【国際】タバコの害が深刻…年間100万人が死亡 - インド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
人口世界第2位のインドで、たばこが原因の疾病が増加し、
2010年までに年間死者が約100万人に達するとの調査報告を、
国際研究チームが14日、医学誌ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシンに
発表した。
インドとカナダ、英国の医師や研究者が協力し、調査員約900人を
動員して、インド国内の110万世帯を詳しく調べた。また、2001年から
03年に亡くなった7万4000人と、現在生存中の7万8000人についての
たばこ歴を追跡した。これほど大規模な調査は、インドでも初めて。
その結果、インドの喫煙人口は現在、約1億2000万人で、男性の
30%、女性の5%がたばこを吸っていた。
また、たばこに関連した疾病による死者のうち、半数以上が貧困層や文字が
読めない人々だった。

研究者によると、これは通常のたばこよりも小さく、その分安いたばこの
流通が原因と見られるという。現在はたばこの包装紙に、「文字」でたばこの
危険性を警告しているが、文字を読めない人々にとっては、その情報が
伝わっていないと考えられるため。
今月初旬にたばこの死者が今世紀中に10億人に達するとの予測を報告した
世界保健機関(WHO)も、今回のインドにおける調査結果を評価。
インドのラムドス保健相は、この調査結果を重く見て、「特に貧しい人々への
たばこ教育を強化する」と述べ、包装紙へ印刷する警告を、文字ではなく
写真や絵に変えるほか、安いたばこについても増税を検討するとしている。

*+*+ CNN 2008/02/14[18:26] +*+*
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200802140028.html
■関連スレ
【食】中国よりも「インド」がヤバイ?…腐った食材平気で使い、野菜は農薬まみれ。洗うにも安全な水の確保が困難★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202970686/
2名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 21:20:13 ID:q/VSc+cwO
3名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 21:20:15 ID:oM25dtnH0
はーい
4名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 21:20:19 ID:Sto9i7YK0
インドと中国の場合はタバコだけが原因ではない気がする
5名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 21:21:06 ID:iVZlYWHq0
喫煙厨脂肪wwww
6名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 21:22:14 ID:rMv0+RYr0
俺喫煙者だけど、別に30代で死んでもいいしwww
死ぬ覚悟の無い奴はタバコ吸うなよwwwwwwwwwwww
7名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 21:24:28 ID:0FLLuAEu0
>>6
肺がんはきついって言うよ
8名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 21:24:59 ID:rMv0+RYr0
>>7
なったら自殺してやんよ
9名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 21:25:14 ID:Wuj41wto0
これは結構あやしいな。データどこにあがってる?
10名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 21:26:02 ID:IAKPXRUA0
インドなんかどうでもいいんど。
11名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 21:26:11 ID:SFgUg9fK0
はやく2000円にしろ!
12名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 21:26:12 ID:8UK2+Gwm0
で?何が問題なんだw
13名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 21:27:07 ID:kjCK99yw0
これ他の要因あるだろw
14名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 21:27:10 ID:p2Agmyxk0
【食】中国よりも「インド」がヤバイ?…腐った食材平気で使い、野菜は農薬まみれ。洗うにも安全な水の確保が困難★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202970686/


インド人シナ糞に馬鹿にされてるぞ
15名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 21:27:24 ID:5wE+oBEd0
COPDとかガンとかタバコは害ありすぎ
16名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 21:29:26 ID:47kQH6c20
↓タバコと肺がんの関係は疫学的に証明されてないと必死な工作員登場。
17名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 21:30:26 ID:Dcgft/AC0
>>6
禁酒禁煙で完全に健康管理したグループとなんでもありのグループ、後者の方が長生きとかいうデータもあるから気にすんな
何よりもまずストレスが一番体に悪いってことだ
18名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 21:30:56 ID:r7EgRZ+V0
水タバコってどこだっけ?トルコ?
19名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 21:31:07 ID:dBqJkWfP0
肺がん患者向け健康保険国庫負担金はタバコ製造会社負担にすべし!!!
20名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 21:31:20 ID:tyPjyq4W0
なんで排ガスまみれの都会で受動喫煙がどうとか言うんだ?
21名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 21:31:42 ID:I1CTgrHQ0
人口抑制にちょうどいいじゃないか
今後もどんどん吸え
22名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 21:33:14 ID:+mmTwv3a0
中国へ格安で煙草を輸出すれば、世界のためになるな。
23名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 21:33:46 ID:MKaPdnj80
インドと中国が戦争してそこで台湾が独立し続々と中国が分裂
日本・台湾・韓国・米で中国包囲網形成

インド頑張れよ
24名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 21:35:04 ID:JzGREV750
太く短くでいいんじゃね
ぬるいシステムではひたすら長生きするのが美徳みたいな錯覚があるけども
いつでも死ねる潔さがあれば毎日快適だろうね
25名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 21:37:32 ID:2/0Ohfz/O
>>22
中国が格安で煙草を輸出しても、世界のためになるよ
26名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 21:37:32 ID:TfnvMDaQ0
>>17
人の一生を比較検証したデータがあるなんて、
ずいぶん昔から研究していたんだなぁ。
27名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 21:37:57 ID:xyVIPIKK0
ちゃんと死んでくれないと予定が狂うから、しっかりやってくれよ
28名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 21:39:57 ID:Dcgft/AC0
>>26
スウェーデンだったかフィンランドの実験だったような気がしたんだがぐぐっても出てこない…

戒律の厳しいモルモン教徒や正統派ユダヤ教徒が一般人より長生きってデータは存在しない、くらいに訂正させてくれ
29名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 21:40:09 ID:QJTUroC+0
日本においては、健康で長生きする老人の方が医療費が掛かる
だって1割負担だしな。

だから、タバコで早死にしてくれるほうが、掛かる医療費自体は少なくなる
30名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 21:41:00 ID:RRuG9PBp0
インドの場合人口は減るべきなので無問題。
31名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 21:41:06 ID:H310Ok4S0
インドはそれくらい死なないと追いつかないだろw
死んでも死んでも増え続ける
32名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 21:41:16 ID:z8HbVmTT0
33名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 21:41:50 ID:5wE+oBEd0
>>29
タバコによる疾病の医療費も莫大だからその理屈は通らんよ
34名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 21:41:59 ID:I1CTgrHQ0
禁煙して90まで生きるより、喫煙して80で死ぬ方がちょっとマシだろ
35名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 21:44:19 ID:QJTUroC+0
結局、中国のような早死にしまくる国の方が
どんどん発展する。

日本やその他先進国は、少子高齢化で老人食わすために活力がなくなる
まぁ、経済力と幸せは無関係らしいが。

36名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 21:46:52 ID:ZfdOshyp0
>>16->>17

お見事
37名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 21:47:20 ID:WqdV2WvZ0
おいおい、死んだ奴が煙草吸ってたからって、
死因が煙草たぁめちゃくちゃ過ぎるだろwww
38名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 21:52:08 ID:I1/uZEuR0
100万人なんて誤差の範囲内だろ。
好きなタバコを吸わず人生を終えるほうが嫌だろうよ。
39名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 21:52:19 ID:Dcgft/AC0
>>36
ありがとうw
自分は非喫煙者だけど親戚見渡すとヤニで手指が変色してるじいさんばあさんが生き残って、スポーツ好きの健康指向な人がぽっくり逝ってたりする家系です
40名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 21:54:43 ID:hKaTilXk0
インドのタバコってのはフィルターもついてないどぎつい奴をそのまま
吸うみたいなもんじゃないのか?

まあチェーンスモーカーの市川昆みたいに92歳まで生きるケースもあるから
一概に体に悪いかどうかはわからんがね
41名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 21:55:13 ID:gUcFvW4PO
ガラムのニコチン量は洒落にならんからな…
42名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 21:56:41 ID:Oc1cbPP+0
>>9
>ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン
文盲?
43名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 21:56:44 ID:DvspWNbE0
インドなら煙草以前にいろいろやる事あんだろうがと思う
ハシーシュの本場だし
44名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 21:58:10 ID:dn/eg0Z20
インドは100万死んでも何でもない
45名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 21:58:14 ID:rSnHK7MuO
[痛+]【福岡】パチンコ店で、景品に好きなタバコの銘柄が無いと大暴れ、無職の男逮捕。[02/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1198229717/
46名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 21:58:41 ID:No0IVw2N0
でも、市川崑は92歳!
47名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 22:00:22 ID:DGFn3fWkO
市川はタバコ吸わなかったら百歳まで生きれた。
48名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 22:00:32 ID:sDagv7x5O
また嫌煙ホイホイスレかと思ったら意外と普通のスレになってるな。
喫煙も嫌煙もいい加減飽きた頃か。
毎日みたいに煙草関係のスレ立ってればそりゃ飽きるわな。
49名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 22:01:36 ID:mDmJFuMr0
人は必ず死ぬんだよw泉重千代もヘビースモーカーだった。
50名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 22:01:39 ID:gUcFvW4PO
>>40>>46
でもタバコを吸わなければ120歳まで生きたかもw
51名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 22:02:26 ID:I+WCNRj/0
あの国公用語大杉なんだから、写真入り警告にしないとダメ
52名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 22:05:13 ID:dz9/EYUr0
■ 驚愕の真実! 海外で販売されてるJT製品のパッケージ ■

http://www.pierre-matsuo.com/foundation-010.html
http://www.pierre-matsuo.com/Non-Smoking-11.jpg

JT利権構造の関係図
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figure/page_thumb219.htm

喫煙時あなたは砒素・ナフタリンなど鼠やゴキブリ用の駆除剤と同じものを吸入している。
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/img/warning/brazil/b4-4.gif
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/brazil.html
53名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 22:05:49 ID:Eu3VnfkG0
経済力と健康には相関関係がありますからねえ
54名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 22:07:33 ID:jj7IuiOa0
タバコなんざ、ガキや貧乏人に黒人、あとはバカに吸わせておけ
               (米国大手タバコ会社役員の発言)

『悪魔のマーケティング − タバコ産業が語った真実』

 ASH(Action on Smoking and Health) [編]
 切明 義孝・津田 敏秀・上野 陽子 [翻訳/解説/編集]
  日経BP社 (ISBN4-8222-4342-7)

http://www.store.nikkeibp.co.jp/item/main/148222434270.html
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4822243427

  欧米タバコ産業の内部文書が明らかにしたタバコ・ビジネスのすべて。
 世界保健機関WHOも公式に取り上げた驚愕のドキュメント、ついに邦訳!

 本書が明らかにする欧米のタバコ産業が隠していた“真実”

 1. タバコの広告の多くは未成年と女性をターゲットにしている
 2. 子供になるべく喫煙させよう
 3. 女性マーケットは“おいしい”
 4. 狙うべきは、旧東欧、アジア、アフリカの新興市場だ
 5. 低タールタバコを吸っても、健康は維持できない
 6. タバコには強い依存性がある
 7. タバコは、いうまでもなく健康に悪い
 8. 以上の理由により、タバコ産業のエグゼクティブの多くは、タバコを吸わない
55名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 22:30:06 ID:ZfdOshyp0
>>50
市川崑はなぜか口にくわえてるだけで、
ほとんど吸わなかったらしい。
タバコをくわえるために、前歯を一本抜いたんだとか。
56名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 22:37:19 ID:eJ4LqyVbO
>>49
少しだけミスリードをさそう遣り口は汚いな
57パパラス♂:2008/02/14(木) 22:40:52 ID:y0fO73EY0
>>55
常に咥えてはいるけど吸っているわけではないっつーだけのことで、ヘビースモーカーだった
ことに代わりはないよ。
インタブーなんかでも吸っていい時はスッパスッパ吸ってたし。
ただ、吸っていい時と悪い時を使い分けていただけっぽいヽ(´ー`)/
58名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 22:47:28 ID:0LcsJzV5O
どこの国もタバコなんざ吸う奴は
まともな教育を受けることのできなかった
かわいそうな人たちなんだな。。。

59名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 22:55:56 ID:u54SCnEq0
結構タバコ吸ってる奴いるね。強気な事云ってるが
自分が初期だろうがひとたび癌になったら分かる、
自分が如何に無知な人間だったかを。
1.自分も癌になるんだと悟る。
2.とりあえずすぐタバコをやめる。
3.治療に専念する。
4.それなりに直る。
 ここからが癌の怖いところ
5.いつ癌が再発しないか日々気になる。
6.口頭、食道、肺、胃、大腸、肝臓、前立腺・・・きりがない
7.体に少しでも痛みとかあると癌を想像する。
8.ある日パニック症候があらわれる。
9.鬱が日常化する。
  .
  .
  .
癌が再発、今度は癌の転移と鬱の3重苦で気が狂いそうになるが
とりあえず流れに身を任せる。
みんなそうやって死んで云った。
60名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 23:42:51 ID:Qla5B9Dp0
>>17
> 禁酒禁煙で完全に健康管理したグループとなんでもありのグループ、後者の方が長生きとかいうデータもあるから気にすんな

医学生ですが、できれば論文へのポインタをお示し願えませんでしょうか。
61名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 23:46:57 ID:Qla5B9Dp0
>>59
いやあ、別にタバコ吸わなくても死ぬときはみんな死ぬから似た過程辿るんだけどね。
日本人の3人に1人はがんで死ぬから。
ただ、そのうちの3割はタバコが存在しなければもっと長生きできるわけだけど。

死ぬ前ってどんな感じなのか知りたければ
終末期医療のほぼ創始者・キューブラー女史の本とかおすすめ

Amazon.co.jp: 死ぬ瞬間―死とその過程について (中公文庫): 本: エリザベス キューブラー・ロス,Elisabeth K¨ubler‐Ross,鈴木 晶
http://www.amazon.co.jp/dp/4122037662
62名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 02:18:43 ID:NrE+jPYr0
煙草を吸うとガンになる理由が分からない
本当にそうなのか?
63名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 02:39:00 ID:JuImSHxK0
かつて在ったノーブルで活力溢れてた日本人の上昇志向も地に堕ちたモノだよねえ?・
大学の卒業アルバムとかみてても、軽躁腹黒のペットてよりもコドモって感じ杉でオワっ照る
64名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 02:47:14 ID:j33icD1E0
インド旅行してた時ビリーとかいうやっすいタバコ吸ってたがあれはヤバい
というか最早タバコでは無かった
65名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 03:14:18 ID:U5wxpKoaO
>>62
血管なんか一瞬で縮むよ?
ハツカネズミなんか副流煙で死んじゃう。
吸ってるアホはフィルターあるから卑怯だよな。
自分だけマスクしてサリンまいてるようなもんだ。
せめて正々堂々フィルター無しでこい。
66名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 03:16:29 ID:cZ4OA5Qv0
>>65
なんかタバコ関連の核心がよく詰まったレスだなw
67名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 08:31:39 ID:gP8RcArV0
>現在はたばこの包装紙に、「文字」でたばこの危険性を警告しているが、
>文字を読めない人々にとっては、その情報が伝わっていないと考えられるため。

日本の喫煙者にもこういうのが多いのかねえ。
68名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 09:58:40 ID:d0XA7/Ud0
死因の一つに過ぎないような気がする
69名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 13:36:14 ID:Z4Ktu0Qg0
タバコっていうか、ガンジャの吸い過ぎなんじゃね?
70原子力バケツ内発電所ぬこにゃ:2008/02/15(金) 13:49:09 ID:Cv3Fk5i50



1000人に1人が

何で大袈裟なニュースに成る?

71名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 13:52:00 ID:Y85XBnhi0
工場でバイトしたら俺以外全員喫煙者でわろた
72名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 13:54:10 ID:PYEMhrS80
テキトウに作った煙草吸ったインド人カワイソス
73名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 13:55:37 ID:1Nh/sdOm0
水タバコっておいしそうだよな
74名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 14:39:04 ID:xGIooIa40
>>6
お前みたいなヤツが勝手に吸って勝手に死ぬのは別に構わんが他人を巻き込むな
75名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 17:11:58 ID:ewOzV/zp0
>>59
後半は
たばこを吸わなくても
気にする奴は気にしてそうだけどな、中年になったら。
76名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 17:22:50 ID:cpuhl/FI0
それは死にすぎ
77名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 17:47:54 ID:ewOzV/zp0
>59が大げさってことよ、
他の病気で患う人もいるしな、
吸わないにこしたことはないけど
78名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:28:27 ID:1/1UFnb2O
飲食店と路上喫煙、歩行喫煙さえしないでくれるのならタバコでも葉巻でもガンガン吸ってくれ。肺いっぱいに吸い込んで、奥の奥まで行き渡らせ、全身からくっさい臭い漂わせ、パッサパッサの肌にどす黒い唇と歯茎でいつもタバコのことばっかり考えて、どっか田舎に住んでくれ。
79名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:07:36 ID:99ZDu0/A0
■ 驚愕の真実! 海外で販売されてるJT製品のパッケージ ■

http://www.pierre-matsuo.com/foundation-010.html
http://www.pierre-matsuo.com/Non-Smoking-11.jpg

JT利権構造の関係図
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figure/page_thumb219.htm

喫煙時あなたは砒素・ナフタリンなど鼠やゴキブリ用の駆除剤と同じものを吸入している。
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/img/warning/brazil/b4-4.gif
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/brazil.html
80名無しさん@八周年
百万人!戦争ってレベルじゃねーぞw