【石原都政の末路】新銀行東京、都に数百億規模の増資要請へ 経営難で最後は”血税頼み”

このエントリーをはてなブックマークに追加
310名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 15:31:59 ID:wn4YohE/0
石原に経済をやらせようとしたのが無理だったんだよ

共産党より経済読めないなんてどんな政治家だよ
311名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 15:54:43 ID:1W51GagU0
だが、東京は黒字にしたのは石原
312名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 16:25:52 ID:Wej5BIv8O
>>311
ツケにしただけだろ
313名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 16:36:43 ID:8ypVo/wM0
>>307
大学に五輪に、結果がでてくるのはこれからだろう。
さすがに最後ではない。
314名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 16:38:41 ID:1W51GagU0
しかしスレタイ捏造自演三昧の
共産党員ブルーベリーうどんがまだキャップ剥奪されてないなんて2ちゃんの腐れぷりも相当なもんだな。
315名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 17:53:55 ID:bTpv/6Lq0
とりあえず石原は政治の世界で引き取って欲しい。
政治家辞めて作家の世界戻ってくることだけはやめてほしい。
こいつの芥川賞の選評は読むのが苦痛になるほど無意味。
316名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 19:08:55 ID:cA79JPkI0
>>311-312
東京都の財政健全化は、景気回復による法人事業税の増収のため。いわば、タナボタ。
支出はむしろ増えているはずだ。
317名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 19:38:48 ID:8ypVo/wM0
>>316
その法人事業税も、イオンやヤマダ電機、ゼンショーなどの東京資本企業の
日本全国への出店によって支えられてる。
実際は、他の都市の経済を食いつぶして、黒字化してるのが今の東京だろ。

今のところは、地方人はこういった企業が来ることを歓迎ムードで迎えているけど、
そのうち東京バッシングが起きて、東京資本企業から不買運動でも起きそうだ。



318名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 19:52:03 ID:QQ+ce6jm0
東京バッシングが起きて、東京資本企業から不買運動でも起きそうだ
            ↑
ここは笑うとこw
319名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 20:28:12 ID:V6D/QOtc0
太郎慎石原
320名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 20:41:29 ID:yMrkDdRb0
>>317
ヤマダ電機が東京資本?
321名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 21:35:12 ID:mgn7KFYp0
>>317

yamadaって最近都内にはいったんじゃ
322名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 22:00:42 ID:fWpMDfSI0
援交オヤジ狩りしてる連中が、正義ぶってるような感じ。
税金をおいしおいしするのが目的なのに、中小企業を
救ってやってるんだぜ!俺たち正義〜!みたいな。
323名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 23:59:13 ID:yaRqCK0F0
>>4
なんだこいつ…
ドン引きするわ…
324名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 00:00:51 ID:krqKmWUZ0
ガソリン税でミュージカルやってました。

【政治】国交省出先機関、道路特定財源でアロマセラピー器具購入 14日の衆院予算委員会で明らかに
1 名前: 春デブリφ ★ [sage] 投稿日: 2008/02/14(木) 19:17:16 ID:???0
 国土交通省の出先機関が、道路特定財源でアロマセラピー(芳香療法)の器具2台(
計4万6390円相当)を購入していたことが、14日の衆院予算委員会で明らかにな
った。
 民主党の長妻昭氏が指摘し、冬柴国土交通相は「今後こういうような購入は厳に禁止
する。不快だと言われれば、おわびしなければならない」と陳謝した。
 国交省が長妻氏に提出した資料によると、中部地方整備局名四国道事務所(名古屋市)
が2004年8月、「執務環境の改善」を理由に、中国製と豪州製の器具を購入して
いた。国交相は「空気清浄機や加湿器に比べ、社会通念に照らしてちょっとどうかと思
う」として、購入が不適切だったと認めた。
 また、社民党の保坂展人氏の質問で、国交省が03〜05年度の3年間、道路整備啓
発目的のミュージカルを85回上演し、道路特定財源から計5億2600万円を支出し
ていたこともわかった。
 国交相は「地権者の理解を得るためにやったが、今後こういうことはしない」と述べ
た。

■ソース(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080214-OYT1T00525.htm
325名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 00:07:47 ID:+9YeFKt/0
つくづく浅野とかいう泡沫候補を担いだ馬鹿のせいだな
浅野とくらべたら、こんな失政していても石原でもましに見えるというマジック

普通なら、知事退任させられてもいいくらいの汚点じゃないのか?
326名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 03:15:48 ID:oOnQyLxv0
東京を黒字に出来たのは石原だけ
327名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 06:44:07 ID:aJQkQEM80
平成 16 年 2 月 23 日 東京都「新銀行構想」に係る意見書 全 国 銀 行 協 会 PDF
より抜粋
東京都はこれまでも制度融資や助成金制度、証券化等多彩な手法を通じて中小企業支援施策を実施してきている。
1,000 億円もの財政資金を投じるのであれば、こうした中小企業向け施策を拡充した方が、政策目的とその効果・コストの検証が容易で、
官民の棲み分けも円滑に行われ、また、納税者の負担にも歯止めがかかることから望ましいと考えられる。
「官から民へ」の構造改革の大きな流れのなかで、これまで指摘してきた通り、東京都が 1,000 億円の税金を投入し、フルラインの業務を行う新銀行を設立する合理的な理由は見出し得ない。
私どもとしては「新銀行構想」の抜本的見直しが必要と考える。
東京都並びに東京都議会には、改めて政策目的の明確化と政策手段としての銀行設立の必要性、妥当性に関して、そもそも論に立ち返り、徹底した検証と検討をお願いしたい。
http://www.zenginkyo.or.jp/news/entryitems/news160223.pdf
328名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 06:54:29 ID:iqLxfc+r0
うどんのスレだなと思ったがやっぱりか
329名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 09:33:39 ID:Q+bUWhVG0
なんでこうなったんだろう
330名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 09:37:02 ID:TCRqktfw0
実効あげたのって都バスのラッピング広告くらいだろ
331名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 09:37:09 ID:0pWDJtHzO
つぶせばよろし
332名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 09:57:02 ID:BGugDWYj0
伸びなそうなスレ
333名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 10:01:48 ID:IYCYLmtpO
初めからわかりきってたこと
334名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 10:14:14 ID:UlHlInJK0
>>4
てめぇ、金借りて返さないヤツが悪いんだろが!!!!!!!!!!
なんだコイツ、こんなヤツに記者やらせといていいのか?
335名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 10:25:45 ID:cp5SfkJZ0
>>325
赤字にできる奴を探す方が難しい気がするが・・・
336名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 01:08:19 ID:MgvHtDkR0
そろそろ金融庁が特別検査に入って、一刻も早い破綻手続に向けて
動き出すでしょ。

そうなると都と対立するのは必至。
また石原は金融庁は偏向勢力とか、訳の分からないことを言って
抵抗するんだろうけどね。

いずれにしてもこの銀行が復活することは絶対にありえないし、
これに費やした1400億円は返ってこないことになる。
337名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 07:14:16 ID:ORxVwyCK0
経済音痴共産党以下石原
338名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 07:29:02 ID:QcuBrfdd0
全国の公務員全員の家族に不幸がありますように
公務員の娘は知的障害か顔面にケロイドだの障害持って産まれてきますように
そうでないなら強姦されてドブ川にでも捨てられますように
息子なら四肢に障害持ってうまれてくるか小学校から虐められて欝になってダウン症みたいな
親そっくりのツラになって一生生き地獄を味わって家族ぐるみで惨めな毎日送りますように
公務員の親は不法入国の外人なり未成年の車に轢かれてやられ損で死にますように

別にいいよな?間接的に自殺に追い込まれてるわ法的には何の抵抗もできない民間人の俺等が
惨めに「呪う」位は許されるよな?こういう時ですら税金垂れ流しで使い込んでるんだし。
「罰則」無いから合法的にな
なるべく駅のホームや居酒屋とか人多い所ではもっと汚く大声で公務員の悪口言うようにしてるよ。
周りに一人でも公務員居て不快にさせられればこっちとしてはラッキー位の感覚で。
339名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 07:33:52 ID:wAWmuAjn0
石原ブレーンのトップ公務員以外関係ないしw
大体、都が直接中小企業向け融資をやれ良かっただけなのに、トヨタ人脈、朝鮮サラ金
人脈使って新たな箱物作り民営化させたのは石原。
一般公務員に責任転嫁しようたって、そんなのに引っかかる馬鹿はいないでしょw
340名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 07:39:31 ID:hk4fsFeH0
増資したって出血が増えるだけだろ、とっとと自分達の無能を認めて責任とれ
341名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 07:47:26 ID:wAWmuAjn0
責任を取るのは、血税を民営化させて私物銀行作った国賊石原とその取り巻きだろ。
あと、民営化(私物化)銀行にゴーサイン出した自民・民主・公明・社民都議の責任。
公務員が議会まで賛成したものを、それ以上反対出きるわけないじゃん。
公務員を一方的に悪者にしたてあげて、民営化という私物化を図っている連中こそ国賊中の国賊。
342名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 07:49:59 ID:spiASpPq0
融資のシステムを改めよう。

融資担当者を5人くらい並べて
借りた金でどんな事業をやりたいかを説明する。
合格すれば融資、だめならノーマネーでフィニッシュ。
343名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 07:53:35 ID:z2rU6UJA0
この銀行が構想段階のときに、法律に詳しい人にちょっと聞いてみたんだが。
明らかに失敗が予想されるようなこういう事業でも、行政の正式な手続きにのっとって
進められた以上、背任等で刑事責任を追及するのは、難しいらしい。だから、石原とし
ては、いくら赤字を垂れ流しても税金を投入し続けて、都民が「もう責任は問わないから
やめてくれ」と言い出すのを待ってるんだろう。
あるいは、金融庁介入で、「本当は黒字化できたのに、途中で強制的にやめさせられたの
で、損失が発生してしまった」と、いけしゃあしゃあと言い出すか、だろうな。
344名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 07:54:08 ID:fsA7t+Rz0
都民が石原を選んだんだろ?
自己責任ジャン。
345名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 08:00:16 ID:ms/FSkAc0
石原慎太郎記念銀行
石原慎太郎記念マラソン大会
石原慎太郎記念オリンピック
346名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 08:35:54 ID:Me5FvCZ5O
俺は経済の事は分からないイラストレーターです
石原の政治手腕が良いかも分かりません
今回の事も正しかったのか無知な俺には分からない
でもみんなに聞いて欲しい
東京には日本の 世界のアーティストや芸術家が集まります
その東京芸術家のトップが石原四男です
芸術家としての能力はチンパンジーレベル
(彼の画とチンパンジーに画に差はない、ぐぐれば分かります)
そんな人間が日本のアーティスト代表なんです
日本のトップアーティストとして海外に行きまくりなんです
これは日本人として恥ずかしいです
東京都はこの石原四男から絵を買ってます
ひとつ数百万円です
自分ならタダでも要らない絵です
このままだと石原ファミリーのために日本がダメになります
347名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 08:39:39 ID:i290upew0
石原の個人資産で払えよ
348名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 08:55:54 ID:kbu0uMcE0
それでも石原なら桶とか言ってるネトウヨってどこまで頭が悪いのかね?
349名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 09:00:37 ID:LqyW4Hnx0
俺ちょっと前まで債権回収会社で派遣社員してたけど、
新銀行東京から買い取った債権なんてほぼ回収の見込みがない
ゴミ債権ばっかりだったよ。
350名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 09:01:37 ID:6tlilxEV0
新慎太郎石原
351名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 09:02:55 ID:PAgv9QRIO
>>1
熊谷落選で涙目だのぅうどんwwww
352名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 09:40:12 ID:mBgwWnzR0
石原よ、カジノはどうなったんだ
こいつは口だけの野郎だからな
353名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:15:37 ID:75c6C7Y+0
他の金融機関との統合を考えているらしいがどこも嫌がっていて袖にされているらしい
当然でしょうね、 いくら石原の肝いりの銀行でもあの人は全く責任を取る人でないから
話が進まないらしい。 良いところだけにはシャシャリ出たいがこんな事には関わりたく
ないと知らん顔だからね。 預金している人は今のうちに引き出した方がよいかも
354名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:18:17 ID:6UmoK2L90
保険利く1000万円以上預けてる奴ってチャレンジャーだよなw
355名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:21:52 ID:M8jW/5vC0
もしこの石原新銀行が潰れたとしたら、
新銀行から借りている企業は、他行から借りることができるのだろうか?
356名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:33:10 ID:JNRZgNPW0
結局、大手銀行の中小企業への貸し渋りは正しいって事だな。
357名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:40:39 ID:UUt/Hh7z0
>>355
潰れ方にもよる。

業務をすべて他行が受け入れる業務移管方式なら、貸し出しもそのまま維持される。
貸し出しの一部を選別される救済なら、優良債権は維持されるが破綻懸念先債権は整理回収機構へ。
ペイオフなら債権全てが整理回収機構へ。



他行から借りられるなら新銀行からなんか借りないだろうし、新銀行から融資を受けているというだけで
他行の融資が厳しくなる現状では、潰れたからという理由で他行からの借入が簡単に出来るとは思えない。
358名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:12:39 ID:ywvqctcn0
背任で拓銀の経営者みたいに起訴されないのか
359名無しさん@八周年
一族で税金にたかりまくったファシスト【石原慎太郎】は、警察によるオウム教施設の手入れの開始から数週間後に議員を辞職した。
『ハマコーの非常事態宣言』(浜田幸一著)で、“石原はオウム教に莫大な寄付をしていた”と>名指しで非難されている。
ハマコーが最初に石原とオウムの関係を喋ったのは、オウム事件の真っ只中の時で、石原は、あわてて任期途中で議員を辞めている。
また、霊友会の熱心な信者である石原が、霊友会とは兄弟関係にある【統一教会】(韓国の新興宗教)とのつがなりが深いのは常識。
石原は産経新聞の連載「日本よ」で、広域暴力団住吉会系任侠右翼「日本青年社」 を高く評価していたな。
石原慎太郎の代表作「障子紙にチンポを突き刺し」は、武田泰淳のパクリ。それを批判されて、小説家・石原慎太郎は評論家が大嫌いになったのさ(w

奇妙なのは「日の丸・君が代」を強制し、従わない者はどんどん処分しているが、でも、本人は「君が代」は別に好きでもないらしい。


かつて、石原慎太郎1999年3月13日付「毎日新聞」でこう言っている。
記者 「日の丸・君が代を学校の行事に強制しますか。」
石原 「日の丸は好きだけれど、君が代って歌は嫌いなんだ。個人的には、歌詞だってあれは一種の滅私奉公みたいな内容だ」
その後、石原は嫌いなはずの「日の丸・君が代」を強制し、従わない者はどんどん処分。
2006年9月21日、東京地裁(難波孝一裁判長)の判決は、処分を前提にした都教委の通達や職務命令は、憲法の19条が認める思想・良心の自由を侵し、
教育基本法10条が禁じた「教育への不当支配」にあたると判断。教職員に起立・斉唱の義務まではないことを確認し、原告全員に1人、3万円の慰謝料を払うよう都に命じたのだ。
石原はそれに対し裁判官がおかしいとして税金使って控訴w
2003年2月産経新聞(平成15年02月03日付・朝刊)「日本よ/海図に載らない灯台」で指定暴力団・住吉会系『日本青年社』を石原慎太郎が絶賛。