【みなおか】米フォックス・テレビがとんねるずのバラエティ番組をリメイク

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しいたけφ ★

米で人気のリアリティ・テレビ番組
「アメリカン・アイドル」をプロデュースするFremantle Media North Americaが、
とんねるずの番組のリメイク版を米フォックス・テレビ用に制作する契約を結んだ。

フォックスが目を付けたのは、
フジテレビの「とんねるずのみなさんのおかげでした」の1コーナー、 “脳カベ”。
“人間テトリス” とも呼ばれるこのゲームは、
カベに空いた形に合わせて体勢を作らなければならず、
失敗するとカベに激突して水の入ったプールに落ちてしまう、というもの。

Fremantleは、このコーナーが始まった2006年の7月以降、
オーストラリアやロシア、インドなど
8カ国のテレビ用にリメイク版を制作してきたが、
アメリカでは今回が初めてとなる。

同社の重役Cecile Frot-Coutaz氏は、このコーナーについて、
「全世界的に受け入れられる面白さがあります。
すべての年齢層の視聴者をつかめるでしょう」と語る。

http://www.varietyjapan.com/news/business/u3eqp3000002vqt1.html
"脳カベ"元祖日本版"脳カベ"
http://www.youtube.com/watch?v=84_QL1kEmH4
http://www.youtube.com/watch?v=4bekQU9l8hk&feature=related
2名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:00:33 ID:QtcfnU2g0
2なら石橋死去
3名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:00:35 ID:SvMBRB3l0
みねもんた
4名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:00:55 ID:BSdfvr8z0
>>1
【した 】じゃね?
5名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:01:03 ID:C1/d+mVd0
ねるとんかとおもった
6名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:01:32 ID:6M+Ff5GH0
ラスタとんねるずのボクサーとかを駒にしたゲームを
チェス風に改良すれば売れると思う
7名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:01:56 ID:oBBcaN4P0
ねるとん捕鯨団
8名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:02:27 ID:sEaIq+Rl0
日本のバラエティー放送作家は、アホみたいに仕事するからなぁ
よその国なら訴訟もんの拘束時間で、睡眠取らずに仕事する

そりゃ力の入れ方が違う
9名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:03:05 ID:QxGqVw33O
石橋嫌いなんだ私
10名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:03:08 ID:fIwn61Xm0
>>1
韓国のTVがパクったやつか
11名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:03:30 ID:2QpG7f/90
最近とんねるずの番組は面白い
12名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:05:12 ID:0CRJCctP0
あのコーナーはトンネルズの糞っぷりがよくわかる
13名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:06:14 ID:hapQ5IaK0
俺はジャイアント将棋が一番好きw
14名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:06:55 ID:5mlObd8A0
ボンズ、2000年にドーピング陽性反応・最多73本塁打の前年

 米大リーグの通算本塁打記録を持つバリー・ボンズ外野手が、73本塁
打のシーズン最多記録を樹立する前年の2000年11月に、ドーピング検査
でステロイドに陽性反応を示していたことが14日、明らかになった。複数
の米メディアが伝えた。

 昨年12月に連邦地裁で行われたボンズの偽証罪の審理に関連する文
書の中で、検察側が「ボンズは(個人トレーナーの)アンダーソン氏から
ステロイドを受け取り、その結果として00年11月の検査で陽性反応を示し
た」と記している。
 当時、大リーグは薬物検査を実施していなかった。サンフランシスコ・ク
ロニクル紙によると、ボンズを含む多数のスポーツ選手に薬物を提供して
いたBALCO社が、ボンズのために検査を行った。

ボンズは1999年は34本塁打だったが、00年は49本、01年に73本と量産した。
15名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:06:55 ID:arJKmR1w0
とんねるず嫌いだからかまわないよ別に
石橋はシネ
16名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:07:46 ID:TSMwk4v30
もじもじ君までしか知らん
17名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:08:44 ID:e86F+ZYeO
そこまで面白いゲームかな?海外にはよっぽどつまらない番組しかないんだろうか?
18名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:09:22 ID:XrrmLLtA0
とんねるずは強いなぁ〜
19i u:2008/02/16(土) 21:11:05 ID:lo9jRV6v0
そんなに面白いとは思えない。
20名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:11:16 ID:WjsldsJ50
散々、海外の企画をパクってるんだし、お互い様じゃん。
21名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:12:55 ID:pNWjbH14O
とんねるずって妙に強運があるよな。
そろそろ消えるなと思ったら、首を繋げる企画が出てきて3年延命みたいな。
22名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:13:00 ID:slK+vwmP0
俺もラスタとんねるずの試合だと思った
23名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:13:16 ID:0CRJCctP0
脳力 べ?
24名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:14:46 ID:WB67Cr2u0
>>1
youtube観覧数600万に驚いた
25名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:15:06 ID:eoy8unyW0
面白いとこだけとるんだろうな。
つまらないとこは切り捨てて。
とんねるずはもうつまんないけどな。
20年くらい前なら笑えた時期もあった気がする。
あれのことかな。(覚えてないけど)
26名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:17:07 ID:tyVrZNC/0
マネーの虎も番組買われたみたいだし
日本の企画力って割りとすごいんだな
27名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:17:21 ID:Ptn49u1Z0
外人ってたけし城といい、水に落とされるのが好きなのか
28名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:17:58 ID:/hZQ49lhO
つまり食わず嫌い王はつまらないってことか
29名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:19:35 ID:EL9PnkRY0
誰が儲かるの?フジ?
30名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:23:43 ID:uwnCZidi0
ビキニのお姉ちゃんによる脳カベ
http://www.youtube.com/watch?v=tLgXbg9m1UM
31名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:24:52 ID:Vv7IvgNSO
ようつべで単純にテトリスの動画探そうとしたら
この動画がヒットするんだよな

正直紛らわしい
32名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:37:06 ID:OUqTSFyr0
海外のバージョンは妙に真面目にスポーツっぽくやってるんだよね
おふざけでやってるの本家だけっていう
33名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:39:31 ID:2RNQdQw90
>>30
結構美人さん揃いやのう、とんねるずのよりいいぞw
石橋嫌いな人多いみたいだけどアイツは消えないよ
企画・制作会社から機材リース、編集スタジオ等色々持ってるかんね
タモリなんかと一緒で一生安泰
34名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:42:20 ID:+6+swZ4k0
これyoutubeでアメリカ人に人気だったからだろ。
上手にプロデュースしないと、当のアメリカ視聴者から、軽蔑されてしまうぞ。
面白みのない二番煎じだって。
35名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:47:01 ID:O610H1o90
程度の低い笑いが受けるんだよな海外じゃ
36名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:48:02 ID:62Vd0rJq0
中韓は契約せずに無断利用してんだろ?
37名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:48:53 ID:e6aW/lYn0
ノリダー復活と聞いて飛んできました
38名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:50:43 ID:rbLewgc90
>>37
ぶっとばすぞぉう
39名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:55:08 ID:+6+swZ4k0
>>30
ねーちゃんいいなw
でもBGMがダメぽw
40名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:56:39 ID:EChskXV00
これは遊び心ないとダメだな
これ芸人のくせに
ただ単に身体を縮めて本気でクリアしようとしてる奴がいるし
41名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 22:09:34 ID:rbgLupkM0
>>30
なんか気まずい空気は何・・・
42名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 22:11:21 ID:KHzgHQzM0
韓国は無許可だろ
43名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 22:17:08 ID:vGGI4uuW0
TVみないから
この企画しらんかったけど
ネットでさっきみたら、おもしろかった

でも飽きられるのも早そう
44名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 22:19:06 ID:nyTzgAaF0
外国が取り入れたら評価が変わるって
いうのも恥ずかしいよな。
リメイクされようがクソはクソ。
45名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 22:43:00 ID:dSjD0ovv0
みなおかは番組内で韓国もリメイクとか必死に宣伝してたからなぁ

Japanese Game Show
ttp://jp.youtube.com/watch?v=LdgdBOTUSqg

口コミだけで広まってるこっちの方が凄くね?
46名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 23:22:46 ID:SAqnTR930
ジャイアント将棋のがヒットするだろ
ただ、当時の映像がネットに流れてないから誰もやろうとしない
47名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 00:00:40 ID:QplCB4Cl0
どっちか創価なんだっけ?在日?
48名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 00:05:26 ID:sPtLyWC+0
面白いあれ?
49名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 00:27:34 ID:UGY0jefB0
食わず嫌い王はアメリカじゃ無理なのかな
当該食品の組合からクレームが殺到しそうだもんな
50名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 00:29:54 ID:ixKD0I6+0
あれようつべとかで結構受けてるけどリメイクするほど面白いか
一回見れば十分って感じ
51名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 00:30:17 ID:E75F53o30
こういう誰でもわかるバカバカしさが
普遍的な笑いなんだろうな
たいしておもしろいとは思わないけど
52名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 00:43:11 ID:r6gbfTvv0
>>30
イタリア娘ビキニ版見たけど、
要は使いようだね。

恥ずかしくてM字できない子は出ない方が良い…。
53名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 00:43:13 ID:P1se2V/40
近未来警察072もリメイクしてくれ
54名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 00:45:11 ID:YVDrvlXh0
>>6
あれはとんねるず嫌いな俺でも認めざるをえない
UFCファイター揃えてやったら面白そう
55名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 00:52:28 ID:gYbqS/x70
かしゆかあーちゃんのっちも出てました。
56名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 00:55:06 ID:XQsILjTx0
まったくネットウヨは…。
韓国のやることは「パクリ」で、アメリカがやるなら「リメイク」か。
57名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 01:11:45 ID:vauBgObB0
アメリカのジョークって日本で言う駄洒落だからな
ベタな笑いがいいんだろう
58名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 01:29:43 ID:Ud7XL7c50
とんねるず好きって池沼ばっか
59名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 01:49:41 ID:fATrxgWi0
各国のをやってたけど日本が一番gdgdなんだよなww
まともにやっちゃいねぇ
60名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 01:59:12 ID:MrZX3HjK0
アメリカはちゃんと契約結ぶんだな。たけし城といい、マネーの虎といい。
めちゃイケをパクった台湾やパクりまくっておまけに起源主張するカンコックも見習え。
61名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 02:00:56 ID:MrZX3HjK0
>>56
今回みたいにちゃんと契約結んでロイヤリティ支払うのは「リメイク」
無許可でやるのは「パクり」。
尻尾が見えてるぞバかんこくw
62名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 02:50:26 ID:Fw/BLCRD0
>>58
落ち目になるとステイタス欲しさに、ハリウッドに売り込んだり
今回みたいに企画を売り込んだり根回しする
そうい仕組まれたう戦略に騙されてるわけだから、たしかに池沼かもしれない

やってる事は韓流ブーム仕掛けてる奴等と変わらない
63名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 03:03:49 ID:GCi8zqQK0
>>62
すげぇ・・・これが2ちゃん脳かぁw
64名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 03:23:41 ID:6uTU8pww0
ttp://news23.org/pict/news6830.jpg

つーかこの企画って昔から日本の一流コメディアンがやってるよね
最近じゃ「脳カベ」って名前でとんねるずがリメイクしてたのか

65名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 03:55:32 ID:pCemdaHN0
もうとんねるずなんて空気だろ
66名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 04:03:28 ID:v6YET93QO
とんねるずすげーな!やっぱり
67名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 04:09:42 ID:v6YET93QO
>>64
画像・・
とんねるずの成功に便乗したいダウンタウンのファンとしか思えない・・
68名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 04:13:49 ID:v6s2hlXX0
>>64
まんまパクっててワラタ

ちょんねるず氏ねw
69名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 04:17:18 ID:e38NuFjD0
>>47
木梨の嫁があれ
キムチのCMとかでてるね
70名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 04:17:23 ID:XLKJQ+AB0
日本のバラエティ番組って結構輸出してるよね。
71名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 04:24:54 ID:YWxoNWP2O
パクタカ
72名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 04:30:59 ID:TFHDqd5c0
これとんねるず関係ないだろ
73名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 04:35:06 ID:h+5bph0D0
ジャイアント将棋はおもしろかったなぁwwwww
74名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 04:41:57 ID:ypTxhlTxO
海外版の出演者エロいよな。
75名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 04:42:44 ID:mPqY0cy/O

話は違うが、ヘキサゴンは何であんな馬鹿番組にリニューアルしたんだ?前の方が面白くて、海外でも通用するソフトだと思うんだが。
76名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 04:46:40 ID:r+2K8uFt0
「ねる様の踏み絵」は・・・さすがに無理か
77名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 04:58:26 ID:QfnV/cMy0
>>64
ダウンタウンの信者だろ?必死杉
78名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 06:41:36 ID:W2a6UkG8O
>>75
前の円になって答えるほうが良かったよな
似たような後続のパクリ番組があるけど
79名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 06:47:49 ID:0syLWfnO0
みなみけ
80名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 06:54:47 ID:5D4Otk8p0
>>75
タレントに馬鹿回答させて、相対的に視聴者の優越感をくすぐる
というのは昔からある番組形式だが、
ヘキサゴンは度を超しているよな。あれは酷い。
制作側が間接的に視聴者を馬鹿にしている。
81名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 07:37:01 ID:uUTZntAXO
>>80
しかし、馬鹿にされてるタレントは仕事が増えてホクホクだよ
あれは言わば営業活動で紳助の突っ込みも芸人相手と同じ位のプロ仕様だ
82名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 08:00:40 ID:TEVc8v/i0
http://www.youtube.com/watch?v=wJ5BXbX7Bxs
イギリス版つまんね
83名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 08:10:00 ID:tvyevWuJ0
さすがとんねるず
アンチが来てもスレが伸びない
84名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 08:15:39 ID:QZNsgMyx0
大日本人だよWW
85名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 09:57:18 ID:QfnV/cMy0
>>83
マルチ乙
86名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:03:56 ID:GcrvgM3/0
>>80
学校で同じようにバカがいじめられてるんだけどな
度を越すと何事も良くない
87名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 14:14:27 ID:j7HEC9zo0
いまさら感ありすぎ
88名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:16:48 ID:kdi1j+cu0
>>1
外人が好きそうなコーナーだね。
89名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:20:29 ID:XobqfePz0
ターザンみたいにして、発砲スチロールの上に飛び乗るやつで、
木梨が「死ね!」ってプレッシャーかけたら、
石橋が見事に着地に失敗して怪我しそうになって焦ってるやつとか、
アメリカだととてもじゃないけど訴訟が怖くてできないよね。
90名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:24:11 ID:6jNMci4y0
そのうちゲイニンって言葉も輸入されるかもな。
スタントマン並に命張ってる日本のバラエティーはすごいわ。
91名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:25:08 ID:+eYTLPiJ0
>>75
もう「ヘキサゴン」っていうタイトルにも意味ないしね。
前の形式の方が、駆け引きなんかも楽しめたよ。
92名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 15:26:51 ID:8CFdSbzQ0
食わず嫌い王を輸出すればいいんじゃね

ムスリムに豚肉を(ry
93名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:03:13 ID:PKaVV/H70
何このスレの伸びなさw

まあ、いずれにせよ今のとんねるずは作家ありきで成り立っているからなあw
94名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:12:31 ID:2rE0LmCJ0
最近はお笑いでもないしな、とんねるず。
95名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:20:25 ID:lkroPS7I0


俺の母校でもMITのハックみたいなのがあった
俺らはドア閉めると金たらいが落ちてくるハックだったな

96名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:40:39 ID:fZ0GWYxR0
ハードゲイの動画も人気あるよなw
youtube
97名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:48:26 ID:ANGYbzeS0
あれか、あのコーナー大好きだ
98名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:13:20 ID:cISSrdve0
99名無しさん@八周年
こいつらつまらない。