【遂に公約実現か】橋下府知事、退職金半減案提出へ 「破産会社の社長」は4年後2千万円をゲット
113 :
名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 22:42:43 ID:SrkN6pbV0
退職金カットなんて完全なるパフォーマンスだね。
4年2000万ってことは1年500万
原価にもどすと1年500万以下のはした金
そんなことより今もジャブジャブ垂れ流し
状態の外郭、談合、箱物に何故手をつけないのか。
114 :
名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 22:43:50 ID:aYiz4zav0
>>112 でも、あれだけ、破産破産と言いながら
「2000万円は絶対貰う」ってのは、意味不明でしょ?
115 :
名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 22:45:46 ID:yDTEOKrc0
なんでこんなに退職金があんの?
たった4年で
116 :
名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 22:49:23 ID:vC+9pWWSO
とうとうスレタイだけで記者がわかるようになりました
117 :
名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 22:50:11 ID:b/4m4YL10
なんだ公務員全員の退職金半分じゃないのか。くだらない。
118 :
名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 22:50:32 ID:Pv0HLOos0
.
119 :
名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 22:50:58 ID:RG2LQuC40
というかよ、4年たってまた当選しても前期の分は退職金がでるんだろ?おかしくね?
120 :
名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 22:52:09 ID:eie2Nw8yO
弁護士やってる方が楽に稼げるんとちがうの
こん人勘違い人生歩んでるの気がつかへんのかな
今に何もかも投げ出してしまうかも
タレントも中途半端なとこあったし見物だわ
121 :
名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 22:54:19 ID:bZ/OCwA00
知事一人の退職金なんてたかがしている。
府職員の退職金にも手をつけろ。
122 :
名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 22:57:32 ID:A8e+Ppip0
結局、大阪府の職員は自分たちの危機意識がまったくもってない。
府債を発行すればいいやという考えはまったくもっておばか。
真剣に大阪府を立て直したいのなら、知事だけではなく、幹部や職員全体の
給与の見直しも必要なはず。
今、表に出ているのは知事だけ。
それ以外にはないのかそれいがいに。
たとえば府議会議長とか副知事とか。
「私も給与をカットしてください」といえる職員がいたら
漏れが神と認定しよう。
ま、無理だろうがなwwwwwwwwwwwwwww
123 :
名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 23:01:20 ID:dFXkivcKO
弁護士事務所をサイドでやってるなら痛くも痒くもない額だな
124 :
名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 23:50:43 ID:ekLZ7JR20
>>17に同情してる奴おかしいだろ
こう言っちゃ悪いが父親には能力が足りなかっただけだと思うぞ
人柄だけで仕事が出来るとは限らない
年が上がれば自動的に昇給するようなシステムでどれだけ
無駄な人件費が今まで費やされたと思ってんだ?
俺の母親はずっと学校の給食員をやっていた
勿論真面目に勤めていたし、今でも尊敬しているが
給料を聞いたら(仕事内容から考えれば)驚くほど貰っていたんだよね
126 :
名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 00:37:10 ID:rnlHMOdP0
太田は退任翌日にはコメンテーターとして平然とテレビに出演してたな。無神経というか馬鹿丸出しだよ。
>>114 仕事によるんじゃねえの?
結果を残したら安いってなるだろ。
ただまじめに働いてきたというだけのボンクラ公務員が
能力も意欲もあるいわゆるエリート以上の給料を当然のように持っていく国
結果平等もタイガイにしろ
129 :
名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 10:30:42 ID:4QGY2X330
職員の退職金を下げてくれよ。
130 :
名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 10:38:14 ID:maeGQPii0
政治家や公務員も橋下を見習ったらどうだ。
とくに公務員の癖にストやってる犯罪者。
131 :
名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 10:45:32 ID:/mdwCTefO
太田に支払われた金を取り返せよ橋下。無能迎合の前知事の成果が財政危機だから、金を支払う理由は無い! 返還させろ
破産会社の従業員は全額ゲットですがな
133 :
名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 10:50:57 ID:/mdwCTefO
>>132 破産に仕向けた取締役会(大阪府議会)は無罪放免かよ! 財政危機創作の立役者なんだから、橋下はまず、府議会に不信任を持ち込み、議会を解散させろな。
条例はいいけど、これ特定条件付きなんだろうな?
恒久的な内容なら、今後条例を改正しない限りいつまでも半額になるぞ。
その辺の行政のシステムとか分かってんのかね>橋の下
135 :
名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 10:59:54 ID:/CtXBt7x0
>>134 財政再建なすまで当分時間かかるしいちいち延ばすのも面倒だから半恒久的なもののほうがいいだろ
136 :
名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 11:08:35 ID:2Ic4+4oD0
スレタイが作為的だな
そもそも、知事になることでこれまで保障されてきた收入は逆に激減することに触れてないし
4年後2000万以上の利益を生み出してたら、いいんでないの?
誤:「破産会社の社長」は4年後2千万円をゲット
正:「破産会社の財務を調査・改善する管財人」は4年後2千万円をゲット
じゃねーの?
ちゃんと管財人相当の仕事(精算まではしなくて良いけど)を完遂したら
それなりの報酬を貰うことは全然あたりまえだと思うがな。
139 :
名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 15:33:37 ID:SYpEw7Pu0
捏造くん
ブルーベリーうどんφ ★
>>1 /
//
/// (⌒\
/// ___ \ ヽ
( ( /⌒.橋.⌒\ \\ \
\ \ /( J)三(J)\ ト\ヽ
\ \ /::::::⌒(__人__)⌒::: | \ヽ ひゃお〜!
\ \. |r┬-| ノ ノ \
\ ヽ `ー'´ / /
/ /  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
// /  ̄ ̄ ̄ ̄) )
/ ( ⌒ ̄ ̄ ̄ヽ ノノ/
_/ / `ー―――、 ) ノ/
ー=二三 __ノ ノノ/ /
ノ/
141 :
名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 15:43:04 ID:GIZj22pA0
142 :
名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 15:43:18 ID:4AAq0Dfg0
公務員互助会への税金支出は止められるの?もう止めたの?
凄いスレタイだ
いつになったら記者剥奪すんの?
144 :
名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 15:46:06 ID:qptl+glD0
またうどんかぁ・・・・・
なぜ半分なのか、半分しかカットしないのか
正確な理解が出来ない人のために書いておこう。
まだ就任したばかり。
努力が結実した暁(黒字運営達成の実績)には、このまま半分だけ
支給を受ける。
ダニの妨害のため、黒字運営の達成など出来なかった場合は
さらに半分減らしてゼロにする。
こういう事だ。
なお初めに全くのゼロにしてしまうと、
知事の退職金はもう削れなくなる、削る部分が無くなる。
だから初めからゼロにしないのである。
このスレ建てた記者は、偏向報道しすぎだぞ。
知事の真意をもっと理解するように。
ちなみに、府政を立て直そうとする
圧倒的民意を得た現知事に妨害を働く者は、
大阪府民全ての敵だとも付け加えておこう。
>>143 幾ら思想が嫌いだからとか、好きじゃないとかとはいえ、
酷いよな。
147 :
名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 20:49:47 ID:XUhirqTr0
東もそうだが別に給与も退職金も0でいいんだよ
退職した後、テレビでガッポリだからな
東なんか知事になったことでブラウン管復帰を果たした
毒舌の橋下なら評論と印税で退職後は憶マンだよ
>>147 「でもやっぱりもらえる物はもらっといた方が…」
ってスケベ心の発露があの退職金50%だと思う。
149 :
名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 11:14:43 ID:KR9es+CcO
公務員の退職金も半減するの?
当然だよね。破産だから
首長は4年で無職になる可能性があるからこれくらいもらっても良い
逆に公務員はもらいすぎだろ
太田全額返せや!この状況の府から金だけせしめて逃げてんじゃねえぞ!!!
2期目をやろうと思ったら
選挙で2000万ぐらい余裕で消える
153 :
名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:07:55 ID:NFhb1mX10
ところで今日のムーブでは暫定予算に負債として計上された金額が
180億に増えていたんだがなんで増えたか誰か知ってる?
154 :
153:2008/02/15(金) 21:11:50 ID:NFhb1mX10
>負債として計上された
↓
府債として計上された
155 :
名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:16:03 ID:CW9VkHcT0
こんな悪意と偏向で満ち溢れたスレタイっていいのかよ??
156 :
☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/02/15(金) 21:16:16 ID:SqlBqkGR0
今迄誰も遣って来なかった事を遣ろうとしてるんだから評価すべきでは?
157 :
名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:18:01 ID:SAti7PiJO
うどん死ね
158 :
名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:20:53 ID:05xF0N0F0
159 :
名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:21:29 ID:q7mV93hw0
4年で2088万円の退職金も多すぎだな。
200分の一でも十分だし、世間一般からすると貰いすぎる程だぞ。
年収3億なんだから、もっと少なくていいだろ。
逆に寄付しろよ
161 :
名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:46:49 ID:6ezFzbH00
>>159 普通の人間がなれなくなるけどな、
再選するとは限らないし。
162 :
名無しさん@八周年:
施設を縮小、売却するのは役人の協力が得られるだろうが
給与削減や退職金削減は猛反発をくらって頓挫するヨカン。
まあ、せいぜい給与同様5〜10lの削減か、退職時に役職が上がる
制度がなくなる程度だと見ているがw