今時演歌一本で食っていくのは難しいだろうし
かつて一世を風靡した黒人演歌歌手ってのもそれはそれで悪くない
681名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:55:13 ID:Fh3ahae60
>>680
一世を風靡? しねーよw
682名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/20(水) 15:23:20 ID:j7heWO9J0
>>681 一世を風靡しなくても、話題にはなるだろう。
683名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 18:07:20 ID:460YAcpF0
英語ペラペラでワロタw
684名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 18:09:40 ID:pEg8zK3h0
こういうものまで否定したがる人って・・・
>>634
>くだらねぇ、何もかもこの国は。
とかwww
685名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 18:10:49 ID:sj1iQO360
>>296 名前:男です女です名無しです[sage] 投稿日:2008/02/20(水) 16:06:45 ID:AksNmFic
>>http://www.nicovideo.jp/watch/sm2379163

>>うわーやっぱ違和感ねえ・・意識してたんだな

>snoop吹いた
686名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 18:48:18 ID:hsclDb3i0
姉さん女房がいいのかw
687名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 18:54:40 ID:CCo0klK00
おばあちゃん想いのすごくいい青年だ。
歌唱力は知らないけど
応援する。
688名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 18:57:59 ID:nZB7Sj9M0
スマン、この見た目のどこに日本人の血が混じっているのかが全然わからない。
689名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:27:54 ID:o9O6R/XH0
>>688
黒人の劣性遺伝子の力を見くびってはいけないなw
比べれば日本人の遺伝子などw
690名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:36:48 ID:Ws0gg0Z+0
笑っちゃうぐらい上手いなw
691名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:36:59 ID:G28RD3PO0
ラジオで聞いたけど上手だったよ
692名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:45:41 ID:/UECLE8WP
がんばってほしい
693名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:50:27 ID:1cuDRVExO
聴いたけどうまいな

頑張ってヒット飛ばして、おばあちゃん孝行してくれ!
694名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:52:42 ID:lWCKdlW60
これこの前テレビに出てたな
ヒップホップなのは見た目だけだそうだ
普通の服で歌って欲しい
695名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:59:11 ID:hWacv5a50
おばあちゃんもう亡くなっちゃったんだよな・・・・・・・・
696名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:01:20 ID:3+11GMxA0
ブラックミュージックもコブシ効いてるように聞こえるし
共通するものがあるんじゃろうな
697名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:03:49 ID:hsclDb3i0
雨雨降れ降れもっと降れ♪私のいい人連れて来い♪
ライブで老若男女大合唱だな
698名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:11:15 ID:BUiWMDRH0
マーティ・フリードマンの立場が危うくなってきたなw
699名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:17:46 ID:hsclDb3i0
>>694
R&Bやヒップポップも好きだけど一番好きなんが演歌。
高校時代にダンスチームの主将やってた。
見た目だけってワケじゃないだろ。
700名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:22:04 ID:VoGck0BoO
小さい時からずっと演歌ばっか聴いてきたんなら
俺なんかより演歌の心知ってるよな
701名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:24:03 ID:yC55EUU40
うめぇwwwwwwwwwwwww
702名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:25:12 ID:WzSFmc2T0
頑張れ〜。(^ω^)
703名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:26:43 ID:6t9AFtaNO
夕方のニュースで流れたとき、じいちゃん、父母が「頑張れー!」と応援してたな。
704名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:28:58 ID:UOpnNkSuO
やりたいぉ
705名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:31:55 ID:A2YCE+GG0
キムチの出る寿司屋の次はニガーの演歌歌手か
こうして日本文化がどんどん破壊されていく
706名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:35:48 ID:IAKLFW410
>>705
前者は破壊だがジェロは日本を救う
707名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:45:53 ID:o9O6R/XH0
>>705
演歌の轢死なんぞ、つい昨日からだろが馬鹿助w
708名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:41:59 ID:tckVJFvg0
>>705
日本語の語彙に無い
へんてこな俗語(スラング)を用いないで下さい
709名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:48:45 ID:9CsWQN7EO
>>705
じゃあ日本人のオペラ歌手や日本の洋食店も批判してくれよ



馬鹿馬鹿しすぎるぜw
710名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:54:35 ID:2LfT/Nwm0
秋元だから買うの躊躇するな
711名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:58:42 ID:cIawv3ZX0
ジェロラフヽ(・∀・)ノ゙>>>>>>>>>>>>>>>>>秋元ウヘア('A`)
になったので応援してまつ
712名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:14:41 ID:k975V0ra0
出雲崎ライブ録りそこねたーーーーーーーっ!!
713名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:18:04 ID:WZmCyJLF0
>>442

日本人の血が入ったからじゃないのか?
714名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:18:51 ID:cIawv3ZX0
今日渋谷の会場に
お兄さんもいらしてたけど、やっぱり小柄でした
715名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:19:20 ID:s0iTLl0R0
血は日本人でも心が日本人ではなくなって
中国人になってしまってたり、アメリカ人になってしまってる
人がたくさんいるわけ。

外国の血でも、心がサムライだったり、
日本の精神を受け継いでいるのならいいではないか。

血よりも精神のルーツがどこかっていうのが大事だよ
716名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:20:49 ID:W2KKSQsd0
>>715

禿同
717名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:21:10 ID:9H4jeL9O0
写真の感じだとお祖母ちゃんって超小さそう
140cm代くらい?
718名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:21:12 ID:8LmGaMKj0
日本人のクオーターなんか
言われてみればどことなくアジア系っぽい面影があるな
719名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:48:44 ID:cIawv3ZX0
司会者
「好きな日本の言葉は?」
ジェロ
「ちちんぷいぷい」
720名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:57:28 ID:IES+pmGU0
何なのそれ
ぷいぷいなの?
721名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 00:04:43 ID:laMs84ME0
>>720
響きが好きだとw
笑いが起こってました
あとは一期一会、郷に入れば郷に従えだった
722名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 00:20:32 ID:QLa1UEl70
よ、よ、よ、嫁!ホラホラ嫁!フマキラー付いてるよ
723名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 01:25:00 ID:ruGt5ppX0
ヒップホップも演歌も好きな俺勝ち組wwww
つか歌うますぐるwww
724名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 01:28:53 ID:lZcof6+p0
創価はいいかげんにしろ まじで
725名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 01:28:55 ID:b13LfWbAO
インド人チャダの再来だ!
726名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 01:37:58 ID:Ls5mkufAO
なんだ創価かよ。
727名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 02:14:06 ID:pZyTbt4g0
昔、大橋巨泉事務所に白人女性演歌歌手がいたけど、結局、ぽしゃったね。
728名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 02:16:10 ID:LHA+TLYT0
毎晩スレ違いの変なのが湧くな >層化ねた
729名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 02:17:44 ID:6NW7Ujb20
声だけ聞いたらベテラン歌手かと思った
すごいねこの人
730名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 02:20:11 ID:qRgUpe3a0
画像だけで吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
731名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 05:10:33 ID:laMs84ME0
正直デビューイベントの服は微妙。。
ヤンキー風味。。
732名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 05:36:57 ID:eofSQ23s0
見える・・・・見えます・・・・・紅白に・・・
今年の紅白で・・・この青年が熱唱しています・・・・・
米大使も・・・観覧・・・・・シーファーさんではありません・・
733名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 07:20:03 ID:kmE22HAy0
>>705
30年以上も前に、“チャダ”という頭にターバンを巻いた
インド人の演歌歌手がいた。
734名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 07:23:20 ID:Zf9zu7B90

JLoってこの人のことでしょう
訴えられるんじゃないですか?

JLo(ジェイロゥ)ことジェニファー・ロペース
http://feverishthoughts.com/celebrity/wp-content/uploads/2007/01/j-lo-thumb.jpg
735名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 08:31:49 ID:PEeiSYGd0
>>730
歌声聞いたら気持ちいいぞ
>>731
着流しで良かった気がする

何かなまっているのかなって思っていたが
普通に演歌を歌っていたな巧いし
耳がいいのか音楽センスがあるみたいだな
個人的には応援したい
736名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 08:32:55 ID:TDWa0HOu0
これたまにTVで取り上げられてたが
歌自体も結構いいんだよな
紅白楽しみにしてるw
737名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 08:33:18 ID:ZATeCzaCO
いい声で驚いた
738名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 08:35:38 ID:Typ8ul3t0
日本人のおばあちゃんのこと好きなんだろうね。
いいおばあちゃん孝行じゃないか。

このあとヒップホップ歌手で売り出したらぬっ殺すが。
739名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 08:56:57 ID:sXpG+ugHO
演歌って言うから期待してたのにただの歌謡曲だった。
こぶしも回さないし、ちょっとがっかり。
740名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 09:23:06 ID:0yxjmp2k0
PVが「くまうた」のようだな。
俺のクマひろしは、未だにトップ10に入らねーが。
741名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 09:28:36 ID:BrS/dmmSO
頑張れー
742名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 09:30:12 ID:4fPXy86F0
空の演歌w
743名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 09:34:04 ID:5G8llY8CO
YO、今日も日本海大荒れカイワレ 浜の漁師たち酒飲みカイワレ YO、YO
744名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 09:35:41 ID:E1Ox3yUjO
>>733
チャダと聞くと、色黒宇宙人を思い出す。
745名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 09:39:27 ID:3Ep8Xp3w0
>719
「ちんぷんかんぷん」

だろ
746名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 09:49:17 ID:KVg8bPS1O
たしかに歌はうまいが、秋元康が絡んでるから
大きく宣伝してもらえる。黒人という話題性。
亡くなったおばあちゃんとかの話を、わざわざ出してくるとこも、あざとい。
たぶん秋元康のさしがね。
747名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:06:01 ID:oKY2npK70
上手いかどうかは別としてセクシーな良い声だな
748名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/21(木) 10:10:25 ID:FLKW5fgC0
>>739 そのこぶしがきいていないのがイイ。
749名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:17:18 ID:8cmn4yXQ0
「祖母の夢を叶えるため」ってのがすごいな。
欧米人の家族思いは異常。
日本人じゃありえない感性だ。
750名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:30:32 ID:FqezDST90
今の日本の方が異常と思われてる件
751名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:40:27 ID:huVjQOqbO
日本人の血が入ってるせいか、理系秀才エリートなのが何げにポイント高いな。
この辺もクローズアップして売り出せ。
752名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:08:28 ID:XsjZ7gmy0
グランマの喜ぶ顔が見たくて演歌を歌うようになった
というストーリーも
高齢化した演歌リスナーの心をがっつり掴んでそう
753名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:11:18 ID:LuN1Zc9n0
後にアメリカに帰国して大統領になるのであった。
754名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:57:56 ID:C0o3StkF0
上手いが面白くないなw なんか余裕過ぎ?
1オクターブ近く上げても行けそうな。
男が原キーで歌う美空ひばりとか格好いいじゃない。
そんな路線に行ってくれないかな。
755名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:01:57 ID:hWc3s0UYO
今朝方テレビでちらっと観た。
赤どキメてた人でそ?
なかなかカクイイ。
ファッションでも楽しませてくれるといいぬ。
756名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:02:57 ID:AUChTqF5O
親日に対しては特ア以外とことん応援するなみんなw
757名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:07:30 ID:+HqkiOSxO
日本文化を引き継いでくれる外国人は珍しいね。

黒人差別をしてるのは相撲協会か…。
758名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:15:07 ID:41Mmv8af0
秋元でガッカリ。
759名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:17:04 ID:piXUyq8LO
演歌って日本文化か?
760名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:27:19 ID:aezKnwlN0
>>758
とりあえず演歌でレコ大とってるんだから無碍にしてやるなよぉ(w
761名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:28:07 ID:JreuEbz00
じゃあ逆に、和服とかラメ入りのド派手なスーツ着てヒップホップやったら流行るかな?
762名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:30:17 ID:Zl14zhbA0
>>14

たくさん釣れてよかったな
でも釣りエサ選ばないと
雑魚しか釣れないぜ
763名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:30:44 ID:qQemnWjh0
さっきラジかるで女のタレントが
「私、彼に新幹線でナンパされそーになったー^ ^」とか
必死にほざいてて、まじイライラしたワ。
764名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:31:23 ID:Ewl1d9BpO
レイズナーやRX大好きな俺は秋元を嫌いになりきれない
765名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:32:24 ID:laMs84ME0
えー
だれ?
766名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:33:04 ID:4TsiQoUU0
アフリカに帰れよw
767名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:37:19 ID:MbXgbdRUO
>>761
アメリカなら色物として一時流行るかもな
PVには忍者ハラキリで
768名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:38:05 ID:qQemnWjh0
ネットで今観たら、「くまきりあさ美」ってヤツだ!>>765
769名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:42:04 ID:Whd9SX+wO
黒人はブルースという演歌があるからな、よく日本の民謡とブルースは似てるという意見もあるし悪くは無いのかもね。
希望を言えばもっと泥臭く歌って欲しいな。
770名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:45:36 ID:P+eZZBZQ0
>>765

何それ?妄想冗談?マジ話?
771名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:46:39 ID:d7hIHRv50
田舎のヤンキーみたいなださいファッションwwwwwwwwwwwww
頭悪そうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
772名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:55:17 ID:cHc+ntRG0
日本の民謡は土地土地の収穫に基づいたいわばカントリフォークぽいな。
黒人のブルースは奴隷として生きて労働の過酷さ辛さの中で死んで逝った魂を哀悼する黒人霊歌。
773名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:58:22 ID:Y8omTrAk0
秋元って何で嫌われてるの?
「身を投げましょうか」とか「いっそ私を殺して下さい」とか
作詞で遊んでるw気がしないでもないがw
774名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:01:19 ID:Whd9SX+wO
>>772
確かに民謡ってどの国も豊穣を感謝するとか、お祭りで歌うから明るいイメージだね。
775名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:24:30 ID:Q8lGe8on0
>>773
オールナイトフジと夕やけニャンニャンの印象が強烈=バブルの申し子的象徴だからじゃないかな。
776名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:27:19 ID:SXXLGyWz0
うまいなあ
777名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:32:33 ID:5Ddvgh3C0
うまいんだけど、やっぱパンチがないなあ
もちっとメリハリつけてぐいんぐいんやってほすい
778名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:37:08 ID:PBcvav9F0
ちゃんとじっくり手順を踏んで満を持してデビューしたのがいいな。
2年トレーニング積んだなりの歌いっぷりだわ。
こういうのはついつい勢いでデビューさせがちだけどね。
779名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:45:08 ID:aezKnwlN0
>>775
全面的にそれだな(w
780名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:49:07 ID:wslVDg/60
何より日本語のうまさにびっくり
在日数十年のデイブ・スペクターとは比べ物にならない発音の良さ
日本人家族がおばあちゃん一人なら、育った環境は英語だよね

小さい頃から演歌に親しんだっていうだから?
(ちがうな、英語の歌をいくら歌わせたって日本の子供がこうはならないしな)
歌がうまいやつは音に敏感だからかね
781名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:49:50 ID:h5J/9NIN0
のど自慢のゲストとして出てくれんかな枠
782名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:52:31 ID:YlRUxBQN0
正直、韓流の奴らより素直に応援できるw
783名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:55:22 ID:RKwiegfGO
〉773

秋元康って
タイーホ前のホリエモンにベッタリで
一緒に海外行ったりしてたはず

で、タイーホの途端身を隠した記憶が
784名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:59:56 ID:I9Axaa1F0
セーラー服を脱がさないで
嫌よ駄目よ こんな所じゃ

って現役女子学生に歌わせておきながら

AKB48のプロフィール見ると胸糞悪くなる

まるで善良な人が娘さんを面倒見ますよって感じ
785名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:10:04 ID:laMs84ME0
http://jp.youtube.com/watch?v=e5bwL0xhGvA

お酒の注がれ方もお箸の使い方も
驚くほど板についてる
786名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:10:16 ID:YaW3unKyO
ヒップホップファッションで歌うなんて〜ていう人いるけど
紅白の小林さちこよりかは全然ましだと思う。あんな後ろでわけのわからんモノがぐるぐる回ってたら哀愁もクソもないよ
787名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:38:09 ID:eqs8hj3f0
クリスタルKみたいな超ヘタクソにくらべたら数億倍もいいな
788名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:01:48 ID:FAmH/lslO
>>746
それってなんか問題なのか?
789名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:03:23 ID:bOotoEq+O
ジェロ見ながらシコシコしました(;´д`)
790名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:20:31 ID:gNpVsTjTO
やべぇwこの黒人は惚れるw
791名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:25:59 ID:kyBFHQTk0



まぁ、ふざけすぎだな。


792名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:27:44 ID:PvcYHEck0
ピッツバーグ大って。化け物じゃん。凄い。
どんな頭してるんだろう。
793名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:31:21 ID:laMs84ME0
クリスタルケイは上手くないよね・・
喋りもあんまり・・

だけどジェロは、彼女の人気を見て自分も日本で
やれるかもしれないと勇気づけられたって言ってましたよ。
794名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:52:17 ID:ZBv4eyEA0
>日本人も真っ青

悪意がないのはわかるが、この表現はどうかと・・・
795名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:18:36 ID:iZewMNCU0
>>754
ひばムスが絡んでくればそういう企画もありかもね。
今のままではルックス、歌声、受け答え、なにもかも予想を越えないし。
「ヒップホップ…かと思わせて演歌でした〜!」の一発芸以上のものが無い。
796名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:01:44 ID:HBliX43M0
黒人のくせに薄い顔w
797名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:05:47 ID:lZuLrnBY0
大物演歌歌手のコメントまだーー?
798名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:06:11 ID:laMs84ME0
799粟野:2008/02/21(木) 19:16:38 ID:jsSK1vTX0
これで声がいい感じに年取ったらすげぇぞw
800名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:17:06 ID:msB3ZSK+0
なぁ、まさかJEROも氷川きよしとかクリスタル・ケイみたいに創価学会信者とかじゃないよな?



んなぁこたぁねぇと思うがいきなり頭角を現す芸能人がいるとつい疑ってしまうんだよなぁ・・・・・・・
801名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:20:14 ID:Fd3hi32Y0
どうせcv:山ちゃん
なんだろ?
802名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:29:10 ID:aW1nfUPG0
先を越されてネル涙目w
http://www.youtube.com/user/nbcsaku

白人がJ-Pop歌うより黒人の演歌のほうがインパクトあるからなぁ
803名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:34:37 ID:iO2nKrrM0



数年後、ヒップホップスタイルのまま日本人の新人演歌歌手に指導をするジェロ先生。


804名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:35:08 ID:HY+YuegQ0
一発屋で終わって欲しくないな
NHK、氷川と同じぐらい扱ってくれよ
805名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:04:28 ID:ewJiWoZf0
ライブは世代別にしないといけないのかな
ばあちゃんたちに2時間も立ってろなんて酷だろ
806名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:22:20 ID:laMs84ME0
オリコンデイリー 2/20
1 嵐
2 宇多田ヒカル
3 青山テルマ
4 平井堅
5 清水翔太
6 ジェロ
807名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:26:37 ID:wgt5JvDT0
チャダ以来の衝撃だ!(40歳以上限定)
808名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:31:28 ID:2+S+q+OMO
不思議だ!演歌を聴くと鳥肌もんなのに、受け入れられちゃうのはビジュアルのせい?こぶしの違いか?
809名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:34:25 ID:lK0rPgnJ0



              「喜望峰」



810名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:39:06 ID:6ArMjfMz0
今日買ってきた
新譜の所にないから探しちゃった
811名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:03:23 ID:c89/IhON0
米国防総省、スパイ衛星の迎撃に成功
http://www.technobahn.com/news/2008/200802211444.html

NHK9は 昨日 20分 報道番組の世論操作 

いくら 交代するからって ヘイトクレイマーは 異常

NHK9は JR福知山線脱線事故  以来 

千葉県のJR東日本の革マル派 みたい

堂本暁子千葉県知事や外記栄太郎組合長





812マウザー式 ◆2bWXZoSE7M :2008/02/21(木) 21:09:50 ID:EhkJLQHM0
演歌界のオバマ
813名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:14:05 ID:laMs84ME0
密林で
3〜5週間待ちって・・・・・
814名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:16:27 ID:luia0/GQ0
空気も読まずに投下。
http://www.craypas.com/topics/detail/matsuzaki.php
「まつざきしげるいろ」byサクラクレパス
815名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:21:41 ID:ewJiWoZf0
ジェロは昔懐かしいコーヒー牛乳色
816名無しさん@八周年
>>815
ジェロ色牛乳って言え!