【社説】 学習指導要領 「詰め込み」の復活では 特定の価値観や歴史観の押しつけは、多様な考え方を身につけることを妨げないだろうか?
1 :
ランボルギーニちゃんφ ★:
★学習指導要領 「詰め込み」の復活では
小学校では台形の面積や都道府県名を学び、英語活動も導入される。
中学校では武道が必修になる−。文部科学省が、こんな学習指導要領改定案を発表した。
主要教科の授業時間をほぼ30年ぶりに増やし、歴史や道徳の教育を強く推進する姿勢も打ち出した。
従来の「ゆとり教育」の路線を大きく転換する内容だが、あれも、これもと盛り込んだ印象がぬぐえない。
学習内容の増加に伴い、教育現場の負担は重くなる。教員が子どもに向き合う時間を確保できるような
教員配置や学校設備の拡充など、教育活動を幅広く支える政策はあるのだろうか。
文科省が目指しているのは、まず基礎的な知識の習得だ。
だが、今の教育現場で深刻なのは、子供たちの学ぶ意欲そのものの低下である。
「できる子」と「そうでない子」の学力格差が広がり、学力の二極化も進んでいる。
文科省が、まず目を向けなければならない問題は、どのようにして「勉強嫌い」を少なくするかではないか。
勉強についていけない子どもの学力を補う対策も欠かせない。
この問題に目をつむり、学ぶ知識の量を増やすだけでは、学力の向上は望めまい。
勉強の嫌いな子どもには「押しつけ」と映らないか、心配だ。
文科省はこれまで、「総合的な学習の時間」を使って、子どもの問題意識に応じた実験や観察、
調べ学習などを奨励してきた。応用力を養うためだ。
改定案では、総合的学習の時間が削減された。何が問題だったのか。
その分析と検証なしに、いきなり時間数を削るのはあまりに乱暴である。
戦後の指導要領改定は7回目だ。今回は、教育基本法が「教育の目標」に掲げた
「伝統や文化」を尊重する観点が打ち出された。古典や伝説、和楽器の学習、武道が必修になった。
各学校に「道徳教育の推進」を担当する教員を置くことも定められた。
いずれも政府の教育再生会議が強く求めていた内容だ。
日本の伝統・文化や規範意識を身につけることはもちろん大切だ。問題はそのやり方である。
指導要領を改定して、特定の価値観や歴史観を押しつければ、子どもたちが多様な考え方を身につけることを妨げないだろうか。
北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/76388.html 続きは>2-5
2 :
ランボルギーニちゃんφ ★:2008/02/16(土) 09:59:34 ID:???0
>>1の続き
小学校の英語活動導入には、一部の父母の間に歓迎する意見がある。
だが、なぜ小学校から英語を学ぶ必要があるのか、文科省の説明は十分とはいえない。
学力格差が広がる心配があるという専門家の指摘もある。
指導要領の改定は、かつての「詰め込み型教育」の復活につながるのではないか。
文科省は、この疑問に分かりやすくこたえ、子どもの学力をはぐくむ道筋を説明する責任がある。
以上
いやいや問題は道徳を教える人が教育現場に存在するのかって事
4 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:01:00 ID:PtH0K5U30
北海道の田舎者の暗愚っぷりはどんな教育しても無駄だろうなw
5 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:01:01 ID:dmVKMww5O
また道新か
小学生に英語を教える意味はないとは思うが
それ以外の文章はわざわざ社説に書くほどのものじゃない
7 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:02:56 ID:g/YeieEV0
中教審の会長である山崎正和氏の考え方は単純明快だ。
愛国心を教えたいなら、英語教育ではなく国語教育を強化すればいい。
徳育の押しつけは、教室になじまない。
沖縄と北海道が共闘している件。
9 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:04:05 ID:EX9oOQDX0
>なぜ小学校から英語を学ぶ必要があるのか
↑これは同意だが
↓そこは心配するところじゃないだろ、反日新聞
>学力格差が広がる心配があるという専門家の指摘もある。
>特定の価値観や歴史観を押しつければ、子どもたちが多様な考え方を身につけることを妨げないだろうか
↑反日新聞、面白い冗談ですね。
10 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:04:19 ID:Unus2zBd0
北海道のいじめの多さは異常
11 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:04:20 ID:877KETbBO
一番偏向した特定の思想集団はこいつらだろ?
つ北教祖
12 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:04:51 ID:JrqZ2jsf0
>>1 おい、道民。
札幌南や北大に入ったくらいで喜んでないで、おまえらはもっと勉強しろ。
13 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:05:01 ID:o0XyoN+pO
焦り教育
14 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:05:07 ID:p/jadkfZ0
がんばるとおっぱいもませてくれる家庭教師がほしい。
15 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:05:21 ID:yn5S5G0d0
>>1 > 勉強についていけない子どもの学力を補う対策も欠かせない。
学力別のクラス編成には反対するのにな。
結局はできる子、意欲のある子の可能性を潰せってことだ。
16 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:05:30 ID:dCPO9t2r0
各社、同じようなこと書いてるんだな
信濃毎日新聞もほぼ同じ事書いている
誰かが指令でも出してるのかね
ところでIMEってっ支那て変換できないの? 辞書にないなbyXP
20代後半の会社の女がさ、やっぱ年収1000万欲しいよね〜。とか言ってたのでね。
勢いにのっていってやったんですよ。
「1000万?まず専務クラスではうちみたいな中小じゃまずいかないよね。
まずよってこの会社はアウト。でさでさ、年収1000万だっけ。上場企業のさ、
サラリーマン。俺から見れば超エリートの課長級。平均年収いくらだと思う?」
「1000万くらい?つーかブサ男いきなり会話に入ってこないでよキモいんですけどw」
「1000万ありえない。ありえないよ。正解はね750万円。ちなみに部長クラスになると
ようやく900万円代かな?でさ、でさ、部長クラスって言ったらもう40代半ばから後半
だよね?だよね?それでも1000万に届かない訳だけどキミってオッサン趣味な訳?
ここで女唇を噛みはじめる。俺、さらに続ける。
「まあさ。違うのは解る。解ってる。キミがいうのは若くてイケメンな高収入男だろう。
でもさ、でもさ、一般的に考えてよ。年収1000万のサラリーマンってさ。全サラリーマン
の5%としかいない訳。これは仮に、仮の数字だよ。既婚者とか同性愛者とか結婚する
気0のやつとかオッサンを引けばキミが出会える年収1000万円男はぐっと減る訳。
だいたいキミはだよ。ルックスとしては並だよね。(ホントは下の上くらいだが)はい、
そこで問題。キミは何を持って自分以上の容姿を持った女性に対抗するつもりなの?
もう20代後半ってだけでも明らかにきびしいよね?よね?」
「ルックスとかじゃなく性格とかで見る人だっているし!!」
「性格?年収1000万とか金でしか男みてない女の性格の何処にひかれるんだよ。プギャー!!」
女、大声で俺の容姿を罵りヒステリックに叫ぶ。俺、キモ顔で笑いながらその場を立ち去る。
18 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:06:07 ID:QQy2HmhiO
裁判所まで介入か
新党政権で真の改革をすべし
原理主義では改悪の一途
19 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:06:12 ID:TVAG8BZPO
特定の価値観や歴史観しか伝えない新聞が言える言葉かよ
20 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:06:34 ID:Azm15Vw10
詰め込み上等
アカヒから北海道の学級新聞かと思ったらやっぱりかwww
現に国際的に日本の学力低下が判り切ってるのに、現状の指導要領を追認できる
訳ねーだろ。
とりあえず実績が有る以上、以前の指導要領の内容を含む物になるのが必然だろーが。
22 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:07:05 ID:lFvY+X9g0
着眼点が気持ち悪い記事、そしてそのスレを気持ち悪い見出しで立てる奴
全てがスレを開く前に予測完了でした
23 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:08:06 ID:JZ8Lw8Av0
小中学校の教育改革をするためには
1.社会的常識がある教師を増やして、ダメ教師はバンバン首にする。
2.1クラスを15人以下にする。
3.学校への苦情、提言は全部市町村教育課が処理する。
これでどうだ!!
ならねーよ
以上
25 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:08:57 ID:skGAZY3uO
日教組に反日自虐洗脳されるよりマシ
26 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:08:59 ID:oJR/+baRO
北海道新聞が迷惑かけててすまんorz
27 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:09:01 ID:JrqZ2jsf0
>>16 記憶があいまいだが、地方紙の社説ってどこかの会社(時事
通信だっけ?)が社説用の資料を提供して、それを元に書いて
るんじゃなかったか?
だから、何で一番下にばっかりあわせようとするんだよ。
まあ楽できるからだろうけど。
29 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:12:14 ID:URb7eCI00
勉強嫌いな子には、たとえば運動や絵を描くことや
その他の事で自信を持てる機会を与える事で解決するべきなんじゃないか?
勉強嫌いな子がいて、その子に授業授業の内容や進行をあわせる事で
なにが解決するん?
そんな風にして育った子供が、大人になって自分が少し頭がよくない事が
わかったとして、うまく生活していけるのか?
「なんでみんな自分に合わせてくれないんだ?」と思うような勝手な人が
育つだけなんじゃない?
自分にとってイヤな事は全て「それは押し付けだ!」で通すのか?
社会に出ればイヤな事だってこなさなければいけないだろ?
自分がある分野で劣っているのがわかったら
別の分野でやってみよう、という意欲を持てるような
人間を育てる事の方が大事だろ?
勉強苦手な子に合わせて授業を進めるがごときは、かえって
いろいろな人の選択肢を奪ってる事につながるのが
なぜわからないかな?
人間の記憶は12歳前後をピークに衰えていく。
小学校時代が一番大切。この時代に基礎な国語力と計算力をたたき込むことが必要。
江戸時代の人はかなりの文章が読めていた。それは「名文」を繰り返し音読し、暗記したからである。
そういう国語いう土台がしっかりしていないと、外国語の習得はある地点で伸びなくなる。
「義務教育」は英語では"compulsory education"と言う。すなわち、「強制教育」だ。
幼い時から「しつけ」によって人間としてして良いこととしてはいけないことの区別を
いやおう無しに叩き込むと共に、昔から「読み書きソロバン」と言われるように日本語と
算数を身に付けさせる。それによって将来社会に出て一人前の人間として生きて行けるための
基盤が作られる。それが子供に対する親の義務であり、愛情だろう。
しかし、子供に幼少の頃から自分のやりたいことをやらせて育てたら、
自分の感情、感覚、直感だけで物事を判断する動物並みの人間になってしまう。
人間としての理性も基礎知識も身に付かない。
31 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:13:08 ID:Bbaq/yZF0
だが、心配のし過ぎではないか
32 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:14:32 ID:DbXy/e84O
>>26 いえいえこちらこそ地元の中日新聞が(ry
33 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:14:49 ID:g/YeieEV0
教育水準の高いフィンランドが、日本より授業時間が長いわけではない。
児童の学習意欲の問題を、カリキュラムの内容の問題にすり替えても、問題解決にはつながらない。
多様な考え方なんかより国益のほうが大事
>>1 まずはつめこみだろう。
天才少年あらわるとかよくメディアが
バラエティでとりあげて持ち上げるが
詰め込みと同じだろうが。
基礎がないのに、なにができようか。
漢字書き取りも詰め込みの1つ。
平仮名ばかりも新聞記事は読みたくないね。
36 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:16:46 ID:W2dXuMav0
>特定の価値観や歴史観の押しつけは、多様な考え方を身につけることを妨げないだろうか?
おまえが言うな。
37 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:17:10 ID:MrT4K1170
詰め込みって?
誰が感じるの?
自分は共通一次世代だけど
自分の受けた教育が、詰め込みなんて思った事全く無いよ。
子供は受ける教育の量が多かろうが少なかろうが
受けてれば、それが普通と思っている。
別に学習量が多くても、苦痛なんか感じないよ。
少ないゆとり教育にくらべて多かろうが、
多いのが普通なんだから。
脳の吸収能力が高い子供の成長期に
たくさん教えてもらう方が全然いい。
その頃に教育の量が大人の事情で減らされてるなんて不幸だ。
実際大人になって勉強しようと思っても難しいぞ。
38 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:17:17 ID:ZW+8nmDx0
39 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:17:23 ID:0bvT7x1N0
極左ローカル新聞はテロられて全員死ね
40 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:17:26 ID:bqJFbbo3O
今日のお前が言うなスレ?
41 :
ほえ:2008/02/16(土) 10:17:45 ID:NxIoMNRP0
やっぱ、道新はアカだな
数学・理科・英語なんてのは、詰め込んでなんぼだ
自然科学分野は、押し付けこそ必要
知識の詰め込みと考える力の涵養は全く別物。
42 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:18:39 ID:GlYk4HxR0
お前の行政区の学力は全国で何位だよ北海道新聞
43 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:18:46 ID:eyhOLl/q0
北海道新聞は反日だから
日本人の頭がよくなることを好まないんだろう。
それだけの話。
44 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:19:18 ID:jx9VFzU8O
基礎学力がついてないと考え方が狭くなる。ヒトラーや毛沢東を盲目的に支持してたのは結局のところ低学歴が中心。
45 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:19:44 ID:JkyDx1oY0
詰め込まなきゃ
考える基礎になる知識がないだろう
考えるネタがないじゃんか
46 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:19:52 ID:EX9oOQDX0
>>27 流石に社説は自社の切り口でしょ。
たんに教育関係者にサヨッ子が多く、メディアはやっぱ反体制であるべきだよねwって感じなんじゃない。
海外ニュースは共同なんかのコピペが多いけど。
数日前の韓国の火災ニュースでも
「韓国の国宝第1号として日本人観光客にもなじみの深い云々」ってウザキモイ書出しが
コピペ繁殖して地方紙を汚染してた、キモ杉。
47 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:19:53 ID:nGpZkao50
「子どもたちが多様な考え方を身につけることを妨げないだろうか。」
よく言うよまったく。
多様な考え方を身につけさせないのが、北海道新聞と
北海道教職員組合の反日左翼思想じゃないのか!!
48 :
道民:2008/02/16(土) 10:20:34 ID:VvCJe4T40
北海道は全国学力テストでブービーなのだが、北教組や道新は何の危機感
もなく、相変わらず偏向した政治信条優先なのだから困ったものだ。
学力の二極化を進めている自分たちの罪を猛省して欲しいね。
教員のレベル、授業の質が他県に比べても明らかに低すぎるよ。
やくざな教育マフィアに負けず道教委は頑張って欲しいね。
49 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:21:16 ID:CtOp0krWO
なんだこの糞新聞は
50 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:21:32 ID:eYbIJJZ+O
基本的な知識を持たずに多様な知識なぞ身につけても意味無し
51 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:22:01 ID:MrT4K1170
やりたい事や自由なんて放っておいたって
やりたい奴はやるんだよ。
スポーツしかり、絵や音楽の芸術しかり。
学校の学習時間や方針でそんな事心配してやる必要はない。
52 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:22:35 ID:eyhOLl/q0
道新に限らず朝日も毎日も「ゆとり見直し反対」だった。
どこの新聞が反日かを見極める試金石みたいなもんだな。
53 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:23:35 ID:1TFEzVnz0
■ゆとり教育責任者、「ゆとり教育」とは正反対のコリア国際学園の理事に
日本の子供の学力低下を招いた「ゆとり教育」の旗を振った寺脇研氏(55)は昨年十一月、文部科学省を退官し
コリア国際学園(KIS)の理事に就任した。
KISは来年四月、在日朝鮮人の子弟を主な対象として、大阪府茨木市に中高一貫校として開校する。
カリキュラムは土曜も休まず、中学校で年間1400時間の授業数は、学習指導要領の定める980時間より400時間も多い。
寺脇氏の唱える「ゆとり教育」とは正反対だ。
「ゆとり教育は間違っていなかった」といまだに言い張っている寺脇氏が
一般学校よりも授業時間の多い学校の理事に就任だとさ。
日本人学生の授業時間を減らして愚民化を進めておきながら、在日朝鮮人をエリート教育するとは。
こんな役人が文部省にいたとは恐ろしい限りである。
54 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:24:38 ID:ViwIRgI10
>>1 詰め込みの話か、価値観の話か、はっきりしろ!
と書こうと思って開いたら、最後の1行に紛れ込ましてるだけかw
いつぞやの朝日のファッション記事並みだなwww
55 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:24:55 ID:Kl9PaD9h0
自由な価値観・歴史観などは、大学以降の教育でやれ。
躾・教育の基本は詰め込みであり、強制である。
嫌いな勉強を何故しなければならないかってのは
多様な考え方をすることの入口にはなりませんかね
57 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:26:36 ID:eyhOLl/q0
歴史なんてひどいもんで、途中までは客観的な記述なのに、
秀吉の朝鮮侵略のあたりから
「日本人は朝鮮人にひどいことをしたよね」と急に叙情的な記述になるw
これが学校教育か?
58 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:26:48 ID:HWkQ3pW40
59 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:27:05 ID:z5FKZ4eOO
>>1 子供のことをバカにしてるだろ
子供はおまえが思う程バカじゃねぇ
みんな賢いんだ
ただ、大人になる過程で
>>1みたいな大人が
子供をバカにさせてしまう
子供はある意味未来社会への共有財産だ
60 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:27:55 ID:ahx9lqWk0
ゆとりにしたのは米国の策略だ。
詰め込みもいいが、数理以外は内容がいい加減なので、詰め込むほど
ものではない。
>>1 なに?
それでは、学生が新聞を読むことも禁止しないとな。
62 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:28:59 ID:q987LQ7jO
俺は左翼日教組教師に特定の価値観や歴史観を押しつけられたので、いずれそいつらを訴えたいと思います。
63 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:29:12 ID:1EO5ZQYE0
久しぶりにスレタイ見て予想。
道新
64 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:29:28 ID:3/F7IkRGO
詰め込みもせずに多様な価値観とやらで育てても生まれるのは躾のなってないケモノみたいなガキくらいだろ
65 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:29:43 ID:ZcQGC3y/0
北海道新聞自体が「特定の価値観や歴史観の押しつけ」をしている件はどうなんだ?
66 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:29:58 ID:ICKivSR00
学力世界1位のフィンランドの授業をみてみるといいよ。
子供の視点で教育が考えられてる。
67 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:30:27 ID:pr+3OkPH0
68 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:30:40 ID:GF+WXD040
知識や教養のない奴に多様な考え方はできないよ
69 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:30:54 ID:WCp/a1/b0
70 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:31:19 ID:XnW+TU/J0
詰め込みの何が悪いのか。
創造的な物の考え方ってのは詰め込んだ先にあるものだろ。
中には例外もいるが、
そんな天才は国で育てられるものではないよ。
71 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:32:13 ID:eyhOLl/q0
>60
アメリカじゃなくて中韓の策略な
詰め込まないと引き出し増えないよね。
最近特にそう思うわ。
73 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:32:52 ID:L5AAwIXs0
>特定の価値観や歴史観の押しつけは、多様な考え方を身につけることを妨げないだろうか?
これこそ日教組教師に言えよ!
74 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:33:22 ID:dAPxP4dP0
学校の先生は僧侶と相場が決まっている。
創価以外の坊主ならおk。
相変わらず寝言を書いてやがんのか・・・
努力しねーで金もらおうとしか考えてないから、こんな記事になるんだろ。
一線級の官学民はみーんな日本の基礎学力の低下にものすごい危機感もってんのに。
人間ほっとけば楽なほう楽なほうに流れるようになってんだから、せめて餓鬼のうちに
努力する、がんばる、ということを訓練しとかないでどうすんだよ?
努力もなーんもしなかった餓鬼がが中年、老年になって惨めに暮らすようになるのと、
がんばってそれなり以上の成功を手中におさめるのと、どっちが幸せだよ?
馬鹿どもが。
76 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:33:51 ID:T16TDpAO0
・学習内容の増加に伴い、教育現場の負担は重くなる。 → 昔に戻るだけだよ。
・教員配置や学校設備の拡充 → 金で教師を優遇してなんとかしろってこと?
・今の教育現場で深刻なのは、子供たちの学ぶ意欲そのものの低下である。
→ バカ? 世界との学力比較の結果見てねーのか?
・ついていけない子どもの学力を補う対策も欠かせない。
→ バカに足を引っ張られる優秀な子どもの対策は不要なのかよ?
・勉強の嫌いな子どもには「押しつけ」と映らないか、心配だ。 → 嫌いなやつの事まで考える必要はない。
・(総合的学習の時間を)削るのはあまりに乱暴である。 → 乱暴に削ってゆとりしたのを元に戻すだけダロが。
・特定の価値観や歴史観を押しつければ、子どもたちが多様な考え方を身につけることを妨げないだろうか。
→ 自虐的な歴史観も押しつけるなよ。
・(英語授業導入は)学力格差が広がる心配があるという専門家の指摘もある。
→ どんな勉強だって、格差は広がるだろが。 → つまり日本人はバカでいろ、と言ってるわけだ。
反 日 北 海 道 新 聞 を 、 誰 か つ ぶ せ 。
>>3-4 おまいら、いきなり切り捨てたるなやwwww
78 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:34:13 ID:q987LQ7jO
>53
まじか!?こっちのがニュースじゃないか
79 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:34:17 ID:ERQ5x1ed0
詰め込みでいいじゃないか
80 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:34:22 ID:U0DBnFAJ0
この文変だよな。大学出てんのか?
教師が人間のクズみたいのしか居ないから指導要領がどう変わったってダメだよ
特に北海道なんてその中でも最低の部類の狂人集団だし
82 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:35:11 ID:wp8siYLF0
>>66 どんなの?どうせ一長一短で合わないヤツがゴロゴロ出てくる
多様な考え方と良いながら、左思想ばかりを推し進める道新と日教組。
左と右を授業で同等量扱うなら、多様な考えや価値観を身につけられるんだけどね。
84 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:35:30 ID:Xik0AJ8EO
詰め込み教育大いに賛成だけど、
小学生から英語必修にする必要ってあるか?
中学生から英語始めた子供に比べて、
ちょっと発音が良くなるとかその程度だろ
85 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:36:06 ID:aK0db/8j0
昔ゆとり推奨した連中の結果責任が必要だな。
86 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:36:28 ID:eyhOLl/q0
英語教育は荒れるから別のところでやってくれ
87 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:36:54 ID:YjQQPbG30
「日本は反省すべき」という特定の価値観や歴史観を押し付けてる連中が良く言えるもんだw
88 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:37:26 ID:N0ffo/rt0
日本は資源が乏しいくせに人口だけは多いからな
資源も無く住んでる人間は低能だらけじゃお話にならんぞ
詰め込みだろうが何だろうがやるしかない
なにをやっても文句言うから
もう詰め込んだほうがいい
ゆとりは、堕落するだけ
多様なこと身につけるのは本能的なことだけ
北海道だけ、ゆとり教育のままでいいんじゃね。
10年後が楽しみだw
92 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:39:54 ID:N5OngRoTO
小学生に英語はいらんからまず英会話教えろ、ガチガチの文法より使える会話
あと歴史と道徳だけは日教組のしたこと許さんからな
93 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:40:39 ID:H7TFoZ8K0
おい、北海道新聞!
内容がどうとか、指導要領がどうとかより、「 教 員 の 質 」の問題なんでは?w
ストとか平気でやる北海道の日教組をまずどうにかしてからほざけw
ネタでもつまんねーんだよw
94 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:41:19 ID:JavvX6640
おいおいw
「日本人は反省すべき!」とか
化石と化した「階級史観」ばっかり押し付けといて何言ってるんだ?w
95 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:41:20 ID:1/1UFnb20
>>1 おっ?面白くなって来たね。これで俺もネトウヨとかセコーとか言われなくなるだろう。
詰め込み教育は大嫌いだからなw 北海道新聞との共闘は初めてだ。
さて、そもそも詰め込み教育とは何か?それは受験のための点取り手法のことである。
ものごとは理解する必要も考える必要も無いのだ。
ただただ教科書に書いてあることを暗記するのが高得点への近道である。
勉強とは思索ではなく作業なのだ。単純労働の繰り返しのことなのだ。
これが詰め込み教育の考え方である。前提を理解して貰えただろうか?
英語必修は必要ともいえるし、必要じゃないかもしれんが、
おまいらが親だったらどっちになる?
(i)
うちの子には無限の可能性がある。
将来英語を必要とする仕事には就かない
かもしれないが、小さいうちから学習させた
ほうが習得しやすいから是非やらせたい。
(ii)
うちの子には自由に育ってほしい。
英語は日本に暮らしてる限り必要ない。
必要になったときにはじめて学習すればいい。
俺は(i)なんだが・・・自分が苦労してるからな・・・
97 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:42:42 ID:5IkjtsFK0
98 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:43:12 ID:2AwJGrpk0
>>95 三行目以降から、くだらん妄想になっちゃってるぞ
99 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:43:43 ID:RYtrwjKd0
信濃毎日新聞 2/16 社説
新指導要領 子どもに目が届くのか
改定案を読むと、気になることはほかにもある。
基本法が掲げる復古調の教育の目標を反映し、
「道徳」や「伝統と文化」を織り込んだカリキュラムが目につく。
例えば、小学校高学年の国語で、古文や漢文などの音読が入った。
音楽は、鑑賞教材に和楽器を含め、わらべ歌や民謡も取り上げることになる。
中学の体育では柔道や剣道といった武道を必修とした。
道徳教育は「教科」にはしないものの、学校全体で行うことを強調している。
「公共の精神を尊び、主体性のある日本人を育成する基盤」として、充実を求めた。
日本の伝統的な文学や音楽を学ぶこと自体は悪くない。
ただ、日本人はこうあるべきだ、といった姿の押しつけになっては、
教育はゆがめられ、息苦しいものになる。
教える内容や指導法の選択は、弾力的にできるようにしたい。
http://www.shinmai.co.jp/news/20080216/KT080215ETI090005000022.htm
100 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:44:51 ID:ZzvUq/7h0
詰め込まなきゃその後の多様な考えも何も生まれねーだろwww
ゆとりは何も憶えなくても勝手に歴史に対する考えが沸いて来るのか?ww
>「できる子」と「そうでない子」の学力格差が広がり、学力の二極化も進んでいる。
できる子をそうでない子のところまで下げて、学力を均等にしてるよりはまっとうだな。
>指導要領を改定して、特定の価値観や歴史観を押しつければ、
>子どもたちが多様な考え方を身につけることを妨げないだろうか。
集団自決だの強制連行だのを指導要領から外して、
教科書によって多様な記述ができるようにしようとしたら、
否定するような記述は認められないと大騒ぎしたのと同じ新聞が書いてるとも思えない内容だ。
>>96 俺も1だな。
学べる期間中に学習して無駄なことは一切ない。
さすがでっかいどう
104 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:47:01 ID:TCAx9Hax0
だから、やるべき時にしっかり勉強しとかないと、この新聞記者みたいに、
特定の価値観でしかものごとを見られないお馬鹿になっちゃうよってことか。
105 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:47:08 ID:boX4vZcj0
>>99 >ただ、日本人はこうあるべきだ、といった姿の押しつけになっては
「日本人は世界に反省し続けなければいけない!」、といった姿を
戦後ずっと押し付けてたが、そっちはいいのか?
106 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:47:12 ID:ogR0nd+10
北海道新聞は今の子供たちの学習意欲のなさをわかってないな
現状どんな子供がそだってるか現実をみるといいよ
詰め込みでもしないと覚えるきなんてまったくない。
教えようとすると「それ社会に出て必要ないから」って答えがかえってくる
107 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:47:41 ID:WR/dl4Mh0
>>66 それは教職が優秀な学生の憧れの職業で教師に
なるための努力を惜しまない人しかなれないからだよ。
日本みたいなカスがなる職業ではない。
例えば日本で数学がとんでもなくデキる学生が教師になるか?
英語がペラペラの学生が教師になるか?その特性を生かして
儲かる仕事が多くあるから日本では教師はカスがなる。
108 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:47:44 ID:BfqsTsh60
ゆとり導入した人物が、ラジオでてたけど
うまくいってるところは、放課後に地域活動などして成功したんです、と
いまだに反省してない。おれは英雄なんだみたいな感じだったな
たった1%の成功を誇示するかの国の人みたいだった
詰め込み教育は良いんだよ、読み書きそろばんの基礎は大事。
でも大切なのは、それを活かして筋道立てて考えたり理路整然とした文章を書けるようになること。
詰め込み教育「だけ」で終わってるのはどうかなと。
あと、勉強できない≒勉強してない≒勉強したくない生徒がいるのは事実だが、
そういう生徒の個性を「尊重」したり彼らに合わせるのは良くないんじゃないか?
勉強しない生徒に授業を合わせたらレベルが右肩下がりになるぞ。
それじゃダメだからなんとか勉強に関心が持てるように生徒を変えることが教師の職務であって、
最終的には「勉強しない」という個性を否定しないと。スパルタしろとは言わないが。
クラスに怠けるやつや授業妨害する生徒がいると、割れ窓的に周囲のモチベーションも下がって授業崩壊するから、
なるべく一クラスの人数が少なくなるように投資するのがいいかと。
できれば社会見学とかさせて、自分がなりたい職に就くのに、具体的にどの程度勉強して努力しないといけないかを
実感させることが必要だと思う。狭い世界に浸っていると、レベルの低い状態に安住してしまう。
110 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:47:53 ID:2SN7dlI20
掛け算ができないのも個性のひとつだ、と言う奴が出てきたら
この国が滅ぶのも時間の問題
111 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:47:59 ID:H7TFoZ8K0
>>91 おまい頭いいなw
北海道は「ゆとり教育&ゆとり教員推進特区」として義務教育すら無くてもいいかもしれんw
カオスw
>>96 習得するしないだけが大切な話じゃない。
まず、やること、チャレンジすることに意味がある。
結果的に役に立てばそれでよろしい。
全然役に立たないってことはない。
打ち込んだことにより、なにかしら得るものってのがあるはず。
112 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:48:15 ID:w+rWvn5z0
>>1-2 現状が何にもわかってないくせに偉そうにのたまうな
ほんとに愚かだな。ほんとに。
知能指数が低いと言うか、多様な考えが出来ないというか。
遺伝のせい?環境のせい?不憫でならない。
北海道新聞の社員の子供だけ
現状維持でいけよ
>>98 詰め込み教育はかつてケチョンケチョンに叩かれた教育法だ。
ではなぜ叩かれたのか?その理由を書いただけだ。
材料なしで、独創的な料理を作れというのと一緒だ。
詰め込まれた材料の選択肢がたくさんあって、初めて色々な創造ができる。
117 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:49:40 ID:Gfe3Lbv+O
>>1 夜通し働きづめでこれから寝るとこだがひとこと述べておく
まずは詰め込まなきゃ思考する思想の選択肢もないだろ
そういう過程で、論理的な思考力を身に付けていくんだ
何も教えなければ、人類は原始時代に逆戻りだぜ
118 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:49:51 ID:I3xHouCg0
北海道ちんぷん
>>16 >>27 >>46 地方紙は、共同通信が社説の土台を書いて、それぞれの新聞で細部を調整してるだけのことが多い。
従軍慰安婦問題か教科書問題だったか忘れたけど、イデオロギーが絡む社説で地方紙がほぼ同じ論調なことに疑問を感じて調べたら、そういうことが判明した。
教育を受ける機会が平等に与えられていれば、学力格差はいいんじゃねーの?
底上げよりも、優秀な人材が育たないで国際競争力失うほうが心配だわ
121 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:51:02 ID:bnoOwsR+0
これは実際
>>1の言う通りで
不確かなものを教える道徳教育は思想を生徒に強制することにつながり可能性が高い。
歴史もそう、多様な歴史観を持たせるのが公教育の使命なのに限られた一つの歴史観しかもてなくなってしまう
分かる?国に都合のいいような子どもを量産するつもりでしかないんだよこれは。
122 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:51:37 ID:PSFIPXZA0
鉄は熱いうちに鍛えろ。
123 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:51:52 ID:W9SuW5jd0
>>1 こういう記事こそ、記者名を記載すべきだろ。
金・李・朴?
124 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:51:53 ID:KqMqP2/S0
>>107 > 例えば日本で数学がとんでもなくデキる学生が教師になるか?
> 英語がペラペラの学生が教師になるか?その特性を生かして
文学に造詣が深い人が先生というのは、珍しくない。
日本の場合は、未来のために、理数系の優秀な学生が教師になるように
何か手を打ってほしい。
強制教育でいいじゃん
知識があれば有るほど自分の可能性を見つけるチャンスが増えるんだから
小学校3年までに小学館の漫画で「○○のひみつ」シリーズ全部読んだけど、あれは役に立った。
ただ問題は8歳の少年では卵細胞から受精、着床、出産までの過程を把握出来ても、
なんで精子が母体に侵入しているのかが全く分からなかったことだw
126 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:52:15 ID:eyhOLl/q0
なんと地方紙は全部共同通信であったか
127 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:52:23 ID:boX4vZcj0
128 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:54:20 ID:2SN7dlI20
たしか20年ぐらいまえから、アメリカでは日本式の
詰め込み教育を取りいれたそうな
あちらの公立のハイスクールの学力ってのは、日本の中学レベル
だと聞いたことがある
129 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:54:34 ID:bnoOwsR+0
日本人とはこうでなければならない。
歴史とはこうである。
先生が(国が、地方自治体が)言うことが生徒に強制されて無理矢理思想を押し付けられる。
どう考えても健全な教育じゃないのは右翼の皆さんでもわかるでしょ?
多様な教育が子どもの可能性を引き伸ばす
130 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:55:19 ID:+KUrdSvgO
道新記者は自分の子供だけまともに育てばよいと考えているらしい
by 道民の多数
131 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:55:46 ID:KqMqP2/S0
>>127 君はさしずめ、高校生か。
かつて受験地獄と呼ばれ、自殺者も珍しくなかった時代は忘れ去られたのだろう。
あの頃の授業時間は、いまより3割は多かった。
日本の初等教育の水準は、世界最高レベルといわれていたねぇ。
132 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:56:10 ID:eyhOLl/q0
>120
国際競争力は教育ではなく
海外からカネで優秀な人材を引き抜く方が効率がいい。
1万人に高度な教育をして使えるのが1人とかだったら、
スカウトした1人に100人分の給料払う方がはるかに安上がり。
133 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:56:20 ID:Ix7CvpC4O
>>119 チョンの巣窟、共同がベースになっているのか…
悲惨だな
さすがキチガイしかいない北海道新聞
沖縄タイムズといい勝負だ
>>129 ええまったくです。
私は右翼じゃ有りませんが、小中学校の教育により、
第2次世界大戦は日本が悪い事をして、正義のアメリカが日本の悪をやっつけた!
という認識を大人になっても持ち続けていました。
136 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:57:11 ID:oj47wkblO
>>128 でもやつらは論理に長けている
議論じゃ勝てない。
こっちの穴をすぐに見つけて指摘する
ゆとり教育の何がダメだったかって、
空いた時間を有意義なことに使える教師が皆無だったってことだろ
民間企業であれば仕事をしながらも能力開発として日々自己の研鑽が求められるが
教師は大昔に身に着けた薄っぺらい学識のみを頼りにしているのだから
最新のニーズに応えられるはずも無いし、
かといって専門的な研究を積み重ねてきたわけでもないので
普遍的な学問の真髄を身に着けているわけでもない
公務員じゃなかったら真っ先にリストラ対象の社会のお荷物
悔しかったらなんとか言ってみろクソ狂師ども
138 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:57:24 ID:yeSmcgJr0
そもそも教育とは、詰め込みであり押しつけであり、強制的なものだろ。
139 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:57:36 ID:ZY6IFtnkO
詰め込みか、ゆとりの二択しかねぇのかよww
140 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:57:54 ID:w0edMmm1O
難癖はつけるけど、じゃぁどういう学習要項なら満足できるのかについては具体的に提案しない。
んでもって自分たちの娘や息子は教育レベルの高い学校に入れるわけだ。
141 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:57:54 ID:Xik0AJ8EO
無防備都市宣言しちゃうような所だし
芯からゆとりなんだろうな、北海道は
142 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:58:05 ID:pr+3OkPH0
勉強嫌いになるのを防ぐ為のゆとりだったのに、
減らしたら減らしたでずる賢い子供に屁理屈こねられて結局は同じだったちゅうことやな。
個人個人で理解できるポイントは微妙に違うから手を変え品を変え教えなきゃだめなのに、
安易に内容を減らす方に行っちゃった。
ただ単に詰め込みに戻すだけでなく理解度の格差を認めて落第制度を認めたり、クラス編成を
もっと柔軟に出来るようにした方がいいんじゃないかと思うよ。
144 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:59:00 ID:KqMqP2/S0
>>120 > 底上げよりも、優秀な人材が育たないで国際競争力失うほうが心配だわ
しかし、ほとんどの人間が中国人と同レベルの労働しかできなければ、
賃金も中国と同レベルしか払われない。
君は、大多数の日本人が中国人と同一の賃金条件で働く未来が良いというのか。
145 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:59:12 ID:tRCgpw+r0
てーか、昔は詰め込みって言われてた訳だが、
その世代の人間の価値観って1つしか持ってないのか?
伝統や文化については良いと思う
北海道新聞のほうがおかしい
147 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:59:32 ID:XilU/RlV0
その前に北教組の違法ストをもっと叩けよw
アカの魔界都市の新聞は終わってるなwアカの報道機関w
148 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:59:47 ID:nVFUJ40bO
ブサヨ教師の押し付けは、正しい押し付けなのか?
149 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:59:54 ID:bjWGT/LNO
>>1 日本人が学力向上アップすることが都合悪いみたいだなwww
>>102 >>111 だよな。餓鬼のうちは努力する、挑戦するってプロセスそのものが
重要なんだよな。
英語必修の是非は難しい問題なのでひとまず置いておきたいが、
ひたすら楽なほう怠惰なほうに流れる教育方針って、愚の骨頂だろ。
151 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:00:04 ID:eyhOLl/q0
少なくとも剣道や漫画の起源は日本だと教えないとな、
152 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:00:31 ID:pGw2KGv+O
ついてけない奴をよく出来る奴が教えればいいじゃん。
俺が消防の時は放課後に残って教えてたぞ。
なんで、教師が面倒見ないといけないんだよ。
俺達みたいなクソガキをずっと相手にしたら、一人ストレスで入院してたぞw
153 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:00:42 ID:bz5UxsAzO
詰め込み学習はずっと無くなってないよな。
むしろ、ゆとり世代のほうが“詰め込み”自体は多かったんじゃないか?
色々教育するくらいのが
自然と覚えてたりするもんだ。
154 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:00:43 ID:H7TFoZ8K0
>>120 教育レベルの高水準化を前提に、機会の均等が大切だと思う。
>>125 >なんで精子が母体に侵入しているのかが全く分からなかったことだw
↑これは教えなくても自然に覚えてしまうことだw
155 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:01:02 ID:V0jGWNoO0
アカヒの言う「地球市民」的な価値観も押し付けちゃダメだよね
多様な考え方が許されるなら、当然、チョンやチャンコロと戦争OKみたいな思想も
尊重すべきだよね?
156 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:01:24 ID:L7/aRi5IO
知識が増えることで視野が広がり、思索し、価値観が形成される。
無知と怠惰を増長するゆとり教育では多様な価値観は得られない。
ゆとり教育は授業時間と内容を減らして生徒から学習の機会を奪い、教師にゆとりを与えただけ。
157 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:01:52 ID:zvyLaAmy0
勉強は読んで字のごとく、押し付けでいいのです
野放しにしたら、狼少年になります
158 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:01:54 ID:ZWIDpcYj0
小学校で英語いらねーよ
道徳しろ 道徳
159 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:02:03 ID:W+F4X2nHO
最初は詰め込みでいい。
様々な知識の蓄積があって、そこから思考が生まれるんだから。
これがわかってない奴は、相当頭悪い。
160 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:02:37 ID:c7V66YJV0
ゆとり量産よりは1億倍マシ
学校を役立たずにした分塾に行くだけだったんだから
161 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:02:40 ID:W9SuW5jd0
一番の問題は、教育方針である指導要領を
ころころ変えすぎること、
そのうち世代間の学力格差が問題になるぞ。
162 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:02:48 ID:1/1UFnb20
「詰め込み」と、わざわざ批判的な書き方がされる時、それは例えば漢字を覚えたりするようなことを意味しない。
基礎的なことは覚えざるを得ないに決まっている。他にどうしろというのか?
問題は、生徒に思考も実験もさせず、意義も理由も関連性も理解させず、ただただ暗記作業をさせることだ。
これでは応用力は付かないし、好奇心旺盛な者はヤル気を無くす。
知りたいのは答えでは無い。答えに行き着く理由なのだ。それが知性だろ。違うか?
163 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:02:57 ID:ogR0nd+10
あれだ。
空っぽのハードディスクじゃナンもできんってことだけど。
中には空っぽだからなんでも入るじゃんって言う人もいる
しかしだ。
OSがなきゃただの鉄くずなわけだ。
OSは詰め込むだろ?
HDDがかってにOSつくるわけじゃない
>特定の価値観や歴史観
今までも事勿れ負け犬奴隷が平和主義のブサヨ思想を前面に押し出して、戦争は絶対悪だの一点張りだったな。
>多様な考え方
どうせ犯罪や準備行為まで含むんだろ、これ。
>>136 国民性の違いでしょうな
あっちでは自分の意見を言わないとバカだと
思われるから、とにかくなにか発言しようとする
あまりわからないことであっても、自分の意見を発表するらしい
自分なりにきちんと考えている、ということをアピールしないとダメみたい
166 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:03:36 ID:Olhgx9DbO
今の親が過保護すぎるせいで根本的に苦労を知らない子供が多すぎる。
だから挫折した時にすぐ他に理由をなすりつけたり、キレたりするんだよ。
まず苦労を惜しまない事、耐える事から教え込め。
>>21 > 現に国際的に日本の学力低下が判り切ってるのに、
馬鹿がいるな
168 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:03:44 ID:UKkWSO9U0
>>1 コミンテルンによる謀略を歴史の授業でちゃんと教えないとな。
北海道新聞はいまだ謀略の影響下にありますか?
そうですか?
169 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:04:01 ID:XilU/RlV0
北海道は全国学力テストでも悲惨な結果でいじめ事件も多発しているからな。
これは北教組最強だからそうなったw組合活動ばかりする北海道のアカ教師w
北海道新聞
東京新聞
信濃毎日新聞
中日新聞
琉球新報
>>162 全ての科目、全ての授業が詰め込みになるわけじゃないだろ
一緒に勉強し直して来いよ
172 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:04:29 ID:m2Lr1+YX0
もうなりふり構わないって事だよな。
高度成長期の一極集中が今どんな弊害を生んでるか、まったく過去を
活かしていない。こんな国策しか出来ない馬鹿で低脳な愚行集団の国会
はもういらんよ。
沖縄タイムス
174 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:04:57 ID:H7TFoZ8K0
>>129 >日本人とはこうでなければならない。
>歴史とはこうである。
>先生が(国が、地方自治体が)言うことが生徒に強制されて>無理矢理思想を押し付けられる。
↑これは、嘘と捏造までして、ブサヨ教信者がやってることやんw
>>146 世界で一番、自分の国の事をよく知らないと言われてるのが日本人。
それもこれも嘘と捏造が得意なブサヨ教信者のせい。
175 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:05:01 ID:QyCa2VM50
>>162 >問題は、生徒に思考も実験もさせず、意義も理由も関連性も理解させず、ただただ暗記作業をさせることだ。
そのような教育が行われたことは、ただの1度も無いんだけど。
存在しないものを批判することに意味があるのか?
176 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:05:08 ID:ZsC/lGa80
ゆとり教育世代が多様な考え方が出来るようになったとは思えない。
減らされた内容についていけないのは、
単に本人の努力不足。
>>163 おまい頭いいな。
でもガノタにはよーわからんかもしれん。
ぜひガンダムにたとえてくれw
179 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:05:48 ID:V0jGWNoO0
左翼は、南京大虐殺があったという価値観を押し付けるなよ
南京大虐殺は、あったか無かったか分からないファンタジーなんだから
教科書に入れるべきではない
180 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:06:05 ID:PbYryLUK0
ゆとり新聞はいいかげんに覚醒しろよ
181 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:06:13 ID:ZMxoNj6q0
>勉強の嫌いな子どもには「押しつけ」と映らないか、心配だ。
生徒はお客様ですかw
182 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:06:22 ID:KqMqP2/S0
>>150 > だよな。餓鬼のうちは努力する、挑戦するってプロセスそのものが
> 重要なんだよな。
挑戦するプロセス?
そんなプロセスが詰め込みで育つというのか。
日本の場合、問題になっていたのは、大学に入ってから学生がまるで勉強しなくなることだった。
学習意欲が各国と比べて異常に低かったのだ。
それは受験によって失った楽しみの時間を大学で取り返すという代償の心理のほかに
受験でエネルギーを使い果たす「燃え尽き症候群」が問題だと指摘された。
だからこそ、学習意欲の維持や向上のために何ができるか、という事で
ゆとりがある程度必要だ、競争はある程度抑制しよう、
こういう議論に繋がったのだが。
まるで時代を逆戻りして、同じ失敗を繰り返せ、と言ってるようなものだ。
俺がこれからの教育に必要だと思うもの
メディアリテラシーの教育
ディベートの練習
184 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:06:48 ID:x1bgPW+a0
考える力は2ちゃんで身につくよ
185 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:06:58 ID:r8/ggCUwO
ゆとり教育って
教員に対するゆとりだったんじゃねーの
いやむしろゆとり教育で余計忙しくなったとか言うんだろうけど。塾講師に補習やらせたりして、とてもそうは思えん
186 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:07:07 ID:zF40RemAO
一体何を詰め込んでると思い込んでるんだ?
187 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:07:09 ID:MrT4K1170
基準を下に合わせるなんて愚かだ。
基準、標準は上に合わせるべき。
レベルの低いバカ学校の一番と
レベルの高いエリート学校のビリ。
自分ならレベルの高い学校のビリの方がマシだと思える。
188 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:07:41 ID:XilU/RlV0
道民もアカ新聞を読んで田吾作脳の愚民化しているからなw
アカのエリート層と田吾作脳の愚民しかいないリアル北朝鮮の北の楽園の北海道w
189 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:07:48 ID:0rFsyIB70
基本的に「勉強」ってのは
無理矢理させるものだと思うんだけどねぇ・・・。
190 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:07:50 ID:/KPv3Ex+O
ゆとり教育を推進していたのは朝鮮系の奴ら
日本人の学力強いては将来の国力を低下させるため
一方、朝鮮学校ではたたき込みの教育を強化してたんだから
このままゆとり教育を進めれば、日本が乗っ取られるのも時間の問題だった
192 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:08:33 ID:H7TFoZ8K0
>>150 >だよな。餓鬼のうちは努力する、挑戦するってプロセスそのものが重要なんだよな。
↑この過程を繰り返すことが一番、子供の可能性を引き出す。
いろんな方向性が生まれる。
そして、いろんな方向性が生まれると同時に知識も必要になる。
だから、ゆとりじゃダメ。
193 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:09:02 ID:qNMob+bh0
アサヒかと思った
194 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:09:24 ID:grWedISM0
>>189 その通り、「遊んでも勉強してもどっちでも好きにしていいんだよ」なんて言えば
ガキはほとんど100%遊ぶに決まってる、ガキの自由意志なんて尊重する必要は
微塵もないんだよ、そんなものは大人になってから幾らでも主張できる。
愚民化政策がすこし緩くなるわけか。 とりあえず良かった。
あほだなあ
詰め込み教育というのは戦争で疲弊した人材枯渇の状況で
道徳を教えられるやつはすくなかった、勉強も教えられるやつも足りなかった
で用意できるのはそれらに比べてなんとかしやすい教科書参考書くらいのものだった
でなんとかなった教科書参考書を生かすための当時の時代における次善の方法だった
で、いまも昭和末期時に比べて人材は枯渇しはじめている
なぜかここ20年文部科学省がサボりまくったおかげでな!氷河期世代という人材供給面での大穴もあけたしな!
したがっていやいやながらだが詰め込みを復活させざるを得ない
ただし!政府の手抜きで次のステップに進めなかったのがその理由だがな!
197 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:10:40 ID:WhAbc2c6O
勉強嫌いな奴なんかに媚びたって時間と労力の無駄なんだぜ
奴等はどうしたって搾取される人生送るか
ムショか生保で税金食い潰すのみ
198 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:11:00 ID:eyhOLl/q0
あと最近の風潮である「個性」とか「夢」とか「ほんとうの自分」とか、
そういったくだらない考えが子供の勉強を邪魔する。
199 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:11:02 ID:AKKg6HL70
「詰め込み」の何処が問題なのかね?
この国は資源も軍事も実質他国に依存している脆弱な国家なのに、
その国が生き残っていくためには技術立国の道しかないんじゃないの?
そのためには、
幼年期からしっかりとした教養を身に付けさせるのは当然のことじゃん。
この新聞は何を薄ら寝ぼけた事を言ってるんだw
200 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:11:28 ID:puJLsTCt0
特定の価値観や歴史観の押しつけって、
道新と沖タイにだけは言われたくないな。
201 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:11:31 ID:Olhgx9DbO
ガキの自由にさせる→勉強しない→成績低下→親「学校教育が悪いせいニダ!」
こういう親をみると精神病院に連れていきたくなる。
202 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:11:34 ID:sjXOSaI3O
ゆとり教育なんて教師の労働の緩和の為だったなんてもはや常識
世間で週休二日が当たり前に成り始めてたから、
自分達も土曜日休みたかっただけ
203 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:11:46 ID:OXPb07HG0
多様な考え方www
205 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:12:13 ID:ecuET7ZL0
日本人は社会人になってから伸びるやつが多いから、ぶっちゃけゆとりでも
詰め込みでも何とかなる。ただ、現場の教える人間からすれば詰め込みで来てくれた
方が楽だ。
>>182 その観点で言うと実は大学生は昔より勉強するやつが増えたかも
しかしそういう奴は高校までもまわりより勉強してきてるし
ゆとり教育の結果と言うより時代背景の影響が大きい
207 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:12:35 ID:ogR0nd+10
>>178 ガンダムでたとえるのか・・・・・・
ガンダムだってパイロットを詰め込んでこそちゃんと動くだろ
パイロットがいなきゃなんもできん
>>191 頭空っぽの奴が夢を持つとは到底かんがえられんよw
考える力がないからね
208 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:12:38 ID:H7TFoZ8K0
>>156 そそ。
ゆとり教育=子供の逡巡を呼び「迷走」させ、教師に怠惰という「ゆとり」を与えただけのもの。
209 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:12:39 ID:yeVeQE4j0
確か全国学力テストをやったよね。
北海道ってどうだったっけ。
>>182 ふーん、お前はゆとりがいいのか。
受験戦争は評価基準の問題であって、情報が少ない時代の話だろ?
誰もが偏差値でしか学校を判断してなかったころの。
「詰め込み」に過剰に反応しすぎじゃねーの?
211 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:12:46 ID:OZah7ey80
詰め込みでもいいから基礎学力は身につけさせないと駄目
基礎学力すら身につけてないのに応用や発展とかやらせようするのが間違い
基礎学力すら身につけられた無い馬鹿を生産する現場にはさせてはいけない
左翼教師は思想教育以外は
自分の事と組合活動ばかりで生徒をないがしろにするので
教育現場から外せ
>>171 スレタイを読め。
「詰め込み」の復活では?だ。実際には詰め込みは復活していないんだ。
君が代を歌うと「軍国主義の復活では?」と書くのと同じだ。大げさに心配しているんだよ。
213 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:13:37 ID:MrbOia+p0
もしかして都道府県名
小学校で全部教えなかったの?
214 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:13:47 ID:ZsC/lGa80
>>182 AO入試で入学した学生の学力低下が明らかになって中止するところもありますな。
これはゆとり教育も効果なしということの証明でしょう。
215 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:14:05 ID:72Ai2ZjJO
216 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:14:10 ID:r8/ggCUwO
>>198 個性を大事に、とかいいながら、
運動会はみんなで手を繋いで一斉ゴールとか
矛盾してるよなw
217 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:14:19 ID:grWedISM0
>>182 良い大学に行った奴は大学に行っても勉強してる奴が多いよ、
むしろろくに勉強もせずに三流大学に行ったDQNが遊んでるだろ、
君の論は真逆、これまで勉強してきてない大学生の方が遊ぶんだよ。
ゆとりとつめこみ。どっちかとるならつめこみだろ。
つーかこの程度でつめこみ言うなw
ゆとり教育より増えたってだけじゃん。道産子新聞はだまってろよw
220 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:14:45 ID:gwF/wHOn0
ゆとり教育(時間数削減)の結果、「ゆとり」がなくなったんだと思うが。
時間がある程度あれば、授業中「??」な顔をしてそうなところを
もうちょっと詳しく解説するなり、やや脱線して発展的なこともできるかと。
221 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:15:10 ID:V3gGA7UJ0
知識を詰め込んでいないと高いレベルの思考はできない。
222 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:15:28 ID:ldRKp+iO0
>>1 >日本の伝統・文化や規範意識を身につけることはもちろん大切だ。
またまた、心にもないことを仰るwww
223 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:15:38 ID:V0jGWNoO0
ガキは馬鹿なんだから詰め込まないと身に付かないということは確かだと思う
>>175 俺自身が経験したんだが、アレは俺の妄想だったのか?
そして実際に詰め込み教育は中止された。
あれは偶然だったのか?
アカヒはまた愛国心がどうとか言ってる。
いまは日本はこんなひどいことをしてきた
こんなひどいことをしているといった
売国心ばっかり教育してるわけで
こんないいことも国際貢献もしてきました。は教えるべき。
あとテレビメディアはうんこってことはぜったいに教えるべき
詰め込みって言うからいけない
基礎的事項の定着 って言うべき
227 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:16:13 ID:ZWIDpcYj0
もうこんな事しても無駄だろ
取り返しのつかないところまで来てる
228 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:16:30 ID:XilU/RlV0
>>209 小学生は46位で中学生は44位だったよwワースト2位と4位w
229 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:16:32 ID:WhAbc2c6O
「強いて勉める」から「勉強」なんじゃねーか
甘えんな馬鹿
45分も我慢できない餓鬼に将来何が出来るというのだ
マジで中1レベルの英単語もろくに読み書き出来ない餓鬼が増えてるんだぞ
>>207 あのー、ドラゴンボールの歌で・・・
いや、なんでもないっす・・・
231 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:17:23 ID:ogR0nd+10
232 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:17:30 ID:v9Y5HRuo0
詰めこむほどゆとりがでてくるんだよ。
北海道新聞のいってることは国力低下の画策としか思えない。
とりあえず、韓国語又は中国語を小学生のうちから勉強させるべきですね
234 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:17:33 ID:KqMqP2/S0
>>214 ゆとり教育の結果、学力、学習意欲ともに上昇しているという統計もある。
<学力テスト>「好成績」戸惑う文科省 なぜ、上向いたのか
「総合的な学習の時間」を導入した新学習指導要領の定着度をみる学力テストの
結果が公表された。ゆとり教育路線の総仕上げとして02年4月から導入された新指導要領は、
学力低下を招いたと批判を浴び、文部科学省は昨年末、見直しに向け舵(かじ)を切った。
しかし、初の検証材料となる今回の結果は、ゆとり教育の狙いの正しさを証明したようにも見える。
なぜ、学力は上向いたのか。この結果が突き付けるものは何なのか。
今回の最大の特徴は、授業時間で小学校が314時間、中学校で175時間多かった旧指導要領下で
学んだ児童・生徒より、新指導要領の「ゆとり教育」で学んだ子どもの方が、
大半の教科・学年で成績が良かったという点だ。
ttp://blog.so-net.ne.jp/kikuchin0601/archive/20050
235 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:17:38 ID:MrbOia+p0
一時間座ってられない子が増えたって
そういうのって何なんだろう?
ゆとり教育を推し進めてきた寺脇研が、
在日朝鮮人に対しては日本人の学校の1.3倍の授業時間を確保して
英才教育をしている事実。
日本人には教育を受けさせずに馬鹿になるようにしむけ、
朝鮮人には日本人を下に敷ける人物になれるように英才教育。
これがゆとり教育の正体。
日本の将来の競争力を低下させるための愚民政策。
237 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:17:50 ID:etIoYn8X0
>>198 そういう言葉って聞こえはいいけど全く中身無いよね。
結局の所、言い訳みたいなもの。
>>196 詰め込み教育の特徴は、教師の存在価値が無いことだよね?
教科書と参考書を覚えれば良いだけなんだから。
教師がいるとかえって邪魔なぐらいだった。
240 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:18:21 ID:VdwqgFgeO
今まで極左思想を強制してきたくせにw
241 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:18:41 ID:ecuET7ZL0
ぶっちゃけ子供どころか、大人でもほとんどの人はケツを叩かれきゃ動けない
んだよな。環境に左右されるところは変わらないし、なんでもかんでも自主性
をもってやれるわけじゃない。それを子供に押し付けるのは、狩りの仕方を教えない
のと同じで残酷なことなんだと思う。
242 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:19:12 ID:1EO5ZQYE0
>>178 ガンダムはかっこいいがあのガンダムがガンダムであるためにはあのボディに納まる機能とパイロットが必要なんだよ。
ゆとり教育ってのはハリボテを作って飾っておいて「どうだ?かっこいいだろう?」と言ってる様なもん。
243 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:19:21 ID:GJ/3FKOT0
だったら日本史を受験科目から外したり
教育をやめるように指導徹底しろと。
えっと記事書いてる人ってどこの国の人なのかな?
文部科学省、変態教師、ヘタレ政治家の奴隷か
今でさえそうなのに
まだ言ってるのか…。
つうか日教組の代弁者か>北海道新聞
246 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:20:38 ID:QKI6l3u40
私は、丑スレには何も書き込まないようにしています。
>>217 182じゃないが、お前の論こそ真逆だろ。
1流だろうが、3流だろうが、勉強する奴はするんだよ。
1流に入った奴が全て勉強好きな訳じゃないし、周りに流される奴も居る。
3流も然り。1流が全てにおいて上と考えてるなら考え改めた方がいいよw
249 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:20:56 ID:AuqPxqlG0
>>1 例えば指導要領を正反対に改定して、自虐的歴史観に満ち、特定国に対してへりくだった内容の
教育を行うようになったとしても、この人は特定の価値観や歴史観を押し付けるのは問題だと
言ってくれるのかな。
多様な考え方を身につけるために、さらに授業時間を増やして、複数の考え方や視点を併記して
学ばせよう、ってのなら理解できるけどね。
この人の言ってることはそうではないでしょ。
>>162 絵を教える人がいきなり完成された絵の描き方なんか教えないよ
運転を覚えるのにいきなり路上教習なんてしない
義務教育で教えているものは基礎だろう
答えに行き着く「道」を歩くための「靴」を履かせているんだよ
ゆとりは「裸足でいいからおやつは300円までな」と言ってるようなもの
251 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:21:38 ID:GJ/3FKOT0
躾ってのはもともと強制を伴うもんなんだが
一体全体、この記事書いた人は
どんな生活教育を受けて来たのか、
その程度が思いやられるわ
252 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:21:45 ID:KqMqP2/S0
>>217 大学進学率が上がりすぎた結果、
本来大学に来るべきでない層の学生まで大学に来るようになったと
知り合いの教授は嘆いていた。
君のいう3流大で遊んでいる学生は、本来、学習意欲を持ってさらに学んでほしい層ではなく
本来大学などに居ないで遊んでいてくれ、という層ではないのか。
253 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:21:50 ID:R+KZ604V0
北海道とか沖縄とか基地外が多いのは
気温の影響か?
とか本気で思ってしまうよな
254 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:22:42 ID:ZMxoNj6q0
自然資源の少ない日本では人々の智恵や知識こそが資源であると、
それを実践したからこそ世界トップクラスの発展を遂げたというのに、なんだかなあw
255 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:22:42 ID:0WrFth8e0
詰め込みなら詰め込みなりに見合った分だけ復習は必要だよ。
それが塾だから困ったものであって・・。
公立中小は放課後は教室開放にすべきだよ!
それで教師になりたいボランディアとか学生さんが復習の手伝いをするとか
こういう思考は回らないのかな〜?
256 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:22:43 ID:zlUzSsZX0
オレ、今ふと思ったんだが、
こんな電波の反日記事を毎日必死にフォローしてくれる記者って必要じゃね?
別に考え方が多様でありゃいいってもんじゃねぇだろ
「ほんとうの自分」とか最初に言い出した奴って誰なんだろ
アイデンティティを確立しきれていない時期にこの言葉を聞くと
呪いのように引き摺るんだよな。
結果、自分の人生に実感が持てなくなる。
こんな怠惰な自分はほんとうの自分じゃないと言い訳を始める。
非常に恐ろしい。
259 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:22:51 ID:bz5UxsAzO
難しい内容の知識こそ応用方法を知らないと役に立たない。
学年が上がるほど、応用方法を学ぶ機会が無くなる今の教育形態を
何とか出来ないものかな?
使い方が解ると
感覚的に問題を理解して解決に導きやすいはずだし。
実際の生活やら仕事に役に立たない知識ほど無駄なものはないし
学ぶ時間も勿体ない。
260 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:23:11 ID:1EO5ZQYE0
>>230 頭からっぽの方が夢は詰め込めるかもしれんが、夢を叶えられるとも詰めたものを取り出せるとも言ってない。
261 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:23:33 ID:H7TFoZ8K0
>>211 基礎は詰め込まないと応用が効かんしねw
それを「詰め込み」はなんて一括りにして、未来がうんぬん〜なんて筋違いに否定してる方が頭おかしいよなw
日本でゆとりを推進した連中は、韓国にいって詰め込みを絶賛しています。
同類である北海道新聞の狙いもわかりますよね
263 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:24:53 ID:grWedISM0
>>247 お前、ずっとゆとりスレに貼り付いて
「出来る奴は自分でやるから放っておけ」
「おちこぼれにには手厚くマンツーマンで念入りに救済を」
って主張してる反日工作員だろ。
264 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:25:56 ID:c8IUVwBqO
265 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:26:06 ID:GJ/3FKOT0
確固たる自身の基盤もできずに
海外からの情報に迎合してるマスコミさんには、
かつての日本人の姿なんぞ、わかるまいよ。
どれだけ厳しい躾を受けていたのか、
知る由もない、おぼっちゃんたち。
日本が昔やってきた「詰め込み」教育が世界では高く評価され、
色んな国で取り入れられていっている。
アメリカでさえ近年では学力強化が国の将来のために重要だと認識されている。
結局、日本は愚民政策を行われていたということ。
267 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:27:20 ID:hdJltRqnO
小学生に英語の授業はいらん
まずは母国語をしっかり叩き込んでくれ
>258
「夢をあきらめないで」
「君は1人じゃない」
269 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:28:19 ID:O4s/B6qs0
小学校から英語をやる必要はないな。
つーか、中学からは、文法とか完全に無視して、英語→英会話の授業にしたほうがいい。
北新と沖タイは絶望的だな。
ゆとり教育が失敗したということは、家庭教育が出来ない親が多いということなんだし、
問題視すべきは家庭の在り方だと思うけどな。
またハンドルをコロコロ変えるチョン工作員ランボル=牛のプロパガンダスか
>>263 そういう考えって自分より優秀な人ができる可能性が増える事に怯えてる気がする。
ゆとり大賛成ね。
昔よく学校では全然勉強してなくて、みんなに遊びばっかり誘う奴がいて
家では猛勉強というコスイ奴が一人はいたもんだw
274 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:30:21 ID:puJLsTCt0
>>258 そして自分探しの旅に出る。
他人から「オマエはそこにいるだろうが」、
と、言われなきゃ解らないんだろうか、と思う。
275 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:30:32 ID:WhAbc2c6O
例えば医師の国家試験や司法試験のレベルや合格率はどうなっているんだ?
レベルの低い医者や裁判官が増えてんのか?
それとも合格率が低下して医者や弁護士が不足してんのか?
どっちにしろ国民が馬鹿になって得るものなど何もない
>>271 そもそも親の世代が愚民化政策を受けていたんだから仕方ない。
ただ改善するなら早いほうがいい。 まだ間に合う。
>>1 概ね賛同できなくもない内容だが、歴史云々は意味がわかんねえな。
>>121 1.>道徳が不確かである
誰が決めたの?
全部定量的に検証しなけりゃ疑って掛かる気?
2.>可能性が高い
ものは言いよう。
多様な考え方とやらで歴史を認識することをネガティブに捉えると、根幹となる部分がない歴史認識、となる。
それこそ根がしっかりしていなければ枝葉は生えない可能性は高くなる。
3.>多様な歴史観を持たせるのが公教育の使命
「まず」確固たる歴史事実を認識した上で、多様な立場から歴史を解釈する方法を紹介すれば良い。
それこそ下手をすれば公務員様の「特定の価値観や歴史観」の押し付けになりますよね。
>>1 >今の教育現場で深刻なのは、子供たちの学ぶ意欲そのものの低下である。
>「できる子」と「そうでない子」の学力格差が広がり、学力の二極化も進んでいる。
これが「ゆとり教育」の結果なんだろうな。
>学習内容の増加に伴い、教育現場の負担は重くなる。
>教員が子どもに向き合う時間を確保できるような
>教員配置や学校設備の拡充など、教育活動を幅広く支える政策はあるのだろうか。
>文科省が、まず目を向けなければならない問題は、
>どのようにして「勉強嫌い」を少なくするかではないか。
>勉強についていけない子どもの学力を補う対策も欠かせない。
少子化で教師余りだってのに。要は教師の資質の問題だろ。
279 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:31:00 ID:VvCJe4T40
>>209 全国学力テストで北海道は小学6年が全国で46位、中学3年が44位
つまりブービー
071025 北海道新聞 社説 「学力テスト 結果をどう生かすのか」
・・・・成績順位だけを見て、「北海道は学力が低い」と短絡的に判断するこ
とは早計だろう
・・・・文科省は、来年度以降も学力テストを継続する。地域のランク付けに
使われるなど弊害が目立つようならば、再考する必要がある。
280 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:31:11 ID:H7TFoZ8K0
>>269 英語の授業→英会話
↑これいいかもしれん。
話せるようになれば、文法だのなんだのは後からでもおkだし、却って覚えやすい。
効率がいい。
281 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:31:12 ID:RiCAF6PD0
ゆとり教育だろうが詰め込み教育だろうが
クズは存在するしなあ
この程度の学習量で詰め込みと感じる北海道新聞が低脳なだけw
283 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:32:43 ID:IippWxUY0
さすが北海道新聞、期待を裏切らないw
そもそも「詰め込みの復活では?」って書き方に疑問を感じるな。
ゆとり前の世代が失敗みたいな言い方だし、35才の知人は
「詰め込みとは感じなかった」と言ってるし。ちなみに漏れは27才。
285 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:34:00 ID:BcYYQ6HF0
教師に知識以外の知性を教える能力あんの
「向こう」からすれば未だに
敗戦で潜在的に植え付けられた罪悪感をつつけば何でも言う事を聞く日本人
と思ってる。
詰め込み教育を公立学校でやらないから、金持ってる奴らや
教育熱心な奴らが私立に入れたがるし、塾に行かせるんだろ。
公立学校でもまともに教えてくれるならそのほうが
教育の機会の平等という面ではよっぽどいい。
俺なんか二流県立高校で、塾にも予備校にも行かずに
学校の勉強だけで早稲田に受かったから、いまの子供たちが哀れでならない。
1>>
高い金を払わなければ高いレベルの学習が受けられないという格差の方が問題だろ。
「そうでない子」に合わせれば、全体のレベルが下がるだけで何のメリットも無いんだが・・・
289 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:34:26 ID:KqMqP2/S0
>>278 自治体によるが、教師の数も、採用を絞ることで減らしているところがほとんど。
文部省は底辺の底上げを重視せず、道徳教育だの、武道の導入だの、
華やかな「絵」を描くことばかり重視しているという批判は外れていない。
290 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:34:32 ID:grWedISM0
>>274 「努力も勉強もしなくても君は素晴らしい」ってサヨに洗脳されてその気になって、
自分は何か特別な存在であると勘違いして成長し、社会に出て現実の自分の
無能さやどうしようもなさに直面するが、肥大させられたプライドが邪魔をして
それが直視できないから「自分探しの旅」が始まるんだよ。
291 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:34:37 ID:TsEsFZGL0
ゆとり政策って単なる愚民化政策だからなぁ
頭よくなってもらっちゃ困るんだよ
お国を治める人は
エリートとの格差がなくなってもらいたくないし
労働者人口安定してもらわないと困るしで
金さえあれば、頭がいい人になれる国づくりがしたかった
ちなみにゆとり学習時代に学生だったことがあるのは
いま28歳から下の人間ね。ここ10年間の話だから。
>>250 漠然としすぎていてよくわからないな。
俺も上手い例を挙げられない。詰め込みの例としては不適当なのかもしれない。
だが書いてみる。
円周率は3.14だが、それをどうやって求めるのかを知るのは高校3年だ。
そしてさらに何故3.14なのか、という答えは多分学ばない。俺が知らないだけなのかもしれないが。
おそらくたまたま3.14だったのだろう。
これを小学生に何と教えるかだ。とにかく3.14と暗記しろ、というのは俺にとって最悪の指導法だった。
人を馬鹿にするにもほどがある、と怒りまくった。もう少し何か言いようがあるだろうと。
>>284 現在35歳の人はたぶんほとんど詰め込みとは感じてない。
感じているとしたらバブル世代から前じゃないか?
294 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:35:02 ID:w9S0fncp0
呉下の阿蒙新聞は逝ってよし
295 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:36:10 ID:etIoYn8X0
脱詰め込み(笑) 多様な考え方(笑) 本当の自分(笑) 夢(笑)
学力格差が広がる心配(笑) 総合的学習(笑)
296 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:36:36 ID:eyhOLl/q0
>292
そんなことを言い出したらひらがなだって覚えられないじゃん。
>>292 自分は他の奴と違って小学校の頃にすでにそういう疑問を持った
っていう自慢話はもういいから還れよ
298 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:37:38 ID:qKdukUcV0
詰め込みが復活すると困るのは、塾経営者と私立
公立が腐れば彼らにはがっぽりお金がいく
299 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:37:38 ID:IippWxUY0
>>284 35歳ならピークよりもだいぶ学習内容は減っている。
301 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:38:24 ID:5V1wTmnU0
でも
>>292の言ってる事はよく理解できる。
どうしてそうなるかの理解力を養う事を無視しているから。
303 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:38:28 ID:xtfQ6sexO
確かに英語(…に限らないが)助詞を学習するのは無理
あれは会話で覚えるもので理屈ではないからなあ…
304 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:38:36 ID:qNMob+bh0
258 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2008/02/16(土) 11:22:50 ID:OkxwQh5Z0
「ほんとうの自分」とか最初に言い出した奴って誰なんだろ
アイデンティティを確立しきれていない時期にこの言葉を聞くと
呪いのように引き摺るんだよな。
結果、自分の人生に実感が持てなくなる。
こんな怠惰な自分はほんとうの自分じゃないと言い訳を始める。
非常に恐ろしい。
創価でしょ。「勝つ」とか「新しい自分」・「新しい道」
「夢」・「実現」とかそういうの好きだもん
268 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2008/02/16(土) 11:27:23 ID:eyhOLl/q0
>258
「夢をあきらめないで」
「君は1人じゃない」
↑こういうのも
305 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:38:36 ID:ogR0nd+10
>>292 疑問をもったなら自分で調べる努力はしたの?
それをやらない?やれないからダメなんだよ
自分で調べようとする基礎ができてない
何て言うか,この情報自体の真偽よりも
この情報の発信元がどこなのか
ということが重要な気がする.
307 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:38:55 ID:eyhOLl/q0
落ちこぼれっていうけど
日本の義務教育は落第がないから全然楽ですよ。
欧米だと義務教育でも普通に落第あるから必死ですよ。
308 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:39:19 ID:VZM++7GJ0
>292
漏れは消防で初めて円周率を授業でやったときにちゃんと円周率の出し方も習ったし
「全部の桁では計算できないから大体で3.14にして計算する」と教えられたが。
>>1 ゆとり引き続き量産されるよかよっぽどまし。
>>300 確か70年代にも一度授業量を減らしてるんだよね
詰め込みは国際競争力を損なう
知識などインターネッツで補完できるから
自分で考え不確実性に対処できる人材が求められる
とこの間テレビで外人が言ってたな
312 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:40:54 ID:H7TFoZ8K0
おじさん、良いこと思いついたぞ。
NOVAの英会話講師を学校で雇うんだ。
そして言語学的な英語の授業じゃなくて、実践的な英会話の授業をするんだ。
文法がうんぬんとかの言語学的な授業は、大学に入ってからでいい。
>>289 >自治体によるが、教師の数も、採用を絞ることで減らしているところがほとんど。
↑ゆとり教育の弊害。
必要ないんだから、雇う必要ないw
そういうことw
313 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:41:20 ID:ogR0nd+10
>>302 理解できないならなぜ調べようとしない
全部他人まかせかw
314 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:41:31 ID:eyhOLl/q0
>302
君は武道をやったことはあるか?
武道は形から入って、意味を理解するのは後だ。
昔から学問も「習うより慣れろ」といってまず形から入る。
意味を理解するのは後からでいい。
315 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:41:32 ID:1EO5ZQYE0
層化党が与党になったのっていつごろだっけ
とりあえず受験戦争をなくせ。話はそれからだ。
317 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:42:51 ID:K0pl+hiWO
都道府県名、円周率、台形の面積
こんなもんいくら増やしても負担なんか増えん
学力低下とも何の関係もない
318 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:43:40 ID:Cj/m33Sk0
問題提起するのもいいけど・・・
ほんとマスゴミの仕事は簡単だなぁー
>>296 文字を覚えるメリットは子供の頃から理解していたから問題なし。
また先祖返りする馬鹿が出てきたな・・
多様な考え方自体、ある程度知識が無ければ出来んのだが
それすら理解できないマスゴミってなんなの?
>>311 良かった。日本人がそんな事言い出したらどうしようかと思った
>>314 他力本願かw なるほど 駄目人間なんだな
322 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:44:33 ID:eyhOLl/q0
>317
学力低下したのは、ゆとり教育が
「自分の力で考えさせると言いながら、実は決まった結論へ誘導する」
というものだったからですね。
余計自分で考える気がなくなって、KYなんて言葉までできてしまった。
>>318 問題提起というより反対の意思表示に近いだろう。
324 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:44:45 ID:8p5tRkvD0
さすが道教委が幅きかせてる北海道だけあって電波な記事ですねw
>>272 ごめん、ファビョっておられるせいで何をおっしゃっているのやら
問題はゆとり教育じゃなくて
社会にゆとりが無い事なんだよね
日本が辺境の小国でありながら、今日ここまでの国際的地位にあるのも
教育がしっかりしていたのが第一の理由。
ゆとり教育を始めてからの日本の凋落振りはひどいものがある。
国民の所得でもいまでは先進国の中で下位だし、
学力も毎年順位を落としてる。
今はまだ半分は工業社会だけど、来るべき情報社会では
頭の良さだけの勝負になり、ろくに教育を受けていない国の国民は
低賃金で搾取される立場に甘んじるしかなくなる。
今のワーキングプアの国際版みたいな感じに。
328 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:46:16 ID:AQk60+Nc0
中央政府が決めた方針に、入植地(蝦夷地)の言論界が反発するのはある意味では自然な事。
>>289 >自治体によるが、教師の数も、採用を絞ることで減らしているところがほとんど。
レスどうもです。しばらく教師余りは続くが、その後は適正になるってことか。
>文部省は底辺の底上げを重視せず、
これは、現場の教師がその子供に合わせて努力すりゃいいよねぇ。
まさか、「勉強嫌いな子供に構ってられません!国が何とかして下さい!」
なんて教師はいないだろうし。
330 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:46:44 ID:IippWxUY0
>>319 メリットデメリットで判断するなら
何の理解も無く円周率を3.14と覚えたところで、メリットの方が多いだろw
331 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:46:53 ID:VdwqgFgeO
北海道は進んでいますね漢字教育は詰め込みですね大韓国を見習なさい
>319
何で急にメリットとか実利の話になるんだ?
円周率3.14と覚えるのはメリットじゃあないのか?
333 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:47:34 ID:grWedISM0
>>308 俺もだ、普通に授業を聞いてれば円周率がどういうものかちゃんと小学校で
先生は教えてくれるよな、
>>292は聞いてなかったとしか思えない。
教科書の方にも小さなコラムで「円周率とは」みたいに書いてた気がする。
334 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:47:43 ID:Goal6JCMO
反日思想を押し付ける日教組に言ってやれ
335 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:47:45 ID:qKdukUcV0
>>327 ゆとりはそんな社会にしてしまった大人のモルモットじゃないか
氷河期に押し付けてきた物をそのままゆとりに押し付けるのか
円周率は3.14で覚えて計算はπだろ
337 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:47:59 ID:582kbx980
>>308 そうそう、まあ、きちっとした数学的な理論というよりか、多角形を
増やしていって限りなく円に近づけるから終わりがないってさわり
くらいは学んだな。
338 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:48:04 ID:ogR0nd+10
わけのわからんジェンダーフリー教育もなんとかしろ
340 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:48:59 ID:UCa5FKIA0
勉強させるな、と言いたいわけか
やるな北海道新聞
潰れた方がいい
高橋優勝おめでとう
342 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:49:46 ID:KclBqMkm0
ゆとり教育自体は間違ってない
欧米は同じくらいの授業時間で以前の日本のような成績をあげてる
要は国の学習指導要領と教師が糞なの
343 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:49:47 ID:KqMqP2/S0
>>314 > 君は武道をやったことはあるか?
スポーツは体で覚えるものだからね。
どっちかと言うと、皇軍の自動車運転教育に近いのが、詰め込みというもの。
まず、車の各部位の名前を暗記させる。
いい間違えると、殴る。
車に触れるのは、丸暗記が済んでから。
>>1に言う、実験や観察、調べ学習の奨励とは正反対の方向性なわけだ。
「スポーツ的詰め込み教育」というのは。
344 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:49:49 ID:1bRJ159n0
>>336 その通り!
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっΠ!おっΠ!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
>>310 まだ同世代の人口が多い時期は
ゆとりの影響が出なかったんだろうね。まして35歳くらいは団塊ジュニア。
学校サボって塾や予備校に
通った奴が続出した世代。
結局今の学力低下は
ゆとり教育+少子化で競争がない
っていうのが原因じゃないかな
内容じゃなくて制度を変えないと
今と何も変わらないな
大人は何かのせいにしないとやりきれないほど
心のゆとりを失っているようだ
>>305 それなら教師は何のためにいるのだ?
そもそも小学5年生に微分積分で円周率を求めろってか?
そして何を見ればそんなことを知ることができるんだ?
小学生に数3の教科書を買えってか?
348 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:51:46 ID:eyhOLl/q0
>347
>そもそも小学5年生に微分積分で円周率を求めろってか?
お前がそれを要求してるんだろw
>>1 詰め込みのどこがいけないんだよ
ゆとり教育が生んだのはバカとDQNと犯罪じゃねーか
350 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:52:17 ID:582kbx980
>>310 小学校少なすぎた。学校で授業聞くだけで100点とれるって
レベルはやっぱ少なすぎる。
遊ぶのもいいが、一番大事なのは自分で勉強する習慣をつけ
させることだから
351 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:52:20 ID:grWedISM0
>>347 >>337は読んだか? 自分は頭が良いと勘違いしてその実
頭が堅いだけのアホに成長してるようで同情を禁じ得ない…
352 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:52:58 ID:/42sNoE2O
詰め込み結構じゃないか
多くの情報なくして発想力などない
教科書どころかラノベ、いや雑誌や漫画すら読まない厨房にどんなアイデアを出すと言うんだ
353 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:53:09 ID:xtfQ6sexO
オレの時は、学校の先生はほとんどは、よく出来たいい先生だった気がする…
教え方は別にして…
今の先生はそんなに酷いのか
354 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:53:24 ID:KqMqP2/S0
>>329 > これは、現場の教師がその子供に合わせて努力すりゃいいよねぇ。
「不良品を減らす努力は現場の工員がすればいい」
それで済むなら経営者は要らんわな。
まず、不良品が問題なら、どうやって減らすか、減らすために何ができるか、
それを考え、方針を示さねば。
>>308 微分積分を習ったのか?
そして3.14という数字の持つ意味についても知っているのか?
>>330 >>332 それはその通り。メリットではなく俺の気持ちに不快感が無かった、と訂正する。
356 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:54:09 ID:IippWxUY0
>>347 お前、小学校の教師を何だと思ってるんだよw
357 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:54:15 ID:ogR0nd+10
>>347 だから教師に聞けよ
とにかく3.14と暗記しろ
>>351 だな。自分以外は馬鹿だと思ってたら
自分だけが馬鹿だったっていうオチ。
結構いるらしいよそういう奴。
359 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:54:30 ID:xyx4X5LK0
多様な発想なんて詰め込みをやったあとで出てくるもんだよ。
先人の知恵はちゃんと頭に入れなきゃ。
書き込む前に過去スレ読めってのと同じ。
360 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:54:35 ID:aMABYnlKO
なんでこんな奴らが日本の教育のトップを担ってんのだ。
361 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:56:44 ID:5IkjtsFK0
何を言うか!特定の価値観や歴史観を支持する新聞が何をいうのか!
詰め込み教育が今の日本を作り上げたんだよ
理系は発想も確かに必要だが、基礎的な知識がない事には始まらない
詰め込み教育大いに結構
364 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:57:54 ID:0Zc977Vj0
さすがサヨの巣窟北海道w
365 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:58:05 ID:grWedISM0
>>359 どんなことだって基礎が解ってなきゃ応用もないもんだよな、
サヨ教師はいきなり応用が出来ると思ってるキチガイ共。
素人には小学生の落書きに見えるような抽象画家だって
みんな写実的なデッサンも出来るんだよ。
366 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:58:55 ID:TsEsFZGL0
学生時代終わってからいろいろ
数学には疑問が生まれていくなぁ
学生時代に、何のためにどういう場面で
使われるか等を先に伝えたおいたほうがいいと思う
367 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:59:39 ID:ogR0nd+10
>>362 それくらい学習の速度に差があるってことだよ
詰め込み→小学生で習う
ゆとり→中学で習う
学力の差がわかるだろ?
368 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:59:48 ID:8LkI0vbm0
多分詰め込み世代からもゆとり世代からも少し離れてるけど、
格差なんてあったよ。たかが四角形の面積が求められない人とかいて
びっくりしたもん。ただ、価値観は人と違ってるとよく思うので、
かなり浮いてるし、馴染めない。でもそれでいいと思ってる。
あの程度の学習量で詰め込みって…
多様な価値観を詰め込めばいいんじゃない?
>355
バカ、普通に円周÷直径だろ?
円周はヒモとか使って出して、直径で割ってやってたよ。
議論を地域の対立に摩り替える奴が必ずいるよな
373 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:00:46 ID:rt5KwoNa0
多様な考えといいつつ、左翼教育推奨するのが北海道新聞
374 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:01:08 ID:GJ/3FKOT0
応用力が大事だってんなら
計算の過程とか年号の暗記とか意味ねーよ
試験ではPC持込OKにするべきだよ
これだから新聞は
多用な考え方とは「この世に神がいて死んでも生き返る」とかそういうやつか。
378 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:01:39 ID:yEDOa+WpO
>>30 全くもって同意です。
基礎の詰め込み習得に無駄は生じないと思います。
やがて「気づき」が訪れた時、各々なりに学びを深める。それでいいのだと思います。
そろそろ、人のせいにするのやめませんか?
国や学校が頼りないのであれば、まずは親が知恵を振り絞り努める。
不平不満ばかりガタガタ言ってる間に子供はどんどん成長します。
勉強ばかりではなく、個性を大事にし、教えるべき大切な事はもっとあると感じます。
歴史的な事実として、高度な教育を受けた、昔は良かったという世代が
問題を起こしている。日本の犯罪市場一番悲惨だったのは戦後の混乱期から
昭和30年代。分厚い教科書と教育勅語で育った世代がなぜか殺人や強姦を
繰り返していたという事実。
380 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:02:05 ID:IippWxUY0
>>355 その不快感を、一般に「興味」と呼ぶんでないの?
人は「興味」の無いことには関心を示さない
逆に言えば「興味」や「好奇心」といったものが理解の根底にある
お前のミスは「興味」をそのまま放置したことだ
誰かが与えてくれるであろう答えを待ってて、自分では何もしなかった
その言い訳を体よく人のせいにして、社会が悪いと言えば満足なんか?
381 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:03:19 ID:kbgbzZMW0
マスコミは何をやっても反対するんだな
382 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:03:22 ID:qKdukUcV0
サイコみたいなコミックに影響された犯罪が、詰め込みの弊害だと思われてたんじゃないかなぁ
ゆとりに変えても、ひぐらしに影響された犯罪が出て意味が無かったから進路を変えたのかな?
384 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:05:38 ID:9ZH9ULB+0
毎日と朝日どっちかと思ったが北海道だったか
小学校の先生なんて
田舎のPC教室のインストラクターみたいなもんだよ
「ダブルクリック覚えてね」って言ったら
「詰め込みばっかりで話にならん!」ってキレられるようなもんだ
>>379 強姦なんて言い出したら、韓国やアメリカ、オーストラリアはどうなるんだよw
めちゃくちゃな論を持ち出すなw
387 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:07:07 ID:IippWxUY0
>>383 つまり、小学校の教師は数学のスペシャリストでは無いって答えが欲しいのか?w
>354
工業製品に例えるのはちょっとねぇ・・・
”個性ある”子供一人一人とその目で見、接してる教師の方が、
役人よりもしてあげられる事の方が多いし、影響も大きいんじゃないの?
国に役人に、ああしろ、こうしろと言われたら反発しかしないのに、
号令待ちなの???
389 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:09:20 ID:QyCa2VM50
>>383 >この人と似たような感覚があるんだ。
確実に言い切れる。それ、オマエの勘違いw
ゆとり以前の論調とそっくりな北海道新聞w
学習しないマスコミ脂肪
391 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:10:07 ID:KclBqMkm0
日本が国際競争力で遅れを取っている理由の一つには
こうした会社に従うだけの平凡なサラリーマンを量産することを
良しとしてきた旧来の詰め込み型教育がある
392 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:10:47 ID:SgWuAJKp0
なんだ、植民地新聞か。
たしかに自分で応用できるように
発展的に教えていくっていう
教育スタイルが日本にゃないな
わからなければ調べる、って実りは多いがその分時間が掛かるし。
394 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:12:00 ID:PfTTr/TnO
ヤッパリ北海道新聞か┐('〜`;)┌
左巻き新聞だとは、思ったが
教師が政治活動を止めれば、子供に向き合う時間が取れるだろ!
ゆとり教育とか言って、押し付け詰め込み教育を止めたから、どんどん馬鹿になったんだろ!
偽善的理想論で人間を駄目にするなよ、左巻きアホは!
395 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:13:10 ID:38SyColh0
多様な考え方をできるようにするために、ベースの知識を充実させる段階が
必要なんだろうが。基礎もなんもなしで応用になんかいけるかっつーの。
手足しばったまま自由に絵を描いてご覧というようなもんだ。
詰め込みの対極がゆとりっておかしいだろ。
自由な発想にはその裏付けとなる知識も必要だ。
397 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:14:56 ID:xyx4X5LK0
応用力って詰め込みの過程で楽しようとして付くもんだろ。
だらだらした生活のおまえらならわかるはず。
398 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:15:29 ID:eqeNKVlU0
押し付けなかったら価値観も歴史観もロクに身につかんよ。
なんだって「自由」って言葉の意味を履き違えた人間がジャーナリズムなんぞやっとるんじゃ。
>>395 物を詰め込みで、中途半端に知ろうとすればするほど
こりかたまった頭になって柔軟性を失っていく気のせいだろうか?
どっちがどれだけ知っているかの競争になって。
2ちゃんとかよくそれで喧々諤々な論争だか煽り合いに発展している
400 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:16:12 ID:jsovX4HF0
詰め込みは賛成だけど
武道の必修はいらん罠
特に剣道なんて道具代もかかるし
あんなに頭をポカポカ叩くのは
どう考えてもマズイだろw
必修は持久走でいいんじゃね?
>>399 つまり生返事最強って事だな
これぞ応用力
それとこれとは別だろ
この新聞アホか
403 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:19:37 ID:sQ1S6hV7O
>>394 学力の高いフィンランドの学習時間は
参加国の中でも低い方なんだよな〜
ゆとりの逆→詰め込みは疑わしい
404 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:20:58 ID:oJR/+baRO
>>400 まずは体力の基礎になるようなのを必修にすべきだよな。
405 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:21:36 ID:tLKw6Jnq0
北海道が低いのは気温だけじゃない。
406 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:23:29 ID:Pf35tkMOO
英語は必修科目から外しなさい。明らかな無駄だから。
結局のところ、外国語を覚えるのに最適なのは独学だよ。
407 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:24:13 ID:vpQgG6tLO
>>182 それ、大嘘。
なぜなら高度成長までの私立大はどこも無試験同然で入れていて、
本当のエリートは国公立へ行ってまじめに勉強していた。
もともと私立は早稲田でもそんなに程度が高くなくレジャーランドだった。
程度が低いところは遊び、そうでないところは学習していたところへ
人口と進学率とが上昇して私大でも入りにくくなっていったが、
レジャーランド体質そのままだったから勉強しないだけだ。
おまけに大学紛争で国公立でもモラルを破壊してくれたから
それ以前に比べて勉強しなくなったのは確かだ。
これを摩り替えて詰め込みとレッテルを貼って筋違い批判したのが左の連中。
とんだマッチポンプなわけだが、こういう嘘と捏造体質が本当の失敗原因だな。
基礎をないがしろにしろとはいわないが。
なんのための基礎かをもっと知る必要がある希ガス。
いまのところ、それが受験乗り切るための基礎でしかない気がする。
とりあえず、教育にどれだけ金払ったかで
頭の出来が違ってきちゃうのを少し緩和できるってことだべゆとり廃止で。
ゆとり政策は家庭収入の差による子供の頭作り=人材の格差拡大の
愚民化政策でしかない。
410 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:25:40 ID:+38BpfsI0
文系科目はわからんけど、とりあえず数学は旧課程に戻したほうがいいと思う。
今は高校3年になってから行列とかやる割に、
入試で求められる到達点は前と大して変わってねえから理系受験生には逆にキツいし。
そもそも入試なんぞとは関係なく高校1年2年でもっと詰め込んだほうが文理の選択の基準が多くなると思う。
今の教育課程では難しいながらも面白さを感じられるのって数3Cに多いし。
411 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:25:48 ID:EMkuFMFtO
寺脇はまだゆとり教育は間違ってないって言い張ってるよ。本まで出して。
>>403 安易に遠い国と比べる人多いけどさ、その国民性・風土・人口密度・社会環境・生活様式はどうなの?
例えばサッカーで考えるとさ、いくらオランダスタイルを教え込んでも世界レベルの強いチームにはならない。南米スタイルもしかり。
個人的には日本人には日本人に合った教育があると思うんだけどね。
413 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:26:47 ID:6pH9mFJqO
スレタイで朝日かと思ったら道新だった。
朝日はもっと凄い事をやってくれるに違いない
何もしないでいても、多様な考えなんか出来なくなったのが
ゆとり教育じゃないのか。
>>403 フィンランドは学習環境が充実しまくってる、学習のためには非常に恵まれた国だからね・・・。
日本はそこまで一人一人の社会保障にお金を掛けられないし、
与えられた環境の中で自らに合った方法を探していくしかないな。
416 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:29:55 ID:MqZbViBXO
よくわからんが正確な判断のためには色々知っておく事は必要だよな。
417 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:30:02 ID:sQ1S6hV7O
>>408 詰め込み擁護で
「大学紛争でみんな勉強する気を無くした」って
強引じゃないか?
418 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:30:32 ID:PfTTr/TnO
モラルを「特定の価値観の押し付け」って表現する時点で
世の中を破壊しようとする、左翼の悪魔的考えが見て取れる!
モンスター〜をもっと増やせー!人間の自由だー!破壊させろー!かよ┐('〜`;)┌
419 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:31:23 ID:wXz4yikrO
>>1 詰め込み式の歴史授業だからいいんじゃないの?
歴史に対する価値観なんて学生時代はできないよ。
あった事実だけの羅列を覚えさせて、大人になってから自分で考えるようになるのがベスト。
教員の偏った歴史感の押し付けゆとり教育なんてやめるべき。
歴史は事実の羅列でよい。
個性など勝手に伸びる
学校は必要な規律だけ教えていればいい
421 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:34:24 ID:sy/psZaD0
つめこむだけつめこんで
もらおうよ。せっかくなんだから。
からっぽで出荷されても迷惑なんだよ。
勉強しても大人になったら何の役にも立たない
っていってるテレビが問題
>>417 強引でもなんでもない、事実だ。
というのも、ある時期を境にして大学に対するイメージがえらく違うなと思って
調べたらそこへ行き着いただけの話だ。
というか、大学紛争当時の大学はまともに勉強できるところではなかったぞ。
必死な抵抗記事から
日本のためになることがよくわかった
道徳の授業だけではモラル向上は無理だと思うけど
親がバカだし。
>>119 信濃毎日でも同じような記事があった。
不思議だったけど、理由が分かった。
新聞記者って馬鹿でもなれるんだね。
426 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:35:43 ID:3MN8CLC/O
猫はいつも寝ていることから「寝子」…「ネコ」と名付けられた。
ということを知らなくても子供はニャーニャー鳴く動物を「ネコ」だと覚える。
理屈を知るのは後からでいい。まずは覚えることが先決。
427 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:37:12 ID:KqMqP2/S0
>>409 > ゆとり政策は家庭収入の差による子供の頭作り=人材の格差拡大の
> 愚民化政策でしかない。
いや、神奈川県の松沢のようなのが愚民化政策なわけだが。
全ての高校で日本史を一斉に必修化するんだそうだ。
理由は、愛国心が育つから(!)。
ゆとり見直しは結構だが、何がいけなかったかちゃんと総括しないで、
よく分からん方向に変えようとするからいけない。
428 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:38:34 ID:rvMCdOo60
むしろ複数の価値観や歴史観をいろいろ詰め込めばいいんだよ。
自主性に任せたら自分の気に入った価値観と歴史観だけを集めてしまうからな。
なりません。
430 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:39:59 ID:ec9TP7x10
考える材料ってのは詰め込まないと入らないんだよ
材料なしで料理作れってか
無理言うな
子供たちの学ぶ意欲低下か・・・
勉強することで自分の将来どれくらいのメリットがあるかとか
教えた方がいいんじゃないかと俺は思うけどね。
そもそも勉強=楽しいって考え方自体間違っていると思うんだけどな。
まぁ俺の考えが間違っているんだろうけど。
432 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:40:47 ID:VbpvHuDl0
また北海道新聞ね
433 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:40:58 ID:sQ1S6hV7O
「まずは覚えさせろ!!」
教科書に天動説が書いてあったり
ソウカ原理主義が書いてあったとしても
「とにかく詰め込め!!」
>>419 >歴史は事実の羅列でよい。
最悪。歴史は面白い。面白い物をわざわざつまらなく教えて、歴史を嫌う人間を増やしてどうするのか?
それこそ愚民化政策ではないか。
ただし、知識を頭に詰め込んだマシーンが欲しいなら暗記漬けにする方が量産効率が高いと思う。
つまり、日本における一般エリートとは社会に尽くすロポットのことだ。奴隷といってもいい。
それはそれで有益なものだ。ただ俺は奴隷にもロボットにもなりたくない。他人に頑張って貰いたい。
435 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:41:30 ID:ENEXDIOs0
>指導要領を改定して、特定の価値観や歴史観を押しつければ、
子どもたちが多様な考え方を身につけることを妨げないだろうか。
おまえが言うな>北海道新聞
436 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:41:46 ID:5uDi2DDv0
つーか、もっと詰めないと
今後、英語を入れる隙間がないだろ。
もっとギューギューにしろ。
437 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:42:03 ID:KqMqP2/S0
>>430 君は車の運転を教える際に、全部分の名前と機能を丸暗記させる人なのね?
まず触って、感じて、それから考え、覚える、
科学の教育にも、料理の実習にも、これが大事だ。
438 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:43:36 ID:qWTS3ouHO
ゆとり教育は多用な考え方の妨げにしかなってない。
単一的な考え方すら出来なくなってる。
439 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:44:15 ID:sQ1S6hV7O
>>415 環境が大事だってことじゃん。
「一斉テストで競争させよう!!」
って五年前にブッシュがやった政策だってさ。
>>437 確かにそうだろうし
科学やなんかは実験した内容が強く印象に残っているから
実際に触れるってのは大事だと思うんだけど
時間数が限られているのに英語まで増やしてそれらをじっくりやる
時間ってのはないんじゃないかと思う。
>>437 高校の時、化学の実験は一度も行わなかった。
これを詰め込み教育だと俺は解釈している。
受験には有効なのだろうが、俺は不満だった。
442 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:46:02 ID:Oj5eJPJM0
自己中は個性ではありませぬ
443 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:46:54 ID:rybyoPg90
444 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:47:13 ID:dO0V+F3yO
読み書きを教えて、知識が繋がっていく楽しさを知れば
子どもは勝手に勉強しだす。
445 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:47:25 ID:Bst8+m+yO
ものを考える力なんて知識がなきゃ持ち得ないよ。
大して知識のない子供に考える力を養わせるなんてナンセンス。
知識を詰め込ませるのは大切。
446 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:47:49 ID:gj9Guusf0
>>430 文学研究ではテキストの読み込みと資料を集めてから考察するから、
ある意味当たっているかも知れない。
447 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:48:01 ID:IippWxUY0
448 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:48:18 ID:ec9TP7x10
世の中の暗記力のある奴ってのは
知識に意味を持たせて面白く覚えることのできる奴なんだよ
俺が小中の頃、やっかみむき出しのサヨク教育ママから
夜を徹して「詰め込み」勉強しているという偏見持たれたよ
実際はゲーム三昧なのにwww
お前の息子が「詰め込み」だから効率の悪いだけだろって思ってたけどな
>>434 へんな解説されるより、羅列の方が十分面白い
450 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:50:02 ID:dZdt6nBX0
日本史の授業で「井原西鶴」等が出てくるのに
肝心の作品の内容については一切触れない日本の教育は狂ってる
好色物とか国語の授業でやれば厨房が大喜びすると思うのに
451 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:50:10 ID:cgF0rweuO
歴史なんてねつ造 プロパガンダ なんだから
近代歴史教育は歴史はいかにインチキであるか、政治的道具にすぎないかを教えるだけでいい
後は今まで世界中で起こった戦争の原因の勉強
それを踏まえどういう国家を作るべきか、どういう安全保障を作るべきか、日本人としてどういう心構えを持つべきかを教えればいい
さらに日本のマスコミはどういうものか
中国人や朝鮮人の性質はどういうものかも教えれば完璧だ
452 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:50:50 ID:rvMCdOo60
>>437 車の運転をする前に何も説明せずにいきなり運転させたら危険過ぎてどうしようもないだろう。
覚えることと考えることは並行して行うことなんだよ。
覚えていないと考えることはできないし、考えていないとなかなか覚えられない。
453 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:51:04 ID:L7/aRi5IO
‘詰め込み’と言う文言が与える‘イメージだけ’で
ゆとり教育肯定派が反論していると良くわかる良スレ
454 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:51:14 ID:0MpW7GIY0
基礎の詰め込みはあるていどあったほうがいいだろ。
あまりにも物知らないやつ多すぎ。
詰め込みに忙しくなりゃくだらんことする暇もなくなるだろ。
>>447 部活動は禁止だった。そういう特殊なクラスがあったんだよ。受験専門の。
ただ自発的に化学部に入る気はないけどな。そこまで興味ないし。
歴史教育って、中学から「逆説の日本史」つかって
高校あたりで神話に突入するのがいいと思う。
457 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:52:13 ID:dZdt6nBX0
戦国時代とかすげー面白いのに試験には全く出ないっておかしくね?
>>455 履修漏れとかなかった?
458 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:52:32 ID:ec9TP7x10
>>437 そんな話は2500年前に結論が出てる
学びて思わざれば則ち罔し。思いて学ばざれば則ち殆し。
どっちが先なんてねーよ。
得意分野は考える方から、苦手分野は覚える方から、これ鉄則な。
459 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:52:35 ID:ib+Wttqk0
>多様な価値観
その割には靖国公式参拝はアジアを傷つけるとか、
核兵器保有の議論は絶対にしてはだめとか、
多文化共生(笑)に従わないあなたはレイシストとか
とてつもない全体主義を展開していますよね。
460 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:53:40 ID:dnj/mhxS0
>多様な考え方を身につけることを妨げないだろうか?
今現在多様な考え方を身につけることができてるっけ?w
>>457 試験に面白いも面白く無いも関係なくね?
463 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:54:45 ID:vs+I9sFN0
オイッス
464 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:55:02 ID:Kwhiz27+O
左翼偏向史観の詰め込みを推進したサヨが何を今さらw
465 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:55:36 ID:MqZbViBXO
まとめると
詰め込まなくても駄目だったじゃん。
でいいですか?
今居る教師の大半がアホってのが良く解るな。
詰め込みだろうがなんだろうが、知識がなければ考える事もできないし、
思考を発展させて新しい物を身に付けるって事も利口な奴以外不可能。
これは暗に無能な子供作りたいですと逝ってるようなもんだな。
流石日狂組がハバを効かせてる国だ、言う事がチガイマスなwwww
467 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:56:52 ID:dZdt6nBX0
>>462 それを差し引いても戦国時代って日本の歴史上重要じゃね
あの時代があったおかげで地方に明確な特色が出てきた気がするし
468 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:57:08 ID:xyx4X5LK0
>>457 世界史の教科書だと、三国志は三行程度w
469 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:57:30 ID:ec9TP7x10
>>437 あとその例え超ヘン。
自動車の運転で覚える必要ある知識は運転席の仕組みと交通ルールだろ。
部品名を網羅してるドライバーなんているのかwwww
とりあえず、世界史の「レオ三世」と「レオン三世」の違いは
微妙だった
471 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:58:46 ID:582kbx980
>>453 詰め込むのは当たり前詰め込む以上になんか覚えさせるべき?
○○をとりあえず詰め込むだけでいい、高度な授業は高校以降で
いやそれなりにもっと教えるべきという意見が対立してるわけで。
ゆとり教育は何故か「じゃあ詰め込む量だけ減らしましょう」という
ひっくりかえるような内容だったから。
472 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:59:36 ID:RiypLKDr0
馬鹿は馬鹿と切り捨てる社会じゃないと終わっちゃうんだよ。
その上で、馬鹿も馬鹿なりに生きてゆける社会を作らないから崖っぷちなんだろ?
勉強の上でまで馬鹿やら知障まで同列の扱いをするから
こんなんなっちゃったんだよ。
>>462 それは作る奴が無能なだけ。
べんきょうなんてガキの時はゲーム感覚でやれる様にした方が伸びるし、
興味を持たせられる。と小中と授業無視して好き勝手やってた奴が逝ってみる。
高校は態度が悪いからってクソみたいな所にしか逝けんかったがなw
IQ140あったのにw
無能先公の考え一つでそう言う状況になるから日本は優秀な奴が生まれんのよ。
474 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:00:10 ID:9wcumRyy0
つーか今もう教師一人一人の仕事(授業以外)が増えすぎて手が回らないのは本当なんだけどな
フィンランドの教育について、ググって出てきたサイトを幾つかさらっとよんだけど、やっぱ教師の問題な気がするよ。
フィンランドの教育は、教師の裁量に任されているなんて褒めそやしてるけど、
「教師のやりたいようにやらせろ」「仕事増やすな。楽させろ」
「教師の適正云々文句言うな」「教師のスキルアップなんて不要」
「生徒に教師の採点させるな」「教師に格差作るな」
な日本の教師に任せたら日本教育は崩壊するよ。
>>469 >>437 は、生まれたときから考えるための材料を持っていた
本物の天才なんだよ。へたすると、言語も生まれたときから習得
していたかもしれない。胎教恐るべし(w。
477 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:01:21 ID:FU789Au/0
>指導要領を改定して、特定の価値観や歴史観を押しつければ、子どもたちが多様な考え方を身につけることを妨げないだろうか。
馬鹿が
日教組教師に教えられてたら同じだろ
まあ、授業時間数を増やせば学力が伸びるって言う話でもないのはそうだが
知識も無い奴に発想が出来ると思ってる道新は馬鹿
479 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:01:44 ID:HDFHJ28n0
>「詰め込み」の復活
そうではなくて、現行のゆとり教育の内容があまりに常識を欠いた
軽減化だから、それを元に戻そうというだけだろ。
学習内容の軽減化は、すでにゆとり以前からかなり長い期間にわたって
行われてきている。
別にゆとりを元に戻したからといって即詰め込みになるわけではない。
教育に潤沢なお金をかけてるフィンランドと年々教育に使う予算減らしてる日本じゃ比べられないだろ
>>475 フィンランドは少人数制学級
生徒20人に先生が二人つくんだよ
日本は未だに先生一人が30人〜40人の面倒を見てる
481 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:04:16 ID:KqMqP2/S0
>>452 >>458 なんでも極論に飛んでいくようでは話にならんね。
考える材料は詰め込むしかないというから否定してみただけだろ?
考える材料は触り、嗅ぎ、動かしてみて覚えることも方法の一つだ。
科学の教育には絶対に欠かせないプロセスだが、
文系の人は、とにかく用語を覚えて、考えるのはそれから、というような
学習法に行き着くことが多いのだろうか。
482 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:04:36 ID:582kbx980
>>457 いっそのこと戦国時代の書状を古文に活かしたほうがのめり込みやすいと
思うがダメかな?晴信&源助のアッー!な恋文なんかすごく・・(ry
>古典や伝説、和楽器の学習、武道が必修になった。
三味線や琴、尺八も習えるのか?今のガキが羨ましい。
まとめで今までと関係ないことを述べているダメ論文の典型ですね。
>だが、今の教育現場で深刻なのは、子供たちの学ぶ意欲そのものの低下である。
昔の子供にはもっと意欲があったとでも?
>文科省が、まず目を向けなければならない問題は、どのようにして「勉強嫌い」
>を少なくするかではないか。
嫌いな奴につける薬はない。
>勉強の嫌いな子どもには「押しつけ」と映らないか、心配だ。
嫌いな奴には量が多かろうと少なかろうと教育は押し付けだろうさ。
>>1書いた奴は真剣にバカなんだろうな。
古文や漢文、和歌や俳句や漢詩などは嫌いだった。興味が持てなかった。
でも世界史・日本史とセットで学ぶと、とても面白いと思う。
暗記を強制される必要は無い。
歴史のワンシーンを思い浮かべると、それを引用し、一句詠みたくなってくる。
487 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:07:03 ID:WBw8BlLN0
これだから道民は民度が低いと
488 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:07:06 ID:sQ1S6hV7O
>>475 どこを読んだ?
フィンランドの教師資格の基準は高く、
「文句言うな」どころか、尊敬される憧れの職業だと
認識してるが。
489 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:08:19 ID:dDHATbGZ0
今、大都市の小学校教師は不足してるんだが・・・
教師の成り手がいないから、大変なの知らないのか
今は、小学校教師なら誰でもなれる状況だぞ
2種免許の短大卒が沢山小学校教師になってる
一昔前じゃ考えられない状況
何を持って多様な考えといっているのかさっぱりだな
自分達以外の意見を排除しようとする道新が言える事なのかね
>>480 >日本は未だに先生一人が30人〜40人の面倒を見てる
なにが問題か分からない。
492 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:09:52 ID:y4b41KdgO
どこの大馬鹿者かと思いきや道新かよ orz
スレタイを見た瞬間朝日だと思ったが、まあ似たようなもんか
>>475 それは君の勘違いというか認識不足だよ
まず、フィンランドじゃモンスターペアレンツなんかは存在しない
495 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:10:35 ID:4GhpSwXV0
【不買】アウトドアファッションの「パタゴニア」が反捕鯨テロリストのスポンサーだったことが判明!
パタゴニアはテロ支援の事実を暴露されて謝罪するどころか
「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と
公式見解の中で言い切っています。
日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールにご協力下さい!
496 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:11:12 ID:p2ksELuz0
>特定の価値観や歴史観の押しつけは、多様な考え方を身につけることを妨げないだろうか?
なにこの日教組批判
497 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:11:27 ID:MrT4K1170
詰め込み教育とかって言うからいけないんだよ。
しっかり教育。ばっちり教育。豪勢豪華教育。
とかでいいじゃん。
498 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:11:53 ID:KqMqP2/S0
>>491 基本的には、金や労力ををかけなければいい成果は出てこない。
なんでもそうだろう?
499 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:12:46 ID:RZ/87d2b0
>特定の価値観や歴史観の押しつけ
何言ってんの。
古代史(主に半島関連)なんか、嘘と偏向のかたまりで、目もあてらんないぞ。
韓国製の偽史を転載し、児童生徒に刷り込むことが教育か?
>>491 生徒一人一人が大切だといいつつ、40人一人一人の面倒を一人の教師が細かく
見るなんて物理的に見て不可能
一方、フィンランドやそのほかのヨーロッパ諸国などは
20人学級で複数の教師がつくのはあたりまえなんだが。
そのほうが生徒一人一人の面倒を見やすくなれるのはバカでもわかると思うんだが。
501 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:13:00 ID:sQ1S6hV7O
>>480 金も出さずに教師に
「とにかく詰め込ませろ!!」
か、日本は。
なんで成功例に学ばないんだろうな〜。
資本【競争絶対】主義アメリカは
企業が作ったテストを
「派遣教師」が配って採点してるとか。
502 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:13:17 ID:FU789Au/0
だいたい「学力低下」とか北欧やらインドの教育の礼賛は全部マスゴミが仕込んだことだろ
それ以前の管理教育、受験戦争批判もマスゴミの誘導だったし
社会不安を作り出すのがこいつらの仕事か?
503 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:13:18 ID:ec9TP7x10
>>481 文系www
科学に絶対に欠かせない、ねえ・・・
まあ基礎教育の場で、普通に遊んでりゃ学べるような
フィールドワークやら体験教育やら実験を重要視したいなら
君の子どもには止めはしないけど
進度は遅いだろうね
エジソンみたいな子だといいね
特定の歴史観を押し付けるのはホントに良くない
どこぞの国がいい例だ
>488,494
書き方が悪かったです。すいません。
「文句言うな」とかは日本の教師の事です。
506 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:14:23 ID:34jzZmK30
とても詰め込んでいるようには見えないが
土日休みにするから厳しく見えるだけで、
隔週でも土曜半日を復活させれば何てことはないぞ
西暦2000年かあ
キリスト生まれてからいろんなことあったんだなあ
と思いながら、世界史の年表みてたら
古代エジプトが4000年くらいあって、今なんて屁だな、と思った。
508 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:15:06 ID:qrvh8dTV0
もうどうあがいても自虐史観は無理ですよ
子供にそういう教育やろうとしてるんだろうが
大衆というものを甘く見ないほうがいい
509 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:15:15 ID:sQ1S6hV7O
>>494 モンスターペアレンツは
【受験戦争】が育てたのでは?
510 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:15:24 ID:dnj/mhxS0
>>500 民度が並以下になっちゃったから成立できなくなったよな。
>>481 当方理系だが・・・
君の言うような体験型の授業を体現したのがゆとり教育。
でその結果は見ての通り。
学習の初期段階においては暗記そして模倣の繰り返しだよ。
詰め込み教育とか言って批判する人がいるが、これは単に頭のトレーニングなんだよ。
短時間にたくさんのことを記憶するトレーニング。
要は頭の記憶容量の拡大とスピードアップを繰り返しによって獲得するんですよ。
513 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:17:19 ID:/5wQcyB30
北海道の教師は国歌を生徒に歌わせないように圧力を掛けているらしいけど
それは特定の価値観や歴史観の押しつけじゃないのかよ
514 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:18:01 ID:sQ1S6hV7O
>>510 教師不足を指摘してるのに
「民度が低い」?
…読解力つけたほうがいいぞ
515 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:18:13 ID:nLJPK/Fs0
日本ってバウチャー制度とか教育後進国のイギリスのモデルを取り入れようとしたりわけが分からん
自ら教育ぶっ壊そうとしてるようにしか思えないよw
バウチャー制度なんてイギリスの首相が「あれは失敗だった」って発言したのにw
516 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:19:10 ID:MKW+oCeCO
捏造で洗脳できなくなってきたので、学ばせないと云う戦法にシフトしました。
呼吸をするように嘘を吐くチョンと、悪事がバレたら粉々にして無かった事にする支那畜の考えそうな社説ですね。
中学から武道じゃ遅いと思われる。
中学生は大人になり過ぎて適当にしかやらんだろう。
小学生のような分別つかないときにやらせれば楽しいと感じやすい。
マット運動とか縄跳びとか無意味なことやらせないで武道だけやらせればいい。軟弱な精神肉体をガキの頃から鍛え上げろ
518 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:19:56 ID:dZdt6nBX0
アメリカやオージーはきっと自国の歴史の授業が殆ど無いんだろうな
欧米列強の植民地支配にアジアで唯一立ち向かった国
くらいは教えてもバチがあたらんと思うがなあ
520 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:21:12 ID:sQ1S6hV7O
>>515 民間委託すれば
税金を企業に流せるからな…。
金を金持ちに流すことしか考えてないんだろ。
マジで日本がスラム化する…。
まずは日本語と計算を徹底的にやれ
勉強ができない子供のほとんどは日本語を正確に理解できてない
日本語を読んでしっかり理解できれば、誰でもある程度までは学力が向上する
522 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:21:58 ID:8WtbQ0WT0
死ね!日教組!!
>>515 明治以来、日本は外国で失敗した制度ばかりを取り入れて来たような気もしないではない。
524 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:22:27 ID:ec9TP7x10
>>512に倣って言うと、
スポーツを上手させたいのに
体鍛えるなと言うようなモン
525 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:22:57 ID:dZdt6nBX0
>>517 小さい頃から武道をやってた奴の精神が必ずしも健全かと言うと大いに疑問だが
>>521 「そろばん(暗算)」の授業ぐらい1年ぶっ通しでやってもバチはあたらないと思う
あれは下手な塾や教材よりも遥かに力がつく
>500
40〜50人の集団生活の体験の方が日本に合ってると思うな。
今まで教師達はそれでやってこれてるじゃない。
数人の勉強出来ない子供を見られないくらいに、日本の教師は劣ってきているのか...。
それとも、「ゆとり教育」で今や教室の半分も落ちこぼれ生徒であふれ返ってる?
527 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:24:00 ID:nLJPK/Fs0
子供が大切といいつつ、年々教育予算減らしてる日本・・・・
528 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:24:09 ID:6Mv6Hs7VO
>多様な考え方を身につけることを妨げないだろうか?
多様な考え方を身につけるためには、まず知識が必要だと思うんだが
529 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:24:23 ID:BjueHjKU0
>特定の価値観や歴史観を押しつければ・・・・・
これは笑う所ですか?
>>524 なるほど。ということは詰め込み教育は受験に成功するまで基礎トレだけを続けるようなものか。
言いえて妙だな。その通りだと思う。
531 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:25:34 ID:dZdt6nBX0
昔の四書五経を徹底的に叩きこむ教育でも
いまよりよっぽど文化度の高い社会が運営されてたんだから
対して教育システムなんて関係ねーんじゃね?
>>517 確かにやるなら小学生のころからのほうがいいけど
ちょっとかわいそうな気もするな、俺らのころは体育と言えば
球技が主で結構楽しかった思い出あるんだけど
武道だと楽しいことは楽しいと思うが、やっぱきついっていうのも結構あったし
いや、楽しいことばかりじゃだめなんだろうけどさ。
534 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:25:52 ID:/iQC55Ah0
考えさせるつもりで黙っていたら、ボーして内容を考えられないので、
改めたのでは?
>>526 昔と今じゃ状況も親も子供も違うんだよ
今は「一人一人を大切に」を親が望んでる
そして、今の教師は生徒や授業以外での仕事が昔とは比べ物にならないほど増えてる
理想論ばかりかたっても教育はよくならないよ
536 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:26:36 ID:As4EbGNv0
さすが共産党機関誌、いまだにこんな間抜けなこと書いてるんだな。
多様な考えを可能にするために基礎を充実させる必要がある、
こんな常識もわからないとはな。
もしくは、わかってて愚民を操作してるのかもしれんが。
537 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:26:49 ID:o0XyoN+pO
インスコ教育のことか(´_ゝ`)
538 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:26:50 ID:sQ1S6hV7O
>>521 「徹底的にやれ。出来なきゃクビだ。」
教師も成果主義の米英。
「明日はテストだから成績の悪い子は休め。」
なんて話もあるそうで。
正直この点について英米だけはみならいたくない。
540 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:28:25 ID:N6QycRij0
>>526 おまえ3年ぐらい小学校教師やってみ
どれだけ大変かわかるから
公務員なのに異常な離職率である理由がわかると思うよ
541 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:29:36 ID:dZdt6nBX0
>>539 他にもみならいたくない国は多そうだが・・・
542 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:29:50 ID:9NDYUKoAO
ゆとり世代が馬鹿すぎて、多様な価値観も持てない現実への反省からの詰め込み復活じゃないのか?
知識がない頭からは多様な価値観なんて生まれない。
543 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:30:59 ID:RfbC3BxD0
マルクス主義者の巣窟の5流地方紙、北海道新聞など何の影響力も持たないよ
544 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:31:40 ID:Atq/zCuw0
サヨクもさ、批判するなら結果を出してから言えば支持されるのに・・・
545 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:32:09 ID:/q4ZKbAo0
詰め込めるときに詰め込んでおくと楽なのは子供のほうなのに。
ゆとりなんか大人になったからといってバカのままじゃん。
後からやるからなんていうやつは絶対やらないよ。
546 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:32:13 ID:9NDYUKoAO
知識も詰め込まれてない空っぽの頭に、多様な価値観を持てと念仏を唱えても何も出て来ない。
547 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:33:02 ID:+/8plSJA0
勉強嫌いの子供の我侭を基準にしてるから「詰め込み」なんてネガティブな表現になる。
教育ってのは平均よりちょい上あたりを基準にして行うべきなんだよ。
548 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:34:32 ID:sVFy67LWO
ゆとり教育世代は何も考えず、短絡的に人殺したり、我慢する事をしらないから仕事も続かずすぐ辞めて逃げ出す。
昔の教育に多様性がなかったら、団塊世代が左に走ったりしてなかっただろ。
549 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:34:50 ID:AOErQpmE0
こういう社説を書く奴って自分の知識が自然に身に付いたと勘違いしてるんだろうよ。
詰め込み教育受けてゆとり異常にバカになった奴なんかいねえよ。
大学に入るまで絶対に使わない知識を詰め込む必要は無いが、
高校入試までのどこかで使う知識はいずれ詰め込むんだから
早いうちに入れておいたほうが後で楽になるんだがな。
551 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:36:18 ID:dZdt6nBX0
学校で勉強をろくに教えないから
学習塾なんて通ってるバカが増えるだろ
552 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:36:29 ID:9NDYUKoAO
>>544 役にたったり、結果を出すならサヨクじゃない。
特に日本のサヨクの場合は、日本を良くしようとしているのか疑問な連中ばかり。
>特定の価値観や歴史観を押しつければ、子どもたちが多様な考え方を身につけることを妨げないだろうか。
道新なのに日教組批判とは珍しいな。雪でも降るんじゃないか?
554 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:36:45 ID:sQ1S6hV7O
>>539 自民党は見習う気まんまんなんだろ〜な〜
「学力一斉テスト」はブッシュ政策
歴史観なんてコロコロ変わるからどーでも・・・w
俺なんてガチガチの○翼教育受けたけれど今では立派な○○市民だぜ?
>>535 >今は「一人一人を大切に」を親が望んでる
教師もやりづらい部分があるという...。了解です。
>今の教師は生徒や授業以外での仕事が昔とは比べ物にならないほど増えてる
ちなみに、これは具体的にどんな仕事でしょうか?
>>540 大変なのは世の中みんな一緒。
557 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:37:47 ID:rvMCdOo60
>>481 それって結局触り、嗅ぎ、動かしてみることで詰め込んでいるわけだろ。
詰め込み教育って机に座って教科書を読み続けることだけだとでも思っているの?
558 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:38:30 ID:KqMqP2/S0
>>548 > 昔の教育に多様性がなかったら、団塊世代が左に走ったりしてなかっただろ。
団塊世代が左傾化したのは教育とは関係ないだろう。
英語の教科書は一ヶ月に一冊くらいのペースで消費していたが、あれも詰め込みだったのかな。
受験英語なんてそんなものなのかもしれんが。
560 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:39:27 ID:sQ1S6hV7O
>>549 詰め込みまくって努力した氷河期は
ゆとりより就職出来ない
561 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:39:42 ID:pmVJP8lj0
戦場に出る前に訓練させてやれ。
それがやさしさだ。
562 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:39:56 ID:NoImuXTl0
餓鬼なんて餓鬼自身の判断だけに任せてたら、学校行かずに
ゲームやテレビだけしかやらなくなって、あっという間にひきこもり穀潰し完成だw
大人が強制してでも最低限の勉強させんと駄目に決まってる。
というか、都道府県名さえも習わないのかよ、小学校で…
563 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:40:10 ID:Gui5fQehO
朝日かな毎日かなと見てみたら…ああ、北海道新聞さんもいましたね。
565 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:41:22 ID:dZdt6nBX0
>>562 都道府県名と県庁所在地、各地の特産物なんかは桃鉄やれば結構覚えるぜ
俺は小学校のころ岡山に桃太郎ランドが実在すると思ってたけどな!
教育で戦争アレルギーや核アレルギーの日本人を増やすのは特定の価値観の押し付けではないのか?
2chでは押し付けられなくとも中国・韓国アレルギーになる奴が多いが。
生徒や親にとっては、受験に関係のない教育は関心ないんじゃないかな?
中学だろうと高校だろうと、メインとなるのは受験対策だろ?
568 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:43:00 ID:tId64oY10
> 指導要領を改定して、特定の価値観や歴史観を押しつければ、子どもたちが多様な考え方を身につけることを妨げないだろうか。
ブサヨク北海道新聞がこんなこと書くとは。なんかのギャグか?
569 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:43:12 ID:sQ1S6hV7O
>>561 戦場に関係ない「国家資格」を乱発して
戦場に出た兵士に竹槍を持たせるのが
日本社会だよな〜
>>565 でもドラクエやってたら街の名前や武器屋で売ってる武器の種類しか覚えないぜ?
571 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:44:24 ID:ec9TP7x10
>>530 実際はそんなは教育はどんな塾にも存在しないけどな
ついていけない人が、できる人にそういう幻想を持って
心を安定させてるだけ
572 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:46:55 ID:/+0SsppaO
また朝日新聞かと思ったら北海道新聞か
紙の無駄
573 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:47:35 ID:NoImuXTl0
>>570 うちの息子メタルサーガにはまってて「B29アホウドリ」とか喜んでるw
ドラクエにもはまってる。もちろんポケモンにも。
桃鉄いいかも。
574 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:48:41 ID:QvT8rWxM0
>>15 ばりばりの反日の目的なんて
それ以外にないじゃんw
575 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:48:53 ID:56ncC3VAO
まず知識を身に着けてからじゃないと多様な考え方が出来ないだろ。
576 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:49:17 ID:9NDYUKoAO
ゆとり教育が多様な価値観を持つ妨げなんだろ?
577 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:49:21 ID:dZdt6nBX0
信長の野望をやれば戦国時代限定で歴史は覚えれるぜ
むしろ歴史ヲタになる可能性まである
578 :
アニ‐:2008/02/16(土) 13:50:07 ID:qYM5qEfw0
なんでいっしょに土曜日復活させないのやら
窮屈になるに決まってんじゃん
>>561 戦場で役に立たないような訓練だと困るけどね。できるだけ優れた訓練を受けたいものです。
580 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:51:13 ID:+u+LwsAu0
北海道新聞って、北海道でどのくらいのシェアなの?
581 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:51:15 ID:CAIU4/o30
>>1 学校に全て押し付けるような考え方が間違ってるんだよ、アホ新聞。
582 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:51:21 ID:/+0SsppaO
子供は記憶力が抜群にいいんだから、この時期に教え込まないといけないだろ
道新は馬鹿
583 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:51:52 ID:ec9TP7x10
584 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:53:32 ID:3MN8CLC/O
知識を持たない価値観、人はそれを「偏見」と呼ぶ。
585 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:53:53 ID:k2vwLNrL0
生徒会の廃止しよう
古典も書道、音楽、美術と同じ扱いにしよう(選択科目にしてさ)
古典はセンターの必須科目から外して大学受験科目としてあつかうのは文学部に限定
総合学習も廃止
週休2日は保てる
>>571 塾の話なのかい?まあいいや。
国全体の教育を語る場合、ついていけない人が増えるのは損失だよ。
そうやって人間を切り捨てていくのならば、ゆとりも詰め込みも大差なくなるだろう。
なぜなら常に上位陣は優秀だからだ。
587 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:56:21 ID:ZfBZeK560
どんな教育をしても日本人の右向け右気質は治らないと思う。
多様な考え方は一定の知識を持った上で付けないと単なる迷惑
589 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:57:34 ID:ec9TP7x10
>>585 古典省くと、近代以降の文豪の日本語の美しさがわからなくなるなあ
数学と外国語より優先度が低いのは確かだが悩ましい
590 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:58:19 ID:sQ1S6hV7O
>>566 フィンランドの授業の形式では
「是」「非」両方の立場の論理構築をさせて
議論させる。
是非の価値観なんて簡単にひっくり返るものを
押し付けても意味がない。
「論理的思考力」を伸ばし、それに成功している。
591 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:58:54 ID:bZZKd9xp0
そもそもベースの知識がないと多種多様な価値観なんぞつかない
592 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:59:24 ID:dZdt6nBX0
>>589 それなら近代文豪より先に江戸時代の文学を学ぶべき
東海道中膝栗毛とか、南総里見八犬伝とか、好色物とか。
本当に「日本人らしい」文化ってのはこの時代に花咲いてるし
>>587 そりゃ言えてるw
いざ世界が「応用力が大切だ!」って言ったらゆとり教育、
それで「覚える量が少ない」って騒いでゆとり廃止詰め込みに戻る。
たぶん今度は「世界でのテストの点が下がった!!」つってゆとりに戻るんじゃねーかな?
>>571 そう言えばもう一つ思うことがある。日本の教育制度というものは学業成績優秀者が作ったんだ。
それはわかるね?
彼らの作った教育制度がここまで批判されるのは何故だろう?
595 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:01:08 ID:ec9TP7x10
>>586 読解力がないな・・・
切り捨てとかついていけない人が増えるって何の話だよ
別に塾じゃなくてもいいよ
実際にそんな筋トレのみ教育をして結果出してる教育機関なんてない
君の考える「詰め込み教育」はそもそも存在していない
>>593 それが日本の強味でもある。過去を切り捨て、別の方向に突っ走るスピードは世界一かもしれない。
597 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:03:16 ID:L7/aRi5IO
>>548 団塊は反日教育を受けた第一世代。
アメリカ格好いい(文化)+日本悪い(教育)+共産主義素晴らしい(世相)=団塊の価値観
598 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:03:26 ID:i1HZPjVrO
日教組に言え
599 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:03:45 ID:dZdt6nBX0
>>594 学業成績優秀者には普通レベル以下の人間のことはわからんのじゃね?
塾行く事が当たり前だと思ってたりするかもしれないし
下手すりゃ小学校からずっと私立で、公立の実体なんて何も知らないのかもしれない
推測の域を出ないのであまり自信は無いが
600 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:04:00 ID:ec9TP7x10
>>592 近世だろうと近代だろうと、
ことばをなりたちから身に落とし込むには
古文と漢文が必須だからなあ・・・
なくてもまあ楽しめるし学べるけどもったいない気がする
601 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:04:21 ID:sQ1S6hV7O
>>591 「世の中には色んな価値観がある、
教科書もその一つだ。」
ってことが一番重要な前提では?
>>595 ま、大げさだったね。詰め込み教育憎さに暴走してしまったようだ。
603 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:07:03 ID:ec9TP7x10
>>594 何そのカテゴライズwww
問題提起するならまともな命題立てろよw
604 :
???:2008/02/16(土) 14:08:47 ID:fZ0FUQ+40
そもそも詰め込みの復活と捉えるのがおかしい。ゆとりではないか。(w
605 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:09:21 ID:sQ1S6hV7O
>>594 ブッシュは読書しないって有名だし
安倍の学歴は成蹊小・中・高・大学エスカレーター卒業
こいつらが「教育」の在り方を決めるって
将軍様を思わせる…
606 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:09:47 ID:yg0imLf0O
特定の価値観の押し付けはイクナイ!
日教組教師に色々押し付けられたけどネットのお陰で洗脳が解けた。
高校時代の俺は左巻きだったなあw
607 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:09:58 ID:/5wQcyB30
日本ほど宗教や思想に寛容な国は他に無いけど
これって日本文化がそうであるのであって詰め込みとか関係なくないか
でも、最近の日本語を時間を掛けてきっちんと教えられていない世代は
反対意見を言われると直ぐキレるよな
>>593 10〜20年前のマスコミなんかは「日本の高校生は諸外国に比べて友達づきあいが下手、
受験戦争が原因ではないか」見たいな感じで、詰め込みとか受験とかを散々批判してのに
今では「学力低下、日本崩壊の危機」(笑)
それにほいほい扇動される国民も困ったもんだけど
さらにその国民の要請受けてホイホイ指導要領変える国も困ったもんだ
609 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:10:34 ID:k2vwLNrL0
>>596 あまりヒステリックに極端から極端に走るんじゃなくて
要るものは残して害悪な者はなくす方向にすべき
610 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:10:54 ID:PGgzj5GxO
落第制度を導入。
各児童の理解度に合わせて進級させればいいんだよん。
365日間でコレを絶対児童全員に叩きこむっ!つーのが無理なの。
自然災害、事件、事故で学習どころじゃなかった児童はゴメンねだけど、
もう一度同じ学年をやればいいの。
いろんな運命と闘っているクラスメートを見たガキどもは生きるとは何かを学ぶはずと期待してみる。
北海道はさっさと独立して中国に編入されろよ。
>>608 最後のはどーしよーもねーよ。
それは民主主義最大の欠点だから、
改善させるとしたら民主主義とはまた違うシステムで国を動かさなきゃならん。
613 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:14:24 ID:ec9TP7x10
>>610 習熟度別なら飛び級制度の方がいい
勉強苦手な奴に二度同じことさせてもしょうがない
早々に別の道に行けるようにしてやった方が
学問じゃない方面の天才もみつけやすいしな
要は勉強に限らず、才能を潰すなってこった
614 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:14:33 ID:rrFp5XHG0
>>607 >反対意見を言われると直ぐキレるよな
そんなことねえよ!!!
お前は間違ってる!馬鹿!死ね!
615 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:14:50 ID:sQ1S6hV7O
>>606 そうだな〜
「逆の考え方が絶対正しい!!」とか
思い込むだけだからな。
ウヨ化教育受けた子供はサヨになるのか?
616 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:15:58 ID:k2vwLNrL0
>>610 科目が身につかなかったら履修し直し出来る制度は必要かもね
あと、雇用も18歳以上なら上限は設けない方がいいと思う
>>603 変だと思わないかい?こんな教育制度を作っている奴らは成績優秀者だったんだよ。
じゃあ彼らが学校で学んだことって何だったんだい?何の役に立っているんだ?
結果はこれなんだよ?
618 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:16:17 ID:dZdt6nBX0
>>607 ゆとりは反対意見を言われるとキレるに決まってるだろ!
お前こそ間違ってるわ!バカだろ!市ね!
619 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:17:20 ID:sQ1S6hV7O
>>613 習熟度別=フィンランド 飛び級=アメリカ(韓国もだっけ?)
620 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:18:51 ID:ahYPK6sN0
詰め込みも基礎レベルでは必要だから、小学校は基本的にそれでいい。小学生は
何でも素直に動くから売名行為で「考える授業」パフォーマンスをする、したがる
教師は多いが、ほとんど効果な無く、弊害の方が大きい。高学年ではいろいろ考え
させる場面も必要になるが、普段、何も考えてない、教師以外の経験の無い人達より、
社会人、実務を経験した人達にいろいろやってもらう方が(教師の負担も減るし)効果的。
621 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:21:59 ID:Mjo9gmxRO
スターリン新聞
左にふれれば押し付け大歓迎のくせに。
こういうダブルスタンダードが良くないよ。
623 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:23:47 ID:ec9TP7x10
>>617 そういう話じゃなくてお前の議論のできなさの話。
こんな教育制度ってどんな?どの点を変といってる?
ここまで批判って誰がどんな批判よ?
結果はこれってどれよ?どの点を問題視してるんだ?
知識を使って具体的に言え。
お前は感覚でしかものを言っていない。
624 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:23:53 ID:582kbx980
>>607 というより、ムキになって揚げ足とったり、見下したりして勝利宣言したがる
人はどの世代でも結構いるよ。むしろ新しい発見や見方ができたり知識に
ふれられる貴重な時間なのにもったいないって思ってしまう。
>>608 というより詰め込んでいる内容が悲惨だったりしたからな、
昔大橋巨泉が「こんなものいらない」って番組やってたが日本の英語の
テストをアメリカ、イギリスの国語の先生に出したら全然できなくて解答
いったら「こんなの南北戦争の頃の英語じゃねーか!」とかさんざいわれ
まくったような内容だったと思った。
まぁ、常に教育の内容見直して向上していくのに非難は必要だと思う。
626 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:26:02 ID:/5wQcyB30
>>614 もっと言いたいことが有るんだろけどでも語彙が少ないと言葉に出来ないから馬鹿とか死ねって
言うしかないんだよな
切り返せないから暴力を振るしかないし、分かってもらい無いから疎外感を持つようになる
>>607 詰め込みだから多様性が無くなるわけじゃないって言ってるんだけど言い回しが悪かったか?
まあ、釣りだろうけどw
627 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:29:20 ID:sQ1S6hV7O
>>620 教育の民間委託で
アメリカの巨額の税金が
大企業に流れてるってさ〜
教師の派遣会社が2000近くあるってさ〜
628 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:31:54 ID:pa6J5UC50
飛び級って、本当にしたいか?
自分が勉強できるから、中学行かずに高校行っていいといわれて、
行くのか?
小学校5年生が、1年飛んで中学に進学して、修学旅行や卒業式の
思い出がなくていいのか。
そんなことより、もっと早く勉強したいというなら、
何か心の偏ったガキができないか?
629 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:32:29 ID:i/rLV4Gt0
サヨクがゆとり教育に寛容なのは、
愚民化したほうが大衆を煽動・コントロールしやすいから
630 :
???:2008/02/16(土) 14:32:48 ID:fZ0FUQ+40
マスコミがなぜ詰め込みって言葉が好きなのか考えてみたら粗悪な勉強法で
やっとこさ有名大学に入った奴がそういうところに行くんだと今気づいたよ。(w
631 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:32:59 ID:sQ1S6hV7O
>>623 日本の子供の学力低下が
国際比較で浮き彫りになったが、
学力向上しているフィンランドじゃなく
不登校児だらけの英米式を採る日本。
てのが問題かな〜。
632 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:36:01 ID:sQ1S6hV7O
>>629 英米式の方が愚民化には有効だよ〜
高い文盲率を日本にも!!
633 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:36:45 ID:K7hkUxdCO
みんなが知らないよりも詰め込まれた方がまし。
消化できない子がおちこぼれるだけ。
詰め込みやればいい
ゆとりが生んだもの
DQN(低年齢出来婚乳児殺し、モンペクレーマー予備軍)
>>618 >ゆとりは反対意見を言われるとキレるに決まってるだろ!
まさにお前の事だな。
636 :
名無し募集中。。。:2008/02/16(土) 14:38:41 ID:k2vwLNrL0
>>633 消化できなければ履修しなおしも可能にすればいい
それと、雇用では新卒や年齢の若さにこだわるのをやめさせないと
雇用の年齢・職歴判断の禁止は必須
637 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:40:19 ID:rNUFMJ2wO
詰め込みでいいからもっと勉強したかったな
誰か言ってたが
やってないから知らないのと
やったけど分からない
は別物
俺は後者を支持
また学校では共産主義マンセーになるような教え方だったが結局ネットウヨになったし、思想も教育とは関係ないよ
638 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:40:20 ID:gnXN6UAt0
多様性・・・ね。行き着く先は地球市民、ってんだろ。
現場の教師や校長先生がゆとりはまちがってたって、今発言
しはじめてんだぞ。
所詮新聞なんてこんなものか・・・
あと10年後、今のまま存続できてる新聞社はどのくらいあるかな?
それ以前に日本がどうなっているか・・・暗い想像に流れそうに
なるが、今踏みとどまらないといけない。
639 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:41:07 ID:/5wQcyB30
>>629 サヨは知識層のことを敵視しているからな
特に酷かったのがカンボジアと中国だな
>>633 少なくとも自分に向いていないことが分かり、我慢することぐらいは憶えるよな
週休2日を隔週にして、その1日で道徳を一日中やれ
勉強教えなくていいから、頼むし一般常識とかそういうところをやってほしいわ
一般常識ないやつココ最近はいってくる新卒に多すぎる
641 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:42:07 ID:sQ1S6hV7O
>>633 「詰め込み」よりも「自発的に飲み込むよう促す」
ってことに成功してる国があるのに、
「民営化→安いコストで粗悪な教育を高額に」
って国の方法を真似するのが日本
642 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:42:43 ID:JwExHtnX0
643 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:43:17 ID:IcEPc5Oc0
器カラッポのままより詰め込んだほうが世のため。
644 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:43:20 ID:ZfBZeK560
日教組の力が強い地域で育ったけど中道になった
馬鹿な奴は左のまんまか
教育に変な反感を抱いて右に走ってバカウヨになったまま戻ってこない
645 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:44:56 ID:sQ1S6hV7O
>>638 踏み留まるために
どうすんの?
英米式商売教育にしとくのか?
646 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:45:54 ID:ec9TP7x10
>>628 実運用上の飛び級はもっと柔軟だよ
今(というか古き良き時代)をイメージしすぎ
教科別に進度によってクラスが違う感じ
同じ学年でのコミュニティは当然あるし、
そういう制度になったらなったなりの、青春の想い出の形ができる
それに飛び級するような奴にガリ勉は少ない
だいたい遊び上手
647 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:47:43 ID:sQ1S6hV7O
>>637 「ちゃんと分かるまで教える」のは
フィンランドか英米の
どちらだと思う?
勉強の出来ないやつは、ゆとり教育でも「押し付け」っていうよw
649 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:48:08 ID:YC6ho8Nm0
>子どもたちが多様な考え方を身につけることを妨げないだろうか。
ゆとり教育になって多様な考え方する子供が増えたか?
何も考えられないバカが増えただけじゃないか。
650 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:49:52 ID:ogR0nd+10
まあ。なんだ
今のゆとり世代は今後出てくる脱ゆとり世代の部下となり捨て駒となってガンガレってことだ
ゆとり世代からは新製品とか新商品は生まれないだろうし
自分で調べたり作ったりせず、与えられたものをつかって生きてるんだから
それでしかたないよな
652 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:51:08 ID:RQE3yatBO
空よりは詰め込みの脳みそのほうがなんぼかマシだろ。
653 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:51:37 ID:sQ1S6hV7O
>>649 「自発性を促すテクニック」を
教師が習得しないままだったからな。
「ゆとり=放置」になった。
654 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:52:00 ID:grWedISM0
>>651 ほんとそうだよ、ゆとりがいいのか詰め込みが良いのか選ばせろよな、
それが本当の意味での平等だろ、
>>1の連中はゆとりが良いんだから
自分の子も知り合いもゆとり学校に入れろ、俺は絶対子供を
そんなところに入れないけどな。
ゆとりがゆとりにキレる図が眼に浮かぶなw
まあゆとりっつってもマシなヤツとか使えるヤツは確かにいるけどね
そういうのを見るとホント雲泥の差って思うわ
親の教育がよかったんだなぁとかしみじみ感じたりする
656 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:52:43 ID:6WDkg6jgO
道新が中国の教育批判をするとは思わなかったwww
こういう考えとまた別にこういう考えがある、あとはお前自身が考えろ
というのが量的充実というものだろう
詰め込まない方がよっぽど一元的になってしまう
朝鮮学校にでも言ってくれw
659 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:55:22 ID:/5wQcyB30
>>641 その国は税金をものすごく高くして教育に注ぎ込んでるな
成功例を出す癖にマスコミは増税反対して世論を煽るし
国民は成功するかどうかも分からないからコンセンサスを得ること出来るか疑問だな
イギリス方式は確かに問題が有るとは思うけど、ゆとり教育とやらでその水準まで落ちたから
規律を守るためには導入を検討するところまで来ているって事だな
もともと専門外の人間が教育に口挟むこと自体に違和感がある。
直接教育に携わる者が、一番正しい目を持ってると思うんだが・・・。
つーか日本のシステムでは文部科学大臣及びその下の官僚が、
最高の教育のエキスパートということになってるのかしらん。
661 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:00:57 ID:ogR0nd+10
>>660 自称 教育のエキスパート
だよねたぶん
662 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:04:42 ID:dZdt6nBX0
公務員は自分の子供を公立に通わせろ
詰め込んでおかないと取捨選択すらできんのだよー
664 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:06:56 ID:sQ1S6hV7O
>>659 「規律を守る方式」が英で大失敗してんだろ?
増税に反対されるのは
自民党が身内企業に巨額の税金を投入したり
脱税したり助成金不正受給したり
自分達のためにばかり使ってるから。
その金を福祉・教育に使えよ。
665 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:11:11 ID:ogR0nd+10
>>663 んだんだ
空っぽの箱の中から「さあ好きなの選んでいいよー」
っていってるようなもの
666 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:13:25 ID:sQ1S6hV7O
>>663 国、もしくは大企業がテストを作る英米式だと
選択肢は狭まるよ。
王様の都合のいいことしか教えない。
逆らう教師は「無能」としてクビ。
多様な教師の価値観を学べる自由が制限される。
667 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:17:41 ID:/5wQcyB30
>>664 これで階層社会が完成するって批判のつもりで書いたんだよ
詰め込み止めて税金を使わずに学校を一定の規律を守らせるには
こうやるしかないってね
これが始めからの狙いだったとしたら恐いな
668 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:17:48 ID:ogR0nd+10
>>666 それでいいんじゃない?
仏教系の私立でキリスト教はおしえない
>>666 そういうのを考えると日本の大学の現状は、
学業には最適なんだけどなあ。
ある程度まで反社会的な言説が許されるし、
収益性なんかも考える必要がない。
670 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:18:40 ID:ec9TP7x10
まあでも、なんだ。
頭カラッポの方が夢詰め込めるんだぞw
671 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:21:45 ID:sQ1S6hV7O
>>670 偏った考えがパンパンに詰まった頭じゃ
改めようがないもんな〜
洗脳ってやつだ
672 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:22:30 ID:ogR0nd+10
>>670 また、あらわれたかww
悟空の頭の中は格闘技のことが死ぬほど詰め込まれてんだぞ
>>670 吸収力のあるお子様は、ヘッチャラだもんな
674 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:26:29 ID:dZdt6nBX0
>>672 実際スポーツ選手とかそれのことばかり詰め込んでるきらいがあるな
まぁ昔来たチョンの何かの賞だかもらっていて
自ら載せていたとこだもん
676 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:29:26 ID:sQ1S6hV7O
悟空もアスリートも
無理矢理詰め込まれてはいない。
自発的に吸収している。
677 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:31:58 ID:RBu5nEK50
>>670 そんなこと言ってるから
新幹線で乱痴気騒ぎしちゃうんだよ
678 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:32:23 ID:ec9TP7x10
まあ悟空は10倍界王拳に耐えるために
基礎トレで徹底的に(死ぬ寸前まで)鍛え直したけどな
679 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:33:04 ID:ogR0nd+10
>>676 基礎は無理やりに近いものがあるだろ。
基礎が出来てからの自発的吸収じゃないの?
新聞の社説は、深く考えて書くようにしよう。
日本の新聞は、社説がおかしい。
681 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:35:51 ID:ec9TP7x10
682 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:38:02 ID:ogR0nd+10
683 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:40:19 ID:dZdt6nBX0
684 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:40:48 ID:BYZJ58MS0
とてもよいことだと思います。
総合学習なんか必要ではありません。
その他大勢には詰め込み教育がいい
686 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:47:14 ID:SOQ890Zt0
問題は子供の教育よりパチンコや競馬に関心がある親の子をどうするかなんだよ。
子供の教育に関心のある親ほどゆとりを嫌って塾通いさせて詰め込みの詰め込み教育だ。
親や家庭事情によって教育水準が両極端になってしまうのはマズい。
最低でも学校に通ってれば基礎学力程度はつくようにしないといかん。
フリーターでも土方でも常用漢字も読めない様なアホでは勤まらないぞ。
687 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 15:52:46 ID:ZC/tY0Kv0
できない子まで進級させるから格差ができて可哀想なことになるんだよ
小学校でもできない子は出来るようになるまで留年させとけ
>特定の価値観や歴史観を押しつければ、子どもたちが多様な考え方を身につけることを妨げないだろうか
まったくだ。何でもかんでも日本が悪いと押し付けるから、中朝の悪事も日本が悪いとか言い出すんだ。
689 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:06:06 ID:/fINyLdI0
最低限の知識もないから復活したんだろw
円周率が「3」だなんて笑われるわw
690 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:08:14 ID:ogR0nd+10
>>689 細かいようだが「3」ではない
「およそ3」だw
いいんだよ公立学校なんてどうなっても
692 :
1000:2008/02/16(土) 16:12:43 ID:R2a//T6y0
>>689 3.14でもやってこれたんだから出来ると思うんだけどさ
甘えすぎてるんだよね
一説によると馬鹿作っていたという話もあるんだけどさ…
ゆとりの次は詰め込み??中間は無いの??
学習指導状況が悪いから塾主体の勉強になってるんだし…
北欧のカリキュラムでは国語と外国語の授業は同日にやらないと決めている
カリキュラムの不適切もあると思うよ
一番最初に教育しなきゃならないのが保護者と教育者なんだから…
693 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:13:49 ID:kv5hHsvY0
子供には判断する能力を与えてくれ。
特定の価値観や歴史観の押し付けなどせずにな。
694 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:15:53 ID:H52s/0GBO
複数の教材を使えば問題解決するのでは?
695 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:16:04 ID:hlBAW8fkO
696 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:17:15 ID:Z6N1i962O
さすが"道新"レベルが違う
学習には時間が必要ないらしい
詰め込みは子供の頃じゃないと出来ません
まだ人間になりきってないんだから基礎くらい教え込まないとね
重要なのはハードな勉強習慣を身につけることじゃないか?
勉強法を持ってりゃ、学校を卒業した後にいくらでも知識を自分のものにできるだろ
699 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:24:41 ID:dnj/mhxS0
教育特定財源とか福祉特定財源とか作ればいいのかね
親の民度も教師の民度も下がったがな
702 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:28:07 ID:dnj/mhxS0
>>701 両方下がってるのは確かだろうが親ガキは著しいと思うぞ。
まあ国会で詭弁大会やってるような国でまともな子供が育つわけもないけどなw
704 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:35:29 ID:A4nMS+Wk0
基礎学力すら身につけられない学校教育は見直しを図るべき
詰め込みは駄目だって言うけれど実際は詰め込みでないと
ろくに生徒に基礎的に学力すら身につけることが出来ない教師ばかりなんだもの
ゆとり+駄目教師が酷い結果を生み出したってのは明らか
駄目教師排除などの教師の質を上げる事に反対する左翼新聞は
ゆとりから元に戻すの反対すんなよ
公立の中高一貫校ってDQNから役人の子弟を守るために作ったんだろ
706 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:41:38 ID:sfEGIcFO0
道新や沖タイ、親玉の朝日や東京新聞のことだろ?多様性を認めないのは。
707 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:43:43 ID:ztJ0ze1X0
多様な考え方ができる、という事は言う程簡単では無い。
それには確固とした知識という基礎土台が必要なのであり、
それを持たぬ者が何かしらの応用をもたらす事はないだろう。
>1の様な無責任な世迷言を目にする度にアイザック・ニュートンの言葉を思い出す。
「私が人より遠くのを見る事ができるとするなら、それは巨人達の肩に乗っているからだ。」と彼は言った。
素晴らしい見識だと思う。
勉強嫌いな子供たちに「押し付け」と映らないか心配だ?。
ならば勉強はさせないがよかろう。
だが同時に親や教師は、その子に対し知性を以って豊かな人生を過ごす事を諦める様教えるべきだ。
708 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:44:16 ID:lo9jRV6v0
つめこみ教育の最たるものは氷河期世代の連中ですよww
連中なんか仕事を作る能力もなく受身だから
いまだにフリーターやニートだらけwww
709 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:45:54 ID:6+RPdaAP0
詰め込むの優秀な生徒だけで、バカはカリキュラムがどうなろうと、勉強しないことに変わりはない。
余計な心配するなww
710 :
名無しさん@八周年 :2008/02/16(土) 16:46:19 ID:uqEHNN940
日本語さえ怪しいのに英語はいらんだろ?
やるなら幼児からにすべし
勉強しないやつはドンドン搾取される側になっていく。
自然の摂理だな。
712 :
i u:2008/02/16(土) 16:47:03 ID:lo9jRV6v0
>>707 ぜんぜん違うww詭弁もいいところですよwww
氷河期教育の失敗作ぶりを見て、
受験競争なんて何の役にもたたないってことで
想像力をのばす教育にかえただけですからwww
いまの世の中、基礎教科よりも大切な知識はいくらでもあるんですよww
713 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:48:07 ID:/5wQcyB30
>>708 つめこみ世代は氷河期の上の世代だな
適当なこと言ってないでもう少し勉強しといた方が良いぞ
つめこみ世代って今の40代くらいを言うのかな?
詰め込み反対。俺みたいな人間を増やしてはいけない。
716 :
i u:2008/02/16(土) 16:49:50 ID:lo9jRV6v0
>>710 ブブー。これからは英語が必須になります。
パソコンのできない中高年がオミットされたように
英語のできない氷河期世代はオミットされますwww
>>713 はぁ?いずれにせよゆとり世代になるまで抜本的な見直しは
なかったんですよww
言い訳オツ。
717 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:51:00 ID:dnj/mhxS0
>>712 その結果がおまいのようなできそこないかw
718 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:51:27 ID:34l9sRVi0
まあ見た瞬間、朝日・道新・沖縄タイムスのどれかだとわかった
>>715 詰め込まれた知識を応用する能力が無かっただけだろw
もしくは知識を処理する能力に欠けるかw
人のせいにしてはいけないw
720 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:52:04 ID:s0stw5I70
日教組の詰め込み洗脳教育のことはスルーですか?
721 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:52:09 ID:lU4XPyC90
ゆとり継続論かよwww
>>714 >>1に>主要教科の授業時間をほぼ30年ぶりに増やし、とある。
40歳の人が10歳(小学4年生)の時、最後の授業時間増が行われた。
それ以降は減少ばかり。
723 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:54:15 ID:W9SuW5jd0
>>712 氷河期世代は詰め込みと全く関係ないだろ。
なぜならその前からずーっと詰め込みだったからw
氷河期世代が発生した真の原因は
1.団塊の子供(団塊ジュニア)のため、元々能力がなかった
2.団塊が社会の指導層に立つ時期だったため、無能力さから
経済が冷え込んだ
(団塊が引退するようになって、経済が上向きだしただろw)。
つまり、氷河期世代は、団塊世代による壮大な自作自演だったわけだw
団塊世代って自分の意志を持たない歯車世代だな
725 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:55:29 ID:o5tkQc1bO
>>707 実際、ニュートンは他人の論文にただ乗りしただけってどこかで読んだが。
巨人の肩に乗るのも大変だよな〜
726 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:55:34 ID:U3TTLzCc0
そうだね 非科学的な南京大虐殺や存在しない慰安婦の詰め込みはいけないよね
基礎学力は大事だな。
大人になってから、新たに物事が知りたくなった時、ベースがあると楽だ。
俺は文系だったが、大人になって相対性理論が知りたくなって勉強したけど、チョー大変
728 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:58:05 ID:0uPO7MBFO
必要なのは719がプゲラと笑っているような人にも何らかの道がある社会を作る事
失敗したり能力が劣っている人間は死ぬしかないというような社会ではいけない
>>728 それは高度成長期の日本のことじゃないのか?
730 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:59:36 ID:W6ym4d1eO
理解するには一回暗記した方が早いんだよな
暗記すると大体こんな感じだよなってのを掴みやすいし
詰め込みながら理解させる方向に行けば一番いいんだが、難しいのかな?
731 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:59:40 ID:qjV+vTM80
なんか変なスレがあると思ったら・・・・
ランボルギーニちゃんφ ★ かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
732 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:59:47 ID:W9SuW5jd0
>>728 特亜で働けばいいじゃん。
日本国では必要とされてないよ。
733 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:00:06 ID:4xePlhx10
今の時代新聞社に勤めるなんて
負け組だろ
734 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:03:16 ID:qvJfcPdO0
現役教師の俺がマジレス
はっきり言ってほとんどの中学校はすでに国数社理英の5教科を選択や総合の時間に当ててる(とくに中3)
県教育委員会に提出する時間割上は選択や総合だが、実際には今でも5教科やってんだよ
選択や総合の時間数が少ないとお上から「ちゃんと総合やれ!」とかもんくがくるんだが、中学校は高校へ行かせる
責任があるので、そんなのやってられない。
今回の改訂で、どうどうと5教科をできるようになってうれしいよ
で、やることは今と変わりませんが、何か?
735 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:29:16 ID:sQ1S6hV7O
>>734 とりあえず全員高校に放り込む
後のことはどうでもいい
日本の子供の学力が上がるわけがないな
職人の育成システム見ると基礎の反復修得がいかに大切か分かる
投げ出して逃げ出す→半端者
やりとおして修得→職人
さらに師匠の技を盗む→親方
さらに独自技法を編み出す→人間国宝クラス
基本的技能の詰め込みなく一人前にはなれない
738 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:38:01 ID:QkYmEklC0
739 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:40:16 ID:QkYmEklC0
>>738 とうとう私は卒業研究ができなかった。
このままでは卒業できない。そこで少し考えた。
大晦日の夜はたぶん助手の人しかいないだろう。
1年間の中でこの日を待って狙って資料かき集めることにしよう。
決めた。決戦は大晦日の夜!
師走、12月31日の冷え込む晩だ。
帝京では助手さん一人残してみな帰宅したのを目視で確認した。
ここで資料をそろえてエイヤっと月面宙返りのウルトラC、
資料を切り貼り書き込みしてレポートを完成させた。
正規の資料発表形式にごぎついて卒業単位を取得し一発逆転、卒業した。
しかし、あれじゃトータルで見て、帝京で将来の準備は無理だ。
.
道新で育った元道民が通りますよ。
相変わらず頭の悪い社説だな。
中高生の頃に、1学年上の生徒にくらべて
指導要領の都合で授業内容が削減されると
知ったときは愕然としたんだがな。
741 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:42:28 ID:QkYmEklC0
>>738 帝京へ入学して卒業した。
すると、私の親は混乱、動揺、狼狽した。
帝京を卒業すれば、まともな中小企業に就職できると
高をくくっていたからだ。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、
中学生は進学高校へ入学したほうがいい。
高校生は上位大学へ入学したほうがいい。
.
742 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:44:34 ID:/5wQcyB30
>>1 つめこみ教育だと私たちの様な大人になるよって言ったらかなり説得力が有るなw
俺にとって勉強とは「理由を知ること」だった。「答えを知ること」ではない。小学生の頃の気持ちだ。
詰め込みってのは答えを覚える勉強法だ。
他人に教わった答えなどでは納得できない。自分で答えに辿り着く。
そうでなければ判ったとは言えない。
744 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:46:12 ID:vkWPw5pm0
詰め込みにケチつけるのは道新、信毎、神戸、琉球のどこかだと思ったら案の定
745 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:46:42 ID:FFfZt7ib0
やはり北海道新聞か
>>743 >詰め込みってのは答えを覚える勉強法だ
それはカンニングじゃないのか?
しかしこれって社内でも失笑されまくってるんじゃないの?
なんでこんな痛い奴の載せ続けるんだろうね
団塊の左翼崩れが未だにえらそうにして鼻つまみなんだろうけど・・
詰め込みがいいって人の価値観に駄目じゃないかって価値観を
押し付けようとしてる新聞社はここですか?
749 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:02:57 ID:2ZORyw6A0
サヨクの絶対教義
多様な価値観=onlyサヨク思想
鳴り物入りで始めた「ゆとり教育」が、いつのまにか罵倒語になっている事実
>>750 結局、ゆとりができたのは教師の方だったな
752 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:08:14 ID:U84FJT900
詰め込んだ方が色々な考えを教える事が出来ると思うが。
今までは、ゆとりと称して何にも教えずにいただけだろ。
753 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:09:51 ID:sW87JiUM0
>>1 高校までの勉強は理論が証明されてるというか定型化されているものばかりだから
詰め込みにならざるをえないだろうがw
考える勉強は大学や理系なら院以降の話。
そもそも基礎的なことを詰め込まないと思考力は養成できない
754 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:10:41 ID:XilU/RlV0
>>747 アカの聖地北海道を代表する新聞ですよwアカ思想に染まっていなければ出世できないw
755 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:15:08 ID:WCcJfTVMO
基礎は詰め込み
豊かな発想は応用
基礎の上に応用は成り立つ
これ以上不幸な子を増やすな
詰め込むだけで精一杯だった教師の実力不足が原因だったのに
詰め込みカリキュラムが原因だと見誤ったのが最大の失敗
詰め込み教育にして、学力差を付けられるのは北海道と沖縄
馬鹿に合わさせて日本の足を引っ張るつもりかよw
758 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:17:16 ID:V0jGWNoO0
いい歳した大人が、
国旗掲揚で起立しなかったりして駄々こねてるの見てると
ぶち殺したくなってくるな
自国すら愛せないなんて、世界中の笑い者だよ
糞サヨクは、とっとと北朝鮮にでも亡命して二度と帰ってこなくていいよ
759 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:20:11 ID:/5wQcyB30
学習時間増加と思想教育に何の関係が有るのかいまいち理解できないが
学習時間が少なくても思想教育を行えるわけだしな
それに意欲の低下って言うけど人間は新しいもの知るのは本能なんだから
少し難しいぐらいの教科書を使わないとやる気でないよ
それと多様な考えが有るのを知るなら分かるけど
身につくってそれこそが思想教育じゃないの
詰め込みはベストではないがスカスカなゆとりよりは幾分ましだというのがこの10年かけて日本人が学んだことだ
761 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:23:12 ID:dO0V+F3yO
不特定多数の価値観や歴史認識を詰め込めばよい。
どっちにしたって自己正当化やアイデンティティの為に価値観の偏りは
誰しも少なからずあるだろ。
762 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:23:27 ID:7EGzSiQ+0
総合学習の時間が減って
一部の学校の思想教育の時間が減った事に対する批判かも
763 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:23:33 ID:Dsl1GFPi0
ネット時代突入だから英語は必須だよ
情報は金だ
英語読めないと情報が得られない
愛国心は日本に住んでるから平和に暮らせて学べるんだって事
インフラが最初から整備されてる国だから他国の文化も学べるんだ
って小さい時から教えればいい
パスポートに日本の国籍保有してるってだけでどれほど価値があるのか
金美鈴の靖国の演説小学校1年から聞かせれば、愛国心は自然に芽生える
764 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:25:13 ID:JF2jX93VO
今の世の勝ち組は詰め込みだろうが
>>535 >今の教師は生徒や授業以外での仕事が昔とは比べ物にならないほど増えてる
調べてみたが、普通に学校や授業に関した仕事で、月平均の残業時間40時間だった。
残業時間自慢は無意味だが、どこの職場もこんなものじゃないか?
だいたい、
>>1の
>学習内容の増加に伴い、教育現場の負担は重くなる。
>教員が子どもに向き合う時間を確保できるような
>教員配置や学校設備の拡充など、教育活動を幅広く支える政策はあるのだろうか。
についても、
文科省は「子どもと向き合う時間の拡充及び教員の適切な処遇」案を出してて、
今年から人員増になるようだ。しっかり教師の”ゆとり”も増えるのに、
これを書かずに「学習指導要領改定案に反対!」はアサヒってない?
766 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:30:16 ID:XJL+Q/rx0
訓練は反復練習が基本
767 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:34:18 ID:sQ1S6hV7O
道新が偏向した価値観や歴史観持ってるとしか思えません
769 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:35:51 ID:CwJB70gF0
政府のゆとりッ子政策が終了するわけか
日本の未来はひとまず安心ってかw
770 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:38:50 ID:NsAaJYgn0
今のガキは可哀相だな
「俺の考えがやっぱり正しかった」
って言いたいだけの、エセ教育学者どもの実験体だよ
771 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:41:38 ID:XilU/RlV0
もう地方で教育を自由にやらせればいいじゃないw
北海道と沖縄はさらに悲惨かしそうだけどw
772 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:42:13 ID:lU4XPyC90
ゆとりッ子政策期間が長過ぎだよな
こういうのコロコロ変えるなよ。先生の役目は良い副教材を選び、テストに出る所を授業中にハッキリ言うこと。自由学習の時間を増やして教室に拘束してやれ。公文式でいけ。
>>1 >特定の価値観や歴史観
を押し付けてんのはお前らだろw、嘘吐きはサヨクの始まり。
775 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:55:25 ID:/5wQcyB30
>>774 近隣国条項なんてのを批判していないところを見ると中国の歴史観に合わせろってことだろw
776 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:58:24 ID:dWTpFFQd0
なにを寝言言ってんだよ、北海道反日新聞は。
ゆとりが多様な考え方ができるか?
何も考えられないというのが現実だろうが。
バカはスパルタ教育で鍛えなきゃバカのままなんだよ。
そりゃまあ白痴の方がマインドコントロールは容易いだろうけどさ、
堂々と言い過ぎだろうこれは。
778 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:00:46 ID:XilU/RlV0
北教組教師や道朕の記者の子供は私立へ行かせているからなw
アカ勢力がサボりたいだけだろw
779 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:02:52 ID:qvJfcPdO0
○ 国 社 数 理 音 美 体 技 英 道 活 選 総
1 140 105 105 105 45 45 90 70 105 35 35 0〜30 70〜100
2 105 105 105 105 35 35 90 70 105 35 35 50〜85 70〜105
3 105 85 105 80 35 35 90 35 105 35 35 105〜165 70〜130
せめて、これの意味がわかってからレスしてくれ
780 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:13:24 ID:+u8ZxDIi0
『勉強の嫌いな子どもには「押しつけ」と映らないか』
何いうてけつかんねん!
勉強嫌いな子にこそ押しつけるくらいしないと、漢字も書けず九九も危うい
まま社会に放り出される。
そしてロクな働き口にも就けず、社会のヘドロになっていくんだぞ。
>>780 なんでその子が勉強嫌いなのかって話だよね
生まれてきたときはみんな同じ無知だったはずなのにな
782 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:49:47 ID:dmk+fyGu0
スレタイだけでどこの記事かわかる新聞社
北海道新聞、朝日新聞 〜 軍靴の音が聞こえる系
中日新聞 〜 上位二社の後追い
現代 〜 ひたすら自民の悪口+小沢賛美
産経 〜 いかにも2ch的つっこみ記事
琉球新報 〜 今頃周回遅れでゆとり指向
783 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:59:21 ID:s9Sdj2oI0
いろいろなことを知って頭に蓄えたものが「知識」であり
その知識を生きる上で役立てることが「知恵」である。
なんの知識もなしに知恵を求めることは不可能ww
784 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:01:31 ID:us3rpja10
宇宙神秘学とかそう言う方面なんで。
社会学とか経済学とか比較文芸とかそっちの方向ではないんですね。
785 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:04:14 ID:11jz0Iay0
学校って総合授業だから薄くなってしまう
入試など2,3教科だけ覚えれば通れる
塾は入試に受かるのが目的だから試験問題だけ覚えればよい
学校で部活などしているのは負け組み一直線
786 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:04:15 ID:us3rpja10
でも満遍なく浅く齧るのと掘り下げるのと、
どっちが安定するかと言えば一概に言えない…
787 :
753:2008/02/16(土) 20:04:45 ID:sW87JiUM0
その詰め込みもやり方の問題であって
かつての知識丸暗記型の詰め込みを
ゆとりになってからは知識をつけずに考える力を養おうと
こねくり回して教えて返って理解できなくなったわけ。
両極なんだよね
あくまでも知識習得をベースに、かつてのように丸暗記ではなくて
根拠や背景などをきっちり説明するようにすればいいんだよ
一部の上位の中高一貫私立の教師や塾や予備校教師がやっているようにさ
788 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:05:59 ID:qvJfcPdO0
>>787 底辺全員にそれをやるには生徒1人に教師1人が必要ですよ
789 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:07:10 ID:Xa95/v820
教師が駄目だから詰め込みしかないだろうな
教師の指導力不足によりまともな学力すら身につかない
成績優秀で応用力も高いのはほとんど塾行ってるのだし
790 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:07:34 ID:us3rpja10
>根拠や背景などをきっちり説明するようにすればいいんだよ
おかげで朝の混雑も緩和されそうですよw
混雑するのは市場にしろとw
格差の固定化推進=ゆとり教育
792 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:08:51 ID:dglz72mFO
学力格差の原因は「教員の為のゆとり教育」の結果だろうが。
子供に教える時間を減らし内容を縮小したが、大学受験の内容は変わっていない。
その結果、子供達は塾に行かざるをえない。だが塾に払う金は実費。
親の経済状況が苦しければ塾には通えない。
ゆとり教育のせいで経済格差=学力格差になってしまった。
っていうか左翼は格差を固定化させたいの?
793 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:10:00 ID:L8Yd0vlw0
>>「詰め込み」の復活では
10年間実験に使われた生徒たちの脳内ダメージは回復不能だろ・・。今後も
頭スカスカの日本人を輩出し続けろと言うのかこの新聞もどきは?
794 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:10:42 ID:sW87JiUM0
特定の価値観や歴史観が現れる授業って国語や歴史の授業だろ
大半の生徒には思想的に偏っているとかわからねえよw
生徒はあくまで知識習得をベースに勉強しているだからさ
大学レベルになって初めてそういうのがわかるんであってさ
心配するだけ無駄。
心配なら生徒や保護者からアンケートを取るなりして常時チェックしていけばいいだけのこと。
795 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:11:23 ID:11jz0Iay0
根本的な問題は日本全体の問題
初めだけ難しくて、後は楽な制度ばかりだから
入るのは難しくて、後は寝ていても卒業が出来てしまうような制度が問題
だから入試問題だけ真面目に勉強して、後は適当なのが多い
塾にいけないのは初めからあきらめて何もしようとしなくなるし
入り口は広く出口は狭くにするべき
日本は入り口はでかく出口は広い
796 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:14:36 ID:vKbXtIUdO
北新聞か、黙っておれ、カスが
797 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:19:36 ID:rRUkSLrn0
また道新か
迷惑かけます…
798 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:43:16 ID:20rW/f7x0
>特定の価値観や歴史観の押しつけは、多様な考え方を身につけることを妨げないだろうか?
今までやっていたのが、お前らバカマスゴミだろうがよ。どの面下げていってるんだ?
799 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:59:37 ID:7AzcA23T0
>多様な考え方を身につけることを妨げないだろうか
そう言って、こいつらは基本となる価値観や歴史観すら
教えるのをサボってたんだよな。
日教組とかマスゴミの連中はサボる口実を考えれば考えるほど
「バカな子供の生産」という目的を達成できるんだから、
いい商売だよな。
思想的に偏ってるのは一部特定の教師。
>特定の価値観や歴史観を押しつければ、子どもたちが多様な考え方を身につけることを妨げないだろうか。
どうかな、かつてそういう時代にあんたたちの大好きな全共闘とかっていう、
素敵な思想の持ち主たちが生まれたんじゃないのかね。
強制に対する反発なんぞ、あんたら老害の青春時代の特権ではないと思うよ。
802 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:25:06 ID:eYO585WL0
15歳公立中学校三年生のゆとりの俺に一言
ゆとり教育でやってたのって学習時間減らしただけで
授業は詰め込みと同じ形式なんじゃないのかな。
805 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:49:29 ID:gWu4Sso/0
>>802 君が中間管理職になる頃は、部下は非ゆとりの教育を受けていて、君は上司からも部下からも
馬鹿にされるんだよな
本当に気の毒だ
日本にゆとり教育を押し付けた寺崎は、今はコリア国際学園の顧問だ
どんな目的だったかは、一目瞭然だわな
807 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 22:29:26 ID:Lsy/XzOG0
ゆとりは結局は教師が楽するために行なわれ
羽目外した生徒と塾でしっかり勉強する生徒に別れ
羽目外す生徒のために教師の仕事は増やされる事になりましたと
教師の目論みは大外れだったな
カリキュラムを減らす方向で変えるより教師の質を向上させる政策を進めるべきだったな
今からでも指導力不足の教師を排除する方向で行くのが良いだろう
808 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 22:41:33 ID:KKdFqECq0
知識量が増えて困るなんていう教育者は日本しかいないだろうなぁ。外国にいるかね?
特に二十歳ぐらいまでの知的好奇心が旺盛な年頃は詰め込みでも可能な限り多くのものに触れさせるほうが
いいだろうに。必要なければどうせ脳の片隅に追いやられるんだし
809 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 22:43:27 ID:gapw+ikD0
インド式算数を導入すればいいじゃないか
810 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 22:46:29 ID:Eo8nbJoLO
膨大な知識が無ければ合理的な論理なんて
生まれてこないのになぁ…
小学生の甥っ子が白人とのハーフでアメリカに住んでる。
妹が教育熱心だから小さい頃から七田だの公文だのやらせてるし、年齢相応に完璧なバイリンガル。
学校でも他を圧倒的する優等生らしいが、さらにその上にインド人の子がいてどうやっても勝てないとかww
812 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 22:57:54 ID:1i+7cqIA0
九九や漢字、地理や自然科学の公式。こんなのは詰め込みでやって何の問題があるのか?
歴史にしても世界史、日本史詰め込みでやるべきところはたくさんある。
歴史的解釈は高校や大学で勉強するところ。
そんなこともこの記者は分からないでよく新聞記者になれたな。
813 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 22:57:55 ID:/dStKL6I0
ここで七田という言葉を聞くとは
814 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 23:16:59 ID:gw+gB8WT0
道徳が重視されるって…
道徳なんてのは、学級がいかに安心できて、なんでも話せる環境になっているかどうか
「だけに」全てがかかっている授業だよ。
すげえ教師は、立派な学級作っちゃうから、道徳も成立して、それなりに心の教育も
ありえるんだけど、ふつう、そこまで学級は成長しない。
そんな学級で見せかけの道徳にどれだけ挑戦したところで、百害あって一利なし。
特に道徳では、「主事訪問」というのがほぼ毎年あって、教師たちはお客様用に、
見せ掛けだけでもまともな道徳をやろうとして大変な労力を使う。
で、結果に結びつくことはない。下手に熱心にやると、学級は荒れてしまう。
それを知っていて文部科学省は道徳に力を入れるといっているのか?
教師に、何をやらせようとしているのだ??
815 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 23:25:01 ID:E1TpHQBt0
多様な角度の考え方は、
高度な難問(理系)へのアプローチを数回経験することで得られると思うのだがな・・・
ただ、最近、情報科目の授業も担当するついでに、経産省系のFE技術者を取得し、
SW技術者を春に受けるが・・・
”理系能力を向上させれば、コミュニケーション能力が落ちる”
気がするのだが・・・教師はトークも要るからなぁ。
今は
816 :
名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 23:36:42 ID:qlp3FwQQ0
>道徳なんてのは、学級がいかに安心できて、なんでも話せる環境になっているかどうか
>「だけに」全てがかかっている授業だよ。
これは違う
>>811 校内でさえ1位じゃないのによく自慢気に語れるな。
818 :
名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 00:06:12 ID:rvMCdOo60
多様な考え方っていうのは多様な知識を身に付けることでできるようになるんだよ。
少ない知識を元に一生懸命考え続けても多様な考え方が身につくどころか
一つの考え方に凝り固まるだけだ。
819 :
名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 02:43:43 ID:m7++AULd0
>>1 >今の教育現場で深刻なのは、子供たちの学ぶ意欲そのものの低下である。
>「できる子」と「そうでない子」の学力格差が広がり、学力の二極化も進んでいる。
これは、マニュアル頼りの税金泥棒教員が学力差完全無視の画一的授業を子供達に対して
強制的に押しつけてきたのが原因だな。学ぶ知識の量が多いとか少ないとかは全く関係なし。
つまり、子供達が学力に応じて学習できる環境を整えることよりも
教員連中がいかに楽するかということを優先し続けてきたから
こんなことになってしまったわけで、そこに焦点を当て追及しなければ意味がないんだよ。
いかにも組合系末端教員の顔色を伺うことしかできない新聞社らしい、的外れで間の抜けた記事だな。
特定の価値観や歴史観はすでに押し付けられてきたんじゃなかろうか?
日教組の教育は特定の価値観・歴史観を押し付けず、
生徒に多様な考え方を見につけさせたんだろうか?
腐れセンコウに聞いてみたい。だれかセンンコウ、レスキボン!
821 :
名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 03:08:16 ID:BEpNieDs0
>>1 戦後ずっと公立小中では内申などを盾に、他人と違った考えや価値観を持つことを許さず
将来企業の従順な兵隊さんになるための画一的教育を施してきたんじゃねえのよ
教科内容もさることながら、そういう体質をまず変えていかないと多様性は生まれないよ
>「できる子」と「そうでない子」の学力格差が広がり、学力の二極化も進んでいる。
皆さんが馬鹿なのは役人のせいです。
私たちは皆さんを守っています。
誰か信じるのか?
823 :
名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 03:12:57 ID:BEpNieDs0
つづき
多様な価値観、考えというのは
個性を認め、自由に行動や発言ができ、それを周りも尊重する環境下じゃないと生まれない
右へならへ の一方的かつ画一的な環境下で教育内容だけ変えたところで
どうしようもないんだけれどね
824 :
名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 03:14:01 ID:Pu0bmdXc0
すべて社会のせいにするのはどうかと思う。少なくとも家庭内の環境も関係していることも否めない。
825 :
名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 03:15:54 ID:P7XI/Pnf0
この程度で詰め込みとか言ってる時点でアホ
高度成長期の貧困時代ならともかく、、、、時代は変わってるんだよ
気付よ、アホ
826 :
???:2008/02/17(日) 03:16:41 ID:cQHpx/380
真の個性は学力が高くないと生まれない。今時の個性は単なる同調圧力。皆でミニスカートの制服みたいな。(w
828 :
名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 03:19:44 ID:FYe8D21u0
なぜ左翼系新聞社って日本人をDQN化したんだろう
829 :
名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 03:25:27 ID:yO9SEIpt0
ゆとり教育推進者=朝鮮人エリート教育推進者
裏で政治にも加担し、数十年後に
日本の主要機関を朝鮮人で埋める目論見
830 :
名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 03:25:30 ID:a1cOAfUk0
『教育』って、特定の価値観の押し付けでしかないだろうに。
特定でダメなら、学校へ行って勉強する必要ない。
831 :
名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 03:26:01 ID:BEpNieDs0
大学は(文系)詰め込みじゃないけれど
自説しか認めない教授陣がたくさんいるなw
832 :
名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 03:27:47 ID:0syLWfnOO
ものごとを教える時点ですでに価値観を押し付けてることに気付け
833 :
831:2008/02/17(日) 03:28:18 ID:BEpNieDs0
あ、よく考えたら教科書とか指導要領とか作ってるのは
その大学教授なんだよなw
834 :
名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 03:29:45 ID:MklD8PMB0
今のガキは県名もしらなけりゃ、ヨーロッパやアジアの主要国の名前もいえないが、
たとえば、そういうのを雇って論説を書かせるんだな、道新は。
だったら、それはそれで見識だ。認めてやる。
835 :
831:2008/02/17(日) 03:33:49 ID:BEpNieDs0
詰め込みであろうがゆとりであろうが偏った大学教授が作ったもので
現場の教員は指導してるわけだから関係ないよね
つまり、ゆとりでもその考えが偏ったものなら特定の価値観の押し付けというか、洗脳になるし、
詰め込みでも複数の考えを教えれば、押し付けになるどころか価値観の多様性にもつながるしさw
836 :
名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 03:33:58 ID:7wEXHwlD0
>特定の価値観や歴史観を押しつけ
今のオトナ(政治家や教師全て含む)ってこういう教育受けてきたんだよ。。。
こいつらに任せてきたからこんな日本になったんだよ。。。
そんなこいつらがやることなんて、ダメダメに決まってるじゃないか?
詰め込み=無個性
詰め込まれるとそれしか考えられなかった老人の発想だったことは明白。
ゆとりを与えても、ダメな子供は結局イジメや万引きしかしなかった。
一方詰め込み教育の元でも多くの天才も生まれてた。
ゆとりで天才どころか日本の学力は世界のBクラスだ。
結局教育予算を減らすため、そして教育に格差を作るための「ゆとり」だったんだよな。
試行錯誤は結構。
しかし、過去を記憶しなければ試行錯誤することは無意味になってしまう。
839 :
名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 03:38:32 ID:BEpNieDs0
詰め込みをした上で、勉強嫌いというか、どうしても合わない生徒に対しては
別の方面(スポーツとか)で活躍させて花を開かせるというのが筋だろうね
ま、何をやってもダメという生徒に対してのホローをどうするかの問題が残るけどね
俺の子供には詰め込みなんてさせないぜ。
高い教養を実現できりゃいいんだろ。
そういう環境を作ってやる。
841 :
名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 09:41:13 ID:tTM6e7Mv0
そう書いているこの新聞の地元の北海道でまともな人材が少ないのが笑えるw
アカ教育ばかりしてまともな人材が育たないw
詰め込み程度でつぶれる程度の「多様な考え方」やら個性なら
さっさとつぶれてしまえばよろしかろう
843 :
名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:09:55 ID:GT1wakEv0
イラク人質で顰蹙を浴びた高遠を文化人扱いして一面に載せるような
地方の三流紙の書くこと。ああいう人間を作るのが理想なんだな。
左翼ならせめてアサヒを読んで欲しいね。
勉強しとけばよかった、はよく聞くけど
勉強しなければよかった、とか聞いた事ない
845 :
名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:31:29 ID:15UPab0m0
20代後半の会社の女がさ、やっぱ年収1000万欲しいよね〜。とか言ってたのでね。
勢いにのっていってやったんですよ。
「1000万?まず専務クラスではうちみたいな中小じゃまずいかないよね。
まずよってこの会社はアウト。でさでさ、年収1000万だっけ。上場企業のさ、
サラリーマン。俺から見れば超エリートの課長級。平均年収いくらだと思う?」
「1000万くらい?つーかブサ男いきなり会話に入ってこないでよキモいんですけどw」
「1000万ありえない。ありえないよ。正解はね750万円。ちなみに部長クラスになると
ようやく900万円代かな?でさ、でさ、部長クラスって言ったらもう40代半ばから後半
だよね?だよね?それでも1000万に届かない訳だけどキミってオッサン趣味な訳?
ここで女唇を噛みはじめる。俺、さらに続ける。
「まあさ。違うのは解る。解ってる。キミがいうのは若くてイケメンな高収入男だろう。
でもさ、でもさ、一般的に考えてよ。年収1000万のサラリーマンってさ。全サラリーマン
の5%としかいない訳。これは仮に、仮の数字だよ。既婚者とか同性愛者とか結婚する
気0のやつとかオッサンを引けばキミが出会える年収1000万円男はぐっと減る訳。
だいたいキミはだよ。ルックスとしては並だよね。(ホントは下の上くらいだが)はい、
そこで問題。キミは何を持って自分以上の容姿を持った女性に対抗するつもりなの?
もう20代後半ってだけでも明らかにきびしいよね?よね?」
「ルックスとかじゃなく性格とかで見る人だっているし!!」
「性格?年収1000万とか金でしか男みてない女の性格の何処にひかれるんだよ。プギャー!!」
女、大声で俺の容姿を罵りヒステリックに叫ぶ。俺、キモ顔で笑いながらその場を立ち去る。
846 :
名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:37:03 ID:HoR7Fh7R0
スレタイと>北海道新聞って見て納得
勉強嫌いなやつが、勉強反対の文章を書くとこんな記事になるな。
848 :
名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 11:38:20 ID:15UPab0m0
すいません。誤爆しました。orz
日教組の組合員をいやいや仕方なくやってるものです。
組合内部に自由で活発な多様な意見の論議はありません。
完全に全体主義体制です。
完全に思想統一の一元化です。
完全に狂っています。
こういう組織に大卒ですぐ入ってくると、これがごく普通の感覚になり、
なんの疑問も抱かない教師になります。
真面目なひとほど組合に忠実でそれが正しい教育のあり方だと信じています。
ハッキリ言いますが、日教組はカルト教団と変わりません。
850 :
名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:02:24 ID:HuOyUnBk0
国公立の教師は民間企業で数年以上働いていた方が良いな。
851 :
名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:11:27 ID:SXKRNuhZ0
>>850 民間の正社員で5年ほど勤務したが、教師として生活した2年間のほうが
遥かに得るものが多いのは私の気のせいか?
個人相手の営業をやっていたのだが、売って終わりのビジネスライクな営業
と比べ、教師と言うものは長いスパンで行動しなければならないからな・・・
民間の経験など役に立たんさ。
何より、民間出身の教師は学識の再補充でも時間が取られるからな、
高校の技術系科目の担当ゆえにね。
852 :
名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:13:21 ID:jTV23jPWO
また北海道か。
そもそもゆとり教育で多様な価値観が身についたのか?
854 :
名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 13:28:43 ID:k8u5NRuq0
>>851 それは何に価値基準を置くかで異なるだろう。
民間の営業はどれだけものを売ったかできまるが、
教育の場合資本主義経済における採算性や生産性がない分、
どんな酷い結果を出しても責任取らなくていい甘さがある。
あんたの教えたクラスが成績悪くても、良くても給料は同じだし、
毎年無能教師でも有能教師でも昇給は同じ。
競争原理が働かない分手抜きはいくらでも出来るし、それが通る世界だ。
専門知識や技術の再補充は教師から民間へ行っても、
分野によっては時間がかかるのは同じこと。
856 :
ランボルギーニちゃんφ ★:2008/02/17(日) 14:12:18 ID:???0
857 :
名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:13:11 ID:+qY7kZBh0
>>851 >個人相手の営業をやっていたのだが、売って終わりのビジネスライクな営業
>と比べ、
どれほど無能な営業だったか想像に難くないなw
858 :
名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:14:47 ID:9CR6LHblO
859 :
名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:15:24 ID:SXKRNuhZ0
>>855 "競争原理が働かない分手抜きはいくらでも出来るし、それが通る世界だ"
そんな世界があるわけはないと思うが・・・
進学したい生徒の学力を向上させて進学させる、就職希望ならば、地元企業を営業回りして、
労働力としての生徒を売り込む。
因みに成績不振者を出せば普通に責任が問われる。
保護者及び学校からな、本来は留年させるべきいい加減な生徒もごろごろ
いるのだが、留年させるためにはまず、その両親と教務部長と闘わねばならん。
860 :
名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:20:21 ID:1DdavxtCO
その割りに某教職員組合員とやらは非常識な言動ばかりですがね。
861 :
名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:22:25 ID:WkeqHqrE0
多様な価値観と言うのは君が代を歌うのは軍国主義とか天皇制は不要とか
子どもに吹き込む事か(笑
862 :
名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:23:42 ID:SXKRNuhZ0
>>857 商品の質が売り切って終わりのものだったからな・・・
消耗品や関連部品で利が出るならばアフターケアはすべきだがね。
あと購入頻度が高いものとかも。
最近は労働力を売るのが最難度の営業だと思っている。
人(就職希望者)の就職の世話がこんなに大変だとは・・・
企業に取ってその人物を買うというのは非常に大きな出費だからな、
”年収250万で5年雇えば1250万の出費になる、その価値がその生徒さんにあるのか”
と企業の人事部長から言われたさ。
863 :
名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:24:56 ID:RxHjsKS70
多様化や個性重視の教育が行われた結果が、今日の有様だという事を認めることから始めろ。
戻してもまだ足りないくらいだろ。
インドには、各種団体や大学が主催する通常の試験と、競争率の飛び抜けて
高い試験の2種類があります。この両者は、試験の目的からして違っています。
通常の試験は、なるべく多くの受験者を合格させるのが目的であり、8〜10個
の問題の中から好きなものを5つ選んで回答すれば済みます。場合によっては
出題者が各問に選択肢を用意して、試験の難易度を下げることもあります。
この様な試験は制限時間も3〜4時間は有って、全問回答できるだけの余裕が
十分に有ります。また試験の採点には主観が混じる部分も多く、答えが不完全
な学生でも試験に通る可能性があります。
ところが、競争率の高い試験では、そうは行きません。多くの受験生が限られた
イスを目指して競争するため、おのずと試験の性質も苛酷なものになるのです。
この種の試験では、限られた時間の中で選択式の問題を大量に解くことが求め
られます。採点はコンピューターで行われ、中には減点方式の試験もあります。
この減点方式が、難しい試験を一層難しくしていると言えるでしょう。
では参考までに、インドで特に競争率の高い、権威ある試験を紹介しましょう。
・IITJEE (インド工科大学共通入学試験)
インド工科大学はインド随一の工科大学です。多数の科学者、ビジネス指導者
を輩出しており、卒業生は世界各国で尊敬を集めています。統計によると、この
試験に合格できるのは全受験者のわずか3%。つまり、最も優秀な学生だけが
入学できるわけです。これに漏れたそこそこ有能な学生は、地元の州レベルの
工科大学に行きます。こちらの試験も、30〜40人に1人の狭き門です。
866 :
名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 14:31:46 ID:+qY7kZBh0
>>862 >最近は労働力を売るのが最難度の営業だと思っている。
己のスケールが小さいって自己紹介は要らないぞw
・共通入学試験 (CAT)
インド経営大学院 (IIM) はインド随一の経営大学院で、世界のビジネス界の
トップには卒業生がいっぱい居ます。インド経営大学院は毎年11〜12月に
共通入学試験を実施し、数え切れない程の学生が受験しますが、入学出来る
のは1,400人ほどです。CATは問題の難しさで知られていますが、それに輪を
かけているのが厳しい時間制限です。通常、試験は165〜175問。これを120分
で解くのですから、1問あたりの時間は40秒ほどしかありません。また、この
試験には減点が有るので、自信がある問題にだけ解答するのが得策です。
・MCA入試
コンピューター・アプリケーション修士課程(MCA)の入試は適性テストで、
プレッシャーのかかった状態で受験生の総合力、言語力、数学力、分析力
が評価されます。昔から数学力が不可欠でしたが、近年は分析力や英語力
の比重も増してきています。 一般的に試験は客観的な筆記問題ですが、
試験によっては、○×問題、空欄補充、短文叙述形式などが混じっています。
この入試が難関なのは、定員が30〜40名なのと、減点方式であることです。
・公務員試験
公務員試験は、最も権威ある試験の1つです。インドには、 「子供を地方
判事にするのが夢」 という親がたくさん居るのです。最近ではデリー大学
の「ゴールデン・ジュビリー・ホステル(学生寮)」 を目指す公務員志望の
学生が急速に増えてきています。このホステルから、毎年多くの学生が
公務員に成っているからです。試験は、予備と本試験の2段階に分かれ
ています。多くの学生が受験しますが、合格できるのはわずか750人です。
・医学部入試
工学部入試にも匹敵する難関で、合格率は3%です。人気が高いのは、
デリーの全インド医科大学(AIIMS)やプネの軍医大学(AFMC) です。
>>859 ちょっと待った。
今成績不振者で留年する公立高校ってあるのか?
うちの県は出席日数や時間が不足生徒は留年ありだが、
成績が赤点だらけでも補習と追試を形式的にやって、
進級、卒業させるシステムだが・・・・
だから馬鹿製造工場にもなってる現実はあるが。
あんたの学校で成績不振者が出て、どんな責任を取るの?
減給とかボーナスカットとか昇給先送りとか・・・・?
新聞記者に、本を読ませよう。
マスコミに任せると、ゆとりと脳トレ。
詰め込みは反対とまではいかんが、する必要ないと思うわ
授業数が増やしてもゆとり時代と同じ範囲にして理解力増した方がいい
871 :
名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 19:48:54 ID:RxHjsKS70
学力の詰め込みが有効だったのは、
学歴社会が揺らいでいない社会事情があったから。
いい大学出てる奴は、それなりに使える奴、努力する奴だろうという了解があったから。
実際のところ、詰め込んだものをどう用いるか、
会社、組織にどう利益をもたらすかは別の次元の話。
だから詰め込みが必ずしも子供の教育に役立つとは思わない。
しかし、学力以外の部分、特に道徳や社会常識は絶対に詰め込みでやるべき。
社会常識の無い人間を増殖させると、結果として本人も周りの人間も苦しむ。
アホな親や市民団体の介入に負けるな。
872 :
名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 20:00:35 ID:0uwJWR8S0
基礎学力の部分はこれ以上ないくらいまで詰め込んで損はないと思うけどな。
小学校3年生くらいまでは、親にさんざんドリルとか母手作りの漢字問題集
とかやらされてて、習字とそろばんもイヤイヤ通わされてたけど、今になって
思うとあれはかなり有効だった。
年齢が上がるにつれてうちの親は「成績は自己責任」てことで干渉しなくなって
いったけど(高校入学後は完全に放置プレイ)、小学校の基礎段階は子供が泣こ
うがわめこうが居残りさせてでも叩き込んだほうがいいよ。
それを詰め込みだと批判するのなら、もうとっとと脱落人生を送れ、と。
873 :
名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 21:43:09 ID:CtktdxVn0
特定の価値観や歴史観の押しつけは、北教祖と日教組職員を教育現場から排除すれば
大丈夫だと思う。あと、教育現場に北海道新聞の持ち込みを禁止すれば完璧。
874 :
名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 21:46:36 ID:XLcW/gXZ0
>>1 詰込みで育った団塊世代を見れば、そうなのかなって思う。
875 :
名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 22:20:21 ID:UqpeKk++0
武道とか着物とか、訳の分からない話が出てきているな。
どうせ教材業者と癒着して、新しい利権を作りたいだけなんだろうけど。
876 :
名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 22:46:06 ID:CnCGD6pJ0
>>1 詰め込みが復活しても近代史はやらないだろう
未だに歴史教科書に南京大虐殺みたいなクソネタがデカデカと載っているんだから
877 :
名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 22:53:40 ID:UzAIxpBVO
昔は安保闘争に燃えてたてきなバリバリの反米左翼の
高校社会科の先生の授業は、面白かったなあ。脱線してばかりで全然先に進まないのが
迷惑っちゃあ迷惑だったが今にして思えば疑うことを教えてもらった気がする。
878 :
名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 22:59:52 ID:hZ8iso1g0
ある程度詰め込んでおかないと
コヴァに洗脳されるじゃね〜か。
879 :
名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 23:00:49 ID:hZ8iso1g0
近代史はやらねばならんでしょうな。
でないとコヴァに洗脳される。
880 :
名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 23:06:02 ID:hZ8iso1g0
特定の歴史観というのは、世界共通普遍的な歴史観のことジャロ。
いろんな本を読めばいいさ
882 :
名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 23:18:53 ID:Z+e2qaQU0
失敗ばかりの文科省に学習指導要領を策定させることじたいが間違いだと思うけどな。
こんな失敗続きの組織は解体して、教育は大きな地方単位で策定するようにして
失業した文科官僚は各地方で下っ端として使ってやればいい。
883 :
名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 23:20:02 ID:hZ8iso1g0
自分で教養を求め複数の立場から読書する人間なんて、今や少数派。
884 :
名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 23:24:57 ID:9IuwLm110
素直に「とにかく俺らの価値観が唯一絶対なんだから
俺らの気に食わないことをガキどもに教えるんじゃあねえぞ」
って言えばいいのに。いやらしい。
885 :
名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 23:28:30 ID:xMj5jdxdO
日教組のチキガイ思想の押しつけこそやめるべきだろ
精神病んでバカになるだけ
886 :
名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 23:32:02 ID:P6ZnzDVY0
マスコミによる特定の価値観や歴史観の押しつけは、多様な考え方を身につけることを妨げないだろうか?
887 :
名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 23:34:16 ID:UzAIxpBVO
国家に楯突く不埒な奴らを教師が育成するのはやはりマズイ。
が、こないだテレビで日下が「国家は信用できない」と言ってた。
不況下では特に官僚が力を持つと言われてるし、日教組などのストッパーはいたほうがよくね。
土曜が休みだから、金曜の夜遅くまで遊んでる子供を見ると、
ちょっと違うやろ、と思ってしまう。
はめ込み教育で常に特定の手続きに従って性交渉するようになったら、発展のない世の中になってしまうな
これは懸念を表明せざるを得ない
890 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 00:03:42 ID:9S4CV0Qr0
詰め込み教育と批判する連中は、物事を上手く教えられない人の戯言。
891 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 13:48:26 ID:PzEAu9Re0
価値観や考え方は個人の立場で決まるもの
人から教わるものではない
>>891 それを判断する為に材料が居るだろうが。
詰め込みってのは土台作りなんだよ。
その時本当の意味では処理できなくても、10年20年経った後に
理解し、生かせる様になる子も居る。
もちろんその時にちゃんと消化しちゃう子も居るけどな。
詰め込んでおかなきゃ空っぽなんだよ。
空っぽの人間はまず、勉強の仕方を知らないぞ?
勉強ってのは強いられて勉めるものだから勉強って言うんだっていう言葉もあるだろ。
俺なんかは、数学系はあんまし、2進とか16進とか以外役に立ってないのは確かだが、
理系の職に就けばそれだって役に立つだろう。
勉強の意味や価値は30過ぎてようやく分かる。
その時、以前に勉強したことを土台にもう一度やり直す。俺はそんな感じだよ。
そもそも、人生そこでやっと半分なんだぜ?
893 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:53:43 ID:dtz5MpJ00
>>892 学ばせていただきました。
>>891 なるほど、犯罪者の価値観は犯罪者だから身につくものなんですね。
一般の人々には身につかないわけだ。
894 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 16:58:14 ID:y3C0ijwX0
>子どもたちが多様な考え方を身につけることを妨げないだろうか
決まり文句「多様な考え方」
もはや「スイーツ」と同じぐらいこっ恥ずかしいフレーズだ。
895 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:00:50 ID:2x0W1o3/0
「北海道イラネ」って書き込む朝鮮人が沸くぞw
896 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:03:34 ID:VIVdI9yCO
スレタイ見て朝日かと思ったのに道新か…
俺もまだまだだなぁ
義務教育で教わる内容は「多様な考え」以前の
最大公約数なものだけだろ。せいぜい。
学力が全国で最低クラスの北海道はもうちょっと危機感持てよ。
898 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:06:23 ID:b7+RYnAI0
ゆとり社説ですね ><
899 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:07:53 ID:y3C0ijwX0
>教員が子どもに向き合う
>「押しつけ」
>学ぶ意欲
>子どもの問題意識に応じた実験や観察、調べ学習
>多様な考え方
>「詰め込み型教育」の復活
>子どもの学力をはぐくむ道筋
中身スカスカのコピペ切り貼り社説はもうウンザリ。
書いた本人はいいこと書いているつもりなんだろうが
長いだけでホントにくだらない作文だ。
900 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:10:00 ID:o0DgcRO50
この国には道路をつくる金はあるが、人に投資する金はないから仕方ない。
オナニー社説やんけ、
902 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:11:41 ID:nzNjlKRr0
北海道イラネ
樺太・千島と交換しようぜ
ある程度は無理やり詰め込まないといかんよな
自力で考えるにも知識が無いんじゃどうしようもない
904 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:15:08 ID:y3C0ijwX0
905 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:16:21 ID:6WuD1ddKO
大学入試と卒業条件を変えれば済むはなしなんだけどなぁ。
906 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:21:57 ID:6xJHpH680
>>891 価値観なんていいかげんなもの。2ちゃんの人たちが、○○のマンガで
価値観を植えつけられているw
907 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:24:26 ID:FPilb9+c0
また北海道新聞か。
基礎学力不足で応用力なんか身に付かないよ。
908 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:26:01 ID:NUpcBhVx0
>>1 >特定の価値観や歴史観を押しつければ、子どもたちが多様な考え方を身につけることを妨げないだろうか。
ここで言う多様って、多分意味が違うんだろうな。。w
909 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:30:06 ID:heLF/IQQO
授業日数を増やせばいいだろ。
土曜を含めて週に36時間学習。春夏冬の各休みは半分。
これなら子供達にも教師にも『ゆとり』ができる。
頭が柔らかいうちに詰め込むだけ詰め込め!
日本はそれが一番似合ってる。
911 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:31:59 ID:mJ92xC9M0
朝日かとおもったら北海道新聞だった
極左には変わりないが俺の目もまだまだだな
なんか無限ループしてないか?
>>910 あおりでもなんでもなくそのとおりだと思う。
判断する為の材料を豊かに持ってる人を教養のある人って言うんじゃないかと最近思う。
>>893 御免。知った風な口利いた。
でも勉強しておくといいと思うんだ。
ああ、しておいて良かったって思うころになって
新しい事を一から勉強するのはとても大変なんだ。
914 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:43:28 ID:cLXSkGCd0
この資源のない国で120日以上の公休日にさらにゆとりで人が育つか。
バカな国会議員のおかげで程なく日本は滅びる。
自分の子だけには世界で働ける人にしておけ。
論語のスドクは3才からやっておけ。又は革命戦士に育てろ。
915 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:46:12 ID:y3C0ijwX0
>>1 今にはじまったことではないが、地方報道機関の
社説は本当にひどいな。
その日に思いついたことや個人的な感想を
ただ書き並べているだけではっきり言って
中学生のブログ以下だ。
紙の無駄遣い以外の何者でもない。
916 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:46:23 ID:ICm5MLzr0
筆者は詰め込み教育のおかげで、多様な考えができなくなってしまったあげく
こんなバカな考えを世の中に出してしまったわけだ。
917 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:48:14 ID:95qorLWjO
>ALL
偏った極左新聞に多様な意見を求めても仕方ないよ
918 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 17:48:52 ID:dtz5MpJ00
>>913 全く同意ですな。意味を理解できる年齢と勉強すべき年齢が同じというわけではないでしょうから。
919 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:07:24 ID:y3C0ijwX0
地方紙の社説は論説委員の自作空想小説の発表の場です。
直感と思いつきがすべて。
>>918 後になって、その詰め込み教育と、それを押し付けた人間に対して
子供が激しい憎悪を燃やした場合はどうするの?
徹底抗戦?
921 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:19:02 ID:dtz5MpJ00
>>920 まず第一にいわゆる詰め込み教育というものに対して子供が憎悪を抱くのかという問題があるねえ。
知識を得ることに反発するというのはどういう人間なのかということなのだけれども。
で、その次にそれを否定するイデオロギーを押しつけられた子供をどう教育するかという問題になるのだが。
それはいわゆる共産主義的な思想だからねえ、マルクスとかをどう評価するという議論になるんだろうかねえ。
結局思想的な立場の問題になりそうだけど、どう思う?
>>921 何を言っているのかさっぱりわからんが、俺自身が詰め込み教育に対する敵対者だ。
受験一筋で徹底的に詰め込まれてきた人間が、それを批判しているわけ。
923 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 18:34:54 ID:dtz5MpJ00
>>922 知識を詰め込まれることが悪いことなのか?
知識がなければ、どんな思想も無意味だぞ。
受験の知識だろうが何だろうが、それすらない無知な人間は何も意味を持たないぞ。
>>923 悪いことだ。なぜなら役に立たないからだ。受験の知識がそのまま活かせる職業とは何なのだ。
その職業に就ける人数は何人なのだ。日本の雇用環境を救える知識なら欲しい。
でなければ職に繋がる勉強がしたい。
925 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:10:43 ID:dtz5MpJ00
>>924 知識というのは大部分役に立たないものだよ。
例えばπがどういう数値なのかということが役に立つ職業はほとんどない。
だがその値が分からないと非常に困る職業もある。
さらに言えば現時点で全く役に立たない知識が、ある特定の場面で役に立つという可能性もあるのだ。
役に立つかどうかだけで知識を判断してはいけない。
それは自分自身の人生を狭めることになる可能性があるのだから。
>>925 非効率。人生のスタートダッシュに役に立たない知識など勉強している暇があるのだろうか?
道新の自己批判か
確かに自虐史観の詰め込みでは多様性が損なわれるよな
良い事言うじゃんか
928 :
名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 19:17:14 ID:dtz5MpJ00
>>926 スタートだけでその後の長い人生を空しくするならそれでも良いがな。
そもそも人生という長い旅に効率などというものを持ち込むこと自体が、短絡的なのだが。
929 :
ランボルギーニちゃんφ ★:2008/02/18(月) 19:21:15 ID:???0
教養って、所詮、他人の考え方を理解しているってことで、
悪い言い方をすれば、秀才君たちの慰みもの。
まぁ、色んな人の意見を知りたいというのは、謙虚さと虚栄心が
入り交じった状態のなせる業で、このバランスが謙虚さに
傾くと柔軟で謙虚な姿勢になるし、虚栄心に傾くと
教養を身につけてない人を馬鹿にするような人間になる。
多様な価値観を、謙虚に学ぶのはいいと思うけど、
昨今の似非教養垂れ流しみたいに教養を
商売道具に使われているのを見ると、なんかどうでもいいと思うな。
教えようとしている側が、教養とは何なのかを全く理解してないんだもの。
一人で本を読んでこっそり教養を身につけるのが一番だよ。
>>928 まず生活が大事だ。若いうちに一人前の職業人になるべきだ。全てはそれからだ。
ID:iVCrA8+K0の言ってることには全然共感できないけど、
まあこういう考え方もあるんだろうなとおもう。
ただ、多分。本当に「多分」としか言えないんだけど、
君はまだ若すぎる。20代初めか、半ばか、そんな所じゃないのか?
社会に滑り出したばかりだろう?
10年後同じ事をいうのはよっぽど酷い人生を送って来た人くらいだと思うんだよ。
教養が人格を作って、人格が尊敬を集めて、尊敬が納得のいく人生を育てる。
誰もがそうなれる訳じゃないし、勿論努力も多分に必要だよ。
知識はそういった事の一要素なんだ。
勉強の仕方一つだって、君自身の財産なんだぞ。
そもそも、君が詰め込み教育を批判してる土台にあるのはその教育な事に気づいてる?
ただ、まあ、もし詰め込みされてなかったとしても、子供ってのは碌な事しないけどな。
俺がそうだし、今の若い子がいい例。時間がありすぎて、持て余してるんだよ
>>931 君の言う生活はどんな生活だね?
そりゃ食っていかなければならないのは当たり前の事だ。
だけど教育はその妨げには絶対にならない。学歴という肩書は君を助けてくれるだろうし、
チャンスを増やすことにはつながっても減らすことはない。
ここ10年子供たちは縄文時代を教えられてないってことは誰も知らない罠。
934 :
名無しさん@八周年:
>>932 手ぬるい。
助けて貰えるほどの学歴を得られるものは極一握り。学歴の神通力は確実性を失った。
教養を人生の価値に置くなど贅沢な趣味に過ぎない。カネにならない知識を得て喜んでいる場合なのか。
俺は惨めな人生を送ってきた。
詰め込み教育で得た知識は役に立たず、生きるために必要な知識は自分で学んできた。
ではあの青春時代は一体なんだったのか。ムダの一言だ。