【論説】消費者はそんなに偉いのか、甘やかす存在なのか…消費者を「神様」「王様」とおだて、わがままを増長させていないか★2
起承転結の転をむりやりおこなうとこういう読みにくい文になると思う
新聞は普通に序本結で書けばいいのになんでこんな作文みたいな文章なんだろ
610 :
名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 22:57:15 ID:wu8Kg/H80
意訳:お前ら中国様の輸出した食品に文句付けてんじゃねえよ。ありがたく思って買って食え。
611 :
名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 22:59:10 ID:WalA7Hld0
俺、頭を2〜3回壁にぶつけたら、こんな因縁記事書けそう
転職しようかな?
上から目線で書けばOKだしょ?
>>1 「消費者」以上に甘やかされてる「マスコミ」が言うなw
613 :
名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 23:03:08 ID:YCPWV+mH0
中国産の販売に問題が出そうなのでとりあえず潰しておくと言うスタンスか。
ひでぇ偏向だ。
614 :
名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 23:05:26 ID:78oXB8kLO
日本の店員もアメリカ並みに無愛想になれよ
駅のドア締めのアナウンスも無くていい うるさくてかなわん
615 :
名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 23:06:08 ID:8ZtVX7OM0
人類の歴史は生産性向上の歴史なんだけれども。。
消費者偏重はこれに逆行するものなんだけどね。
たとえばスーパーマーケットてのは消費者が自分で勝手に
商品を選びレジまで運んでいく、店員は説明したり言われた製品を
探したりしない代わりに価格を安くできる。
セルフのガソリンスタンドもそうだね。
総合的に見て生産性の良い方法に人類というのは進化してきた。
過剰なサービスにはそれなりのコストがかかることを消費者が理解する。
たとえば老舗の旅館や寿司屋がそう。高級なサービスにはそれなりのプレミアムが発生する。
このことにより合理的な市場最適化が起こり一方で生産性の向上、一方で付加価値の向上が起こり、
GDPの増大=経済の発展を促す。
ところが、日本のようないびつなデフレ市場では消費の低迷により過剰なサービス、
営業コストの上昇を招き生産性の向上も付加価値の上昇も起こらない。
日本の3次産業の生産性の低さはこのためなんだよね。
616 :
名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 23:08:13 ID:aQ+LTLSk0
モンスターペアレントのようなDQN親や
なんにでもすぐ文句をつけるようなDQN相手ならそうだろう。
だが食中毒を起こした10人にそんなことが言えるのか?
幼い女の子に、貴女のお母さんが中国産は毒入りと見破れなかった
から苦しむことになったんですよと。
消費者は全てに精通してなければいけないのか
毒入りの責任は消費者にあるのか
自分としては多少高くとも中国産は食べたくない。
ならせめて産地表記を徹底するべきだろう。
「環境のために」押し紙を減らすことのない毎日さんですが
環境のために新聞を取ることを止めるのもいいかも知れない
・・・もちろん毎日は取っていないが
617 :
名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 23:10:27 ID:WEhoduf90
三波春夫でございます
618 :
名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 23:10:39 ID:EBFSVNHmO
意訳: 自己防衛出来ないのは貧乏人とDQNだから放っておけ、
それより毒ギョーザ問題に便乗して新たな天下り組織作ろうとしてんじゃねーよ
619 :
名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 23:12:46 ID:78oXB8kLO
安くてサービスの悪い店がもっと増えた方が良いよ
つまりはバイトがもっと時給並みの仕事をするべき
620 :
名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 23:16:37 ID:78oXB8kLO
しかし俺は客が好きな場所に座れない店を一流とは思わない
621 :
名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 23:34:44 ID:TRFCQPI20
日本は消費者が強いというより、労働者が弱すぎるんだろう。
欧米だと、力関係は
消費者>大企業経営者>労働者
といった感じだけど、日本は
消費者=大企業経営者>>>>>>>>>>労働者
って感じ。もはや労働者は人間扱いされておらず、労働条件も人間らしいとは到底言えない。
622 :
名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 23:39:23 ID:xBPdg4cU0
商品や業界によっては消費者におもねりすぎるとつまらなくなるよね。
テレビがつまらないのも、視聴者にこびすぎてるからだし
雑誌だってそう。
なにか新しいこととか、こっちがまるで知らなかったようなこととか問題を
提起してくれないとおもしろくないじゃん。
無難なネタとか、過去に受けたネタの繰り返しばっかりじゃねえ。
本も売れなくなるよ。
623 :
名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 23:43:00 ID:78oXB8kLO
消費者が利口にならなくては
真の大人のサービスは無いだろう
実は、春夫は「お客様は神様です」とは言っていなかったってマジでつか?
625 :
名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 23:47:05 ID:4YifqsGv0
中国産は買わない、これが消費者がとるべき賢い自覚。
買う買わないの選別には情報公開が不可欠だが、中国にそれは望むべくもない。
だから中国産は全面的に不買が唯一の自衛手段。
626 :
名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 23:48:41 ID:jmxYhm1h0
まあどうでもいいんだけど、再販制度でぬくぬくと守られてる新聞社がこういう
事を言うのもなあってのもある。
競争が激しければ消費者に奉仕するのが過剰になるのは避けられないし、甘やかす
のとは違うしね。
まあ、新聞がもって後10年だろってのもうなずけるね。
消費者に見放されつつあるもんなあ。
627 :
名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 23:49:19 ID:ZCZNcVZC0
★新聞業界の独禁法逃れ、いつまで続く“子供だまし”の論理
読売新聞はいつものごとく、再販制度や特殊指定を廃止すると宅配が
なくなるかのような議論を展開していますが、宅配と全国均一料金とは
全く別の問題です。全国均一料金でないと宅配が成り立たないという
根拠はどこにもありません。
新聞業界以外にも牛乳とかピザとか宅配をしている業界がありますが、
再販と特殊指定で独禁法を逃れているのは新聞業界だけです。
多くの読者が宅配の存続を望み、新聞業界も存続を望んでいるのなら、
宅配がなくなるはずがありません。
「乱売合戦」とか「社会の公器」、「活字文化」などの意味不明な言葉を使い、
かつ、再販と特殊指定がなくなると宅配がなくなるかのような根拠のない
主張をして、独禁法逃れを正当化する彼らの稚拙な論理は“子供だまし”
という他はありません。
価格競争も、品質の競争もせず、ひたすら「押し売りの腕力」で競争相手を
ねじ伏せるという、消費者不在、読者の利益とは無縁の競争を繰り広げているのが
新聞業界です。こういう消費者に無益な競争を繰り広げている現状こそ
「乱売合戦」と言うにふさわしいものです。そして、新聞業界がこういう歪んだ
競争に血道を上げるのは、価格競争というまっとうな競争が禁じられているからに
他なりません。
再販・特殊指定の廃止は新聞業界に競争原理を導入する第一歩となります。
そして、ひとたび価格競争が導入されれば、それは必然的に中身の競争を
誘発します。偏向新聞が淘汰されることは確実です。新聞業界に他の業界と
差別することなく独禁法を適用することは、日本の民主主義の大きな第一歩に
なると思います。
http://www.kcn.ne.jp/~ca001/A124.htm
628 :
名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 23:50:35 ID:8qv9tmCH0
新聞こそ、トップダウン、プロダクトダウンの典型だろ。
629 :
名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 23:55:22 ID:jhlDq0JB0
また風の息吹を感じれば毒餃子も防げると
かいいだすのか?
どっかから金沸いてくるなら、適当に追い払うさ
いま必要なのは、マスコミをますます 無責任で無防備な存在にしてしまう「増長」ではなく
役割と影響力を「自覚」させることだ、と思うからだ。
ところが80年代の半ば、「マスコミニーズ」という言葉が大手を振り始めると、おかしくなった。
マスメディアは 学ばなくなったし、煽るという行為以外で働きかけなくなった。
国民の側に、嘘を嘘と読み取ることが求められ、 できないのは努力が足りないとされたからだ。
大坂で記者を営む仲村さんは記事「侮日新聞はそんなに偉いのか」で、「マスメディアが民意をつくるのである。
その逆ではない」と書き、国民が歪んでいるとすれば、それはマスコミのゆがんだ欲望のせいだ、とも指摘した。
2008年のことだ。時間をむだにしたかもしれないが、まだ遅すぎることはないとも思う。
その名にふさわしい自覚と賢明さこそが必要なのではないか。
今年4月がヤヴァイらしいな毎日は
633 :
名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 23:59:34 ID:EmMTzQ7L0
マスゴミは消費者の不買行動を煽って需要調整したところで
売り上げ落ちた企業に汚く集って広告で儲けてるくせに
634 :
名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 00:01:14 ID:ZCZNcVZC0
●新聞購読契約の苦情に対応、新聞契約110番を開設へ 2007/06/30
「やむを得ない事情で購読を解約したいが、申し入れたら解約金を請求された」「宅急便です
というのでドアを開けたら新聞拡張員だった」
こうした新聞販売契約に関するトラブルに関して、苦情や相談を受け付ける「新聞契約トラブル
110番」が7月7日(土)、大阪市で開設されることになった。弁護士、司法書士、消費生活相談員らで
構成、消費者行政にあり方について調査・研究・提言活動をしている「消費者行政市民ネット」
(代表・国府泰道弁護士)が初めて取り組む。同ネットによると新聞の訪問販売による強引な
勧誘や、公正競争規約の上限を超えるような高額な景品類を提供され、長期の契約を
させられたり、中途解約すると景品の返還を求められるような被害が増加しているという。
大阪府消費生活センターの2005年度の相談概要では新聞販売に関する相談は20位だが、
70歳以上の相談の中では9番目に多くなっている。訪問販売に限定すると新聞販売に関する
相談は「工事・建築」「浄水器」に次いで3番目にあがっている。その手口も悪質なものが多い。
たとえば「宅急便です」とか「町内会の者です」と身分を偽ってドアを開けさせたり、しつこく契約を
迫るなど特定商取引法違反になるような勧誘もある。さらに1台10万円もする電動自転車や、
8万円相当のマウンテンバイクなど景品表示法の上限を超える景品を提供して契約させる
ケースもあるという。
引越しのために購読を解除しようとしたり、白内障をわずらって新聞が読めなくなったなど、
やむを得ない事情のため購読中止を申し入れると、解約金や違約金、渡した景品の返還などを
求めるような不適切な対応も見受けられた。また、新聞の訪問販売でよく見受けられるのが
「拡張団」や「拡張員」と呼ばれる契約を専門とする勧誘員による強引な勧誘だ。これらは
新聞販売店と委託契約を結び、新聞の購読契約期間によって手数料が支払われるシステムを
取っていることが多い。
http://www.janjan.jp/media/0706/0706298069/1.php
635 :
名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 00:01:20 ID:78oXB8kLO
これからは「安い冷凍ギョーザには毒入りも有るから用心しろ」
新聞はそういう事を言うだけでいいだろ
>>1 毎日新聞のくだらない論説も、買って読んでくれる読者がいなければ
「便所の落書き」にも劣るという現実を見ようとしていない。
639 :
名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 00:27:42 ID:UJ5345Yj0
日本の理不尽消費者がアメリカで同じ事をしたならば、射殺されることもあるだろう。
まあ、文句はないが。
ちなみにアメリカ流銃社会による秩序は、こういった分野ではなかなかだと思う。
641 :
名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 00:33:55 ID:H3ruUVVU0
★ リストラの米新聞、規制に守られる日本
渡邉正裕12:4612/012005
ゲンダイネットは米国新聞界のリストラを伝えている。一方、同じく斜陽産業である
日本の紙の新聞社は、政治力と“吠えない番犬”公取の無力を背景に、リストラとは
無縁。規制に守られ、終身雇用どころか世界最高水準の賃金体系も保つ理不尽さを
誰も伝えない。
ゲンダイネット「リストラの風吹きまくる米新聞界の惨状」によれば、米国の新聞界は
リストラの嵐。全米4位のLA(ロサンゼルス)タイムズは編集スタッフ全体の約8%
にあたる85人の編集スタッフを年末までに削減すると発表。
9月にニューヨーク・タイムズが500人(うち編集45人)、今月初旬にボルティモア・サンが
75人(編集は12〜15人)の削減を発表している。
業界団体が公表する4〜9月の平均発行部数は前年同期比で2.6%も減少。
各紙とも、ニュースのネット配信に押され、大幅な広告減と部数減に陥っているという。
一方、米国とは異なり、定価販売を定めた再販制度という規制や記者クラブといった
利権に守られている日本の新聞業界は、リストラとは無縁。80年代に「USATODAY」の
新規参入があった米国とは異なり、宅配網などの問題から、日本では新規参入もない。
会社発表で朝日新聞1,358万円(平成17年3月31日現在)、日経新聞1,282万円
(平成16年12月31日現在)など、相変わらず世界最高水準の平均年間給与を維持しつつ、
終身雇用も守るというぬるま湯状態となっている。
系列の新聞販売店に、さばき切れない部数を押し込んで買い取らせるなど「販売店イジメ」の
問題が公正取引委員会に持ち込まれても、朝日・毎日・読売の談合による同調的な
販売価格設定が行われても、公取が見てみぬふりをして、なかなか動かないことも
大きな原因となっている。
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=353
642 :
無知な消費者:2008/02/15(金) 02:27:59 ID:hhXJFEZJ0
アホなので記事の内容を私なりにまとめてみました。
議論の元になった記事は、政府の行おうとしている無知な消費者へ向けて
の改革案は選挙の為の実現することの無い点数稼ぎであり、無知な消費者
が安全な物を手にする為の試行錯誤は馬鹿げている。
そんな政府や行政の行う制度によって安全性の確かな物を流通させる事は
あてになる訳も無くそんなものを当てにするから薬害や毒餃子事件は起きた。
安さを求め無知な消費者であることは生産者や企業から軽く見られ安全性
の低い物を流通させる種になっている。
だから、生産や流通のみならず専門知識をしっかりと、お勉強した上で安
さを求めることを止めて生産者へ配慮をして、食材は高くても国内の農家
から物を買って生活すべしという事ですよね。
また、生産者と消費者が手を結ぶべきと言いながらも、あえて「敵」や「
対立」という表現を使い、そうではないと否定しながらあたかも対立してい
るかの様に見せかけ良い子ぶった意見に仕立て上げている。
643 :
名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 05:51:57 ID:DGBoeLXH0
是々非々
644 :
名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 06:12:09 ID:78QyfBJg0
詐欺対策はしっかりしてほしいな、高齢者や無知な連中を食い物にしてるゴミが多すぎる
645 :
名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 06:22:37 ID:f/17e1fB0
>消費者はそんなに偉いのだろうか、甘やかす存在なのだろうか、と。
消費者が物を買わなければ、誰が買うんだよ・・・あきれるわ。
毎日新聞は、「貧乏人は麦を食え」思想の持ち主に認定されましたw
646 :
名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 06:26:50 ID:wMoC7XEX0
>>642 意訳すれば「中国様に楯突くと、この毎日新聞が黙っちゃいねぇゼ」ってことかと。
>>645 災害にあったことがあれば分かるけど
「店に商品が並んでて、金を払えば当たり前に買える」ってのは、実は有難いことなんだよ。
勿論、店も商売でやってるわけだが
お客さんも、その状態を感謝すべきである。
いわば、持ちつ持たれつの関係なわけだけど、
平和な状態が長く続いているから、お客さんは、それを忘れてしまっているんだよね。
だから、「お客様は神様」ってのは、あくまで店側の心構えであるべきであって
それをお客さんが、まるで自分に与えられた権利のように主張するのは、本来誤りなんだよ。
でも「毒ギョーザ」
妙なクレーマーは問題だが
巨大資本が威張り始めたら消費者は泣き寝入り確定なのは歴史が証明済み
650 :
名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 06:37:33 ID:Yu/geM990
>>647 「商品に毒が入ってて、金を払えば当たり前に死ねる」ってのは、実はあっちゃならないことなんだよ
まで読んだ
651 :
名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 06:42:46 ID:XdmULMSNO
バカ消費者は、安くて見た目が良くて美味けりゃ満足してる。
それプラス、知識もないのにやみくもに有機栽培や無農薬や無添加をマンセーしたり。
そのくらいの目利きしかできないのに威張ってるから
バカにしたくなる奴も出てくるだろうよ。
>>1 の文章は支離滅裂で論点が不明瞭。
自民党が悪い、という結論に持っていきたかったようだが。
653 :
名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 08:05:27 ID:lFSdbf2y0
物を売る側は、なるべく手抜きしてなるべく高く売りたい
物を買う側は、なるべく良い物をなるべく安く買いたいって、当たり前だろ?
消費者を「神様」「王様」とおだて、物を買わせようとしてるのは業界だ。
さすがマスゴミは、スポンサーの手先だな。
スポンサーの味方で、消費者が悪いって。
九州の農家だって自分が客側に回れば、もっと車や薄型テレビの値段を安くしろって
値段交渉してるだろう。
毒餃子食って入院したのは、日本の消費者が悪くて中国は悪くないってか?
中国様から、命令されたのかw
食品会社に天下りたい公務員がまたあたらしいのつくるのか
ブン屋だって天下り先は欲しいしなw
656 :
名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 03:46:56 ID:q+4rr62G0
正純って…女優の夫だっけ?
「お客様は神様です」ってのは店側の心構えであって
決して客側が偉ぶっていいということではない、だったよね。
自分は建築屋なので、よく分かる。この記事は。
マイホームとなると、個人に数千万円をださせるからな。その分客もやたらと偉ぶってムチャクチャ言う奴が何ぼでもいるぞ。
中には人としてどうよ、ということまでほざく奴らがいるからな。
ただ、この記事が中国擁護に見えてしかたないな。