【マスコミ】 「テレビを見る多くの女性たちに、江原氏らのスピリチュアル本売れる…インチキ見破る市民教育が必要」…大槻教授

このエントリーをはてなブックマークに追加
771名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 10:55:34 ID:j2a40z7G0
>>765
追い込まれてる人でも楽しめる数少ない娯楽だ、と考えるんだ。
772名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 10:56:06 ID:d1hvW3S60
スピリチュアル(笑)
773名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 10:56:46 ID:/0MdxzAT0
金のためなら嘘を平気で流布するお前らサラリーマン
医者の俺から見れば軽蔑だね
774名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 10:59:30 ID:HOOs0073O
>>763
自分は有り得ないから、女はそうと思われんのは凄い嫌だなぁ
でも確かにスピリチュアルw系は女のほうが多いけど
男はデート商法があるよね?
要は対異性ってことだよね
775名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 11:01:10 ID:kB8v2uKO0
>>774
あと男は投資詐欺被害が比較的多いね
776名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 11:02:12 ID:j2a40z7G0
>>767
あんまり真偽とか気にせず楽しめればいいっていう考え方ができるから。
男でこういう考えできる人は少ないな。
女は騙される快感も知ってるってのもあるだろうし。
男と同じようにはいかんという事だ。だからといって男より馬鹿ということじゃない。
質の違い。
777名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 11:02:41 ID:LDnf7Rsk0
人事を血液型占いで決めるうちの社長はバカですかそうですか。

「営業は全員O型かB型!」とか。
778名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 11:02:49 ID:iKPccgef0
本屋で見てるとやライトなスピリチュアル本や癒し本は女性
魔術の本は男性、占い本は男女どっちも買ってるって感じだな

占いは男も良く買ってるよ特に中高年男性
779名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 11:04:59 ID:LDnf7Rsk0
>>776
エロ(風俗だろうがエロアニメだろうが)とギャンブル(投資)にはまる男ってレベルが低くてバカだと思っている女って多いよな。
780名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 11:05:18 ID:/0MdxzAT0
>>777
医者じゃないのに人体を語らないでほしいね
まともな医学教育を受けてもいないのにそういった嘘を
金を生み出すために平気で流布するサラリーマンは軽蔑だよ。
781名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 11:07:08 ID:LDnf7Rsk0
>>780
カネのためなら迷信を平気で垂れ流す文系脳の大手広告代理店を恨めw
782名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 11:07:23 ID:ZyVzUd8GO
インチキ見破る教育なんかしたら、マスコミのインチキも見破られるって事に気付かないアホw
783名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 11:07:38 ID:RosTseP10
カール・セーガン先生が似非科学について何冊か書いてるから、
読んで見ることを奨める。
784名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 11:09:39 ID:ZQvwjTiR0
へんなカルトに騙されて友達なくして
お金も巻き上げられる女の子よくみるけど
この手の番組は罪だと思う
今時こんな真面目で純粋な子がいる?!って子がひっかかるのは、見ていてツライよ
785名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 11:09:40 ID:3ZL/a7Iz0
あんなインチキをテレビでやるなよ。
信じるのは勝手だけど、不快に感じている者も沢山居ると思うよ。
786名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 11:10:15 ID:VpzcTfWJO
>>780
金を生み出すため、効果のない薬を出してる人に言われたくないな。
787秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/02/12(火) 11:11:06 ID:1j1Es3YJ0
('A`)q□ >>707
(へへ    いや、例えば一回目20人の顔を見せてオーラを読ませ、
次ぎは順不同で、顔を見せずに背中だけ見せてオーラを読ます。
これが能力として存在するなら、顔を見ず誰と確定できない状態でも同じ結論が出るはず。
ってこと。
788名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 11:11:27 ID:Hmc1sFEx0
分かってないなぁ…
スピリチュアルがインチキかどうか?なんてのはどうでも良くて
生きづらさが少しでも和らげばそれで良いんだよ

科学でどうやったら心の安らぎが得られるかってアプローチにしなきゃ
そういう人たちには響かないし、意味がないよ
789名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 11:12:51 ID:j2a40z7G0
>>779
女にはわからんからなw
それも質が違うからか。
ギャンブルは理性的じゃないので時々にとどめおく方がいいと思うけど。
790名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 11:16:50 ID:cO/Oy6elO
スピリチュアル(笑)やらスイーツ(笑)にハマるキチガイ女もギャンブルやら風俗にハマるキチガイ男も理解できません
791名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 11:16:54 ID:lUZzX2A80
うちの娘は、黒い服を好んで着てるんだけどオーラの泉で美輪と江原が
「黒い服は負のオーラが云々…」って言ってるのを見た時
「あんな黄色い頭のおっさんと自分の体重管理も出来ないような人間に
偉そうなこと言われたくないわ」と言っていた。
確かに…
792全力くん ◆P6lnSQt1Cs :2008/02/12(火) 11:17:36 ID:2qipp+OF0
神とかほんとはいないんだろうけど、宗教を持つ民族のほうが繁栄しやすいらしい。
実際、前世とか信じるほうがある意味合理的だし。
793名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 11:21:18 ID:EFSh56k00
血液型はある程度信じるな
暗示で多少影響してるように感じる。
794名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 11:22:45 ID:j2a40z7G0
>>790
全部遊びだ。テレビゲームと大差ない。趣向は違うが。
とりあえず思い込みなくして楽しめば案外楽しいぞ。
一度きりの人生だ。色々楽しんでみたらどうかと思うけどね。
795名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 11:23:23 ID:kB8v2uKO0
>>792
イスラムの復古主義的なものは繁栄の妨げになっているし
キリスト教だって今までは経済活動の足かせになっていた。
経済活動に寛容なのってユダヤ教と仏教、ヒンズーぐらいじゃね?
796名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 11:24:13 ID:cUN0g34u0
UFOのおっさんとの対決もさすがに馬鹿らしいので
テレビで江原と対決して欲しいなぁ
797名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 11:24:30 ID:e02zbrGTO
まあ、科学も既成の事実に理由をつけているだけなんですけどね。
科学は万能ではないということも教えなくてはならない。
798名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 11:25:25 ID:HqtqbgmoO
行者はかなりできるらしいが、表にはでない!
799名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 11:29:18 ID:8WQs2UEyO
江原は自分に着いている霊にも気が付いていないインチキ野郎。
800名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 11:30:32 ID:ID8XKhZ60
次のようなテストをすれば、オーラが見えているかどうか簡単にわかる
1)覆面をした男を10人並べて、何色のオーラが出ているかいわせる
2)男の順番を入れ替える
3)もう一度、それぞれのオーラの色をいわせてみる
801名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 11:31:14 ID:HNgwepzc0
>>788
せめて18禁にして「この番組はフィクションです」って但し書きをつけてくれ。
教育上はなはだ悪影響が強い。
802名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 11:31:26 ID:TkW3Q7W/0
ドンえ〜はら〜♪
803名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 11:36:49 ID:WgtHAnKV0
女にどんな教育したって無駄だろ
804名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 11:37:09 ID:Hmc1sFEx0
>>801
まぁ、そうなんだけど
法律にするのか、TV局が自主的にするのか

一番安上がりで確実だと思うのは各家庭で
テレビ番組って作り物だよ、って教えちゃえば良いんだけどね
805秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/02/12(火) 11:39:18 ID:1j1Es3YJ0
('A`)q□ >>804
(へへ    親が信じてしまってる罠w
806名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 11:45:44 ID:EFSh56k00
>>804
信じてる人間を元に戻すのは大変。
彼らに言わせれば、信じてないあなた達の方が騙されてる人間。

807名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 11:47:58 ID:nLexj8Ea0
>>791
自分にとっては黒い服は戦闘服だな。気合入るよ。
いつもパステルカラーの服でしやわせな気分で過ごせるなら
そりゃそれに越したことはないけど。

ま、美輪は舞台人として実績あるからともかく(私は嫌いだけど)
江原をさんづけで呼んでるような輩とは、距離置くことにしてる。
オーラの泉の話題が出たら、興味ないってハッキリ言うね。
808名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 11:48:27 ID:j2a40z7G0
>>804
サンタクロースの正体ばらしても仕方ないじゃん。
知ってる人は知ってる、でいいんだよ。全ての人が真実を知る必要もない。
少しの夢がないと人間は脆いから。
一般市民は生活するの結構辛いし。末期癌患者のモルヒネみたいなものだ。
おぼれる馬鹿はどうやってもおぼれるし救済する必要なんてない。
上手く利用して楽しめる人にとっては興ざめだからそういうのやめて欲しいな。
809名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 11:54:28 ID:a0vBrdnT0
>>774
デート商法は、女も相当やられてるぞ
810名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 11:56:38 ID:Ul3MVyR60
この人の特に>>3に同意で霊とかは一切信じないんだけど
いろんな人とその手の話をしてもむしろ少数派で、心のどこかでそういうものを望んでる人が
多いよね実際は

幼いわが子を亡くしたとか、嘘も方便って場合はあると思うがこういうビッグビジネスにして
しまうのはやはりどうかと思うよ
811名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 12:00:02 ID:HNgwepzc0
>>808
アニメやドラマや小説は「フィクションです」って但し書きがつくし、それで面白さが減るわけでもない。
但し書きがついた程度で興ざめしちまうような物語なら、その程度の物語だって事さ。
「但し書きがつかないモノはフィクションじゃない」って考えちゃう人だっているわけで、
この手のシロモノが放置されてるのは変だよ。
812名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 12:41:50 ID:HOOs0073O
>>775
いや、↓って言ってるから、同じタイプだとデート商法かなって
>多少インチキでも、気分良くしてくれるならどうでもイイ

>>776
男のデート商法は?
男だろうと女だろうと
>多少インチキでも、気分良くしてくれるならどうでもイイ
って人間はいるってことでしょ?
813名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 12:45:04 ID:HOOs0073O
>>779>>789
その女達と同じじゃん
どっちもどっちだよ
814名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 12:49:27 ID:HOOs0073O
>>809
うん。
だからデート商法にせよ相手(主犯?) が異性の対異性っていうのがあるのかなと。
別に男が!とか女が!とか優劣つけたいわけじゃない
815名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 13:29:54 ID:jZf6+z7p0
ネタにマジレス・・・
816名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 13:48:29 ID:mCVICz/X0
817名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 14:16:11 ID:bZOB6zWOO
エバラ焼肉のタレ ヨイショッ!
(・∀・)
818名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 14:18:35 ID:s4aWVxFw0
韮澤の相方だろ
819名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 14:19:40 ID:K8tEkoLDO
女が低脳であると証明されますた
820霊能力など存在しない
神や霊の存在=現時点で存在証明が不可能→あるかどうかは「不明」
霊能力や超能力=能力自体は実証可能→証明しない限りは「ない」

ジェームス・ランディ
「今日はまたひとつ超能力など存在しないことが証明されました。
証明できない力を信じてはいけない。それは皆さんの人生さえ脅かすことになります。
国家であれ、個人であれ、イタズラに超能力を信じ込んでしまうのは、きわめて危険なことなのです。
カルトです。このことを是非とも肝に銘じてほしい」
http://www.h5.dion.ne.jp/~hirorin/randi-charenge.htm
http://www.ntv.co.jp/getsuyoru/onair/latest/index.html
オーラが見える超能力者 vs ジェームス・ランディ
http://www.nazotoki.com/randi.html

●100人くらいの素人を集めて全員の前世やオーラを言ってもらう。
●その後にごちゃごちゃになってもう一度、言い当ててもらう。
●本当に見えるなら外れるということはありえない。
まあ、状況証拠的なものでしかないけど、
霊云々関係なく、能力の有無はこれでも判断できる。

コールド・リーディング
http://www.nazotoki.com/cold_reading.html
ホット・リーディング
http://www.nazotoki.com/hot_reading.html