【経済】東芝、HDDVD撤退方針固める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
NHKニュース7によると、東芝は映画会社や小売業者のHDDVD離脱を受けて、
青森県の工場の機器生産を全面的に停止、事業撤退の方針を固めたと伝えた。

http://tv2ch.net/2/jlab-tv/s/26455.jpg
http://tv2ch.net/3/jlab-tv/s/50139.jpg
http://tv2ch.net/3/jlab-tv/s/50138.jpg

東芝、間もなくHD DVDから撤退か
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/15/news077.html
2名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:12:27 ID:9+NBnug70




Microsoftは正直になれるのか


http://opentechpress.jp/enterprise/05/10/04/1143243.shtml






3名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:12:34 ID:micCgfU20
この一件で、この板の住人が金科玉条のように妄信する「あの国のあの法則」とやらが
醜いレイシズムを動機に「当たったとこだけ」恣意的抽出した思考停止デマゴギーであり、
心理学的にいうと「肯定的フィードバック」つまり自分に都合のいい事実だけ採択して
当っていないことは調子よく忘れ去る御都合主義的心理行動にすぎなかったという事実が
完全永久に絶対証明されたね。
4名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:12:34 ID:Hb8aCzTa0
\(^o^)/
5DDT:2008/02/16(土) 19:12:41 ID:7LJSzMoD0
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ | 
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ
    /   /       ヽ
    〈  ノ         |
6名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:13:00 ID:O5Af95Vc0

日本のやるべきことを実践しろよ

死刑廃止
捕鯨中止
慰安婦問題で韓国への謝罪
竹島を韓国領土とする
日本海を東海とする
台湾独立反対表明
東シナ海ガス田を中国主導で共同開発
沖ノ鳥島を岩と認める
人権擁護法案成立
永住外国人参政権を認める
東アジアの国に対し無償での技術移転


これで日本は世界に認められる。
7名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:13:10 ID:2WxIJbSN0

4げっと
8名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:13:14 ID:N8suiuR20
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
9名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:13:15 ID:zAesOaX+0
これは割と伸びる
10名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:13:33 ID:WIFUmZ+q0
アッー!アッー!イクー!
11名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:13:36 ID:ZjzBA17n0
意外と早かった希ガス
12名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:13:39 ID:PgcbrZTU0
\(^o^)/土下座しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:13:43 ID:QZv8U91l0
とうとうか
14名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:13:51 ID:LtNpskcE0
思ったより早く決着がついたな
15名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:13:54 ID:NWma/84qO
アンチソニー哀れwwwwww
16名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:13:59 ID:VXoOTQES0
あまりも戦う意思がない味方を身に付けすぎたね
心配するな


BDもこけるよ

この世代のは見送るのが吉
17名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:13:59 ID:WmyjLPbi0
>>1
はええなおい。
18名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:14:00 ID:2x1akhaS0
ワンダーwww
19名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:14:06 ID:8Wmc0Cuy0
どっかの映画会社に数百億払った辺りでこりゃ負けだと思ったよ
20名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:14:09 ID:HlQ/mrLQ0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
21名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:14:09 ID:ubm4NRRs0
キター!
22名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:14:11 ID:dP5o0zy40
早いね
この先生きのこりそうな会社だ
23名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:14:21 ID:CHQ9hrTm0
ブルーレイドライブがもっと量産されればPS3安くなるか
24名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:14:21 ID:ZSL2F+wA0
N7トップ項目だったな。
年末にHD-DVD勝った奴乙
25名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:14:27 ID:zwmzZOVG0
>>9
伸びねー訳ねーだろ
26名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:14:42 ID:7wdYj1SG0
東芝が撤退した事よりもこの企業ネタをNHKがスクープした事の方が驚いた。
日経新聞の東芝担当は左遷だな。部長もクビかも。
27名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:14:42 ID:2IRyzYxc0

オ      ワ      タ


28名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:14:43 ID:QLtTaQGb0 BE:141250324-2BP(556)
  / ̄\
.r ┤    ト、
|.  \_/  ヽ
|   __( ̄  |^Д^)プギャーーーッ!!!!
|    __)_ノ
ヽ___) ノ
29名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:14:44 ID:3QW/Bn3l0
あきらめるの早いな
30名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:14:46 ID:V8DJiDKjO
SCEIは今、祭りですね。
31名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:14:50 ID:ArVMblvT0
またインサイダーか
32名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:14:54 ID:CAKH5xTA0
ワンダー藤井土下座会場設置確定
ワンダー藤井土下座会場設置確定
ワンダー藤井土下座会場設置確定
ワンダー藤井土下座会場設置確定
ワンダー藤井土下座会場設置確定
ワンダー藤井土下座会場設置確定
ワンダー藤井土下座会場設置確定
33名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:14:59 ID:dAZbDMCC0
______
|←Book|
|  Off |
. ̄.|| ̄ ̄    オワタ┗(^o^ )┓         三
  ||           ┏┗ ◎←HDDVD  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______
|←Book|
|  Off |                  I
. ̄.|| ̄ ̄    三      ┏( ^o^)┛
  ||       三         ┛┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


                レンタンクダサーイ!
     l⌒Yl lY⌒l \\ //
    ( ^o^)( ^o^)       (^o^)
    ( | ̄ ̄|  )I      ( )
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      | |
34名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:15:00 ID:1NUcIdpk0
NHKの19時のニュースで出してたな
プレスリリース前だけど、大丈夫なのかと思うほどの速さwww

東芝の経営陣の早い判断は投資家からはむしろ、評価されると思うがな。
35名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:15:01 ID:1p/eGHO10
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
36名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:15:03 ID:KvRXnvAB0
昨日HDDVDプレーヤー買った俺が涙目
37名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:15:03 ID:ufTgagkJ0
うwwwwwwwっはwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
38名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:15:03 ID:o+vtdklM0
39名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:15:11 ID:xQ4pCoyj0
nhkのトップニュースだったな・・・。

あーあ

自分ち、去年HDDVD買ったんだよ。

どーすんだよ。
40名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:15:20 ID:81PE1TNL0
赤字数百億だってな。
ガンホーもびっくりだ。
41名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:15:23 ID:R2D8t/j8P
・・・・・・・・・おめえはすげえよ
よくがんばった・・・
たったひとりで・・・・

こんどはいいヤツに生まれ変われよ・・・
一対一で勝負してえ・・・
待ってるからな・・・
オラももっともっとウデをあげて・・・

「またな!」
42名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:15:23 ID:kbIaDNEs0
お前ら!絶対煽るなよ!煽るなよ!

【HDDVD】どう考えてもHDDVDが勝つわけだが【ブルーレイ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1187442002/

6 :名無しさん@編集中:2006/12/26(日) 21:05:40 ID:Oj7gAROD
ベータの黒歴史もあることだしHDで決まりだろう
17 :名無しさん@編集中:2007/12/26(日) 21:26:27 ID:fmPHe3j/
コストパフォーマンス、今の陣営から言ってブルーレイはありえない
212 :名無しさん@編集中:2007/03/30(木) 06:09:47 ID:zVbqvMoF
PS3全然売れてないらしいなw
チョニー涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
43名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:15:25 ID:uEz7HirR0
工場どうなるの?
44名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:15:25 ID:8yo0IWGL0
NHKが最速だったのか

ワンダーだなw
45名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:15:26 ID:IMHqsjdG0
株主総会で土下座か?
46名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:15:28 ID:ixTBWV5b0
損失額は数百億円で収まるのか?
これまでの研究投資とかキャンペーン費用とか考えると一千億は間違いなくかかってるだろ
47名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:15:28 ID:bPZ3jJr/0
12月30日にA301を買ったときには
シアワセだったのに
本当に、2ヶ月で色々あったorz
48名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:15:29 ID:rceoLH76O
東芝はベータマックスに続いて2連敗か
49名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:15:44 ID:gXKwigSs0
東芝はDVDレコーダーもフリーズしまくりだったからなぁ。

松下がいる陣営の方がいいな。
50名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:15:49 ID:eF1T0tjC0
きたあああああああああ
51名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:15:52 ID:pKpvrhEX0
\(^o^)/追加ソースきたよ〜

http://up.2chan.net/e/src/1203156236919.jpg
52名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:15:55 ID:96sfxsip0
俺の買った再生機は買い戻してくれるんだろうな?
53名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:15:55 ID:1vqdK/020
>>38
m9(^Д^)プギャー
54名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:15:58 ID:rUEFgjrL0
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
55名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:15:59 ID:FZbVWgGO0
BDのRD発売キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
56名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:16:00 ID:7Mv3sGiH0
PS3も撤退したらw
57名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:16:11 ID:2FMvXN6G0
>>1
HD DVDも中途半端な規格だったがブルレイも大して変わらないだろ。
1TBのHDDが当たり前の時代に30GBじゃ話にならん。
おまけに今後もHDDの容量は右肩上がりで上昇していくというのに。
58名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:16:13 ID:XO/LH93f0
>>39
DVDプレーヤーすらまともに買ってない俺が勝ち組

時代はシリコンとHDDだろ
59名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:16:17 ID:LKRG9gBI0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \
  |     (__人__)    | もうDVD-Rに分割して焼くのは嫌だお...
  \     ` ⌒´     /
60名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:16:19 ID:NOuHKbkM0
撤退すんのはいいけどHDDVD機器買ったユーザーはどうすんの?放置?
61名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:16:27 ID:AWmAqv040
オワタ
62名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:16:29 ID:5JjvPrU50
dvd売りに行くしかないか・・・
63名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:16:31 ID:rSIUwMixO
価格競争に影響は?
64名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:16:32 ID:M1bH3WUe0
カワイソス・・・ソヌーに吸収合併されるんじゃないか?
65名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:16:32 ID:lc1w3Vj/0
NHKで最新のニュース観たの久々だわ
66名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:16:38 ID:+CRXuJ4v0
チョンの腹いせスレになってる いつの間にかソニーはチョン企業に まいいかw
67名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:16:39 ID:N8suiuR20
引き際はえーw ソニー復活の予感w
68名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:16:40 ID:dZ6sJozx0
>>38
すげええええええええwwwwwっうぇwwwwwっうぇw
69名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:16:44 ID:yIlJAFpJ0
どーでもいいからリディックとリベリオンのBlu-Ray版を早く出せよ
70名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:16:48 ID:LkDQ19Ul0
よくここまで粘ったなw
71名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:16:54 ID:nze/rN7T0
(´・ω・`)さて、PS3買ってくるかな
72名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:16:58 ID:jAZpWwgy0
ブルーレイが勝つと思ってました
73名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:17:03 ID:SPtqTSFL0
>>38
死ねwwwwww
ソニーに詫びながら死ねwwwwwww
74名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:17:03 ID:S9UHA6rwO
岩芝へ応援
75名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:17:07 ID:HE6neypq0
>>56
ほんと哀れだな・・・
76名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:17:08 ID:rZdTMDJp0
    /  , -‐ (_)      (_) ‐- ,
   /   l_j_j_j と)    (とi._i._i._l
  /   / /        \ \
 / / \ \        / /
/ /    \ \(^Д^ )/ / プギャプギャプギャプギャーーーッ!!!!!
/ /     ヽ       /
/       ノ      /
        /     /
       /  / \ \
―    /  ん、  \ \                |   ヽヽ
――  (__ (   >  )           | ヽヽ |\
⌒ヽ   ’ ・`し' / /     i 、、 | ヽヽ |\   |  \
  人, ’ ’, ( ̄ /   ド ド |ヽ   |\  |    |
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ
77名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:17:09 ID:XB4eKPrz0
祝、東芝BD製造
78名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:17:10 ID:stR/YdUr0
ワンダーの土下座はまだですか?
その前に更迭かwwwww
79名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:17:14 ID:mkB78UbC0
>>1
いい判断だ
80名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:17:15 ID:79Zkbqxt0
これで完全決着か?安心してドライブ買いに行ける・・・
何か忘れてるような・・・コピ・・・なんだっけ?
81名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:17:16 ID:HSSOFX0Z0
HD DVD以前に自社製糞ドライブ載せたレコーダー売りやがった時点で東芝見限った。
82名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:17:17 ID:dCplRB1J0
東芝のやつ買ったばっかりなのにorz
83名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:17:22 ID:7wdYj1SG0
ベータの失敗以来苦節30年
おめでとうソニー。
でも買ったのはブルーレイでソニーはパナソニックとシャープに負けると思うよ。
84名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:17:26 ID:cmmbOBUG0
ワーナーもユニバーサルもさっさと逃げ出して
東芝も沈むとわかってる船から逃げ出した
船もろとも沈没するのはユーザーだけw
85名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:17:27 ID:XzQyThKM0
>>60
別にソフトが見れなくなるわけでもあるまい
新しいのは出ないがなwwwwwwwwww
86名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:17:29 ID:e/hyg4os0
明日の後場で東芝全力





したいが、余力がない・・・、orz

ベータの無念を晴らしたね>ソニー陣営


で、実はどっちが高性能なの?また負けたHDDVD?
87名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:17:29 ID:PVji9na10
結局どっちが優れてたんだ?
だれか教えてくれ
88名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:17:30 ID:tgxr8ZGB0
ぶるーれい
えいちでぃーでぃーぶいでぃー

勝てるわけがない
89名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:17:32 ID:jWd93NQm0
撤退の用意してたんじゃん
ひどい会社だな
90名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:17:34 ID:xQ4pCoyj0
>>38
おまえんち?

変なもんが見えるぞ・・・。

91名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:17:37 ID:u0DyECdo0
消費者のための戦略的撤退であり負けではない
むしろ東芝という企業が消費者の利益を一番に考えるといういい宣伝になった
92名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:17:48 ID:iIBvqwst0
ヨドバシ福箱決定したなw
93名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:17:55 ID:NnKw4ONX0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>      生産中しね!!    <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ
94名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:17:56 ID:s9FVxshT0
>>1
ニュース7のトップニュースだろ。おせーよ。
95名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:18:02 ID:H/xeZNfi0
ベータの再来だああああああああああああああ
逃げろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
96名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:18:04 ID:EKN9brmGO
始めから負け戦と分かっていながら戦うのが東芝の美学なんです
97名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:18:05 ID:cBkxD46J0
ソニー凄い。
98名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:18:06 ID:QUl7y1q80
NHKが報道したのか……不自然な株の取引ないよね?
99名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:18:09 ID:7Mv3sGiH0
高級フリスビーくやしいのうwwwwwwwww
100名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:18:12 ID:QZv8U91l0
でもこれで東芝製BDができんだろ。いいことだ
101名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:18:14 ID:M+NXIQPA0
別に BD工場にするだけだろ?って事だな
いずれにしても PCでは使えない
102名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:18:16 ID:DEFgPj1J0
ソニーが関わった物なんて買いたくない
103名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:18:18 ID:FZbVWgGO0
>60 次期RDは、BD読み書き対応、HDDVDは読み込みのみ対応
になるだろうね。それで、BDにコピーすればいい。
HDDVD購入者には、格安で販売する手もある。
いずれにせよ、RDなBDの発売は非常に期待できる。
パナやソニーの糞仕様は使い物にならない
104名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:18:19 ID:qtuUSZej0

劣等ジャップは負け、優越白人様のアメリカのソニーが勝ったとのたうちまわる白アメ公。
アメ公の多くはソニーが白人企業だと勘違いしている。
105名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:18:19 ID:GcrchWKF0
数百億円ならカバーできる範囲だろ
ダメっぽいならとっとと逃げるのは正解

東芝は既存のユーザーにコンパチ機を送れ
106名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:18:21 ID:oNI4ce1A0
>>60
うん、放置。以前のVHDやDCCのように。

そして2008夏商戦には何故か東芝のBR-HDDレコーダーが。
107名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:18:23 ID:Nby5P9eF0
まじかよ・・・これでソニーの独占状態になって値段あがるじゃん
108名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:18:23 ID:ZMxoNj6q0
>損失は数百億円

あーあww株価がwww
109名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:18:28 ID:fyZnPKxQ0
半年もたなかったな
110名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:18:32 ID:VXoOTQES0
>>46
まさか
桁少ないでしょ
抱き込むのに結構かね使ったはず
111名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:18:33 ID:QLtTaQGb0 BE:988747687-2BP(556)
112名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:18:33 ID:0teqW4T10
BD勝利か
これで安心してBDに乗り換えられるな
113名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:18:34 ID:bsZYtZdi0
罰箱のプレーヤー昨日買った俺orz
114名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:18:34 ID:8yo0IWGL0
>>60
生産はしないけど在庫は必死に売り続けるってさ
DVDプレイヤーとして使ってくれってことだろ
115名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:18:44 ID:XWOJG04j0
月からはソニー爆上げ
116名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:18:51 ID:5tKQ50IK0
東芝よ 早くBlu-Rayヴァルディアを出してくれ
高くても買うぞ
117名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:18:52 ID:8OCZ6l4z0
\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ
118名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:18:53 ID:fKj5qKNX0
東芝の関係者リアルで涙目なんだろな
119名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:18:55 ID:tofBcZvk0
早く決めてよかったね。
今なら現行機買った奴らに保証出来るんちゃうか。
録画したもんBDに移行サービスとか、BDソフトへの交換とか。
120名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:19:03 ID:rUEFgjrL0




       買 っ た 奴 の 暴 動 ま だ ぁ ? (笑)



12188:2008/02/16(土) 19:19:06 ID:e/hyg4os0
明日は日曜だ。吊ってくる。だからこんなニュースも流れるのか。

うかつだった。
122名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:19:09 ID:66SSSqPX0
PS3に無理矢理ブルーレイを搭載した甲斐があったってもんだな。
123名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:19:09 ID:R2D8t/j8P
>>98
誰がどう見ても撤退は時間の問題だったから、不正も何も無いでしょうw
124名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:19:12 ID:XO/LH93f0
まあ撤退が遅すぎないのは良かった。
元々戦わなければ良かったんだろうが。
あとはソニー陣営が優しく再生互換ぐらいしてあげる事だな

どうせブルーレイもそんなに寿命は長くないだろうけど。
125名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:19:20 ID:qs7ZpbQN0
これオリンピックまでには絶対決着つけるつもりだっただろう
126名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:19:24 ID:uEz7HirR0
VHSの俺は勝組み確定
127名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:19:28 ID:mWK/qp+L0
妊娠豚涙目?
128名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:19:31 ID:1vqdK/020
>>60
サポートは期間を定めて続けるだろう
信頼を失わないように修理は在庫部品のみで対応とかにはしないはず
まだ他社がBD/HD DVDコンボドライブを開発継続する可能性もある
129名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:19:31 ID:dCplRB1J0
ブルーレイってソフトがやたら高くね?
だから嫌いだったのに(´・ω・`)
130名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:19:33 ID:XOQcCHip0
【次世代DVD】米アマゾン、HD-DVDソフトの半額セールを開始:在庫処分との見方も [08/02/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1202230726/
131名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:19:35 ID:2AwNwm9F0
>>26
売買を済ませてからと思っているうちに、抜かれちゃいました。てへw。
132名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:19:47 ID:nubuX5SG0
キタキタキタ━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!
NHK見て、立つの待ってたw >>1

どっち買えばいいかわからなかったから、さっさと決着がついて嬉しい。
まぁまだ暫くは買わないけど・・・
133名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:19:50 ID:cmmbOBUG0
>>16
> 心配するな
> BDもこけるよ
> この世代のは見送るのが吉

残念!
東芝撤退で早々にBDに統一されたらどうやってもこけようがないよ
134名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:19:51 ID:gXKwigSs0
もうソニーにとってPS3は必要なくなったな・・・

なんという皮肉w
135名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:19:52 ID:nze/rN7T0
つか、ブルーレイもすぐに終わりそうな気がするのはおれだけ?(´・ω・`)
136名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:19:53 ID:G9mCDQ0Y0 BE:876809478-2BP(4383)
貧しさに負けた
いいえ 世間に負けた
137名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:19:59 ID:z8I9Hxov0
HD-DVDプレーヤーの投げ売りクルー?
138名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:20:01 ID:p9+zNiG70
>>60
BD陣営が割引券あげたりする案があるらしい
139名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:20:03 ID:6qW9EPY70
さっさとBD対応のRD出せ
140名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:20:10 ID:uCP3rFq+0
これって株価とか凄まじい影響ありそうじゃね?
141名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:20:22 ID:EKamyg5U0
VHS最強
142名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:20:22 ID:vI6tKp/n0
ねぇ、レグザはレグザは無事なの?
143名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:20:25 ID:SKf4MlHq0
変に意地になってβみたいにならずに済んだと思えば良いんじゃね?
これでBDドライブが安くなれば良いんだが
144名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:20:27 ID:jAZpWwgy0
お前ら貧乏人はDVDだろ
145名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:20:31 ID:7wdYj1SG0
お前らまずNHKの社員がソニーの株買ってないかチェックしろ。
話はそれからだ。

あ、それで市場が休みの日に報道したのか。
NHKも社員信用してねえんだな。
146名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:20:32 ID:rE62YUeW0
東芝倒産w
147名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:20:33 ID:B6BP2yx40
いい決断だ

東芝の主力事業はこれじゃないし
素早い撤退の方が傷が広がらないで済む
148名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:20:36 ID:QZbGR1340
東芝の判断は正解
149名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:20:37 ID:WleHIsU00
         さあっ‥‥!

             市場から撤退させ‥‥‥‥

                       地獄へ連れてってください‥‥‥!

                                      敗者を‥‥‥!

                                r──────- 、
                  _____               \ヽ.\ヽ\ヽ. ヽ、ヽ
                  |:/^'ー-‐'´ヽ:|               /`,>'ゝヘ. ヽ\ ヽ |
             |:|へ._ _,.へ|:|     ____.  \´-==''. |丶ヽ丶 !|
.   r,ニ三テヘ     nr─-rr-─|h     |:;.-、_;.-、:l     ) i}__,、` :|.ト、 l | |
   {:|ニ,_,ニ|:|    |fト--:几--イt.|    .|:|ニ,_,ニl !. <、 v   _,ィl |Lリ l l |
   (f|ー:介ー1リ    `|`! 〈__〉 l´|'´     (fヒー仆‐」j.) 'ーrェェゝ',ィ|│!iト、 ヽ ヽ
   _,入':三`人      _∧ ̄‐ ̄∧    _/| -三- |ヽ._  _rェェゝ' | l l \.\\
‐''"::::::::|\/|::_;;>''"´::::::|:`ー─' |:: ``''<:_ ::|`t─ァイ:::::::::::└ァ v v ,.イノノ ,.イ¨'''¬ーゝ::-...._.、
::::::::::::::::レ介y'"|::::::::::::::::::: |:\. /:|:::::::::::::::::::|`::v介v':::::_;::‐ァ'‘ーァ'「 ,ル//::::|:::::::::::::::::::::/:::::::\
⊂ニ二^^´`.ヽ、|:::::::::__;;::::: -─┴‐---─…''""¨´ ̄:::::::|::::::::::|:::ヽ,/::::::::::|::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::
::::::::_,〉 \ヽY´' ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!::::::::::!:::/:\::::::::::|::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::
:::::‘ー- .、.__,」::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::Vヽ;_/:\:::l::::::::::::::::::::\:::::::::::::::
::::::::::::::::::::|::::::└L_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::\|::\:::V::::::::::::::::::::::::::\:::::::::
150名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:20:38 ID:lkT19Z1W0
>>49
つ[3DO]
151名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:20:40 ID:zpVkLoTL0
あらー、撤退か

とりあえず記念真紀子
152名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:20:46 ID:l2U7T9mh0
>>1
撤退で数百億かぁ
もう一桁上に手が届くと思っていたのだが
153名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:20:46 ID:GS2SLg020
     r'''"     ゙l,
     `l       `l、__                ,r‐ー-、
     |             ) /" ̄ ̄ ̄\    /     ヽ、
     l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、 /        i
    / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー--−ヽ、 l /      ,,r 、 ゙l
  <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l ざまぁないや
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、   ヽ l 丿 あはははは
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
  ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//  l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ
/,∪     l,   >‐i  l     l   >ー‐ヘヽ /   l l    | .|  ∪ l |.゙ト、
154名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:20:47 ID:Ez9fffQL0
    ト、__,.イ            l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l   、__,.イ
   〈      7        , -'"´::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  _',    L
   く   D H  〉      /:::::::::::::::::::::ゝ\-‐───、::::::/   ヽ  D H  7
    ',   ・ D  l     /:::::::::::::::::::::/          ̄ ヽヽ   ',   ・ D /
    l  V   l     /::::::::::::::::/   /       ヽ ';:',    l  V  /
    l  ・    l「⌒ヽ ,'::::::::::::::/   -'´          \ ',',     l  ・  l
    l  D    l::::::::::l:::::::::::::/        、          i:l    l  D  l
    L !!    l:::::::「`  ̄         -ヽ     ∠    l:)   l !!  l
    7        l:::::ヽ__                     l::)  ,'     ゝ
    /     , ─ゝ:::;:イ                つ     lノ  /      /
   /' ´ ̄ ̄ヽ/ L::::::/ l                      lノ   ̄レ、  /
             ̄   ',                、    /       V
                 ヽ         , -──‐ '´  /
                  \              /
              / ̄ ̄ll ` r、   ___ , - '´
             /     ll 、   /  li ヽ
             /    /  ll     -'  ll  ',
        / /  /   /__.ノ::ヽ      ll',  i
        ,' ,'  /   ,イヽ:::::::::::::` ー-イ、_ノ:トl  l
        i l  /   /-l \:::::::::::::::::人::::::::::)  l  、
        ! l  l   /  l  ` ‐- ‐'´  `-イヽ  l  l l
           ',__/ l         /\__」 l l
155名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:20:47 ID:g4PD0ULj0
>>91
なんというガダルカナル転進

すばやい損切りだとは思うけfdふぉな
156名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:20:51 ID:2eT9ORnV0
東芝は安いDVDレコを出してくれ
BDより需要あるだろ
157名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:20:55 ID:BNSZFjJJ0
東芝をけしかけた、マイクロソフトとインテルも責任取れよ。
158名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:21:01 ID:udeB7naS0
就職も結婚も悪いほう悪いほうを選ぶ奴はいる。
159名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:21:01 ID:u4SPJjPt0

HDDVD買ったおまえらー、オレー、涙目!!!!!!
ベータの時よりまだ悲惨!!!!!!!!!!!
160名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:21:04 ID:wm0cZveu0
>>39
どうせ大して使ってないんだろ。
たかが数万の買い物、舌打ちして買い換えりゃいいじゃない。
161名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:21:04 ID:VXoOTQES0
>>149
ワロタw
162名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:21:09 ID:r0XJX3ph0

足かせだったHD DVDを切り捨てられるから
来週の東芝の株価は上がる可能性のほうが高いな
163名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:21:12 ID:CxbK5rfd0
案外早く撤退したな。
もう少し粘るかと思って、最近DVDレコ−ダー変えちゃったじゃないか

これで東芝もBDに参戦したら、BDレコ−ダーの値段が下がりそうだな。
164名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:21:13 ID:yYmrdxRH0
撤退ではなく転進
165名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:21:14 ID:a2ArdfAF0
記念カキコ
166名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:21:15 ID:jWd93NQm0
ヤフオクでHD-DVDの出品急激増加中!
167名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:21:14 ID:0+XdFkYK0
                                         >
                                         ノ   メ
                                         \   シ
                                         ノ    食
                                         \   っ
                                         <   て
                                          )  る
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X   /   場
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´   ヽ     合
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"       ノ     じ
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"           \    ゃ
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -  <     ね
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +              ノ    え
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _ ___―― ̄     っ
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐    ̄ ̄―――__   !
______,''___,;;"_;;__,,________            ν、
//////////////////////
168名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:21:19 ID:0bSUArSV0
中国に身投げしなかったのは良心といいたい
169名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:21:22 ID:RPfqTPt00
    ト、__,.イ            l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l   、__,.イ
   〈  D  7        , -'"´::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  _',  D L
   く   o   〉      /:::::::::::::::::::::ゝ\-‐───、::::::/   ヽ   o 7
    ',   ・   l     /:::::::::::::::::::::/          ̄ ヽヽ   ',   ・  /
    l  g   l     /::::::::::::::::/   /       ヽ ';:',    l  g  /
    l  ・    l「⌒ヽ ,'::::::::::::::/   -'´          \ ',',     l  ・  l
    l  Z    l::::::::::l:::::::::::::/        、          i:l    l  Z  l
    L  a    l:::::::「`  ̄         -ヽ     ∠    l:)   l   a   l
    7 !!     l:::::ヽ__                    l::)  ,' !!  ゝ
    /     , ─ゝ:::;:イ                つ     lノ  /      /
   /' ´ ̄ ̄ヽ/ L::::::/ l                      lノ   ̄レ、  /
             ̄   ',                、    /       V
                 ヽ         , -──‐ '´  /
                  \              /
              / ̄ ̄ll ` r、   ___ , - '´
             /     ll 、   /  li ヽ
             /    /  ll     -'  ll  ',
        / /  /   /__.ノ::ヽ      ll',  i
        ,' ,'  /   ,イヽ:::::::::::::` ー-イ、_ノ:トl  l
        i l  /   /-l \:::::::::::::::::人::::::::::)  l  、
        ! l  l   /  l  ` ‐- ‐'´  `-イヽ  l  l l
           ',__/ l         /\__」 l l
170名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:21:25 ID:pO4yDDwQ0
>>98
そういう切り口があったか〜 (´・ω・`)
171名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:21:25 ID:HUnCm3pu0
しかし東芝に乗せられてHD-DVD買うほうも買うほうだよな
なんでそんなに騙されやすいんだwww
172名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:21:26 ID:sKWXeCEX0

DVDが勝ち組。
173名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:21:32 ID:UbxccZNa0

インサイダーNHK速すぎw
174名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:21:32 ID:agqw5N/M0
>>135
君だけ

まあDVDほどは普及しないと思うが
175名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:21:33 ID:EbYyBqZXO
負けた訳ではない、勇気ある撤退だ!
176名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:21:37 ID:Jl694vNC0
>>135
君だけじゃない?
177名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:21:37 ID:4rG3i4m50
>>26
ロイターのスクープらしい。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/15/news077.html
178名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:21:41 ID:oNI4ce1A0
RD信者だったが、待って正解だったな。
これでBR-RDが買える。早くしてね>東芝
179名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:21:45 ID:XTwzVT6o0
まったく酷い事件だぜ・・・
180名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:21:45 ID:vnIbF0340
        _,l;;;;;;;;;;;;;l,,_
      ,.r'´;:  八  '::..゙ヽ
      ,.'___ _立_ __;;ミ゙;、     フT
      l厄巳厄 i王i ,.巳厄巳l     夕 ヒ
   ,.-'l i,.:'  ヽ:.、 ;.:' ' ヽ |,.、  
   /{´iY´ヾーtッ-ヽ'' kーtr-,'´lri   _l_
   {_i,入::.. ` ̄ ̄,'i!ヽ;` ̄´ ゙::.}rリ    i,_
   ヽ_ノiヾ ;:. _ i': ll!:,ィ ._ .: j,ノ
  ッジ::;;| ,r'´;;:> ̄弋´;;::ヽ;r1:゙'イィ   ┬‐宀
  弍::::::::l i':;r'´ ,.-ーー-、.ヾ;:;i. |:::::::ス   ノ□隹
   彡;:::l l::l  '  ---;:, ゙ l::l |::;;ャ`   、
   ,r',广ヽl::l ::. .:   ゙:.  l:lノ^i`、   三刃
  ,イ(:::j   i::iヽ  :.    .: /l:l'" l:ヽヽ  口心
 |;:;.\\ l::l  ', :;:::..::. /  l:l,r''/;::;;|
181名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:21:46 ID:SPtqTSFL0
これで高精細エロ動画の時代が!!
182名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:21:53 ID:OxDqBz0N0
>>149
一条wwwお前この直後に懲役1000年以上の刑をくらったじゃんwwww
183名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:21:53 ID:YKHESi650
えーっと、十分市場を荒らしまくった上に撤退が遅いとおもうのですが・・・
184名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:21:55 ID:HXaH43+i0
     \    |       ,,...-‐‐‐--、,      l    /
     |、  /  |   ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、   ''‐-‐'゙/
   、,_,.! ゙'-'゙(.    //::/´       ``ヾ、      l
    )    (.  /:,`!ヾ、.      ,      ゙>-    ヽ、_,,
   '゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙   '-‐'゙ ゙、       /
     ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l  、,r''"゙`'ヾ    ,:',-‐-、,'l      /
   -=,'゙   ./:::/:.:.|::::l  /  (・),.    ヾ,_(・) ,'゙l      (
     `ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l   `"´ ''"´     | ̄__,,l,,...,,_   \   な・・・なんですって!!!
     -='゙ l::::l::::;':. l:::::l               ` ゙、.,,_,,.``ヽ、
     __) l!゙,l:::;'-、 ';::::!          ,.-‐‐:、    l `ヽ、  \      
      ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::',    U    /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
       ) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、   u     l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙  ,,..、  `\
         l:::l,ヽ、_,  ヾ;\       ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. `   \     ____
     /    !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、         ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ       \ _,./´-、ヽ
   / /  l::l``;::,`´:ヽ、  `ヾ:;、.,__   ::::   / `'''゙  \   ゙、   ヾ;‐、''-、゙;
    /  / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄      / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、    ' l  l:::!
.       /  l:!  !:;'::!::::;!     ``'''‐‐---┬'゙   `'''''''''‐-、      ゙、   ./  l:::l
185名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:22:00 ID:qGS8rXwO0
東芝のBDに期待age
186名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:22:01 ID:rUEFgjrL0
    /  , -‐ (_)      (_) ‐- ,
   /   l_j_j_j と)    (とi._i._i._l
  /   / /        \ \
 / / \ \        / /
/ /    \ \(^Д^ )/ / プギャプギャプギャプギャーーーッ!!!!!
/ /     ヽ       /
/       ノ      /
        /     /
       /  / \ \
―    /  ん、  \ \                |   ヽヽ
――  (__ (   >  )           | ヽヽ |\
⌒ヽ   ’ ・`し' / /     i 、、 | ヽヽ |\   |  \
  人, ’ ’, ( ̄ /   ド ド |ヽ   |\  |    |
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ
187名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:22:12 ID:U3Rkfpp00
んで実際、これでブルーレイディスクレコーダー、

売れる→生産効率が上がる→安く

になるの?
それとも競争がなくなって、あまり安くならない?
188名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:22:21 ID:5Mdlwe4h0
このスレはカオスでgdgdになりつつ、伸びるw
189名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:22:29 ID:Ji4Z3ssMO
>>135
安くなるの待ってる間に終わったりして
190名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:22:30 ID:WmyjLPbi0
>>157
まぁMSとか、PS3(BD)対抗の流れでHDDVD支持だったりしたわけで。

けしかけたってのは正解だが。
191名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:22:36 ID:NjfcNg0x0
>>57
相変わらずアホだな。
HDDに映画入れて売るのか?
192名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:22:36 ID:BD3fSgPv0
任豚涙拭けよ常識的にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
193名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:22:36 ID:6qW9EPY70
>>178
このために買い控えてた俺w
HDDVDはどうでもいいけど、RDスタイルは捨てられん。
194名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:22:37 ID:lJvE1XkI0
まだVHSでいけそう
195名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:22:40 ID:wbWJOn0a0
>>1
おせーよ
196名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:22:41 ID:EDSvCj9yP
ワンダー土下座まだ?
197名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:22:51 ID:UmCCkUkT0
IEEE1394然り、分かりにくい規格名称は基本的に普及しないと思うよ。
198名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:22:53 ID:Q5x1iUDk0
あと5年はビデオで十分
199名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:22:55 ID:kx/uZ6CU0
撤退決めるの早かったな〜
これは評価しても良いかも

へたにワンダーされると損失でかくなるしな。
200名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:22:59 ID:JP/cwwqKO
意外に早く終わったのね。
東芝残念。だけど東芝なら大丈夫だ。
ソニーは負けてたら、下手すりゃ倒産まであったかもよ。
201名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:22:59 ID:PgVfhvrX0
意外と早く決着付いたなwww
202名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:23:09 ID:jldIGk0W0
秋葉原のジャンク屋に積まれるのも時間の問題。
203名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:23:15 ID:zarrErrh0
どうせ東芝は原発とメモリーで儲けるから
HDDVDくらいいいやとか思ってたりするの?

後レグザの画像処理は綺麗だったな。。
204名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:23:16 ID:UYeimz9GO
決着するまで待ってた俺は勝ち組ww
205名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:23:20 ID:6GYj+C5w0
HDDVDならなんとか安く焼けるんだけどな
BDになるなんでも高上がりだな
206名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:23:22 ID:g8GPD7Hz0
東芝逝ったー
207名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:23:24 ID:YPtG6tH10
PS3とBDZを持っている俺は勝ち組。
BDの映画も何本か買ってあるし、スターチャンネル録画したのもある。ま、貸してやってもいいよ。
208名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:23:27 ID:q4CZ1hQZ0
いつ土下座がみられるんだ?
209名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:23:29 ID:3O73NNFJ0
遂に終わったかw東芝また負けかよ。
買った人たちに補償しろや。
210名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:23:36 ID:5tKQ50IK0
半年後に東芝が有機色素BD出してきて
またまた市場は大混乱
211名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:23:38 ID:VR8wHD8D0
撤退はいいがユニバ達は
すぐBDに移行してくれるんだろうか。
212名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:23:37 ID:QqPclNm7O
土下座あった?
213名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:23:41 ID:FZbVWgGO0
これは、普通に英断だよ。
HDDVDは、原理的にはDVDの正当な後継規格だけど、勝負に負けた。
将来のことを考えたら、早急にBD機をださないとまずい。

世界初のハイブリッド機(HDD+DVD)を出した技術力をもってすれば、
いまなら、まだ業界シェアNO.1を取れる
214名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:23:45 ID:mWK/qp+L0
妊娠豚脂肪?
215名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:23:47 ID:b670ggg9O
アクオス買うならレグザ
216名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:23:50 ID:oNI4ce1A0
>>193
ナカーマ。

こういうときは臆病なのが丁度良いのよね。
217名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:23:52 ID:Q9Oweb0v0
>>156
DVDレコの値段は知らんが、DVDドライブなんかそこら辺の映像ソフトより安いぞ?w
218名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:23:55 ID:pKpvrhEX0
219名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:23:59 ID:q3SjI5zJ0
ま次の紫外線競争が始まっただけと
300GBかな次?
220名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:24:00 ID:93cVNUmH0
負け戦をずるずると続けるよりはましだな
さてと、次は土下座をしなきゃね
221名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:24:01 ID:VN2HMWua0
モーターでグルグルまわす時代遅れのメディアはなくなる。
それまでは現行DVDでOK。

本当の世代交代はメモリーカード。
222名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:24:03 ID:oJZaPREN0
さーてゲイツはどうすっかな〜
223名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:24:11 ID:d1u7TtKO0
(規格の乱立で淘汰)歴史はくりかえされる。
224名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:24:13 ID:WWVj6sYD0
逃げ足早

東芝の鞍替えはベータで実績があるが、今回は一応盟主だったろうに
225名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:24:20 ID:a2ArdfAF0
>>187
もともとHDDVDとなんか競争して無いと思われ。
同じBDを採用しているメーカ間の販売競争は続くから、値上がりは無いだろう。
226名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:24:20 ID:Q3s9HdtBO
いずれプレミアつくな
227名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:24:26 ID:wfzr3MG30
うちの会社分社されてやばいんだけど、東芝に買い取ってもらえば勝ち組だぜ!って思ってたのに、俺ヤバス。
228名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:24:30 ID:Yv+UlLQrO
つか
東芝は本気で売ろうとしてたんかね?
ブルーレイは矢沢使って大々的にCM展開したけど
東芝の方はほとんど記憶にない
229名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:24:31 ID:XH7zHmcK0
迷ってたけど買わんでよかったー。
買わされた人乙。
230名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:24:32 ID:2AwNwm9F0
これで、次世代DVDは、中国規格が勝者か…
231名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:24:35 ID:ojQerJat0
BD搭載RDクル━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
232名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:24:36 ID:vHCKvh5y0
>>3はもっと評価されるべきww
233名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:24:37 ID:VXoOTQES0
見切り早かったけど消費者混乱しなかっただけに英断ということにしよう
すばらしい判断です

ゲイツは頼りにならなかったな
234名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:24:37 ID:c7V66YJV0
なんでパソコン用レコーダーを最後まで出さなかったんだろ?
出せなかったのかな?
235名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:24:38 ID:S8/pSak40
「負けたら土下座する」東芝・次世代DVD発売会見 [2006年3月31日/IT PLUS]
http://it.nikkei.co.jp/digital/special/disk.aspx?n=MMITea013031032006

――BDとHD-DVDの趨勢はいつごろ決まるとみているか。
 HD-DVDはパソコンなどに搭載するドライブも含めると全世界で今年度100万台を超える期待を持っている。来年度は数百万台の出荷を予定している。今年の暮れ、来年の6月には趨勢が決まるだろう。
 もちろん、BDの方が規格として優れている可能性がないわけではない。
 そのときには土下座して謝りたい。
 しかし、HD-DVDの優位性を信じている。商品の技術、コスト、速さの勝負になると思う。今年の年末を期待してほしい。
236名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:24:39 ID:PZ6DwhdX0
任天堂に大打撃だなぁ
237名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:24:42 ID:+48Bhycy0
Blu-Rayヴァルディアの準備くらいとっくに済ませての撤退だろー
238名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:24:42 ID:1NUcIdpk0
>>140
半導体部門とか好調だしレグザも売れているし・・・
特損も数十億だろうから、むしろ早い判断のほうが評価されると思うよ。
ズルズルやるよりよほどいい

スパッと切り替えてBDでいい製品つくってくるんじゃね?東芝らしく
239名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:24:42 ID:VqqvhxH+0
前略 東芝殿

デジタル無限コピーの出来る
HDレコーダ発売してクレ
そしたら買ってやる
240名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:24:50 ID:7wdYj1SG0
>>177
外国通信社にスクープさせておいて
自分は記事に書かずに株を買えばバレナイ。
完全犯罪だな。
241名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:24:57 ID:kqHn/IqN0
これでPS3売れて任豚涙目だな。
242名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:24:59 ID:HXaH43+i0
>>216
カイさん…
243名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:25:04 ID:892nyXQu0
これで、メディア会社の思惑通りに値上がりするのか
BDの価格下落速度一気に落ちる事決定か
244名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:25:05 ID:Lrw7LFpE0
やっぱり次世代機は趨勢が決まってから購入するのが安全だよね。
HDDVDを購入された方ご愁傷様。
さ、ブルーレイを買いに行くか。
245名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:25:06 ID:nubuX5SG0
>>129
自分が店頭で見かけたのはそんなに高くなかった気が。
なんかの映画のやつだけど。大塚愛のライヴのだって6kくらいだし。
246名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:25:12 ID:NjfcNg0x0
>>129
投売りしてるだけだろそれ。
247名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:25:17 ID:8yo0IWGL0
月探査機「かぐや」が撮影した月と地球のHD映像がHD DVD化
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080212/pony.htm

>なお、Blu-ray Disc版の発売は予定されていない

NHKどうすんの?w
248名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:25:24 ID:vmfPJ1rX0
>>107
それはないだろ、ライバルにパナとシャープがいるし
東芝も参戦してくれれば・・・
249名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:25:26 ID:rbhmUVvv0
これでヒットラー様もズドン!だな
250名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:25:28 ID:5idaz1140
馬鹿だよな東芝、

最初に安く出してシェア喰っときゃよかったのに・・
251名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:25:28 ID:rKGyHzF40
まだまだ苦労は有るだろうが、決断乙。
繋ぎでパナのレコに行くけど、BRのレコを芝が出してくれたら、また芝に戻ろうと
考えている。RDには今まで世話になったしな。
がんばってくれ。期待してる。
252名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:25:30 ID:mc4TCXXM0
BD、価格崩壊が早すぎw
こないだまで30万だったのが今量販店で9万切ってるもんな。
この流れじゃ東芝が何やったって無駄ってことだったな。
社長の大口がナツカシス
253名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:25:31 ID:UIRiljNY0
東芝とLG、HD DVDを含む光ディスクのクロスライセンス契約
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060209/tolg.htm

やっぱり法則発動したな
254名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:25:33 ID:wNYZB78eP
東芝のDVDレコーダー使い難い
255名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:25:41 ID:puJLsTCt0
経営陣、All 土下座〜 Now!
256名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:25:48 ID:kjK5pT8w0
もったいない・・・
257名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:25:57 ID:F4DFd/ZA0
ワンダー(笑)
258名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:25:58 ID:1vqdK/020
>>247
ワロタ
259名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:26:07 ID:IKf0H9SO0
東芝・・・HDDVDはあきらめて
Dynabookに力を注ごう、な
260名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:26:16 ID:KLrbGJW50
>>222
ゲイツはとっくに逃げてたんじゃなかった
261名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:26:17 ID:FZbVWgGO0
RDのBDはものすごく楽しみだ。
パナのBW900を買った奴は、いまごろなみだ目だろうな
262名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:26:24 ID:LF/TRMXj0
任天堂とか任豚って頭大丈夫か?
263名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:26:29 ID:TzeS9nN+0
セックスボックス360・・・
264名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:26:31 ID:kNX8CVANP
土下座だな
265名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:26:32 ID:VR8wHD8D0
社長さんに土下座して欲しい人へ

「なんで大社長がお前ら愚民に土下座などせにゃならんのだ!」
266名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:26:35 ID:93cVNUmH0
>>247
NwwwwwHwwwwKwwww
267名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:26:37 ID:YPBbAHN/0
俺のレグザはPS3とUSBHDDにつながってるから被害なし!
268名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:26:39 ID:kx/uZ6CU0
>>247
普通に中止するだろ。
でBDの商品化に取り組むと。。
269名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:26:42 ID:HlQ/mrLQ0
3年後、HD DVDの捲土重来を期すために東芝陣営が市場に送り込んだ・・・

X-RAY

乞うご期待
270名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:26:43 ID:5Nk/tQLp0
消費者に取っては規格統一は良いこと
271名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:26:44 ID:FR2C8oAe0
YAZAWAの完全勝利
272名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:26:44 ID:GTVFRM3F0
フラッシュメディアでの販売が主流になって東芝完全勝利とか
273名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:26:52 ID:i/hXcxhP0
HDDVDは刈り取り期もなく損失で終わりか
これは痛いな
東芝さんご苦労様でした
274名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:26:55 ID:mWK/qp+L0
>>262
妊娠豚乙
275名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:26:56 ID:VXoOTQES0
>>236
というかPS3がロケットブースター付いたって感じだね
スグ追いつくだろうね
276名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:26:57 ID:hxj/XO1Q0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆゆゆゆゆゆゆゆゆ!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
277名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:26:57 ID:+Up+py6W0
>>222
ゲイツはとっくにBDにも対応することを決定してる
>>236
任天堂は松下と提携してるから関係ない
278名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:27:02 ID:Ks/vy192O
お前らバカだなー

男は黙って、三菱のレーザーTVと東芝のHDだろ

おにゃにょ子は知らん
279名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:27:02 ID:JMaxL7Xi0
単純に容量が多いからブルーが普及したのでは
280名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:27:04 ID:oNI4ce1A0
東芝の手のひら返しは今に始まった事じゃない。

東芝は昔、ベータ派だったんだぜ?
281名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:27:04 ID:d411qmFu0
NHKこれどうすんの?


月探査機「かぐや」が撮影した月と地球のHD映像がHD DVD化
−「地球の出/入り」など収録。解説やBGVコンテンツも
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080212/pony.htm
282名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:27:08 ID:+4tFu4JT0
工場が青森の時点で死亡フラグだろw
283名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:27:09 ID:Nt46U+gB0
【次世代DVD】東芝、新世代DVD規格争い「負けたと思ってない」 [08/01/07]
○芝藤井常務土下座必至

         / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\  
     /    。<一>:::::<ー>。 
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j   負けたと思ってない
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。  
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._
284名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:27:09 ID:SkWGFEll0
キングカワウソス
285名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:27:09 ID:PgWfq25VO
>>247

JAXAまで\(^o^)/オワタ
286名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:27:20 ID:3QW/Bn3l0
とりあえず、週明けの東芝株は売ればよいのか買えばよいのか・・・・
287名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:27:27 ID:b670ggg9O
技術力とか云々より宣伝とか販売のやり方が徹底的にどうしようもなかったなHDは
徹底的に
288名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:27:27 ID:UAJZZXQM0
>>228
”HD DVD”という言葉をCMで流してたことはほとんど無かったような……。
289名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:27:34 ID:XgrW9Mm20
PS3を買った俺は勝ち組?
290名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:27:35 ID:agqw5N/M0
>>259
東芝がこれから力を注ぐのは原発だろ
291名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:27:39 ID:9dG/YlyVO
東芝「DVDの父」がホンネで語る次世代DVD論(前編)
次世代光ディスク規格は、かくして分裂した
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0404/19/news001.html

292名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:27:40 ID:q3SjI5zJ0
30GB対50GBだっっけそれとも名前負けかな
293名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:27:40 ID:NjfcNg0x0
>>140
発表されてから売るやつは株やめるべきだろ。
むしろこれでアホが売って下がったら買う。
294名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:27:43 ID:QMXkW/FX0
ま、週明けには東芝の株価ストップ高になりそうだな。
295名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:27:45 ID:Og4YKpUE0
BDを支持してるアメリカの企業って、結局ソニーの知名度を優先したんでしょ?
そのほうが売りやすいと考えて。
296名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:27:46 ID:IMHqsjdG0
東芝はBDドライブの自社生産が間に合うんだろうか
297名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:27:53 ID:q4CZ1hQZ0
三菱化学とか記録型HDDVDディスクの新製品発表をしたばっかりなのに・・・
298名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:27:59 ID:SPtqTSFL0
地デジ切り替えでHDTV増加+BDへコンテンツが集中=安価なBDプレーヤとしてPS3勝利の方程式
299名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:28:00 ID:wbWJOn0a0
>>193
なかーま
。・゚・(ノД`)・゚・。
300名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:28:01 ID:RKjrLIwm0
BDもつなぎの技術やね。そのうちホログラムディスクみたいな立体記録の
奴が出るだろうし。
301名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:28:03 ID:SCpDSnvm0
>>254
自動cmカットなんかいいよ。  アリコのcmとばしまくり。
面白いからもっと機能増やしてほしいくらい。

リモコンにもっとボタンをっ

A4版リモコンきぼんぬ
302名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:28:06 ID:o+vtdklM0
屍に鞭打つようだけど、
東芝は、HDDVD VARDIA買っちゃったユーザーに返金した方がイイな。
もしくは、BD搭載VARDIAを早急に出して、それと交換。
303名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:28:07 ID:WwcUYa570
>>238

工場ってのはBD生産用とかに転用可能?特損になるのはHDDの製造機械とかに
限定されるのか?
304名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:28:09 ID:hOMx/Y9S0
>>1
こないだ北米かどこかで大安売りしてたよね
ああいうのって、企業倫理的にどうなのかね
305名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:28:11 ID:buH4oawM0
おまえら、そんなことより!
http://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up0381.jpg.html


鯖読み過ぎやろ常考。
306名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:28:12 ID:4eZ3ijsc0
>>253
LGは二股じゃんw かんけーねぇよww
307名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:28:13 ID:c7V66YJV0
>>240
最近企業系のニュースで大手のスクープが減ったのはそれが理由だよね。
文系って駄目だと思う。
308さざなみ:2008/02/16(土) 19:28:14 ID:V1gARlVG0
これで僕も心が決まった。早速ブルーレイディスクを買おう・・・・・・

と思ったけど、もっと値下がりするまで待とう。1年・・・くらいは。
309名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:28:19 ID:+48Bhycy0
5年後の世界ではあのとき円盤メディアから撤退したことが東芝の偉大な決断だったと評価されてる
310名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:28:25 ID:bp7jgN6l0
今日電器屋行ったらHDDのRDが置いてなかったからな。
電気屋はうすうす気づいていたんだろうな
311名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:28:28 ID:CT1KBJLI0
>>261
俺か?俺のことか?BW800だけどな!うわあああああああああああああん

でもBD版RD出たら迷わず買うけどね・・・。
312名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:28:34 ID:66jq1R6w0
             く\  ム -―‐― -- 、
               ≧、V"::/´::::::/::::ヽ::::::ヽヘ
             <_〃::/:/::/i:::ハ::ヽ、:::!ハ
               l:|:::|/レ>く/ _,斗、ヽ!::|
               l:|:::l { (:::)   (::) } |:::|
                j:|:::l   ¨ __ ¨ │:|
                リ::::| u  / ⌒ヽ|   |:::|
                |::l:::l   {     j   イ ::|
               Vヘ:|>,、.二二´_イ::|:::リ
                 /く    \ l/. `! ヽ'´
              _/ n  ヽr―<∨> ┴ハ   _
            ノr(J-ヘrV|    l⌒l   | ヽ/J'Z_
              /「|(こl   '`ノ|__〉‐〈__j (ぅヘ `ーイ
          { j_l人___/ /   | l |  V{ ̄\_てノ
313名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:28:35 ID:OGijBRwI0
で,これから東芝はどうすんの?
ハードディスクで行くのかね?
ネット家電メインで.
といってもパッケージソフトがBru-rayで発売されるとなると
Bru-rayプレイヤーも売っていくんだろうけど.
314名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:28:35 ID:wfzr3MG30
ソニー+松下に勝てると本気で思ってた奴なんていないだろ。
315名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:28:35 ID:XldWTUfb0
NHKでスクープって事は、またインサイダー取引してるのがいる訳か。
316名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:28:38 ID:gQ8NZP8z0
俺「あらら〜、HD DVDレコーダー買っちゃった人かわいそうだな…」
嫁「どうなるか判らないものを早く買うのが悪いのよ。」

た、たしかに…
317名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:28:43 ID:puJLsTCt0
>>247
クソワロタ。
NHK、アイタタタタ。
318名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:28:45 ID:9HcYe7iu0
仕方ないな、これは。
どうせ勝ち目は無かったし、下手にズルズル続けるよりはスッパリ切って良かったかもしれんね。
319名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:28:47 ID:uPRZNPgo0
やっぱ決め手はAirのBlu-rayBoxだろうな。
320名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:29:02 ID:8nKrGpdA0
そしてもう次世代DVDの争いが始まってる罠
321名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:29:03 ID:93cVNUmH0
名前の時点で負けてたからなぁ…
322名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:29:07 ID:+Up+py6W0
>>314
プラス破竹の勢いのシャープ
323名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:29:09 ID:micCgfU20
この一件で、この板の住人が金科玉条のように妄信する「あの国のあの法則」とやらが
醜いレイシズムを動機に「当たったとこだけ」恣意的抽出した思考停止デマゴギーであり、
心理学的にいうと「肯定的フィードバック」つまり自分に都合のいい事実だけ採択して
当っていないことは調子よく忘れ去る御都合主義的心理行動にすぎなかったという事実が
完全永久に絶対証明されたね。
324名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:29:11 ID:g69D/PLx0
まぁ英断だろうな。損質は数百億っていってたけど思ってたより少なかった。
325名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:29:15 ID:BUOrOqK+0
HD DVDでゴーゴー
http://blog.livedoor.jp/hddvddegogo/
326名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:29:18 ID:YPBbAHN/0
さっきからおまえRD RDって、RDって何だよ
327名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:29:21 ID:Ro3Oj1c0O
藤井さん約束守ってね(´・ω・`)
328名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:29:23 ID:ZPjC8C7H0


映画トランスフォーマー監督マイケル・ベイがマイクロソフトを批判

マイケル・ベイ監督によると、「マイクロソフトはどちらのフォーマットも失敗してデジタル
ダウンロードに移行することを望んでおり、ダウンロード市場が成熟するまでフォーマット
戦争を混乱させるために、映画スタジオに1億ドルを渡してHD DVDを採用させた。」とマイ
クロソフトのやり方を批判しています。

http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2007/12/post_ae72.html



329名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:29:27 ID:5tKQ50IK0
ヱヴァンゲリヲン:序 Blu-ray版
早く出してくれよ
330名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:29:28 ID:xRnFkVqG0
撤退するの早いな
まあ、最近ブルーレイの攻勢がすごかったししょうがないのか
331名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:29:31 ID:5qk0qlr+0
早く土下座しろ
ばかたれ
332名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:29:36 ID:6GYj+C5w0
パッケージ・ソフトなんか買うつもりも無いし、いずれネット経由で見れる
ようになるんだから録画再生用として安く出し続けて欲しいんだけどね
333名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:29:43 ID:GnkirTNi0
買ってる買ってると嘘言いつづけてゴミ売りつけた詐欺会社東芝はどーすんの?
334名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:29:43 ID:fHu9BXZq0
社長の土下座マダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
335名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:29:44 ID:Yv+UlLQrO
矢沢


「えっ!HD DVDが無くなるの? もったいない…」
336名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:29:44 ID:FZbVWgGO0
>254 君は相当な機械音痴なのか?
多くの人は、東芝機の方がパナやソニーよりずっと良いと感じるはず。
RDのBDのg発売は世界を変える力がある
337名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:29:50 ID:ZayLWN6B0
338名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:29:50 ID:U3Rkfpp00
>>225

なるほど、これからはブルーレイ陣営の中のパイの奪い合いになるのね
今、1枚1000円前後のBD-Rが1枚100円以下になるのは3年後くらいかな
339名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:29:52 ID:mc4TCXXM0
東芝ヤケになってフリーオ生産始めないかな。
340名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:30:02 ID:zarrErrh0
どうせ東芝だから

3次元DNR及び最新鋭の映像処理技術を採用した
ブルーレイバルディアを発売します。
ONKYOの音源処理技術を採用し金属削りだしボディと
なんてね
341名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:30:03 ID:qtuUSZej0

だいたいからしてソニー松下連合軍に東芝が勝てるわけ無いのに。
身の程知らず。

もっと早く勝ち目が無いと判断して撤退してりゃ損失額も少なかったのに。

東芝見栄を張りすぎ。
342少年びぶりお ◆ZEEEEEEEEE :2008/02/16(土) 19:30:10 ID:3KjJAsHXO
冷やかされもするが、RDの新製品にも期待される。
何とも愛されてる会社だな。
343名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:30:18 ID:o+vtdklM0
>>247
NHK、早くBDに切り替えるんだ
344名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:30:35 ID:HUnCm3pu0
撤退きめても、そー簡単にはBDプレーヤー出したりできないだろ
BDのノウハウないのバレバレなんだし
345名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:30:36 ID:5481cSbO0
>>296
まともなドライブ作る能力ない。過去失敗経験あり。

パナドライブ使うことになると思う。それかNECにマルチドライブ開発頼むか。
346名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:30:40 ID:4rG3i4m50
>>315
>>1にもあるけど、ロイターのスクープをNHKが頂戴しただけだよ。
347名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:30:40 ID:3Pk/m1mO0
348名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:30:41 ID:0k4Je2MN0
このスレの速さなら言える

今からHDDVDでチンコダンスを録画してうpしてやんよ
349名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:30:45 ID:VXoOTQES0
>>247
だいじょうぶ
ヘタしたらまたイン○○ダーで損失補填してるw
350名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:30:51 ID:7wdYj1SG0
DVDレコーダーに関して言えば
ソニーよりシャープの方が使いやすいし性能もいい。
東芝はシャープよりもさらにいい。
東芝製のブルーレイが欲しいと思っていたから
俺はマジでうれしいよ。
351マァヴ ◆jxAYUMI09s :2008/02/16(土) 19:30:54 ID:dTBpM0vt0 BE:3232962-PLT(99768)
記念(^_^;)
352名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:30:56 ID:HmvYww0L0
座布団10枚くらい重ねた上で土下座するんだろうな・・・・・
353名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:30:58 ID:AWmAqv040
268 :名刺は切らしておりまして :2008/02/16(土) 19:21:12 ID:FKvtu+FM
ブラジルのサントスFC涙目
ttp://santos.globo.com/arquivos/id_21133_camisa-semp.jpg
354名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:30:59 ID:WK8UOu4R0
>>71
PS3って、有機色素BDディスクに対応してたっけ?
対応してないなら対応版出るまで待つとするか(´・ω・`)
355名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:31:09 ID:+SVHZv/Q0
>>286
多分一時的に下だろうけど、悪材料出尽くしで結局上だろう
何しろ撤退しなければ数年に渡って赤字垂れ流し確定
って感じだったからな

結局何の為の対立だったの?という気もするけど
356名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:31:11 ID:d411qmFu0
>>329
まず行動を!



キングレコードがヱヴァ序をBDで出すように
https://www.kingrecords.co.jp/customer/cs/cs_form.html
へみんなで投書しようじゃないか!
357名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:31:12 ID:mWK/qp+L0
>>336
DVDレコーダースレに行くと
一番人気は・・・
358名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:31:13 ID:I2v+UV2b0
東芝 相変わらず経営がグダグダだなw
359名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:31:15 ID:vmfPJ1rX0
>>295
普及に時間がかかってどうにもならなかったDVDを
一気に普及させてくれたプレステ2の後継機を
ブルーレイで出すって言ってくれたからな

そのプレステ3が、こけまくっているわけだがwww
360名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:31:17 ID:i/hXcxhP0
>>296
とりあえずどっかから買って生産するんじゃね?
こうなったら少しでも早くBD出さんとオリンピック商戦に乗り遅れちゃう
361名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:31:20 ID:1K9BF7Cb0
インサイダー取引は大丈夫か・・・笑わせる結果になるのでは!
362名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:31:21 ID:ns53SwUl0

普通のHDD-DVDレコーダーで東芝機を使ってる俺
使いやすかったけど次世代機は負けたのか 残念だな
363名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:31:24 ID:gM/3GcPV0
ガキの頃、オレの家のデッキはベータ
親父と一緒にレンタル屋に行った。でも店に置いてあるのはほとんどVHSだった
あれは悲しかったな・・・
364名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:31:28 ID:q3SjI5zJ0
ドライブは専門メーカーがたぶん作ってるから、買うだけで
問題ないと思うけどレコーダーの設計はどうだろ
365名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:31:30 ID:hYEGK+9b0
荒らすだけ荒らしてそく撤退か
HDDVD買った奴はもう二度と東芝製買わないんじゃないか?w
東芝にとっては、この損失額以上に失ったものは大きい
366名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:31:33 ID:IvoD8eAi0
どちらにしても今の規格そのものが何時まで持つのかな?
技術の進化が早いからブル−レイだつてそんなに長くは無い予感
367名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:31:33 ID:2Z5Jksfm0
NHKのニュース見てから、ネットで探したけど全然みつからんかった。

スクープはやす
368名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:31:37 ID:AH0EgM/50
悲しいけどこれ戦争なのよね
369名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:31:45 ID:00+uo0p10
さすがビックカメラ。
最近タイムセールで東芝売りさばいていたな。
370名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:31:46 ID:a2ArdfAF0
東芝、BDライセンスしてもらえるのかね?
またくだらない意地を張って、次々世代DVDとか作り出すんじゃね?
371名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:31:48 ID:hOMx/Y9S0
ここ数年、東芝ってこんなことばかりだよな
SEDとか
372名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:31:56 ID:stR/YdUr0
>>152
DVDの設備使い回せたのが功を奏したなwwww
373名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:31:58 ID:+Ob4c/WL0
BDにしてみりゃ、本当の戦争はこれからだと思うが
374名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:32:06 ID:+48Bhycy0
東芝の戦略は数珠つなぎ的に外付けHDDを増設することで
いくらでも容量を増やせるレコーダーの開発にシフトしたんだと思うぞ
375名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:32:10 ID:T4ZRnx440
BD積んだRD-Xを買います。
376名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:32:11 ID:qtuUSZej0
>>336
けして性能的にいいほうが勝つわけじゃないんだよ。
beta vs VHS 戦争のときもbetaのほうが性能が良いとされていたにもかかわらず負けた。

結局は営業力。 
377名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:32:13 ID:YPBbAHN/0
>>359
まあでも、PS3の存在は大きかったから、
BD陣営が勝利した今、PS3はもうちょっとたたえられてもいいはず
378名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:32:13 ID:puJLsTCt0
379名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:32:15 ID:VYmcN/Sk0
あきらめるの早いなー。
まあ、これ以上プレイヤー買っちゃう被害者がでなくて良かったね
380名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:32:15 ID:YgCsYamf0
この時期に撤退を決断した東芝経営陣の勇気を評価したいな。
ずるずると引き延ばすよりよっぽど良い。
381名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:32:15 ID:g4PD0ULj0
ここまでキレイさっぱりあきらめると信者は涙目だなあ
経営的にはまったく正しい判断だと思う
382名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:32:25 ID:qydkLKnv0
383名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:32:31 ID:pKpvrhEX0
          __________________
         /         /
        /  東芝から /
        /  お客様へ./
       /  大切な  /
       /  お知らせ/
      /        /
      ----------



       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /    HD DVD      /ヽ__//
     /     購入組      /  /   /
     /      ワロタ      /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
384名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:32:36 ID:o+vtdklM0
実際、東芝っていまからBDに参入することって出来るのかね?
参入するとしてもソニー(?)にお金いっぱい払わないとダメなのかな。
385名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:32:39 ID:zwmzZOVG0
早くひだまりスケッチのBD-BOX出してくれ
386名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:32:39 ID:VN2HMWua0
任天堂はカードメディアの最精鋭、DSがあるから大丈夫。
387名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:32:40 ID:qDxSo7jK0
HDDVD陣営のNECがBDドライブ出した時に予見できた事だよな

それにしても、完全撤退?
それはまずいんじゃないか?
388名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:32:48 ID:ySzKkDso0
俺のチンコはED
389名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:32:48 ID:+4GpstBg0
BD買うにしてもソニーは選択肢に入らんだろうなぁ。
390名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:32:52 ID:reM1UtZL0
意外に撤退の決断が早かったのは驚き。
ガダルカナルを維持し続けて滅びの道を急いだ日本のようになるかと
思ったが、東芝には長期の損得を見極められる人間がそろっているようだ。
良かった、良かった。

>>299
友よ俺もだ
ともにR5-BDが出るのを待とうぞ。
391名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:32:58 ID:Nt46U+gB0
デジタル家電&エンタメ:特集 [2006年3月31日/IT PLUS]
ブルーレイ VS. HD−DVD
「負けたら土下座する」東芝・次世代DVD発売会見【詳報】
http://it.nikkei.co.jp/digital/special/disk.aspx?n=MMITea013031032006
392名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:33:06 ID:gXKwigSs0
東芝は原発だけやってればいいよ。
393名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:33:13 ID:zarrErrh0
ところで
NECの
NV DISC レコーダーどうなった?
394名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:33:20 ID:W9SuW5jd0
>>370
割増ライセンスフィーを要求される気が・・・
395名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:33:24 ID:9fI3R/120
東芝の中の人の公約は
「もしBDが素晴らしかったら土下座する」
です。

つまり、BDが圧勝しようがHD DVDが惨敗しようが、
「だってBDぜんっぜん素晴らしくないしぃ…」
と言って土下座しない道が残されている。
396名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:33:27 ID:lcNXdwHA0
東芝はヤケでリムーバブルHDDレコーダー出せ
397名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:33:37 ID:viQB9PaD0
ほたるのひかり ひかる ひかる トーシバ
398名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:33:42 ID:9T3/z9qo0
松下の譲歩案に乗れば、マダマシだったのかな・・・
399名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:33:45 ID:nXOMaseE0
ノートPCも投げやりな製品ばかりになって
エンドユーザにはなじみの薄いメーカさんになっちまうんですか
さようなら東芝
400名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:34:01 ID:RNH0Zxjf0
VHSでいいじゃん
401名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:34:04 ID:VqqvhxH+0
この時期にオークションでHDを10万円以上で出店しているやヤツラって。

モシカシテ 涙目?
402名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:34:08 ID:Mybx16+90
ジリ貧になる前に撤退してよかったね
消費者的にも助かる
既に買った人たちだけ涙目だな
403名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:34:08 ID:2QpG7f/90

それでもPS3は要りません
404名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:34:09 ID:p9+zNiG70
405名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:34:10 ID:9HcYe7iu0
週末だし、今日買っちゃった人とかいるのかな・・・
406名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:34:10 ID:0yz/0Rdu0
>>362
おれも
407名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:34:10 ID:bp7jgN6l0
地デジ×2+スカパーハイビジョンチューナー連動可能+BDの
RD-X8が出たら買うよ。
408名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:34:11 ID:I+TrYcTz0
ついにきたかw
409名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:34:27 ID:WK8UOu4R0
>>104
そうなら、未来永劫勘違いしといてもらおうぞ^^
ヤツラがどっちを選んでも日本製なら良いではないかwww
410名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:34:27 ID:B9xgs7FC0
>>359
再生機としてありえないほどリーズナブルだから一気に普及するかもな
こないだ値下げしてたきがするけど量産効果でさらに値段下がるんじゃない?
411名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:34:28 ID:MweG3HOV0
どうでもいいから早くBD搭載RDだしてくれよ。
412名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:34:28 ID:9pNixeIvO
>>366
東芝さん乙w
413名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:34:29 ID:XVJro2w30
HDがPC用記録ドライブ出さなかったのが一番の敗因だな
414名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:34:30 ID:B77wl8gc0
勝ち馬に乗る。

昔も今も、消費者は決着が付くのを待つのが吉。

ベータvsVHSも消費者無視の泥仕合だったとか。
415名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:34:33 ID:63CXNC1O0
   r─-- 、..,,___      ____     _,,... -‐‐┐
   /::::::::::::::::::::::::::> --‐'´─‐`--<:::::::::::::::::::::|      ________
   |::::::::::::::::::ゝ'"            ``''ー-‐ァ::|     /
   |::::::::ヽ/                  く::::7    /   ゝ 、、
   !::::::::/    / /  /  ,  / ,   i   ! ヽ!.  ,'    ヽ.
   `ヽ7    ,'  /   /‐‐/-./ /:|  |‐- /   i   |   ノ 、_ノ `ヽ
    ,!   i  ,'  /i __」__ | /:::| /」_ /|    ', |
    ノ:|   ノ i  ,ア´ ,.-、`レ':::::::レ´,.-、`i::|  i  ,ゝ|    __|_
   く__,| ∠___,! /::!  ! l |      |.l | !:| ,ハ i  |     |/-‐-、
   く__!    |/i:::::: ヽ-'    ::.  `'´ ::|//レ'  .|    'i  __,ノ 
     ,!    | ⊂⊃      _____   ⊂⊃:!     |
    イ  i  |  |.     /´ ̄`i    ,ハ`ヽ   |      あ
    /  | ハ  ト      !.,____ン   ,.イ:::::i::::::〉 <
  |\〈  ,.へ,,!ヘハ  |ヽ. `''=ー-r‐ァ<´レi:::/、(    |     |
  |ヽ )ヽ/     ヽノ、 ``'''ー-r' |::::::/  レ'::::::ヽ,   |     |
  \ ヽ,i        ';::\/i`ヽ!:::::i     :::::i.   |     |
  __\ ノ    ,   ノ::(_ンハ、_)::::ノ       ::|  |     |
  \二,ゝ、r、,.-'^ーr':::::::::::/::::!::::::::ゝ、r、/   ,ン  .|
    ∠____,.ヘ.   |:::::::::::::::::::i::::::::`/  `ヽァ'"    |   -┼‐-、`ヽ
       ,.::'" ̄`ヽ、____;;::-─-、/.,______/      .|      |   |
      /:::::::::::::::::::i::::::ヽ、:::::::::;:イ´:::::::::::`ヽ.     ',   .ノ 、,ノ
    /ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::`:::::/:::::::::::::::::::::::::::: ':,    ヽ.
  rン´   ヽ/\;:ヘ:::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::∧/ヽ.     ``"''' ー---
416名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:34:34 ID:KLrbGJW50
>>398
なんであんなに強気だったんだ?
417名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:34:37 ID:B6BP2yx40
>>384
オリンピックに間に合わないならそんなに急ぐことも無い
東芝の主力はメモリと原子力だし、ブルーレイ対応ソフトやブルーレイの進化を発揮できるコンテンツもまだまだ
418東芝社員:2008/02/16(土) 19:34:52 ID:gSO5olBJO
東芝社員だけど、なにか質問ある?
ちなみに俺ん家のデッキはブルーレイだよ。
419名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:34:54 ID:W+d0NmPEO
サザエさんにも影響ある?
420名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:34:56 ID:qydkLKnv0
半導体と重電だろここは
民生品を作るのはとことん下手なんだよこの会社
特に黒物
421名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:35:02 ID:LPLjq+wYO
東芝には悪いが思ってたより早く決着ついてよかった
早く東芝もBD搭載のレコーダー出してくれ
422名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:35:03 ID:7wenGCwl0
>>351
豚登場
423名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:35:05 ID:CT1KBJLI0
HD DVD支持派がRDファンだと思ったら大間違いなわけで。
424名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:35:07 ID:/bgmyCwD0
::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ マジデ〜?
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ  ウッソ〜 ?ハハハハハハ
:::::: ::: : : :                       ∧ ∧
::::: : : :: :               \   Λ_Λ*'∀') Λ
: : : : :  .(´・ω・`)             ( ^∀^)   )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___     ヽ   (     ) |   | ∩
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||         ||  ||        ||  ||          |||
HDDVD買った香具師      ブルーレイ買った香具師
425名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:35:08 ID:364VGaSa0
ロイエンタールに乗せられて
ブラビア買っちまったよ;;
426名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:35:15 ID:HUnCm3pu0
この流れで突然東芝が次世代HD-DVD規格発表したらちょっと惚れるかもしれん
427名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:35:14 ID:wuSTAqxK0
たったの数百億円の損失で済むのか。
東芝も最初から負けてもいいつもりでやってたんじゃないの?
428名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:35:20 ID:oNI4ce1A0
>>370
これが面白い話で、そんなガキのようなことはしないのよ。家電業界って奴は。
明日は我が身だしな。
それと東芝もBR関係の関連特許を持っているので作れないってことは
全くなかったりする。

429名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:35:22 ID:vmfPJ1rX0
>>370
東芝が変なプライドさえなければ
それは問題ないとBDAがすでに言っている
430名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:35:30 ID:hmENifz5O
青森終わったな。失業者続出か?
431350:2008/02/16(土) 19:35:35 ID:7wdYj1SG0
>>336
俺と同意見の人だ。
やっぱり誰でも分かってるんだな。
手のひらを返した時の東芝の節操の無さを甘く見てはいけない。
432名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:35:39 ID:QNYBhBp40
気になる木オワタ
433名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:35:39 ID:+48Bhycy0
HDDVDということで買い控えていた人たちも
ようやく東芝のRDを買えるねえ
早くBDRDでないかな
434名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:35:44 ID:d411qmFu0
>>416
マイクロソフトがついていれば勝てると信じ込んでいたんだろう
435名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:35:53 ID:NpPvnrvT0
敗戦でつねw
436名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:36:03 ID:3Pk/m1mO0
☆★ HD DVDを応援する会 ★☆
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1103526672/

なぜHD DVDは大敗北に終わったのか
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1198644011/

HD DVD葬儀会場
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1203157468/
437名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:36:03 ID:wfzr3MG30
東芝、HDDVD撤退      ←今ここ
    ↓
特損発生 ?00億円ぐらい?
    ↓
事業計画見直し
    ↓
不治痛半導体部門の買収白紙
    ↓
不治痛半導体部門あぼん
    ↓
俺涙目プギャー
438名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:36:04 ID:hxj/XO1Q0
______
|←Hard|
|  Off |
. ̄.|| ̄ ̄    オワタ┗(^o^ )┓         三
  ||           ┏┗ □←HDDVD  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______
|←Hard|
|  Off |                  I
. ̄.|| ̄ ̄    三      ┏( ^o^)┛
  ||       三         ┛┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


                レンタンクダサーイ!
     l⌒Yl lY⌒l \\ //
    ( ^o^)( ^o^)       (^o^)
    ( | ̄ ̄|  )I      ( )
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      | |
439名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:36:06 ID:g4PD0ULj0
>>423
逆もまた真なり

RD派としてはHDDVD撤退を待っていた
440名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:36:08 ID:e85xLHa40
>>379
いや、NHKによると在庫の販売は続けるそうなw
441名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:36:12 ID:Ajvuo61G0
アンチソニー涙目wwwwwwwwwwwwwwwww
442名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:36:12 ID:CWbph7zL0
ジンギスカンを見て元気出して
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2338462
443名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:36:18 ID:vNXNqWBa0
ν速らしいレスばかりで安心した。
444名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:36:20 ID:JmNUjd770
あーあやっちまった
445名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:36:25 ID:FmOEgq2q0
東芝あきらめ早いな。
SEDなんてキヤノンに押しつけてさっさとやめちゃうし。
HD DVD買っちゃった人はご愁傷様。
446名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:36:25 ID:LT8Rp47Y0
東芝ざまぁwwwwwwwwwwwwww
447名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:36:26 ID:mc4TCXXM0
ベータがベータカムで延命図ったみたいに、
HDDVDも民生機を捨てて業務用で生き延びることはできないもんかね。
ってNHKw
448名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:36:30 ID:ns53SwUl0

正直月曜は後場で東芝買いだn
449名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:36:44 ID:2Z5Jksfm0
TVが最速ソースという現実
450名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:36:44 ID:QxUzoa5U0
敗因







              ネーミングセンスの悪さ









 
451名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:36:47 ID:O2PjhGuQ0
この速さなら言える・・・

課長島耕作に出てくる主人公が勤務する「初芝」のモデルは
実は東芝ではなく松下
452名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:36:50 ID:6GYj+C5w0
どのみちBD書き込み激遅で使えねー
そんなストレージデバイス臭くてつかえねー
DVDRが限界だ
453名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:36:52 ID:VXoOTQES0
>>417
互換機つくろうとしてなかったのかな?
もし作ってたとしたらスグに移行できそうな気がする
454名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:37:00 ID:QOcQ7ykz0
東芝株が今週の終わりから下がっていると思ったらまたNHK職員のインサイダーか・・・
455名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:37:04 ID:lYjYEmxdP
今更HDDVD脂肪!ブルレイ勝利!とか言ってる奴は情報弱者なの?
去年の早いウチからケリは付いてただろ。

今まではHDDVDとの勝負がBDがいまいち普及してない隠れ蓑になってたけど
BDがホントに勝たなきゃいけないのはDVDだという事に気付け!
寿命がちょっと延びただけで安心できねーぞ




RD-A600ユーザーの俺が言うんだから間違いないヽ(^O^)ノ
456名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:37:13 ID:ywG5nGle0
さ、そろそろ次世代ブルーレイについてでも語ろうか。
457名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:37:21 ID:Q9Oweb0v0
>>300
例えそうなったとしても、5年は持つだろw

ところで、オプトウェアのHP何も無いんだけど。。。
458名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:37:24 ID:hOMx/Y9SO
>>86
色々比較したけど、性能はHD-DVDの方が上だと思うよ。
俺は長い物に巻かれ好きだから、パナソニックのブルーレイを買ったけど。
459名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:37:31 ID:ySzKkDso0
断言する

亀田が腹を切らなかったように、東芝のエラい人も土下座しない
460名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:37:33 ID:ZKEG/uZE0
ただのDVDで充分だというのが致命傷
461名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:37:34 ID:VR8wHD8D0
だからといって皆さんすぐBD買うわけじゃないんだよね?
462名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:37:36 ID:B9xgs7FC0
>>416
すでに大手が連合組んでるBDに参加しても東芝としてはメリットないでしょ?
価格競争の波に飲み込まれて赤字出して細々と5%ぐらいのシェアでがんばるしかない
それなら負けるリスクがあろうがリターンの大きいHDDDVDにかけた方がまし
463名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:37:38 ID:WWVj6sYD0
本当は勝つ気は無くて、BD陣営と組んだ出来レースじゃないの?

泣いた赤鬼方式で
464名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:37:38 ID:fNRw9NSJ0
>>6

いい香りです
465名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:37:49 ID:PEpMZEAw0
潔し
このライバルがあったからこそブルーレイ陣営もよりよい製品開発ができた

死者を称えようではないか
466名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:37:57 ID:+RG0HejUO
DVDの-RとRAM の時は
東芝 どっちだっけ
467名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:38:01 ID:s6NBmJQQ0
PCの方はどーなるん?
468名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:38:02 ID:7wdYj1SG0
>>365
ソニーびびってるな。
東芝のダブ録技術は素晴らしい。
俺はブルーレイRD買うぞ。
469名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:38:03 ID:JRgdWmic0
PS3これで売れるなぁ
470名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:38:05 ID:RBu5nEK50
とうとうワンダーが変節したのか?
471名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:38:06 ID:a2ArdfAF0
ま、株主総会が楽しみだな。
472名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:38:09 ID:umYPZqmO0
決断がおせえよ
473名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:38:10 ID:HlQ/mrLQ0
ハードディスクDVDが・・・
474名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:38:11 ID:g4PD0ULj0
>>449
速報の一次ソースがテレビなのは仕方ない
現状でもネットはソース頼りだし
475名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:38:13 ID:I+TrYcTz0
ソニーはもう後がないってところでおいしいとこ持ってくんだよな
なかなかしぶとい
476名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:38:19 ID:cAHCwqru0
( ´,_ゝ`)プッ HDDVD買ったの
477名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:38:30 ID:RBCMcailO
ほかどこが支持してたかしらんがとりあえず撤退は東芝だけ?
478名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:38:31 ID:U3+eB4jlO
>>455
多分、これの事態を予想しながらVARDIA買ったやつは最高の勝ち組。
479名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:38:31 ID:qydkLKnv0
(^o^)ノ <DOGEZA投売り祭り始まるよ〜
480名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:38:32 ID:9dG/YlyVO
なんで、DVDフォーラムと別にBDAなんてのが出来ちゃったんだろねぇ…

481名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:38:35 ID:reM1UtZL0
>>394
ソニーから救いの提案が有ったんじゃないのかな。
何のきっかけも無しにこういう決断をするのは難しいし。

武田信玄も「六分七分の価値を以て良しとせよ」と説いている。
パーフェクトに勝ちすぎて苛烈なことをやると、あとでしっぺ返しが来るもんだよ。
482名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:38:36 ID:o+vtdklM0
483名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:38:36 ID:oNI4ce1A0
>>466
RAM
484名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:38:39 ID:bp7jgN6l0
負け組:HDDVD
普通:BD
勝ち組:フリーオ+HDD
485名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:38:41 ID:d411qmFu0
>>459
普通に考えたら
もう表舞台には出てこないまま
更迭だろね、藤井ちゃん
486名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:38:42 ID:ZXCQuoKT0
PS3復活しちゃうね
487名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:38:43 ID:KZdOU1v/0
別にDVDより上の画質なんて要らんのだけど・・・
488名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:38:51 ID:7NlTjTHZ0
次はプラズマの撤退でパナソニックかなw
まあこれはソフトがからんでないからいいかもしれんがね
489名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:38:56 ID:Dr8Fd9eCO
トーシバやばいんかなぁ?
490名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:39:06 ID:pjh3Egqr0
HDDVD(苦笑)
491名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:39:09 ID:vNXNqWBa0
>>437
半導体関係の投資は1兆円超えてるだろ。

むしろ今後赤字を垂れ流す部門を切っただけで柱の業務に影響は無いよ。
492名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:39:12 ID:Vnh6feIrO
128Gフラッシュメモリーで対抗すりゃいいんだよ。
使い勝手の悪いディスクなんてナンセンス。
今のパソコンがUSBフラッシュメモリースティック状に10年後なってるのが判ってるのに、記憶媒体がこのままで言い訳ないだろ。
とっと止めて新たな記憶媒体方式考えたほうが得策。
493名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:39:17 ID:c3Vora520
この数日怒涛の展開でほんと楽しませてもらいました
ありがとうHなんとか!
494名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:39:17 ID:OWRHx2bC0
役員総辞職だろこれ

もう東芝にはMS製品は供給しないとか→ゲイシ
495名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:39:18 ID:4Ke5bCdk0
そういえば、東芝はCMにBOAを起用していたよね プギャ〜
496名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:39:27 ID:AH0EgM/50
まあ東芝は早くPC用BDドライブ出してくれ。(もち兼用BDプレイヤーも)
ディスク容量は最低1枚30〜100GBな。(金額は1枚100円)

エロい動画山ほど溜まってんだ。早くしてくれ。
497名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:39:30 ID:QCwECXHu0
HD DVDなんかはなからどうでもよかったが、BD需要でPS3の売上が加速しそうで嫌だな
498名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:39:34 ID:P1rgCoH20
BDだHDdvdだに踊らされることなく
ただのDVD最強には変わらんw
499名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:39:36 ID:bm9lm7Rb0
東芝かわいそう
500名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:39:45 ID:nSjMUQRjO
だって特に安くも無いんだもん
501名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:39:48 ID:0PGZqnQr0
>>370
裏ではどうかわからんが
BD陣営は参入させて思いっきり宣伝に使うと思う
「あの」東芝が参入と煽りまくるよ
502名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:39:50 ID:FZbVWgGO0
>488 プラズマがなくなることは、当面はないだろwww
どう考えても液晶よりプラズマのほうが良い
503名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:39:52 ID:OYnY9Fwd0
β、VHD…
歴史は繰り返す、か…

HD DVDには正直全く食指が動かなかったが、
昔、俺ん家で初めて買ったビデオデッキが
東芝のVHSだったし、今もRD使ってるから、
なんだかんだで東芝には世話になってるんだよな。
多分BD搭載されたVARDIA出たら買うだろうし。
504名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:39:53 ID:75WaKAInO
BD
BRAIN DRIVEか
505名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:39:55 ID:pKpvrhEX0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれが今日HD DVDヴァルディアを買って帰り、
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        TVをつけたら東芝がHDDVDから撤退していた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    妊娠だとかGKだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
506名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:39:55 ID:czW4hgdq0
>>1
ま、現実的な判断だと思うよ東芝。
あとは、自社機器を購入したユーザのアフタフォローをしっかりと
してくれ。
507名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:40:00 ID:s6NBmJQQ0
藤井って、句多良木と同じ運命なのか?
508名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:40:00 ID:CT1KBJLI0
さて後はワンダー藤井をどう更迭するかだけだね。
509名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:40:02 ID:YPBbAHN/0
来年の福袋はHDDDVDだらけだろうな
510名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:40:09 ID:4/S+KSVv0

     ,,,,------,,
    ,iil!'     ''!li,
   ,il|!'.,,,,,,,     'llli   
   lll! ≧・   '''  llli,    
.  {.Y   /   ’≦ llllll    
   >Iソ_└     ,/ヽ      
  .!!!! ’ ヽ二ゝ- > //
    ゝ、   _/ll!'
      ---

511名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:40:11 ID:WZuSshZX0
しかし、ps3は売れなかった
512名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:40:17 ID:gM/3GcPV0
HDDVDなんで買ったの?
親父にもなんでベータ買ったの?って聞いてみようかと思う
513名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:40:17 ID:9fI3R/120
>>456

BDは将来的に8層まで行く可能性があるが、もちろん現行のプレーヤでは
3層目以降は読めないんだから、どこかで次世代BDとして正式に規格化するんだろう。
この場合、上位互換だから問題ないけど。
514名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:40:20 ID:qF+MvR7B0
GK歓喜wwwwwwwwwwwwwwwww
515名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:40:22 ID:kC8WKdVl0
HD DVD-RAM亡き今、0.6mm基板貼り合わせで書き換え回数100000回のBD-REが欲しい
516名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:40:30 ID:RFWoCuxl0
正直あほらし
これからはストレージも映像配信もオンラインが主流だっつーのに

競う相手がちがうっつーの
517名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:40:39 ID:ffLUUDxk0
「東芝から大切なお知らせとお願いです。HDDVDを購入した・・・」
518名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:40:39 ID:N+G9S+Ac0
>>486
プラス材料だがもともとソフトが少ないからなー。
519名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:40:41 ID:hYEGK+9b0
http://tv2ch.net/3/jlab-tv/s/50138.jpg
これだけやって損失が数百億で済むものなの?詳しい人
520名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:40:52 ID:loefFziuO
サザエさん終わったな(笑)
521 ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/02/16(土) 19:40:57 ID:Oyxc1hLc0
                r―-、、
    ,r''^tヽ      〉、::::::::ヽ 落ち着け!
    t'L`、f)     ム`''^)ヾj'′
    ヽlヲノー、-、  ,.゙'r'''ニヽ、,
    r'^ヽt,..,j:::゙i ヽ f,..つ'''ヽ、ヽ!
    ゙i、 ヾ._゙)_;::-:'"r-ミ= __):l.l
  =テ`'i,,゙>、 '"_,,.ィ"`′ ノ´!;;;;;;l !
  '"'^´l  ゙i`1234、_ィ'"´:::::l;;;;;;l
522名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:40:59 ID:QXrf/iCB0
>>370
>またくだらない意地を張って、次々世代DVDとか作り出すんじゃね?

意地張るまでもなくとっくに各社手がけてるんだが。

>>428,429
東芝もパイオニア、ビクターとかみたいにレコーダー自体から一時撤退して「次々世代」に的絞ると思うよ。
その前に特亜に著作権無視の規格作られて掠め取られなければよいが。
523名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:40:59 ID:i/hXcxhP0
>>475
マツダみたいだなww
やばい時に救世車が誕生する
524名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:41:02 ID:CHQ9hrTm0
コピワンもダビング10も消滅すれば完璧
525名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:41:03 ID:WWVj6sYD0
>>503
うちで初めて買ったビデオデッキは
東芝のベータだったよ…
526名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:41:10 ID:4eZ3ijsc0
>>497
MSの箱○がもっと広がる方がもっとイヤだ!
527名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:41:11 ID:bqZXUQbLO
思ったより早かったな。
このタイミングなら英断だろう。
528名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:41:15 ID:3yStvjZI0
【レス抽出】
対象スレ: 【経済】東芝、HDDVD撤退方針固める
キーワード: 妊娠


127 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 19:19:28 ID:mWK/qp+L0
妊娠豚涙目?

214 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 19:23:45 ID:mWK/qp+L0
妊娠豚脂肪?

274 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 19:26:55 ID:mWK/qp+L0
>>262
妊娠豚乙
529名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:41:18 ID:JdtqTQVC0
よかったー!
DVDレコで芝機を使ってたから、
これで安心して芝のBD機を買い換えられるよ!!
530名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:41:23 ID:GQk/ucPI0
ってかアンチソニーはどうしてHD DVDを買い支えてやらんかったのよ
今からでも買ってやれよw
531名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:41:25 ID:QOcQ7ykz0
つーか完全に消費者無視だな。

値段的にも性能もHDDVD>>>>>>>ブルーrayなのに・・・
532名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:41:31 ID:+RG0HejUO
>>483
thx

Ramも 今はビミョーな生き残り方だし 東芝涙目だなwww
あっRAMは当初マイクロソフトが指示てたな・・・

マイクロソフトに東芝が組むとロクな事ないな
533名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:41:37 ID:VXoOTQES0
>>505
そういう人が世界探したらいるはずなのが笑えるw
詐欺というかw

補填しないと大騒ぎにならないのかなって心配だ
534名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:41:39 ID:ywG5nGle0
だが、1年戦争はアムロレイの勝利だ
535名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:41:42 ID:IK0m5WLU0
何のためにやったんだか。
536名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:41:44 ID:U2gyes+gO
HD買った人は今どんな気分なん?
537名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:41:46 ID:e85xLHa40
やはりここにもこのテンプレが必要だな。

やっぱBDだよなHD DVD糞という意見がひととおり書き込まれる
 ↓
チョニー!GK!言い出す思考停止馬鹿が暴れだす 
 ↓
次世代DVDなんてイラネ、という貧乏人が暴れだす
 ↓
時代はホログラムだろ?フラッシュメモリだろ?ネットワーク配信に決まってんだろ?と現実を知らない厨房が知ったかぶる
 ↓
たまに「WiiにHD DVDを搭載すれば勝利」とかよくわからない人も登場
 ↓
反論するのもめんどくさくなって放置状態になる
 ↓
ぐだぐだで終了
 ↓
一番上に戻る
538名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:41:51 ID:Ix7CvpC40
工場残してやれよ
539名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:41:52 ID:Gh2WzQu/0
http://www.youtube.com/watch?v=SOxtM0HRc08

東芝:あのねえ、要求は何ですか?お宅さんの。
ユーザー:あのう、HD DVDを信じて購入したんですが。
東芝:勝負はもう終わってんの!お宅さん、言ってんでしょ。もう!
ユーザー:いやちょっと聞い、何を・・・あのですね!?
東芝:何!?もう1度聞かないの!お宅さんの、もう何回も何回も!
ユーザー:聞かないってあなた、HD DVDが勝つに決まってるって・・・。
東芝:要求は!?何、要求は!簡単に1点、2点って言いなさい!
ユーザー:1ですね・・・。
東芝:はいイチ!はい!
ユーザー:えー説明が食い違うのでどちらの説明が正しいかという・・・。
東芝:こちらの東芝のー説明が正しいです!はい!
ユーザー:じゃあ圧倒的なシェアで勝利をおさめるという・・・。
東芝:2点目、2点目!
ユーザー:藤井常務の説明は間違っていたということですね!?
東芝:藤井のアレはちゃんと応対してありますんで。はい、2点目!2点目!
ユーザー:2点目ですか!?
東芝:はい!
ユーザー:あの、あなたも含めてですが・・・。
東芝:はい!?
ユーザー:藤井常務の言葉遣いが悪すぎるので無礼を詫びてください。
東芝:無礼なんか詫びてないですよ!お宅さんが何回も何回もねえ!仕事やってるところをね、お宅さん暇だろうけどね、お宅暇でしょ!
ユーザー:暇じゃないですよ!
東芝:何回もかけて来ないで下さい、ふつうのお客だったら!
ユーザー:はい・・・。
東芝:ハリウッドが裏切ればね、当然ね、別の規格が勝つんですよ!ちゃんとそういう風になるんですよ!ね!
ユーザー:いやだからですね・・・。
東芝:お宅さん、理解しなさいよ!少し、ね!頭で考えて理解しなきゃだめだよそんなの。屁理屈ばっかし言ってたんじゃ!
ユーザー:屁理屈じゃ無いですよ??
東芝:お宅さんみたいのはね、お客さんじゃないんですよ!もう、ね、クレーマーっちゅうの、お宅さんはね、クレーマーっちゅうの!
540名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:41:57 ID:ySzKkDso0
今も昔も、負け戦は引き際がムツカシイ

この時期の撤退は、判断的には悪くないかもしれない
541名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:42:02 ID:vnIbF0340
>>520>>521
ワロタ
542名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:42:03 ID:oNI4ce1A0
>>506
なにすんの?交換?
ナイナイ。過去にそんな例は一つもないよ。
543名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:42:07 ID:cym7SVzI0
素晴らしい。
これで東芝を避ける理由がなくなった。長く苦しい戦いだったぜ……
X7はBD搭載機になるのかな? 早くお目にかかりたいぜ
544名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:42:11 ID:ypeJxV3v0
> 機器生産を全面的に停止

縮小するのは分かるけど 生産停止は…
すでに超少数だろうが ソフト/ハード 買った人もいるんだから。

ソフトやハードのBDへの買い換え費用を
東芝が負担するなら分かるけど。
545名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:42:16 ID:0CtB3XlC0
ヤマダ電機のチラシ

○HDD内蔵ブルーレイレコーダー
○HD DVD搭載ハードディスクレコーダー

この扱いの差・・・
546名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:42:29 ID:jdPjIuvu0
だからってBDが流行るのだろうか・・・
HDDにとってネットで送信するほうが圧倒的に効率的だろ
なんでもいいからROMと本体をさっさと安くしないと両方つぶれるかも
次世代機は糞ニーで決まったんだから責任持ってちゃんと売り込めよ
547名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:42:32 ID:UYANZXIiO
ソニーと松下電器のタッグに勝てると思ってたのか
548名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:42:35 ID:m5XTMBoMO
土下座!土下座!土下座!土下座!土下座!
549名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:42:37 ID:sqFdBSDj0
HDDVDの方が好きだったのに。
550名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:42:39 ID:F9wWuy2z0
歴史的スレに記念カキコ
551名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:42:47 ID:UeGsxuPh0
>>461
うん

素人から言わせれば、普通のDVDとブルーレイは容量以外何が違うのって感じ
現状の映像がちょっと綺麗になったぐらいじゃ大多数の素人に大量に売るには弱いだろ
もっとDVDと劇的な違いを示せるコンテンツはないのかね?
552名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:42:47 ID:a2ArdfAF0
>>539
アッキーか、懐かしいな。
553名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:42:48 ID:S7MvH9+n0
おせぇよwwwwwwww
554名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:42:50 ID:7Mv3sGiH0
HD DVD ワゴンセールのスペース確保
555名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:42:52 ID:+48Bhycy0
東芝は諦めるの早すぎとソニー信者が言ってます
556名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:42:53 ID:ztrSXNx10
早めに決着ついて良かったな
DVDの時はダラダラ規格争いが続いて普及まで時間かかったからな
557名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:42:58 ID:Nby5P9eF0
                     _,. -‐''"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``''''''''─--- 、
                  _, -''"               、_ _,.. -‐''
     (二二二二二二'';:-''"                   \______
            , ‐'"                                , ‐'"
            ,∠,                                , ‐'"
         /'i,.r‐>、  :、‐┐                      , ‐'"
      /   `'く.,,_l .   ヽi                     , ‐'"
    /        r‐-、                    , ‐'"
.  /            ヽr'",>、                , ‐'"
. /    _,,.._          ヾ、__i             , ‐'"
  ̄ ̄ ̄  ,>                   _,. -''" 
      /              _/ /゙
.      /         _,,.. -‐''''"/ /
    ∠__,,,,,. -─''''''""      / /         もうダメポ・・・。
                      / /
                    / /
                 / /
558名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:43:00 ID:Yv+UlLQrO
オマエラ口に出してみ

「ブルーレイ」

「エィチデーデーブイデー」

もう最初から勝敗はついてる
559名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:43:00 ID:PoalXNgK0
[BDMV] [080123] うたわれるもの Blu-ray Disc BOX 章之一 (bdmv+rr3).part01.rar 7743FYuyxhReL5 4,000,000,000 9331d1d8c4230f835379b7c3fdc110f62951d170
[BDMV] [080123] うたわれるもの Blu-ray Disc BOX 章之一 (bdmv+rr3).part02.rar 7743FYuyxhReL5 4,000,000,000 3dbcaab0e9776bcf9f2aa107b8e92590c3f4e49b
[BDMV] [080123] うたわれるもの Blu-ray Disc BOX 章之一 (bdmv+rr3).part03.rar 7743FYuyxhReL5 4,000,000,000 8c8af52e3bee8494d44be2fe999fcc3cfc55015f
[BDMV] [080123] うたわれるもの Blu-ray Disc BOX 章之一 (bdmv+rr3).part04.rar 7743FYuyxhReL5 4,000,000,000 d42fddd05bca82457d7b1323edd3a0855f92bbce
[BDMV] [080123] うたわれるもの Blu-ray Disc BOX 章之一 (bdmv+rr3).part05.rar 7743FYuyxhReL5 4,000,000,000 504b07f9ff8a21409a10b4b837d19665c395ec6a
[BDMV] [080123] うたわれるもの Blu-ray Disc BOX 章之一 (bdmv+rr3).part06.rar 7743FYuyxhReL5 4,000,000,000 d395499a63ed895e4de2457fc55aed6ae0b4107d
[BDMV] [080123] うたわれるもの Blu-ray Disc BOX 章之一 (bdmv+rr3).part07.rar 7743FYuyxhReL5 4,000,000,000 a71bec41405dc7bcbeb55dddedade6aadcbccbe5
[BDMV] [080123] うたわれるもの Blu-ray Disc BOX 章之一 (bdmv+rr3).part08.rar 7743FYuyxhReL5 4,000,000,000 6c96a0201e8f25e943186e91e2db8675c6adc93c
[BDMV] [080123] うたわれるもの Blu-ray Disc BOX 章之一 (bdmv+rr3).part09.rar 7743FYuyxhReL5 4,000,000,000 1f2fc45dd01e9e34043de80e5558492984777dc5
[BDMV] [080123] うたわれるもの Blu-ray Disc BOX 章之一 (bdmv+rr3).part10.rar 7743FYuyxhReL5 4,000,000,000 e326fb08261f38dee8e027188296dfc0e10d5d5d
[BDMV] [080123] うたわれるもの Blu-ray Disc BOX 章之一 (bdmv+rr3).part11.rar 7743FYuyxhReL5 4,000,000,000 3baa9f35ccde2336b6f4befa1523fff7f2622728
[BDMV] [080123] うたわれるもの Blu-ray Disc BOX 章之一 (bdmv+rr3).part12.rar 7743FYuyxhReL5 1,682,900,867 cab36981b5291dc93a67c356926fdbb25f16209b
560名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:43:01 ID:B1iCaWiy0
佐藤藍子「私も昔からBlu-ray Disc使ってます」
561名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:43:03 ID:whuECJBk0
撤退は撤退でいいから
そういうことなら、はやくトランスフォーマーをBDで出せ
562名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:43:03 ID:CT1KBJLI0
多分東芝社員もほとんどは喜んでるだろ。
563名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:43:07 ID:JmNUjd770
>>462
PS3用のCPUは、東芝が作っているから打撃には、ならないんじゃない?
もっとも仕事を切られた派遣社員&協力工場は、気の毒だが
564名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:43:15 ID:ZPjC8C7H0
>>463
>本当は勝つ気は無くて、BD陣営と組んだ出来レースじゃないの?
>
>泣いた赤鬼方式で


なるほど、「MSはオレがここで食い止める、みんなかまわず早くにげろ!」か?w
だとしたら日本家電連合の連携力に脱帽。。。







565名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:43:19 ID:6Gu9UXvj0
PC用のドライブ出せば買ったのにな。
全然出ないから、絶対コケそうだなと思ったが正解だったな。

東芝のQosmioでHD DVD買った奴は涙目だろw
566名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:43:23 ID:2Z5Jksfm0
HDDレコーダーはPS3の地デジ録画対応待ちです。

BDはどうでもよい。
567名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:43:32 ID:akp+odB+0
>>323
また証明されたようで悲しいな。
出資比率 東芝: 51%, サムスン電子: 49%

★東芝サムスン★
ttp://www.tsstorage.com/corp/indexj.html
568名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:43:37 ID:Q4mZvRA+0
これで、HD DVD内蔵のHDDレコーダーが安売り来るか。
安かったから、記念に買っとこうかな。
569名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:43:38 ID:GQk/ucPI0
>>531
だったら今からでも買ってやれよとw
570名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:43:43 ID:1w7uBTQC0
さてこれで本格的にPS3の必要性がなくなったわけだが
571名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:43:47 ID:VN2HMWua0
ソーニーのフラットディスプレイみたいに
勝ち馬にのったと思ってたら
圧倒的に負けてしまった
ブラウン管が滅亡して時代はいっきに液晶に

同じことがブルーレイにもおこるかもね
ブルーレイが勝ったとおもったら
回転メディアが死滅して

次世代メディアはメモリーカードへ、、、とか
572名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:43:49 ID:Go0Ys1ro0
>>461
レンタル始まったら再生機だけでも買う奴はいるだろう
573名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:43:49 ID:ZXCQuoKT0
>>522
EVDがあるじゃないか こけたけど
574名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:43:53 ID:P1rgCoH20
ただ、気になるのは
これから叩き売りされるであろう東芝HDDVD機の新品買いだめしておくと
数年後プレミアつくだろうか?

これだけだ
575名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:43:55 ID:uBCFgUMuO
なぜか知らんがPS3を買う気になった
576名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:43:58 ID:JdtqTQVC0
HDDVD機が一気に値崩れするんだろうな

といってもDVDレコと同じ価格になるくらいか・・
577名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:44:06 ID:wSOD1Z+G0
>>491
そういえば、クタの遺産であるセルの工場も東芝が買ったんだっけ?
578名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:44:06 ID:VHAn18uE0
長期戦になればなるほど東芝は不利になるので、
ここで撤退するのは賢い。
579名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:44:09 ID:++ugUVaYO
妊娠の絶叫が心地いい
580名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:44:12 ID:oNI4ce1A0
>>523
デミオやRX-8の事か?
581名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:44:15 ID:ywG5nGle0
>>513
あれ、ソニー自身が半年ほど前に、2層も失敗してなかったっけ?
日立か、パナだろ?成功させたの。
582名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:44:27 ID:4GmKKKsh0
これでRD-A301が安く買えそうだぜ
583佐藤:2008/02/16(土) 19:44:27 ID:0n1d57mY0
規格発表初日から約束された結末だろ!
584名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:44:31 ID:DJOTUMGO0
ソニーが推してる規格の方が勝つなんて嘘みてぇ
俺はベータで裏切られたからな。SL-HF66はいいデッキだったが
585名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:44:32 ID:B9xgs7FC0
東芝は最近昔ながらの日本的な商売をやらなくなった
つまりシェアを見たら松下20%ソニー15%東芝15%日立15%三菱10%三洋10%見たいなことになってて
毎年1%のシェアの上下で一喜一憂するみたいな
大勝できるかどうかの一か八かの勝負に行って
勝てるならその分野に集中負けたら即撤退みたいな方向に向かってる
586名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:44:34 ID:Mu2q5Dwk0
8年ぐらいは部品供給の義務があるんじゃね?
587名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:44:41 ID:reM1UtZL0
さて残る障害はダビング10だけか……
588名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:44:46 ID:9fI3R/120
>>455

DVDは儲からないハードウェア供給側とリッピング横行に辟易しているコンテンツ供給側の両方が撤退したがってるから
乗り換え先さえ一本化されれば一挙に移行するよ。
589名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:44:52 ID:WK8UOu4R0
>>383
`;:゙;`;・(゚ε゚ ||)ブッ!
590名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:45:00 ID:cym7SVzI0
勝利の喜びに沸く東芝ユーザー
ttp://www2.uploda.org/uporg1254570.jpg
591名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:45:04 ID:FTO2wXZS0
>>537
まさにこの通りw
592名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:45:12 ID:i/hXcxhP0
>>535
意地張らずに手を結んでいれば良かったのにな
出遅れたツケは大きい
593名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:45:12 ID:blngl1JW0
結局、勝負の趨勢が決まるまで待ちの姿勢を貫いた俺様が一番の勝ち組
594名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:45:15 ID:6VrahG200
Wiki早www
595名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:45:21 ID:7wdYj1SG0
>>418
東芝製ブルーレイはいつまで待てばいいでしょうか。
596名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:45:24 ID:93IYx3g10
    r'ニニ7      HD-DVD敗北で本当にすまないという気持ちで…
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ土下座ができる…!
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   鉄板の上でもっ………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」
597名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:45:27 ID:vmfPJ1rX0
>>468
AVC対応の冬モデルをスルーしてBD-RD待ちの俺参上

ドライブは松下から買ってくれば良いだけなので、たいしたことがないが
問題はBDのJAVAで動いているソフトウェア部分だろうな
ここの対応で、結構時間がかかるかも・・・
598名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:45:29 ID:pKpvrhEX0
599名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:45:32 ID:o+vtdklM0
93 名無しさん必死だな :2008/01/09(水) 19:08:22 ID:yBy9F5m+0
360のHDDVDプレーヤー持ってる人いるかな?
ちょっと聞きたいことあるんだけどさ。

98 名無しさん必死だな :2008/01/09(水) 19:09:53 ID:CtUW5Zny0
>>93
何でも聞いてくれ

104 名無しさん必死だな :2008/01/09(水) 19:10:49 ID:yBy9F5m+0
>>98
買ってやんのwwwば〜かwww
600名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:45:34 ID:in/J0If20
プレステ3はBlu-Ray対応。
いますぐ買わなきゃ!!
601名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:45:43 ID:whuECJBk0
負け組はPC用の両対応の内蔵ドライブを買った連中だな。
これからはBD専用のドライブ買えばいいわけで。
602名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:45:52 ID:iTKYa/yT0
>>551
ディスクをやめてフラッシュメモリに録画とかなら
劇的な違いとかも言えたんだろうけどねえ

DVDが何で流行ったのかって画質よりも便利さだろ
603名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:46:04 ID:XPPMcMv00
速かったな
604名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:46:05 ID:6/NNeX9P0
605名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:46:07 ID:MisgmEj20
というか最初から競争なんかに加わらないでBDだけにさせとけば
勝手に爆死したのに下手に手出したからBDが勝ったみたいな印象だよな
DVD対BDにさせとけばよかったのに
606名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:46:14 ID:DPcx9Kh80
なんでジャップどもはBD vs HD-DVD = ソニー vs 東芝の構図に持って行きたがるの?
BD陣営 vs HD-DVD陣営であって、BDが勝ったからといってソニーが勝ったわけじゃないのにw
ソニーはBD陣営の中の一企業にすぎないでしょw
607名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:46:14 ID:2pLnoleg0
HDDVDユーザーがこの先生きのこるには
608名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:46:19 ID:QOcQ7ykz0
xboxの不良債権も勿論東芝が買い取るんだろうな?え?ゴラ!!!!!!!!!!!!!!
609名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:46:20 ID:LnMgEMr80
【HDDVD】HDDVD機を買った人が集まるスレ【勝ち組】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1187442002/

6 :名無しさん@編集中:2006/12/26(日) 21:05:40 ID:Oj7gAROD
ベータの黒歴史もあることだしHDで決まりだろう JK
112 :名無しさん@編集中:2007/01/30(木) 06:09:47 ID:zVbqvMoF
PS3全然売れてないらしいなw
チョニー涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
141 :名無しさん@編集中:2007/03/16(土) 19:15:23 ID:R5c6t/jkP
HDDVD専用再生機買ってきた。16万したけど満足だわ。
同じ店で24万のブルーレイ機買ってた痛い奴がいたけどHDが勝ったら自殺するんじゃね?w
610名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:46:20 ID:bFrzEnAxO
さて、俺が書き込むとスレが止まる法則はここでも発動するかな?
611名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:46:28 ID:oNI4ce1A0
>>593
なかーま。
>>595
今年の夏商戦。
612名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:46:29 ID:qh3T2uEH0
>>588
違法コピーがどんなメディアになっても防げないのは
コンテンツ供給側も判ってんじゃね?
613名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:46:35 ID:RBCMcailO
ベータのときもだけど分裂してる時に製品買う人ってなんなの?
614名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:46:54 ID:micCgfU20
この一件で、この板の住人が金科玉条のように妄信する「あの国のあの法則」とやらが
醜いレイシズムを動機に「当たったとこだけ」恣意的抽出した思考停止デマゴギーであり、
心理学的にいうと「肯定的フィードバック」つまり自分に都合のいい事実だけ採択して
当っていないことは調子よく忘れ去る御都合主義的心理行動にすぎなかったという事実が
完全永久に絶対証明されたね。
615名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:46:54 ID:o6Hefboo0
D
O
G
E
Z
A
616名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:46:55 ID:ullhhrgl0
東芝が片面一層で75GBの光メディアを発表したりして。。。
617名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:46:56 ID:lhzjQi9P0
クタラギ社長が存命なら、
「PS3の攻勢のおかげで、BDがメインフォーマットの座を獲得した!」
とか言ってくれるのにッ!!
618名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:46:58 ID:tbNIKDSr0
Hなんちゃら買った人カワイソスwwww ヽ(゚∀゚)ノ アーヒャッヒャッ!!!
619名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:47:00 ID:9fI3R/120
>>581

あくまで、将来の拡張性の話だから。
現時点では無論、無理だし、将来BD容量拡張が行われた際にソニーが
追いつけるかはわからない。
どのみちBDは松下主導の規格でソニーはそれに付いていってるだけ。
PS3に搭載することで「BDはソニー」のイメージを売り込むことだけには
成功したけど。
620名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:47:03 ID:qF+MvR7B0
ソニーは滅びぬ!
何度でも蘇るさ!
621名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:47:07 ID:1y++HyZU0
中途半端すぎたな、DVDとHDのハイブリッドなんて意味ねぇよ
622名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:47:09 ID:bEOSEBBO0

東芝の名誉を損なう憶測の書き込みはやめていただきたい!
623名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:47:15 ID:lYjYEmxdP
>>605
分かってるねぇ〜チミ
624名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:47:17 ID:cmkU3EFc0

戦って負けたやつを、さらに叩くようなことはしない。
東芝は、胸を張ってガンガレ。
625名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:47:17 ID:0CtB3XlC0
投げ売りされたら、記念に買おうかな・・・
626名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:47:26 ID:IRU5xdCL0
今日ヨドバシカメラに行ったら
タイムセールでバルディア売ってたよ。
あれ買った人、ニュース見て愕然としてるだろうな
627名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:47:38 ID:MlH5Pg0D0
↓年末のボーナスをHD DVDに注ぎ込んだ情報弱者が涙目で
628名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:47:42 ID:RjpuACUM0
HD-DVDプレイヤー、DVDのアプコン専用再生目的で一台確保しようとか思ってたんだけど・・・
629名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:47:46 ID:LQutUC400
よかった。HD DVDはいらんがスカパー!連動はどうしても必要だった。
630名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:47:52 ID:P1rgCoH20
とりあえずは化石と言われようがXS30とRD-X5の2台で当分はやりくりできそうだw
631名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:47:59 ID:TSX6Ocei0
マンセーしてた奴らは何食わぬ顔で今日も生きていく
632名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:48:06 ID:+HmOthr30
東芝の終わりの始まり
633名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:48:06 ID:97XvahRM0
>>562
終戦日の日本兵を思わせる
634名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:48:09 ID:i/hXcxhP0
>>606
おまえアホでしょw
特許持ってるのがソニーと東芝なんだからそういう構図になるのは当たり前
635名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:48:09 ID:oG+KwML30
早期撤退乙
損切りうまいな
636名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:48:12 ID:FZbVWgGO0
東芝の英断に心から敬意を表する。
今後はBDなRDの開発に全力を挙げてほしい。
パナやソニー機を買った奴らに地団駄を踏ませるような神機種の
登場を心から期待している。初物は40万でも買う
637名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:48:21 ID:ZXCQuoKT0
>>606
PS3がBDプレーヤーだからだよ
知らんのか?
638名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:48:24 ID:Ruc3iPW80
>>606
>BD陣営 vs HD-DVD陣営であって、

正確には、

日本家電連合(除く売国企業) vs MS


639名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:48:25 ID:mqZkL3790
光メディアには強いSONY?
と思ったけどそうでもない?

成功: CD MD Blu-ray
失敗: HS DDCD
640名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:48:25 ID:tlG7RVA00
東芝gj
なかなか良い経営判断だ
641名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:48:34 ID:pKpvrhEX0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれが今日HD DVDヴァルディアを買って帰り、
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        TVをつけたら東芝がHDDVDから撤退していた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    妊娠だとかGKだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…



2008/02/16 17:06 HD-DVD買っちゃった〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/20278010372/#7399590
642名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:48:35 ID:hBlHtfxm0

S O N Y 最 高


S  O  N  Y  最  高



S   O   N   Y   最   高




S    O    N    Y    最    高





S     O     N     Y     最     高
643名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:48:39 ID:mkd4hTR00

838 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2007/02/04(日) 21:52:52 ID:nos93Ff2
次世代DVDスレには必ず沸く共倒れ厨の困ったちゃん。
(HD DVDが瀕死なのはさすがにアンチといえども感じてるから「共倒れ」増えたねー)

・DVDで時間を止めたいコピー厨・某信者
・ネット配信が次世代を滅ぼす。→まずCDとDVDを絶滅させてから言おう。
・次次世代(ホログラム)が駆逐する。→期待のオプトウェアはどこ行った?
・HDDで充分。→未だかつて「HDDだけ」のレコはウケたことない,のよ。
それにセルのコンテンツメディアはどうすんの?→ネット配信が・・・→ループ
・今のDVDレコマンセー。→アナログDVDレコはあと4年。2011年で(実質)使えなくなります。
644名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:48:42 ID:EJXf3uhE0
これでRD-X7がBDになる可能性が出てきた
RD信者にはとても嬉しいことである
645名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:48:43 ID:whuECJBk0
PS3、PSP
ゲームはしないがこういうの持ってて、HDシアター環境構築してる
うちの従兄は歓喜してるだろうなw
646名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:48:43 ID:TMktnDxf0
エロHDDVDソフトがあったけど
あれ売ってるかな
俺A301買ったばかりなんだよーーーーん
647名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:48:46 ID:/By8uThu0
>>622
磯子の沖で釣り?
648名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:48:49 ID:QNYBhBp40
俺はとりあえずPS2から買ってくればいいのか?
649名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:48:50 ID:Ms7mwroS0
ソニー復活かよwwwwww

うぜええええええええええええええええええ
650名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:49:04 ID:JmNUjd770
>>549
HDDVDは、どの道つなぎの規格だから先が無かったし
ブルーレイもつなぎと言えばつなぎの規格だけど寿命がHDDVDより長めなのがメリット
>>551
とりあえず現状でブルーレイは、マニア専用で良いんじゃない
日本の場合ハードよりコピー規制問題の方が大きいし。
651名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:49:06 ID:h8isO2P30
またインサイダーしただろNHK
652名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:49:06 ID:hxj/XO1Q0
流れ早すぎwww
653名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:49:09 ID:VXoOTQES0
>>634
東芝はBRのも持ってるはず
何故参戦したのかな・・・
654名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:49:12 ID:DPcx9Kh80
>>634
BDはソニーよりサムスンのほうが特許多いんだが?w
655名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:49:12 ID:G1m0nQPf0
東芝静かだなと思ったらwwwwwwwwwwwwwwww
656名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:49:20 ID:EHMnnVM1O
やるなソニー!

東芝ざまぁ(笑)
657名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:49:34 ID:JdtqTQVC0
>>604
土下座くらいするだろ
社員そろって>>598にww
658名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:49:38 ID:Q9Oweb0v0
>>598
やっちゃったーーー。www
659名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:49:39 ID:9fI3R/120
>>612

なので、BD+でリッピングにかかる手間を格段に増やそうとしている。

リッピングが不可能ではなくても、手間がかかれば対効果の比較で実施件数が減り、
コンテンツ供給側の被害額が減る。
それだけでいいんです。

あと、過去の映画などもマイナーなものも含めかなりがDVD化されて行きわたってしまい、
作品の掘り起こし余地もなくなってきたので、高画質化という形の再発売でなんとか
売上を増やしたいという意向もある。
660名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:49:54 ID:uQMjxbBz0
これで間髪を入れずに、ブルーレイの商品を出したら、ある意味すごいよ
661名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:49:56 ID:wuViP5n90
終戦記念日
662名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:50:01 ID:XPPMcMv00
これで安心してBD買えるわけだ
663名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:50:02 ID:QOcQ7ykz0
>>634

馬鹿発見
664名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:50:09 ID:1vjIwiHh0
東芝始まった
665名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:50:10 ID:b04u+Wfk0
誰か俺のHD DVDレコーダー買って下さい!
1万…
いや、千円でいいです(´・ω・`)
666名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:50:13 ID:nFN/CrZT0
記念に買っとけよ
667名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:50:21 ID:ywG5nGle0
>>565
東芝のPC2台目で、QosmioG40持ってるけど、HD-DVDとか使ったことないよ。
記憶媒体が必要になったら外付けのHDD買うのが普通の消費者だと思うけど。
メーカーが勝手に騒いでるおまけみたいなもんだろ。普通のDVDあればそれでいい。

RDも2台あるけど、やっぱHD-DVDとか使ったことないし。
HDDに溜め取り。いちいちメディアに書き写すとかしないよ。第一、見切れないし。
ニコニコでコメつけあってみてる方が楽しいし。気にするのはメディア買う奴だけだろ。
668名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:50:34 ID:el88tu2o0
          __,.  -─-- 、_
        , - ' _,´ --──‐-   )
      ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
      `ー----, - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
       ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ
669名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:50:37 ID:d+lCs4TG0
どうでも良いが、早くトランスフォーマーのHDDVDソフト送ってきてくれ。
670名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:50:38 ID:5xUn9MQh0
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / 土  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  土 ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  下  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  下 |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  座   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  座  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
671名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:50:49 ID:bEOSEBBO0
米映画大手のパラマウント・ピクチャーズは20日、
次世代DVDの対立する2規格のうち、
東芝などが推進する「HD―DVD」方式を単独採用すると発表した。
これまで並行して採用していた「ブルーレイ・ディスク(BD)」方式から
は撤退することになり、ソニーなどBD陣営に打撃となりそうだ。

http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS2M2100E%2021082007
672名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:50:53 ID:E+soKDrl0

昨日あれほど地合がよかったのになぜか下げたソニーを後場で手放した俺
673名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:50:55 ID:9AMTPrOv0
誰かBDとHDDネタでGTOのコピペを改造してくれないかな
674名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:50:55 ID:ajiGVnXm0
逃げるときは一気に。
675名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:50:57 ID:+nqlDHlM0
小島よしお、良かったな。
676名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:50:59 ID:o+vtdklM0
HD DVD撤退・・・だと・・・!?

ttp://neko-loader.net/pict/src/neko17514.jpg
677名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:51:02 ID:Ms7mwroS0
おれ、東芝の販売するBD買ってあげることにするわ
678名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:51:02 ID:rE7Pm9xVO
青森県はまたしても貧乏くじを引いちゃいました。
679名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:51:06 ID:6WY/uF4E0
605 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2008/02/16(土) 19:46:07 ID:MisgmEj20
というか最初から競争なんかに加わらないでBDだけにさせとけば
勝手に爆死したのに下手に手出したからBDが勝ったみたいな印象だよな
DVD対BDにさせとけばよかったのに




また都合のいい叩きktkr

手を出したのは、アメリカの対日敵視商法で有名なマイクロソフト

マイクロソフトが横槍を入れなければ東芝はBDに妥協した。


この敗北はすなわち、 マ イ ク ロ ソ フ ト が 敗 北 し た ということなんだよw
この敗北はすなわち、 マ イ ク ロ ソ フ ト が 敗 北 し た ということなんだよw
この敗北はすなわち、 マ イ ク ロ ソ フ ト が 敗 北 し た ということなんだよw


 ゲイツマネー、なにそれ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
680名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:51:07 ID:1y++HyZU0
松下が裏切ってソニーについた時点で諦めるべきだったな
681名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:51:11 ID:Ywjpwobb0
ベータの時のソニーはもっと粘ってた記憶があるが…
SEDの時といいあっさりしてんな東芝
682名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:51:11 ID:zMs0ktIZ0
社長の土下座まだぁ?
683名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:51:17 ID:CGkScSh30
DVDに勝てるといいね。
684名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:51:18 ID:c3Vora520
今現在このニュースを知らずに東芝のレコ買ってるやつは日本にどれぐらいいるんだろう
685名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:51:20 ID:CcAIi5YY0
こんなことでハリウッドの糞映画会社に数百億貢いだんだろ。
マジでもったいない。
どうせ貢ぐなら日本のアニメ会社に貢いでやれよ、と本気で思う。
アニメとAV取り込んだら勝ってたぞ!!
686名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:51:24 ID:7wdYj1SG0
>>530
別にアンチソニーならパナやSHARPや東芝ブルーレイを買えばいいじゃない
687名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:51:24 ID:69fBvMHO0
やっぱりソニーが最後は勝つんだな
HDDVD買ったやつご愁傷様
東芝の次回作にご期待くださいw
688名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:51:29 ID:K08YnUMb0
EVDよりマシ
689名無し:2008/02/16(土) 19:51:31 ID:bMpPqQEj0
悪あがき止めて良かった。
TV製造も撤退、HDDVDも撤退。
半導体は売上の10%程度だからな
頑張ってよ 東芝。
690名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:51:34 ID:yhCqfgok0
株式会社東芝 執行役上席常務 東芝デジタルメディアネットワーク社の藤井美英社長
発言の数々

「BD陣営の主張は笑止千万」
http://www.phileweb.com/news/d-av/200603/31/15210.html
「BDは戦艦大和。年内には決着」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060331/toshiba2.htm
「負けたら土下座する」
http://it.nikkei.co.jp/digital/special/disk.aspx?n=MMITea013031032006
「HD DVDがBDに劣る点は何一つない!」
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20060403/116109/
東芝・藤井執行役が「100万円でも買いたい!」と豪語する自信作
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20060622/117318/
「うちはしぶといです」
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070612/134040/
もうちょっとBDも正々堂々とやればいい
http://ascii.jp/elem/000/000/080/80473/
「BDをお求めいただいた方に申し訳ない」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071005/ceatec16.htm
691名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:51:39 ID:whuECJBk0
>>660
凄いというかAVマニアはそれを待ってるよ。普通に。
692名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:51:41 ID:o6Hefboo0
フィリップスが居たから成功したんでね?
693名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:51:45 ID:cM3PiPZt0
>>370
それは松下の担当者がインタビューで答えてた。

「独占禁止法により、BDAが特定の企業からのライセンス要求を拒否することは不可能」

つまり、ロイヤリティさえ払えば東芝もBDを出せる。
もちろん、それはソニーや松下など、BDAの主要企業へ行くことになる。
694名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:51:45 ID:/4ypLgVa0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \
  |     (__人__)    | これから夜勤でよっちゃんイカの袋とじの仕事だお...
  \     ` ⌒´     /
695名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:51:48 ID:VUhX9CEp0
BD勝利でPS3さらに値下げするかな?

696名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:51:50 ID:P1rgCoH20
>602
次はそこでしょうな
DVD、その祖先のCDモドキメディアで多少容量ある綺麗じゃ移行する意味なし
さらにすでにDVDソフト&ハードが星の数ほど普及してるのにいまさら変えたくない
新規格CDがまったく普及しない理由と同じ

非回転型メモリーが次の勝負だろ
697名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:52:01 ID:Ajvuo61G0
>>654
また朝鮮人が嘘ついてホルホルしてるよ…。
698名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:52:07 ID:0vriSnG/O
PS3の巻き返しの始まりだとは誰もしるよしなかった
699名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:52:27 ID:MweG3HOV0
BD化の際にはぜひともiLinkの汎用性を高めてほしいぞ。
700名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:52:28 ID:i/hXcxhP0
BDがDVD並みに普及したらソニーに入る特許料は10兆以上
大勝利じゃないか
701名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:52:35 ID:kSm8I6Gr0
英断だろ
だらだら不採算部門として続けるよりは余程いい
702名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:52:38 ID:JHT9Mm1I0
ていうか、返品交換受付してくれるの?
703名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:52:42 ID:sg37nVG/0
役員は退任すんの?不治痛だったら関連事業部のヒラ社員の評価が低くなるだけで済むんだけど。
704名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:52:45 ID:d411qmFu0
705名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:52:47 ID:E6A4fJ7mO
DVDレコーダーではRDの操作性が気に入ってたから、東芝が選択肢に加わってまあよかった。
あとは、ドライブユニットに糞なのを使うなよ。
俺のRDは四年で二回もユニット交換する羽目になった。
もちろんタダでやらせたが。
706名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:52:47 ID:cmkU3EFc0

HDDVD 買ったやつは、負け組みではない。
オレなんか、32インチのアクオスが 50万円の時に、買ったんだからな!
707名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:52:48 ID:ZXCQuoKT0
>>654
馬鹿チョンw
708名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:52:57 ID:1IPimXvh0
撤退遅いよ。でもこれでやっと東芝レコーダーが買える。
今まで機能性能は1番なのに、HDDVDだけがタンコブだったからね
709名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:52:58 ID:mkd4hTR00
>>681
ベータは業務用で定着したから
710名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:52:59 ID:JdtqTQVC0
>>644
同意
711名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:53:01 ID:vnIbF0340
ps3安くなるかな〜?
712名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:53:03 ID:4eZ3ijsc0
>>687
松下もな。前もやはり、松下だったな。うん、本当の恐るべきなのは松下だな。
713名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:53:03 ID:dAPxP4dP0
MATURI KA
714名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:53:05 ID:U6FWQ6Im0
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080212/pony.htm

受信料で買ったカメラを税金で作った探査船に乗せて
撮影した映像を負け規格のメディアに載せて高額で販売
715名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:53:07 ID:f1kDZq8d0
俺の三菱製ビデオが最強と証明されたな


8年近く経ってるけどバッチリ現役、
落っことして天板ヘコンだけど平気で動くタフガイです(´・ω・`)
716名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:53:08 ID:OFjQgVFu0
とりあえずエヴァ序をBDで出せ
717名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:53:09 ID:X4iMCzlb0
>>684
教えてあげないほうが親切だよね(^_^)
718名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:53:14 ID:hYEGK+9b0
なんでこのスレはこんなに『BD=SONY・PS3』って思考回路に鳴ってる奴が多いんだ?
719名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:53:14 ID:lbf0S/pd0
何で撤退すると日本は負けって評価を下すんだろう。
撤退の決断こそ企業では最も評価されるべき項目なんだぞ。
720名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:53:17 ID:Ms7mwroS0
フラッシュメモリならサムスンか
BDなんてあっという間に廃れて次のメディアに移るだろw
721名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:53:18 ID:B9xgs7FC0
>>681
最近の東芝は一か八かの勝負をすることが多いから
負けたときの逃げ足も相当訓練されてる
722名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:53:21 ID:QOcQ7ykz0
まぁ確かに日本人の勘違いっぷりは異常だよな。

BRはサムソンが付いたから量産体制が整ったことを忘れているのかな?
BRはサムソンの知名度が合ったから小売が動いたこと忘れたのかな?
723名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:53:22 ID:lJvE1XkI0
今からでも遅くない!!!!
アニメの権利全部買い取れ!!!!
724名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:53:32 ID:6+d/t3kw0
東芝の株価のage材料なのかsage材料なのかわからない
725名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:53:40 ID:GcpXeDLp0
■■■ルー東芝「ドゲザーしようぜ!」 ■■■
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1182365742/
726名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:53:40 ID:v22OqcMC0
担当役員は首ですか?
727名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:53:41 ID:6WY/uF4E0
>>690
2006年の11月ごろはそれをそのまま声高に叫ぶ

キチガイが多くて、ニュー即+の状況も酷かった・・・w




あの頃、BDは駄目でHD DVDが良いとか言ってた数十人のお馬鹿さん、ココ見てる〜?ww
あの頃、BDは駄目でHD DVDが良いとか言ってた数十人のお馬鹿さん、ココ見てる〜?ww
あの頃、BDは駄目でHD DVDが良いとか言ってた数十人のお馬鹿さん、ココ見てる〜?ww
あの頃、BDは駄目でHD DVDが良いとか言ってた数十人のお馬鹿さん、ココ見てる〜?ww
あの頃、BDは駄目でHD DVDが良いとか言ってた数十人のお馬鹿さん、ココ見てる〜?ww
あの頃、BDは駄目でHD DVDが良いとか言ってた数十人のお馬鹿さん、ココ見てる〜?ww
あの頃、BDは駄目でHD DVDが良いとか言ってた数十人のお馬鹿さん、ココ見てる〜?ww
あの頃、BDは駄目でHD DVDが良いとか言ってた数十人のお馬鹿さん、ココ見てる〜?ww
あの頃、BDは駄目でHD DVDが良いとか言ってた数十人のお馬鹿さん、ココ見てる〜?ww
あの頃、BDは駄目でHD DVDが良いとか言ってた数十人のお馬鹿さん、ココ見てる〜?ww
あの頃、BDは駄目でHD DVDが良いとか言ってた数十人のお馬鹿さん、ココ見てる〜?ww
728名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:53:45 ID:PDongDFo0
負けたら土下座クソワラタ
729名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:53:54 ID:XRbOamJuO
>>665
送料込み・代引き1000円で買います。
730名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:54:01 ID:6/NNeX9P0
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       バルディア!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
731名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:54:03 ID:KLrbGJW50
>>690
藤井社長はクタタソと肩を並べるすばらしい人材
732名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:54:04 ID:IRU5xdCL0
>>671
当初は二股→「HD-DVDに一本化します」→HD-DVDが負けそうになると「やっぱブルーレイ」
恐ろしいほど先見の明のないパラマウント。
ヤバイのがわかりつつもHD-DVDベッタリだったユニバーサルは漢だったけどな。
733名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:54:06 ID:9fI3R/120
>>586

すでにHD DVDレコーダ等を売ってしまった以上、修理に応じる必要があるのは勿論、
次の機種で早々とHD DVD非互換にしてしまうと「同社の前機種で録画したディスクが
再生できないなんて…」と総スカンを喰らいかねない。

東芝は営業上は当面、HD DVDとBDの互換ドライブとソフトを自社製品に搭載し続ける必要があるよ。
当然それはコスト競争力の点でかなり不利。
734名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:54:11 ID:HUnCm3pu0
レグザをドゲザに改名しろや!
735名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:54:15 ID:GbDJrBzgO
今年レグザ買った俺涙目
736名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:54:17 ID:ypeJxV3v0
>>606
先月のワーナーショックの時に、海外のニュースサイトをまわったけど
「HD DVD東芝 vs Blu-rayソニー」と書き始める記事が多い。

個人的な感覚だと「ソニー松下(シャープ)vs東芝」だけどな。
737名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:54:17 ID:Z5kGb1Ac0
だめとなれば即撤退

これは経営者として評価できる

この踏ん切りがつかないダメ経営が多い
738名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:54:27 ID:zHtC7zGAP
739名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:54:30 ID:bPZ3jJr/0
>>724
age
740名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:54:32 ID:C8Vm1BGw0
たまには松下のPDの事も思い出してあげて下さい・・・


#DVD-RAMの時代になっても互換機能つけてたのは褒めてやる
741名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:54:33 ID:mycD4W67O
月曜は東芝の株は爆上げだな
742名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:54:42 ID:DPcx9Kh80
>>697>>707
信じられないなら調べてみれば?w
てかサムスンはBDの核心技術の特許持ってるからロイヤリティ無しで100%自社で作れるww
743名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:54:42 ID:T+dnnuzp0
そりゃやっぱりBDのほうが容量でかいからな
744名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:54:43 ID:el88tu2o0
       ____,....
  ,. ‐';ニ"´ニイ:i!:、ヽ:.:`ヽ、_
/.:///:.イ:.|:|:|i:.:ヽ:.、ヽ:、ヽ、
:.:/:/./://:|:.:|:!:|:|i:.:.:゙,:.:.:.リ:.ヽ\
./:.:/:/:.:.//ハ:.:i:.:l:.:.i:.:.:i:.ヽ`:|:!:.:ヽヽ
:.:/.:/:.:./:.l!::.:.ハ:.V:.;、:i:.:.|:.:.ヽ|:.i:.i:.:.',:.゙:,
/l!:/.:.:/|!.|:.:./ハ:',:|:ヽ:、|!:.:.:.ハ:.||:.',:.i:、:',
!|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.|
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽ::ノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ
、:.l!.N、:い!.        !く:::ソ } |:.:|/:/
!:i、.i!リ ヽ!         , `~ /|:ノ:/
:.i|:iN  `      .: ノ  /:!レ/′
:、l:|ハ     、____    /::i/'′
小| ヽ     `''ー‐`''  /|/l
:.:トヽ  \       /                      r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
N|`ヽ   ヽ、    , '´      ┌───────┤  ||  ||  ||_..._|‐───────┐
``'''‐- ..,_   iT"´           | ー──────‐ |_...._||  ||_...._|ヽ_,ノ. ─────── |
、_    ``''‐N、           | HD DVD 09.2/16.ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ                   |
 `ヽ、      i          | ─────────. `ー' ー‐─────────‐ |
、   `ヽ、   |           | ワーナーに捨てられ、   :小売にも見放され      |
、`ヽ、   \  |          | ──────────‐ :. ──────────‐ |
 \ \   ヽ.|ヽ         | ユーザーに嘲笑される中: 見事に撤退         |
   ヽ ヽ   |  \          | ──────────‐ :. ──────────‐ |
745名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:54:43 ID:uYBxvcWO0
>>724
撤退処理費用を今期で全部計上するだろうから短期的にはマイナス材料。
746名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:54:46 ID:8yo0IWGLO
東芝も倒産か…
747名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:54:48 ID:uPRZNPgo0
>>737
決断が遅すぎるんだよ
748名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:55:00 ID:WgCBom/kO
ワンダー哀れ
749名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:55:00 ID:VXoOTQES0
BD陣営が勝ったんじゃない
最初からBD陣営にはHD-DVD眼中になかったはずだよ
消費者でも大半が様子見してたのでわかる
様子みてる=HD-DVDいつ撤退か。

勝てないとほとんどの人が見てる状況でも参戦、神風東芝特攻隊。
漢だよ
750名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:55:02 ID:QvJJ40XT0
>>599
禿藁wwwwwwwww
751名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:55:03 ID:UYANZXIiO
>>606
ジャップwww
使いなれない言葉無理して使うなよw
ダセーなぁ
752名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:55:04 ID:nTD271k2O
このニュース見たついでにレグザを調べてみたら、なんだパネルは韓国製じゃん。
やっぱ液晶テレビはアクオスだな。
753名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:55:08 ID:G1m0nQPf0
>>679


          ゲイツはすでにBD陣ですwwww


754名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:55:09 ID:FKakHseA0
国破れてサンガリア
755名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:55:10 ID:Q9Oweb0v0
人は知らない方がしあわせなこともあるんだよ。w
756名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:55:14 ID:gKeaoDtc0
やっとか!
757名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:55:18 ID:MmbtsWxN0
さっき、名駅ビックのテレビ売り場にいたんだけど
HNKのニュースにみんな釘付けだった
HDDVD売り場から人がみるみる減っていったのにはワロタ
758名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:55:23 ID:fHK+0J9zO
見えすぎちゃってー
こまるの〜
759名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:55:24 ID:E87Fi2ND0
XBOX360のHD-DVDオプションが10年後に高値に...




ならんな。
ただのゴミだな。
760名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:55:25 ID:lbf0S/pd0
HDDVDなんて鶏肋ですよ鶏肋。
761名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:55:29 ID:mkd4hTR00
910 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/17(火) 00:35:06 ID:dsYptwuo0
低脳アンチソニーの言い分の変移

BDはコケる!HD DVDはDVDとの互換性が高いし惨敗www
   ↓
   ↓(HD DVDの雲行きが怪しくなる)
   ↓
BDもHD DVDも両方死亡wwwDVDで十分wwwww
   ↓
   ↓(HDTV所有者から叩かれる)
   ↓
BDとHD DVDの次のメディアが全部掻っ攫っていくよ
   ↓
   ↓(ホログラムの開発が進んでないことを知る)
   ↓
SDとかがディスクメディアに代わってBD脂肪www
   ↓
   ↓(メモリの価格、供給の点を突かれる)
   ↓
ネット配信が全てを制す!音楽だって配信が成長してるし!
   ↓
   ↓(配信が現実的に難しいと突っ込まれる)
   ↓
?????
762名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:55:31 ID:Oyxc1hLc0
>>598
まあ、こういう人もいるよなそりゃw
763名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:55:32 ID:Ajvuo61G0
>>718
BDはソニーとフィリップスが始めた規格で
PS3は現在最廉価最高性能のBDプレイヤーだから。
764名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:55:40 ID:gjfPpviU0
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い70
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1202919144/
765名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:55:44 ID:RKjrLIwm0
>>457
オプトウェアって日本人のベンチャーだからなあ。ちょっとアレだな。
技術革新の突破口を開くのは白人の天才って相場が決まってるからなあ。
ちょっと待てば凄い技術が出てきて一気に進むんじゃないかな。
766名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:55:51 ID:GWQg5Yt40
ちょwwwwwwwwwww
諦めるの早すぎだろwwwwwwwwwww
767名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:55:51 ID:EJXf3uhE0
片岡氏はBDを上手く取り入れたX7を出してくれるよ
藤井はさっさと土下座しろよ
768名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:55:52 ID:iFQ3k5kl0
東芝の悲劇
769名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:55:55 ID:qh3T2uEH0
>>659
コピー阻止じゃなくて低減か
でも結局空メディア分しかお金掛からないコピーは
そう変わらないと思うけどなぁ

でも高画質化でコンテンツ再発掘ってのはナルホドと思った
確かにこれは移行後押しの動機になりそう。
770名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:55:56 ID:PoalXNgK0
        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\   頑張って働いて念願の次世代DVD対応レコーダーを手に入れたお!
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /   さっそく家に帰って楽しむことにするお!
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´HD DVD `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /




     _____
    /::::::─三三─\          
  /:::::::: ( ○)三(○)\ 
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | _____
   \::::::::   |r┬-|  ::/ | |
   ノ:::::::   `ー'´  \ | |  青森県の工場の機器生産 全面的に停止
                       事業から撤退の方針固める
http://tv2ch.net/2/jlab-tv/s/26455.jpg
http://tv2ch.net/3/jlab-tv/s/50139.jpg
http://tv2ch.net/3/jlab-tv/s/50138.jpg
771名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:55:58 ID:2EUPMdAX0
でも、HDDVDの媒体だけは将来もずっと売るんだよね。
772名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:56:03 ID:c3Vora520
>>727
価格コムのクチコミなんか今日までそんな感じだったよ
773名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:56:04 ID:eiihDHji0
ブルーレイ搭載RDまだー?チンチン(AA略
774名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:56:13 ID:5MAzNziQ0
>>757
東芝の関係者が居合わせたら、死にたくなったろうな。
775名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:56:15 ID:nXOMaseE0
とりあえずHDDを1枚のディスクにサクッとバックアップできるかもしれない
ことはわかったが、メディアも高そうだからDVDでいいと思うことにした
776名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:56:20 ID:M/tqMER00
http://ykr.t35.com/001.jpg  http://ykr.t35.com/002.jpg
http://ykr.t35.com/003.jpg  http://ykr.t35.com/004.jpg
http://ykr.t35.com/005.jpg  http://ykr.t35.com/006.jpg
http://ykr.t35.com/007.jpg  http://ykr.t35.com/008.jpg
http://ykr.t35.com/009.jpg  http://ykr.t35.com/010.jpg
ttp://ykr.t35.com/011.jpg  ttp://ykr.t35.com/012.jpg
ttp://ykr.t35.com/013.jpg  ttp://ykr.t35.com/014.jpg
ttp://ykr.t35.com/015.jpg  ttp://ykr.t35.com/016.jpg
ttp://ykr.t35.com/017.jpg  ttp://ykr.t35.com/018.jpg
ttp://ykr.t35.com/019.jpg  ttp://ykr.t35.com/020.jpg
ttp://ykr.t35.com/021.jpg  ttp://ykr.t35.com/022.jpg
ttp://ykr.t35.com/023.jpg  ttp://ykr.t35.com/024.jpg
ttp://ykr.t35.com/025.jpg  ttp://ykr.t35.com/026.jpg
ttp://ykr.t35.com/027.jpg  ttp://ykr.t35.com/028.jpg
ttp://ykr.t35.com/029.jpg  ttp://ykr.t35.com/030.jpg
ttp://ykr.t35.com/031.jpg  ttp://ykr.t35.com/032.jpg
ttp://ykr.t35.com/033.jpg  ttp://ykr.t35.com/034.jpg
ttp://ykr.t35.com/035.jpg  ttp://ykr.t35.com/036.jpg
ttp://ykr.t35.com/037.jpg  ttp://ykr.t35.com/038.jpg
ttp://ykr.t35.com/039.jpg  ttp://ykr.t35.com/040.jpg
ttp://ykr.t35.com/041.jpg  ttp://ykr.t35.com/042.jpg
ttp://ykr.t35.com/043.jpg  ttp://ykr.t35.com/044.jpg
ttp://ykr.t35.com/045.jpg  ttp://ykr.t35.com/046.jpg
ttp://ykr.t35.com/047.jpg  ttp://ykr.t35.com/048.jpg
ttp://ykr.t35.com/049.jpg  ttp://ykr.t35.com/050.jpg
ttp://ykr.t35.com/051.jpg  ttp://ykr.t35.com/052.jpg
ttp://ykr.t35.com/053.jpg  ttp://ykr.t35.com/054.jpg
ttp://ykr.t35.com/055.jpg  ttp://ykr.t35.com/056.jpg
ttp://ykr.t35.com/057.jpg  ttp://ykr.t35.com/058.jpg
777名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:56:20 ID:bH22KFqV0
伸びが速い
778名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:56:21 ID:a/npsYn90
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \
  |     (__人__)    | これから数百億円の損失を穴埋めする電池製造のお仕事だお
  \     ` ⌒´     /
779名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:56:27 ID:whuECJBk0
>>718
思考っつーか、今現在一番リーズナブルなBDプレーヤーが何か知ってるか?
それはPS3

BDが見たい → PS3とりあえず買う

ゲーム目的でPS3買ったはいいけど、BDの画質に圧倒され
ゲームは主目的ではなくなった人も多い。
780名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:56:27 ID:M/tqMER00
ttp://ykr.t35.com/059.jpg  ttp://ykr.t35.com/060.jpg
ttp://ykr.t35.com/061.jpg  ttp://ykr.t35.com/062.jpg
ttp://ykr.t35.com/063.jpg  ttp://ykr.t35.com/064.jpg
ttp://ykr.t35.com/065.jpg  ttp://ykr.t35.com/066.jpg
ttp://ykr.t35.com/067.jpg  ttp://ykr.t35.com/068.jpg
ttp://ykr.t35.com/069.jpg  ttp://ykr.t35.com/070.jpg
ttp://ykr.t35.com/071.jpg  ttp://ykr.t35.com/072.jpg
ttp://ykr.t35.com/073.jpg  ttp://ykr.t35.com/074.jpg
ttp://ykr.t35.com/075.jpg  ttp://ykr.t35.com/076.jpg
ttp://ykr.t35.com/077.jpg  ttp://ykr.t35.com/078.jpg
ttp://ykr.t35.com/079.gif   ttp://ykr.t35.com/080.gif
ttp://ykr.t35.com/081.jpg  ttp://ykr.t35.com/082.jpg
ttp://ykr.t35.com/083.jpg  ttp://ykr.t35.com/084.jpg
ttp://ykr.t35.com/085.jpg  ttp://ykr.t35.com/086.jpg
ttp://ykr.t35.com/087.jpg  ttp://ykr.t35.com/088.jpg
ttp://ykr.t35.com/089.jpg  ttp://ykr.t35.com/090.jpg
ttp://ykr.t35.com/091.jpg  ttp://ykr.t35.com/092.jpg
ttp://ykr.t35.com/093.jpg  ttp://ykr.t35.com/094.jpg
ttp://ykr.t35.com/095.jpg  ttp://ykr.t35.com/096.jpg
ttp://ykr.t35.com/097.jpg  ttp://ykr.t35.com/098.jpg
ttp://ykr.t35.com/099.jpg  ttp://ykr.t35.com/100.jpg
ttp://ykr.t35.com/101.jpg  ttp://ykr.t35.com/102.jpg
ttp://ykr.t35.com/103.jpg  ttp://ykr.t35.com/104.jpg
ttp://ykr.t35.com/105.jpg  ttp://ykr.t35.com/106.jpg
ttp://ykr.t35.com/107.jpg  ttp://ykr.t35.com/108.jpg
ttp://ykr.t35.com/109.jpg  ttp://ykr.t35.com/110.jpg
ttp://ykr.t35.com/111.jpg  ttp://ykr.t35.com/112.jpg
ttp://ykr.t35.com/113.jpg  ttp://ykr.t35.com/114.jpg
ttp://ykr.t35.com/115.jpg  ttp://ykr.t35.com/116.jpg
ttp://ykr.t35.com/117.jpg  ttp://ykr.t35.com/118.jpg
781名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:56:31 ID:97v4DhkS0
サムソンがBDの特許もってるなんて家電で働いてりゃしってるだろ
782名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:56:35 ID:M/tqMER00
ttp://ykr.t35.com/119.jpg  ttp://ykr.t35.com/120.jpg
ttp://ykr.t35.com/121.jpg  ttp://ykr.t35.com/122.jpg
ttp://ykr.t35.com/123.jpg  ttp://ykr.t35.com/124.jpg
ttp://ykr.t35.com/125.jpg  ttp://ykr.t35.com/126.jpg
ttp://ykr.t35.com/127.jpg  ttp://ykr.t35.com/128.jpg
ttp://ykr.t35.com/129.jpg  ttp://ykr.t35.com/130.jpg
ttp://ykr.t35.com/131.jpg  ttp://ykr.t35.com/132.jpg
ttp://ykr.t35.com/133.jpg  ttp://ykr.t35.com/134.jpg
ttp://ykr.t35.com/135.jpg  ttp://ykr.t35.com/136.jpg
ttp://ykr.t35.com/137.jpg  ttp://ykr.t35.com/138.jpg
ttp://ykr.t35.com/139.jpg  ttp://ykr.t35.com/140.jpg
ttp://ykr.t35.com/141.jpg  ttp://ykr.t35.com/142.jpg
ttp://ykr.t35.com/143.jpg  ttp://ykr.t35.com/144.jpg
ttp://ykr.t35.com/145.jpg  ttp://ykr.t35.com/146.jpg
ttp://ykr.t35.com/147.jpg  ttp://ykr.t35.com/148.jpg
ttp://ykr.t35.com/149.jpg  ttp://ykr.t35.com/150.jpg
ttp://ykr.t35.com/151.jpg  ttp://ykr.t35.com/152.jpg
ttp://ykr.t35.com/153.jpg  ttp://ykr.t35.com/154.jpg
ttp://ykr.t35.com/155.jpg  ttp://ykr.t35.com/156.jpg
ttp://ykr.t35.com/157.jpg  ttp://ykr.t35.com/158.jpg
ttp://ykr.t35.com/159.jpg  ttp://ykr.t35.com/160.jpg
ttp://ykr.t35.com/161.jpg  ttp://ykr.t35.com/162.jpg
ttp://ykr.t35.com/163.jpg  ttp://ykr.t35.com/164.jpg
ttp://ykr.t35.com/165.jpg  ttp://ykr.t35.com/166.jpg
ttp://ykr.t35.com/167.jpg  ttp://ykr.t35.com/168.jpg
ttp://ykr.t35.com/169.jpg  ttp://ykr.t35.com/170.jpg
ttp://ykr.t35.com/171.jpg  ttp://ykr.t35.com/172.jpg
ttp://ykr.t35.com/173.jpg  ttp://ykr.t35.com/174.jpg
ttp://ykr.t35.com/175.jpg  ttp://ykr.t35.com/176.jpg
ttp://ykr.t35.com/177.jpg  ttp://ykr.t35.com/178.jpg
783名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:56:37 ID:0CtB3XlC0
東芝のDVDレコは、結構評価が高いからな。
特に、ネットdeナビは使い勝手が良いし・・・・
できれば、スカパーの番組表もネットで取得して欲しかったが・・・・
まあ、今後はe2スカパーだから問題ないんだろうが・・・
784名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:56:38 ID:AcAFjXjx0
ID:QOcQ7ykz0


まだこういう馬鹿が堂々と書き込んでるのかw
厚顔無恥ってレベルじゃないなw
785名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:56:39 ID:S+QQgcOu0
もしかして東芝がBDのレコーダー出したらパテントを
ソニーや松下に払わないといけない?
786名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:56:39 ID:GWQg5Yt40
よし!
早くRD対応VARDIAを発売するんだ!!!!!!!!!1
787名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:56:41 ID:eWRORrFH0
NHKのスクープだったな。
しかし東芝、やっちゃったな・・・
あの担当者大丈夫かな・・・
788名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:56:43 ID:6WY/uF4E0
>>720

720 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2008/02/16(土) 19:53:17 ID:Ms7mwroS0
フラッシュメモリならサムスンか
BDなんてあっという間に廃れて次のメディアに移るだろw






うわ、まだ2006年11月の時点と同じ馬鹿がいるw


フラッシュメモリは半導体であり、プレスによる高速生産が不可能であり、
数十万単位のロットで生産することが不可能なので論外


何度馬鹿をさらせば、馬鹿が直るの?wwwwwwwwwwwwwwwww
789名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:56:43 ID:RgEvexY50
>>718
松下もいるけど、PS3のこともあるしね。
790名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:56:45 ID:b04u+Wfk0
そもそもソニー、パナソニック、シャープに勝てるはずなかろう…
勝敗は最初から見えてた。
791名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:56:45 ID:M/tqMER00
792名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:56:51 ID:hOMx/Y9SO
案の定、ブルーレイの東芝機を期待する声が多いな。
東芝はこれにくじけず、またワクワクするようなレコーダーを開発して欲しい。
ブルーレイな新RDが出たらまた戻ってやるから。
793名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:56:51 ID:QvJJ40XT0
島耕作はどうした!!!
794名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:56:53 ID:Stb1+C91O
もともと撤退する予定であった
795名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:56:54 ID:h5irUQvh0
キヤノン SED 撤退のニュースはマダですか ? --(´・ω・`)--
796名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:56:58 ID:NhDHjqvg0
BD搭載のヴァルディアだしてくれ、それ買うから
797名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:57:03 ID:7wdYj1SG0
HD-DVD買った奴は、負け組
ソニーのブルーレイ買った奴も、負け組
東芝のブルーレイ待ってる奴 勝ち組
798名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:57:05 ID:AqbuA3ZvO
発売当初からみんなが想像してた通りになっただけ
799名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:57:08 ID:cmkU3EFc0
>>740
>たまには松下のPDの事も思い出してあげて下さい・・・
>#DVD-RAMの時代になっても互換機能つけてたのは褒めてやる
昔の顧客に対する配慮としては、すごいな。
松下の好感度うpするよ。
800名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:57:14 ID:tlG7RVA00
BDとHDDVDで、どっちにするか散々悩んだけど。
買わなくて良かったーーーーーーーーーーーーーー。










悩んでる間に気が付いたんだけど、BDもなんとなく中途半端に終わりそう。
801名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:57:16 ID:d411qmFu0
>>718
It's a 2 channel !!!
802名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:57:20 ID:Ywjpwobb0
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  東芝社長の焼き土下座まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
803名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:57:21 ID:3O73NNFJ0
 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 撤退したら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \   東芝
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
804名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:57:27 ID:G1m0nQPf0
ちょwwwうち2週間前にHDDVD買ったばっか・・・・
















うそです
805名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:57:27 ID:WK8UOu4R0
>>734
レグザは勘弁してやれwww
806名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:57:28 ID:0PGZqnQr0
>>665
DVDで使えるんだから
ゴミと言われないだけましだよw
807名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:57:34 ID:o6Hefboo0
さてバカディアはどのくらいまで下げるのかな
808名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:57:35 ID:k8BOqEnn0
ほんとに数週間以内だな
809名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:57:36 ID:oNI4ce1A0
>>785
ロゴの使用料だけな。
810名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:57:42 ID:Ruc3iPW80


HD DVDを普及させて全ての次世代DVDプレイヤーにWindowsを載せる、
なんて夢見てた頃もありました。

byゲイシ




811名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:57:45 ID:i/hXcxhP0
HDDVDはよいかませ犬になってくれたな
ソニーは東芝に感謝しろ
812名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:57:49 ID:MmbtsWxN0
でもまあ、このスレ見てる人はどっちも持ってない人って多いんでしょ
813名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:57:50 ID:LoirDzJPO
あんなに強気だったのに(笑)
814名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:57:52 ID:PgVfhvrX0
ぼんヴァルディア機
815名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:57:54 ID:Ms7mwroS0
>>788
お前おくれてるなw
816名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:57:55 ID:MweG3HOV0
>>703
名ばかりの株式会社があふれる日本で、役員退任みたいなことするとは思えないなw
817名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:57:56 ID:1p5zbJX80
で、ガンダムで説明してくれ。
818名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:57:56 ID:ghVLcvug0
βに続き二連敗w
819名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:58:00 ID:8xhubNC/0
3DO持ってる俺は勝ち組
820名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:58:02 ID:EJ5/OitN0
      \                     /
       \                  /
         \               /
          \            /
            \         /
             \∧∧∧∧/
             <    俺 >
             < 予 す  >
             <    ら >
─────────< 感 い >──────────
             <   な >
             <  !!! い >
             /∨∨∨∨\
            /         \
          /            \
         /               \
       /         / ̄ ̄ ̄ ̄/  \
      /    ____/  ダイナ /_   \
               \/____/
821名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:58:03 ID:GWQg5Yt40
>>665
まじなら買いますよ
822名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:58:04 ID:fNuQxDu40
BDのRDほすぃ
823名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:58:05 ID:Z5kGb1Ac0
>>747
いやいや
これはすごく早い
824名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:58:09 ID:JdtqTQVC0
週明け、芝がどっかり下がったときが狙い目だな

RDはBD付けりゃ売れるよ大丈夫
825名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:58:09 ID:/CYICOB60
ウォルマートの撤去が引導になったな
826名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:58:19 ID:W9SuW5jd0
>>1
在庫処分品が、1000円ぐらいになったら
しゃれで買ってやるか。我が家唯一の東芝製品としてw
827名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:58:27 ID:f1kDZq8d0
>>772
捏造の最たるものをあげられても・・・
828名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:58:33 ID:b1MmWj1s0
>>3
デマゴギーっていう言葉の響きが全てを台無しにするが、まぁ結構そのとおりだと思うよw









で?
829名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:58:34 ID:XtYTmZ90O
これまでの株価に不審な動きはなかったか?
830名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:58:40 ID:Oq0hIP2S0
>>732
ユニバーサルは未だに松下に恨み持ってるからなw

>>781
周辺技術だろ、開発時から参加してるから担当した部分だけな。
831名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:58:47 ID:GWQg5Yt40
>>790
1万円でもええよ?
832名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:58:48 ID:P1rgCoH20
てか数年前初めてHDDレコ買うときに、音楽用のL-PCMの画像モードが細かく設定できるのが東芝だけだったから
東芝をずっと使ってる

今んとこは普通のDVDで十分満足
833名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:58:51 ID:vWrKTMNx0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´    お 金 返 し て !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
834名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:58:52 ID:VQ9uv7Dr0
>>38
全然関係ないけど、
結構な目方でラックの足辺りの床が大変なことにならないのかしらん。
835名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:58:55 ID:bp7jgN6l0
RegzaもIPSα液晶使ってるのあるんだぞ
836名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:58:56 ID:VH5tjVfU0
盛田昭夫、井深大がいかに喜んでるか

よかったな。SONY復活
837名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:58:56 ID:h41Qrnjz0
もっと早く撤退すべきだった
838名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:59:02 ID:7Mv3sGiH0
Nice frisbee
839名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:59:08 ID:VXoOTQES0
>>757
それ動画あったら永久保存
ニコニコならすごいことになってたよ

蜘蛛の子散らすのリアル版
840名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:59:08 ID:CcAIi5YY0
伸びが速すぎて読めん
841名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:59:16 ID:WrUEYzqE0
    r'ニニ7
     fトロ,ロ!___
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」
842名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:59:22 ID:Xf07OJx40
HDDVDはいつか死ぬなとは思っていたが、それとは別に
NHKがまたインサイダーという可能性はないの?
843名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:59:25 ID:Ajvuo61G0
>>742

>サムスンはBDの核心技術の特許持ってるからロイヤリティ無しで100%自社で作れるww

馬鹿だな
BDAが存在する以上ロイヤリティ無しで作れる企業など存在しない 
ソニーや松下だってBDAにロイヤリティは払うだろ
朝鮮人のアンソニー君は嘘しかつけなくて哀れですね
アンチソニーは朝鮮の工作員だということがはっきりしますね
844名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:59:25 ID:IElpmTUp0
>>747
英断と思うよ、VHSとβのgdgdを知ってる世代からすれば。
もちろん、両方とも良いものではあったが。
845名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:59:26 ID:6M+Ff5GH0
流れ早すぎwww

http://neko-loader.net/pict/src/neko17514.jpg
のテレビの画面を誰か↓にしてwww
http://tv2ch.net/3/jlab-tv/s/50138.jpg
846名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:59:27 ID:bH22KFqV0
>>779
あ、それ俺。
PS3の面白いゲームも少ないし。
なんか、アクション系が多すぎ。
847名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:59:29 ID:U6FWQ6Im0
今日のニュース7を録画したHD DVDディスク売ります
コピーワンスなので限定1枚
848名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:59:33 ID:2EUPMdAX0
ブルーレイの次の世代はいつ出てくるの?
849名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:59:35 ID:U8+AOkXC0
誰か買ってやれよw
yahoo最安値・新品同様◇東芝 Qosmio G40/97E PQG4097ERP
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k49234198
850名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:59:41 ID:wytySnHJ0
これまで撮りためてきたものをどうすればいいのか…ボーゼン
851名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:59:44 ID:KLrbGJW50
このニュース見逃したパパ達が
日曜日にHD-DVD買ってしまう予感
852名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:59:45 ID:Nby5P9eF0
   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
853名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:59:55 ID:reM1UtZL0
>>719
全くだ
全く無駄と分かってる固定費が毎年計上される恐怖といらだちを
もっとみんな理解すべきだ!!!

854名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:59:55 ID:o6Hefboo0
>>845
自分でやればwwwwwwwwwwww
855名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:59:58 ID:nFN/CrZT0
でもエロは全部HDDVDです
856名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:59:58 ID:akp+odB+0
生産中止後の部品供給や、修理の最終期限などを定めた法律は無いらしいです。

だから、保障期間の1年とかを過ぎてしまえば、東芝HDDVDサポートお終いの可能性も否定出来ません。
857名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:00:01 ID:uek82/I60
早過ぎ!HDDVD買った人に対するサポは無いのかよ。昔、ベータマックスは
負けたにも関わらず、ベータマックス発売し続けてくれたぞ!

東芝は早々と撤退してしまって、ユーザーを裏切るのか!
東芝の製品なんか二度と買うか!もう東芝にはあきれる!
858名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:00:03 ID:4jFEpyEn0
これで東芝がコンボドライブを出せば良いだけだろ
859名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:00:05 ID:GWQg5Yt40
>>665
>>790
おーい
売ってくれー
860名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:00:05 ID:VKSUQk9oO
早っ!!
861名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:00:11 ID:JuJDrbOj0

   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>      生産中死ね!!    <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ

862名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:00:12 ID:Qvm9cqbA0
すげえなあ、涙目なんてもんじゃないな
863名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:00:12 ID:el88tu2o0
>>766

いくらオワテても、ユニやパラが諦めるまで、撤退しちゃいけないはずだが
これ以上赤字出すのは 本社が許さなかったと思われ
864名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:00:17 ID:RgEvexY50
次はレンタルだのう。
友達の家のでっかいテレビでみたうたわれBD-BOXはえらい綺麗だったから
早くレンタルしてこういうすごさが伝わるといいのう。
865名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:00:24 ID:6WY/uF4E0
815 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2008/02/16(土) 19:57:54 ID:Ms7mwroS0
>>788
お前おくれてるなw



おいおい、目から汗が出てるぜ・・・

次の楽園を目指せ!アンチソニー!wwwwwww
866名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:00:25 ID:JdtqTQVC0
>>829
またNHKがインサイダーかww
867名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:00:27 ID:MmbtsWxN0
将来的にはHDDVDのほうが希少になるから俺の選択は正しい。
もっててよかったHD-DVD
http://www.hsjp.net/upload/src/up11586.jpg
868名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:00:27 ID:eiihDHji0
被害が広がる前で良かったじゃまいか
ソニーのベータみたいになった後では洒落にならん
869名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:00:31 ID:GQk/ucPI0
>>797
どう考えてもこの程度の価格の商品を気楽に買えないような奴が負け組だろw
870名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:00:41 ID:DHotpoSl0
やはりな。おれが買ったからな。

ディレクtv
β
セガサターン
pc98
MD
NTTパーソナル
サンヨーコンポ
アイワ
いすゞ
巨人
2ストバイク

俺の選択は全て滅んでゆく(´・ω・`)
871名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:00:42 ID:IURjDYUY0
東芝の現行HDDVDも値崩れすれば、高性能HDDレコーダーとしてお買い得
BD搭載RDシリーズ発売が何よりの朗報w
872名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:00:45 ID:d411qmFu0
>>703
東芝DM社は役員刷新しないと
外にも中にも示しがつかんだろ
873名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:00:58 ID:Sc5emEHH0
アホだなぁ。
あと1年早く止めてたらもっと損失小さくて済んだだろ。アクセル踏んだアフォは経営責任きっちりとれよ。
874名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:00:59 ID:VH5tjVfU0
担当者は撤退は自分の東芝での
企業人としての生命が終わってしまう事と同じだから簡単には
撤退は出来ない。
875名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:01:03 ID:tQ0sI+070
東芝どうなるの?
876名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:01:05 ID:aVyqXaIMO
東芝には、原発も、半導体メモリーも、液晶も、
ノートPCもあるからなんとかなるだろう。
むしろ、BD-RD、レグザ、dynabookの最強リンクにwktk
877名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:01:06 ID:a1SAXwbD0
しね。家電から撤退しろ
878名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:01:06 ID:H7IQOM9wO
>>779
PS3はBDプレーヤーとしては優秀だよな
879名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:01:07 ID:Oh8N+1X60
見切りが早いな
まあ良いことだと思う
880名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:01:07 ID:JhtcvTzy0
結局勝てなかったけど圧勝
881名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:01:12 ID:MweG3HOV0
>>783
>ネットdeナビ

コンテンツ保護のために使えないものとなりました。。。
882名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:01:22 ID:NhDHjqvg0
このスレちょこちょこゲハ豚が混じっててワロスw
883名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:01:33 ID:FnRzfG5X0
これNHKのスプーク?
884名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:01:38 ID:by0LA15l0
東芝! よくこれまで頑張ったな。潔さま必要だ。
おれのノートPCは、Dynabook
東芝製は好きだぞ。これからも、頑張ってくれ。応援してるぞ。
885名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:01:50 ID:yzGVEfWo0
東芝って自社製品にHDDVD付けまくってたじゃん。
買ってしまった(買わされた)ユーザーに対し、メディアの生産だけは続けろよ
886名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:01:54 ID:o+vtdklM0
        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\   頑張って働いて念願の次世代DVD対応レコーダーを手に入れたお!
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /   さっそく家に帰って楽しむことにするお!
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´HD DVD `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /

     _____
    /::::::─三三─\          
  /:::::::: ( ○)三(○)\ 
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | _____
   \::::::::   |r┬-|  ::/ | |
   ノ:::::::   `ー'´  \ | |  青森県の工場の機器生産 全面的に停止
                       事業から撤退の方針固める
http://tv2ch.net/2/jlab-tv/s/26455.jpg
http://tv2ch.net/3/jlab-tv/s/50139.jpg
http://tv2ch.net/3/jlab-tv/s/50138.jpg
887名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:01:57 ID:qh3T2uEH0
>>878
タイマーに怯え無くていいのなら優秀だと思うけど・・・ねぇ
888名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:02:04 ID:rRUkSLrn0
BDはコストダウンと量産が進めば勝手に普及するよ。
現状コストダウンの方は結構進んでるし。
普通はBD機でもDVDを再生できるんだから、価格が下がれば
わざわざDVD機を買う必要は無くなる。

もちろんメーカー側がそんな構えで居てもらっちゃ困るが。
889名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:02:07 ID:HUnCm3pu0
これはこち亀のネタになる
890名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:02:11 ID:G1m0nQPf0



          HDDVD改め

          二代目バーチャルボーイを襲名しなさい




891名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:02:14 ID:ct86Voof0
完全見送りを決めてた俺は勝ち組だな。

まだまだ手を出すべき時期とは思えんかった。
892名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:02:16 ID:QOcQ7ykz0
ここまでのまとめ

BDの勝利決定
BDにおいて量産体制と特許を持っているサムスン企業が躍進
サムスンがゲーム事業に参入
BD搭載の新世代据え置きゲーム販売
Wii死亡
PS3死亡

サムスンが世界の頂点に立ちました。
893名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:02:18 ID:QvJJ40XT0
>>870
セガサターンの4MB拡張RAMは神だったよ
894名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:02:21 ID:byaHS3XJ0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれが今日HD DVDヴァルディアを買って帰り、
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        TVをつけたら東芝がHDDVDから撤退していた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    妊娠だとかGKだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…



2008/02/16 17:06 HD-DVD買っちゃった〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/20278010372/#7399590
895名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:02:25 ID:aF1PYWnV0
【HDDVD】HDDVD機を買った人が集まるスレ【勝ち組】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1187442002/

6 :名無しさん@編集中:2006/12/26(日) 21:05:40 ID:Oj7gAROD
ベータの黒歴史もあることだしHDで決まりだろう JK
112 :名無しさん@編集中:2007/01/30(木) 06:09:47 ID:zVbqvMoF
PS3全然売れてないらしいなw
チョニー涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
141 :名無しさん@編集中:2007/03/16(土) 19:15:23 ID:R5c6t/jkP
HDDVD専用再生機買ってきた。16万したけど満足だわ。
同じ店で24万のブルーレイ機買ってた痛い奴がいたけどHDが勝ったら自殺するんじゃね?w
896名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:02:41 ID:EY5PDidq0
897名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:02:44 ID:MmbtsWxN0
 √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /           |
/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ |
| /    ̄ ̄ ̄  ||
|/',. / 〜 \,. \|
|   ,.-=\ / =-、  |
(6  __,,,ノ( 、_, )。_、, b)
|   ` トェェェイ   : |   < DOGEZAしようぜ〜
|      `ニニ´    |
| \____//
898名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:02:45 ID:lbf0S/pd0
日立と東芝が合併すれば良いのにな。
899名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:02:45 ID:Fj6gmFvp0
芝厨が涙目で言い訳しまくりでワロタw
900名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:02:46 ID:RgEvexY50
>>890
まて、バーチャルボーイは確か黒字なんだぜ。
901名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:02:47 ID:MEUgosUG0
損失は数百億円かよ
藤井は土下座だけで済ますつもりだろうな
902名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:02:49 ID:hNeARxNx0
>>782
発狂してる人がいるぞ
903名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:02:54 ID:b670ggg9O
高価下取りとかしてやりゃいいのに
904名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:03:02 ID:E87Fi2ND0
やったー、RDシリーズにBDが載るんだな。
これで買い変えられる。

スカパー連動が必須な人にはありがたい決定だな。
905名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:03:11 ID:6ryx6ciS0
>>880
むしろ圧死よ!
906名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:03:13 ID:b1MmWj1s0
>>857
東芝 lib 台湾 でググると、東芝の社風がわかるよw
907名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:03:21 ID:ypeJxV3v0
>>848
展示会レベルで説明会が開かれるような規格は今のところなし。

wikipediaのBDのところ見ると分かるけど
一番最初に 公に話題が出て、普及レベルになるまで10年弱かかってる。
908名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:03:25 ID:Vnh6feIrO
デジタル放送はサーバー配信が支流になり、
映像コンテンツもオンデマンド化するのが判ってるのに、わざわざ買うのもねえ。
まー、10年持たないメディア媒体より、今の媒体とデジタルテープで凌いで、ブルーレイの次の媒体を待つよ。
909名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:03:27 ID:1w7uBTQC0
>>637
マジレスするとPS3の役目は逆に終わったんだが。
HDDVDに対抗したBDプレイヤとしての存在のみで生きながらえていたわけで、
HDDVD亡き今、レコーダを売っていきたい本社からすれば、PS3は邪魔な存在でしかない。
910名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:03:29 ID:VH5tjVfU0
磯野波平家では
永遠にTOSHIBA製品だ、
喜んでHDDVDを使ってくれる
911名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:03:30 ID:I0rI8Pav0
>>867
俺の故澄夫にも付いてるよ。
買ってから今までHDDVDを読み込んでないけど…
912名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:03:33 ID:d411qmFu0
NG推奨 ID:M/tqMER00
913名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:03:34 ID:2RDQBmIw0 BE:217462526-2BP(0)
当然の結果
914名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:03:37 ID:oNI4ce1A0
>>871
コストパフォ的には最強だな。うちのRD-XS41の代替に底値で買ってみよ。
915名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:03:46 ID:i4DCib+40
これでやっとBD搭載機をやっと出せるな。T芝は真・RD−X○をさっさと出すように。m9(・∀・)m9
916名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:03:55 ID:GWQg5Yt40
ID:b04u+Wfk0 さん
1万円で送料別でいかがでしょうか?
917名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:03:55 ID:VXoOTQES0
>>849
        / ̄ ̄\   
      /    u  \      .____
      |::::::      u |   ./      \  
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \ 東芝、HD DVDから撤退の記事をみて
       |:::::::::::u:    |/  (●) (●)   \ どう思う?
     .  |::::::::::::::  u  } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
質問欄にこれが貼りたい
918名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:03:58 ID:J5MyWLE60
>>878
BDリモコンの使い勝手が(・∀・)イイ!!
919名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:04:04 ID:AH0EgM/50
まさか東芝がBDを超えた新規格を出したりして。
ひそかに期待してる。
920名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:04:13 ID:bH22KFqV0
>>870
おまえか、おまえのせいだな。
うちのβ2台どうしてくれるww

921名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:04:13 ID:h5irUQvh0
昨日、東芝株を売り抜けした NHK 社員はいないのか ?
922名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:04:14 ID:DPcx9Kh80
>>843
まあ要するにソニーが独占的に勝利とか思ってるジャップの勘違いが晴れたからどうでもいいやw
923名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:04:14 ID:6M+Ff5GH0
>>854
http://www2.uploda.org/uporg1254612.jpg

ペイントで作ってみたww
924名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:04:15 ID:gDAXgto/0
ソニー始まりすぎだな  ソニー始まりすぎだな  ソニー始まりすぎだな
ソニー始まりすぎだな  ソニー始まりすぎだな  ソニー始まりすぎだな
ソニー始まりすぎだな  ソニー始まりすぎだな  ソニー始まりすぎだな
ソニー始まりすぎだな  ソニー始まりすぎだな  ソニー始まりすぎだな
ソニー始まりすぎだな  ソニー始まりすぎだな  ソニー始まりすぎだな
ソニー始まりすぎだな  ソニー始まりすぎだな  ソニー始まりすぎだな
笑いが止まらんね 笑いが止まらんね 笑いが止まらんね 笑いが止まらんね
笑いが止まらんね 笑いが止まらんね 笑いが止まらんね 笑いが止まらんね
笑いが止まらんね 笑いが止まらんね 笑いが止まらんね 笑いが止まらんね
笑いが止まらんね 笑いが止まらんね 笑いが止まらんね 笑いが止まらんね
笑いが止まらんね 笑いが止まらんね 笑いが止まらんね 笑いが止まらんね
笑いが止まらんね 笑いが止まらんね 笑いが止まらんね 笑いが止まらんね
925名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:04:21 ID:97v4DhkS0
>>916
お前必死すぎだろwww
926名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:04:26 ID:In23kYHKO
東芝社員「社長!断固本土決戦をし、皇国の大儀を貫き一億玉砕すべきです!神風は吹きます!」

社長「だめだ!我々は本土決戦の前に降伏し臣民を守らなければならない」

東芝社員「うぅ、東芝皇国万歳…」

SONY「きゃっはー!死ねぇー!東芝どもー、女はレイプしろ殺せー」
927名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:04:28 ID:WfKm2jshO
ブルーレイも流行らんと思うよ
今のままで充分
928名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:04:28 ID:6WY/uF4E0
>>870
100回はこの板の関連スレで警告してやったのに
耳を貸さなかったおまいが悪い。

君の負け規格支持は、運でも才能でもない、
愚鈍から発生する必然だよ(哀


哀れだから、続・予言

金の無い人は、まだBD買わなくて良いぞ〜
2010年モデルあたりが素人でもリーズナブルな物になるはずだよ。

今買っていいのは、来年も買い換えられる裕福層だけ。
貧乏人は無理して買うなよ!w
929名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:04:29 ID:zyzeehCm0
ルー東芝のドゲザーしようぜ!
930名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:04:32 ID:+4GpstBg0
>>895
それお前の成り済ましだろが。w
931名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:04:42 ID:Go0Ys1ro0
>>887
今は任天堂の方が品質悪いよ
932名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:04:44 ID:VN2HMWua0
新世代画像圧縮技術で、次世代DVDレベルの動画が4.7GにおさまればOK

がんばれwmv、DivX そのほうが便利だ
933名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:04:48 ID:byaHS3XJ0
934名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:04:57 ID:GQk/ucPI0
>>894
ニュース見て空ディスクを買い集める覚悟をしているのが哀れを誘うというかなんというかw
935名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:04:59 ID:KLrbGJW50
>>900
バーチャルボーイ黒字化してるって
任天堂の商売は凄いな
936名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:05:08 ID:P1rgCoH20
>920
ハイバンドベータ機で状態よければいまやプレミアついてるぞ
937名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:05:10 ID:Zz9+UCMt0
938名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:05:10 ID:2j96FAR7O
普通に一昨日バルディア買ったオレは・・・返品できるのか
939名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:05:12 ID:GWQg5Yt40
>>925
ビデオ壊れちゃったのよwww
940名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:05:13 ID:Fj6gmFvp0
        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\   頑張って働いて念願の次世代DVD対応レコーダーを手に入れたお!
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /   さっそく家に帰って楽しむことにするお!
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´HD DVD `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /




     _____
    /::::::─三三─\          
  /:::::::: ( ○)三(○)\ 
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | _____
   \::::::::   |r┬-|  ::/ | |
   ノ:::::::   `ー'´  \ | |  青森県の工場の機器生産 全面的に停止
                       事業から撤退の方針固める
http://tv2ch.net/2/jlab-tv/s/26455.jpg
http://tv2ch.net/3/jlab-tv/s/50139.jpg
http://tv2ch.net/3/jlab-tv/s/50138.jpg
941名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:05:15 ID:wSOD1Z+G0
>>875
数百億の特別損失出して終わり
主力事業には何一つ傷がついてないわけだから問題ない
942名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:05:17 ID:bEOSEBBO0
おい!
NHK職員が7時のニュース前に株の注文を出してないか今すぐチェックしろ!
943名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:05:17 ID:L+8dBrH0O
俺は機械関係は全くダメでHD DVDとBDの違いすら分からないんだが、今まで集めた映画のDVDはこれからの時代ゴミとかすの?
944名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:05:24 ID:G1m0nQPf0
>>900
信じられん
945名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:05:24 ID:eWRORrFH0
>>856
JISか何かで、主要部品は8年位は保存しておかないと駄目じゃなかったっけ?
946名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:05:33 ID:sS6Wf9/w0

昨年末の、商戦の天王山で二股機を出してきた
寒スン涙目だなww
やっぱ信用できんわ、アイツ等w
947名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:05:37 ID:DHotpoSl0
お前らにとってはチャンスじゃないのか?
在庫一掃セールが始まるに決まってるんだから。テレビ番組録画するだけなら十分だろ?
948名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:05:44 ID:b04u+Wfk0
>>923
お前のXBOXも終わってるぜwwwwwwwwww
949名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:05:42 ID:1g7MUzyi0



           提  供


          TOSHIBA


.
950名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:05:45 ID:iF7UncR4O
なんかスレ読んでたら欲しくなってきた
投げ売りしねーかな
明日買いに行こうか、、、、
951名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:05:45 ID:hYEGK+9b0
今のDVDがBDに変わっていくだけでしょ?
セル市場でパッケージが最大シェアから落ちる可能性は少なくとも今後10年はないし

952名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:05:54 ID:9dG/YlyVO
赤字垂れ流しのPS3も首切りですか。

953名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:05:54 ID:MmbtsWxN0
::ヽ、   ,
:::::::::\,,    o ← HD DVDのシェアはこれくらい
   :::ヽ"
    :::゙、
    :::::|       ,__ヽヽ .             ー‐ヽヽ_/_ __ _|_ヽヽ
     :::|          /  /│ ― .│  イ   ―┬   / /   /  _|_
Blu-Ray: |        /  /  レ     |ノ │      /   / /  /\   |
     ::::|
     :::| < 圧倒的に勝ったw大勝利www
    ::::::|
   ::::::::|
 ::::::::::::/                  | ̄ ̄|  | ̄ ̄|  / ̄l
::::::::::/                      / |   |   \/
:::::イ"゙                      /   |__|  _/
-"゙゙::j!
  ゙"


 次世代規格とか馬鹿じゃねーの?   
         V               ブルーレイがLDと同じ末路をたどると見下しているDVD    
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙゙゙̄‐‐‐‐----、、、、,,,,___      ↓
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                   ゙゙゙゙゙‐‐‐‐‐----、、、、,,,,_
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                                     ゙゙゙゙゙‐‐‐‐‐----、、、
:::::::::::::::::::::::::
:::::::::::
954名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:05:56 ID:VhxIm0Er0


 ブルーレイが勝ったとは言わないが、圧勝の状況。

 東芝藤井の土下座謝罪がまだ行われてないことに、ワンダーしている。

 おめでとう。ソニー!!


955名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:06:04 ID:mBjc4sHA0
つい先日、PS3に見切りをつけた友人から1万5千円でPS3買った俺は勝ち組
956名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:06:11 ID:9VZK5Pc/0
>>6
やっても新しい難癖つけるだけだろw
957名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:06:18 ID:o6Hefboo0
次世代DVDって普及してるの?
958名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:06:21 ID:whuECJBk0
PS3が世間一般に「高性能BD(DVD)再生機」として認知されれば
もっと売れる。DVDの画質もさらに良くなるとわかればもっと売れる。
959名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:06:23 ID:vHMx+O+70
土下座だったの?切腹かとオモタ
960名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:06:25 ID:uT93Ttgu0
また、大・・・東芝か
961名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:06:25 ID:GWQg5Yt40
>>948
1万円送料別でいかがでしょう?
962名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:06:26 ID:FTO2wXZS0
>>943
PS3でアプコン
963名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:06:28 ID:RgEvexY50
>>952
向こうでだいぶ売れてるらしいし、コストが半分になったらしいから
これからだな。
964名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:06:30 ID:PLcktj2K0

↓昨日、東芝の株を大量に売ったNHK職員↓

965名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:06:40 ID:Z0m3xkrA0
なんというスレの速さ。まあ、分かるけどさ。
966名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:06:40 ID:In23kYHKO
東芝社員「社長!断固本土決戦をし、皇国の大儀を貫き一億玉砕すべきです!神風は吹きます!」

社長「だめだ!我々は本土決戦の前に降伏し臣民の財布を守らなければならない」

東芝社員「うぅ、東芝皇国万歳…」

SONY「きゃっはー!死ねぇー!東芝どもー、女はレイプしろ殺せー」
967名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:06:43 ID:P1HykSd70
>>6
世界相手に一国で戦った日本はすでに
968名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:06:46 ID:XjxZMPPO0
しかし、思ったよりあっさり引き下がったな、
もっと食らい付いていくかと思ってたが
969名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:06:53 ID:xE9tuchwO
東芝製の携帯電話から失礼しますよ
970名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:06:56 ID:vwi0sBvp0
>>898
日立みたいな撤退が遅れて不採算事業を抱え込みまくってる企業なんてお断りだろ
でも、日立の原子力部門だけは欲しいかもな
971名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:06:58 ID:1e1uB0F20
>>933
ノートン先生大激怒
972名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:07:06 ID:Ajvuo61G0


922 :名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:04:14 ID:DPcx9Kh80
>>843
まあ要するにソニーが独占的に勝利とか思ってるジャップの勘違いが晴れたからどうでもいいやw


アンチソニー涙目で敗北宣言wwwwwwwwwwwwww
973名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:07:09 ID:lbf0S/pd0
結局あれだよ。ビデオテープが一番良い。
974名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:07:11 ID:c9jcg9g40
詐欺
975名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:07:11 ID:rRUkSLrn0
>>957
次世代言ってるうちは無理だな
976名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:07:25 ID:oNI4ce1A0
>>968
そういうことするのはSonyだけだろ。
977名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:07:30 ID:qh3T2uEH0
>>931
いや、そう言うゲーム機メーカーとの比較じゃなくて。
過去の品質知ってれば誰だって心配するでしょ。
うちのPS2なんて今3代目だもん。
978名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:07:36 ID:Qvm9cqbA0
記念に買っておくか。

つうか買ったユーザーは見捨てるのね
979名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:07:42 ID:fkkdM3PBP
1万ぐらいで録画できたらHD買う
980名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:07:44 ID:zyzeehCm0
       ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀`*// < BD買ってきたぞー
    ⊂二     /    \_______
     |  )  /
HD DVD/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
981名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:07:48 ID:04MHSVOV0
なんかこのスレ見てたらサムソンむかついてきた
982名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:07:48 ID:GWQg5Yt40
ネタならネタって言って欲しいんだぜ?
983名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:07:58 ID:ypeJxV3v0
>>957
VHS→DVD と DVD→BD&HD DVD は同じペース。

先月の米で行われたBD陣営の発表によると。
984名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:08:00 ID:W9SuW5jd0
>>936
マジ、1台新品同様の物がある。
これお宝?
985名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:08:02 ID:MmbtsWxN0
明日、電気屋言って素人の振りして店員に
「HD DVDって買いなんですかぁ?」って聞いて遊んでこようっと
986名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:08:05 ID:P1rgCoH20
>975
所詮はDVDの呪縛からとかれない内はダメだよ
ブルレイ含めて円盤じゃ、代わり映えしない
987名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:08:05 ID:6ryx6ciS0
>>947
投げ売り目当てなら最高だなw
HDDだけ使えば良いわけだし
988名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:08:06 ID:2EUPMdAX0
ソニーは、これでPS3の赤字埋められるね。
989名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:08:19 ID:IRU5xdCL0
>>958

>DVDの画質もさらに良くなるとわかればもっと売れる。

確かにそうなんだよな。世の中のほとんどの人はブルーレイの画質や実力を知らない。
あのとんでもない画質を見ると、現行DVDはもう遅れてるんだと確信するし、欲しくなる。
990名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:08:21 ID:KQOSSIz90
(青色の中の人が...)ベータとは違うのだよ!!,ベータとは!!....
991名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:08:34 ID:CcAIi5YY0
NHK粘土のおもちゃを放送してる場合じゃあない
992名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:08:48 ID:FTO2wXZS0
>>977
家の初代PS2はまだ現役
当たりだったかな
993名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:08:50 ID:IjXbNrFM0
                     -‐─ 、
                    /´     _)\
                 /(             ヽ
     _ァぅ         ,′i 厂 ヽト、ト、     ヽ
   _,(___ソ=r-、       |  ト|_   リ,ムニ| |     !
   / 代刀 {.└' )     |  |ャy ,  ゞ' | |   | |
  ,' `ー-′  ̄ |∠)     |ト八´ }    |イ   | |
  l  / ̄ ̄ )ノ/r 、, -┴ →‐-` __,  | l  | |
  ヽ ヽ___ノ}'´ _ン゙''ー  _     `ヽ /| | l  L⊥___
 ̄ ̄ゝ‐r-r‐r‐'´  `7 ,ィメ/ jトL」_"'゙'゙'辷コノ   |    / `ヽ、
 ̄厂|  弋ヽ|_  / i/x-、   __| |}  | 弋く   し  ,′  |
  | |    \__,〉 l l { ヒソ   'rィ'Y   | |_フ |  「  |   |
  厂ゝ__人   | |'゙'  r   └′i .i | |,イ j  八  、     |
  |  | | \ \ | |  、_,  '゙'゙ | .|! | |_ノノ   | ` 、}    |
  \ | |   \匸| |\     ィ| :|| | |:l( l   l!   |,/  |
   ヽ! |   厂`|: iト|rl'r-─ ´|リ| ,リノ,; {::|乂  リ  {     |
    匸}ヽ   {  :乂| /┘    |_」:/_八:|, {i (_,  |∠_   |
       \  |: .{\ ____/ ノ厶 `ヽ:} ._乂{ _くニ二  !
         \| ヽ: :|: :lレ'/: : : :└‐辷_ `Yl ̄ ̄  ⌒ヽ` |
          { ̄>L_∠_二ニ-‐¬⌒l__} |         _j
          イ尺辷  }   /   |:.!厶--─¬¨丁 ̄
          ト、_ノ/ ヽ__ノ    /_     |:|      { ̄ ̄}
          |  ├r-‐┘   ヽ辷¬,  |:|        ̄ ̄|
           |  |゚:|       火⌒  |:ト、        |  十 ヽ |   ニ|ニ  l  ヽ
          /  〈辷‐       〈|∧.    |ト、`ー--─ーーー| (厂)  L_ノ  d-   ヽ  o
         /   /゚/         | |:    |  | ̄ ̄丁 ̄「
        /    /:/          .| |:    |  |    |  |
994名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:08:52 ID:IjXbNrFM0
                     -‐─ 、
                    /´     _)\
                 /(             ヽ
     _ァぅ         ,′i 厂 ヽト、ト、     ヽ
   _,(___ソ=r-、       |  ト|_   リ,ムニ| |     !
   / 代刀 {.└' )     |  |ャy ,  ゞ' | |   | |
  ,' `ー-′  ̄ |∠)     |ト八´ }    |イ   | |
  l  / ̄ ̄ )ノ/r 、, -┴ →‐-` __,  | l  | |
  ヽ ヽ___ノ}'´ _ン゙''ー  _     `ヽ /| | l  L⊥___
 ̄ ̄ゝ‐r-r‐r‐'´  `7 ,ィメ/ jトL」_"'゙'゙'辷コノ   |    / `ヽ、
 ̄厂|  弋ヽ|_  / i/x-、   __| |}  | 弋く   し  ,′  |
  | |    \__,〉 l l { ヒソ   'rィ'Y   | |_フ |  「  |   |
  厂ゝ__人   | |'゙'  r   └′i .i | |,イ j  八  、     |
  |  | | \ \ | |  、_,  '゙'゙ | .|! | |_ノノ   | ` 、}    |
  \ | |   \匸| |\     ィ| :|| | |:l( l   l!   |,/  |
   ヽ! |   厂`|: iト|rl'r-─ ´|リ| ,リノ,; {::|乂  リ  {     |
    匸}ヽ   {  :乂| /┘    |_」:/_八:|, {i (_,  |∠_   |
       \  |: .{\ ____/ ノ厶 `ヽ:} ._乂{ _くニ二  !
         \| ヽ: :|: :lレ'/: : : :└‐辷_ `Yl ̄ ̄  ⌒ヽ` |
          { ̄>L_∠_二ニ-‐¬⌒l__} |         _j
          イ尺辷  }   /   |:.!厶--─¬¨丁 ̄
          ト、_ノ/ ヽ__ノ    /_     |:|      { ̄ ̄}
          |  ├r-‐┘   ヽ辷¬,  |:|        ̄ ̄|
           |  |゚:|       火⌒  |:ト、        |  十 ヽ |   ニ|ニ  l  ヽ
          /  〈辷‐       〈|∧.    |ト、`ー--─ーーー| (厂)  L_ノ  d-   ヽ  o
         /   /゚/         | |:    |  | ̄ ̄丁 ̄「
        /    /:/          .| |:    |  |    |  |
995名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:08:53 ID:byaHS3XJ0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれが今日HD DVDヴァルディアを買って帰り、
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        TVをつけたら東芝がHDDVDから撤退していた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    妊娠だとかGKだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…



2008/02/16 17:06 HD-DVD買っちゃった〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/20278010372/#7399590
996名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:08:54 ID:IjXbNrFM0
                     -‐─ 、
                    /´     _)\
                 /(             ヽ
     _ァぅ         ,′i 厂 ヽト、ト、     ヽ
   _,(___ソ=r-、       |  ト|_   リ,ムニ| |     !
   / 代刀 {.└' )     |  |ャy ,  ゞ' | |   | |
  ,' `ー-′  ̄ |∠)     |ト八´ }    |イ   | |
  l  / ̄ ̄ )ノ/r 、, -┴ →‐-` __,  | l  | |
  ヽ ヽ___ノ}'´ _ン゙''ー  _     `ヽ /| | l  L⊥___
 ̄ ̄ゝ‐r-r‐r‐'´  `7 ,ィメ/ jトL」_"'゙'゙'辷コノ   |    / `ヽ、
 ̄厂|  弋ヽ|_  / i/x-、   __| |}  | 弋く   し  ,′  |
  | |    \__,〉 l l { ヒソ   'rィ'Y   | |_フ |  「  |   |
  厂ゝ__人   | |'゙'  r   └′i .i | |,イ j  八  、     |
  |  | | \ \ | |  、_,  '゙'゙ | .|! | |_ノノ   | ` 、}    |
  \ | |   \匸| |\     ィ| :|| | |:l( l   l!   |,/  |
   ヽ! |   厂`|: iト|rl'r-─ ´|リ| ,リノ,; {::|乂  リ  {     |
    匸}ヽ   {  :乂| /┘    |_」:/_八:|, {i (_,  |∠_   |
       \  |: .{\ ____/ ノ厶 `ヽ:} ._乂{ _くニ二  !
         \| ヽ: :|: :lレ'/: : : :└‐辷_ `Yl ̄ ̄  ⌒ヽ` |
          { ̄>L_∠_二ニ-‐¬⌒l__} |         _j
          イ尺辷  }   /   |:.!厶--─¬¨丁 ̄
          ト、_ノ/ ヽ__ノ    /_     |:|      { ̄ ̄}
          |  ├r-‐┘   ヽ辷¬,  |:|        ̄ ̄|
           |  |゚:|       火⌒  |:ト、        |  十 ヽ |   ニ|ニ  l  ヽ
          /  〈辷‐       〈|∧.    |ト、`ー--─ーーー| (厂)  L_ノ  d-   ヽ  o
         /   /゚/         | |:    |  | ̄ ̄丁 ̄「
        /    /:/          .| |:    |  |    |  |
997名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:08:55 ID:JdtqTQVC0
>>947
HDDVD非搭載機と同額程度にしかならないだろ
998名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:08:57 ID:IjXbNrFM0
                     -‐─ 、
                    /´     _)\
                 /(             ヽ
     _ァぅ         ,′i 厂 ヽト、ト、     ヽ
   _,(___ソ=r-、       |  ト|_   リ,ムニ| |     !
   / 代刀 {.└' )     |  |ャy ,  ゞ' | |   | |
  ,' `ー-′  ̄ |∠)     |ト八´ }    |イ   | |
  l  / ̄ ̄ )ノ/r 、, -┴ →‐-` __,  | l  | |
  ヽ ヽ___ノ}'´ _ン゙''ー  _     `ヽ /| | l  L⊥___
 ̄ ̄ゝ‐r-r‐r‐'´  `7 ,ィメ/ jトL」_"'゙'゙'辷コノ   |    / `ヽ、
 ̄厂|  弋ヽ|_  / i/x-、   __| |}  | 弋く   し  ,′  |
  | |    \__,〉 l l { ヒソ   'rィ'Y   | |_フ |  「  |   |
  厂ゝ__人   | |'゙'  r   └′i .i | |,イ j  八  、     |
  |  | | \ \ | |  、_,  '゙'゙ | .|! | |_ノノ   | ` 、}    |
  \ | |   \匸| |\     ィ| :|| | |:l( l   l!   |,/  |
   ヽ! |   厂`|: iト|rl'r-─ ´|リ| ,リノ,; {::|乂  リ  {     |
    匸}ヽ   {  :乂| /┘    |_」:/_八:|, {i (_,  |∠_   |
       \  |: .{\ ____/ ノ厶 `ヽ:} ._乂{ _くニ二  !
         \| ヽ: :|: :lレ'/: : : :└‐辷_ `Yl ̄ ̄  ⌒ヽ` |
          { ̄>L_∠_二ニ-‐¬⌒l__} |         _j
          イ尺辷  }   /   |:.!厶--─¬¨丁 ̄
          ト、_ノ/ ヽ__ノ    /_     |:|      { ̄ ̄}
          |  ├r-‐┘   ヽ辷¬,  |:|        ̄ ̄|
           |  |゚:|       火⌒  |:ト、        |  十 ヽ |   ニ|ニ  l  ヽ
          /  〈辷‐       〈|∧.    |ト、`ー--─ーーー| (厂)  L_ノ  d-   ヽ  o
         /   /゚/         | |:    |  | ̄ ̄丁 ̄「
        /    /:/          .| |:    |  |    |  |
999名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:08:58 ID:sg37nVG/0
1000だったら東芝あぼん
1000名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:08:58 ID:J5MyWLE60
>>987
見て消し目的なら最高だ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。