【大阪】「わずか6分間のあいさつにも来られないのか」 私学助成削減検討の橋下知事、私学大会ドタキャン★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
大阪府の橋下徹知事が、18日に開かれる私学助成の充実を求める保護者の大会を
“ドタキャン”していたことが15日、分かった。毎年知事が出席しており、欠席は異例。
例年1月開催だったが、今年は知事選があったため、わざわざ開催日をずらしていた。
府秘書課は「政策課題に関する部局からのヒアリングを優先した」と説明しているが、
保護者側は「のっぴきならない用事なのか」と反発。府は約600億円に及ぶ
私学助成削減の検討を打ち出しており、府と私学側の溝はさらに広がりそうだ。

大会は「第27回大阪私学振興大会」で、18日午後に大阪市内の大阪国際会議場で開き、
私学の中学、高校に通う保護者約2700人が出席する予定だった。府私学課が開催3日前の
15日午前、主催団体の大阪私立中学校高等学校保護者会連合会に伝えた。
同会は、知事に6分間のあいさつを要請していたという。

一方、橋下知事は就任後、庁内の予算協議やあいさつ回りをこなしていたが、その合間をぬって、
民放テレビのバラエティー番組にも出演している。秘書課はぎりぎりまで日程を調整したが、
「各部の予算以外の課題を知事にまだ説明しておらず、29日開会予定の議会まで
時間がない」として知事に伝え、知事も「それでいい」と納得したという。
三輪和夫副知事が代理出席する。

これに対し保護者側は猛反発。同会の松山省三会長は「知事就任から1週間以上が立ち、
余裕を持たせて18日を選んだ。いまさら言われても、ほとんどの保護者が仕事を
休んで大会に出席する。わずか6分間のあいさつにも来られないのか」と怒りをあらわにしている。

2月15日14時44分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080215-00000939-san-pol
前スレ  2008/02/15(金) 16:11:35
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203059495/l50
2名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:36:06 ID:bfjDl9hu0
にげtttttっとおおおおお
3名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:36:08 ID:HvleEPRs0
2
4名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:36:46 ID:x4tnpG6N0
★★★★★★★★★★★人権擁護法案と外国人参政権への反対キャンペーン★★★★★★★★★★★

《重要》地方議員のブログ 推進派の動きに関する詳細記述あり
http://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-1289.html#more
上のブログを読んでもらえれば、古賀氏ら推進派がなりふりかまわず人権擁護法案を成立させよう
としているのに対して、反対派の議員方が職を賭けて、必死で戦ってくださっているのがわかると
思います。

このまま何もしないことで、結果として反対派の議員方を見殺しにするような真似は絶対にするわ
けにはいきません。
そこで2chのみなさん、少しでも反対派の議員先生方の力となるために、どうか下記先へと人権
擁護法案への反対の意志をメールなど(できればFAXで)お伝えくださりませんでしょうか?

(推進派)自民党人権問題等調査会の太田誠一会長(http://www.otaseiichi.jp
E-mail: [email protected] FAX 03-3508-3832

(反対派)真の人権擁護を考える会の島村宜伸会長(http://db.kosonippon.org/statesman/statesman_info.php?id=127
E-mail: [email protected] FAX 03-3508-3718

同様に民主党が外国人参政権をすすめようとしている件に関しても、お力をお貸しください。
(推進派)小沢一郎民主党党首(http://www.asyura2.com/0601/senkyo22/msg/703.html
FAX 03-3503-0096
残念ながら小沢党首は、FAXやメールアドレスを非公開としているようです。上のFAX番号に
ついても現在は変更されている可能性もありますので、
(推進派)鳩山由紀夫民主党幹事長(http://db.kosonippon.org/statesman/statesman_info.php?id=1518
E-mail: [email protected] FAX 03-3502-5295

(反対派)河村たかし衆議院議員(http://db.kosonippon.org/statesman/statesman_info.php?id=1197
E-mail: [email protected] FAX 03-3508-3537
5名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:37:09 ID:PHOBb/jm0
私学なんかいらね
6名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:37:13 ID:T0751VxU0
橋下は適当に敵作りすぎて終わりそうだな
7名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:37:16 ID:ZAHgE14K0
そりゃあ行きたくないよなww行けないよなww
8名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:37:25 ID:vFJJNghL0
・キャンセルではありません
・土壇場ではありません
・あいさつは6分でも拘束される時間は6分ではありません
・あいさつはあいさつでも「おはようございます」「こんにちは」のあいさつではありません

以下カップメンについてのレス↓
9名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:37:36 ID:SC9quyiO0
大阪の私学は「超進学校」か「DQN校」しかない。
どっちにしても助成なんて減らして当然だ。
10名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:37:38 ID:6Gbesl6K0
東国原が成功したからって橋下を知事にしたんだろうけど当てが外れたな大阪府民。
東国原みたいにマスコミと上手いこと付き合っていかなきゃ改革なんか出来るはずない。
それにこいつ知事になってからのこいつの発言を聞いてると政治についても
東国原みたいに勉強してきたわけじゃなさそうだし。政策については机上の空論もいいとこ。
11名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:37:48 ID:haqy8i9B0
税金にたかってきた奴らは死ね
12名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:37:50 ID:GsZo49000
よくわくわからんが私立助成金いらね
遊んでばっかの奴しか知れないから
無駄な税金使うなと
13名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:37:58 ID:QcBdmHK40
ニュースでもないだろ
14名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:38:00 ID:XQDQU1SZ0

クソ教師の給料なんて知るかボケェ
15名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:38:27 ID:mF7rS+hA0

たかり集団がファビョってます ww
16名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:38:40 ID:+NWmvYwqO
それどころじゃないんだろ?
ガタガタ言ってんなよ馬鹿
17名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:38:45 ID:7tZ6MZn70

    産 経 G J !!
18名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:39:08 ID:yW/MPCS80
完全に無視しろ。わざわざガキを私学に通わせてるんだ。金持ってる奴らに遠慮はいらん
19名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:39:10 ID:JEoPssqy0
> 私学助成の充実を求める保護者の大会

つまり「金くれ〜」ってせがむ方だろ?
何を偉そうな事云ってるのw
20名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:39:13 ID:6uoh8kqT0
ぶっちゃけわざわざ行くようなもんかこれ???
会議なら兎も角、勝手な主張大会だろ?
ってか手続きがあるわけでもないのに2700の保護者って暇人?
21名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:39:14 ID:1v0K5sIb0
私学助成金って何?
私立なのに国から金もらってるの?
22名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:39:45 ID:G3YCYB3A0
あれ、「あいさつは大事なことです」ってつい最近言ってなかったかな
橋下くん
23クマちゃん(笑):2008/02/15(金) 18:39:58 ID:iIHwANqX0
24名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:40:08 ID:7s0Nfi4+0
産経って橋下に恨みでもあるの?
25名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:40:13 ID:haqy8i9B0
教育という名目で金儲けしたいだけだろ
腐ったみかんはおまえらじゃボケ
26名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:40:18 ID:V6axSJSQ0
>>10
つーか消去法だろ常考
あとの有力候補2人がハコモノネガキャン候補と共産候補じゃな
27名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:40:24 ID:O9JO9BQB0
わざわざ知事本人にきてもらわないといけないものなのか?w
まあ今回のは完全にドタキャンでもないし、副知事にいかせてるからなんも問題はないとおもうが。
この忙しい時期にこんな集会にたった6分だけでろっていうのもアホらしい言い分だとおもうがね〜。
28名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:40:39 ID:zj2iR8XZ0
>わずか6分間のあいさつにも来られないのか」と怒りをあらわに

というか、「来て当然」だと思ってるのか?
どんだけ図々しいんだよ。

知事は住民の税金で活動しているのであって、特定団体のために活動するわけじゃないぞ。
いい加減にしろ、圧力団体!
29名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:41:01 ID:y5WibiJz0
府に金の無心してる乞食のくせになんでこんなに偉そうなの?この人たち
30名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:41:07 ID:bsnlD9YX0
いや、橋下、見直したよ。ちゃんと自分が悪いと思えば謝れるんだね。

【大阪】「大阪私学振興大会」をドタキャンした橋下知事、素直に謝罪「これは確かに僕が悪い」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1199885532/
31名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:41:08 ID:xzx7379S0
この会議開催するのにいくらかかるの?
その分を学費にすればいいんじゃないか。
32名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:41:13 ID:VX8pTE020
これから兵糧責めにする相手の顔を間近に見て、
情に流されて矛先が鈍っても困るからなあ。
ここは心を鬼にして、初志貫徹しましょうよ。
33名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:41:26 ID:TQXJH2Hw0
金もらっているくせに横柄な団体だな。
34名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:41:28 ID:ynQmORAp0

完全に欝でずる休みです

自殺まであと3ヶ月

35名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:41:33 ID:Utk9rfob0
>ほとんどの保護者が仕事を休んで大会に出席する


で?
36名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:42:06 ID:flcwSkEQO
ドタキャンはどうかと思うが、
知事の挨拶がそんなにありがたいものかね。
対談ならともかく。
37名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:42:09 ID:GsZo49000
私学のあり方を一度見直したほうがいいな挨拶どうこういう前に
38名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:42:30 ID:7tZ6MZn70

    産 経 G J !!
39名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:42:48 ID:bfjDl9hu0
逆に挨拶だけなら行かなきゃいけない意味が分からない。
代理を出せば十分だろ。どう考えても優先度は低い。
40名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:43:37 ID:6uoh8kqT0
ってか、就任から一週間で、それから三日後の要請をキャンセルって
というか断るのってドタキャンか・・・?
41名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:43:55 ID:/Wmu6up20
サテライトで予備校教師の授業を受けさせれば、教師いらねえじゃん
42名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:44:03 ID:koptkilb0
副知事が代理出席なら、なんの問題もないだろう。
本人出席と、公的にはほとんど扱いが変わらない。
それに文句を言うのはいくらなんでも筋違い。
43名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:44:05 ID:PovqYG2D0
公務>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>挨拶回り
44名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:44:20 ID:bsnlD9YX0
いや、橋下、見直したよ。ちゃんと自分が悪いと思えば謝れるんだね。

【大阪】「大阪私学振興大会」をドタキャンした橋下知事、素直に謝罪「これは確かに僕が悪い」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1199885532/
45名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:44:22 ID:c2oc1CtS0
もう長くねーな
46名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:45:14 ID:KtXrhfJy0
バラエティ>>>>>>>>>>公務>>>>>>>>>>>>>>>挨拶回り


47名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:45:23 ID:bfjDl9hu0
>>30
で、謝罪会見はどこのダムでやったのかな?
48名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:45:25 ID:vFJJNghL0
>>44
しつけーよ
河川・ダムってだけで見え見えなんだよ
49名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:45:27 ID:UJdn9Gim0
わざわざ仕事休んでというが助成してもらうなら休まず働けばいいのに
50名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:45:25 ID:UPrp9r9pO
書き込もうとオモタら>>8に全部書いてあった
51名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:45:34 ID:Xyatxli80
>>1
>ほとんどの保護者が仕事を休んで大会に出席する。

こんなこと言うなら大会そのものを止めればいいじゃないか。
52名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:45:40 ID:IEl99TBZ0
そもそも助成金があるのが間違い
53名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:45:42 ID:GsZo49000
>>42
ほんと大阪の民度が知られるな
くれくれ厨かよ恥ずかしい
54名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:45:58 ID:Re2Dom7+0
こいつらアホ丸出しwww
55名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:46:15 ID:haqy8i9B0
生徒呼ぶ為の校舎改築とかに
巨額の費用投じてしまってるんだろうな
逝ってよし
56名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:46:43 ID:ynQmORAp0
>各部の予算以外の課題を知事にまだ説明しておらず・・・

テレビに出演するのに夢中で仕事してないのかよ
てか予算だけでいっぱいいっぱな奴に説明しても自殺を早めるだけかww
57名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:47:05 ID:kct4FwTy0
府から出てるんだから教育委員会の管理下にある小中高だけの団体みたいね
58名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:47:05 ID:Zgc4hkz70
逃げんなよ橋本www
59名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:47:07 ID:2qtAkO+TO
>>24
私学助成金の実態を問いかけてたりしてw
60名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:47:08 ID:xeWndvCP0
>>30
URLからして河川ダム板なのだが、そういうの、また最近はやっているの?
61名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:47:12 ID:7z8pCuO5O
3日前に断って、ちゃんと代理も立ててる。
これはドタキャンか?
淘汰だろ、jk
62名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:48:04 ID:99QcsYZ+O
ムキ無職ニート
63名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:48:17 ID:NzeB+QEH0
大阪や見てみ?
カッチカチやど、ワシのココ見てみ
カッチカチやろ?              くやしいです!!
64名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:48:22 ID:c2oc1CtS0
>>44
ダム板じゃねーか
65名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:48:25 ID:0Ym1RhV20
わずか6分間で挨拶しかしないのなら来なくていいじゃん
66名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:48:33 ID:UJdn9Gim0
議会に間に合わないと助成金ももらえないよ
67名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:48:35 ID:N9TKjhb+0
バラエティーに出る暇あったらこっちに出ろよ
逃げてるだけだろ腰抜けが!
68名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:48:48 ID:2DMI0ze60
>わざわざ開催日をずらして

房江じゃ役不足でつか
69名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:49:01 ID:mF7rS+hA0
>>56
熊谷乙
70名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:49:09 ID:eTd6I9k10
そりゃ、予算が火の車の中、金よこせ団体の大会なんか行きたくないだろ。
このたかり集団は、なんで上から物言ってるの?
71名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:49:19 ID:RZJsOXhP0
つうかね、もう挨拶とかそういう
お体裁だけやってればいい時代じゃないんだよ
大阪は終戦前夜と言っても過言ではないのに
まったく
72名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:49:22 ID:aCxNKNw50
子育多くの幼稚園も私学です。て重視の政策を打ち出していた知事なのに
私学助成金カットはどうかなと思う。
多くの幼稚園も私学です。
助成金を減らすと保育料が値上がり、子育てに要する負担が各家庭にかかって
くる。
そうなるとさらに少子化が進むと思うのですが・・
また、幼稚園・学校はコスト削減を余儀なくされ教育の質の低下につながると思います。
73名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:49:33 ID:7KngKKcw0
動員かけなきゃ人も集まらないような会合なんかやめてしまえ

|本校に26名の動員依頼が来ております。
|役員だけでは足りませんので、委員の方、一般の保護者の方で
|興味を持たれる方がおられましたら是非ご参加いただけませんか?
|当日参加いただける方は学校の入学企画室(野村先生)までご連絡下さい。
ttp://koenkai.taisei-hs.ed.jp/?eid=558542
74名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:50:12 ID:HYuwfb6f0
>>30
よりによってダム板を選んだ理由を聞かせてもらおうか
75名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:50:21 ID:qqZMCito0
行くことができたら行くって。無理言わないで。
76名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:50:23 ID:cnRVG0hV0
圧力団体がゾロゾロ沸いてきたな
今まで美味しい汁を吸いまくってた連中、それが私学なんたら会とドーンセンターのババア
よっぽど危機感あるんだろうw

こういうのって、最初は絶対に目立つんだよね
だから、ギリギリまで隠れてる方がいいのに・・・ババアにしろ私学なんたらにしろ、頭が悪い
77名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:50:32 ID:3pvSV66P0
いいじゃん
どうせたかりのばあさんたちにいたぶられるんだろw
78名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:50:42 ID:1O/4FTM20

知事は忙しいんだ。
橋本は財政改革に邁進させればいい。

挨拶だけでいいと言うだけで知事を呼ぶな。
体は一つだ。

また糞どもが逃げただのなんだだの言っているが
一切無視しろ。

79名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:50:48 ID:0tIQ/GlM0
出席しないのが異例っていっても出席してきたのが正しいのかわからんし、
6分間の挨拶なんか聞いてもしょうがないじゃん
80名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:51:13 ID:AaxTOzYh0
>>1 「わずか6分間のあいさつにも来られないのか」
私学助成削減検討の橋下知事、私学大会ドタキャン

ぱっと見橋下が文句言ってるような恣意的なタイトルだな 
言ったのは無責任な保護者達だろ
81名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:51:16 ID:7tZ6MZn70

    産 経 G J !!
82名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:51:20 ID:7z8pCuO5O
>73
アハハハハ、すげーやwww
83名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:51:22 ID:cdyXuZYlO
借金は自覚が無いのが一番怖いよな。
さすが大阪。
84名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:51:39 ID:UJdn9Gim0
橋本つかってマスコミ呼んで取材費としてお金集めようとしたんじゃないの?
85名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:51:48 ID:Xyatxli80
>>1
>三輪和夫副知事が代理出席する。

>これに対し保護者側は猛反発。


三輪副知事涙目www
86名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:51:58 ID:Sh4zQ5Og0
挨拶も出来ないほど忙しい。
87名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:52:05 ID:3pvSV66P0
あいさつ6分のためにどれだけ拘束されるか考えろ!
偉そうにw
今まで出席していない知事はいない?何様だよこいつらw
88名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:52:21 ID:bfjDl9hu0
>>72
この大会にでなかったら陳情を聞かないというわけではない。
ほかの案件同様、普通に陳情すればいい。
それにこの手の大会にでるのが義務化してる風潮がむしろ問題。
全部出てたら時間がいくらあっても足りない。
89名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:52:30 ID:fV/ZhVVO0
「金を寄越せ」とせびる側が、金を出す側に「挨拶にも来ない」と文句を言う
シュールだねw

つか、削減を決めたから、大会に出るのをやめたんだろ
90名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:52:38 ID:zN228doc0
挨拶したら帰っていいわけじゃないんだろ
91名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:52:38 ID:AwoZ8y760
バラエティ番組出演?
今日の東国原知事との対談は充実してたぞ。
当選後の出演は真面目な現状報告ばっかり。
がんばれよ。
92名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:52:39 ID:EmHUakWQ0
わずか6分間のあいさつにも来られないでFA

何を怒るのか。
93名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:53:08 ID:wzwb1FOi0
>>1

>「知事就任から1週間以上が立ち、

流石、子供が多いだけある
94(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/02/15(金) 18:53:23 ID:7Jq8/nhh0
>>1
<私学振興大会って、何様のつもりでしょう?
             ∧..∧   
           . (´・ω・`)
           cく_>ycく__)  
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
95名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:53:32 ID:aCxNKNw50

72書き込みの者です。訂正します。

子育て重視の政策を打ち出していた知事なのに 私学助成金カットはどうかなと思う。
多くの幼稚園も私学です。
助成金を減らすと保育料が値上がり、子育てに要する負担が各家庭にかかって
くる。
そうなるとさらに少子化が進むと思うのですが・・
また、幼稚園・学校はコスト削減を余儀なくされ教育の質の低下につながると思います。
96名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:53:58 ID:wLM9Jbtt0
おいおい、くだらねぇ挨拶だのそういうのなくせよ
府がどれだけ今大変か解ってねぇだろ、文句言ってる奴
ぶっちゃけ、こういうの全部なくして公務にだけ集中できるようにしてやるのが
いいだろ
体裁保つのが大事なんだろうが、今やるべきことはそんなことじゃないだろ
1分1秒だって惜しい時だろうが
6分挨拶するなら、その6分をもっと有効なことに使うべきだろ?
97名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:54:05 ID:ggmDRvEk0
府民だが、今のところ橋下は良い仕事をしている
98名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:54:39 ID:Yla5pBec0
>>92
しかも生き帰りの時間入れたら6分間じゃないからな・・・
激務の中3時間も4時間もこんな事で使えるかっつーのw
99名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:54:45 ID:bfjDl9hu0
>>73
うあ、ネタかとおもったらマジじゃねえかよ。
全く古い日本の悪しき習慣という奴だ。頭数を揃えれば理不尽な要求も通ると思ってる。
100名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:55:05 ID:d09edKuE0
「わずか6分間のあいさつにも来られないのか」

「はい、そのとおり」

--------END--------
101名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:55:25 ID:GsZo49000
わざと『あいさつ』ドタキャンって言ってるんだろ
大体なんで私学の振興大会に知事が出向かねばいかんのだアホか
102名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:55:27 ID:ApmpNdCE0
橋の下が当選してアタマから湯気出てる連中が彼を貶めるために
犬HKを真似して「呼びつけた」演出なだけですがお笑いのネタ
にしかならないのが大阪民国らしくて高感度UP?
 
103名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:55:29 ID:T0751VxU0
おまえらはGJなのかもわからんが
この調子で敵作り続ければ橋下も長くないよ
104名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:55:33 ID:3qarW/kz0

私学とかどうでもいいけど、東も橋本も、バラエティ出る暇あったら仕事しろよ
105名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:55:34 ID:HS6ZZKq60
大阪の私学って・・・・朝鮮学校だろ?wwwww

潰せ!!!!
106名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:55:49 ID:9CGL1XnXO
>>88
いや、単純に約束をドタキャンしたのが問題なんだけど
107名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:56:32 ID:Xyatxli80
>>95
子育て支援の手当てを別に支給すればいい。
それを私学に使うかどうかは各家庭の判断。
108名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:56:37 ID:7PNEChAi0
もう書き込まれていた。
ありがとう>>8
109名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:56:38 ID:rg1kfwj70
やっぱ琢磨は神だったんだな。
110名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:56:43 ID:qWi1hMZL0
>>89

金を出すって言っても橋下の金じゃないだろ。
111名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:57:22 ID:KtXrhfJy0
>>103
ネット脳は、優先順位とかモアベターがごっそり抜けてるからな。

考えることは常に1かゼロww
あと目先で一喜一憂w

112名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:57:44 ID:yFcuNgbG0
>>110

君子の心得としては、君の発言は間違っている。
113名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:57:57 ID:cnRVG0hV0
>>106
>>8で結論が出てるので却下
114名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:58:17 ID:O6zGMygB0
3日前から、副知事が出ると決めていたのだから、
キャンセルでもないだろう。
115名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:58:23 ID:MZysHfk40
3日前に副知事が代理で出席することを通知してるのにドタキャン扱いか
この会は知事が出席しないと成立しないとでもいうのか
116名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:58:31 ID:BGhFvQf50
大阪に金出すほど価値ある私学ってあったっけ?

そもそもそれなりの価値があれば、生徒が勝手に集まるだろうに
117名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:58:39 ID:PlPsjNb00
知事を呼びつけるとはいい身分だな。
118名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:58:44 ID:d3o/tsc90
>>9 大阪の私学は「超進学校」か「DQN校」しかない。

うそつけ
大阪は中堅私学がいっぱいあるじゃないか
「超進学校」か「DQN校」しかないのは大阪じゃなくて、奈良。
119名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:58:51 ID:Zgc4hkz70
「挨拶だけならいらんだろ」とか言ってるやつ

6分だろうが1分だろうが、出ることに意味があるんだよ
あんたたちのこともそれなりに考えてますよというメッセージだ
出ないということは、お前らはもう知らんと伝えたことになる

て言わなくても分かる人が大半だと思うが
120名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:58:56 ID:aCxNKNw50
>>107
家庭の負担はそれで解決できるが、私学の教育の質は低下しますね。
121名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:58:57 ID:LRU/46260
>>97
私も府民ですが、同意です。
122名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:59:16 ID:7CljgUy10
こいつは当選することが最大の目的だったらしいから、もうやる気ないんでしょ。
ノリで知事を選んじゃ駄目ってことだな。
123名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:59:30 ID:tJwl8RCN0
私立なのに助成金増やせとか、ほんとうっさいよ。
前の職場に署名活動してるしつこいのいた。
海外ではこんくらいお金が出るのに日本では
これしか出ないみたいな資料とか見せらたりして。仕事中だっちゅうの。
検討しますって何度も返事して諦めてもらったけど。

橋本行ったら行ったで6分じゃすまなかった気がするよw
124名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:59:35 ID:7tZ6MZn70

    産 経 G J !!
125名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:59:45 ID:WkDjjSZT0
親は金があるから私学に通わせるんだろ。
親が負担しろや。
税金はすべて公立校の充実に使うべき。

今までの知事はこういうタカリ集団に媚を売ってきたわけだ。
126名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:59:59 ID:A+EcVUZV0
補助を受ける立場なのに、なんでこう偉そうなの?


  上から目線バリバリじゃん。おかしくないのか?


  変だよ。補助金受け取ってやるよ。  てな感じだね。
127名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:00:16 ID:D4FUAdKD0
でも知事はこれからこういう人たちと渡り合わないといけないからな・・・

多分どこかで心が折れるな
128名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:00:28 ID:Jqq2Z5AP0
>>119
代わり送ってるやん。
「出ることに意味がある」程度ならそれで充分
129名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:00:32 ID:tQgRXEWE0
どう間違えばドタキャンなんだ?
130名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:00:39 ID:Xyatxli80
>>106
出席の要請がきてただけで、出席を決めてたわけではないだろ。
副知事の代理を立てずに断ったっていい。
131名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:00:50 ID:HlxRPKSV0
本当に時間が無いんだろうな
行って帰ってくる1時間が惜しいと
132名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:01:07 ID:sdFaJfez0
わずか6分間のあいさつ(無駄な事)だからこそ欠席できるのです。
133名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:01:40 ID:9zzIgQW+0
>>119
助成金削除する気マンマンってことだなw
やるな橋下
134名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:02:01 ID:KtXrhfJy0
>>131
しかし生の大阪国際会議場を視察するなら、いいチャンスだと思うのだが。
135名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:02:02 ID:fNlXQAhj0
>>わずか6分間のあいさつにも来られないのか

何様のつもりだよ
今までの知事は余程ヘコヘコしてたんだな
136名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:02:08 ID:7IM2b0GQ0
金をもっと出してくれって言う会合に
知事が毎回出席してたって事もおかしいだろ
137名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:02:14 ID:WpE96ACA0
だめだこいつ
138名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:02:15 ID:cnRVG0hV0
>>120
補助金の水増し請求をしてるような私学は廃校処分が妥当
そもそも、補助金に頼らないと立ち行かない私学は必要ないのよね
139名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:02:32 ID:aCxNKNw50
>>126
私学関係(保護者なども)からの票もたくさんあるのでは?
140名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:02:50 ID:mk9WfHv70
私学助成なくなり、Fランク大学がなくなるとDQNのガス抜き場がなくなる・・・
141名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:02:51 ID:neBlXJRL0
私学に行ってる学生・生徒を公立で面倒見ればはるかに金かかる。
私学助成はある程度充実させるのが当然。
142名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:02:59 ID:WkDjjSZT0
金を貰いながら、「あいさつにもこねえ!くそガキが!!」って、ヤクザと同じだな。
143名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:03:12 ID:DxT2RCFm0
あいさつがないとキレるのは893の所業
144名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:03:17 ID:IBufvNz0O
そもそも私学助成金とか意味わからん。
なんでわざわざお上が私的経営の学校に金を出すの?

俺がパチプロ専門学校作ったら毎年お金くれるのか?
145名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:03:19 ID:E8eIAQpe0
>これに対し保護者側は猛反発

あの橋本が来るんやて!
これは一目見るチャンスや!

欠席確定、代わりに副知事

アイゴー!
146名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:03:25 ID:eFxggnSH0
38歳のアルバイトがこんな態度をとれば次ぎなんてない
147名無しさん@ハ周年:2008/02/15(金) 19:03:26 ID:bE0hgVMw0
橋下の所の子供はたしか全員公立だったよね
148名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:03:30 ID:KJDQxCQz0
「わずか6分間のあいさつにも来られないのか」

「おまえらのようなモンスターペアレンツになんかあいさつしねーよw」

--------END--------
149名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:03:42 ID:Qc9Mk/GP0
下心ある人、ない人ひっくるめての協力で成り立っているのが行政。

なんだけど、分かってないわけでしょ。
150名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:03:50 ID:rpzGEfez0
私立なんてあったってなくたって同じだろw

負け犬
151名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:04:04 ID:L+O81GZo0
>わずか6分間のあいさつにも来られないのか


何この超上から目線?w





152名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:04:16 ID:KtXrhfJy0
>>136
2ちゃんねらーは、親の心というのがわかってないから。
153名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:04:17 ID:26tFkVxL0
補助金貰う立場で何様?
154名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:04:23 ID:W5ARaCT10
文句は何もせず赤字を隠して拡大してきた前知事に言いやがれ
155名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:04:37 ID:RZJsOXhP0
>>137
おいおい、「ら」が抜けてるぞ
156名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:04:46 ID:bfjDl9hu0
これ、たとえ暇でも行くべきではない。
今後こういう連中と対峙していかなきゃいけないんだから。

>>106
どうせNHKのときと同じだろ。行くとは約束してないってオチだとおもうよ。
157名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:04:49 ID:Xyatxli80
>>120
削減された分は値上げするんだから低下しないだろ。
158名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:04:51 ID:V7IFpM6g0
>>1
わずか6分だから行かねぇんだろw
159名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:05:11 ID:2RssfbdQO
>>125
「公立は偏差値が高い」というのは、田舎でしか成り立たない。
公立から溢れた有能な層を、みすみす公立の底辺校に送り込むことになるぞ。
私学助成削る前に、DQNを公立から追い出す方が先だろ。
160名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:05:20 ID:bAmP+Tnq0
上手く立ち回りせんとあかんで
161名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:05:29 ID:Vv4pmpX60
で、6分で帰ったら、またブチ切れなんだろ?
162名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:05:35 ID:SXSM8EiZO
京阪沿線の私立高校
橋下知事の私学助成削減見越して首斬りはじめたようだ
まあ毎年600億円は多過ぎる
高校1校建てるのバブル期で60億円いまなら20億円ぐらいで建つんだから
毎年10校〜30校分の建設費なみいれて教師の人件費に消えていく
定員割れ大学の施設買いとって府立の単位制高校でいいんじゃないか
私学行きたくていってる学生少ないよ
スケールメリットで逆に授業料下がって親が喜ぶと思うがね
163名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:06:03 ID:uMky5Dwl0


副     知     事     に     謝     れ

164名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:06:20 ID:SY3Gw2Qs0
代理を立て、まだ開かれてもいないのにドタキャン扱いかよ。

副知事もやめて今年入りたての奴でも代理に出したらどうだ。
165名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:06:33 ID:lTUiTh3u0
29日開会予定の議会の準備>>>>>>>>>>>>>>>>6分の挨拶

知事として非常に正しい判断ですね
代理に副知事を立てますし何の問題もないでしょう
なんでこれが不服なんですか?
166名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:07:02 ID:IBufvNz0O
大阪は阪大に数十人受かる公立は沢山あるんだろ?
別に私立に金あげる必要ないじゃん
167名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:07:12 ID:bfjDl9hu0
>>152
キミは、子供を国立大に行かせてる親、子供が既に働いてる親の心を分かってあげよう。
168名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:07:19 ID:KtXrhfJy0
>>164
おまえは仕事を休むことの大変さを知らないからいいな
169名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:07:21 ID:neBlXJRL0
なんだ、副知事が代理で行くのか。何の問題もないじゃないか。
170名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:07:35 ID:h/KecwPdO
所詮金だろ金
171名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:07:59 ID:7tZ6MZn70

    産 経 G J !!
172名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:08:20 ID:AZoaJTFt0
私学なんていらねーよ。助成金全部カットでいいよ
173名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:08:26 ID:vFJJNghL0
>>168
だから休むなっつーのwww
174名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:08:37 ID:WpE96ACA0
小泉の時の中国人みたいなことするなよ
ドタキャンなんて
175名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:08:52 ID:SU4BRiI30
2007年高校別東大・京大合格者数(大阪府)

01 大阪星光  84 
02 甲陽学院  81 
03 北野     44 ←公
04 天王寺    44 ←公
05 清風南海  42 
06 高槻     40 
07 四天王寺  35 
08 大教池田  32 ←国
09 大阪桐蔭  32 
10 茨木     30 ←公
11 大手前    30 ←公
12 三国ヶ丘   30 ←公
13 清風     29 
14 大教天王寺 22 ←国
15 四条畷    20 ←公
16 大教平野  18 ←国
17 金蘭千里  12 
18 清教学園  11
176名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:08:59 ID:Xyatxli80
>>168
もう中止にして、休まなきゃいいじゃないか。
177名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:09:05 ID:eaGTS9I80
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| まーた撤回か

  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /\___/ヽ
 / /   ヽ \
 |(●), 、(●)、 |
 | ,ノ(、_,)ヽ、, |
 |  ;-=-ヽ   |
 \ `ニニ´  /
 /`ー--―--´\
178名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:09:12 ID:Zgc4hkz70
>>55
>逝ってよし


久しぶりに見たwww
179名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:09:18 ID:WkDjjSZT0
>>159
田舎は私学が少ないから公立の偏差値が高い。
このことから言えることは、そもそも私学が必要無いってことだ。
助成金がなければ潰れるのであれば潰せばよい。
それだけのこと。
180名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:09:38 ID:A+EcVUZV0
こんなことを言うところに、600億円差し出していたのか?

  歴代の知事は!!

   出すのやめようぜ!!!!
181名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:09:45 ID:eOqINfyb0
副知事が行くのになんの問題があるのかさっぱり解らん
橋下が来ないと困る理由は何?
182名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:09:45 ID:LjfyffpP0
よくわからないけど
挨拶が6分間ってだけで、移動時間含め拘束時間は長いんでしょ?
183名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:09:53 ID:ipLpv13/P
3日前に断ったのにドタキャンて
どんだけ被害妄想やねん
184名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:10:06 ID:ivU6wF4D0
6分程度しかも「挨拶」、むしろそんなのイラネ
移動時間がもったいねーよ
185名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:10:25 ID:8K8rnWwl0
つーか、コイツらは知事のお仕事勘違いしてるだろう。
186名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:10:25 ID:KtXrhfJy0
>>173
パパもママも学級参観に来てくれなかった鍵っ子??
運動会は体育館で先生の弁当だった??
187名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:10:32 ID:gFY5PO8l0
大都市に占める学生の消費はでかい。
全国から若者が集まる都市造りを考えたら、
私学との連携は大事だ。
助成金面だけ考えて答えを出すと10年後は後悔する羽目に。

188名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:10:46 ID:neBlXJRL0
その6分間のために府知事を拘束すること自体、恐れ多いとは考えないのかね、主催者は。
まぁ補助金削減との絡み合いもあるんだろうけど。
189名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:11:25 ID:sshgTqsS0
>>175
甲陽除外
190名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:12:02 ID:THvXTzQ8O
ぶっちゃけ、北野よりレベル下の私立には助成金を払う意味がない
潰れろ
191名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:12:16 ID:Xyatxli80
副知事にどの面下げて会うんだろうな
192名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:12:19 ID:q7tSEg050
>>8
それ以上言うことないじゃないか
どうしてくれるこの野郎
193名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:12:39 ID:bsMld4Lk0
【確認事項】
○大阪府の私学助成は、幼稚園、小学校、中学校、高等学校に対するもの。
○今回の大会の主催者は、大阪私立中学校高等学校保護者会連合会。中学生と高校生の保護者団体。
○会場である大阪国際会議場へは大阪府庁から約3q。土佐堀通を走れば5〜10分。

194名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:12:43 ID:bc6MgAt4O
だってそんなに会合に出たって、一文にもならないからねえ。
民放のギャラはおいしいかんな。
195名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:12:47 ID:xZwP8MCxO
やっぱ保護者系のにまともなのは少ないな。暇だからって他人に迷惑かけんな。昼ドラでも見てろ
196名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:12:49 ID:2RssfbdQO
>>179
あ〜なるほどね。
でも都会の公立校の教師に私立並の実績上げられるかなw
197名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:12:55 ID:WkDjjSZT0
この松山省三会長とかに抗議するにはどうしたらいいんだ?
198名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:12:57 ID:KtXrhfJy0
>>188
どんな立派な養護をしたところで・・・・・・

    まぬけ顔でバラエティに出てる時点でwwwwwwww

199名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:13:04 ID:7KngKKcw0
動員かけなきゃ人も集まらない会合なんて副知事で十分。

|本校に26名の動員依頼が来ております。
|役員だけでは足りませんので、委員の方、一般の保護者の方で
|興味を持たれる方がおられましたら是非ご参加いただけませんか?
|当日参加いただける方は学校の入学企画室(野村先生)までご連絡下さい。
ttp://koenkai.taisei-hs.ed.jp/?eid=558542
200名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:13:36 ID:d3o/tsc90
大教大とか佛教大卒の教員ばかりの公立学校で
未来の大阪を背負う優秀な子供たちを育成できるんですか?
201名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:13:49 ID:xImuuGql0
知事がこれなくて副知事が代理で来ると
どういう不都合があるのかな
202名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:13:53 ID:1gx8XbKr0
ただ6分ほどの挨拶だけに往復時間まで含めれば多大な損だろ
内容のない無駄な時間を使うほど馬鹿な事はない
203名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:13:54 ID:IBufvNz0O
>>190
レベル高い私立は学費が高くても勝手に集まるから助成金は必要ない。
よって私立に助成金をあげる必然性はない
204名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:13:57 ID:4v4QqOnx0
私学のためだけに移動時間+式典時間の一部+6分を消費させるわけにはいかんな
205名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:14:10 ID:0vv2tvEvO
>>125同意
そもそも私学を税金で助成する必要はない。

ただ、橋下のやり方やドタキャンはダメだな
206名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:14:41 ID:8PPj+5mo0
倒産会社の長なんだから、橋下が知事になる前に決まっていた挨拶だけの
出席に時間を割くより、優先すべきことがいっぱいあるだろ。
207名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:15:07 ID:GG/+pkK3O
挨拶は六分かもしれないけど
移動や待機時間考えたら余裕がなかったのかもね
208名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:15:17 ID:OoGqZy7v0
6分間のために、いくらお金がかかるか計算してくれ。

警備とか、運転手とか...
209名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:15:20 ID:16QfKgFm0
>>205
3日前に断りいれてりゃ十分じゃね?
210名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:15:29 ID:cnRVG0hV0
>>181
副知事だとカメラが来ないから
211名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:15:36 ID:mUPqx4dB0
なんか虚勢者のやり口そのものだな。
都合が悪くなるとケツまくって逃げ出す。
212名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:16:00 ID:zaIHx8uO0
>>119
呼ぶほうからしたら、助成金でこれだけの人間を味方にできる、逆に
減らしたら敵に回るよという示威行為だからな。
橋下が来なければ圧力も掛からん。
213名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:16:17 ID:Xyatxli80
知事じゃなきゃダメなら副知事を断れよ
214名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:16:18 ID:WkDjjSZT0
前の知事はこういうの出席するだけで講演料という名目で個人で大金もらっていたからな。
助成金は自分の金じゃないし、いくらでもやるわって感じだったんだろうな。
215名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:16:24 ID:LRU/46260
どこがドタキャンなのか説明しろ、産経。
216名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:16:35 ID:7KngKKcw0
>いまさら言われても、ほとんどの保護者が仕事を休んで大会に出席する。

知事の6分間の挨拶を見るためだけに動員かけてるのか?
違うだろ。
副知事が挨拶するんだから十分すぎるじゃないか。
217名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:16:40 ID:Qz0ZRDDO0
東京にはホイホイ行くくせに地元となるとまるでやる気がない
218名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:16:48 ID:neBlXJRL0
橋下どうせ2期もやる気ないんだろ。
選挙なんてどうでもいいんだからそんな面倒くさい集会出るわけないわ。
219名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:16:56 ID:2OupGyZI0
 府知事の挨拶を聞くための集会なのか?
 府知事の挨拶が最優先事項の集会なのか?
220名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:17:19 ID:A+EcVUZV0
600億円は端た金じゃないぞ。府民の税金だろ。

  知事は府民を代表してるだけなんだよな。補助金受け取っておいてやると言うような態度でいるなら、
  考え違いも甚だしいよ。

  そういう連中に恵んでやる金などないよ。困ってるところは他にも沢山ある。
  感謝されるところに配分するのほうが良くないか?

  なんで批判されなきゃならんのだ。副知事が出るって言ってるんだろ。
  こういう感謝知らずの団体に補助金出すなよ。


   1円も出すな。府庁にメールしとくよ。
221名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:17:53 ID:ZaE16++e0
>>200
私学助成金削減

私学教師の待遇悪化

優秀な教師も公立校へ
222名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:18:00 ID:5rF8BC7i0



わずか6分間の挨拶のために、なぜ他の仕事を削らないといけないのか?




223名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:18:07 ID:2RssfbdQO
あと、都会の子どもたちを公立だけで受け入れられるかね?
少子化といっても、都会は増え続けるんだぜ?
私立潰したら、結果的に公立の人件費はね上がったりしてなw
224名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:18:10 ID:lTUiTh3u0
副知事がどんな役職か知らない馬鹿が喚いてるんだろうな
225名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:18:15 ID:KtXrhfJy0
主催者がどう出るかだなww

来賓の国会議員や府会議員の上座に、ぽつんとわざと空席を設けるか。
私学連盟は地方議員の集票マシンでもあるし、議会と対立したらできる改革もできなくなりますよ?
226名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:18:17 ID:6DLIxNc70
>>159
学区制導入しちゃった、都立の特殊事情で語られてもねぇ
227名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:19:11 ID:WkDjjSZT0
こんな私的組織になぜ知事が出席しなけりゃいかんのだ?
副知事も行くべきでない。
癒着の温床だぜ。
228名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:19:36 ID:468I3v8p0
>>1
いいかげんスレタイ変えようぜ
次スレはこれで宜しく
【大阪】「わずか6分間のあいさつにも来られないのか」 私学助成削減検討の橋下知事、私学大会ネガキャン★3
229名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:19:52 ID:6ns17Sxz0
金助成してもらってるのに何様?
230名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:20:01 ID:IBufvNz0O
こんだけあれば充分やん
大阪公立2006(どこも1学年300人ちょい)

北野  東大京大47 阪大58
天王寺 東大京大39 阪大35
三国丘 東大京大30 阪大30
茨木  東大京大28 阪大50
大手前 東大京大25 阪大41
四條○ 東大京大18 阪大22←読めない
231名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:20:06 ID:j2cKAmvc0
私学助成なんて憲法違反の分際で何偉そうにしてんだ。
腐れタカリ集団は氏ねよ
232名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:20:08 ID:LUN/PtBVO
私学助成て憲法違反だからな
233名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:20:17 ID:sshgTqsS0
私学助成カットするなら私学関係者に説明する意味で挨拶程度であっても有意のはずだろ
結局面倒なことが嫌で器が小さいよ
234名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:20:52 ID:Xyatxli80
副知事で何が不満なんだよ
235名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:20:55 ID:neBlXJRL0
>>230
お前四条畷も知らないの?日本史で何勉強した?はずかしいぞ?
236名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:21:19 ID:Jqq2Z5AP0
>>233
だから代理送ってるってばw

馬鹿か
237名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:21:27 ID:KtXrhfJy0
>>224
どんな役職なん?
238名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:21:32 ID:rL/n0bgt0
公立校に収容できる生徒数が明らかにキャパシティを超えていた時代
ならその分の補助の必要性はあったと思う。
今はその必要性はない。
239名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:21:32 ID:/0miH3G00
>>198
だよなーどこまでブラックやねん
こいつ真っ黒やなー
やっぱ熊谷だよな
240名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:21:49 ID:5o1Y0Q6EO
もう橋の下は終わりだの
241名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:21:51 ID:Y4jO5Crk0
橋下知事は日本の恥であり、大阪の象徴だと常々思っている俺だが、わずか6分間のあいさつのために一時間以上を無駄に過ごすのは知事としてはいかがなもんかと思うので、行かなくて正解だと思う
242名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:21:52 ID:7tZ6MZn70

    産 経 G J !!
243名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:23:04 ID:6DLIxNc70
>>197
都内の有名私立に余裕で通える隣県なんだが、私学行くとは限らんよ
公立で偏差70overのとこが、通える範囲に必ずあるから
これと、人によっちゃ塾の併用で、普通に国公立へ現役合格してくし
244名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:23:10 ID:EM6GoTkH0
>>209
>3日前に断りいれてりゃ十分じゃね?

確かに3日前だが、
交渉相手が大阪府の生活文化部私学課なので(基本的に土日は休みなので)
実質的には前日。
245名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:23:29 ID:IBufvNz0O
>>235
俺高校では地理選択なんだわ。
社会は中学までは一番得意だったが、今は全く分からん。
246名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:23:49 ID:kWrYHy610
挨拶6分でも移動時間やら含めたらそれなりに予定組まなきゃならんだろうに
247名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:23:51 ID:uMky5Dwl0
>>240
なんか理由言ったら?私学関係者さんよ
248名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:24:39 ID:hqX7vi1FO
府民じゃないから分からないけど
撤回ばかりの橋下を
未だに支持する理由って何なの?
249名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:24:42 ID:2RssfbdQO
>>221
残念ながら枠がありません。
それに公立の縛りが嫌で、敢えて私立でやってる人が多い。
そんな簡単にうまくいかねぇよ。
250名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:24:51 ID:KtXrhfJy0
>>224
どんな役職なん?
251名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:25:04 ID:eOheWhYv0
こういう記事は底のあさい橋下バッシング。がんばれよ、はしげ。
252名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:25:17 ID:neBlXJRL0
それよりここ見て驚いたんだが
http://www.city.shijonawate.lg.jp/
今は自治体のHPにも広告バナー貼り付ける時代なんだな
253名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:25:35 ID:86ziXWmDO
金くれ〜!
254名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:25:37 ID:sshgTqsS0
>>233
代理くらいならどうでもいい高校の卒業式あたりでも来るよ
本人が出席するかどうかで改革の意気込みが問われるのに
政治家てのはそんなもんだろ
255名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:25:37 ID:af40ekQv0
わずか六分間の挨拶の為に時間潰して移動とか馬鹿げてるよね
256名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:25:47 ID:bfjDl9hu0
大阪ってこういう補助金目当ての怪しい団体がいっぱいあるんだろうな。

どんどんいぶりだしてくれや。
257名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:26:13 ID:MsqF4yo30
金もらう側のほうが威張ってるとはさすがオーサカン
258名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:26:20 ID:bc5xi1C70
テレビ取材が殺到するそのまんま東との対面なら大喜びするくせに…




259名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:26:37 ID:NS/dyUw70
「橋本知事が来ますよ〜♪」って保護者かき集めた担当者が全力で涙目www
260名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:26:46 ID:d3o/tsc90
逆に考えるんだ
確かに大阪は北野大手前天王寺をはじめとしたブランド公立学校も多数あるが
それ以上に偏差値40近くの超DQN公立も多かったりする
ここはひとつ、これまで以上に私学助成を充実させて
その分公立学校のリストラを図ってはどうだろうか
261名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:26:54 ID:By+366T00
橋本は自分で自分の首を絞めるタイプだな
NHK挨拶問題でおこらなければ、こんなに騒がれることもなかった。
というか器の小ささが禍してるだけだがなw
262名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:27:10 ID:rL/n0bgt0
>>248
公約全てを実現できると思ってる方が馬鹿。
それに知事になってすぐに全て出来るなんてありえない。
これからも支持するかは今後次第。
今はよくやってる方。
263名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:27:32 ID:cnRVG0hV0
つーかさ、全額カットする訳じゃないのに必死すぎるよな
補助金の額は程度の問題

生徒数を水増しして不正請求してる私学はもっとありそう
それを知ってるからこそ、声高に叫ぶんだろ
ビタ一文減らさずよこせ、ってのはもう通らない
264名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:27:50 ID:KtXrhfJy0
>>262
なにかやった?
265名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:28:14 ID:LUN/PtBVO
橋下が来て私学助成は憲法違反だから廃止とか問題提起されるより
マシじゃね?
266名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:28:19 ID:Y4jO5Crk0
>>230
大阪はまだ公立優勢なんだなぁ。
首都圏(東京神奈川)だと、10年以上前から公立なんてバカしか行かない風潮がある。
東大一橋東工大に受かるような公立校なんて筑駒くらいだ。
湘南とか西高校とかも上位10人くらいに入って予備校に毎日通えば受かるけど、普通はMARCHレベル、浪人して早慶だからな〜。
267名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:28:25 ID:bfjDl9hu0
>>254
>本人が出席するかどうかで改革の意気込みが問われるのに

つまり補助金垂れ流しの温床のあなた方とは馴れ合わずに対峙していきますよ
という意気込みのあらわれなんだろうな。今回の出席拒否は。
268名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:28:52 ID:37A09yk80
私学を振興させてはならない
269名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:29:07 ID:Jqq2Z5AP0
>>254
>本人が出席するかどうかで改革の意気込みが問われる

まさしく。
私学の助成を削除する、という意気込みだからこそ
「学助成の充実を求める保護者の大会」はプライオリティが低いから
公務優先で切ったわけでしょ? ぜんぜん問題ない。

橋下のここのところの言動は腹立つけど、この件に関しては一貫してるよ
270名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:29:18 ID:ShzSNyZk0
思ったんだが
「私学助成の充実を求める保護者の大会」なんてのに出席したら、
府民から見た場合、私学助成容認と取られることを避けたんじゃないか?
271名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:29:34 ID:N+iPJmqZO
マスゴミと戦え、橋下。
その方が人気が上がる。
272名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:29:38 ID:5RGZtpqt0
ドタキャンしたから怒ってるんだろ
行かないなら最初からそう言っとけばいい
273名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:29:55 ID:Xyatxli80
前知事と比べたら、かなりマシな知事でしょ
274名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:29:58 ID:KtXrhfJy0
>>263
なんだ 全額カットしないのか??????

綺麗な補助金 何にも変わらないじゃんwwwww
275名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:30:26 ID:2RssfbdQO
>>260
同意。DQN底辺校はそれ相応の教師が多い。
そこをばっさり切った方が、まだ有益。つうかこのスレ公立出身ばっか?
276名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:30:48 ID:ibTuRdyb0
>>266
筑駒は国立だぞ
277名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:30:52 ID:KSUQo1fp0
大阪の場合公教育ダメダメだろ?確か全国的に見て馬鹿だったはず。
私学に構ってる暇ないだろ。橋下はゴッド。
278名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:30:52 ID:rvRfpeGOO
主張するような知事の挨拶がそれほど重要な位置付けならばわずか6分間しか時間をとってないのがおかしい罠。

政策協議は公務中の公務の一つだから欠席の理由としては正当だ。文句垂れてる保護者はアホだ
279名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:31:11 ID:bfjDl9hu0
>>261
いやあ、あれはよく言ったと思うよ。
よくよく調べたら、橋下の言い分のほうがあってたし。
大体「場を和ませる」ために嘘をつくアナウンサーがどこにいるんだよ??
いちいちスタジオに呼びつけるってのも、悪しき習慣でしかないしね。
280名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:31:49 ID:BlN4fUZx0
3日前の15日午前に伝えているなら別に「ドタキャン」でもないだろ。

しかも「橋下が出席すると伝えた後のキャンセル」じゃなくて。私塾側が「知事は
毎年出席しいたから今年も橋下知事が出席するはずだ」と勝手に思い込んでい
た矢先に正式に欠席の連絡がきたというだけの話だしw
281名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:31:52 ID:hLge8Y3eO
こんなくだらない会に出席しなけりゃならんとは知事も大変だなw
282名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:32:41 ID:7KngKKcw0
>>254
動員かけなけりゃ人も集まらないようにな、
どうでもいい会合なわけだが。

|本校に26名の動員依頼が来ております。
|役員だけでは足りませんので、委員の方、一般の保護者の方で
|興味を持たれる方がおられましたら是非ご参加いただけませんか?
|当日参加いただける方は学校の入学企画室(野村先生)までご連絡下さい。
ttp://koenkai.taisei-hs.ed.jp/?eid=558542
283名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:33:01 ID:rL/n0bgt0
>>263
そういうことだよな。
補助金の額が多すぎるし不透明なんだよ。
成績優秀者などに特待生で入学させて
大学受けまくらせて実績作りしたりな。
そもそも補助金貰って特待生とったらいかんよ。
公立でそんなことできんからね。
284名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:33:29 ID:KtXrhfJy0
動員かけなけりゃ人も集まらないから、どうでもいい会合と考える脳
285名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:33:40 ID:Y4jO5Crk0
>>276
おk。国公立って書くべきだったな。
となると、首都圏じゃ公立でまともに東大進学できる高校なんて存在しないんだな・・・
なぜか埼玉だけは公立優勢だけど、あそこは頭のいい私立が少ないだけか。
286名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:34:25 ID:Jqq2Z5AP0
>>282
ワロス

そりゃキャンセルしたくもなるわこんなのww
287名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:34:45 ID:mUPqx4dB0
>>248
扇動家に踊らされやすい無知な人ばかりだから。
前は小泉に騙されて、今は橋下にやられている。
288名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:35:28 ID:Xyatxli80
なんならビデオ出演でも検討したらどうだ?
289名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:35:39 ID:/0miH3G00
>>274
わかってるくせに・・おまえ下手だな

290名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:35:51 ID:5RGZtpqt0
なんでこいつにSPなんぞ付いてるの?
誰も命なんて狙ってないんだけど
291名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:35:56 ID:KtXrhfJy0
>>287
ノック
青島
田中
細川
猪木・・・・
292名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:36:38 ID:gFY5PO8l0
大阪に私学はいらない。
授業料が値上げになって学生数が減れば、
もっと静かな街になる、夕張のように。
293名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:36:48 ID:rL/n0bgt0
>>266
>>285
ちょっと時代に遅れてると思うぞ。
俺は大阪だから東京のことはあまり知らんが
東京は学区自由化されて上位高の進学実績は
格段に上がってるぞ。
たしかにそれまではグダグダだったけどな。
294名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:36:57 ID:mF8TP9LM0
朝鮮学校への補助はむしろ増やすんだろ?
295名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:37:05 ID:bcp5zpuE0
バラエティには、どんなに忙しくても出演するのに
府民向けの行事には出ないのか

府民は馬鹿にされすぎだな
296名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:37:27 ID:NjJQLpzkO
私学はこういう変な集会を減らせばもっと金に余裕ができるだろうに
297名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:37:36 ID:271AM75RO
たった6分間の挨拶がそんなに重要なのか?
298名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:39:25 ID:5RGZtpqt0
こいつどうせ同和地区視察して
机上の空論だったって言うんだろな
299名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:40:08 ID:Xyatxli80
>わずか6分間のあいさつにも来られないのか」と怒りをあらわにしている。

そんなに怒るんなら、40分ぐらい用意しとけよ
300名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:40:53 ID:XuUvHJeEO
2700票失ったな
引っ掻き回すだけ引っ掻き回して来期なんて考えてないだろうが
301名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:40:58 ID:2RssfbdQO
>>285
俺は埼玉だが、東大に数十人行けるのは精々浦和、浦和第一女子くらい。
後は早慶附属をはじめとした私立。都内行くのも多い。
偏差値65越える公立なんて、数えるほどしかない。私立は学校の数も生徒数多い。
302名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:41:37 ID:sshgTqsS0
>>267>>269
まあそういう捉え方でいいとは思うんだけど
こういう対応が相手側を硬化させるんじゃないかってね
303名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:41:38 ID:erajCGRI0
「6分間のあいさつにも来られないのか」、、この連中の発想がもうだめだ。
むしろ
「6分間のあいさつだけのために来いというのか?」
移動時間も考えると無駄だ。

議論しあおうとかいう話なら別だが。

時は金なり。という言葉はお金くださいの亡者には通用しないのであろう
304名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:42:13 ID:eoCnsLou0
単に芸能人を生で見れるってんでワクワクしてたんじゃねえの
会合とか集まりなんてそっちのけでさ
305名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:42:59 ID:cnRVG0hV0
>>283
そそ

出すにしても、厳しく精査していかないとね
実態分からず垂れ流し、が今までの府政
306名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:43:24 ID:o+MyTMnG0
逆に6分間の挨拶になんで行かなきゃ行けないのか
もっとやることあるだろ
307名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:43:39 ID:KtXrhfJy0
補助金を切りたければ、むしろ積極的に現場に出て、業界を味方につけないと。
族議員というのは業界を押さえるのが本来の仕事なんだよ?
308名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:43:48 ID:Y4jO5Crk0
>>293
地域一番高の進学率があがって、ようやく私立の中堅どころに追いついたぐらいだよ。
中高一貫の私立なら東大に二桁行かない程度の合格者送り出してるところはざらにあるけど、公立はほとんど受からない。
特に現役では絶望的な状況。公立校のトップが浪人して漸く10人ほど受かってる状況だからな・・・
首都圏の公立校が開成・武蔵・麻布・栄光・聖光・浅野・桐蔭クラスになるのはどれだけがんばっても後10年はかかると思う。
309名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:43:56 ID:vFJJNghL0
>>186
行事気分かよ
310名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:44:03 ID:ea5rfheQ0
>>1
協調性皆無なんすね。
もうちょい相手の事情を鑑みて改善したほうがいいとおもいますよ。
>教育関係者の>>1で文句言ってる人々

ま、切るつもりの相手と話すことなんてねーわな。
311名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:44:18 ID:cvwgURaq0
どんだけ優秀な教師がいようが、結局は交友関係と自分の向上心次第
312名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:44:28 ID:Xyatxli80
>>307
だから副知事が現場に出るじゃないか。
313名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:44:55 ID:h18mmRDp0
>>303
昼間にさんざん宮崎の知事とテレビで漫才やってたが・・・w
314名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:45:08 ID:p7y8GwMMO
余所の事だからどうでもいいがはししたは終わってる
315名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:45:41 ID:bfjDl9hu0
>>300
補助金目当ての圧力団体から距離を置いたんだからむしろ評価されるだろ。
まあ、中の人たちは涙目かもしれないけど。
316名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:45:49 ID:ESB00CtfO
6分て…。
行き帰りの往復する時間のほうが長いだろうなw
317名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:46:15 ID:Qc9Mk/GP0
ところで、この団体には選挙のとき動いてもらってたとか、
そういうことがあるのかな。
自公府連推薦だろ? 名簿無しで選挙やったとは思えんが。

公式な団体推薦がなくても、支持者が重複してるとマズイだろ?
大阪の人、事情知らんかね?
318名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:46:38 ID:wX8yGhEf0
6分で帰れないから出られない

至極まっとうな意見だと思うのですが…
319名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:47:19 ID:qDmi3kpX0
6分挨拶してもらいたいだけだったら、
携帯にでもかけてマイク繋げよw
320名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:47:37 ID:INPA8Lst0
知事を吊るし上げて金出させる大会か
321名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:47:43 ID:Y4jO5Crk0
>>317
選挙事務所の職員はほぼ全て自民党職員だったらしい。
ボランティアもいたそうだが、動員かけたのは自民党。
322名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:48:06 ID:dkqwrbvS0
言い方が悪いな。
「本来は会の前後にお話しする機会を頂ければと考えてたが、時間がないのなら挨拶だけでもいいのに」
ってことだろ

323名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:48:15 ID:LX+RXQ1Z0
府立高校売ろうよ。
大手前とか北野なんて
土地だけで良い値つきそうだ。
324名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:48:45 ID:NxGQN5XJO
>>313
録画ってしらないのかい?
325名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:48:48 ID:Eq8/w+fi0
出席してます。なんて言ってないのに、ドタキャンとか意味わかんないんだけど。
326名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:49:17 ID:dyDffN850
知事の仕事の方が大切か
327名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:50:44 ID:bcp5zpuE0
>>318
寧ろその言葉でテレビ出演を断るのが筋だと思うぞw
府民との時間は作らないけど、バラエティの時間は作るって
本末転倒だよな
328名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:51:10 ID:gpITOLOI0
松山省三会長の6分間でどれだけ府の借金が減るのかね
329名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:51:48 ID:KtXrhfJy0
>>324
そういう議論の持って行き方は、録画じゃないと橋下の非を認めることになるぞ?
330名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:52:00 ID:vFJJNghL0
バラエティの仕事と重なってバラエティを取ったわけじゃあるまいし
331名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:52:04 ID:h18mmRDp0
優劣に限らず学ぼうとする子供の意欲を剥いだり機会を
奪うってのは如何なもんかね?
米百俵の精神で公務員の人件費を年額平均150万減額
すればおつりが来るんだよ!
>>324
意味わかんね〜?
そういうのには出れて、これには出れないのがおかしいと
言ってんだけど・・・なんで録画よ?
332名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:53:00 ID:OCz3fiix0
>>10
>マスコミと上手いこと付き合っていかなきゃ改革なんか出来るはずない。

くだらん
333名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:53:09 ID:hj+G7vQR0
アテがはずれると逆ギレ
配慮に見返りがないと逆ギレ

こういう大人オオイ
334名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:53:23 ID:EwYmMWWS0
6分はわずかではないいいいいいいいいくううううううう
335名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:53:24 ID:a/r9Gk1d0
6分は移動時間込みですか?
336名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:53:37 ID:01J67PAB0
ひょっとしてこいつは東と同じ轍を踏んで行こうと考えてるのか?だとしたら勘違いも甚だしい。

東はテレビにたくさん出ることで宮崎を物凄く有名にした。
観光等経済的な部分にも如実に現れるこのPR効果は、無名知事がどれだけお金をかけても難しい。
今は誰でも宮崎を知っている。もはや伝説レベルの偉業と言っていい。

一方、大阪府は知事が何もしなくても既に物凄く有名なのである。
大阪に何があって何が名物かなんて誰でも知ってる。財政が苦しいことも。
バラエティに出る必要なんて全くない。バラエティに出たからって負債は減らない。観光客もほとんど増えない。
むしろイメージを悪くするだけだ。
337名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:54:16 ID:bcp5zpuE0
>>330

>一方、橋下知事は就任後、庁内の予算協議やあいさつ回りをこなしていたが、その合間をぬって、
>民放テレビのバラエティー番組にも出演している。秘書課はぎりぎりまで日程を調整したが、
>「各部の予算以外の課題を知事にまだ説明しておらず、29日開会予定の議会まで
>時間がない」として知事に伝え、知事も「それでいい」と納得したという。

どうみてもバラエティ優先の影響なワケだが
338名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:54:43 ID:7vlf9Kw7O
大阪民国なんてこんなもん
339名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:54:56 ID:7KngKKcw0
>>327
動員かけなきゃ人も集まらない会合と、
府民の数十万人以上が視聴してるテレビで広報活動。
テレビの方が「府民との時間」として有益だろ。

|本校に26名の動員依頼が来ております。
|役員だけでは足りませんので、委員の方、一般の保護者の方で
|興味を持たれる方がおられましたら是非ご参加いただけませんか?
|当日参加いただける方は学校の入学企画室(野村先生)までご連絡下さい。
ttp://koenkai.taisei-hs.ed.jp/?eid=558542
340名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:56:17 ID:LRU/46260
お金ないのにわざわざ無理して私立行くことないじゃん。
公立へ行けばいいのよ。
341名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:56:32 ID:dkqwrbvS0
>>317
自民党の府議会議員でこの大会に出る人はいるようだ
平成20年2月の活動予定 の2月18日のところ
http://www.h6.dion.ne.jp/~hata-j/

つーか、こいつの予定にある北川イッセイって、ハンナンに接待受けたヤツじゃん
http://www.jcp-habikino.org/topics/hannanyuchaku.html
342名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:56:41 ID:OCz3fiix0
はいはいサヨクサヨク
343名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:56:45 ID:Xyatxli80
>>327
その府民ですら嫌々集まる会合w
344名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:56:53 ID:KtXrhfJy0
>>339
キャンセル??
自ら「机上の空論」ではなく「現場主義」と言ってるのに・・・さっそくこれですか???
345名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:56:56 ID:5kaa7aKl0
今度の知事は敵のあぶり出しには最適の知事だと思う。
この調子で真の敵をあぶり出してほしい。ガンバレ!
346名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:57:10 ID:RMmGpfD10
公立に行かせればいいだろ
奨学金や国庫ローンの活用もあるが、返したくないから私学助成してくれとしか思えんのだが
347名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:57:30 ID:Z2ceZf9F0
たかが六分間挨拶する程度で済む用事が、大事とはとても思えない。
348名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:57:36 ID:h18mmRDp0
>>339
「府民との時間」


一方通行で良いんだったらアホなテレビと一緒だわな
349名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:57:37 ID:cnRVG0hV0
>>341
ハンナンは色んな意味で支配してたんだな・・・
大阪府はドス黒いんだぜ
350名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:58:05 ID:+2GiTC0Q0
大阪王将みたいに大阪天皇みたいな大阪の象徴でもつくって
こういう社交的なのやってもらうことにしたらいいんでねーの?
351名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:58:26 ID:NxGQN5XJO
>>329
議論もなにも、馬鹿にしただけだ
どうしても来てもらいたかったんなら、予定を聞いて、会の日時決めりゃよかったんだよ
352名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:59:31 ID:Y2Hh4CAw0
公立に600億つぎ込むのが筋だから橋本は私学大会のこと無視していいよ
353名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:00:18 ID:dkqwrbvS0
>>349
調べたら 北川イッセイって安倍内閣で防衛庁長官政務官になってる('A`)
354名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:00:19 ID:usLIrgLg0
なんかもうとにかく叩きたいだけって感じになってきたなw
355名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:00:21 ID:Qc9Mk/GP0
>>321
そうなると、自公とも府議は動いてるだろうから、
連中の顔をつぶすことにならないかな。
選挙の協力関係は貸し借りみたいなところもあるから、
こういう不満は結構厄介だよ。
次の選挙に出ない場合でも議会が通らないとなにもできないからね。
356名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:00:49 ID:d3o/tsc90
偏差値70オーバーの星光クラスの生徒ならまだしも
60台以下の生徒なんて周りに流されやすい奴ばかりだから
実力以下の公立なんかに行かされたら加速度的に腐っていって
今後大阪は本当にDQNだらけになっちゃうぞ
357名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:00:55 ID:7KngKKcw0
>>344
どうでもいい会合で6分間挨拶したぐらいで、
現場の何が学べるんだ?
こんな無駄な時間を浪費しなくても、
すでに小学校とかには視察に行ってるぞ。
358名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:01:22 ID:KtXrhfJy0
>>352
すると私学は解散して経営陣は引退 跡地にはマンションがたち近所問題。
しわ寄せは末端の職員と学生にいきますね。
359名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:01:42 ID:58EFr1Eu0
「わずか6分間のあいさつ」だけのために行くのは税金の無駄遣いではないのか?w
360名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:02:19 ID:22H3lweb0
産経は橋下にオナニー新聞と怒られて以降
選挙中も含めずっとアンチ橋下だなw
361名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:02:31 ID:hKhJOYs60
内容はともかく行くっていったんならちゃんと行くべき
362名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:02:32 ID:cnRVG0hV0
>>352
総論でいえば、それが正解
でも影響が大きすぎるので、審査を厳格にして補助金の総額を
減らすのがベター

どうせ子供の数は減っていくんだし、私学は淘汰されていく
財政に余裕あれば自然減を待てばいいけど、そうじゃないからな
厳しいけど、補助金カットは避けられない
363名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:02:58 ID:a8L5YJ6T0
6分だ済むなら電話で良いじゃない何怒てるの
時間は効率的に使わないとね。
364名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:03:18 ID:UPNslR4k0
元記事を開いてみると、


【関連記事】
・ 橋下府政の“黒子”堺屋氏「大阪は終戦前夜だ」
・ 橋下知事、初の定例会見「持論は机上の空論」
・ 橋下知事“大阪維新”、第1号は…メルマガ
・ 橋下知事、学力別クラス編成導入プラン事実上撤回 公立学校を視察
・ 橋下知事1週間 「府債ゼロ」撤回で揺らぐ信頼


やはり産経は橋下に厳しい。
というより事実を報道されると厳しくなっちゃう橋下か。
365名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:03:27 ID:dkqwrbvS0
>>355
私立高校の理事とかしてるヤツもいるだろうからな

まぁ、助成削減も見直す可能性は高いと思うなw
366名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:03:38 ID:NrMIuIay0
>>351
>予定を聞いて、会の日時決めりゃよかったんだよ

大阪府の私学課や秘書課に予定を聞いたうえで、この日時に決めたのだろう。
いくら何でも、大阪府庁との打ち合わせヌキで、一方的に決められるわけがない。
それが3日前にひっくり返ったから、「怒りをあらわにしている」ということ。

367名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:03:41 ID:vFJJNghL0
>>361
言ってねーよ
368名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:03:53 ID:7KngKKcw0
>>361
>内容はともかく行くっていったんならちゃんと行くべき

知事が出席すると言う悪しき慣例が続いてただけで、
べつに橋下知事まで出席するとは言ってなかったんじゃね?
369名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:04:19 ID:0tN8lFL10
6分の挨拶でちゃんと「削減します」と宣言すればよかった
会場から出られなくなるかもしれないが
370名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:04:26 ID:Y4jO5Crk0
>>349
ノック→太田と二代に渡って大阪府知事を自分の飼い犬にしてたくらいだしな・・・ハンナンすごすw

でも考えようによっては橋下もハンナン会長と仲良しだった野中の盟友・古賀の支援を受けてるわけだから、まったくの無関係とも言い切れないか。
どこまで影響力あるんだw
371名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:05:46 ID:p35vWlgnO
チョーセンジンとソーカの犬
橋下大阪府知事「在日朝鮮人・韓国人の参政権、当然認めるべき」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1201595459/
【朝令暮改・・・】橋下府知事、検討指示させた私学助成カット(関西創価学園含む) やっぱり助成継続
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202781992/
372名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:06:02 ID:22H3lweb0
>>364
産経は申告漏れ関連の記事を読者が勘違いするような記事を書いた
それについて橋下が怒ってオナニー新聞と言った
以降産経はアンチ橋下を続けているよ
373名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:06:13 ID:tTohKQgd0
公の支配によらない教育機関に
公金を支出してはならない

              -日本国憲法-
374名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:06:41 ID:bcp5zpuE0
>>368
行く気が無いなら最初から行かないと言えばいい
当選から何日経ってると思ってるのさ
返事を散々遅らせて3日前に回答じゃ怒ってあたりまえ
375名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:06:56 ID:KtXrhfJy0
>>370
そんなもの会社に勤めてれば、実名入りの怪文書FAXがしょつちゅう来るだろ???
とても2チャンにかけないようなことが書いてあるが。
376名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:07:33 ID:h18mmRDp0
>>373
私立も学校教育法の元に存在するが
377名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:07:35 ID:Y2Hh4CAw0
>>358
跡地は公立学校にすればいいだろ
金にならないからってさっさと引退するような糞経営陣に任せるよりまし
378名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:08:21 ID:dkqwrbvS0
>>357
>>322

ゆとりか?
379名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:09:13 ID:T2DjzZuM0
俺達はわざわざ休んでるんだ!!お前も休んで出席しろ!!!


ってか
380名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:09:27 ID:vFJJNghL0
>>378
自分にむかって言ってますよ・・・
381名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:09:30 ID:sVOagBR/0
確かに「削減しますからそのつもりで」的なことを宣言しに行くなら
行く価値あったかもなぁ。

ま、こういう反応を引き出したという意味でも行かなくて正解だな。
382名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:09:52 ID:2RssfbdQO
DQN公立のへぼ教師が、突然私立の様に教えられるわけねぇだろw
私立教員だって、公立の待遇じゃ来ないし、やる気なくすぞ。その上、公立は縛りが多い。
卒業後に就職もしないようなDQNを公金(公立)で養ってる方が異常。
383名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:09:54 ID:55D8GUMz0
副知事がでるなら問題ないな
知事はこれから大きな仕事をせねばならん
だいたい府政がこんな状態なったのも
一般人の責任もあるだろが
384名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:10:19 ID:S+mjESF90
カップラーメンは2、3分で出来るが
お湯を沸かす、食う、捨てるの行程があるので、
いくらカップ麺でも2、3分で終わらせるのは無理だろう。

また、カップメンなんぞはお湯を注ぐだけなのだから
誰が作ってもさほど変わりがない。

カップメンが高いというのなら、袋麺なり、生麺なりを買えばいい。
創意工夫すればより簡易により美味い物が出来る。


こんなもんかな。
385名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:10:20 ID:KtXrhfJy0
>>377
おまえ どこまでおめでたいお人よしのお子様なんだよ?

1円でも高く買ってくれるマンション業者に売るに決まってるじゃん???
学生や職員はおいきけぼり。
386名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:10:34 ID:jh1yjBZt0
【不買】アウトドアファッションの「パタゴニア」が反捕鯨テロリストのスポンサーだったことが判明!
パタゴニアはテロ支援の事実を暴露されて謝罪するどころか
「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と
公式見解の中で言い切っています。
日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールにご協力下さい!
387名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:11:10 ID:Y4jO5Crk0
>>375
小規模な会社じゃないんで見ません。
総務とかには送られてるんだろうけど、事務のお姉ちゃんが即効でシュレッダーにかけてそうw
388名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:11:13 ID:Xyatxli80
そんなに副知事が嫌いか?
389名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:11:44 ID:O/vOO6vK0
まあ、こんな身勝手な連中に付き合って金をばら撒いていたことが、間違いだったということだ。 
390名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:11:57 ID:NxGQN5XJO
>>366
6分のために、式の日程を決めたとは思えないけどね
391名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:11:59 ID:oz1EjwAF0
挨拶は六分で済むかもしれんが・・
往復に要する時間は考えないのか・・??

来なけりゃ沽券にかかわるとか、面子の問題じゃねえの。
知事ってのはたいへんだなあ・・
392名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:12:31 ID:aGFZtpe6O
ん?
6分の挨拶をしたら帰っていいってこと?
たとえば代読したらいけないの?
393名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:12:43 ID:5RGZtpqt0
橋下は調整能力ゼロだな
394名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:13:13 ID:hykd1WVK0
いわゆるFランク大学への助成金は完全に削減すべきであって、
浮いたカネを上位大学に分配すべき。
395名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:13:50 ID:h18mmRDp0
18日午後の知事の行動を見る事にしよう
みやね屋なんかに出てたら・・・・・・
396名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:14:04 ID:oKUoSsnl0
公務よりも、バラエティー番組を優先させる橋下のアホw
NHKの関西特集より、たかじんの番組を優先させる橋下のアホw

公人とタレントの区別がつかないくせに
「僕の政治センスを信じてみんなが選んだ」とかはあ?な勘違い発言する
アホの橋下wwwwwwwwww
397名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:14:13 ID:6uoh8kqT0
ってかそもそも先生の集まりってのになんで平日にやってんだか。
お偉い方が休日出勤したくないんでしょうねww
398名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:14:42 ID:3uh5Hj1b0
愛知の某私立だけど、そういう助成金の紙の署名たくさん書かされたよ。
それで誰が出したとかもチェックしてたな。
その上、卒業後にも送ってきやがった。
他にも、それを成功するために私立の高校同士が集まって
何かキャンペーンとかしてたな、俺は参加しなかったけど
399名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:15:02 ID:UPNslR4k0
>例年1月開催だったが、今年は知事選があったため、わざわざ開催日をずらしていた。

橋下がいったん了承しながらあっさり反故にするのもなんだが、
とりわけこれがデカイのだろうな。
とりあえず橋下は、まずひとつでいいから分かりやすく約束守れ。
これこれこーだから俺は約束を破ってないという言い訳ばっかだ。
400名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:15:03 ID:mq8dtBu60
ドーンセンター存続といい、私学助成金削除といい各種補助金のぶん取り合戦が起こってるね。
危機感があっていいんじゃないの
401名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:15:12 ID:Qc9Mk/GP0
行ければ行くのがベストなんだろうけど、
ごちゃごちゃ余計なことやってるうちに行く時間が無くなったか、
役人が出したがらなくなったか、じゃないのかな。
いくらなんでも10数年の社会経験があるんだから、
行かないより行ったほうがいいくらいのことは分かってると思うよ。
402名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:15:27 ID:LU2EPCrC0
なんか6分の挨拶に行ったら行ったで
「たった6分で帰った!」って文句言いそうだな
403名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:15:34 ID:Y2Hh4CAw0
>>385
それ、今の段階でマンションになってないのは補助金で食わせてもらうほうが儲かるって言ってるのと同じだぞ
やっぱ橋下は私学大会とか無視して正解だな
404名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:15:55 ID:Rvjy1wvs0
利権団体は無視でOK
写メール、送っといたらOK
405名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:15:59 ID:vFJJNghL0
>>399
破るも何も約束していない
406名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:16:08 ID:cnRVG0hV0
>>366
散々リンクされてるけど、
http://koenkai.taisei-hs.ed.jp/?eid=558542
を見る限り、去年の12/15に召集かかってる

橋下云々以前に、今までの慣行を無視、しかも助成金削減!
なんて言われたのでファビョったのが真実
来て当然、な態度が透けて見えるのが圧力団体らしいといえばらしい
407名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:16:20 ID:SwqsDgZCO
知事が暇だと思ってるんだな
408名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:16:43 ID:Xyatxli80
>例年1月開催だったが

例年通り開催して房江にあいさつしてもらえば済んだ話じゃないか。
409名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:16:47 ID:C0vWC04Q0
産経もいい加減私怨で叩くの止めろよ
410名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:16:59 ID:jyRVjrwb0
橋下、民衆は味方にできるかもしれんが組織・団体は敵に回しまくりそうね
411名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:17:27 ID:0XEqRatY0
6分のあいさつで済むわけないだろうに・・・
なんで助成を受けるほうがこんなに偉そうなんだか・・・
412名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:17:35 ID:SXSM8EiZO
大阪教育大学附属の天王寺平野池田国立独立行政法人なのに
教員給与は大阪府から出てるん
国立私立に府の助成いらねえ
生徒個人に奨学金厚めに貸し付けで十分
経営努力しない学校は公立含めて潰れて当然
社会の厳しさを教える意味でも有用
413名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:17:38 ID:lRWXPkt10
まぁそもそもそんな保護者の集まりに
知事が出席しなきゃならん理由は無いわけで。
414名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:17:50 ID:KtXrhfJy0
>>386
パタゴニア終了だな。

>>403
食わせてもらってるのは生徒や職員ね。
生徒や職員のために補助金を取れるよう経営陣は汗を流してる。

経営陣は最悪清算して逃げるだけで負けはないよ。(存続するに越したことないが)
415名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:18:02 ID:p1cxsLqjO
わずか6分の為にわざわざ知事を来させるのか
416名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:18:46 ID:qNOrzrV20
補助金は最低一割は削減しろ。
417名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:18:52 ID:22H3lweb0
出たら出たでたった6分のために云々で通行費が勿体無いとかたたきそうだなw
418名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:19:34 ID:ugQFajQS0
橋下、産経も敵にまわしてたのか
唯一支持してくれそうなとこなのに
419名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:19:39 ID:4qSmbtZ70
この言ったことはなんでも叩け、は記憶に新しいな。
福田登場みたいな流れが繰り返されなければいいが
420名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:19:54 ID:UPNslR4k0
>橋下知事は就任後、庁内の予算協議やあいさつ回りをこなしていたが、
>その合間をぬって、民放テレビのバラエティー番組にも出演している。

またこの小姑のような嫌味ったらしいバッシングが産経イカスw
421名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:20:31 ID:2RssfbdQO
>>403
何言ってんの?おまえ。
補助金なくたってすぐには潰れねぇよ。ただ生徒にはね返ってくる。
潰れるのは、それによって生徒が集まらなくなったときだ。
422名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:20:46 ID:cnRVG0hV0
>>418
脱税騒動の時に大喧嘩したからなw
423名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:20:56 ID:Gxqb0tkmO
そんなもん受けなきゃいいのに

それとは別に芸人知事にすら及ばないなんてなww

大阪連チャンだな
424名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:21:35 ID:W3XqkL980
金もらうほうが上から目線なのが、
大阪の財政終わってる証拠だな。
425名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:22:24 ID:Y2Hh4CAw0
>>414
生徒とか職員が困るとかいう話がすかさず経営者の儲けの話に摩り替わるのはさっきから何の冗談なんだよ
426名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:22:47 ID:h+q0DPYi0
くだらないようだがなー
世渡りじゃこういうマメな顔出し怠っちゃマズイのよ
お前らも社会に出りゃわかるよ
427名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:23:58 ID:0XEqRatY0
なんかもう産経は私怨こもった記事垂れ流しすぎだな。
こないだのNHKのバカ女が遅刻連呼した問題でも、
橋下べつに切れてないのに、キレた&激怒って記事で
印象操作するし悪質すぎる
428名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:24:12 ID:Y4jO5Crk0
>>406
「決して圧力には屈しない」という態度を鮮明に出すことは破産団体のリーダーとしては良いことだと思う。
ただ、問題は日本の歴史上、弁護士が大規模破産団体を再建できた例が一つもないってことくらいだな・・・
産業再生機構も弁護士がフロントに出た案件はほとんどgdgdになって、会計士や信託銀行OBの後処理で形になったものばかりだったというし、
弁護士中心だった整理回収機構は自殺者と外資系銀行の懐を増やすだけで何の役にも立たなかった。
429名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:24:28 ID:KtXrhfJy0
>>425
幼稚な君にわかりやすく話してるだけで、学校法人の機関は評議員と理事であり、残余財産は国庫に帰属することくらいはわかってる。
430名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:25:18 ID:hJUoDfZl0
>>308
都立トップ校は武蔵と拮抗しているけど?


19年度大学合格実績
()内は浪人

武蔵
東大・京大:30(12) 東工大:7(4) 一橋大:6(4)

日比谷
東大・京大:28(9) 東工大:11(1) 一橋大:7(3)

西
東大・京大:21(12) 東工大:11(2) 一橋大:12(6)

国立
東大・京大:21(10) 東工大:11(6) 一橋大:19(11)
431名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:25:59 ID:gFY5PO8l0
助成は機関組織に対してやるから不透明になる。
個人を対象に切り替えればいいのだ。
学校法人に助成金を出すのではなく、学生個人に
助成金を給付してやれ。
全国から学生が集まれば学校経営も軌道修正できるし、
学生の生計支出で町も潤う。
432名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:26:15 ID:2RssfbdQO
>>425
生徒や職員のために潰れないようにするが、
潰れちまったら公立なんて受け入れないで売るだろ。補償に当てなきゃならん。
だいいち公立にしたら、府の負担が余計に増えるぜ?
433名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:26:24 ID:td2NrKtJ0
橋下さんもこれは行っとくべきだったな
434名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:27:12 ID:UPNslR4k0
>>427
大人の世界の目からすればあれは完全にブチ切れと取るですよ。
ふざけんなバカヤロー!!とか叫ばないかぎり、まだ切れてるとは言わない、と思ってるのかい。
435名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:27:35 ID:qxnVFg3R0
たかり集団が何ファビョってんのwww
知事が来るか来ないかがそんなに重要か?
わずか6分の挨拶だ、というのであれば、逆にそんな6分の為にムキになるなよwww
436名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:27:52 ID:NMubVgMe0
【政治】 橋下知事 「習熟度に応じた少人数のクラスもあるべき」…“学力別クラス編成導入プラン事実上撤回”と産経新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202871479/l50
【政治】 橋下知事 「教育政策、机上の空論と反省」…でも方針は変えず
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202952769/l50
【朝令暮改・・・】橋下府知事、検討指示させた私学助成カット(関西創価学園含む) やっぱり助成継続
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202781992/l50
437名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:27:52 ID:Y2Hh4CAw0
>>421
俺:補助金の方が儲かるってことだね

お前:はぁ? 補助金がなくなってもすぐには潰れないよ


話が噛み合わないにも程があるだろ
438名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:28:12 ID:tIMPCLcHO
橋下はバカ
2週間で見切りを付けられた知事
投票したバカは死んだ方がいい
439名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:28:36 ID:Xyatxli80
>>434
あれが普通だから
いつものこと
440名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:29:12 ID:ll5rXjOY0
増長しすぎだな橋下
441名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:29:13 ID:Y4jO5Crk0
>>430
>>266に、西高校や湘南のトップ10人くらいは毎日予備校通いすれば現役で東大に受かるって俺は書いてるんだけど・・・
442名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:29:17 ID:KtXrhfJy0
ちなみに今日の”橋下・東”は生放送ね。
443名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:29:59 ID:0v+WkHMU0
たったの6分でごちゃごちゃいうな
こんなのにいちいち顔ださせてニコニコさせて顔を売りたいだけだろ
府政にくっつくな
444名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:30:07 ID:7bYfJHtY0
私学助成は憲法違反
すぐやめろ
445名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:30:07 ID:CCAr27ee0
(^ω^)
446名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:30:28 ID:tIMPCLcHO
橋下はどこまで軽率なんだ?
早く辞めろ
そしてテレビ出てくんな
447粟野:2008/02/15(金) 20:30:35 ID:jMc6PQTd0
わずか6分つーけど、移動と準備が一番ダルいだろ。
1時間ぐらいの講演にすりゃよかったんじゃね?
448名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:31:55 ID:BAJL16kT0
> わずか6分間のあいさつにも来られないのか

ちょっと待て、挨拶が6分間でも拘束される時間はそれ以上だし、
就任まもないことや私学助成について公言していることをかんがえれば
挨拶は練るのに時間かかるだろう。
ましてスピーチの類は短いほどかえって難しいもので
準備に時間をかけるのは常識だ。
449名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:31:55 ID:2RssfbdQO
>>437
そもそも補助金で儲かってないし。
おまえどれだけ学校運営に金掛るか知らねぇだろ。生徒の負担だけじゃ無理。
まあ、金儲けに走ってる私立があるのも事実だが。
450名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:32:57 ID:xGIooIa4O
知事が都合つかなきゃ副知事の代理出席は普通にあること。
451名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:34:00 ID:UPNslR4k0
ところで私学助成金だが。

私立小中高の運営

 税金          自費
□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


公立小中高の運営

       税金        
□□□□□□□□□□□□□□□□



おおよそこんな感じなんだよなあ。
ゼータクな金食い虫は、実は公立のほうだったりする。
そもそも公立の席数は全員分ないし。
選挙の投票用紙を本当に全国民分は用意しないように。
452名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:34:20 ID:YY1IOMM20
私学に助成金出してやってるのに何この偉そうな態度
453名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:34:21 ID:RNAHxlgR0
>>106
そもそも、「要請」を断るのは、キャンセルじゃないだろ?
要請>OKという流れの後、断るのがキャンセル。
これ、私学側が、「来てください」⇒府「お断りします」だぞ。
印象操作にもほどがあるぞ!
454名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:34:22 ID:KtXrhfJy0
以後スケジュールをめぐるトラブルを官僚のせいにしだしたら本物w
455名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:34:47 ID:cIK0XwmsO
そのまんま東は偉大なことが分かった
456名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:35:00 ID:HMEChJS/0
アホの受け皿私学なんていらなくね?
○大とか○工大とかいらねーじゃん。馬鹿ばっかつくってるようなガッコ
457名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:36:35 ID:Dh2prEEm0
五月蝿いモンペどもだな
458名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:37:12 ID:mHtfMFxm0
>>73
一般の学校には動員かけて、知事には挨拶に来いという

どんだけ偉い人たちの集会なんですかw
459名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:37:16 ID:Y1dDdiCl0
よくやった
以上
460名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:37:26 ID:G3YCYB3A0
4年後は四面楚歌ってやつだなw
任期をちゃんと全うするかも分からんけどw
461名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:37:30 ID:/KoSNcoE0
公立の再編だってきっちりお願いしますよ
北野大手前天王寺とて例外なくね
近所のバカ公立と合併させてくださいよ
462名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:37:35 ID:al84gmsn0
むしろ、歴代の知事が異常。
463名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:37:52 ID:iZY6LIy60
>主催団体の大阪私立中学校高等学校保護者会連合会

私立中学に通わせるブルジョアに補助金とかいらんだろ
金が惜しいなら公立に行け

特権意識まる出しのわがままほざいていると
第二の宅魔君が現れるぞ
464名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:37:55 ID:K4EcHP710
6分たってスピーチが6分てことだろ?

TVじゃないんだからすぐ来てすぐやってすぐサイナラって訳にもいかんだろ

バカかアンチはw
465名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:38:27 ID:gFY5PO8l0
学生が全国から集まる街にしないとな。
助成は機関組織に対して助成をやるから不透明になる。
個人を対象に切り替えればいいのだ。
学校法人に助成金を出すのではなく、学生個人に
助成金や奨学金を給付してやれ。
全国から学生が集まれば学校経営も軌道修正できるし、
学生の生計支出で町も潤う。
学校も少子化で学生数確保が大変なんだろうから、
生徒数確保に応援してやることで街にも学校にもメリットがある。
466名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:38:44 ID:Y2Hh4CAw0
>>429
>>449

既得権益と戦う橋下GJみたいな単純な話ではないのはわかった
煽って悪かった
467名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:39:04 ID:vWEa0GjG0
橋下知事は、北野高校卒業だからかな。
でも確かに私学助成金は不要だと思うよ。
何のための助成なのかわからないよ。
468名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:39:05 ID:Y4jO5Crk0
>>455
滅多なことじゃスケジュールに穴あけないもんな。
あれだけ動き回ってる首長は間違いなく日本にいない。
二流お笑い芸人の根性はすごいな・・・
469名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:39:53 ID:TL52TVSk0
平均偏差値65以上の私学だけ補助金出すとかどうだろう。
470名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:39:54 ID:eB12/uAR0
私立大学がなくなったら日本はいっそうDQNの巣窟になるだろう
471うんこ:2008/02/15(金) 20:40:13 ID:V2NECsqB0
そういう府知事を選んだのはおまいら大阪府民だろうが(爆笑
472名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:40:31 ID:iCb98n8I0
これはどれだ?

・また大阪か
・また橋本か
・また産経か

あー、あと1つで満貫か。
473名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:41:05 ID:z/L4S47I0

    産 経 G J !!
474名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:41:11 ID:q2DNn43y0
わずか6分間w
移動時間は無視ですか?w
475名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:41:44 ID:hMRE1xW00
大事な府政に携わる人間を、挨拶のために、往復の時間+6分も
拘束しようとしたのか・・・
476名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:41:51 ID:2RssfbdQO
>>451
そう。
生徒のより良い進学を通して社会に貢献する私立に噛みつく前に、一般市民の血税
ジャブジャブ使って、社会の異端分子作りまくってるDQN公立に噛みつけってのw
477名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:41:55 ID:wNbQgQv+0
>>454
ああ田中真紀子とか小池百合子とかw
478名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:42:07 ID:Y4jO5Crk0
>>467
一般的には学問の自由を確保するため、と言われてるな。
公立高校で神学や仏教学ばせるわけにもいかんだろう。
479名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:42:13 ID:Qc9Mk/GP0
>>468
さすがクサイ飯をくっただけのことはある。
カモシレナイ。
480名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:42:56 ID:dbX7tMy50
>>474
超時空太閤HIDEYOSHIの晩年の根城があった場所だけに
超時空知事TORUが現れ、移動時間すら超越できると思ってるんだと思う。
481名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:42:57 ID:4H2dPOtNO
削減を検討しているモノの増大を要求する事を主目的にしている団体
の会合に出席するのはいくら何でも無茶だろう。
482名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:43:13 ID:aWITXZRU0
わずか6分のために呼ぶなよw
483名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:43:37 ID:CMOZiOYh0
橋下はダメだな、そのまんま以下で終わりそう
484名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:43:59 ID:shxMkRFa0
バラエティー番組に出る暇あるなら
あいさつぐらい出ればいいのに
485名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:43:59 ID:0Nn45Xgu0
保育園から大学院まですべて国公立の貧乏だった家庭の俺から言わせてもらえば、
こいつら贅沢。
486名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:44:44 ID:UPNslR4k0
>481
逆。真逆。
敵対する相手にこそ最大限の敬意を払う。
ビジネスの基本です。
(しかし俺には、取りやすそうなところを狙い撃つだけで、合理性はないと思うけどな>私学助成金削減)
487名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:44:50 ID:wjnzAMEh0
橋本「言いたい放題・・・私学助成・・・ヨクヨク検討させていただきます」

ぐらいいってくれないかなw
488名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:45:33 ID:W1I6QGf10
6分って強調してるが招く側は移動時間を考慮しないんだがw
そりゃお前らは移動時間いらんだろw
489名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:45:43 ID:Q2pOYIEs0
ここまでマスコミから攻撃されるのは橋下の普段の態度に問題がある。
490名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:45:44 ID:wNbQgQv+0
>>481
きちんと出席し財政の厳しさを説明し政策を理解してもらえるよう粘り強く説得するのがまさに彼のお仕事
491名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:46:09 ID:OJyhtLVZ0
要請に応じなかっただけで、キャンセルしてないんじゃね?
492名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:46:15 ID:ZipBr9zZ0
今まで金をもらってた所は必死だなww
493名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:47:00 ID:4J4ni8Lu0
こじきのくせに
494名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:47:00 ID:tIMPCLcHO
これは橋下が全面的に悪いな
495名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:47:35 ID:Y4jO5Crk0
>>469
ものすごく良い案に見えるが、それを実行すると、私学助成金欲しさのために過度のストレスを溜め込んで勉強させられノイローゼになる生徒が続出すると思う・・・
>>479
そのまんまは入ってないんじゃなかったっけ?一晩くらい泊まったのかな。
496名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:47:36 ID:ga51hANe0
移動時間や待ち時間を含めたら6分ですむものか。
497名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:48:04 ID:iscMwUcC0
わずか6分さえ使う価値がないと判断されたんだろw
移動時間も含めると結構時間取りそうだし
498名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:48:32 ID:vWEa0GjG0
>>478
なるほどな。宗教色のある学校のためなのかな。
でも、宗教法人だと税金を払わなくてもいいんだろ?
お金あるんじゃないの?助成金いるのかな?
499名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:48:35 ID:ptSVMpdo0
>490
トップの仕事じゃないべ。
500名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:48:53 ID:B1eApCkrO
たかだか六分のために、わざわざ行く必要があるとは思えない
501名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:49:13 ID:2IDStl/d0
普通は金をもらう側が頭を下げるもの
502名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:49:59 ID:UPNslR4k0
>>491
知事ってのは個人の気まぐれではなく組織で動くものだからねえ。
橋下が破産会社といったように、大企業の社長として考えてみればよい。
知事として見るならドタキャンだよ。

>>493
なんで高島美紀子さんがここに?w
503名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:50:32 ID:K4EcHP710
つかこういうのって
官僚・職員が橋本蹴落とそうとグルになってハメてんじゃねえの?
504名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:50:33 ID:tIMPCLcHO
今頃、自分の愚かさに気付いてびびってんじゃね?
505名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:50:58 ID:mHtfMFxm0
>>490
それは課長級の人間の仕事だろ
6分間で説得できるわけもなし
506名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:50:59 ID:OdWe0fcM0
ネチネチとマスコミのイジメがはじまりそうですな
507名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:51:47 ID:sCuLXboh0
こいつら、たった6分間のために呼び付けようとしてたのか?
その6分間のために移動時間をどれだけ使わす気だったんだ?

それでも一応代理で副知事を出すんだから、問題ないじゃん。
たった6分間程度の挨拶なんて、民間企業なら録音か電話で済ますぞ。

大体、知事選のために開催を遅らしてたことなんて、
自分達が新知事を挨拶に呼びつけたくてに勝手にずらしただけじゃね〜かw

助成金なんて税金にたかってる連中の癖に、態度でかすぎ。
508名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:51:53 ID:z/L4S47I0

    産 経 G J !!
509名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:51:57 ID:/KoSNcoE0
大阪府立大学問題のときは「大学は私立が経営すべき」とか言っておきながら
今度は何で私学助成金の削減なんですか?
府立大の運営資金が無駄だっていう理屈なら、公立私立を問わず、いい加減な
学校運営をしている所についてのみ廃校(公立)又は助成金の停止(私立)で
構わないんじゃないですか?
510名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:53:09 ID:VppvzoGZ0
わずか6分間のテレビにはうれしそうに出て政策内容なんにもしゃべらずに帰るくせに
511名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:53:35 ID:tIMPCLcHO
もう、ずっと知事室に籠もってろよ
こいつ軽率な言動多いし
512名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:54:18 ID:9QF6hhbfO
あいさつくらいどうでも良いだろ
513名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:54:32 ID:r2NYN9n80
>>507
橋下も、かつて「税金にたかっている連中」の一人だったんだけどねw
514名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:54:40 ID:Y4jO5Crk0
>>498
学校は全て学校法人。宗教法人が金を出してても、宗教行為ではないので課税されるはず(曖昧だが)
あと、宗教出したのは一番イメージしやすかったから出しただけで、
他にも例をあげるとすれば、
荒廃したDQN公立中学で勉強をさせたくない家族には他の選択を与えるべきだろうし、政府(自治体もか?)としては教育のために一般財源として徴税しているので、それを平等に国民に賦与する義務がある。
高等教育への私学助成金の論拠としては自由な研究を行いたい研究者への配慮ってのが考えられる。
515名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:54:42 ID:q2DNn43y0
>>511
ヒキコモリに言われても説得力ないよw
516名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:55:11 ID:wNbQgQv+0
>>505
トップが方針を説明することにより、部下も
「知事がああいってますから」
「それでは当学園も投資は控えよう・緊縮財政に移ろうか」という流れになる。
トップの説明がないことにより混乱するのは末端の学生や職員

削減するにしろ、説明がないのがが一番いけない。
下手すると議会や中央を巻き込んで、府政が混乱することになる。
517名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:55:28 ID:pdeDwmzZ0
いろんな力学が働いて猛烈な橋下叩きが進行中だな
518名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:55:39 ID:GPeFz5w70
というかさ
こんな奴を知事に選んだ奴らが悪いんじゃね?
519名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:55:50 ID:U7eXW39A0
わずか6分のあいさつのために往復何十分もかけるの
馬鹿らしくなったんだろ
520名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:55:56 ID:D6AcS3qW0
18日に開かれる大会で15日に欠席することが分かったって言ってるのに
なぜドタキャン?普通に欠席でいいじゃん。副知事に行かせることもすでに決まってるわけだし
全然問題ないじゃん
521名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:55:58 ID:3uh5Hj1b0
橋下ってどことも喧嘩腰なんだな。
嫌われそうなタイプだな
522名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:56:18 ID:UPNslR4k0
「たった6分の挨拶だろ!くだらん!移動時間考えろ!」って、
おまえらあんまり橋下を追い詰めるなよ。。
形式的な挨拶のためにどこかに出席って、これからいっくらでもやるぞ。
そのときおまえらは「くだらねえことばっかやってんじゃねえ!」と批判するのかな。
523名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:56:24 ID:tIMPCLcHO
>>515
訳分からん
とりあえず死んどけひきこもりニート
524名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:56:30 ID:VppvzoGZ0
>>512
その割には最近あいさつ回りばっかりだが
525名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:56:34 ID:uXFs5UyN0
助成が必要な貧乏人は公立に行けよw
526名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:57:29 ID:vLGiCk+J0
>私学助成の充実を求める保護者の大会

なんでこんなのが知事を呼びつけるわけ?
しかも財政破綻寸前なのに、助成金寄越せって話で。w

こんなもん出る必要なし。
527名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:57:41 ID:p4V14RZ90
この動画がただいまより48時間以内に4000viewを超えた場合、
Youtube豪州版の「今日の動画Top10」にランクインすることができます。
みなさん、応援よろしくお願いします。
[Whaling] Message from Japan anti-terrorism declaration
http://jp.youtube.com/watch?v=KRj8GBNWgQA

【日本語版】 私たちは環境保護運動という名のテロリズムを非難する
http://jp.youtube.com/watch?v=bnBVm6ZmmS0
528名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:58:48 ID:sCuLXboh0
>>510
中継で出演とかならわかるが、
6分間だけ出演するような番組ってのを具体的に教えてくれw
529名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:58:54 ID:tJwl8RCN0
産経は橋本を叩きつつ、この何様な団体にも非難が行くように紹介しているよな。
上手い。
530名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:59:00 ID:YWmCeiCp0 BE:768356674-2BP(7820)
助成金などいらぬわ( ̄(エ) ̄)
んなもんほんまの金持ちが行けばいいだけの事w
貧乏人は無理して見栄張らへんかて頭が良いのであれば北野や天王寺行けばよろし(=゚ω゚)ノ
531名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:59:20 ID:gR1A5nooO
まあドタキャンでないならいいけど、こうなったのも橋下に原因があるしな。やり方がまずいよね。
532名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 20:59:30 ID:r2NYN9n80
創価学会へは、たった数分間でも喜び勇んで挨拶に行ったろうに(笑)
533名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:00:31 ID:2RssfbdQO
>>530
じゃあ必要な学力備えた奴全員受け入れろや
534名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:00:55 ID:VppvzoGZ0
>>528
ぷいぷい
535名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:01:05 ID:RvIEuqZt0
大会はまだ始まってないぞ?
536名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:01:26 ID:UPNslR4k0
というか、地方政治ってそこまで自民公明VS民主の構図ではないんじゃない。
現にこれまでは相乗りだったわけだ。自公と民主が仲良く相乗り。なんだそりゃ。
だから国政とはかなり違う。
産経の橋下バッシングもその辺りに理由がありそうだけど。
537名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:01:26 ID:rvWKNO/x0
大阪人が梁山泊のダチの橋下を選んだんだろ
自業自得だな。
538名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:01:33 ID:vLGiCk+J0
>>527

Vipperなら手伝ってくれるかな?
539名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:02:12 ID:d43JcPCh0
援助してもらう方が、なんでこんなに偉そうなんだろう・・・。

よく恥ずかしくないなぁ。
540名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:02:19 ID:7SXB1TXg0
私学助成いらんだろ
公のものがあるんだから貧乏人はそっち利用しろ
わざわざ高い方行って金ないから補助しろって頭沸いてんのか
541名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:02:23 ID:7QOKS01X0
【首都圏】朝鮮人の多い私立中高一貫校
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1157518537/l50

【朝鮮と】癒着している私立学校【暴力団も】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1169948637/l50

文部科学省 私学への監査がずさん。
東京の話ではないが、横浜の私立女子中高校に勤めている知り合いから聞いた話。

税金から違法に支出されている私学助成金は、どんなめちゃくちゃな学校でも人数に応じて配分され、
小規模私立学校でも数億円、中〜大規模校だと十億円をはるかに超える金額。

”助成”金とは言っても、生徒の教育に直接使われるのは一部で、
私立学校教員の馬鹿高い給料(40歳代で年収1000万を軽く超え、ボーナス百数十万円)、
校長の送り迎えだけ用の運転手つき高級車などに使われているのが現状。
私学の経営母体は宗教団体だったり、教育とは関係のない一般会社だったりだが、
会計をごまかして不正に蓄財したり、母体のほうへ金が動かしたりすることもあるなど、もうやりたい放題。
542名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:03:17 ID:knjyQ4QZ0
その6分の出席の為に何時間の下準備が必要だと思ってんだ。
543名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:03:48 ID:pRzL6vvmO
保護者は保護者で金を出してるからなあ。保護者の機嫌をとるために学校が用意したのが府知事ってことじゃない?府知事はお飾りと言う認識ならパンダにもなるだろうが、橋下さんには馬鹿馬鹿しかったのでは?
544名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:04:08 ID:iZY6LIy60
>>533
必要な学力備えた奴とそうでない奴を選別する手段が入試だろ
545名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:04:10 ID:qKhATGCOO
つまらんことで知事を呼ぶな!たった6分の内容もない挨拶なんかに行く往復の時間くらい考えろよ。
546名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:04:15 ID:MiLYTtbh0
私学ごときが何偉そうにってんだよ
547名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:04:26 ID:z/L4S47I0

    産 経 G J !!
548名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:04:36 ID:AC5KpRPNO
布施北高校で、挨拶が大事だと偉そうに言ってたが?
金よりも一番大事なことなんだとよ・・・?
549名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:04:41 ID:Qc9Mk/GP0
>>541
人件費が教育の費用でないなら、財政に困る県はなくなるだろう。
550名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:05:19 ID:LRU/46260
>>548
その挨拶と、この挨拶は別物だろ。
551名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:05:33 ID:VppvzoGZ0
>>548
確かにwwwww
552名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:06:14 ID:bhA3wV9X0
>>1
>わずか6分間のあいさつにも来られないのか


雅子様のスレかと思った・・・
553名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:06:16 ID:gZmEsQN/0
公立保育園空きが無いから私立に預けてるけど保育料が更に高くなるのか?
554名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:06:29 ID:sVOagBR/0
そもそもなんで私立なのに税金が必要なんだ?

政党助成金もいらないよね。
555名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:06:49 ID:tIMPCLcHO
怖いんだろ橋本は
自分の無知がさらけ出されるのが
556名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:06:56 ID:UPNslR4k0
>>542
もちろん0分だ。天然馬鹿じゃあるまいし・・・
素人オヤジの結婚式の挨拶みたいに原稿でも書くと思ってんのか。
557名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:06:59 ID:2RssfbdQO
>>544
んじゃ定員じゃなくて、得点で線引きしろや。
不合格だった俺より得点低い奴が合格してたぞ。得点開示で判明。
他にも同点で明暗分かれた奴多数。
558名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:07:27 ID:/KoSNcoE0
>>544
大阪の公立入試は学力と同等かそれ以上に
内申点とかいうゴミみたいな要素に大きく左右される
559名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:08:25 ID:I1bS+5OH0
橋下ナイス!これが府立高復活の狼煙ってわけですね!!
高給取りな先生雇った無駄な私学は潰しちゃいましょう。
560名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:08:56 ID:sO2+waggO
6分の挨拶はいいが、移動と準備と警備にどれくらいかかるの?
561名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:09:31 ID:2RssfbdQO
>>558
公立はどこもそう。
一時期、内申点をやたら重視する風潮があった。最近ようやく改善され始めたが。
562名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:10:29 ID:IR8pLjKI0
行くとまた・・・・

「遅刻大王」の橋下さんが30分遅刻されました・・・

なんてネ、言われちゃうもんね。
563名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:11:39 ID:KBmcw9Sm0
ボンズ、00年に薬物陽性反応=翌年、最多本塁打記録樹立−米大リーグ

 【ニューヨーク14日】通算762本塁打の米大リーグ記録を持つバリー・ボンズ外野手が、
73本塁打の年間最多記録を樹立する前年の2000年11月の検査で筋肉を増強するステロ
イドの陽性反応を示していたことが14日、分かった。ロイター通信が伝えた。この問題を明
らかにした米政府検察官は当初、01年11月の検査としていたが、後で00年と訂正した。

 連邦地裁に提出した書簡の中で、検察側は「今後の審理の場で、00年11月以前にボンズ
が個人トレーナーのアンダーソン氏からステロイドを受け取っていた証拠が出され、それが0
0年11月のテストでの陽性反応につながった証明になるだろう」としている。
 ステロイド使用に関する偽証罪などで米連邦大陪審に起訴されたボンズは昨年12月、03
年に薬物使用を否定したことは偽証でないと主張した。同選手は昨季終了後、15年間在籍し
たジャイアンツを退団。フリーエージェントになり、現役続行を希望している。
564名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:13:11 ID:Y4jO5Crk0
>>559
先進国のエリートは須らく私立教育を受けてるんだが・・・国公立の大学ですごいのはフランスの国立とロンドン大学くらいか。
フランス・イギリスでも高校までは大抵私立で教育受けるし、実質先進国で通用するエリートは私立でしか育たないと考えてもいいくらいだ。
まー日本は先進国と呼べなくなってきてはいるけどさ。
565名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:13:47 ID:yMEPkOfg0
たった6分の挨拶するために何時間拘束されると思ってんだ
566名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:15:07 ID:iJ7UhOp70
それはそれとして
NHKは解散するべきだ
567名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:17:39 ID:1uWNZh970
この連中がわずか6分間の挨拶を聞くために府知事室へ行けばよい。
568名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:18:21 ID:UPNslR4k0
あまりに擁護がひどすぎてツマンネ
それなりの規模の組織で働いたことなどありませんと告白してるようなもんだ。。
いや、中小でもこういうことはちょっとないだろな。
好意的に見て学生さんか。
擁護らしきことができるとすれば、

報道するほどのことか?

この一点だ。

では健闘を祈る。
569名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:18:53 ID:TdClOdjr0
なにせ財政難だから

私学助成は大幅に削って
府立高も減らすということで

差し当たり知事の母校を廃止して売却
570名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:19:38 ID:T2DjzZuM0
勝手にしろ
571名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:19:53 ID:s6Bmq4hEO
たった6分間の挨拶でも準備には時間がかかる
依頼する方は「ほんの6分ですから」って感じで依頼するけど、受ける方は「たった6分間」のために原稿を考えて身なりを整えて会場まで移動しなきゃならん
6分しか出番がないんなら呼ぶなよって思う
572名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:19:58 ID:11kfH21v0

関西風景画像
http://view.tank.jp

京都御所・紫宸殿の高御座(たかみくら=天皇の御座)
http://view.tank.jp/cgi-bin/img-box/img20040915234531.jpg

大阪・四天王寺・金堂(国宝、聖徳太子が建てた日本最初の官寺))
http://view.tank.jp/cgi-bin/img-box/img20041003222528.jpg

兵庫・姫路城(世界遺産)
http://view.tank.jp/cgi-bin/img-box/img20041026193042.jpg

大阪・仁徳天皇陵(世界最大の墳墓)
http://view.tank.jp/cgi-bin/img-box/img20041019235719.jpg

京都・銀閣寺(世界遺産、国宝)
http://view.tank.jp/cgi-bin/img-box/img20040911210503.jpg

大阪・難波宮跡(旧首都、孝徳天皇により遷都された)
http://view.tank.jp/cgi-bin/img-box/img20050226232858.jpg

奈良・法隆寺大講堂(国宝・世界最古の木造建築物)
http://view.tank.jp/cgi-bin/img-box/img20040928013747.jpg

大阪府立中之島図書館・中央ホール
http://view.tank.jp/cgi-bin/img-box/2371521833.jpg
※1904年、住友財閥の家主・住友吉左衛門友純氏の寄付により設立された図書館。
その他多数
573名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:21:11 ID:JU1DAhb90
あいさつ にどんだけの意味があんだよ
574名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:21:29 ID:SloO5n5A0
大阪私立中学校高等学校連合会
http://www.osaka-shigaku.gr.jp/index.php
まるで、タカリ屋だな。


大阪私立学校人権教育研究会
http://www.shigaku-jinken.gr.jp/
関連団体にこんな所がある訳でw


大阪府側には"私学課"ってのがあるみたい。
http://www.pref.osaka.jp/shigaku/
>私学課は、私立学校と宗教法人に関わる業務を行っています。


もうね、"利権屋"がゴロゴロいるっぽいwwwwwwwww
行かなくていいわ、これ。
575名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:21:44 ID:oKUoSsnl0
たかじんの番組やちやほやしてくれる番組には
毎日でも出てるくせに、気の進まない公務の6分の時間はないんだw

しかも、世の中で一番大切なのは挨拶とか高校生に偉そうに言ってたくせに
自分は公務の挨拶はしないんだwwww

こいつ、矛盾だらけの発言と行動だなw
誰もついてこないよ、そのうち孤立するw
576名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:21:56 ID:27loMxFp0
私学助成か少年院予算か…
577名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:22:29 ID:6dKfR26tO
勘違い府知事はどんどんボロが出て来るだろう。
短気でテレビ出演が大好きでその場限りの発言しかしない馬鹿だから。
578名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:23:02 ID:qLT9/kiv0
私学助成という藪をつつくと憲法改正という蛇が出ますよ
579名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:23:40 ID:NFhb1mX10
子供を私学にやってる保護者には有力者が多いぞ。
橋下はわかりやすい権力者に媚を売ることしか眼中にないんだなw

580名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:24:02 ID:wOdc/hcO0
テレビには出たがるのに

■わずか6分のあいさつに来ないって■


橋下って何様?
581名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:24:19 ID:7fDxOpwOO
6分の挨拶+集団で恫喝するんでしょ。
さっさと税金だせや、コラ
みたいな
582名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:24:46 ID:jyRVjrwb0
>568
確かに橋下に関しては「ニュースにするほどのことか?」というニュースが多いよな。
メディアもスルーしとけばいいような話題なのに取り上げ杉。
583名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:24:58 ID:aH18sfO80
この助成金やめるなら、在日外国人の生活保護も禁止しろよ!
この助成金やめるなら、在日外国人の生活保護も禁止しろよ!
この助成金やめるなら、在日外国人の生活保護も禁止しろよ!
この助成金やめるなら、在日外国人の生活保護も禁止しろよ!
この助成金やめるなら、在日外国人の生活保護も禁止しろよ!
この助成金やめるなら、在日外国人の生活保護も禁止しろよ!
この助成金やめるなら、在日外国人の生活保護も禁止しろよ!
この助成金やめるなら、在日外国人の生活保護も禁止しろよ!
この助成金やめるなら、在日外国人の生活保護も禁止しろよ!
この助成金やめるなら、在日外国人の生活保護も禁止しろよ!
この助成金やめるなら、在日外国人の生活保護も禁止しろよ!
584名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:25:08 ID:soevVoqhO
バラエティー出すぎ
媚びすぎ
585名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:25:21 ID:MBTOkA0D0
わずか6分間のために合計何分無駄になるんだろう
586名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:25:54 ID:jHhZFz320
>>1
わずか6分間のあいさつなら副知事でいいんじゃね?
587名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:26:03 ID:MJfpBb+Y0
6分間のことだが、行き帰り渋滞がひどいから
588shanel:2008/02/15(金) 21:26:11 ID:gF47eEXq0
シンスケのTV番組で”顔”を売って、
面白可笑しいさに”共鳴”して、
大阪の馬鹿は”投票”を、
人格も人望をない”やっに”、
風当たりは強いのでは当然では。
所詮、長いものには巻かれて”自分保身”になるよ。
589名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:26:19 ID:wOdc/hcO0
テレビには出たがるのに


 ■わずか6分のあいさつに来ないって■


橋下って何様?
当選してから天狗になってるな、こいつ!

NHKはこいつの、「商工ローン」疑惑について徹底レポートし、
特に連帯保証人になって追い込みくらったり、自殺に追い込まれ
た人の家族のドキュメンタリーを作れや!

>>585
6分だろ?6分。たったの360秒。頭悪いの?
590名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:26:38 ID:iZY6LIy60
>>557
内申点に左右されるような当落線上の入試の点数のお前にも責任がある

俺も内申書とかくそくらえとは思うけどね
591名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:26:41 ID:z/L4S47I0

    産 経 G J !!
592名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:26:43 ID:02qT16dQ0

こいつ調子にのってね〜?
593名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:27:00 ID:4SgmxfsJ0
だってバラエティ番組があるから仕方ないじゃん
594名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:27:14 ID:G/OG4VpF0
「たった6分間の挨拶」なら単なるセレモニーで実質的な中身は無いんだろ。
討議や話し合いが無いなら行くだけ無駄。
この団体は知事を呼びつけたら自分らは偉いと思いたいのかね?
595名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:27:28 ID:g0ssLXNp0
往復の移動距離と時間は計算外かw
596名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:27:36 ID:79+E805D0
いずれ引きこもって公の場に出てこなくなりそう
597名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:27:59 ID:zlarBivs0
>>1
間もなく中ニ病団体さんからの嫌がらせが始まりますw
598名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:28:15 ID:omMEUMRM0
まあどんな人間か顔見りゃわかるよなw
599名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:28:43 ID:PqTxhVDIO
その6分には
移動時間や準備時間も入ってるの?
600名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:28:44 ID:MBTOkA0D0
>>589
6分じゃ移動も完了しないだろ
601名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:29:18 ID:of4mtw310
>>597
チュウニ病大規模ネット掲示板から援軍が来るから大丈夫。
602名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:29:21 ID:Y4jO5Crk0
>>582
そのまんまバブルが橋下にも影響してるんじゃないの?
そのまんまはテレビに出ずっぱりだったが、好感度あがってるし、テレビで特集組むと低予算で視聴率もそこそこ。
橋下でもそのまんまバブルの再来となれば、(タイタン所属なんでそのまんまよりか高いだろうが)低予算・良視聴率ゲットだぜ〜って考えてるんじゃないかな。
テレビマンたちも自分たちが肩入れした政治家が庶民から支持されれば「俺たちが時流を作ってる!」という幻想に浸れるだろうしさ。
603名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:29:35 ID:9mPuSCeU0
>>8
言うこと無くなった
604名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:30:21 ID:lFdOOsQHO
わずか6分の挨拶でいいなら行かなくてもいいだろ
605名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:32:06 ID:wOdc/hcO0
>>584
> バラエティー出すぎ
> 媚びすぎ

だな〜
テレビバラエティには出たがるのに


 ■わずか6分のあいさつに来ないって■


橋下って何様?
当選してから天狗になってるな、こいつ!

NHKはこいつの、「商工ローン」疑惑について徹底レポートし、
特に連帯保証人になって追い込みくらったり、自殺に追い込まれ
た人の家族のドキュメンタリーを作れや!

>>590
だな。天狗になってる

こんな豹変するんだったら応援するんじゃなかったよな
606名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:32:13 ID:znI+bgbhO
アンチの工作員が湧いてきたな。
607名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:32:31 ID:w8654VeDO
助成金貰っておいて来いって何様?
必要ならアポ取って訴えたらいいじゃん
608名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:33:20 ID:07SnyA8M0
野次とか飛ばしてつるしあげたいだけでしょ。
愛のない甲子園の観客と変わらないよ。
609名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:33:20 ID:of4mtw310
>>606
シンパに対しては、「工作員」の存在を思わないあたり、全く客観的じゃないなw
610名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:34:20 ID:wOdc/hcO0
>>606
信者だのアンチだのの意見は無視せよ!
ここは、中立派(選挙のときは橋下熱烈支持)のオレから一言。

テレビのバラエティには出たがるのに


 ■わずか6分のあいさつに来ないって■


橋下って何様?
当選してから天狗になってるな、こいつ!

NHKはこいつの、「商工ローン」疑惑について徹底レポートし、
特に連帯保証人になって追い込みくらったり、自殺に追い込まれ
た人の家族のドキュメンタリーを作れや!
611名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:36:54 ID:pNsRgZSB0
5分や10分の挨拶、しかも対象者は2500人とか3000人とか。
そんなもののために知事の足労が必要なのか?
612名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:37:03 ID:uwrsd7520
出なくていいんじゃないの?
予算カットするつもりなのに助成ってなんじゃな
613名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:37:05 ID:Trsow3/U0
お笑い番組に出て忙しいとか言われてもな
614名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:38:26 ID:9sXiDqmHO
なにこれ…
まだ先の話で全然ドタキャンじゃないじゃん。
615名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:38:32 ID:wOdc/hcO0
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
以上信者は全部「単発ID」でしたw
616名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:39:34 ID:tt9jSRLp0
教育への投資をやめていいことあるの?
617名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:39:40 ID:znI+bgbhO
>>609
組織から誰かが出席すればいいのだから、代理でもいい。
618名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:40:54 ID:IDxkmodG0
わずか6分の挨拶によびつけんなクズどもがw
619名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:41:02 ID:uwrsd7520
あ18日のことか

つーても私学なんかは無くせばいいのに
620名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:41:35 ID:D8w5xuwP0
恒例ってだけで出席を強要するとはろくでもないのが顔揃えてんだろうなぁ
621名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:41:58 ID:wOdc/hcO0
>>614
先の話だろうが、一回合意した約束(法律用語でいう「契約」)を一方的には解除
できない

債務不履行となる

■橋下の債務不履行前歴■

1.NHK出演
出演契約をしたにもかかわらず、出演時間に遅れた
(橋下は一方的に「最初から遅れると伝えてあった」といういも、テレビ朝日の
取材にNHKは「時間どおり来られるというお約束だった」と回答。テレ朝は中立
というか、むしろアンチNHKなのにこのように報道)

2.私学大会出席を約束しておきながら一方的にドタキャン
622名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:42:11 ID:JzMTGx800
わずか6分のために往復数十分もの時間を無駄にするわけにはいかないってことか。
623名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:42:48 ID:+FBI2IIz0
なんで乞食がこんなに態度でかいの
大阪だから?
624名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:42:57 ID:pNsRgZSB0
テレビに出れば何万人も見る何万人にも方針が伝えられる。
ところが、6分の挨拶で、その場にきている人にだけ伝えるために、
わざわざ足を運ばなきゃあいけいなものか?
知事が出る慣例とかいうけれど、そういう無駄な慣例を積み重ねての
財政赤字だろう。
625名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:43:02 ID:zlarBivs0
>>612
「わずか6分のあいさつに来ない」
挨拶*だけ*にこいって言われて行く奴なんていないぞ普通。
恩義のある相手とかならともかく。
626名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:44:08 ID:of4mtw310
>>617
俺にレスしないでくれ。違う奴だ。
627名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:44:38 ID:sO2+waggO
仲間の大学教授が選挙でまけたから呼びつけて批判するニダ!
何、ウリたちの集まりにこない!?ファッビョーン!!

までは呼んだ。
628名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:44:38 ID:wOdc/hcO0
>>625
社会に出てみろよ、このニート。常識がなさすぎなんだよおまい!
「あいさつ」がいかに重要か

ID:zlarBivs0は、「お焼香だけならいきません」とかいいそう。早く氏んでね?回りが
迷惑だからw
629名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:44:43 ID:NF7d1Ja50
>わずか6分間のあいさつにも来られないのか

そうじゃなくて会場に行くにも時間が掛かるでしょ?馬鹿?
多分橋下もビデオメッセージやビデオチャット形式で6分出るなら許可しただろうに
630名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:45:11 ID:O6zGMygB0
「月に一回もあいさつにも来られないのか?」
ロイヤルニート雅子の旦那に宮内庁が苦言。
631名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:45:18 ID:6w57Eu8cO
私学に払う金額減らして、公立に回すべき。

これは、国も大学において実行すべき。
632名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:46:21 ID:K4cyy9VL0
都合が悪いから、自分が悪者になるから出たくない・・・まるで駄々っ子だなw
力が強い奴には媚びへつらい、立場が弱い者には攻撃的になる・・・さすが元商工ローン顧問w
633名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:46:33 ID:+opbLRNI0
なぜ上から目線
634名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:47:20 ID:Qc9Mk/GP0
>>629
それ、社会的には「横着」というの。
635名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:48:09 ID:wOdc/hcO0
>>629
さっきから単発でウザいよおまい
橋下選対の人?層化?選挙権約束してもらったチョソ?


  > 橋下「歴史的経緯のある特別な永住外国人について、 当然これは参政権を与えるべきだと思います」※


  ※ソース↓
  公開討論会(53分頃)
  ttp://www.tv.janjan.jp/movie/shiminkisha/0801098649/s0801098649_a_02.php
  (なお、橋下候補は、在日以外のアメリカ人とかに参政権与えるのは反対という立場)
636名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:48:15 ID:YXXdgU8YO
えっと、4日前に欠席を伝えてもドタキャンなのかぁ。
知らんかった…。
637名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:49:25 ID:1UxkW7yL0

移動時間という概念が無い宇宙人か(笑)
638名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:49:35 ID:z/L4S47I0

    産 経 G J !!
639名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:50:30 ID:PERqyTZS0
何か気持ち悪い粘着が湧いてるなw
640名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:50:45 ID:wOdc/hcO0
>>636
「ドタ」かべつにして一方的キャンセルな
法律用語でいう債務不履行

第415条 債務者がその債務の本旨に従った履行をしないときは、債権者は、これによって生
   じた損害の賠償を請求することができる。債務者の責めに帰すべき事由によって履行を
   することができなくなったときも、同様とする。

あ〜あ、こいつのせいで増税してでも損害賠償か!
バカな知事をもつと大阪府民も大変だなw
641名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:51:38 ID:VkaJQEBm0
>>624
> わざわざ足を運ばなきゃあいけいなものか?

たかじんのナンタラとかいった馬鹿なバラエティ番組に出る暇があるくらいなら行くべきです。
642名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:52:47 ID:NF7d1Ja50
>>635
なにこいつ?w
643名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:53:01 ID:wOdc/hcO0
>>639
気持ち悪い粘着は、さっきからID変えて単発で書いてるおまいだよ?

橋下選対の人?層化?選挙権約束してもらったチョソ?


  > 橋下「歴史的経緯のある特別な永住外国人について、 当然これは参政権を与えるべきだと思います」※


  ※ソース↓
  公開討論会(53分頃)
  ttp://www.tv.janjan.jp/movie/shiminkisha/0801098649/s0801098649_a_02.php
  (なお、橋下候補は、在日以外のアメリカ人とかに参政権与えるのは反対という立場)
644名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:53:26 ID:dBY4Jj8d0
わざわざ足を運んで「私学助成は打ち切ります」と言って欲しかったのか
マゾかよ
645名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:54:12 ID:LRU/46260
「私学助成の充実を求める保護者の大会」って何それ。
いつ財政再建団体へ転落してもおかしくない状態で、
私学への助成金もカットするかもしれない状況のときに
のほほんとそんな大会に出る方がおかしい。
副知事だって欠席したっていいくらいだ。
646名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:54:13 ID:jHhZFz320
つかメールでいいんじゃね?
647名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:54:26 ID:vxFOcTnC0
>>1
 
キモイなw なんかプロ市民の香ばしさを感じるwww
 
「6分」 ってその話の内容を考えたり会場までの行き来する時間を全部含めての話なら理解可能だがw
普通は移動だけでも30分以上はかかるだろwww
幾ら彼が話し慣れているといっても知事という立場上揚げ足取られるような話はいえないだろうしw
短時間で意味のある話をするというと結構推敲に時間がかかるぞw 
 
それともこの記事は 「この団体の構成員は常識外れだ」 ということを印象付ける為のものなのだろうか?w
それなら納得できるなwww
648名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:54:37 ID:VkaJQEBm0
 橋下知事 「世の中で重要なことは何やと思う?」。

 女子高生 「お金?」。

 知事 「テレビの世界は無視されたら終わりだし、大事にしてきた。あいさつやで。みんなもできるよ」。
http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20080214-321028.html

また自分から言った事を自分から否定するのですか?
馬鹿すぎて話にならない。
649名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:54:52 ID:NFhb1mX10
>>621
これはどうなんだろう?債務とはいえないかもしれんが。

懲戒請求扇動事件の 第4回期日
http://wiki.livedoor.jp/keiben/d/FrontPage
平成20年2月14日(木)15:00〜 第4回期日(弁論準備手続) New!
被告はご本人ではなく代理人弁護士が電話にて出席されました。
650名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:54:58 ID:bOGTkVIF0
こうやって頭下げさせて上の立場になろうって魂胆がみえみえなんだよ
これからこんなのが図に乗ってどんどん出てくるね
大阪だし市民がおもしろがって叩く側に回らなきゃいいけどな
651名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:55:16 ID:NF7d1Ja50
>>644
お金が無いなら公立に行けばいいじゃない
ってか
652名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:55:16 ID:Es87Ik9e0
橋下はまた「机上の空論」である事を証明されるのが怖くて
現場を避けたんだろう
653名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:55:16 ID:wOdc/hcO0
>>641
> たかじんのナンタラとかいった馬鹿なバラエティ番組に出る暇があるくらいなら行くべきです。

だな〜
テレビバラエティには出たがるのに


 ■わずか6分のあいさつに来ないって■


橋下って何様?
当選してから天狗になってるな、こいつ!

NHKはこいつの、「商工ローン」疑惑について徹底レポートし、
特に連帯保証人になって追い込みくらったり、自殺に追い込まれ
た人の家族のドキュメンタリーを作れや!
654名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:55:35 ID:7X9Sq0Uf0
とりあえず

橋下がマスゴミを敵に回していることは分かった。
655名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:55:56 ID:LpvHJqth0
>ほとんどの保護者が仕事を 休んで大会に出席する
橋下知事見たさなんだから威張って言えたことでもあるまいに・・・
656名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:56:51 ID:f7xrUMDF0
たった6分なら行く必要は無い。
代理で十分。
なんなら写真のパネルでも使っておけ、nhkにあるだろう。

もともと知事は実業務をするのであって冠ではない。
知事としての仕事をさせるように。
657名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:57:06 ID:p+8dVM+u0
NHKといいちょっとは自重できんのかな
村の土建屋議員とかと違うのに・・
大阪の教育者ってこんなんばっかしなんやろな
658名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:57:20 ID:lRWXPkt10
知事が出席する行事で
副知事どころか職員しか来ない事なんて日常茶飯事なのに。

自分たちは特別扱いってか?
659名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:57:24 ID:EaH12RBK0
…と言っても選んだのはおまいらやないかい。
660名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:57:41 ID:K4cyy9VL0
>>644
批判されんのが嫌なだけだろwテレビ的にも本性がバレるし。
自分は常に正義の味方を気取りたいとwww
661名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:57:55 ID:wOdc/hcO0
>>649
ご賢察のとおり、民事の場合、当事者本人の出席義務はない(本人が
出席する訴訟は極めてまれ。なお刑事は被告人が来ないことはない。あたりまえ)

民事訴訟法第54条 法令により裁判上の行為をすることができる代理人のほか、
             弁護士でなければ訴訟代理人となることができない。
662名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:58:26 ID:98qhSTNB0
文句いってる雑魚どもが会いに行けよ

大体、6分で終わらせるつもりなんてなかったくせによく言うぜw
663名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:59:07 ID:AisHFM8u0
橋下騒動は、いつおさまるんだ?

オマイら、ヒマなんだな・・・
664名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:00:21 ID:X4LtxbsQ0
>>663
>橋下騒動は、いつおさまるんだ?

メディアが飽きるまでだろw
665名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:00:27 ID:wOdc/hcO0
>>659
今では深く反省している。

スレタイに「ドタキャン」とあるが、
「ドタ」かべつにして一方的キャンセル。つまり
法律用語でいう債務不履行

第415条 債務者がその債務の本旨に従った履行をしないときは、債権者は、これによって生
   じた損害の賠償を請求することができる。債務者の責めに帰すべき事由によって履行を
   することができなくなったときも、同様とする。

あ〜あ、こいつのせいで増税してでも損害賠償か!
バカな知事をもつと大阪府民も大変だ
666名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:01:37 ID:odpa2va70
俺の所属する団体の新年会に市長と地元選出の国会議員が来て、
1時間以上は歓談してるよ。そんな忙しいとも思えんがな。
私立の学生敵に回しても選挙に勝てるという自信なんだろうけど。
667名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:02:22 ID:NF7d1Ja50
>>663
>>665みたいな粘着が飽きるまで・・・
かな
668名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:03:02 ID:uwrsd7520
>>625
だから行かなくてもいいんじゃない?

どうせ予算クレクレされるだろうし

代理行くみたいだし
669名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:03:26 ID:TBcLGalBO
たった6分なら行かなくてもいいじゃん
670名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:03:53 ID:1UxkW7yL0
安倍叩きの朝日と同じ状態だな産経(笑)
671名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:04:11 ID:Qk1h9VYPO
知事本気なんだな
ぎりぎりまで自分で把握して人任せにしない

6分間しかかからないわけないだろ
672名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:04:29 ID:K4cyy9VL0
敵前逃亡知事、弱い者いじめが大好き知事。
にしても日本テレビの橋下擁護報道にはウンザリ。連日密着取材は日テレ(自民の提灯報道機関)だけw
673名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:04:44 ID:JsThtWvJ0
なんかよくわかんないけど、本当に6分だけで済む用事なんて
トイレくらいじゃねーのw

移動とか関係者への挨拶とかいろいろやることあるだろ。
そんなこともしらないこいつらは社会人か?
674名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:04:49 ID:ITyZIopa0
>わずか6分間のあいさつにも来られないのか」と怒りをあらわにしている。

6分間だから来ないんだろ。あほか。
675名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:05:18 ID:lEIWXbqf0
>>665
どこが債務不履行なんだ?

私学「式を18日しました来てくれますよね?」
知事「いや、忙しくて無理です。代わりに副知事寄越します。」
私学「今さら言われても・・・。来れるように18日に設定したのに・・・。」

どう考えても依頼をキャンセルしただけなんだが
676名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:05:21 ID:HyCCCLlu0
あーあ、NHKのは遅刻じゃなかったって言い張れても、
ドタキャンはねーわw
遅刻以下じゃん。
女優が対談に遅れただけで切れたのにねw
677名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:06:12 ID:SloO5n5A0
参考:高校

経常費補助金
http://www.pref.osaka.jp/shigaku/sjosei/koukou/経常費補助金(高校).pdf

教育振興補助金
http://www.pref.osaka.jp/shigaku/sjosei/koukou/教育振興補助金(高校).pdf
678名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:06:48 ID:MwVJeCb50


   さて、その僅か6分の為に何分かけて移動するんだろうかね、それも公費で(w
679名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:06:58 ID:XPZ558NFO
あいさつは6分でも行き帰りの時間がムダなんだろ
680名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:07:36 ID:1dFZXqAL0
さて、今から録画してたムーブ見るわ。
今日は橋下と東国原が二人で生出演してたらしいからな。
681名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:08:14 ID:NF7d1Ja50
>>634
一般人ならそうだろうけどタレント知事ならその時間すらも惜しいんだろう
一般人なら交通費出すと言ったら行くだろうが
関係無いが、例の沖縄県民大会でも知事はこうやって参加強制されるのかな?とふと思った
682名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:08:45 ID:AXfzy7s3O
たった6分なら行く必要ないな。
683名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:09:10 ID:tTohKQgd0
出す金はねえ、というメッセージと認めるのが嫌なだけなのかも
684名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:09:15 ID:I/yMmZyqO
もうボロがでたのかよ。
685名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:09:36 ID:Y+LRbERJO
民放の常識だから仕方ない
686名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:10:07 ID:F+PPD0iw0
失礼なことばかりしてるのはやはり
商工ローンの顧問弁護士あがりだから?
687名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:10:52 ID:fm/ae5dv0
「そのまんま」とABCには出演していたぞ。まぁ美味しいとこ取りのエエカッコしい
というのが高校時代からのキャラらしい。
688名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:11:00 ID:tylbC53u0
補助金削減に文句言うなよ。
だって、宗教免税特権温存したまま私学助成を削ると、経営悪化で創価が乗っ取りやすく
なるんだもん。褒美はたんまりもらうが、犬作様のケツ穴なめてるこっちの身にもなってくれ。

by橋下
689名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:11:17 ID:UJ2hlDzH0
挨拶6分に何の意味があるの?

どうでもいいことだとおもうけどな
690名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:12:01 ID:GvceEkhK0
ノータリン女子高生とタメ口で話してる暇が有れば
なんでもできそうなもんですがね?>橋下知事様
691名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:12:04 ID:9QAnTfqp0
>1
たった6分しか用がないなら出席イラネーじゃん。
視察ならともかく、予算クレクレ大会に知事が出席して何になるの?
692名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:12:09 ID:V1DhCAuVO
知事就任から一週間後で余裕が有る訳無いだろw
693名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:13:23 ID:cGZ8bTCn0
>>689 >>691

つまり予定に入れていた知事もアフォw
694名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:13:56 ID:LRU/46260
そんなに橋下に会いたかったのか>松山省三会長
そんなに怒ったら副知事がかわいそうじゃんw
695名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:13:57 ID:gTJIxMAxO
行きで2分挨拶2分帰り2分の計6分
696名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:14:09 ID:mWylBPtQ0
私学助成の補助金を削減しようとしてるのに
補助金を充実を目指す団体の大会に出ても時間の無駄だからだろ。
何で初めから断らなかったんだ?
697名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:14:27 ID:yICJvpz60
橋下って面倒くさい人だな
698名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:14:43 ID:K4cyy9VL0
>>691
で、都合が悪くて逃げたと? 単発ID君w
699名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:14:45 ID:VkaJQEBm0
>>656
> 知事としての仕事をさせるように。

まだ議会もはじまってないのにどんな仕事するの?
そのくせ、バラエティ番組に出るのは大好きだよね〜。
700名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:14:46 ID:CEdZyRvd0
ハシゲらしいな
でも、公務員の給料削ってくれたら何も言わんよ
それもできんのやったら早よ辞めろ
701名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:14:51 ID:SvbwMphh0
ほんとうにキャンセルか?
もともとスケジュールに入ってなかっただけじゃないのかな。
知事側のスケジュール確認していたような書き方してないし。
702名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:14:54 ID:H8FiXzVC0
これ、別にドタキャンでもなんでもなく、
会が勝手に日時を決めて呼びつけたのを調整が出来ずに行かなかっただけじゃねぇかwwww


マスゴミフィルター最強すぎるwwwww
703名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:14:55 ID:NF7d1Ja50
「みなさんこんにちは、先日知事に就任いたしました橋下と申します
さて、みなさん経済的に厳しいでしょうが、それは大阪府も同じことです。
他人を当てにせず、お子さんを私立に行かしたいなら頑張って働いて稼いでください。以上をもって私の挨拶と代えさせていただきます」
ってな感じかな、
704名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:15:54 ID:lRWXPkt10
モンスターペアレントは知事まで無理矢理呼びつけるw
705名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:17:12 ID:Y0V46/Is0
         ____
       /      \       商工ローンの顧問弁護士のくせに
      /  ─    ─\      態度でかすぎなんだな。
    /    (●)  (●) \     こういうヤカラは共産党が潰すお。
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
706名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:17:39 ID:53Nd1kVG0
橋下はその内、公立学校の予算もかなり削減しそうだw
707名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:19:14 ID:tTohKQgd0
>ほとんどの保護者が仕事を休んで大会に出席する

そりゃ「助成される側」だもの、、、
708名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:19:59 ID:9QAnTfqp0
>>693
>大会は「第27回大阪私学振興大会」で、18日午後に大阪市内の大阪国際会議場で開き、
>私学の中学、高校に通う保護者約2700人が出席する予定
>府私学課が開催3日前の15日午前、主催団体の大阪私立中学校高等学校保護者会連合会に伝えた。
>同会は、知事に6分間のあいさつを要請していた

で、その要請に対する秘書課・府私学課からの答えが
>三輪和夫副知事が代理出席

でしょ。
予定してたのは主催者じゃん。
709名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:20:14 ID:u2YmtSF+0
橋下は私立の幼稚園・保育園・高校などへの助成金は削るけど、
大学については、国公立より私立を優遇したいとのことw (早稲田出身だからw)

本当に無駄なのは私立幼稚園や私立高校じゃなくて私立大学の方なのに。
710名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:20:33 ID:+9xAjZ7b0
橋したは嫌いだが、こいつらも傲慢だなw

傲慢ついでに、補助金なんてあてにするな!
711名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:22:10 ID:9QAnTfqp0
>>698
>>708

てか、何?俺と喧嘩したいの?w
712名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:22:51 ID:VkaJQEBm0
>>629
> そうじゃなくて会場に行くにも時間が掛かるでしょ?馬鹿?

そうだね。
大阪府庁から会場の大阪国際会議場までなんと約6kmも離れてるからねぇ。
全速力で走って行っても15分はかかる距離だよ。
これは行けなくても仕方ないね。

会場の地図
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E4%BC%9A%E8%AD%B0%E5%A0%B4+&ie=UTF8&hl=ja&sll=36.562600,136.362305&sspn=21.648293,28.344727&latlng=34689388,135486280,7261163794936253921&ei=ZpG1R82-Mo3GigO5kdyJBA&cd=1
713名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:24:12 ID:H8FiXzVC0
>>712
6kmを15分はキツくね?
714名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:24:33 ID:HmdFHJsE0
わがままさでは小沢といい勝負
これは4年もたないな
715名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:25:03 ID:uPLMSVYo0
私学助成金を削減するなら、公立校の費用も税金一切使うなよ!!

本当に馬鹿が多いな

公立校運営費用は私学に子供が通っている親の税金も使われているんだからな

公平の本当の意味が解っていない馬鹿国民多すぎる
716名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:25:09 ID:NkvX8ozK0
利権は残して府民が捨てられる予感。
717名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:25:16 ID:IEgIYbj4O
負債削減優先ということは、税収は借金返済に充てることにします、皆さんに還元しませんと言っていたんだが。
そんな人が予算クレクレ大会なんかに出るかどうかわからんか。
718名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:25:21 ID:z/L4S47I0

    産 経 G J !!
719名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:26:21 ID:NFhb1mX10
>>712
ワロス
720名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:26:30 ID:H8FiXzVC0
>>714
マスコミを敵に回したからヤバいね。


このスレでも既にかなりの人間が釣られてるし。
721名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:26:57 ID:9QAnTfqp0
>>716
私学助成が<利権>じゃねーかw
722名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:27:02 ID:NF7d1Ja50
>>712
スーツで6キロ全速力は凄いなw
723名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:27:54 ID:VkaJQEBm0
>>713
それじゃ30分くらいか。
40歳間際で30分も全力疾走はかなり苦しいね。肝臓が破裂しかねない。
これは行けなくてもしょうがない。俺は許す。
724名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:29:30 ID:lTUiTh3u0
>府秘書課は「政策課題に関する部局からのヒアリングを優先した」と説明しているが、
>保護者側は「のっぴきならない用事なのか」と反発。

だめだこいつら…ヒアリングが何なのか理解してない…
725名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:30:01 ID:24Aems7kO
削減はいいと思う。
でも削減される側へ、知事本人から「説明責任」は負いましょうよ。
攻められることは副知事に押し付けるんじゃなく、
知事がガツンと「挨拶」で言ったらどうですか。
726名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:30:21 ID:H8FiXzVC0
>>723
20代男だが8kmを45分だな俺は
結構キツいわ。
727名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:33:27 ID:9QAnTfqp0
NHK職員の中の人が必死に書き込んでいるような錯覚を覚えてきた

だめだ。こうも日本語を読めない人ばかりのスレだと
どうも笑いがこみ上げてきてお腹が痛くなるw
728名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:41:30 ID:NFhb1mX10
橋下を批判するカキコはみんなNHK職員に見えるのか。

まあ錯覚と言ってるところでまだ気は狂ってないようだが
どうも笑いがこみ上げてきてお腹が痛くなるw
729名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:41:33 ID:2nogtT7I0
層化=橋下=偽装知事

【大阪府 橋下徹オオカミ知事】

 2008年1月16日 公明党新春年賀会 出席
       「毎日毎日、公明党の皆様方、支持者の方々に大変お世話になっております」 
 2008年1月27日 大阪府知事選挙 当選
 2008年1月29日 東京・信濃町創価学会本部訪問。原田稔会長にお礼の挨拶
 2008年1月31日 公明党府議団控室で、同党府議の後援会会報用に写真撮影
 2008年2月10日 公約違反-建設府債160億円計上表明
 2008年2月12日 公約違反-関西層化学園等の私学助成継続
 2008年2月13日 公約違反-学区制撤廃撤回(×)机上の空論→(○)故意に騙した
 2008年2月13日 公約違反-35人制見直し撤回(×)机上の空論→(○)故意に騙した
 2008年2月13日 公約違反-学力別クラス編成導入撤回(×)机上の空論→(○)故意に騙した
 2008年2月18日 テレビのバラエティーには出演するが、大阪私学振興大会にはドタキャン
730名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:43:42 ID:IKC4rnBq0
わずか6分だから来ないって、ありだろ。
そこまで行く移動時間もあるわけだし。
731名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:43:43 ID:6dKfR26tO
ダメな大阪にダメな橋下(笑)お似合いじゃね?
732名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:46:48 ID:pNsRgZSB0
>>715
公立校というのは、教育を受ける権利という国民の基本的な権利を最低限を保障するもの。
そこに居る人の全員で負担する性質のもの。
公が費用の多くを負担する公立校の教育よりも、もっと上の教育・室の違う教育を求めるの
ために行われるのが私立校の教育。公立校で最低限を数量的にまかなうことが不可能なら、
その分を私立校に肩代わりしてもらうという考えで補助するというならともかく、
教育を受ける対象者が減っていて数量的には十分、公立校が数を減らしているところで、
そもそも、私立校の教育に公費を注ぎ込む方がおかしい。
733名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:48:01 ID:RwfQ9q+h0
やっぱり大阪人って基地害だらけだな
734名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:48:39 ID:YTwG9xVr0
大阪府の私立高等学校等の授業料の軽減助成(平成19年度)

大阪府では、私立高等学校及び私立中等教育学校(後期課程)に学ぶ生徒の学資を負担している
方の経済的負担を少しでも軽くするために、授業料の軽減助成を行っています。
なお、この制度は奨学金とは異なり、助成金を返済していただく必要はありません。

■対象要件及び軽減助成額
 ◇大阪府民であること。
 ◇所得区分については、「父母または父母に代わって家計を支えている者」の平成19年度の住民税課税総所得金額で認定します。
 ◇当該年度の10月1日時点で、下記に記載の高等学校に在籍していること。

○ 大阪府内の私立高等学校(全日制課程)及び私立中等教育学校(後期課程)に在籍する生徒
所得区分                                軽減助成額 ( 年額 )
生活保護世帯                               350,000円
課税総所得金額76万円以下(年収目安約430万円以下)   250,000円
課税総所得金額128万5千円以下(約500万円以下)      180,000円
課税総所得金額367万5千円以下(約800万円以下)      120,000円

(注1)年収目安は標準4人世帯の場合の金額です。
(注2)この制度は、大阪府内の公立と私立の授業料の格差を軽減するものであり、
    学校が独自に行う授業料減免制度等により納付する授業料が少なくなる場合であっても
    府立高校授業料相当額(144,000円)についてはご負担いただく必要があります。
(注3)所得区分及び軽減助成額は平成19年度のもので予算額等により変動する可能性があります。
735名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:49:37 ID:PPjNGcq/0

谷四の府庁から大阪国際会議場まで平日月曜日の日中に車で移動しても往復で1時間近くかかる。

挨拶の準備やらなにやらの時間を入れたら大きな損失だわな。

何がたった6分だ。

ふざけんな。

何様のつもりだ。
736名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:51:21 ID:NFhb1mX10
20年ほど前、公立では生徒を収容しきれなかった時代に私学に世話になっているから、
大阪府は簡単に私学を切れないはず。
737名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:51:27 ID:uHQqGNVc0
>>8
お前友達いないだろw
よそ行くべ  
738名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:51:57 ID:G6JKXSNb0
6分のために呼びつける方が傲慢なんじゃね
739名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:52:50 ID:0nm/diYg0
三日前に伝えてるんならドタキャンじゃないだろ?
府知事選があるからずらしたって、てめえんちの都合だろ?
父兄側は反発って、公人たる知事が自分たちの都合に合わせるのが当然だと?
要請をしたら受諾するのが義務だと?

それから、えーと...
740名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:53:03 ID:0YTMXP6r0
無駄なことやってんだな保護者って
741名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:54:08 ID:mRkLYUi60
大阪人はクレーマー厨
742名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:54:08 ID:PPjNGcq/0

なんかダム板に飛ばされてる奴がいるなw
743名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:54:26 ID:bZszkIiD0
マスゴミを敵にまわしちゃ終わりだよ橋本
744名無しさん@八周年 :2008/02/15(金) 22:54:30 ID:cWiax0HA0
(橋下)
     「今、NHK潰しで忙しんだよ!」

   「私学ごとき、かまってられっかヨッ。」



っていうなら、すごく応援したい。
745名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:54:53 ID:FZjbsN9A0
また、たかじんの番組の都合か。
746名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:54:54 ID:xUvIK3buO
挨拶の6分より何倍も移動に時間がかかるから
キャンセルしたんだろ
馬鹿か文句言ってる奴は
747名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:55:08 ID:Ioz0XVCj0
まあ削減は妥当だろ。

偏差値順に配ればヨロし。
748名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:55:23 ID:pNsRgZSB0
>>736
20年前には府のやることでおっつかないから私学に頼んで手伝ってもらった。
でも、今は必要ないし、当分必要になりそうに無い。
そういうところに、既得権益のような金をバラ撒きつづけるから、財政赤字
になるんだよ。
本来、私学は公立校と目指すところが違うんだから、公が金で縛りつけて
影響力を持ったりしてはいけないんだよ。

749名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:59:19 ID:JagGeQ6t0
思い上がった若造
750名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 23:01:13 ID:Qv8ByY2c0
フェミのアホどもといい順調にあぶりだされてきてますなぁw
751名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 23:01:26 ID:9idCeeu7O
わずか6分のために呼んだのか
752名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 23:02:01 ID:VkaJQEBm0
>>746
> 挨拶の6分より何倍も移動に時間がかかるから
> キャンセルしたんだろ

そうだね。
30分もの移動時間はつらすぎるね。
753名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 23:03:10 ID:lhVMLw3R0
わずか6分間の挨拶になんか呼ぶな
754名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 23:03:20 ID:qT2WvLirO
たった6分のために出席しろって…
大阪の私大の助成金なくして正解
755名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 23:04:32 ID:FZjbsN9A0
そもそも教育について6分も話せないだろ
756名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 23:06:16 ID:FeLZ0fzm0
一口に私学と言ってもピンキリで、支那・チョンあたりの留学生受け入れて
何とか回っているバカチョン私学も存在する。
>747の言うように偏差値順や偏差値上位校にだけ配ればいいだろ。
757名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 23:06:33 ID:5b5SC5sM0
橋下の優先順位

1 バラエティー番組
2 報道番組
3 政策課題に関する部局からのヒアリング
4 会合への出席などの公務
5 子作り
758名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 23:06:40 ID:+9xAjZ7b0
天洋食品の社長みたいなやつらだなw

え?大阪?納得
759名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 23:08:15 ID:G6JKXSNb0
松山省三は1週間前に予約すればどこへでも6分間の為に行くのか
ブラジルとかから呼んでくれないかな
760名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 23:08:33 ID:QNzBKzvu0
>>1
偉そうに何様のつもりだ?
知事の都合も考えろボケ
761名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 23:09:02 ID:Wb+pVXat0
>知事就任から1週間以上が立ち


「経ち」じゃない??どうなの、産経さん?
762名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 23:09:33 ID:ICDNsdl30
東京メディアが絶対映さない大阪の風景

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1161600
763名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 23:12:35 ID:05xF0N0F0
↓じゃなかったの?どうなってんの?

【朝令暮改・・・】橋下府知事、検討指示させた私学助成カット(関西創価学園含む) やっぱり助成継続
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202781992/
764名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 23:13:54 ID:3yJ7AWL50
これは絶対逝かなくて正解

基本的に全ての助成や箱物を見直す、フラットにすると考えるなら
変に感情移入や付き合いの発生するものはキャンセル。
この私学なんたらがどうであれ、基本非出席、これくらいじゃないと
改革は無理。
765名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 23:14:02 ID:Q8PVeYd3O
欠席して正解だな
たかり集団は切り捨ててしまえ

それでもごねるならビデオレターで十分
766名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 23:14:52 ID:h++C2rZd0
つ テレビ電話
767名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 23:15:39 ID:4e0A0dZn0
これはまたしても橋下GJだな
768名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 23:16:13 ID:3PX20XGb0
なんで援助してもらう側の方が高飛車になってるの?
769名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 23:19:04 ID:bIoCpt85O
自分の会社が倒産しそうという時に、他社の会合に出席してられるかよw
770名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 23:19:40 ID:u1SCremC0
橋下GJ! 「来るのが当然」って考えからして、間違ってる。
771名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 23:20:49 ID:0YTMXP6r0
挨拶でコンドームの使い方を伝授するべきだ
772名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 23:21:15 ID:4IJZ2sCb0

    産 経 G J !!
773名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 23:21:31 ID:PPjNGcq/0
>>756

そうか!

建国とか朝鮮系も私学だよな!

774名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 23:24:41 ID:4diOO305O
助成する必要がない私学が多い
775名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 23:30:58 ID:SloO5n5A0
助成金ゴロ共、ええ加減、自重せえ!!

ホンマに生徒・親に金が行くんやったらまだしも、
オマエらの私腹の為に税金が流れてるんちゃうんけ!!

とりあえず、今回はそのままにしたってんねん!!
その上、挨拶に来いって、オマエら、どこの国の人間やねん、ボケツ!!

これから条例改正して、隅々まできっちり会計報告させるからな。
覚悟しとけよ、ダボッ!
776名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 23:31:21 ID:vEM3swCd0
助成金を減らすなら減らすで、知事選に合わせて開催を遅らせてるんだし義理は通せよ
777名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 23:31:25 ID:iznpXmeDO
『わずか6分間のあいさつにも来れないのか』

イコーーーーール!

『わずか6分間のあいさつには行かなくてもいい』


橋下GJ!!!
778名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 23:32:55 ID:UsPZ8GMeO
態度のでかい乞食だな
779名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 23:35:01 ID:r+gxNXeD0
層化(関西層化がある)から何か言われてるかもw
780名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 23:35:10 ID:gCeTi5FA0
6分の挨拶なんて意味ないだろ馬鹿だろ?
781名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 23:38:59 ID:BCTpyRhH0
これ東京ではどのくらい私立に助成金出してるんだろう???
公立をメタメタにして、私立にまさか莫大な助成金出してるんじゃないでしょうね〜?
782名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 23:41:25 ID:dh4gvcT50
たかだか6分の挨拶だけに、就任したばかりの糞忙しい知事を呼びつけるのか
会場往復にも時間は必要だろうし、無駄だな
783名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 23:43:18 ID:XLc97zVq0
けっきょく、ケツマクッテ逃げたのか。

典型的なヘタレ男だな。
784名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 23:45:50 ID:NFhb1mX10
800 :名無しさん@八周年 :2008/02/15(金) 23:35:02 ID:H3ruUVVU0
★税金も含めると公立高校の方が私立校より教育費は高い
2007年09月13日

 私立中高も公教育の一環であることは疑いのないところですが、公立校と比較したとき、
各家庭の教育費負担額となると、非常に大きな差異があります。
 公(国)立中学校が無料であるのは当然としても、高校段階でたとえば都立高校は
年額11万円程度です。対して私立学校の場合には、アケ兄の高校1年次には100万円
程度の学納金を要したそうです。(高校にはいるときに中高一貫校でも入学金を新たに
納入するのが普通のようです。)
 となると、公立の10倍弱はかかることになります。
 一般には私立が高い、と言われていますが、じつは違います。
 統計によれば、都立高校生1人あたりにかかる教育費は年額150万円余です。
つまり、授業料相当額を引いた140万円ちかくが公費から支出されているわけです。
 これにたいし、私立校には公費から30万円ほどが支出され、約120万円から130万円以下で
1人の生徒を教育しています。
 公費からの支出という観点では、こうも大きな違いがあり、税金からの私学助成が
いかにも少ないために、保護者負担が大きくなってしまっています。
 私学に子女を出している家庭の場合、税金で公立校生徒の教育費を負担し、かつわが子の
授業料を出しているので、教育費の二重払いを余儀なくされてもいるわけです。
 「お金があるから、私学に出す」という時代ではないのでえすから、より公費から私学への
助成を増やしていくべきでしょう。
 ちなみに、東京都は比較的公費助成額が多く、神奈川県は全国最下位に近いのだとか。
785名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 23:46:02 ID:zOSoJ3x90
無駄に敵を作るやつに政治は無理だ
786名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 23:46:12 ID:oKUoSsnl0
バラエティ番組やテレビには睡眠時間を削ってでも出るくせに

いやな仕事はすぐにドタキャンですか?ww

まるで子供だな。公人とは思えない
自分の好きなテレビでちやほやされるのが公務ですか?wwww
787名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 23:48:57 ID:BJsv4g/l0
また30分遅刻したと言われるのがイヤだからだろう。
「これないと言っていた・・・」
788名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 23:50:09 ID:NFhb1mX10
今日のムーブでは期待に反してちやほやされるどころか
突っ込まれまくってましたよねw
どこに行っても突っ込まれるのは自分が悪いからだって気づかないところが
自己愛の肥大した性格の特徴なんだけどね。
789名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 23:51:34 ID:WBBpfAJx0
大阪に和製ノムタンの誕生だな!
790名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 23:56:55 ID:NFhb1mX10
801 :名無しさん@八周年 :2008/02/15(金) 23:43:16 ID:H3ruUVVU0
★公立保育所で児童一人当たりかかる本当の費用は、私立の1.4倍
公立保育所の民間委託  2007年11月13日(火)

そして、公立と私立とでは皆様方からお預かりしている税金の使われる金額がまた違います。
まったく同じ条件で入所するのに、公立と私立では公費の投入のされ方が違うのです。

公立 児童一人当たり月額  11万8,767円
児童一人当たり年額 142万5,204円
私立 児童一人当たり月額   8万6,858円
児童一人当たり年額 104万2,296円

賢明な方ならおわかりだと思いますが、年額で児童一人当たり40万円違うのです。
この40万円かける公立の児童数で、本来委託をして公立としての公費投入を行わない
状態を想定すると、節約できる金額が大雑把ですがでてきます。

今度は、年齢別の数字を書いてみましょう。

公立 0歳児児童一人当たり年額    303万5,820円
    1、2歳児児童一人当たり年額  206万6,928円
    3歳児児童一人当たり年額     97万6,908円
    4歳以上児児童一人当たり年額   85万5,792円

私立 0歳児児童一人当たり年額    228万9,888円
    1、2歳児児童一人当たり年額  146万3,340円
    3歳児児童一人当たり年額     82万2,864円
    4歳以上児児童一人当たり年額   73万6,908円

これが船橋市の保育の実態です。公立保育所は、その人件費に大きな負担があるようです。
791名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:00:02 ID:N4lVEh9dO
橋下はキチガイだな
792名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:01:13 ID:Tfez2Gag0
行く必要ないだろ。くだらねえ
793名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:01:28 ID:fnAz08SW0
帝京へ入学して卒業した。
すると、無職の私を見て親は混乱、動揺、狼狽した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、
高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感でパッっとわかる具体例はこんなのがある。
帝京で研究室の配属が確定した。
割り振られた研究室へ昼間に扉を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、帝京で将来の準備は無理だ。

  10-19
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou27050.txt.html
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou27051.html.html
794名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:02:35 ID:WAo0Jyaj0
副知事代理で出すんだろ?しかも当日じゃなくて事前に通告してるし
私学に通わせるのが負担なら公立行けよ。
所詮休めるような仕事なんだろ
795名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:02:40 ID:s+p+1vel0
>>793
帝京らしいレスだ 意味がまったく分からん
796名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:03:57 ID:Vbx2gOx5O
大人しく子作りに専念しとけばよかったのに
797名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:04:52 ID:nXi7rzya0
わずか6分間のあいさつにも来られないのか

はい
798名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:05:38 ID:yJZnmX450
>>786
ホントのこと言っちゃダメだってwwww
799名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:05:39 ID:oKUoSsnl0
なんでそんなに忙しいのに
たかじんの番組には毎週出て、テレビ出演毎日して
呼ばれてもないのに、わざわざ自衛隊に挨拶にいくの?

自衛隊には挨拶にいくくせに、自分が公約でさんざん教育問題を掲げてたくせに
教育関係には挨拶いかないのか?w
所詮、子供が笑うだの教育だのは、当選するためのだしだったんだねw

自衛隊への挨拶>>>>>>>>>>>>>>>>>>教育関係の挨拶w
800名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:07:20 ID:eu2OQeKfO
あいさつは大事だから創価には真っ先に行きましたよ。

801名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:08:21 ID:NFhb1mX10
橋下は毎日のスケジュールをすべて分刻みで公開しろ。
もちろんテレビ番組の収録に使った時間も全てな。
それが公人ってもんだ。
802名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:08:20 ID:sS/XiU1u0
代理を出してるのにいちゃもんつけるなよ
いい年こいた大人がガキみたいにいちゃもんつけて恥ずかしいぞ
これで文句言った奴はカスだろ

橋下はこんなアホどもに惑わされずとことん突っ走れ
どうせ痴漢知事、不正知事に比べればましなんだから
やりたいようにやれ
今まで府政がメチャクチャだったのに大して誰も声をあげてなかったくせに
うざすぎる
橋下に文句つける前に以前の知事、大阪市長にもっと文句言えよ
卑怯者どもが。
803名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:08:59 ID:kWBtK0bI0
当日、おなかが痛くなって行けませんでした
804名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:09:30 ID:mAexgIdf0
>>799
自衛隊の挨拶と私学の保護者の集まりの挨拶って

自衛隊の方が大事なのは当たり前だろ?アホか?
805名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:10:52 ID:viI70SAU0
そもそも学費が払えねいなら私学なんて
行かなきゃいいだろ。
公立にいけ。
税金で補助なんてふざけてるだろ
806名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:10:55 ID:G1OoR+y30
教育にたかるヤクザってほんとみっともないね
807名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:11:55 ID:ZcMp94PA0
>>802
なんで文句言った奴がカスになるの。
808名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:12:46 ID:6LKOyiVo0





知事は、クズどもの集会に行く必要など無い。 クズどもが偉そうに知事を批判するな。



809名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:14:46 ID:mAexgIdf0
逆に考えてだ。

私学の保護者の私的な集まりに、
知事が毎年出席しなきゃならん理由は何だ?
810名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:17:51 ID:r1A09yQy0
援助してもらう側はすごくエラそうだな
金にたかるウジのくせに
811名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:18:32 ID:dFsBU5g70
橋下擁護する奴って「カス」とか「クズ」とかいかにもDQNだね
やっぱ、類は友を呼ぶんだね
橋下擁護工作員はDQNしかいない
反論すらできないアホw
812名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:21:33 ID:Ct5Dk2Ih0
>>809
組織票?
813名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:21:49 ID:R7T7lta40
>>809
今までがおかしかった。
814名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:22:56 ID:xvcbbAFf0
>>805
本音を言えば各自治体はみんな私立に行ってほしいんだよ。
公立に来られると金かかってしょうがない。
教育くらいテメーの金でやりやがれが本音。
じゃあ来年度から全員公立に行きましょうかとなったら府財政などたちまち破綻だ。
つまり私立に行かせる程度に金のある家が公立にしか行かせられない貧乏人の割食ってんの。
そこに微々たる補助を出してなんだと言うのだ。
本来なら国民すべては「親の資力に応じて」教育を受ける権利があるでいいんだよ。
815名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:25:23 ID:QkYmEklC0
>>793

とうとう私は卒業研究ができなかった。
このままでは卒業できない。そこで少し考えた。
大晦日の夜はたぶん助手の人しかいないだろう。
1年間の中でこの日を待って狙って資料かき集めることにしよう。
決めた。決戦は大晦日の夜!

師走、12月31日の冷え込む晩だ。
帝京では助手さん一人残してみな帰宅したのを目視で確認した。
ここで資料をそろえてエイヤっと月面宙返りのウルトラC、
資料を切り貼り書き込みしてレポートを完成させた。
正規の資料発表形式にごぎついて卒業単位を取得し一発逆転、卒業した。
しかし、あれじゃトータルで見て、帝京で将来の準備は無理だ。

.
816名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:25:24 ID:AH+nyWN70
>>814
なんかそれとんでもねーぞ。
817名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:25:38 ID:vKKSTFpt0
私立の助成金なんていらない。勉強が出来る子が有資格の奨学金ならともかく。
818名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:26:38 ID:xFYHxx++O
金がないなら公立に行けという奴は確実に低学歴
819名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:29:33 ID:a39sCIvC0
Fランク大とか、正直いらねーだろ? 早く潰してしまえよ、糞大学はさ。
それならばいっそのことコー卒の方が未だマシ。 早い段階から社会に出て生産活動に入るから。

無駄なモラトリアム期間を4年も馬鹿共に与える必要はこれっぽっちもなし、大いに私立助成金削減をやれ。
820名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:30:56 ID:tPk8NMJ50
>>818
根拠出せや携帯中
うちは金がないっつーか兄弟多かったから
受験のときも私立なんて選択肢はなかったぞ
だから小中高は公立だし、大学は国立(+奨学金・寮)だし
なんかおかしいか?当然だろ?
821名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:33:14 ID:UEbox29r0
私学助成金は憲法違反
822名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:33:45 ID:dzfD8PYHO
>>818
逆に、金があるなら私学に行けという奴は高学歴?アホくさ。
823名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:35:09 ID:tEz3xdu1O
ところで、なぜ私学は公金で助成され得るのか?

論理的に教えてくれないか?

好きで始めた事業(授業)だろ?
利益だしたいなら値上げすりゃいいし、
儲からないなり譲渡するなり廃業すりゃいいだけだろ?

少子化は突然始まりはしない。
経営能力の問題でしかないだろ?
824名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:35:30 ID:xvcbbAFf0
>>816
んじゃ最後の1行抜きでw
現象として眺めてみりゃ事実じゃん。

教育という贅沢を子供に施すためには金がいる

しかし金のある家とない家がある

それでも同じにしよう  ←共産主義の発想

「馬鹿やヤクザやBの子供だらけの公立なんかに行かせられるか!」

「それなら自分の金でどこでも行かせてください。」

「はいそれで結構。でもそれなら教育費分の税金は?うちは払う義務ないよね。」

「いいえ払ってもらいます。」

「それ全部貧乏人の子供たちに行くことになるじゃん。それなんて共産主義?」

「じゃあ公立に掛かる費用の1/4だけですが、助成金という形で返しましょうか。」
825名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:36:02 ID:HdY9cxQf0
どこまで調子に乗ってるんだ府民は
知事はこういうのいちいち相手にしないで
ばっさばっさと補助金カットすればいい
826名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:36:35 ID:vEth1qn20
>>819
F大廃止は大賛成だな。
経営学とか、なんちゃら政策学部とか、
そんなもん漢字の書取りからやるべきようなアホに行かせてもなんの意味もない。
だいたい早稲田とかでもすげえレベル下がってるってのに。
827名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:37:03 ID:JJw3iguV0
挨拶は6分間

でも、往復で3時間ぐらいかかったりなwww
828名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:37:32 ID:hvyjabIn0
私学に馬鹿高と新学校しかないのは当然だよな・・・
効率じゃあ満足できないやつが高い金払って高水準の教育を受けるか、
どこの公立にもいけないような馬鹿がいくかのどっちかなんだから

進学校の助成金だけ維持して馬鹿高だけなくせばいいのに
829名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:37:43 ID:O1KSZqD40
>>822

算数苦手だろ?
830名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:38:17 ID:+HZP2qmV0
っつーより私学助成はそもそも憲法違反だろ。

第八十九条  公金その他の公の財産は、宗教上の組織若しくは団体の使用、便益若しくは維持のため、又は公の支配に属しない慈善、教育若しくは博愛の事業に対し、これを支出し、又はその利用に供してはならない。
831名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:39:38 ID:xvcbbAFf0
>>830
それ引っ張って来れるんだから知ってるのだろうけど
「公の支配」の解釈でどうとでもなる。
憲法なんて解釈者次第。
832名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:39:53 ID:xFYHxx++O
>>820
現状として私学からの国立、特に東京一医学部への進学者が多い
まぁ痴呆国立レベルで高学歴という人がいても・・・中にはいるかw

>>822
逆について言及するお前があほ
833名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:42:02 ID:Qj07Q+BP0
そもそも知事が”私学助成の充実を求める保護者の大会”に出て、
挨拶しなきゃならない理由がよくわからない。
私学助成ってことは府に金を援助してもらってる立場だろ
そっちが府庁舎まで出向いて挨拶したっていいくらいなんじゃないのか?
834名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:43:32 ID:sS/XiU1u0
橋下に文句つけているやつは批判するしか能のないアホばかり
こいつらの理想の知事像ってどんな奴なんだろ?w
政治家はその住民のレベルを反映する
だから今までどうしようもないのしか知事や市長にいなかったんだろ?

たまにまともな奴が出てきたら自分達には理解できないから叩く
どうしようもないね ちょっと鏡で自分の顔を能力を冷静に見てみたら?
確実に橋下よりも劣ってるから。
835名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:43:36 ID:kM09RQOR0
これ以外の記事
たとえばNHKの件でも
産経が橋下を敵視気味にしてんのが気になる。
橋下ってどちらかと言えば右側って見られてるし不思議。
836名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:43:39 ID:vEth1qn20
就任演説でリストラだ賃金カットだブチ上げるような新リーダ、民間企業なら終わってる。
パフォーマンス知事として、空回りしてさっさと消えるとしか思えない。
837名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:44:14 ID:tPk8NMJ50
>現状として私学からの国立、特に東京一医学部への進学者が多い

それは「金がないなら公立に行けという奴は確実に低学歴」の根拠にはならんだろ
裕福層が高い金出して私立に言っている場合も、「金がないなら公立に行け」と発言することはできる
私立ということでひとくくりにされるのを嫌がる人はいそうだし

ちなみにうちは一応宮廷だから
838名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:44:46 ID:lx9lYDHnO
>>820
なんでそこまで大学を出ることにこだわるのかを逆に聞きたい。
大卒じゃないと稼げないから?Fランの大学に行っても一生奴隷のように使われるだけなのに。
そんなに反骨心剥き出しなら、高卒でも渡米して実績残せばいいのに。
結局、日本の現状に言い訳して頑張らないお前が甘い
839名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:45:23 ID:AH+nyWN70
>>824
最後の一行抜くなら結構。

その「現象面」だと、それもほとんど「共産主義」なんだけどね。
悪いこっちゃないと思うよ。
行政っていうのは、そういう再配分のシステムでもあるわけで。

840名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:45:42 ID:sS/XiU1u0
>>836
民間企業ならとっくに大阪府はつぶれてる
子の世代にまで莫大な借金を背負わそうとしているのにそんな緊張感のないセリフ
しか言えないって確実に公務員だろ?

民間の厳しさを知っていればあの借金状況でそんなぬけたセリフは出てこない
841名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:46:53 ID:S5vkWTYr0
産経オナニー
842名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:47:00 ID:QkYmEklC0
>>793

帝京へ入学して卒業した。
すると、私の親は混乱、動揺、狼狽した。
帝京を卒業すれば、まともな中小企業に就職できると
高をくくっていたからだ。

親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、
中学生は進学高校へ入学したほうがいい。
高校生は上位大学へ入学したほうがいい。

.
843名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:47:31 ID:xvcbbAFf0
>>835
在日参政権推進の右なんて聞いたことがない。
そもそも橋下は自分に信念などないことを言明している。
政治家は自分の主張を語るのではなく聴衆が聞きたいことを語るのだという名言をすでに残した。
844名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:47:51 ID:BxfsEyz00
これ光市母子殺害の少年側弁護士がやったことと同じだよな
845名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:48:54 ID:Z7haAm+T0
助成金打ち切りさんせー
846名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:50:00 ID:66WU+xhX0
 ソフトバンクによる「在日」割引き内容は次の通り。

            日本人   韓国人
・基本使用料     9600円    4500円
・Sベーシック      315円     0円
・パケットし放題    4410円     0円
・26250円分通話料 26250円     0円
    合計      40325円   4500円

■注: 韓国への電話代: 130円/分   5円/分)

 ソフトバンクによる、在日韓国人を対象とした「割引き」である。この広告は一般紙(日本)には掲載せず、在日韓国人の組織『在日本大韓民国民団(民団)』中央本部が発行している『民団新聞』にのみ掲載されたことを新潮誌は指摘。
847名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:50:39 ID:tPk8NMJ50
>>838
え?自分そんな大学卒にこだわったようなこと言った?
金ないのに大学行ったって話のこと?なら普通に勉強したいことがあったからだけど・・・
848名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:51:14 ID:S5vkWTYr0
橋下府政は叩いても、東京都政はスルーの産経オナニー新聞

234 :文責・名無しさん:2008/02/13(水) 13:11:46 ID:+Q4CtPkW0
東京都の失政は、美しい失政(笑)

【石原都政の末路】新銀行東京、都に数百億規模の増資要請へ 経営難で最後は”血税頼み”
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202840650/

【石原銀行】 多額の累損抱える「新銀行東京」 都による増資で2度目の計画変更となれば、石原慎太郎知事の責任を問う声があがる可能性も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202856352/

【金融】新銀行東京:東京都に増資要請を検討、経営難で300〜400億円規模…07年9月中間で累積赤字936億円 [08/02/13]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1202855215/
849名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:53:00 ID:xvcbbAFf0
>>839
悪いことではない。
でも助成金という名目の返金を0にしたら、
私立に行かせる親は完全に二重払いしていることになる。
もちろん橋下も0とは言ってない。原則0とも言ってない。
残るは調整の問題だな。
現在のところ返金はおよそ1/4になっているが、それをもっと引き下げるのが妥当かどうか。
妥当ならなぜ妥当なのか。
850名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:53:25 ID:4Vc+eVfN0
いちいち儀式なんかに出席してる暇は無いってだけだろ。
851名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:54:12 ID:zPcnUULK0
600億円も大阪府に出させといて、その上、府知事に
挨拶にこい、って何様?
852名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:54:48 ID:vEth1qn20
>>840
あんたから小泉マンセー臭が漂っているわけだが・・・
厳しい民間企業に勤めてるのに、大胆な改革すりゃあ良くなるという
おめでたいオツムをおもちのようで。

オレも厳しい厳しい民間企業に勤めているわけだが、
そんなおめでたい発想でいたらすぐ梯子外されるわwww

853名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:57:25 ID:wAWmuAjn0
センター試験問題に公明党
センター試験日本史B
第5問-問8  

下線部eに関連して述べた次の文a〜dについて、
1960年代に起こった出来事として正しいものの組み合わせを、
下の1〜4のうちから一つ選べ  

a 自衛隊が発足し、防衛庁が設置された
b 公明党が結成された
c 為替相場が変動相場制に移行した
d 東海道新幹線が開通した  

1a-c
2a-d
3b-c
4b-d  

正解4

http://www.policejapan.com/contents/syakai/20080124/index.html
854名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:58:37 ID:vNwbEw4G0
3日前に連絡でもドタキャンか

松山省三って何様なんだ?
855名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:58:53 ID:rj/AMwfy0
私学助成打ち切りでいいだろ
個別に私学通学者に奨学金として助成すればいいだけ
856名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:59:45 ID:uhD3r4X10
私学に入れない貧乏人がひがんでいるとしか思えないw
857名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:59:51 ID:AH+nyWN70
>>849
ここにいたるまで、散々長い綱引きがあり、
その結果としてあるのがその数値なんだろう。
なら、削るなら削るで、それに見合った、納得のいく説明が要るはずだ。

と、いうことになるな。
結構重要な綱引きなんだよ、これ。
こういう集まりへの副知事代理ってのが増えると、
おそらく知事の存在感が低下していくね。
858名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:03:09 ID:sS/XiU1u0
>>852
厳しいところに勤めているらしいのにめでたいな
お金はどこから出てくると思ってるんだ? うちでの小槌かw
今の状況ですらそんなトロイこと言えるぐらいだからあんだけ借金も増えるんだろう
あんた周りの社員のお荷物になってる事に気がついてないだけだろ

トロイせいでわかってないみたいだからもう一度言ってやるけど
民間ならとっくに消滅してるよ 外される梯子すらないよ
改革って言葉が嫌いなようだけど、金がないんだから出費を減らすってだけのこと
今まで府政関連で何か甘い汁を吸ってきた関係の人?
いまだにそんなセリフ言ってるって恥ずかしいよ
859名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:03:39 ID:Ja4X8pVA0
>>799
自衛隊への挨拶>>>>>>>>>>>>>>>>>>私学の親
なのは当然だろ?
お前は馬鹿か?
860名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:04:10 ID:x6QIn3pZ0
>>8
つまりいいがかりってことか
861名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:04:21 ID:VGA28r430
>>826
とりあえず、短大と私学文系はイランと思う。
少なくとも即刻私学経済学部は閉鎖するべき。
862名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:06:13 ID:7meJL3Om0
ってか私学って血税からかねもらってぼんぼんがタバコすったり
職業野球させて学校の広告塔やらせてタバコすってんだろうに。

どんなバカ高校生にも年間80万近くの金が税金から補助されてまつ。
ばからし。
863名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:09:07 ID:vEth1qn20
>>858
補助金のたぐいはカットします、
金のないやつは教育も医療も受けられません
これで財政を良くするだけなら、誰だってできるんだよ

はっきり言って、おまえは脳味噌がバカだからそんな単純なことが理解できないだけ
アホのひとつおぼえみたいに、民間を引合いに出さないでくれる?
おまえみたいなアホを雇ってくれる民間企業は、さぞかし公共福祉の精神に富んだ会社なんだろうなw
864名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:11:44 ID:xvcbbAFf0
>>857
まぁ、説明などしようがないと思うけど。
財政状況悪いので誰かに泣いてもらいたいわけですそれだけです。ってのが本音だから。
でも合理的「説明」ができずとも、人を「説得」することはできなくもないんだよな。
こういうばっくれやってたら、まずい。

>>862
んだから公立に掛かってる血税の方がハンパねえっつーの。
まじで分かんねえのか。
公立は「タダ」と思ってんのか?
865名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:13:29 ID:xFYHxx++O
>>837
字面通りの解釈をしてそれを批判してるのならスルーする。
「公立に行け」は、「金がない以上高望みせず公立に行って(自らが望む)私立の教育環境は諦めろ」ってニュアンスかw
まぁ、議論の前提として、私学も公立も教育環境としてさほど変わらないということが置かれるだろうに、
それすらなく不毛な差別的な価値観をわざわざ書き込んでる辺り、低学歴臭いとは言えそうだなw
866名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:13:37 ID:AsQ+2QZS0
私学助成なんて廃止すべきだろ。
そんなもんに使うくらいならそれこそ公立の改革に使え。
867名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:16:12 ID:xFYHxx++O
>>861
禿同だわw
東大文2にも肩書き欲しさに来た挙げ句、結局無駄になる奴がほとんどだから定員削減してよさげ
868名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:16:30 ID:927Ur9sK0
そのまんま東の時もこうゆうことがあったんだろうけど
東は苦労人でそこら辺はひょいひょいとかわしていっただろうけど
橋本はエリートでそこら辺の人間性はできていないよな、
ちょっとなにかいわれたら正直に遅刻じゃないよーってはんろんする小さな器だから
869名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:16:50 ID:uhD3r4X10
大阪府が公立高校の生徒一人当たりに使っている税金の額を知りたい。
870名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:17:51 ID:tj/hyGj40
たかじんの番組にでれてこういうのにでれないのは説明つかないな
それを笑い飛ばして容認する大阪
大阪人全体がなんで大阪がダメになったかわかってない証だな
もっと批判の声が強くないと普通はおかしいんだよね
本当に忙しかったらたかじんの番組にはでないよw
871名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:19:57 ID:3dLR6akg0
ほっんとに思いつきで知事になったんだね。
872名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:20:17 ID:a39sCIvC0
>>861
いくらなんでも短大や私学文系はイランってのは極論杉だろ?
私学でも文系方面で多数の業績を残している所はあるだろ? イランのはアホに大卒(学士)認定を
与えるだけの学校さ。 基本的に社会のゴミを量産する所な。

只でさえ少子化なのに、その存在意義すら感じられない大学なんて沢山ある。
それなら未だ専門学校や短大の方がマシだろう。
873名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:22:38 ID:sS/XiU1u0
>>863
>補助金のたぐいはカットします、
>金のないやつは教育も医療も受けられません

この前提も間違ってるな 曲解が得意か?

>これで財政を良くするだけなら、誰だってできるんだよ

できてないだろ しがらみがあるからそう簡単にはできないんだよ
誰にもできないから今の状況だろうが。
お前ほんとうにマヌケだな

自治体破産になればそれどころじゃなくなるのにな
その抜けた金銭感覚は絶対に民間じゃないだろ
お前のレスを見ているとどんなに借金があっても大阪府はつぶれないことを
前提にしているようにしか感じられん

確実に4兆5000億以上ある借金をどうするつもりだ?
お前、民間どころか本当に社会人か? 税金納めてるの?
874名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:23:04 ID:vNwbEw4G0
>>871
思いつきで知事になれる大阪ってwww
875名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:23:35 ID:zeGcs4G7O
チュッパチャップス何個分だぁ〜〜!!!!?
876名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:24:05 ID:cz62phuZ0
>>868
橋下のプライドの高さは異常。
高校時代はラグビーの花形選手。
大学は早稲田、司法試験に2年合格でテレビタレントとしても大成功。
恋愛も高校時代の憧れの同級生をゲットして子どもも7人。
たかじん、紳助のビッグネームにかわいがられ、宮崎のような著名な
評論家とも懇意。
おまけに府知事選はぶっ千切りの楽勝。
これで、驕るなという方が無理な話だけど、東みたいにもう少し謙虚に
相手を立てながら話した方がいいと思うぞ。
周りに噛み付いてばかりでは上手く行くものも上手く行かない。
877名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:24:42 ID:iUyGQPsu0
うどん・・・じゃねーのかよ
産経と思ったのは合ってたが
878名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:24:45 ID:xFYHxx++O
>>873
ちなみに自治体破産は無理だ
879名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:24:48 ID:PzxU9m1d0
>>863
これって社会人の感覚ではないな どちらかと言えばニートに近いような
880名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:26:18 ID:K+QHx0LB0
>わずか6分間のあいさつにも来られないのか
知事はテレポーテーションできるとでもお考えか
881名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:27:04 ID:PzxU9m1d0
>>878
財政再建団体に指定されるってことだろ
882名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:27:53 ID:xvcbbAFf0
>>877
今なにかしらんがうどんと産経が奇跡のスクラム組んでるよな。
世の中狂っちょる。
883名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:27:54 ID:tPk8NMJ50
>>875
それはチュッパチャプスを1個40円と計算してですか?
百均で3個105円で売っているのを買う計算でもおkですか?
884名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:29:13 ID:PzxU9m1d0
財政再建団体と認められると、おおむね7年度以内に歳入と歳出が実質的に
均衡するように再建計画が作成され、それに従って再建を試みることになる。
いわば「鉛筆1本買うのにも国にお伺いを立てなければならない」状況に陥るわけで、
地方自治権を放棄するに等しい。
885名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:29:17 ID:+INPqYQ10
>ほとんどの保護者が仕事を休んで大会に出席する。

 そんなにはししたが見たかったのかよw 副知事が代わりに来るではダメなのか?
 どうせ挨拶だけだろ。知事に直接聞いてもらわなければダメだという様子ではないし。
 (6分の挨拶だけその場にいればよいと言及してるし)
886名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:29:31 ID:xFYHxx++O
>>881
それは破産手続とは別物だ
887名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:30:36 ID:MgvHtDkR0
>>876
橋下は大学卒業後に司法試験浪人をしている。
「2年合格」なんて訳の分からんことを書くなよ。

早稲田ごときで、プライドに満ちているとは思えないし、
仮にそうなら異常者だろう。
888名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:31:12 ID:rGpxKC+Z0
再建団体になるのが、最もまっとうな改革のような気がしてきた
889名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:31:14 ID:wSOD1Z+G0
私学が駄目なら、公立にいけばいいじゃないの
890名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:31:38 ID:PzxU9m1d0
>>886
いちいち細かく書かなくても理解できるだろ

自治体の財政破綻は、民間企業で言えば「倒産」、個人で言えば「個人破産」にあたる。
しかし、企業のように消えてなくなることもないし、個人の破産のように借金をチャラにして再出発を図ることもできない。
地方自治体の場合には、財政再建団体として認定を受け、国の厳しい管理下で再建を試みることになる。

891名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:32:23 ID:vEth1qn20
>>868
世論を味方につけて官僚が作った特定の者を利するだけのようなわけのわからん大改革やるか、
世論を味方につけれずになんにもできずに終わるかの2択になりそうだな。

>>873
>確実に4兆5000億以上ある借金をどうするつもりだ?
まるで橋下なら借金をきれいさっぱり消せるとでもいうような口ぶりだな。
厳しい民間企業にお勤めのおまえに語らせてやるよ。
どうするつもりだ?
>できてないだろ しがらみがあるからそう簡単にはできないんだよ
だからなんだよ?
橋下がノーチェックで好き放題できる環境を望んでるのかおまえは?
ほんとめでてーなw
892名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:33:36 ID:xFYHxx++O
>>890
「」の定義が違うからあまり得意気に書かない方が良い
893名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:34:13 ID:cz62phuZ0
>>887
2年で合格だった、スマソ。
因みに司法試験を2年で合格は東大や京大でも稀。
しかも橋下は政経。
894名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:35:26 ID:1HCnQ2/y0
>>891
橋下の重箱の隅をつつく前にこの状況に陥らせてきた前任者の責任を先に問えよ

橋下に文句をいうお前が借金を消せる代案を出すべきだろ
えらそうに橋下にダメ出ししてるんだから
895名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:38:49 ID:mad2ehh30
対外挨拶もゼロからの見直しでいいのではないか?

そもそも府民全体の税金からの支出である以上、一部団体のための高額の補助金は大幅に削るべきです。

高級車を乗り回し多くの不動産を所有される特権階級の私学経営者の方々は、国会議員に倣い親族も含めて財産の情報公開でもされたらいかがでしょうか?

とりあえず自家用車はベンツをやめてカローラクラスでいかがでしょうか?
896名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:38:56 ID:vEth1qn20
>>894
橋下の重箱の隅ってどこのことだ?
まずはそれを聞こうか。
だいたいオレは橋下より先に、大改革という言葉にすぐテンション上がるようなおまえらバカにダメ出ししてるんだが。
897名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:40:58 ID:xvcbbAFf0
まぁストレートに増税するわけにもいかんから、
結局はなんかどうか騙し騙し削るしかないだろう。
ほんとは歳入増やすアイデア出せればそれに越したことないんだけど。
来年度にリニア開通とか。

しかし、私立に行かせる親なんて思いっきり府政を助けているのに、
さらに泣けという。
それなら公立の経費削減でもせんとバランス悪すぎだろうなぁ。
898名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:41:13 ID:l3dzJ7Mu0
よくもわるくも知事になるためだけに知事選に出馬して当選したから
目的は完遂してるんだしこれからのことなんてどうでもいい
ぶっちゃけ財政の改善なんて誰がやってもムリポで先延ばし以外に対策は無い
いいとこ借金の上昇率を低く出来るかどうかってとこ
大阪に限らず悪化してしまってる自治体の財政の改善は何をしても無理
何とか破産しないように小手先で誤魔化して徳政令を待つしかない
899名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:41:18 ID:CnX3LTSgO
こんなもんに六分も時間を割く必要なし
900名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:41:40 ID:MgvHtDkR0
>>893
2年でってとこらへんにソースあるの?
ちょっと調べたけど見つからないんで。

多分本人がそう言っているんだろうけど
本人だけが証拠となる資料は眉唾もの。
というか確実に2年の勉強で受かったというのは嘘だと思う。

浪人して早稲田レベル程度の頭脳ではまず無理。


基本的に早稲田から法曹目指す人は
受験で落ちたりしてコンプレックスに満ちている人が多いので
プライドに満ちているどころか逆なんじゃないかという気はする。
やたらイソ弁からの独立が早いし。
901名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:42:20 ID:AH+nyWN70
そろそろ糞して寝るぜ!
明日は午前中アキだから、橋下の話題をてびれで楽しませてもらうつもりだ。
しばらくは娯楽に事欠かねぇな…。まるで市民にサーカスを(以下略)
902名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:42:38 ID:Rhb9KnFuO
そんなに死学が良いなら
借金して行かせれば良い。
少子化の現代で、もはや私学助成は不要。
903名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:43:03 ID:pfQlZ4aR0
挨拶が一番大事、と学生の前で訓示しておいてこれは分が悪いな。
904名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:43:42 ID:1HCnQ2/y0
>>896
おたく、さっきから論点ずらしばかりだな
橋下にダメ出ししてるんだから代案出せといえば、俺達にダメ出しとか
そもそも橋本を許容している連中に何のダメ出ししてたの?
橋下を偉そうにいえるあなた様はそれ以上の名案があるのですか?
文句だけですか?
代案もなく文句しか言えないからただの身の程知らずでしょ
905名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:43:49 ID:8OIJVhbp0
>>900

頭悪いな、おまえ。
906名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:44:29 ID:cuMZA6I80
仕事を休んだ親がどうしたって?
好きで休んだんだろ?
イアイヤ休んだのなら悪いのは主催団体と自分だろ。
907名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:44:44 ID:vEth1qn20
>>894
だいたいがだなあ、10年ほど前の不況期にはおまえらは景気対策景気対策と声高に叫んだわけだ。
「真水の部分」なんて懐かしい言葉が喧伝されてたよなあw
そして今に至って財政再建という、お決まりのコース辿ってるだけなんだが。
908名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:44:44 ID:rGpxKC+Z0
>>899
創価学会本部での当選の挨拶は何分?
909名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:47:20 ID:xvcbbAFf0
2500万ばかし貰ったら俺が代案考えてあげてもいいよ。
無料奉仕なら基本的に文句しか言いませんよっと。
910名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:48:04 ID:7SypMSzE0
>>907
「おまえら」 とかって勝手にひとくくりにしている所が頭が悪そうだな
おまえの頭の中ではこの「おまえら」=橋下支持派 になってるのかw
勝手に思い込むのが好きなやつだな
911名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:51:26 ID:vEth1qn20
>>910
勝手な思い込みを元にして、勝手に思い込むなって人を批判してんの?
とんだ精神分裂だなw
912名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:54:54 ID:uhD3r4X10
>>887
橋下は異常だよ。性格異常。人格障害っていうの?
913名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:55:53 ID:xvcbbAFf0
筋として、まず橋下がやらなければならないことは、
知事および府議会議員の報酬大幅削減。
これはまず真っ先にやらなければならない。
大阪を駄目にしてきたのはこいつらなんだから。
それなくして各種補助金カットは筋が通らないにも程がある。
府民は何の異論もないと思うけど、
さて府議会を取り仕切ってきた強欲な自民公明の先生方と折り合い付けられるかな。
媚びへつらっちゃうかな。
どちらだろう。
914名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:56:08 ID:pfQlZ4aR0
橋下はオバマみたく悠然と構えてればいいのにな。女子アナの言動をネチネチ
批判したりして肝っ玉が小さすぎる。
915名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:56:10 ID:HyhJeEs50
つまり、今までの知事が来てたからお前も来いってか?
なんという傲慢。 あほくさくて笑いが止まらん。
こんなクズども、どんどん切り捨てろ。 助成金?何様のつもりだ。
916名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:56:11 ID:7SypMSzE0
>>911
また何も自分の意見は言わずに言いがかりをつけて反撃か
結局おまえのレスってどうでもいい文句だけだったな
批判が怖いから自分の意見は何も無しで他人のレスに文句を書くだけ
結局何がしたかったんだ?
橋下の人気に嫉妬か?
どんな奴が知事になってどんな府政をすれば満足なんだ?
こういう具体的な事は考えてもなかったからまた言いがかりの文句レスで終わりかなw
917名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:58:26 ID:Rf+zKCa/0
どうせ動員か
918名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:59:04 ID:vvv2eWGc0
金をいただく側が
金を与える側より
威張っている不思議
919名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 02:03:25 ID:xFR4aBUS0
逆になんでいかなくちゃいけないんだ?

知事になったばかりなら忙しいだろ
920名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 02:04:44 ID:slIwTz2U0
大阪のトップがこれじゃな。前にはセクハラ知事なんてのもいたよな。
トップがダメ、行政もダメ(大赤字)、報道もダメ(NHK大阪)、
病院もダメ(患者を公園に放置)、スポーツイベントもダメ(大阪世界陸上で世界から失笑)、
高級料亭もダメ(吉兆)、かと言って一般的な飲食店もダメ(ペッパーランチでレイプ)、
道を歩けばレイプされ、町を歩けばSANTAの落書きw
大阪は天下の台所どころか、天下の肥溜めだなwww

しかし世界陸上はホント酷かったな。
運営はボランティア任せ、肝心のボランティアに指示出すべき人間は、
仕事さぼって職権乱用、選手村食堂でただ食いしてる体たらくw
921名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 02:08:59 ID:zBNdOkUb0
>>1
>「知事就任から1週間以上が立ち、余裕を持たせて18日を選んだ。

どこが余裕じゃっ!w
922名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 02:11:04 ID:xvcbbAFf0
大阪叩きをしたいなら俺を倒してからやれ。
というかそれなら新銀行東京様にも触れざるをえませんなー。
赤字900億。
さらに今週は銀行そのものを売却したくてもどの銀行も引き取ってくれないので
追加資金350億〜500億を決定。
どんだけ無能な宰相を抱えちゃったんだ東京は。
923名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 02:12:20 ID:C9qwHPel0
6分間のスピーチで終わるようような公務は
代理人で十分。業務にヒエラルキーをつけて
儀礼的行事はどんどん飛ばして結構。
但しバラエティ優先はやめてね。

924名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 02:14:27 ID:cuMZA6I80
冬柴みたいにブクブクな前の女恥事はなにしてるの?
借金増やして給料も退職金ももらえる仕事ならぜひやりたい。
大阪なんてなくなってもいいし。
925名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 02:17:18 ID:xvcbbAFf0
>>924
いま俺の隣で寝てる。起こそうか?
926名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 02:19:23 ID:XB4eKPrz0
三輪が出るならいいじゃん
927名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 02:26:32 ID:9VQWaBpk0
>>869
大阪に限らないと思うが、それ、知りたいよな。

たいていどこの都道府県でも、公立高校と私立高校との施設の差は、歴然としたモノがあるのだが
(いうまでもなく比較にならないくらい私学の方が上)

お前等、学費が高いとか助成金増やせという前に
学校の施設を公立校並みにデチューンしたらいいじゃん? 金かかるまいよ、と、つねづね思う。

928名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 02:30:02 ID:vEth1qn20
>>916
はいはい橋下マンセーしか言えないおまえの自己紹介乙

>>913
それはやるかも知れないな。
「私服を肥しているにっくきやつら」を直撃するような削減って、それしかないからw
他の地味な削減は、地元の中小企業だの、主婦だの、そういうとこから不満の声が
いちいち挙がって、なかなか難しいだろうな。
この人、支持率だけが頼みの綱だから。




929名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 02:38:17 ID:uhD3r4X10
見てなかったけどゆうべもたかじんの番組に出てたんだってね。
もう知事辞めてタレントに戻れよ。
そうでなければ死んでください。
おまえに給料を払うことこそ最大の税金の無駄遣いだ。
930名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 02:41:29 ID:N4lVEh9dO
本当に早く辞めろよ
ていうか死ねよ
931名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 02:42:27 ID:uhD3r4X10
>>927
いやそうじゃなくて
公立高校に通ってる生徒の方が私立に通っている生徒よりも
多くの税金を使っている=府の財政を圧迫している ってこと。
公立学校に子供を通わせている家庭は完全に大阪府にぶら下がっているんだよ。
932名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 02:43:04 ID:ppLLxerk0
朝寝坊してNHKでおはようって言えなかったやつ?(笑)
怒られてやんの(爆)
933名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 02:43:23 ID:Xvirr1JA0
どこがドタキャンなんだ?
元々行くって約束してなかったんじゃないの?

たった6分…。
その出席のために前後に何分かかると思ってるのか
934名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 02:45:09 ID:N4lVEh9dO
935名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 02:45:18 ID:oj47wkblO
テレビにそんなに出る必要はあるのか
宮崎はPRだとしても大阪が…?
936名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 02:45:23 ID:vd7aufwR0
5兆円も負債抱えて、悠長な事言ってんなよバカw
937名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 02:47:37 ID:TIKY1T2e0
6分つってもな。
別にどこでもドアで移動してるわけじゃねーんだから。
その為に行動する拘束時間がどれだけあるかだろ、考える部分はよ。

別に橋下なんざどうでもいいが
こういうノータリンな叩き文句を並べる阿呆の意見を堂々と載せる産経も糞以下だな。
938名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 02:47:44 ID:f62MG0dS0
俺は2時間の試合見るために48時間くらい掛かった事があるな。
939名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 02:49:48 ID:N4lVEh9dO
どうせ何もしてないよ
この人
940名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 02:49:57 ID:/qa+geFW0
ま、もし6分のあいさつにきたとする。で、6分で帰ったら
「6分しかいなかった」
って文句言うわけだよ、>>1みたいのは。
941名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 02:52:44 ID:vEth1qn20
小泉の場合は国の宰相だったから「改革なくして成長なし」なんてブームが持続したんだろうが、
大阪府知事では難しいだろうな。

郵政民営化なんて、国民になんの利益ももたらさないが、それでも熱狂的に支持されたもんな。
なぜなら、公務員改革だから。
あんなのゆうちょの懐に手を突っ込みたい米ファンドの思惑だけだろと思うわけだが。

橋下が松下の工場で働いてるワーキングプア取り上げて、経団連に噛みついてくれたら面白いんだがなw

942名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 02:54:00 ID:5cisq2w20
吊るし上げ糾弾大会を回避しただけじゃん
943名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 02:55:16 ID:LKiE1CPz0
944名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 02:56:48 ID:9VQWaBpk0
>>931
そりゃ当然の話ではないのか? 
国民の「教育を受ける権利」をできるだけリーズナブルに提供するのは自治体の義務だろう。
>>927では高校を例に挙げたが、
ましてやそれが小学校・中学校なら、そこでの教育は権利ではなく「義務」だ。
自治体&税金がそれを保証しなくてどうする?
945名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 02:57:46 ID:oPOtYZUt0
2月15日放送ムハハのたかじん
橋下大阪府知事とオタキング岡田斗司夫対談
「ガンダムはなぜずっと人気があるのか」
「たかじんが歌う砂の十字架のなぞ」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2337254
946名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 03:03:35 ID:zBNdOkUb0
>>924
3000億だっけか?隠してたのにはびっくりしたな
947名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 03:04:45 ID:S5vkWTYr0
産経ソースのスレに「産経GJ!!」と合間明けて
いつも同じIDで書き込む奴がいるが

産経社員なんですか?

やっぱり、産経って自慰新聞なんですね。
948名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 03:33:11 ID:uhD3r4X10
>>944
だから私学の学費が上がって私学に行けなくなった層が公立に逆流してきたら
ますます税金が必要になる公立学校の教育の質が落ちる。
自分で金を払って私立に通ってくれてる家庭に少々援助をしてでも
公立に逆流されるよりは税金は安くてすんでるってことだよ。
949名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 03:36:23 ID:wt08XMkK0
6分なら行く必要がないな。
それよりも破綻状態でしなきゃならないことが山ほどある。
950名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 03:37:02 ID:aSB4S32/0
>>931
おまえ、すっげえアホだろ?
951名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 03:38:05 ID:TYUY2ZHz0
瞬間移動できないんだから移動含めて6分では済まない
952名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 03:40:56 ID:Jyr0/CgIO
ハシモトやることなすことはちゃめちゃすぎて笑えるwwww
953名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 03:42:34 ID:kSb+IeTy0
他県だけど私学助成金なんかより給食のほうが先だろ
954名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 03:44:47 ID:+948LkeG0
こんなくだらない記事書くなよ
そんなことより守口乳児殺害事件を報道してくれ
955名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 03:45:52 ID:MlH5Pg0D0
>ほとんどの保護者が仕事を休んで大会に出席する。

税金から助成受けて子供を私学に通わしてる乞食は必死に働けよ
956名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 03:53:45 ID:ekpi8ulf0
6分間だから来ないんじゃないの?
957名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 03:56:15 ID:uhD3r4X10
>>950
どこが?>>931のどこがまちがっているか説明してくれ。
958名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 03:58:23 ID:Nsnoi/fgO
退っ引きならない なんて 久しぶりに聞いたなぁ…
959名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 03:58:24 ID:MIjwiJ+w0
なんで反日サヨク私学高校関係者に挨拶する必要があるんだよwwwwww
府知事を馬鹿にするにも程がある。
民主党工作員には全額削減でいいよwwwwww
960名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 04:01:32 ID:KroXSo7S0
大阪何回終わる気だw
961名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 04:07:04 ID:vEth1qn20
>>950
スレとあんま関係ないかも知れないけど、ちょっとおまえが何をしたいのか要約するね。

おまえは私学助成金削減に賛成だ、なぜか?
おまえには私学に通うだろう子供はいないし、できそうもない。
私学助成金の恩恵を享受する見通しがないので、税金取られてるだけ感が強い。
しかもおまえは大阪の借金がやばいという橋下発言に煽られてテンションが上がっている。
なので、私学助成金廃止に反対するような発言にはイラつくし、大いに批判したい。
ただ残念なことに、批判したいという欲望は人一倍強いものの、
批判する能力に関してはからっきしない、全くない、何も言葉が思い浮かばない。
でも欲望は人一倍、我慢できない、辛抱たまらん。
欲望をどうにか垂れ流したいおまえからヒリ出されたレスが↓だ。

950 :名無しさん@八周年 :sage :2008/02/16(土) 03:37:02 ID:aSB4S32/0
>>931
おまえ、すっげえアホだろ?


950さんよお、必死なだけで他人を攻撃しても、バカにされるだけだよw
962名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 04:08:38 ID:ByigsgF90
6分でも6時間でも移動に必要な時間は同じ

勝手に日付を決めておいて
余裕を持たせましたと威張られても困る。
963名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 04:23:29 ID:ekpi8ulf0
仮に生徒数が少々私立から公立に動くことがあっても
公立の費用増加額<私立の費用減少額
だろうから私学援助は削減すべし

964名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 04:26:15 ID:CtOp0krWO
挨拶してる時間あれば他の仕事をしてるだろ。
経営破綻寸前の県が私学に金をばらまけないよ。
965名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 04:41:20 ID:R22ArtQT0
193 :名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 19:12:39 ID:bsMld4Lk0
【確認事項】
○大阪府の私学助成は、幼稚園、小学校、中学校、高等学校に対するもの。
○今回の大会の主催者は、大阪私立中学校高等学校保護者会連合会。中学生と高校生の保護者団体。
○会場である大阪国際会議場へは大阪府庁から約3q。土佐堀通を走れば5〜10分。

追加するなら、
大好きな民放テレビ局は、毎日放送、朝日放送ともに大阪国際会議場より遠い。
関西テレビへは、時間的に同じようなもの。よみうりテレビはやや近い。
まあいずれにしても(よほどの渋滞でないかぎり)府庁から片道30分もかかるようなテレビ局はない。
歩いてでも数分で行けるのが、テレビ大阪とNHK。

966名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 05:11:58 ID:Ja4X8pVA0
なにが問題なの?
967野次馬:2008/02/16(土) 05:23:08 ID:gb4FIq4J0

 橋下さんよ 意気込みはわかるが もうちょっと何事もスマートに
968名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 06:11:10 ID:yRDC0dVVO
東は昨日、こいつと15分間大阪をPRするためだけに宮崎から会いに来てくれたと言うのに。
近くに6分間の挨拶にさえ行けないのか。
叩かれるのが嫌だから副知事に押し付けてるようにしか思えない。
みなさんこんにちは、ご存知のように府は今赤字で財政余裕がありません。そのため助成金を削減する必要があります云々
ってガツンと言えばいいのに。
969名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 06:14:04 ID:ZKEG/uZE0
助成を削減する、という暗黙のメッセージなんじゃないの、、、?
だから圧力かけて詫びいれさせようとしてるんじゃあ、、、??
970名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 06:17:45 ID:2PTAqYBN0
金クレクレ連中に割く時間なんてないだろ、今の大阪に。
ただでさえ、日本一クレクレ連中が多いのに。
971名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 06:18:41 ID:UwpKEPoNO
相手の現状把握して失礼のない挨拶文作ってリハーサルして
当日は時間合わせて調整して身だしなみ整えて往復して…

どう数えたらたった6分間の手間になるのか教えてくれ
見える時間だけが全てとかどれだけ相手の労力を推し量れない無能の屑なのかと
972名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 06:27:08 ID:/DG+Ymub0
>>970
府民全員、くれーマーだもんね
973名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 06:28:52 ID:37GZZga/0
結局何にもしないまま口だけ弁慶で終わりそうだ
B利権とチョンへの補助金をなくせば認めてやるぜ
974名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 06:29:58 ID:42YsDkeLO
ま、ドタキャン?はよろしくないわな
975名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 06:32:17 ID:2wR7aO9W0
必要性の確認とか今後の活動について話し合いするんじゃなくて、
知事に面と向かって苦情を言う会なんだなw
976名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 06:32:54 ID:36nq/+Ig0
私立なんぞ好きでやってんだろ
少子化なんだから公立行けよ
977名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 06:38:03 ID:36nq/+Ig0
>>974
大会開くから橋下にも招待状出してやんよ

橋下放置プレイ

ドタキャン扱い
978名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 06:40:00 ID:D4/aS7hA0
偏差値50以下の学校は切れ
979名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 06:58:50 ID:N5SVXnf90
のっぴきならない用事が他にあったかどうかは知らんが
のっぴきならなくない用事にわざわざ5分の挨拶しには行かねえってことでしょ。
何様なのですかね?
980名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 07:04:41 ID:N5SVXnf90
ちと言葉が足りなかった、逆にも捉えられる文だ>>979

要するにたかが6分の挨拶なんてただの儀礼なんだから、
他に用事あるならそっち行った方が知事としては当たり前。
古い日本人は未だにテレビテレビと叩きガチだが、
マスコミに出る事はナチスドイツの時代から政治家として重要な政務なんだぜ。
例えバラエティ寄りの番組でもね。
981名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 07:13:45 ID:06/klrZDO
6分の挨拶に多忙な橋下さんが行く必要はない。ましてや私学の補助金はカットすると言っているのに行きづらいだろ。批判するのは勝手だが普通の流れだろう。
982名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 07:14:52 ID:JQHV1iaC0
こいつらはなんで6分の挨拶が聞きたいんだ?
983名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 07:17:47 ID:VeeF6p9D0
私学助成って憲法違反じゃねーの?
984名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 07:18:19 ID:N3JT0Q6E0
行くとも行かないとも返事してなくて
副知事出席の返事したら
なんでドタキャンになるわけ??
985名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 07:37:00 ID:zURwVCxW0
あれ、「あいさつは大事なことです」ってつい最近言ってなかったかな
橋下くん
986名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 07:41:12 ID:73j1CKIhP
産経、ついにプロ市民の手先かよw
いくら橋下が憎いからといってそこまで堕ちてしまうのか。
987名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 07:47:22 ID:cPLc4Hu30
知事が出席か副知事の代理出席かで、府のその団体に対する態度がまるわかり
なんだよな。
こいつは、コイズミみたいにケンカふっかけて抵抗勢力なるものをわざと作って
るんだろ。
988名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 07:49:07 ID:ets73QGA0
そういう戦略なら知事試験合格かもな
989名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 07:54:12 ID:58z5GRHk0
私立蔑視だな。
大阪は公立至上主義っぽい。
東京みたいなブランド校なさそうだし。
990名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 07:58:58 ID:4GBPIXNp0

  ますますもってキチガイ権利屋

   暗殺されたりしないの?トルモン君はさ


991名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 07:59:36 ID:Jcrsbixe0
産経が狂ったように橋下叩きしてるな
992名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 08:00:16 ID:PFPFKvvi0
6分のあいさつごときで行ってられるかボケが!!
993名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 08:03:40 ID:x9sKNL8l0
>○会場である大阪国際会議場へは大阪府庁から約3q。土佐堀通を走れば5〜10分。

これはムリ。
間の信号を考えても20分以上は絶対にかかります。
それから実質的な話し合いをする場ならともかく、
単に「6分間あいさつ」をするだけなら、
「知事挨拶」を誰かが代読すればすること。
多くの式典で同じことがされてますよ。

今まで知事が出席していたといっても、別にそれが義務なわけでもなし、
どれに実際に出席するのか、代理が出席するのか、については、
前後の日程や知事の考えが反映されてしかるべきで、顔を真っ赤にして文句を言うほうがおかしい。
不満なら副知事を拒否して代読の知事挨拶は無しにしたらいい。
知事が行こうが行くまいが挨拶があろうがどうだろうが、保護者大会とやらの進行に何も影響ないだろう。
文部科学大臣本人が始球式しないと甲子園はなりたたないのか?

そもそも議会が月末から始まるじきなんだから、
ヒアリング優先させるほうが当たり前だと思うよ。
保護者大会って、何をするのか意味がわからんし。
994名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 08:06:16 ID:M58vgqwA0
6分の挨拶ごときの為に移動を含め何時間拘束されるのかと
995名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 08:08:36 ID:ObkLrLCyO
私学助成金を切る気が無いのなら出なくとも良いだろうが
切る気が有るのなら出ておかないと
上に立つということを知らないな
996名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 08:09:55 ID:nIjfvb/0O
1000なら関西創価学園のみ助成削減
997名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 08:14:32 ID:QyTd1UpvO
1000なら大阪独立
998名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 08:18:08 ID:cPLc4Hu30
だから本人がいくか代理がいくか祝辞だけにするかで団体に対する府の
スタンスがわかるんだよ。
だから知事は重要な式典の場合はそれを優先し、内部のヒアリングなど
は時間外に回す。
999名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 08:19:37 ID:+nht0fy20
私学助成金(゚听)イラネ
こんなもん頼るから駄目になる
1000名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 08:19:51 ID:/4FNRoYD0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。