【公売】高さ75メートルの五重塔を買いませんか 今なら4億円値下げです

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
福井県勝山市は13日、昨年11月に最低売却価額計35億円で一括公売したものの、
入札がなかった大師山清大寺内の五重塔などの不動産について、計31億円に値下げした上で再度、
公売を実施すると発表した。

公売物件は前回と同じで土地計3.4ヘクタール、建物は国内最大級の高さ約75メートルの五重塔、
中国の装飾壁を施した九龍殿、日本庭園など。高さ17メートルの「越前大仏」で知られる大仏殿は対象外。
いずれも、宗教法人化される前の管理会社などが固定資産税などを滞納したため差し押さえた物件。
最低売却価額は、建物の減価償却分を見込み前回から約1割差し引いたという。
公売は3月6〜17日の期間入札で、同19日に開札。今月28日に説明・下見会を開く。入札参加者は
期間中に公売保証金3億1千万円を納めなければならない。

値下げしたとはいえ高額物件であることは変わらず、再公売は難航も予想される。勝山市税務課は
「前回の公売が全国的にも話題となり、周知されたと思う。早期の入札成立が望ましいが、滞納税回収が
目的である以上、(今回の約1割の値下げ以上に)評価額は簡単には下げられない」としている。

[朝日新聞]2008年02月14日
http://www.asahi.com/komimi/OSK200802140035.html

公売にかけられる五重塔(奥)や九龍殿(中央の建物)。手前の大仏殿は公売の対象外=福井県勝山市で
http://www.asahi.com/komimi/images/TKY200802140143.jpg
2名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:41:27 ID:Em2nbLZK0
いらねえええええwww
3名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:41:29 ID:qMX/ICC40
     ∩  
     |∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (  ,)∩  <  ニガー!!
     丿  ノ    \________
    〜  .つ
     し~

   彡


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |||  ガリ
     |||    ガリ
     ∩  .|||
     |∧∧ |||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (TД)∩  < オレの ニガーーーーーーー!!!
     丿  ノ    \______________
    〜  .つ
     し~


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:42:00 ID:SB2nd01n0
5なら入札する
5名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:42:03 ID:Ok6bprBg0
>>1
送料、出品者負担なら・・・・
6名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:42:07 ID:pLvi/djw0
韓国に売り付けてみたら?
7名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:42:29 ID:7qLBuEsc0
誰がこんなもん35億も出して買うかよ・・脳みそバブってんじゃねー
だから役人は頭が悪いって言われるんだ
8名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:43:08 ID:qMX/ICC40
ダリ作の象の像(評価額10億円)を2〜3億で
売ってくれるという人が居るのだが、
ここ半年悩み中。。
9名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:43:52 ID:89lrBgG/O
欲しいなあ
10名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:44:41 ID:6VVlgUQC0
風呂トイレ別なら買ってもいい
11名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:45:30 ID:k3CyUgPcO
歴史的に価値があるならともかく、
見てくれだけ似せた、偽五重の塔なんて買う人いないだろ。
12名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:46:57 ID:TukI86Wa0
これ維持費ってどれくらいかかるんだろうな。
13名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:47:37 ID:HXQUw0Ul0
欲しい
14⊂⌒`つ゚∋゚)つ ◆ZaBeanKwwI :2008/02/14(木) 14:47:40 ID:aNX0579V0
15名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:48:03 ID:dUIMgs9K0
南大門は20億だっけ?
16名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:49:13 ID:abcsw5v40
宗教法人格も付いてくるってしたら、買うところ出てくるんじゃない?
17名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:49:28 ID:H8rLMKp0O
今買えば可愛い巫女さんが付いてくるんだよね
18名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:49:32 ID:mTuBUhNKO
4億で買ってやんよ
19名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:49:59 ID:ZBBFAt/d0
五重塔っつっても実際は1階建てだろ?
20名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:51:05 ID:tkRU0coB0
外人に売れ
21名無しさん@恐縮です:2008/02/14(木) 14:52:34 ID:dbkPEUDx0
何に使うの?
22名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:52:41 ID:dZBCn48n0
>>8
それより、俺んちの家宝の、北斎のフレスコ画買わないか?
23名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:53:23 ID:L0IuaQqxO
75aの五重の塔でもイラネ
24名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:54:05 ID:ZD9Un7gW0
今月大仏買ったからなぁ
25名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:55:00 ID:8FPJdqsT0
法隆寺が50円で販売されそうになった
故事を思い出した
26名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:55:39 ID:isUCNEns0
ちょうどいい買い手が朝鮮半島にいるじゃないか
27名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:57:56 ID:/fvpZQw50
歴史あるのかと思ったら、バブル期に立てたやつじゃねぇか
28名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:58:55 ID:ICCMvskm0
モスクだったら入札したいのだが
29名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:58:57 ID:zc4HCmZh0
4億円て言われてもな
30名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 15:00:02 ID:KAUD4USIO
各階ごとに番人をつけてくれるなら買う
31名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 15:01:08 ID:e7awE+ZQ0
塔の最上階は展望風呂にしたい
32名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 15:01:45 ID:JR9KoSqd0
>>8
なんで2〜3億で売ってくれるの?
それは2億以下の価値しかないからだよ!!!
33名無しさん@恐縮です:2008/02/14(木) 15:02:19 ID:dbkPEUDx0
宗教法人もつけてやれば買い手殺到だよ
34名無しさん@恐縮です:2008/02/14(木) 15:23:05 ID:DkNStrUQ0
やっぱり年度末は安くなるね
35名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 15:25:52 ID:9FqmM5DPO
>>30
各階に女王様を配置してありますが、何か?
36名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 15:27:22 ID:0SSvAtL70
>>22
ダリが買うか
37名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 15:28:03 ID:wN4OiRHI0
買いたいけど部屋が4畳半なんで
38名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 15:29:58 ID:ioI4mdO9O
>>30
憎組のメンバーとか?
39名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 15:31:05 ID:ol16rSDi0
3億程度だな
40名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 15:32:00 ID:A4CewWimO
大川総裁が噂を嗅ぎつけた模様です
41名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 15:32:54 ID:pWjxh4h40
肝心の間取りの情報がないぞ〜。何LDKなんだよ。
風呂は当然あるんだろうな。おれは、床暖房がないとダメだぞ〜。
42名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 15:32:54 ID:p3VPoRk10
あきらめて時代劇のロケ地にしてしまえ。
43名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 15:33:39 ID:KE4lpiFZ0
南大門の代替品として売り飛ばせば?
連中が、代金を払うかどうかまでは、わかんないけれど・・・。
44名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 15:33:53 ID:doASJ6K/0
南大門20億円
鉄筋コンクリ五重塔31億
45名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 15:33:55 ID:01hvgFI00
こういう時こそ糞チョソが買って派手に破壊していつものようにホルホルすりゃいい
46名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 15:34:31 ID:JQFvwkk6O
近隣一体全部まとめてならどっかの宗教法人が買うかもしれんが
すぐ近くの、別の法人の宗教施設は売りませんじゃ買う奴いないだろう
てか、買い手が現れない様に近くの施設は売らないなんて
嫌がらせじみた事してるんだろうなぁ
47名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 15:34:32 ID:O5DNti6O0
三重の塔に改造してOKなら買う
48アニメだと3人:2008/02/14(木) 15:34:42 ID:NdBCZYjjO
>>38
憎組なつかしー
モチ原作準拠な
49名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 15:36:53 ID:fcTD0Oxl0
宗教法人とパチンコ屋はやりたい放題だよな
もっと課税すればいいのに
50名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 15:36:59 ID:PcXGRowr0
>>24
買ったのかよ!
51名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 15:37:03 ID:ESDbA7gd0
>>38

5:どらごんえのみち
4:じゃきいちえん
3:
2:じいめんななじゅうご
1:しょう りんじ

3階が思い打線
52名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 15:37:07 ID:X/hcn5xZ0

あいつらに「この塔の建造したのは実は日本人ではなく優秀な韓国人云々・・・」って

言えばあいつら証拠が無くても100%信じるから買ってくれるかもw
53名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 15:38:09 ID:NcltKU1q0
こういう成金が作った大仏とか塔に価値なんか無いだろ?
54名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 15:38:53 ID:HYAOyeQm0
>1
これって木製じゃなくバブリーなときに作った鉄筋コンクリート製のパチもんか?
55名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 15:40:59 ID:W1c1p1iL0
これは住居として登録可能か?
56名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 15:41:08 ID:KqFY/T6T0
草加なら、あるいは。;y=ー( ゚д゚)・∵;; . ターン
57名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 15:41:57 ID:lYcRZG6O0
スタジオのサクラ「「安〜い」」
58名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 15:42:48 ID:033L3v1z0
管理費が・・・・・
598:2008/02/14(木) 15:43:06 ID:hvxGfI510
>>32
元々親交のあった爺さんの遺産で本人は興味ないし
デカくて邪魔だけどオークションとかは嫌だってわけ。
サザビースとかは1年以上掛かるし。
同じ作品が世界に後3体あって、実際にそれだけの
価値が認められてるんだよ。

そいつも俺も金融屋なんで別にそれくらいの金には
困ってないんだが、巨大だしその金を投資に回した
方がいいんじゃねとかいろいろ考えててな。
60名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 15:44:41 ID:5T7MipBy0
真剣に売れると考えてるなら、馬鹿すぎる。
61名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 15:44:49 ID:U1QTmvXf0
送料は無料ですか?
62名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 15:47:02 ID:q8xca3780
創建が昭和62年じゃぁ骨董価値もないな
63名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 15:49:03 ID:ALrd75NK0
それにしても立派な建物だな
64名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 15:53:57 ID:A4Zg4Gvh0
中にエレベータはついてるのだろうか・・・。
65名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 15:56:13 ID:OvB7d8jtO
これ以上の物を造ろうとしたら31億以上かかるってこと?
66名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 15:58:46 ID:2q5mnU7V0
アメか欧州の日本庭園に寄付しとけ。ルーブルか大英博物館に移築しろ。
67名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 16:00:42 ID:yoWhgo9s0
フジタならきっとなんとかしてくれる
68名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 16:02:00 ID:Uf+zphbM0
これって買う人いないならどうなるの?

よく富豪が豪邸建てて土地が10億億なのに上にこれまた10億以上のものを
建ててしまって、死後売却され買う人もいないから
結局取り壊されて建売が20件建ちましたなんていう話がよくあるけど。
取り壊すってことはないんだよね?
69名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 16:02:28 ID:jsnkzb4z0
福井県勝山市は13日、大師山(だいしざん)清大寺(せいだいじ)の
日本一高い五重塔(高さ75メートル)などの公売を公告した。
入札期間は3月6日〜17日。今月28日に下見会を行う。

清大寺は相互タクシー(大阪市)の創業者で同市出身の
故・多田清氏が昭和62年に建立したが、
経営悪化で寺の管理会社が市税を滞納したため、同市が差し押さえた。

買い手が付かなかった昨年11月に続く2度目の公売。
土地評価額の下落で、最低入札価額は前回より4億円下がり31億円に。
日本1高い五重塔も“値下げ”された今が買い時!?

http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080213/trd0802132022018-n1.htm

>昭和62年に建立
こんなばったもんイラネ〜。
70名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 16:07:01 ID:5T7MipBy0
昭和62年て。文化財的価値すらないのかよ。
もう売却は諦めて、ちゃちゃっと改装して市役所にしろよ。
71名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 16:07:05 ID:Uf+zphbM0
何だか建築物として重厚感というか重さがあんまりないような気がするんだが
ちゃんと宮大工に依頼して、木は無垢の国産材木とオール漆喰で
仕上げたんだろうか。 でもこの規模で↑のスペックで立てると380億でも無理な
予感。そもそも東大寺で使われてるような巨大な柱とか、材木手に入らんでしょうし。

施工はどこだろうね 大手ゼネコンだったら・・・・
存在意義が・・・
72名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 16:08:25 ID:WaUsttBFO
5億なら買手がつくだろうな
73名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 16:08:57 ID:1hEa1wHy0
>>8
>>59

これか?
http://www.dali.jp/img/sample_p/chokoku2.jpg
1980年 ブロンズ・合成樹脂 275.0×145.0×60.0cm

10億で売れるなら買ってザザビーズでも出せばよかろう
1年で2億がそこまで増える投資などそうはないだろ
74名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 16:12:24 ID:jsnkzb4z0
こんなページも発見

天皇と呼ばれた男の夢「越前大仏・清大寺」【福井】
ttp://b-spot.seesaa.net/article/48266063.html

総工費 380億 → 評価額 47億

この前見つけた天保12年の石碑のほうが価値ありそうw
75名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 16:13:17 ID:Uf+zphbM0
>>8
転売したらボロ儲けだな
でもまあそれくらい別にすぐ稼げるってわけだよね
さすが。 金融屋って金貸し?
76名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 16:14:07 ID:FvTWAQZk0
31円でもいらないよ。維持費どれぐらいになるんだろ・・・
77名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 16:15:14 ID:hvxGfI510
>>73
違うよ
上野動物園に居る一番デカいのよりまだ巨大だった
つうか個人的に好きで買うので転売するつもりは無いし
ペンシルビルを持ってるけどスペース的に置くのは不可能だし
78名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 16:20:46 ID:iSP/z1AL0
>>36
そんなら、1億円デ・ゴヤ?
79名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 16:23:45 ID:vhlY/kNA0
この建物に住んでもいいのか?
80名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 16:24:29 ID:fyqw4+C40
3億だったら買っても良いかな
81名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 16:24:46 ID:wG247370O
アメリカの大富豪が別邸に買ったりせんのか
82名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 16:26:00 ID:pMV1Anla0
誰が買うんだよ。いらない。
83名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 16:31:27 ID:KIJPAKgR0
世界級の武道大会でも誘致したほうがいいんじゃね?
隣の城とセットで武闘の里として売り出す。

「勝山」で名前もいいし。石垣にも九頭竜彫ってあるだろ。
84名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 16:37:57 ID:ymFyH44z0
ま、10億、固定資産税10年間免除が妥当な線だな。
お役人の頭は緩すぎw
85名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 16:40:34 ID:13F4rN39O

福井なんて東尋坊と永平寺だけでもってるようなもんだからな。

他はダメダメ。
86名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 17:03:14 ID:JOEmstfk0
>>77
俺を一億で買った方がお得だぞ
87名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 17:08:02 ID:F0dg5ggX0
買おっかな
88名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 17:13:20 ID:7jf1hb+QO
韓国人が買って報復放火
89名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 17:19:01 ID:xgiryGFG0
2chねら800万人が
1人500円出せば買える!
90名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 17:19:04 ID:O1TmmDR+0
高須クリニック♪

誰も買わねぇよ
91名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 17:20:22 ID:iSP/z1AL0
>>89
俺に三日間食事なしで暮らせとでも?
92名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 17:21:46 ID:JOEmstfk0
>>87
え、俺?
93名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 17:22:34 ID:PoCZjOK70
ここの五重塔と大仏を作った社長は兵庫県にも似たような大仏建造してるんだよな
94名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 17:24:26 ID:1yzgHatQ0
男塾が買うってよ
95名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 17:26:40 ID:JEG5Gxjz0
最上階までのエレベータ付きだぞ。
96名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 17:28:25 ID:U9h+m/SOO
そこで羽柴秀吉閣下の出番ですよ。
97名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 17:38:33 ID:HCSQBBxR0
在日が買ったらどうすんだ
取り返しがつかんぞ
98名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 17:39:59 ID:2uN5H3lQO
あんなモノは31億の価値はありません。
買っても何の旨味もありません。
多田氏が大仏に眠っておられるそうですから、多田氏の墓を買う様なものです。
99名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 17:45:35 ID:WUZHEG/x0
TDLよ、新しいテーマパーク ぶったーらんど ってどうよ
100名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 17:46:50 ID:FWdOD1F00
キチガイがあんなもの作るからだよね
101名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 17:48:58 ID:ymFyH44z0
>>97
別に困らんだろ。
文化財的価値ゼロだw
102名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 17:49:53 ID:sWO7QWu+O
そうですか、いりません
103名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 17:51:26 ID:iCEYYQFJ0
田舎の土地はただみたいなもんだから、
上物評価だな。三億あれば、もっと良い建物が(ry

住居物件としてみたら、生活し難いだろうなあw
104名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 17:54:08 ID:md6+1EGm0
これを購入すると
五重塔のプラモデルを売ってる会社から金がもらえる?
観光客から金とっていい?
教科書の写真利用にも金とっていい?
あらゆる権利仕様おkなら価値がある。
105名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 17:57:58 ID:DEE1WZnu0
中国人が金を持ってるから買えばよい
そしてばらして、中国に持って行きそこで組み立てたら解決だな
106名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 18:05:20 ID:ymFyH44z0
>>104
×五重塔のプラモデルを売ってる会社から金がもらえる?
モデルになる五重塔は他にいくらでもあります。
○観光客から金とっていい?
ご自由に(来るといいですねw)
△教科書の写真利用にも金とっていい?
個人の悪趣味物件なんて教科書に載りませんw
107名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 18:18:12 ID:VP8hGokj0
なんで大仏殿は売らないんだ
奥の五重の塔だけ売りますって言われても使いにくいだろ
108名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 18:20:05 ID:CMHcVH4N0
ソウル市民が欲しがってるって聞いたよ
109名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 18:22:15 ID:0NfzFrJC0
そうだな。

南大門に移築すれば全て解決!
110名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 18:23:44 ID:7JVdH9WX0
森羅万象は習得できますか
111名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 18:25:07 ID:q5NIkkMX0
ジャパネットなら要らない手持ちの塔を引き取ってさらに値引きしてくれるだろうに…

高枝切りばさみくらいおまけで付いてるのかな?
112名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 18:28:02 ID:KO3lomrdO
いらんもんは全部韓国で良いな‥もし五重の塔持って行ったら
8千年後には‥『もとは韓国にあった物を日本から返却させた塔』とか言いそうだな
113名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 18:32:02 ID:KRc7enPp0
福井県ってなんかこういうバカというかアホな話題が尽きないな。
そういう県民性なんだろう。
114名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 18:36:51 ID:8OjDERuJ0
ユフィたんが付いてくるなら・・・
115名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 18:40:41 ID:TOlOT1SSO
お前らバカだなーもっと頭使えよな!

いいか?まず、これを31憶で買うだろ?そしたら次に世界最大の五重塔ということでサイト感覚で世界遺産に登録してだな、世界遺産の五重塔という肩書きを元に
五重塔まんじゅう、五重塔せんべい、五重塔アイス、五重塔チョコレート、五重塔スイーツ、五重塔チップスなどをだなー販売するだろ?

そしたら、それがじゃんじゃん売れてだなーマスゴミなんかの取材が殺到するわけだ
でだ、記者会見で「売れいきは好調で頭が真っ白で・・・って」とか小声で言ったらだなー一躍有名になってだなー
五重塔フィバーが全国を駆け抜け、その恩恵をおもいっきり受けることで今までとはまるで違う人生の扉がひら

やっぱイラネーわな
116名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 18:41:59 ID:JtbcQmpV0
4億あったら買う。
117名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 18:44:17 ID:wKCuT5E1O
>>115
お前がやれ
118名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 18:44:46 ID:9t3fIgpTO
>>114
残念だが父親も付いて来る
119名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 18:46:53 ID:iSP/z1AL0
>>115
ちっ、途中で気づきやがった・・・ by 福井県勝山市
120名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 18:47:42 ID:JtbcQmpV0
あ、4億に値下げじゃなくて、4億値引きか。じゃ無理だ。
121名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 18:48:43 ID:+HvjTl0L0
宗教法人格を、寺、五重塔つきで31億円からオークション。

これなら、飛びつく奴は幾らでも居る。
122名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 18:50:20 ID:FS3cZAQn0
なんちゃって五重塔を買う物好きはいないだろう
123名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 18:50:22 ID:4sTXLMA+O
>>115
「ごじゅとん」ていう瓦をかぶった豚のキャラクターを作っry
124名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 18:51:05 ID:QH9l/Dbi0
これに、変身する黒ヒョウと超音波を放つ翼竜と海を進むロボットが付いてくるなら
俺が50億で買ってやるよ。
125名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 18:58:03 ID:2KY4HEd/O
買いたいけど貯金があと30億9500万円ほど足りない
126名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 18:59:31 ID:TOlOT1SSO
>>124
すぅ〜なの〜嵐にぃ〜
127名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 19:12:07 ID:g35egrg0O
>>125
こんなとこで悲しい見栄を張らないで下さい。
128名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 19:26:47 ID:1yzgHatQ0
なんたって売却額がバレバレだから
売却額=固定資産評価額 となり、固定資産税が大変なことになりそうだ
129名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 19:51:41 ID:iSP/z1AL0
>>127
スルーしてあげるのも、一種の優しさかと・・・
130名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 19:54:11 ID:t4KaVcN00
ここの五重塔や大仏殿は、宗教団体というわけじゃなく
観光客を当て込んで建設したらしい

兵庫のほうの五重塔と大仏は財政破綻していないようなので、あちらは信者がお布施をしているのだろう
131名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 20:12:48 ID:ErU6pr150
韓国政府が買って南大門の上に乗っければ良いじゃないの??
132名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 20:19:54 ID:t4KaVcN00
http://www.hokuriku.ne.jp/k-castle/new_page_11.htm
この城も同じ社長が建設
133名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 20:31:23 ID:RIYXOG/60
>>132
鯉乞いしてるね
134名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 20:36:10 ID:t4KaVcN00
こういう成金趣味の珍建築は取巻きの建設業者が上手くおだてて金を出させるので
実勢価格が実際に支払った額より、かなり安くなるんだよな
135名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 21:04:13 ID:5l3p54Mq0
文化財的価値はゼロな上に札付きのキズモノ物件だろ
誰が買うんだw
136名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 22:03:55 ID:o6Q/xYBF0
>>121
>宗教法人格

喉から手が出るほど欲しいのは、これだけだろうなあw

儲かった利益全部寄付して、課税逃れ出来るw
137名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 22:39:34 ID:t9yvzTP30
どうせ鉄筋コンクリートなんだろ
138名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 22:58:27 ID:13F4rN39O
じめじめ県民
139名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 09:42:27 ID:/4gNZ8dp0
こんな糞の役にも立たない残す価値もないモンに金出せるくらいの
大富豪がもしいるなら、予算がなくて修復のできない本当に価値のある
文化財のほうに援助してやってくれ。
檜皮で覆った屋根は3おおよそ30年ごとに葺き替えなきゃいかんらしいが、
予算が圧倒的に足りてなくて、順番待ちしてる間にもどんどん朽ちていってる
らしいぞ。もっというと、材料の檜皮もぜんぜん足りてないそうだ。
・・・と、こないだテレビでやってた。
140名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 09:43:31 ID:Dlknebb70
アラブの石油王を騙して買わせろ
141名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 09:48:48 ID:Cnoz264T0
五重塔に何本ペットボトルくっつけたら宇宙までいけるのかなぁ
142名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 09:52:33 ID:EgizNDMW0
>>141
今現在既に宇宙に存在してる
143名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 09:53:40 ID:+mjQ88uzO
牛久大仏ならほしい
144名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 10:10:56 ID:6w2iNSH70
韓国に燃え尽きた南大門の代わりに売ってやれよ100億くらいで
145名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 10:16:27 ID:CiVMSZij0
秀吉に頼めば買ってくれるんじゃねーの
んで、新方広寺に改名して例の鐘を設置すると
146名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:42:29 ID:ihtTIT5Q0
まてまて、おまえら。
勝山って岐阜県ですよ?
147名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:47:17 ID:6H7pxLn/0
>>8
銀と金の3巻から4巻を見れ。
老けた村岡隆(カジのマージャン17歩の相手)の話な
148名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:06:21 ID:MsUA9ZDz0
死亡遊戯のパロディができるぞー
149名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:03:06 ID:JiQUMytt0
身延山で五重塔建築中だな
150名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:50:54 ID:FmOEgq2q0
韓国とか中国の人が買って、ど派手な装飾しちゃっても文句言えないんだよね。
151名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:52:49 ID:8aCW7LA/0
これを買って何に使えというのだ。
住めというのか。
五重塔って、住めるのか?
152名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:33:04 ID:eQVFmytZ0
五重塔って普通5階建てじゃないんだよな。平屋建て。
153名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:50:42 ID:03bp+0b60
老朽化して解体する時に莫大な費用がかかるよ
154名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 22:13:44 ID:UJA2NPbO0
ワビサビの感じられない建物だな。
100年経ったら周りの風景に溶け込むのか?

多分、趣味が悪いだけの気がする。
155名無しさん@八周年
>>25
Yahoo!オークション - 法隆寺 金堂 50円切手10面  シート
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r41734337