【社会】「太ると早死にするんだって。太りたくないよ」…子供にまで広がる「やせ願望」、メディアが煽る「細身=美」という価値観

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、帰ってきたで?φ ★
 「ママ、食べ過ぎると体によくないんだよね」
 東京都内に住む母親(37)は6歳になる娘の言葉に一瞬、耳を疑った。

 幼稚園児の娘の身長は120センチ、体重20キロ。同年代の子供に比べてやせている。その娘が朝食の
スープに入っている脂身たっぷりのベーコンをつつきながら、「太ると早死にするんだって。太りたくないよ」
と食べ残したのだ。心配した母親が問いただすと、テレビの健康番組の影響を受けていた。

 東京成徳大学子ども学部の深谷和子特任教授(児童臨床心理学)とベネッセコーポレーションが
平成13年、東京都と埼玉県の小学校4〜6年の児童約1100人を対象にした調査では、女子の約69%が
「今よりやせたい」と回答。その理由として「見た目がいいから」と答えた女子は82%に上った。この傾向は
男子にもみられ、男子でも41%が自分を「太っている」と思い、45%がやせたいと回答。女子の4割には
ダイエット経験があり、その方法として甘いものや油の制限、運動のほか「おなかいっぱい食べない」と
答えた子は26%に達した。
(中略)
 「太るから」「やせなきゃ」といった家庭内での何気ない会話をまねてか、最近はおやつのケーキを「太る」
と嫌がる幼稚園児も珍しくないという。

 東京都内で暮らす女性会社員(33)の部屋には、ヨガマットや高性能のエアロバイク、バランスボールなど
さまざまなダイエットグッズがあふれている。

 身長は168センチ。肥満というほどではないが、太めの体重がいつも気になっていた。これまでにチャレンジ
したダイエットは「骨盤たたき」「測るだけ」「食前キャベツ」「痩身(そうしん)入浴術」…。

 「ダイエットの本を読むだけで幸せな気分になる。今の私は仮の姿。スレンダーでキレイな”本当の自分”を
見たいからやめられない」と楽しそうに語る。
(中略)
 この女性のように、「やせなければ」「自分の体形をなんとかしなければ」と強迫観念のように思い込む人は
珍しくない。

(以下略。全文はソース元でどうぞ)
ソース(MSN産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/080211/sty0802110857000-n1.htm
2名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:43:59 ID:RPKrowhI0
しね
3名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:44:17 ID:qFF5GGEL0
モーア?
4名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:44:23 ID:ghjATApl0
うん
5名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:44:52 ID:qmb4D45Q0
女は消費する機械
6名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:45:34 ID:mLUVm+Ya0
メタボ商法うざい
7名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:45:48 ID:OwPq2IIc0
痩せてるより、やや小太りの方が長生きすんだぜ。
8名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:46:10 ID:oTG+/k//0
2
9名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:46:12 ID:7fDxohq10
ガリは抱き心地が悪い
10名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:46:25 ID:eEXoEHkB0
6歳にもなって幼稚園児やってるほうに危機感おぼえろよw
普通小学生やってる年齢だろ。
11名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:46:29 ID:zcamZGTL0
健康のためなら死んでもいい
12名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:46:45 ID:G2pUa1bn0
>>3
ワロタ
13名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:46:45 ID:3jlGTUjf0
>>6
完全に商売のタネになってるよな
政治家はまた利権にしようとしてるし
くだらねえ
14諸君、帰ってきたで?φ ★:2008/02/11(月) 11:47:03 ID:???0
ぜんぜん太ってない人が「わたし太ってるよね…」と気にして、
実際に太ってる人ほどあんまり気にしない。

そんな傾向があるよね、実際。
15名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:47:10 ID:2srgeiVL0
168/82の俺は死ね
16ちく●:2008/02/11(月) 11:47:23 ID:hQKnxYVK0
ああ、それでか。
児童がみんなして、俺の腹を触りに来るのは。

俺の腹を触ることで安心してるんだな・・・いいことだ。
ただ、1〜6年の男女問わずまんべんなく触りに来るから、俺に対するセクハラだと思うんだが。
「せんせー、いつ生まれるの?」「せんせー、何ヶ月ですか?」ってさ。
17名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:47:39 ID:vfVEh5Mo0
テレビって本当に見る価値ないね。

百害あって一利無し。
18名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:47:41 ID:Fo9hLjvVO
またドッキリ映像ですか
19名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:48:21 ID:gG9F6qVO0
> 「ダイエットの本を読むだけで幸せな気分になる。今の私は仮の姿。スレンダーでキレイな”本当の自分”を
> 見たいからやめられない」と楽しそうに語る。
うわぁ・・・
20名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:48:28 ID:mbnO8MZP0
モーアwww
21ちく●:2008/02/11(月) 11:48:39 ID:hQKnxYVK0
>>15
172/93
22名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:49:01 ID:zcamZGTL0
>メタボリックシンドロームとは、内臓脂肪型肥満(内臓肥満・腹部肥満)に
>高血糖・高血圧・高脂血症のうち2つ以上を合併した状態をいう。

ちなみに俺は女性に多く見られる皮下脂肪型肥満なのでメタボではない。
23名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:49:41 ID:sdlviKD80
抱くならちょっと肉付いてたほうが良いか
見るなら痩せてたほうがいい品
いい傾向だ
24名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:49:57 ID:ZQlYpA2A0
実際細いほうがいいよ
あんまり細いと病気だけど
25諸君、帰ってきたで?φ ★:2008/02/11(月) 11:50:06 ID:???0
現状…170cm / 64kg

でもあと2kgぐらいは落とした方がベスト体重。冬場でちょっと太った。
26名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:50:13 ID:5p1LmO/aO
北朝鮮に修行しに行けば痩せるお
27名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:50:15 ID:04EdgnoxO
羊が太って大きくなると

大しくなるんだよ
28名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:50:16 ID:J6sNAMfo0
痩せすぎも病気の発生率が高い。
どっちもだめなことを教えないと子供がかわいそうだ。
29名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:50:30 ID:LfZMXchN0
早死にしたくないって、この時代に長生きしていいことが
あると思ってるあたりが子供だな。
30名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:50:30 ID:NMG9koMv0
>>1
こういうのは書いた人の名前まで入れるのが常識では?
31名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:50:41 ID:HfEQxJA40
つーかいい加減体重ベースで考えるのやめろよ。
32名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:50:46 ID:dMkF0yPk0
アメリカ人につめの垢でものませてやりたい
33名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:50:55 ID:CPnVC6du0
↓早死にしそうなデブが無駄な反論
34名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:51:02 ID:I9+PLNgk0
長生きするなら小太りなさい
小太りが一番長生きという統計結果がでた。
「小太り」がなぜ長生きできるかを医学的に解明、
ストレスなく生きるのを提言します。
http://www.sekaibunka.com/book/exec/cs/04151.html
35名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:51:04 ID:KXBAMKTB0
私が早死にすると妻が太ります
36名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:51:16 ID:bQogYB8r0
肥満はよくないけど、ちょっと太り気味程度が実は一番寿命が長いんじゃなかったっけ?

まあ、デブのくせに「男の人ってちょっとぽっちゃりのほうが好きでしょ」とかいってる
ブタは死ねばいいけど。
37名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:51:52 ID:qYs/rIVFO
>>15
178/80
38名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:52:03 ID:JzYSCKWf0
やせればきれいになる
もてると思っているババア

やせてもブサイクはブサイク
ババアはババアのまま
39名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:52:16 ID:d2mhQSlS0
BMIが18〜19ぐらいの女がちょうどいい
40名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:52:17 ID:izvp3AkqO
アメリカは肥満が多すぎ
41名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:52:35 ID:RCobxEdG0
そういえば、去年か一昨年あたり、ぽっちゃりめの女の子が痩せたいと鏡を見ているうちに、
その鏡の中の人が不気味なくらいガリガリに痩せこけた少女に代わっているっていう内容の
「拒食症啓発CM」が、ようつべにうpされていたな。
北欧のどこかの政府が作ったものらしいが。
42名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:52:44 ID:y58t+lqEO
好きなもん好きなだけくってもふとらんべ
43名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:52:46 ID:dweUdvFA0
自給率が最低な日本は、中国が輸出ストップしたら嫌でも飢餓でやせるから安心して
44名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:52:47 ID:NmDWtlqK0
やせ過ぎでも早死にするんじゃねえか、多分。
45名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:52:58 ID:KlK0pob20
痩せすぎも不健康でキモい
特に子供は栄養が十分に足りずに発育不良となるのが一番悲惨でそうなるとスタイルが期待できなくなる
運動と栄養バランスの取れた食事を心がけてればいいだけ

よくコレステロールが槍玉に上がるが摂らなさすぎもかえって不健康
46名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:53:20 ID:cTkCs/PS0
158/48の私はちょうどいいと思ってる
47名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:53:20 ID:n7aou+zq0
10年くらい前にもこんなニュースなかったっけ?

つかたぶん文献をあさったら高度経済成長時代からずっともたれていそうな価値観だな。
48名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:53:38 ID:U18OLtiY0
適度ってものを教えろよ>マスコミ
49名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:53:55 ID:AbYTYNdd0
デブは何のために太ってるの? 何一つ良いことないのに
50名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:54:01 ID:45VaNYMo0
>>1
>「いつまでも自分の理想のきゃしゃな姿でいてほしい」という身勝手な気持ちから、
>娘が中学の運動部に入るのを強硬に反対した父親もいるという。

またおまいらか
51名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:54:24 ID:2craYGtF0
まあ、小太りで醜く長生きするよりは、痩せて人生楽しんで早死にした方がいいわな。
メタボ商法にはうんざりしているが。
52名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:54:38 ID:HASHidZu0
まあ、太ってる人みると早死に云々以前に、自己管理能力がないんだなと
思ってしまうからな。
でも子供のうちからは気にしすぎだろ。これから背も伸びるんだし。
さすがにタレントの内山くんみたいなのはどうかと思うけど。
53名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:54:44 ID:WjVxT3jr0
甘いものや油の制限、運動や腹八分目は普通に良いことだと思う。
54名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:54:49 ID:Ze9K3tFvO
テレビで500`のデブ見せられたら確かにこう思うわな
55名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:54:54 ID:hJVtvFvX0
やせ方の伝えかたが間違ってるんだろ
油を摂取しなければ良いとか、単純に食わなければいいとか。
適度に油を摂取しないと肌がカサカサになって美とはほど遠い状態になるし、
朝食を抜くより食った方が生活のバランスが安定して太りにくい
56名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:54:56 ID:NmDWtlqK0
>>46
もませてくれ。やらせてくれ。
57名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:55:04 ID:4CiYGg330
ガキの頃は食が細くってさー
頑張って食わないと大きくなれないぞって言われてたが
今の子は無駄に贅沢だな
それにしても今の幼稚園児は120センチもあるのか でかいなー
58名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:55:35 ID:IR/4798S0
電車やバスに乗ってて席を譲られた事が何度ある事か・・・orz
59諸君、帰ってきたで?φ ★:2008/02/11(月) 11:55:39 ID:???0
>>46
理想的。っていうかその身長なら52kg〜53kgぐらいでも全然OK。
60名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:56:11 ID:DYIsaQuU0
太るほうが大変だ。
なんであんなに腹いっぱい食べられるのか。
苦しくないのか?
61名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:56:13 ID:l+/N3YY60
やせ願望はまあいいとして
ケーキやお菓子喰いまくった後に、やせ薬飲んでダイエットした
気分になってるスイーツどもいい加減にしろ!
62(゚ε゚)わたきも ◆969yPy5R9U :2008/02/11(月) 11:56:23 ID:ICFx+Xlz0
身長172aで体重55`しか無い私はどうすれば
63名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:56:43 ID:5/udKT1m0
太ると痩せすぎは違うだろ。
で、何が愕然なんだ?
子供はよく食べてよく動きよく寝ればいい。
あれは大人の話だよ。で終わる話だろ。
太って自己管理出来ない大人は制約されてやっぱマズいだろ。
64名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:56:45 ID:EWLQK2UI0
149/39

太りたい、太ってるほうが長生きだってできるのによ
女でやせ過ぎってだけで拒食症扱いとかされるしよ

食べるの好きだから誰かと食事するとだいたい周りが驚くほど食べるんだけどね。
65名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:57:12 ID:B6nJ5uP9P
食って運動するのが一番だろ
食わないとか動かないとかいうネガティブ思考からは
健康美は決して生まれない
66名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:57:26 ID:WmdHYxBwO
>>41
イタリアの公共広告みたいなCMだよね
鏡の中に映る自分が本当の姿
なのにダイエットにとらわれてて脳内は自分まだデブだから痩せなくちゃ、みたいな
67名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:57:56 ID:hJc/QlhY0
そこまで長生きしたいのか
68名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:58:01 ID:F2ADbgbp0
明らかなデブってモテルらしいね。
顔が不細工だとそれもかなわないだろうけど。
早死にしてもモテた方が良い人生かもよ。
69名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:58:21 ID:45VaNYMo0
ガキの頃に細身だった奴は
貧相な中年になる
70名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:58:24 ID:UZdi8B0c0
幼稚園児が120センチってのにびっくり
そりゃ健康番組とか気にするのも分からなくもない
71名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:59:09 ID:ty1aghSC0
>「ダイエットの本を読むだけで幸せな気分になる。今の私は仮の姿。
>スレンダーでキレイな”本当の自分”を見たいからやめられない」

捏造だろ?
嘘じゃないなら精神科に連れていってやれ。
72(゚ε゚)わたきも ◆969yPy5R9U :2008/02/11(月) 11:59:13 ID:ICFx+Xlz0
高校3年生の頃はこの身長で48`しかなかったのにな。20代半ばになってから急に
体重が増えたみたいだし。
73名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:59:39 ID:R49diwAJ0
「ママ、食べ過ぎると体によくないんだよね」
そんな声にはまるで聞く耳をもたず、不可能な体型のママが俺につけ分けてくれるんだけどサラダの時点ですでに
俺の普段の一食分。
しかも皿を見せて「( ´ ・ω・ ` )モーア?(もっといる欲しいか?)」って聞いてくるの
冗談だと思って俺は苦笑い(;´Д`)
で、スープができあがって、またとり分けてくれるんだけどアホみたい
に油たっぷりのスープに肉をドカドカ乗せてまた「( ´ ・ω・ ` )モーア?」
って、おいおい、こいつらさっきのはアメリカンジョークじゃなかったのかよ?煤i゚д゚lll)
絶対に食い切れるとはずがと思いながら、残したら失礼と死ぬ気で食べた。
74名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:59:48 ID:oFFqonXB0
↓ここでデブが一言↓
75名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:00:03 ID:n6P5xi4p0
男のデブ(例:175センチ105キロ)は可愛気があって好きだが
女のデブは(例:160センチ95キロ)記憶から抹消したくなる
76名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:00:06 ID:t3e+7WKW0
食った分運動すればいい話
77名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:00:40 ID:BY52dA7A0
韓国人男性の好みがやせ形だからな、どういうことかわかるよな
78名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:00:54 ID:C/qqA0dyO
日本人は太りすぎるとマジで死に至る疾患や障害になるからな
アメリカ人なみに200キロとかになる前に、確実に糖尿とかになってそれ以上太れなくなる
79名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:01:01 ID:EWLQK2UI0
筋肉つけないと体重落ちても皮と骨のガリガリになるだけだしな
80(゚ε゚)わたきも ◆969yPy5R9U :2008/02/11(月) 12:01:01 ID:ICFx+Xlz0
今の若い奴らは洗脳されてる奴ら大杉。適度に肉がついてた方が肉体的にも精神的にも
健康的で長生きできんだろ。
81名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:01:08 ID:b82eSfC80
これ何年も前から言われてるけど
その割には痩せてるガキなんてそんないないよな。
82名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:01:22 ID:onYHJ0TO0
親が太ってると子供も太ってるのは遺伝があるのか食生活が同じだからかどっちだろうか?
83名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:01:33 ID:kq5Rffow0

関西風景画像
http://view.tank.jp

大阪・大阪ビジネスパーク
http://view.tank.jp/cgi-bin/img-box/img20031221224035.jpg

京都駅(大阪駅から電車で26分)
http://view.tank.jp/cgi-bin/img-box/img20031211014231.jpg

大阪・ユニバーサルスタジオジャパン
http://view.tank.jp/cgi-bin/img-box/img20040305195304.jpg

京都・燃える前の本物の金閣寺
http://view.tank.jp/cgi-bin/img-box/4767917098.jpg
※1950年、学僧・林承賢の放火により炎上。建物は全焼し、国宝の足利義満像も焼失した。

大阪・なんばパークス
http://view.tank.jp/cgi-bin/img-box/img20040207214530.jpg

兵庫・新神戸駅周辺
http://view.tank.jp/cgi-bin/img-box/img20040127213007.jpg

大阪・梅田地下街
http://view.tank.jp/cgi-bin/img-box/img20040224190742.jpg

大阪・梅田(丸ビル、ヒルトンウエスト、ハービスエント、大阪駅ビル)
http://view.tank.jp/cgi-bin/img-box/img20050124075332.jpg

大阪・四天王寺・金堂(国宝)
http://view.tank.jp/cgi-bin/img-box/img20041003222301.jpg
※日本仏教の祖である聖徳太子が建てた日本最古の官寺。
84名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:01:44 ID:UIx5WAco0
厚生労働省が音頭取ってメタボメタボ言ってるんじゃないの?
85名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:02:42 ID:HfEQxJA40
脂肪が付いてるかどうかより筋肉があるかどうかで
健康に過ごせるかどうかが決まると思うんだが
86名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:03:26 ID:EWLQK2UI0
>>77
エンコリみてるとそうは思わないけどな。
悩み掲示板で「私身長156cmで体重37キロです もっと痩せるにはどうすればいいのかな」という悩みに
すごい勢いで氏ね氏ね言ってるから。

87名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:03:38 ID:kW+ORxuV0
>>39
いや、やっぱり22だ

チミは普通の人をデブだという感覚なのだろう
88名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:03:42 ID:Jac7LqYt0
拒食症で死んだ人間の写真でも見せたらよいと思うよ。
89名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:04:20 ID:G+MFH+7j0
十代までなら、運動さえしていれば太らないだろ。
外で遊べる場所が無いからとはいえ、何か悲しいな
90名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:04:36 ID:x7t2K0Rv0
テレビ(特に民放)に興味がなくなってから
友人宅なんかで皆とテレビを見ていると、どーでもいい他人の世間話、子供向け
クイズを大人たちが必死に解く、偏食や拒食を煽る、宗教的思想がないと不幸に
なると煽る、こんなんばっかでものっそ異常に思える
91名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:05:03 ID:IzW+UCt80
>>46
10`不足
92名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:05:23 ID:B6nJ5uP9P
食べたいけど我慢している女は、東京FMで日曜午後5時からやっているラジオドラマを
聞いた方がいいな
登場人物の一人に、欲望の赴くままにものを食べる若い女がいるが、
楽しそうに嬉しそうに食べるシーンは聞いてて気分がいいぞ
ちなみにその女は、たくさん食べられるように陰で運動を積み重ねているという設定だが
93名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:06:13 ID:5RD/FJD70
かといって太りすぎも体によくないしな。
普通が一番だ。
94名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:06:22 ID:hadmyRuF0
糞記者がとことんスルーされててワロタ
95名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:06:35 ID:+QtUcICY0
>>46 もう2〜4キロぐらい太っても善いだろ。もちろん、しっかり運動して筋肉も着ける前提でだが。

あと、小太りが長生きってのは、微妙だけどなぁ・・・・
人間理想的な体型を維持し続けるのは至難の業で、
実際に60・70・80と長生きしていくと、痩せていく人と太っていく人に大きく分かれる。
で、当たり前だけど多少太ってく人の方が痩せていく人よりも体力があるから
病気や怪我でも長生きしやすいし、病気などの人は痩せてく人が多いし・・・・。

ただ、ここで重要なのは最終地点への方向が”痩せていく”か”太っていく”かであって、
最初っから小太りとかじゃないんだよな。
今の食環境を考えれば、ちゃんとしたご飯をしないとむしろ太る子の方が圧倒的だし、
実際に統計でも肥満児や準肥満児(:肥満予備軍)がかなり増えて来てる。
過度に痩せるのも悪いし、栄養価が偏るのも問題だが・・・・・
96名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:06:40 ID:UZdi8B0c0
>>89
でも思春期太りってのもあるからなー
自分は成人後の方が細くなった(らしい)
97名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:06:45 ID:6ovqCEJWO
そこまでして長生きしたくね。
98名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:08:21 ID:Lo+cyPLu0
最近の母親は健康によいものより、子供がよろこぶ食事を作るっていうから
ハンバーグとか高脂肪のものが多くなって結果デブガキが完成するっていうな
99名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:08:47 ID:Ry82OeG0O
>>92
安部くん乙
10041:2008/02/11(月) 12:08:56 ID:RCobxEdG0
「anorexia」でググったら、自分が見たやつでてきた。

http://www.youtube.com/watch?v=g4ghcZfGBec

ガクブルものだわ。
101名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:09:04 ID:ltqQdY/mO
お前らは太りすぎ
102名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:09:39 ID:cTkCs/PS0
確かに痩せすぎな人は肌もボロボロだなー
私と同じくらいの身長で腕や足がガリガリな人いるが、いつも
顔色悪いし、すぐ具合悪いって言う、肌もどす黒い感じだ
103名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:09:54 ID:Q9KgnfUD0
標準体重が無難だと言えばいいのに。
104名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:10:19 ID:1uSFklcq0
去年ある方法で5ヶ月で20`落としたが
未成年はダイエット禁止と、注意書きがあったな
105名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:10:41 ID:ZQ4N63V6O
服脱ぐときに両脇にアバラ浮くような娘はダメだなあ。
とっさに「食えてないんだなあ」と思ってしまい、全く立たなくなる。
106名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:11:33 ID:jFn+Vz980
ダイエット番組は安定して数字が取れるからテレビ局の人間が自省することは無いよ。
107名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:11:39 ID:w1IxYs6c0
そう言えば痩せすぎても早死にする事をなぜか言わないよね
なんでだろ?
108名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:11:47 ID:9oMZlb3N0
>>ちなみに逆、鏡の中ではぽっちゃりなのに実はガリガリって内容
109名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:12:08 ID:LIlMLWVh0
>>68
それピザの妄想だからwwwwwwww
110名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:12:23 ID:gUOBgYkiO
風俗嬢のW60ってのもいい加減にしろ
111名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:12:26 ID:NjlLu0KE0
東大で研究している知り合いがいるけど
必要最低限の食事をしたほうが確実に寿命が伸びるらしい
人間以外のいろんな動物で実証済みという話。
そのメカニズムは明らかになっていないけどな
112名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:12:27 ID:Z6yO1QgXO
166/44の自分はどうしろとw
1131000レスを目指す男:2008/02/11(月) 12:12:33 ID:BZhY8+gN0
でも、女は太めが好き。
細いのは自分だけでたくさん。
114名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:13:00 ID:DH5OtZyT0
ガキで減量すべきなのはメタボ小学生程度だろ
115名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:13:06 ID:B6nJ5uP9P
ちなみにこのスレには8kmウォーキングをしながら書き込んでおります

>>99
サンクス
116名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:13:07 ID:VxfpbI8Y0
171cm45kgの俺がここで登場
117名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:13:45 ID:UZdi8B0c0
>>114
時々ものすごいデヴ小学生って居るよな
118名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:13:50 ID:10LsSXcb0
俺は、美味しいものは美味しいと、笑顔でパクパク食べてくれる女が大好きだ。
119名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:13:53 ID:EWLQK2UI0
>>110
友人にW58ですらブカブカで入らなくなった奴いるぜ
120名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:13:53 ID:daqlv95T0
 「ママ、食べ過ぎると体によくないんだよね」

そのとおりだよ・・・バカサンケイには理解できないのだろうが


Obesity, cigarette smoking, and telomere length in women Lancet  14 June 2005

BMI>30では間違いなく寿命と関係する
NEJM Volume 355:763-778 August 24, 2006
121名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:13:54 ID:HRnGV3g40
172/140
122名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:14:23 ID:mM3RpKp40
ただのダイエットで済めばいいけどね
摂食障害になると人生めちゃくちゃになる
123名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:14:29 ID:OfHPMNZlO
女の子は柔らかいのがいいんじゃないか
124名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:14:31 ID:NyZwUZDq0
俺はダイエットなぞ興味ないが、母親や職場の仲間が痩せろとしつこく言う。
おおきなお世話だろ。
167/68/25%なら別にいいだろ。
125名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:15:02 ID:cTkCs/PS0
>>116
ちょw私より痩せてる男ってw
一緒にメシ行っても自分より食べない男って、
ガツガツ食べてる自分が肩身狭いです
126名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:15:13 ID:JUqnUD1n0
ゆとりなどが生まれるはるか昔、健康優良児はみんな太っていたんだよ・・・
127名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:15:35 ID:Wf900rZx0
またマスゴミの害か
128名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:15:57 ID:D4RsUy//0
痩せると女が寄ってきて結婚とか面倒だから、あえて90`以上をキープしてますが何か?
129名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:16:28 ID:CiCAZS9y0
>東京都内で暮らす女性会社員(33)の部屋には、ヨガマットや高性能のエアロバイク、バランスボールなど
>さまざまなダイエットグッズがあふれている。

スイーツ脳ここに極まるってとこか
自分で何も判断できずマスゴミに流されるまま生きる糞虫
130名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:16:29 ID:ZQ4N63V6O
女は痩せ・デブよりも肌の美しさでしょ。
撫でたときにゴツゴツ間接の骨があたるようなガサガサ肌の女なんかより、血色よくてすべすべなデブのほうがいい。
もっとも、デブの程度もあるし性格悲惨なのは問題外だけどなw
131名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:16:36 ID:QtzUhEBO0
メタボ体型の俺から言わせてもらうと

デブってのは不摂生の賜物以外の何物でもないだろう。
デブ=悪ってのは、デブを節制させる為には必要なことだな。
細身=美ってのはちょっとアレだが、太ってないに越したことはない。

デブが許される世の中にしちゃったらどうなるかというアメリカという例があるのだから
日本はアメリカをマネしちゃいかんと思うよ。

デブは病気ではない。
132名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:16:43 ID:KKKtNAmU0
日本人は痩せ型がいいよ
太るとすぐ病気になる民族だから
昔から粗食、飢餓になれてるから
133名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:16:46 ID:FItkNPiZ0
BMIの理想値は22だそうだが、23〜25の人間の方が19〜21より長生きなんだよな。
許容できる範囲のムダがあったほうが長持ちするのはなんでも一緒だな。

BMIは体格完全無視の欠陥指標だから一概にはいえんが。
134名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:16:55 ID:DYIsaQuU0
>>125
ああ、その相手の男の気持ちがよくわかる。
食えなくて申し訳ない。
だが胃が受け付けないから仕方ないんだ。
135名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:16:56 ID:zDe5sWW20
痩せててもデアイKやらエンコーなどで
刺激を求めて危ない橋を渡るんじゃ
若くてシんでしまうこともあるよね。
136名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:16:59 ID:HiAXnn5p0
何にしてもやり過ぎりゃヤバイさ
137名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:17:14 ID:jFn+Vz980
>>124
筋力トレーニングして少し絞ると理想。
とりあえず167/65/22%くらいを目指せ。
138名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:17:48 ID:B6nJ5uP9P
そういや中川翔子がブログでボテ腹を晒していたな
139名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:17:53 ID:NoHYNOId0
世界まるみえでよく部屋から出られないほど、立ち上がれないほどの
でぶ見るけどああなる前にどうにかしろよw
140名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:18:02 ID:C/oMbv9b0
太るとH出来ないよ
141名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:18:29 ID:1hZxQHkh0
結婚したくない相手:メタボ
一緒に働きたくない相手:メタボ
一緒に海・観光地へ行きたくない相手:メタボ
太っている=メタボ
メディアが造ったイメージです
142名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:18:31 ID:nadIDilHO
筋肉ついてない子って細くてもやっぱ綺麗じゃないよね。姿勢も悪いし、歩き方も猫背で格好わるい。
陣内の嫁とか丁度いい。
143名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:18:46 ID:45VaNYMo0
毎日チップスター一缶ととろーりくりーむプリンとプッカ一箱と大福二つを食べてると
太るね
144名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:18:47 ID:NBa4rX/n0
                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ
145名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:19:00 ID:PCvmf73g0
デブで短命のやつって見たことないなぁストレスを食う事で消費しそうだし
平気で300キロとかのやつとかテレビでピンピンしてるじゃん
146名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:19:24 ID:pw1R7azm0
>>15
完璧な俺クローン発見
147名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:19:29 ID:uTG1R1Rb0
完全にデブはそりゃ早死にする可能性高いだろw

マスゴミスイーツ脳のダイエット洗脳はまた別w
148名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:19:49 ID:+YbC/i0QO
>>128
ダイエットして、標準体重にしても、顔キモいと女はこないよ。
ハンサムだと標準体重になると女きちゃうけどね
149名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:20:01 ID:NyZwUZDq0
>>137
さんきゅ。
とりあえず今は周囲のプレッシャーに負けてジムに行ってるが、
ジムで測ってもらったら体脂肪の多くが皮下脂肪で内臓脂肪はそんなにない
らしい。したがってメタボじゃない。
科学的には小太り。見た目はデブってやつです。(T T)
150名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:20:04 ID:bQogYB8r0
>>111
この前NHKの海外ドキュメンタリーでやってたけど、摂取するカロリーを抑えると
Sir2って遺伝子のスイッチが入って云々ってやつじゃない?
酵母菌とマウス、サルでの実験で実証されてるようだった。
151名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:20:14 ID:mtvBYzWK0
「痩せると早死にするんだって、痩せたくないよ」

ある意味正しいような気がする。

実際、山とかで遭難したら最初に死ぬのは痩せてる人間らしいからな。
あw、でも今のガキは山に行くと言っても車に乗ってるだけかw
152名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:20:27 ID:0ujqXl0qO
毎朝すれ違う小学生のメタボ率が結構高いように思うんだが。
たしかに女児はあんまり見かけないが男児のデヴ増えてない?
中学生だとデヴ男子にちょいデヴのガッチリ女子も多い気がする。
健康体重って結構重いから医学的には普通体型ダイエット必要無しとなるのかもしれんけど。
153名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:20:35 ID:R49diwAJ0
海外のデブは自分で歩けなくなるくらいだから本物
154名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:20:48 ID:hCF6/6Pu0
江戸時代の人は上手いことを言った。

150センチ35キロ程度の人のことを「病人」
150センチ40キロ程度の人のことを「痩せている」←これは強い軽蔑の言葉
150センチ45キロ程度の人のことを「並」
150センチ50キロ程度の人のことを「肥えている」←これは強い褒め言葉
150センチ60キロ程度の人のことを「腫れている」←これは軽蔑の言葉
155名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:21:17 ID:lcq/9HE0O
>>95
横からゴメンナサイ。参考になりました。
私は160センチ46キロ。
スポーツクラブに通って体型を維持してきました。
元々肥りにくい体質なのに肥るのが怖くて。
お腹周りのお肉はいらないけど、もっと楽に太ってもいい位の気持ちでいきます。
156名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:21:28 ID:IRvKBmTfO
>>145食いまくるのって精神的に病んでるってことじゃないだろうか…
157名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:21:30 ID:G0CKdlA40
細身=美ではなくデブ=醜の間違いです。
細けりゃマシなだけで、美しいかどうかは顔に拠る。
158名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:21:39 ID:ctfc7DOZO
>109
デブってハードル低そうだからじゃね?
美人でスタイル抜群メイクばっちり服も完璧、
だと戦意喪失だろ
余程自信がある男かアイドルに本気で惚れるタイプじゃないと
戦う前に負けている
中高はともかく、
大学以降は見た目は地味だけど整っていて
性格が丸い奴が一番広く需要をまかないそうだ
159名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:21:39 ID:ePtbcxV/0
長生きしてもいいことあんまりないぞ 勝ち組以外
160名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:22:16 ID:RHJGVBlyO
高校だとヒョロ男と短足むっちり女が多いよね。
161名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:22:51 ID:lecCE/3N0
デブって病気なんじゃね?
ダウン症みたいに同じに見える
162名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:23:24 ID:Yu+0P9KWO
女の子はちょっと太ってる方がいいな
163名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:23:35 ID:G1rGqlta0
少なくともデブよりはいいんじゃないのか。
ただ細くても体に悪いってことを伝えないとどうしようもないけど
164名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:23:38 ID:MET1cPXjO
俺二ヶ月で40`痩せた
165名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:23:41 ID:DYIsaQuU0
まぁ米みたく子供がボンレスハムになっても困るよな
166名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:23:43 ID:is1cLQHZ0
やせると寒さに弱くなるぜ
167名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:23:47 ID:Ss6zBVYI0
若干ポッチャリの女が好みの俺なんか
彼女にはしっかりポッチャリラインをキープさせてるんだぜw
168名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:23:59 ID:SkO8vxyy0
>これまでにチャレンジしたダイエットは「骨盤たたき」「測るだけ」「食前キャベツ」「痩身(そうしん)入浴術」…。

馬鹿丸出しだな
こんな人間は騙されて搾取されるように世の中は出来ている
169名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:24:08 ID:28WWjvOd0
烈海王は身長176cmで体重106kgだったっけ
少女漫画や少年漫画の主人公が烈やビスケットオリバみたいなのばかりなら
風潮変わると思うんだ

子供の頃から低栄養だと上に伸びず韓国人が日本人の身長抜いたと騒いでる
おまけに食の質がジャンクだから後々の健康にも悪影響
170名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:24:08 ID:PR9gJW+cO
美味しいといいながらメインもデザートも残さずたべて、お腹がポコッと膨らんだと笑い、散歩した後バッティングセンターや打ちっ放しに行く

こういったデートを好む彼女を平凡だなと思っていたが、大事にしよう
171名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:25:02 ID:KKKtNAmU0
>>168
食前キャベツだけは良さそうだ
172名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:25:07 ID:A/Dm1uSu0
去年の今頃体調崩して2ヶ月弱で理想体重から一気に5kg落ちたが
おかげであの猛暑は本気で越せないんじゃないかと思った。
その人に合った体質ってのもあるから見かけだけじゃなかろう。

そして何より、太ってようが痩せてようが中身がなければ同じ。
間違った情報が横行する世の中だよなぁ。
173名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:25:51 ID:HiAXnn5p0
>>170
バッティングセンターで、気に食わん上司の
名前叫びながら、HR級の当りを連発する
女はどーですかw?
174名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:26:09 ID:B6nJ5uP9P
>>170
いい彼女じゃねーか、くそう
175名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:26:31 ID:ePtbcxV/0
>>173
欽ちゃん球団にでも紹介してやったら?>HR級連発なら
176名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:26:40 ID:jA3uZe240
デブが見苦しく醜いのは完全な事実。
177名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:27:09 ID:ejGCVsMy0
アジア人は欧米人に比べて手足が短くて顔が大きいから
肉付きが良くなるとよけいに手足が短くずんぐりむっくりに見えてしまう。
日本人にとって、スタイルの良さが着こなしに顕著に現れる洋服が
欧米人なみに似合うためには、より細い方が有利というわけだ。
未だに着物をメインに着ていれば、ここまで細さにこだわらずにすんでるかも知れないね。
しかし、上岡龍太郎も言っていたが、昔の日本はある意味、年寄り文化だったんだよね。
着物は足が短くずんぐりむっくりで顔が大きいくらいが良く似合う。
そして中年になり腹が出てきた方が似合うんだよね。
で、頭も剃るので、ハゲようが関係ない。
むしろハゲた方が剃る必要がなくなるので便利。
だから皆早く年をなりたいと思ったんじゃないだろうかと。
ま、後半は関係ない話だったけどね。
178名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:27:31 ID:uxutwveS0
クソババになっても生にこだわりたいのかねぇ
179名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:27:43 ID:4tlFPuVx0
>>170
そのデートは酒飲まないのが条件だな・・・無理。
180名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:27:45 ID:DYIsaQuU0
>>171
キャベツを貪り食ってしっかりした主食の前に腹を満たすって奴じゃないの?
あんまりいいように思えないんだが。
181名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:27:52 ID:VwLphfTOO
「俺ってそんなにキモイのかな・・・」
「彼女いないとかみられてんのかな・・・」
「多分童貞だと思ってバカにされてるんだろうな・・・事実だけど・・・」
「気弱で反発できないとか思われてんだろうな・・・」
「ちくしょう・・・あのカップルヤりまくりだろうな」
↑全てデブだから。
182名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:28:28 ID:0V4iC3mW0
□□■■人権擁護法案成立を阻止するための抗議活動にご協力ください■■□□

草莽崛起という地方議員の方のブログによると、2月13日、人権擁護法案が自民党で審
議されることになるそうです。
http://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-1278.html#more

そのブログによると、ファックスによる抗議がもっとも有効らしいです。
そこでですが、2chネラーのみなさま、自民党人権問題等調査会の太田誠一会長への
一斉ファックス抗議を行いませんか?

日時 2月12日午後6時〜9時
宛先 FAX 03-3508-3832(U R L :http://www.otaseiichi.jp
(時間が合わない方や熱意がある方は、その他の時間にもファックスによる抗議をして
いただいてもちろん結構です)

内容は二、三行の書き殴りでもいいので、ぜひともご参加ください。

できればメールによる自民党への問い合わせのほうもお願いします。
http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
183名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:29:42 ID:v6G4R9ew0
>>49
万が一災害などで飢餓になったとき生き残るのはピザ
俺は体重こそ平均だが筋肉なくてぶよぶよ過ぎだ。。。
184名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:31:02 ID:qCkdzdWNO
幼稚園の時にテレビで「塩分の採りすぎは身体に良くない。漬け物の食べ過ぎは特に注意しましょう」と言っていた。
丁度その頃に親戚が2〜3人ばかり脳卒中でバタバタ死に、誰もが漬け物に醤油をかけて食べる人だったので、完全に「漬け物はアブねえ」と刷り込まれた自分は、未だに漬け物が苦手です。
185名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:31:17 ID:w1IxYs6c0
>>145
白人はそれでも問題ないけどね
日本人は間違いなく死亡コース
186名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:31:18 ID:NyZwUZDq0
山本KID徳郁は163cmの65kgですがなにか。。。
187名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:32:27 ID:iuxnhbkz0
>>171
猪木が糖尿病と診断されて自己治療した(本人談)という伝説の技なんだぜ
キャベツ一玉いっき食いなんて素人にはおすすめできない
188名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:32:41 ID:l3/86ZPG0
塩分をとったあとはカリウムと摂る これ常識
189名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:32:41 ID:VoAUBzKy0
日本の女はデブ多いよ
もっと痩せた方がいい
でも痩せるべきなのは「太りすぎ」の奴だけだし
子供にまで影響を与える番組の作り方はいただけないね
メディアは物ごとを単純化しないで誤解されない伝え方をするべき
190名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:32:59 ID:mAAzfgVh0
最近の子供が貧弱な謎がこれで解けたな
191名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:33:07 ID:Sk4S3yWR0
太ると早死にするのは事実だが
192名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:33:27 ID:A/Dm1uSu0
筋肉質の人は見た目より体重あるよ。
193名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:33:55 ID:4tlFPuVx0
>>189
海外に行ってみな。
その基準なら、海外デブ人口はひどいことになるぞw。
とりあえずアメリカからどうぞ。
194名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:34:00 ID:hh8EIRmB0
痩せよりぽっちゃりの方がいいぜ。
195名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:34:16 ID:MDY47RpG0
保健体育の授業で人がやせたり太る仕組みを教えたら
いんちきダイエットがなくなるのにな。
わざわざ基礎代謝落として太りやすい身体作って
やせたと喜ぶ馬鹿が多すぎる。
196名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:34:44 ID:7chrSwhtO
今のガキはコロッと詩ぬよな。
197名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:34:59 ID:118zW1nUO
今の日本人女性は骨格に脂肪がついているだけのが多すぎ。筋肉がなきゃみっともなくて見てらんない。
198名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:35:02 ID:Ih7IqvFO0
食べない=やせる

って考えの時点で終わってるな
199名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:35:45 ID:8glP40+z0
メタボを騒ぐのは、健康産業を刺激したい代理店の連中
200名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:36:09 ID:d/o5g7ac0
太ると早死にする
タバコ吸うと早死にする
仕事するとストレスで早死にする
201名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:36:11 ID:w9lWW1bj0
鶏ガラみたいな奴程露出が高いんだよな
見ていて背筋が寒くなるからやめてほしい
202名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:36:17 ID:KKKtNAmU0
>>193
白人って大昔から肉食ってぶくぶく太ってた人種だから肥満に強いのよ
日本人は肥満に弱い
すぐ病気になる
お腹出始めたら危険信号
203名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:36:53 ID:z9jfP3auO
筋肉は脂肪より重いからね
204名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:36:58 ID:idhVTFWw0
>>189
先進国で最もガリガリですがなにか??
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/2205.html

205sama ◆yjvIWhDK7Q :2008/02/11(月) 12:37:28 ID:60AlUG7d0
42キロの女が43キロになっただけでこの世の終わりのように嘆いて食事制限してるのを見ると、
痩せてる奴っていうのはもう「自分の体重○○キロ」ってことに一種の誇りがあるんだろうなと思う。
206名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:37:45 ID:FA/A5nnoO
デブ女って性格悪い奴が多いような・・・
207名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:38:17 ID:G4SR2Koi0
運動してればよっぽどの暴食を続けない限り太らん
デブを見てもなんとも思わんが
電車で隣に座られるとイラっとする
208名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:39:38 ID:BuTRhBzA0
骨みたいな女とセクロスしてもおもしろくない
ぽっちゃりが(・∀・)イイ!!
209名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:40:05 ID:UfFrnnxLO
深夜の通販番組で「こんなに食べてもお腹の中で油分を分解してくれるんです!」とかいう
インチキ薬の宣伝まだやってる?wwwww
210名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:40:18 ID:VoAUBzKy0
>>193
海外と比較してもしょうがない
アメリカ人なんか糖尿病になりにくいし
日本人の死因トップは心臓病だがアメリカでは3位
日本で死因2位の脳卒中での死亡率はアメリカは日本人のほぼ半分しかない
日本人は欧米化した食生活では太りすぎてるってこと
美的感覚も違うんだから見た目だけでなく健康も考えなければ意味がないだろ
211名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:40:36 ID:mD5OmaL70
p://x-images2.bangbros.com/assparade/shoots/ap2340/bangbros/big2.jpg
212沖縄県石垣島:2008/02/11(月) 12:41:19 ID:j9SJ40NgO
>>164
それいいねぇ。かなり興味ある。
173/98なので、どんな方法ででも痩せたいです。
213名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:41:22 ID:7GZQ3RrL0
ガリが増えるのはよくないが、
デブが減るのは歓迎だ。
214名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:42:10 ID:+TB5OOxQ0
納豆食べたら痩せるらしいよ
215名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:42:25 ID:q8n3KDdQ0
痩せてるほうが早死にするだろ?

小太りが一番長生きするという統計しらんのか
216名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:42:29 ID:XhfZK21f0
 「ママ、食べ過ぎると体によくないんだよね」

「あなたが成人する頃には日本は破産してるよ。心配しなくてもやせるよ」
217名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:42:50 ID:UWAecRYg0
それより誰か太り方教えてよ
毎日人一倍食ってるのに慎重180cm体重53kgのネギ男だよ・・・
218名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:43:03 ID:nYMHo2/b0
>>202
それはまた別の話。
糖尿病とかね。
日本人が太ってはいけない人種なのは確かだが、
今の日本の、特に若い女の子は痩せすぎだね。
219名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:43:26 ID:IYOvrV3wO
標準体重ってどーやって計算するんだっけ?
220名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:43:29 ID:LHJ1XUDJ0 BE:1278157267-2BP(1000)
太る>将来はお相撲さん>相撲部屋入門>リンチ>死亡

あ、早死にかも
221名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:43:50 ID:bUD1sUDI0
痩せ気味の子ほど、体重を減らすことに腐心し、
デブほど自分の体重を気にしない。
222名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:43:52 ID:ldB1I5r50
ちょっと太ってるぐらいの方が長生きしてるような気がする。
223名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:43:54 ID:aO8UszV8O
ドムだっていいじゃない
224名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:44:02 ID:tqTJ5ABYO
100キロデブはダメだがぽっちゃりは性格的にも大らかなのが多い気がする。
ぽっちゃり(・∀・)イイ!
225名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:44:57 ID:MXCqUfrm0
無駄に太ってる人は何で痩せようとしないんだろう
自分の無様な腹見てたら絶食でもしたくならないもんかね?
226名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:44:59 ID:QgHH24eu0
ピッツァじゃないんだが虫垂炎で入院したときに採血したらコレステロールと尿酸で引っかかってしまった
ピッツァじゃない奴でも食生活に注意した方がいいw
227名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:45:07 ID:lSxCAzbE0
成人になって自己管理できないスイーツ雌豚はどーでもいいが
園児の栄養管理は親の自覚の問題だろ
メディアのせいにすんな
228名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:45:24 ID:bbxHlj7P0
>>1
痩せてても早死にするって教えてやればいい
なんでも人のせいにするな
229名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:45:45 ID:NyZwUZDq0
>>217
動かないで、部屋で一日ごろごろしながらジャンク食べて
毎晩就寝前にチョコレート1枚とアイス食ったら確実に太る!
太りにくい人は極端に胃腸が弱くてそもそも喰えないか、
筋肉質で運動習慣がある人。
まずは動かないで筋肉を弱らせ基礎代謝を下げるのが一番!
230名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:46:30 ID:bUD1sUDI0
>>224
>ぽっちゃりは性格的にも大らか

それを普通は
無神経 とか だらしない と呼ぶ。
人間、神経質な人の方がいい。
231名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:46:41 ID:nYMHo2/b0
でもやっぱりメディアの影響は強いよ。
ガリガリの痩せイコール美しいみたいな。
ヨーロッパでガリガリモデル排斥みたいのやってるけど、
あれをもうちょっと広げるべきだね。
232名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:46:49 ID:U8b05CwS0
くだらねぇな
食うの我慢してまで長生きして、何の意味があるんだ?
233名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:46:53 ID:2Mclj44S0
最新の医学界では、体型的にややぽっちゃりが一番長寿の可能性が高い
というのが常識になっているが。
234名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:47:11 ID:ZTQOAf7MO
太ってても構わないが、病気で周りに迷惑をかけたり視界に入らないで欲しい。
235名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:47:32 ID:QgHH24eu0
>>217
デスノートのLみたいな生活をするんだ
236名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:47:53 ID:w1IxYs6c0
237名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:48:19 ID:fHLwheEH0
>>212
筋肉で重いのならいいんじゃね?
腹ポヨンポヨンで手足細い昆虫体型は醜いと思うけど、
ぶっとい筋肉の上にちょっと脂肪ついたぐらいの
ガチムチだったら是非そのままで居て下さい。

つか、 や ら な い か
238名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:48:20 ID:wVqf1TMB0
つーか
痩せるなら運動してやせろよ。
ガキのころから食事抜きによるダイエットじゃ将来もやしみたいな貧相な体系になるぞ。
それだけならまだしも、女性とは言え禿げるぞ。
最近街中とか電車見てるとOLはおろかJKですら薄毛の禿げが多い。普段ろくなもの食べてなくて頭に栄養が回ってないせいだろ?
女性のはげはみてて本当にかわいそうだよ。
239名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:48:23 ID:jXhm3wF/0
>>100
これって本物の拒食症の人使ってるのかな
240名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:49:05 ID:/n7wP5PR0
156/56 これはぽっちゃり…?

食事制限のダイエットしたら、やっぱりその後甘い物をとるペースが凄くなった
さらにその後、病気で結局10kgくらい落ちた。標準は切ってた。
それから、元気なうちは好きな物食べようと思うようになって、ダイエットという言葉
とは全く縁がありません
241名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:49:15 ID:MAEcynu40
50・60代の人見てるとやっぱりちょっと太ってるというか骨太な感じの人が元気
子供はたくさん食べてたくさん運動して健康な体を作って欲しいものだね

でも痩せてる太ってるとか以前にたったの6歳が早死にしたくないとか言っちゃう世の中がちょっと怖い
242名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:49:51 ID:bUD1sUDI0
睡眠時間削れば簡単に痩せるけどな。
食も細くなるし。

ショートスリーパー。
243名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:50:02 ID:lYTsYz0G0
>>234
ずっと鏡を見とけ。
244名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:50:11 ID:nH17xGmcO
自分も含め日本人はもっと運動しる
デブもそうだが痩せててもヒョロヒョロじゃかっこ悪いよ
245名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:50:20 ID:Q8tJ6ouhO
身長−100(或いは110)くらいがちょうどいいよね。
246名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:50:25 ID:nYMHo2/b0
>>240
はっきり言ってBMIはデブ/痩せ判定の何の役にも立たない。
ここに引っかかってる奴は心を病みやすい。
せめて体脂肪率書いてみ?
247名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:50:58 ID:QmipFh1z0
>>238
運動すると食欲を抑えきれなくなるから適切なダイエット法とは言えない
248名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:51:27 ID:VxpCgz+60
デブはゴミ臭いから死んだほうがよい
会社でもゴミ・学校でもゴミ
家でもゴミ
249名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:51:42 ID:dMqXK9300
おれは、餓鬼の頃がりっがりのチビで
喰え喰え言われてうざかった
おやつも嫌いだった

中学頃から腹がすいて仕方がなかった
菓子も際限なく食った

いまは自制している…
170cm70`
250名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:51:54 ID:AIgSqJqg0
>>10
小学校入学は、その年度中に7歳を迎える年齢の4月だから
6才で幼稚園年長組は当たり前なんですけど
251名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:51:55 ID:PkNkTt5O0
「太ると早死にする」って捏造だらけのメディア情報の中で数少ない真実だと思うんだが、
それを広めることに、一体何の問題があるんだ?
252名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:52:15 ID:uN8oZcY90
長生きしたいんだったら
平均寿命の一番長い国、日本の食生活を
そっくり真似してみれば?
その日本の平均寿命が急速に伸びたのは
1960年〜1980年、その頃子供も大人も
ダイエットなんか気にもしていなかった。
今80歳代の人は十代で戦時中の飢餓を経ているので
これだけを見て簡単に断ずることはできないが。
253名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:52:31 ID:ES2wK6NS0
>>246
心の病って言えてるな 「リバウンド」って言葉は不適切だよ
254名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:52:37 ID:fw/I0Lpg0
>「骨盤たたき」「測るだけ」「食前キャベツ」「痩身(そうしん)入浴術」…。

モチベーションの無さにワロタww
255名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:52:46 ID:nYMHo2/b0
>>251
6才の体重20キロの子供が食事を残すような報道をすることが問題。
そのくらいわからんのかいな。
256名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:52:55 ID:DJc5PJyF0
>>217
アンガールズの山根さん、書き込みありがとうございます。
257名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:53:33 ID:SMYR6nWo0
エスカレーターで目の前に丸太みたいな腿の女とか見ると
だらしない奴と思う。
258名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:53:35 ID:lHONwkV10
身長×身長×22、だったかな? (身長は、メートル表記で)
165センチの人なら、1.65×1.65×22で、59.8キロ。
259名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:53:43 ID:zv2ILKTtO
ピザじゃなきゃいいよ
まあ中国産食品やらでどうせ現代人長生きしないぜ
260名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:54:00 ID:/n7wP5PR0
>>246
心の病なった…
毎日体重計に乗ってためいきついてた

体脂肪…30…ある…
261名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:54:00 ID:1uSFklcq0
>>212
別のケースだが
去年の今頃168/93
それから5ヶ月で73`までに落とした

食べると胃の中で水分を吸収し膨らむアノクッキーだ
262名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:54:08 ID:gR9WR8WU0
成長期が終わるまでダイエットなんて考えないほうがいいけどな
成長の妨げ。

肥満児だけにしておけ。

大人になって太ったらバカ。
結婚してブクブク太ってるやつらは詐欺師。
263名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:54:11 ID:AEUDxNLk0
ムッチリ>ぽっちゃり>デブ>ガリガリ>人間の壁>オーク>ゾンビ>ガイコツ
264名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:54:19 ID:ytu4dplC0
ガリはキモイ。
少し肉がついてる程度がちょうど良い。
265名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:54:28 ID:CQ2fMnBU0
ただの体重数値だけ気にしてどうするんだか。
自分の感覚も気にした方が良い。

脂肪のつき方や、筋肉の重さも重要。
266名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:55:25 ID:eKtdnB2N0
でもまあ、過度のダイエットにはしらなけれればいい傾向とも思えるな。
267名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:56:00 ID:CpM4kF0v0
子供のときこそよく食べないとダメだろ そもそもダイエットは
「バランスよく食事すること」じゃねえのか?世の中全体が
間違った認識をしてる
268名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:56:01 ID:4TylxjAs0
効果的に適度に甘いものを補給した方が、脳が納得するから
食べる量がおさえられたりするんだけどね
どカ食い→絶食 これをやって深みにはまってる人は多いよね

食べることを楽しんで(どカ食いじゃなく)その時間を大切にできる人の
方が精神がいつも安定してるから太ってない人が多い
食も突き詰めれば素材の良さにいきつくから、変に味の濃いものとか、
脂っこいものとかを食べなくなる
外食よりも自分で料理する方にいくから、健康的な生活ができる
269名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:56:03 ID:AGjTGEdl0
どう考えても美人じゃないのに、なぜか美人と位置づけられてる
ガリガリのタレントのせいだろ。

神田うのとか。
270名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:56:08 ID:tqTJ5ABYO
巨乳だと体脂肪や体重多めになっちゃうよね(´・ω・`)?
体重に比例して健康関連の課税すりゃいいのである。
272名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:56:23 ID:PkNkTt5O0
>>255
そりゃやりすぎは良くないが、
小さい頃から小食を習慣づけるのは大切なことだよ。
雨人とかは論外にしても、
日本人ですら平均食事量で既に医学的に見れば
圧倒的に食い過ぎてるんだから。
273名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:56:40 ID:wLQo7ox70

韓国、サムソンの点字ブロック


http://file2.cbs.co.kr/newsroom/image/2008/02/10113041390_60200010.jpg
http://file2.cbs.co.kr/newsroom/image/2008/02/10113232843_60200010.jpg

【韓国】 サムスングループ新社屋の点字ブロック、障害者の歩行にむしろ邪魔〜怪我する危険も[02/10]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1202691365/


274名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:56:40 ID:A/Dm1uSu0
>>246
>>253
禿同。
どーも数字だけで判断するやつが多すぎると思う。
275名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:56:52 ID:/n7wP5PR0
>>270
それだ!
276名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:56:54 ID:WNizlhMv0
>>255
それどんな報道だよ。
277名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:57:05 ID:p8wyCHwO0
>>258
1.45×1.45×22=46.255
体重は42キロだから痩せてるよねっ

まぁBカップの胸より腹の方が出てる以上なんの気休めにもならないんだがな。。
278名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:57:19 ID:cL2TGw/N0
細い人も病気にかかりやすいだろ
279名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:57:40 ID:4tc89PHhO
中国冷凍食品やOGを食べすぎると早死にかもしれんが
280名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:58:00 ID:QrFuaMeQO
セックスはガリよりポチャ
彼女はポチャよりガリ
281名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:58:02 ID:IRvKBmTfO
今流行ってる服が、痩せた人にしか似合わないしな…
282名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:58:12 ID:nYMHo2/b0
>>258
それ、何の目安にもならない数字。
そんな数字はくるくるっと丸めて捨てちゃった方がいい。

>>260
やっぱりね。
他人に「私太ってる?」と聞いている段階で、
既に心の病に片足突っ込んでると思ったよ。
食事をただ減らしたらあかんよ。問題は中身。

まずは、体重計を捨てることからかな。
283名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:58:24 ID:KV1y5PAYO
スレは読んでいないが予想

男のふりをしたネナベ女が痩せ体型を執拗に叩きつつ、
さりげなくデブを持ち上げる
284名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:58:34 ID:EGgqcMFI0
普通の子ならちゃんと体使って遊んでれば
食べても食べても健康に悪いくらい太りはしないんだがな

遺伝レベルだぞ普通に体動かしてても食べすぎで太る子供なんて
285名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:58:44 ID:LxAqeK0R0
体型って子供時代と引っくり返るよな。デブがよく痩せる。
あと筋肉って重いんだな
286名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:58:45 ID:sR4v0xUAO
スタイルのいいブスって、そそるよね? (´・ω・`)
287名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:58:58 ID:TfhHfR5P0
いいじゃないか
これから食糧難の時代に突入するノアめにみえtれるんだんし
288名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:59:18 ID:92ni3pbp0
デブは近くにいるだけで迷惑だからいいじゃん
289名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:59:41 ID:UWAecRYg0
>>229
休日は一日中お菓子やアイスは食いながら2ちゃんやってるぜ
何が不満なのかというと会社で好きな奴にネギ沢ってあだ名を付けられたこと
しにたくなってきた
290名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:59:42 ID:0kMrPAqR0
体脂肪率を晒せ

話はそれからだ
291名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:00:04 ID:PB3egm520
バセドウ病になって痩せた。
しんどいけど。
292名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:00:14 ID:bUD1sUDI0
>>267
>子供のときこそよく食べないとダメ
これも間違いだとする説もある。
必要栄養素を含んだ粗食で育った子どもの方が、
栄養の吸収効率が良くなって、結果小食でもきちんと動ける体になる。

子供の頃に過度な食事は、脂肪細胞を増殖させるだけ。
で、大きくなってからぶくぶく太りだすって例は枚挙にいとまがない。
293名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:00:15 ID:PkNkTt5O0
過剰なダイエットや痩せすぎも良くないが、
本当に太ってる女に、
「自分で思っているだけだ。ダイエットは良くない。それが健康的だ」
とデタラメを吹き込むようなかわいそうなマネをする人間も多いのは問題。
294名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:00:21 ID:mKnkpuhF0
>>225
諦めてるんだろう
295名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:00:23 ID:10i+Q9ur0
程度問題だけどまるみ、曲線もかわいさの一つ
296名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:00:23 ID:v1FCLOTF0
ガツガツ食うのは、男は18まで、女は16まで。
297名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:00:27 ID:eKtdnB2N0
>>286
枕で顔を押さえつけて犯ンのがポイントだな(´・ω・`)
298名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:01:00 ID:3RbluZKJ0
ベネッセって創価だろ?
299名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:01:05 ID:HbNb3bYT0
まぁ太身=美では決してないことだけはたしか
300名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:01:40 ID:r0UIVywx0
じゃあ伊集院と石塚は早期終了だな
301名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:01:53 ID:1ebIVnYB0
178/58の俺には関係のない話題だな。
誰か肉くれ。
脂肪はいらんけど。
302名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:01:56 ID:FgdambFC0
日本のマスコミ信仰はどうにかならんものか・・・
303名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:02:17 ID:p8wyCHwO0
>>289
筋肉つけると良いんじゃね?
ネギって言われるってことは折れそうな感じなんじゃないか?
まぁひょろってしてるのが好きな人もいるから、、、そんな人を好きになれる
よう頑張れ。
304名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:02:24 ID:wtuIGstg0
デブがいいとは言わんが、今はどう見ても標準体型〜ガリのくせに
「太ってる」「やせたい」とか言う女が多すぎだ
骨と皮だけになったらなったで今度はスタイル云々言い出すんだろうよ
305名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:02:24 ID:q+jdW4NUO
最近の子どもは太り過ぎ多いし危機感持つのはいいんじゃない。
306名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:02:42 ID:51yyOU3WO
ヒトのプー♪
ヒトのプー♪
丸々太ったかわいいオッサ〜ン♪


オレ、ピザプー
医者に「五十歳まで生きる気あるの?」と言われた。
307名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:03:06 ID:gOjtLF320
太ると不健康とかいう以前に自分の体重も管理できないような奴は
自分に甘く我慢が出来ない欠陥人間じゃん。

んでメディアの「好きなものを好きなだけ食って楽してやせる」系の
煽りに食いついて次は何だ、「ちょっと太ってるぐらいが健康的」?
笑わせるなほほえみデブ。
308名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:03:30 ID:/n7wP5PR0
>>282
体重計無くてもいいのか…ブルブル
何かねー、やせてる時に着れてたかわいい服とかを見てると…ああ、あの頃は
良かった…とか思っちゃう
けど、一回病気したので体が大事なのは重々承知してるので無茶はしないよ!
軽めの運動でも始めてみる
話聞いてくれてありがとうね!
309名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:03:32 ID:tqTJ5ABYO
>>281
流行りに流されるスイーツ脳乙
不細工やスタイル悪いのが流行りもん着ても似合わないよ。自分に合った服くらい自分で選べ。
しかし体重は目安でしかないよな。体脂肪が減って筋肉増えたら体重増えるし。
310名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:03:59 ID:A1upJody0
太りすぎも、痩せ過ぎも死ぬ。
太り杉だけとりあげられているのは、
ダイエットビジネスによるもの
311名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:04:00 ID:QadXvRx60
>>1
>女性会社員(33)

変なの紛れているな
312名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:04:20 ID:UWAecRYg0
>>290
2ヶ月前に病院で検査したら11%だったよ
もうダメポ
313名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:05:07 ID:HfEQxJA40
女は太ってる痩せてる気にするより筋肉量気にしろよ。
筋肉無いから姿勢は悪いし血色悪いし骨格も歪む。
314名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:05:32 ID:A/Dm1uSu0
>>284
いえてる。
自分もぽっちゃりの時期があったが子供の頃はガリガリ。
だから自分で太ったと思っても標準体重内。
DNAには逆らえないので基本的に痩せ型。
315名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:05:46 ID:nYMHo2/b0
>>312
男で11なら全然普通に暮らしている人も多いから大丈夫。
316名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:05:58 ID:vK8sGxnA0
ちょっとぽっちゃりが一番長生きするって聞いたことあるが?
317名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:06:01 ID:p8wyCHwO0
>>290
体脂肪率なんて い ら な い
断固拒否するぜ
318名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:06:07 ID:EGgqcMFI0
>>312
体脂肪率11%なら気にすることないだろ
プロテイン飲んでウェイトトレでもやれば?
319名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:06:28 ID:+0Uoeknw0
とくに女優や女性タレントの痩せは、見るに耐えん。
篤姫のあの細い首では、時代劇にならんのよ。
320名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:06:32 ID:1ebIVnYB0
>>312
俺の体脂肪率8%。
同じ体脂肪率計で計った同僚は28%。
321名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:06:35 ID:uQi6i6Ef0
給食費払わないとお金もお家も取られちゃうんだって
と教えたほうがいい。
322名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:06:39 ID:vK8Jf6h90
楽しく食事できない事は不幸。
323名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:06:49 ID:84RG/4KYO
>>304
ガリガリに痩せないと好みの服が着れないってのもある
ショップブランドのパンツ類は158/40以下じゃないと入らないような細さで作ってある
324名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:07:08 ID:uwXfQg+W0
>>244
俺は骨格自体が細身だからどうやっても細いんだよな。
見た目より筋肉あるけど、筋肉あるように見られない。

そういえば健康に良い食生活は、普段は粗食でたまにパーッと美味しいもの食べるくらいが良いって聞いた事ある。
イメージとしては、普段は貧乏食で食費を切り詰めて、週末とか決った日に豪勢に外食する感じかな。
325名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:07:09 ID:DryKwsK70
痩せようが太ろうが日本人の女なんてブタゴリラだろ
326名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:08:17 ID:nYMHo2/b0
>>323
それもまた事実なんだよね。
ファッション業界とメディアからして変えていかないと、
不健康な人間が増えていくだけだよな。

327名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:08:24 ID:hQUPbkoN0
>>1

>今の私は仮の姿。スレンダーでキレイな”本当の自分”を
>見たいからやめられない





で、いつ本当の姿に?
328名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:08:34 ID:tqTJ5ABYO
服云々なやつは服を着たいというより服に着られてるな。
329名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:08:36 ID:Lb0dQiqBO
>>225
自分の知り合いは推定160センチの80キロだけど、あきらめてたな。
私は痩せてて、一度も太ったことがないんだけど、それを例えに出されて
「あんた太ろうと思っても、なかなか太れないでしょ?
それと同じで、痩せようったって、なかなか痩せられないんだよ」
と言ってた。
330名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:08:50 ID:DhwYJ/rl0
>>235
引きこもってたら食べるのすらめんどくさくなって
1日1食で済ませてたらガリガリに痩せたわ
331名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:08:50 ID:PkNkTt5O0
美しさというより健康上良くないんだよ食いすぎは。
332名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:09:01 ID:EYgtQt/20
178/68
333名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:09:06 ID:gwiXlDGd0
倖田來未試練の15番勝負 名前があがった関連スレにどんどん被害が広がっている

倖田來未まじでやっちゃったよ 被害は全世界に広がるぞ 誰ももう止められない


@西川史子
Aジャガー横田
B向井亜紀
C久保恵子
D和田アキヲvs皇太子妃&秋篠宮妃
E田中美奈子
F千堂あきほ
G黒木瞳
H江角マキコ
I秋野暢子
J山下久美子
K田中美佐子
L林真理子
M兵頭ゆき
N財前直見

戸川昌子(46歳)、林真理子(43歳)、兵藤ゆき(44歳)、田中美佐子(43歳)、財前 直見(40歳)
http://www.childbirth35.com/etc/artist.html
http://kitanomine0001.com/koureisyussann/page_32.html
http://maruta.be/korei
http://kourei.biroudo.jp/

334名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:09:45 ID:7crwuFEy0
女性会社員(33)は何キロなんだよ
168で肥満ではないということは70キロぐらいか
335名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:09:46 ID:ZtrpIdfUO
日本人はスレンダーの意味を間違えてる。
日本人が痩せると胸も無くなりガリガリ。
336名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:09:55 ID:9Joy2s6RO
緊急性全く無し。
糞スレッド認定
337名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:10:02 ID:l77ifaGa0
173/55
筋肉ねーです
338名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:10:12 ID:QadXvRx60
親は子供に、長生きしてもロクな事無いのを教えるべき。
339名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:10:43 ID:TYYAFtLAO
太ってる奴は醜い
まあ当たり前のことだけどな
幼い子供の頃からはどうかと思うが
340名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:10:55 ID:Hir3HI/R0
がりがりな子は嫌いで、むっちりした子が好きな俺から
するとそんなに気にする必要はないと言いたい。

男も何か、ひょろっとしたのが多いよね。筋肉つけて
夏にノースリーブ着るヤツも嫌いだけどw
341名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:11:08 ID:1ebIVnYB0
>>217
俺と付き合ってくれ。
342名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:12:30 ID:PkNkTt5O0
>>338
ちょww真理wwwww
343名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:13:00 ID:51yyOU3WO
ヒトのプー♪
ヒトのプー♪
丸々太ったかわいいオッサ〜ン♪


オレ、ピザプー
オレはピザだけど痩せた女が大好き。
付き合った女はみんな痩せ形だ。長身モデル体型大好きだ。

人間って自分にはないものをお互い求めるものだね。
344名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:13:33 ID:qIKrQ37eO
>>340
おにゃのこは色白むっちり巨乳がいいのにな
最近の娘は病的に痩せてて立たないよ( ´・ω・)
345名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:14:06 ID:fw/I0Lpg0
>>338
神現るwww
346名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:14:13 ID:MONgK5C50
確かに今の十代の体型は良くも悪くもいびつだわ

70年代とかのアイドルのグラビアとか見たら
物凄く垢抜けない体型してるし
347名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:14:31 ID:0Xd3QKd/O
太ってても痩せてても
長生きがとてもいいとは思えんのだが。w
この子は長生きしたいようだけど
348名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:14:42 ID:vBxGZbv80
ま、実際エビちゃんとか美人だしな。

でもグラビアアイドルとか、直に見るとマジすごい。
めちゃめちゃ細いの体なのに、胸が大きくて(実際細いからよけいでかく見える)、ウエストがキュー!><と締まってて、
なのにおしりはおっきくて、太ももむちむちして、膝から下はぎゅーと引き締まってて、
別な意味で異常体型なんだとおもった。手足長いし。
杉本有美とかっていうグラビアアイドル。
349名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:15:10 ID:84RG/4KYO
>>290
158/45/18%
自転車通勤の普通体型
既製服を脚の太さに合わせて服買ったら腰がすんげえ余るから格好悪いことこの上無い
もはやオーダーしかないのか……
350名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:15:11 ID:BqtBeZLrO
細身=美

というよりも

細身じゃない=醜

じゃね?
351名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:15:19 ID:ER50KbMsO
豚とニコチンは専用外来作れ
別料金にしろよ
352名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:15:55 ID:EYgtQt/20
肉感ないと駄目だよなー。といっても、BMI21-22程度を指すわけだが。
BMI20以下とか、マラソン選手みたいなもん。
353名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:17:02 ID:jzMpzb4b0
女性なら9号〜11号の服が着られればおk
体重は関係ない
354名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:17:02 ID:UWAecRYg0
元水泳部所属で県大会出場してるからそれなりの筋肉あると思うんだが
>>341
年上のお姉さん的な人だったら是非
355名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:17:05 ID:nYMHo2/b0
>>352
BMIはなんの参考にもならないよ。
同じ21-22と言っても、見かけも中身も千差万別だし。
356名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:17:38 ID:Hir3HI/R0
>>344

さらに小柄を付け加えたいw 
自分がごつごつした体つきなももんで、ふくよかっていうのは
いいなと思ってしまうのだ。
357名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:17:50 ID:HfEQxJA40
>>343
ケンコバさんなにしたはるんですか。
358諸君、帰ってきたで?φ ★:2008/02/11(月) 13:18:12 ID:???0
>>348
いやエビちゃん太ってないだろ。ガリガリでもないけど。
359名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:18:12 ID:oZlrbWqf0
BMI指数の標準体型ってどうみてもデブだろ。腹が出てプニプニの状態が標準っておかしい。
360名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:18:34 ID:EYgtQt/20
ある程度筋肉付いてる、土台がしっかりしてる上に脂肪が乗ってるのが最高。
ガリデブ(ガリなのに脂肪だけは付いてる)のはあれだ・・。
361名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:18:41 ID:EGgqcMFI0
>>347
6歳で早死にしたいと思う方が異常だろ?
死ぬと何にもなくなっちゃう恐怖を覚えて間もない頃だろ
362名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:19:08 ID:331rsfGY0
いくら食べても太れない俺に喧嘩売ってるのか・・・
363名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:19:32 ID:MY4QOeOY0
Wii FitはBMI15でもやせぎみという表示だ。
しかも、目標体重をマイナスに設定できる。
将来訴えられるぞ。
364名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:19:40 ID:vBxGZbv80
>>358
そういう意味で言ったんじゃないんだが。

おまいキャップのままコメントするの?
365名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:19:51 ID:jzMpzb4b0
親が躾けてやるべき
あと、甘いもの食べたくなーいとかおうガキにはケーキ食べさせんでよし
366名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:19:52 ID:ER50KbMsO
ムチムチ女の子は良いが豚や豚男は死ね
このスレは豚男多そうだな
367名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:19:55 ID:zcamZGTL0
太る努力をしろ。
368名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:19:57 ID:MONgK5C50
まあこんなのは論外だけどね
p://2chart.fc2web.com/2chart/kisusite.html
369名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:20:50 ID:HyOycTmI0
早死の順番
デブ>ムキムキマン>並
370名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:21:44 ID:HfEQxJA40
男はぽっちゃりムチムチ好きが多いが女はどうなんだ?
ガリ好きが多いのか?
371名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:21:50 ID:1ebIVnYB0
>>368
ちょwwwww
372名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:22:21 ID:Rn+Mo6Lr0
痩せている必要は無い

デブがダメなだけ
373名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:23:50 ID:g/57lCJr0
デブと禿げは死刑でいいよ(´・ω・`)
374名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:24:06 ID:nYMHo2/b0
>>370
女は別にどーでもいいんじゃないかな。
「私、筋肉ムキムキは生理的にだめー」とか言いながら、
合コンやるとムキムキの奴のお持ち帰り率が一番高いからなー。
375名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:24:39 ID:Jgl7o7SVO
太ってようが痩せてようが子どもが健康で長生きして欲しいのが親の願い。
戦時中にひもじい思いをして育った親は高度経済成長期に子どもに山ほど食べさせた。
結果小児肥満だのなんだの問題になって、今度は子どもに食べ過ぎはダメと過剰なダイエットを強いる。
中庸でいけばいいんだけど難しい。
人の親の心は闇にあらねども子を思ふゆゑに惑ひぬるかな、って本当真理だと思う。
376名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:24:40 ID:1ebIVnYB0
>>354
俺、年上のお兄さんですが...orz
377名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:25:07 ID:Hir3HI/R0
電車の座席で、二人前取っちゃうぐらいの体型は男も女も
嫌だなw
座れないって諦めることないんだよ、絶対、ゴリ押し
して座ろうとするw そういうところもダメ。自分の
身の程じゃなくて、身の幅考えたほうがいいよw
378名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:25:37 ID:yq9XdCkC0
痩せすぎは早死に
痩せも長生きできない
ふつうはそれなりに生きる
こぶとりは長生き
デブは早死に

これ、当たり前の話。
379名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:26:16 ID:Y+CkYLo30
もっと太りたーい。

380名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:27:11 ID:soxt6TkK0
少し太り気味が一番長生きするんだって
381名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:27:32 ID:O8UtpUsD0
>>348
そこで杉本有美を出すとは、意地悪な奴だ。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080125/1006387/02_px250.jpg
382名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:27:58 ID:51yyOU3WO
>>357
ヒトのプー♪
ヒトのプー♪
丸々太ったかわいいオッサ〜ン♪


うん、
太ってても意外にモテるよ。何故か自分好みのやせた子に。
ということをお知らせに来たんだ。

さあ、ネーチャンの密壷ねぶりまわしに行こうっと


ヒトのプー♪
ヒトのプー♪
丸々太ったかわいいオッサ〜ン♪
383名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:28:45 ID:9hejkWxp0
痩せすぎてるとみっともないけどな。
384名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:28:52 ID:vBxGZbv80
>>381
こんな写真じゃなくて、もっと良い写真があるだろ。
つか、これいつのだよ?
385名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:28:59 ID:1ebIVnYB0
>>378
医学的には正解。
386名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:29:39 ID:A/Dm1uSu0
そうだなぁ。
食え、食うな、じゃなくて、何をどう食べればいいのか教えるべき。
そういう部分にこそメディアが力を入れればいいのに。
387名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:29:41 ID:1uSFklcq0
痩せは早死

これをもっと言った方が良い

太っていても、BMI値27程度までなら無問題とどっかの学者が発表してた
388名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:30:11 ID:goq81Oel0
最近の子供は太ってきてるというし丁度いいんでない
二極化されると、まずい事になるが
389名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:30:51 ID:LsgX3Dm+0
別にメディアがあおらなくても太ってりゃ醜い、ただそれだけのことだ。

デブみたら生理的嫌悪感が走るだろ。
ありゃ、別にメディアに教えられたわけでなく、自分のセンスが
そう訴えてるのだ。
390名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:30:55 ID:aZ6A4iVE0
ガチムチが美だろ
391名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:31:26 ID:nYMHo2/b0
>>389
洗脳されやすい奴だなw。
392名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:31:35 ID:1+MVRJpl0
ガキは我慢しないで食った方が良い。
393名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:32:01 ID:+gHKnfHv0
>>380
マジでそうらしいな。あと肉好きだとなおいい。ウツやボケになりにくい。
394名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:33:09 ID:oZz0FAHY0
たまに街中ですんげーガリガリの女見るけどびっくりするわ
骨川筋衛門とはまさにあんな感じの人を言うんだなと
395名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:33:21 ID:LsgX3Dm+0
>>391
お前に言わせると、俺がスリムな金髪ねーちゃんが好きなのは、
洗脳されたからなのか?w
俺は単に、市場に提示されてる美のモデルのいくつかから
自分の好きなものを選んだだけだと思ってるがw

洗脳に効果があるってんなら、いまからメディアが
何度も洗脳すれば、俺はいつかはデブを好きになる
んだろうが、たぶんならない方にかけるねw

デブは何回見ても虫唾が走るだけだ。
396名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:33:26 ID:Hir3HI/R0
内臓の丈夫さじゃないかね?長生きって。つまりは遺伝?
事故やったりして、内臓損傷すると長生きできないっていうしね。
体の他の臓器に負担かかるから。
397名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:33:31 ID:1uSFklcq0
>>359
その感覚がおかしい
時代に毒されている

BMI値とは、膨大な資料の積み重ねによって導き出された信憑性の非常に高いもの
398名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:33:36 ID:s+K9M1rs0
成長期にメシ食わないと身長が伸びないだろ
俺は子供の頃からメシだけは大量に食っていたので身長188センチある
399名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:33:46 ID:9hejkWxp0
痩せてるから早死に
と言うよりは、
ストレスがたまりやすく痩せる傾向がある(食欲が出ない・消化吸収能力が低い)人はガンや内臓疾患で早死にする
ということだろうか。
400名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:33:56 ID:G0Hk4o0b0
>>359
その感覚がおかしい
時代に毒されている

BMI値とは、膨大な資料の積み重ねによって導き出された信憑性の非常に高いもの
401名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:34:45 ID:XLnMrhp30
早死にしてもいいから肥満体はノーサンキューだな。
親父のたるんだ体を見るにつけ、ああはなりたくないと思ってしまう。
402名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:34:47 ID:jzMpzb4b0
ガリガリO脚の女にジーパンは似合わない
例)工藤静香等
403名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:35:03 ID:llIsn2Qb0
腹八分にする習慣は良いことだよ。
幼稚園児の時からそれが意識できるなら素晴らしい。

肥満児の多くは幼児時代に食べ過ぎて 脂肪細胞の数が増えてしまっているのが原因だからね。
脂肪細胞の数は一生変わらないから、食べれば太るのは彼らの宿命。
幼児に食べることを節制できれば、この問題は起こらない。
404名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:35:16 ID:yhb3wtzh0
ぐへへへ・・・おめぇちったぁ
ダイエットしなよ。
405名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:35:49 ID:vBxGZbv80
>>381
これ、最近の写真なのか?

違う違う、こんなの有美ちゃんじゃない><


これが有美ちゃん↓
ttp://www.bitway.ne.jp/miyazawa/albumLE/nifty/special/sugimoto-yumi/index.html
406名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:36:27 ID:t+VbEdtE0
男も女もガリガリはみっともない
服着てるときまるけどな
裸にすると貧弱で情けない

ちょっとぜい肉がついてるくらいがちょうどいいよ
407名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:37:07 ID:AWLs7wcjO
>>230
だらしないのはむかつくが、神経質な人間はさらにうざい。
こういう奴は人のやり方に口出してくるから。
こーするべきあーするべきこういうのは嫌ってうるさい。
いろんな人と一緒に暮らしてみて思う。
仕事でちょっと付き合うくらいならいいが
408名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:37:10 ID:N/OPCnjnO
死亡率と脂肪率をかけたダジャレか
409名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:37:17 ID:Kgyvvz9+O
揉みがいのある体がいいけどなぁ。
鶏ガラみたいに痩せた体よりは。
410名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:37:24 ID:llIsn2Qb0
>>405
もしかしてロシア系のハーフ?
411名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:37:35 ID:HfEQxJA40
>>405
一方俺はスザンヌのを購入した
412名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:37:36 ID:bj85mTxd0
早死にすると稼動と改善に、太ってるってのは純粋にキモいだろ。

そんな俺は、相撲の中継なんか始まったらすぐにチャンネル切り替えてる。
力士の体なんて俺の価値観からすると最悪。あまり凝視してると
吐きそうになる。
サルコジ大統領じゃないが、ブヨブヨに太ってる男の裸体見て喜ぶ神経は
たぶん一生理解できそうに無い。
413名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:39:04 ID:t8+6VFiv0
結局2ちゃんねらのデブ叩きってマスゴミに洗脳された結果ってのが笑えるよなw
マスゴミは信用できんとか言って影響されまくってるの気づいてないんだよな。
ピザとか言って人を馬鹿にしてた奴は死ねばいいのにw
414名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:39:34 ID:UNaecAKv0
ピザ必死だな
415名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:39:37 ID:zORgoUrR0
そうだよなぁ、スリムな金髪ねーちゃん最高
国産のジャガイモが転がっているようなヌードじゃ抜けん
416名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:39:41 ID:A/Dm1uSu0
>>412
ナイス変換w
417名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:40:10 ID:vBxGZbv80
>>410
生粋の日本人です><

>>411
有美ちゃんのほうが抜けるのに
418名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:41:10 ID:R8bhcNkJ0
>>413
マスコミのせいにするのはどうかと思うぞ

たとえマスコミの無い世界でも、肥満児はその容姿で嫌われる
頻度は高いだろうし。
419名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:41:14 ID:t+VbEdtE0
>>411
スザンヌ安産体型だよな
420名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:41:15 ID:s654PBQA0
高カロリーのものばっか食ってるとの間違いじゃね
421名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:41:31 ID:HfEQxJA40
>>412
力士の平均体脂肪率は23%
日本人の平均体脂肪率24%
男性の肥満は25%以上を指す

422名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:41:43 ID:WgCUF5l00
他の人も言ってるが、やせ体型も早死にするぜ。
虚弱体質になるからなw
標準体重が一番。
423名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:42:32 ID:qiciF1cY0
>>413
いや、逆にマスゴミがかばったとしても、断固としてデブはお断りだろ。

デブ見ていやな気分になることに、マスゴミは全く関係ない。
424名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:42:43 ID:Q4YCuNA00
まぁ太ると早死にするのは事実だからな
425名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:43:00 ID:kTnFdP0u0
子どもの「痩せている」なんてのは、単なる「ガリガリ」だよな。
多少肉付きのいい方がモテると思うよ。
426名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:43:52 ID:Y8wE1PCF0
年老いて現実を知れば、かなりの子が長生きしても無駄だと思うようになるのにね
427名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:44:52 ID:MIMHvLTm0
痩せてる=カッコイイは
全世界で10億人程度が対象であり、
実は残りは、
デブ=カッコイイ、であり、
中国インドアフリカ東南アジア各国、人口比でみれば
デブの方がモテポテンシャルは遙かに高い。

あ、でも男の話な。

女は世界中どこ行っても痩せてなきゃダメ。

南洋の一部の地域除く、だけどなwwwww
428名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:45:01 ID:UZdi8B0c0
インドだっけ、ぽっちゃり系がモテモテな国
日本基準で見るとちょっと肉付き良すぎない?って女優さんがかの国じゃ超美人だったり
429名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:45:02 ID:UJ5P1fdM0
>>421
中身は筋肉だっていいたいんだろうが、あの奇形的な体形が
もうそれだけで受け付けない人間にとってはNGだろ

肉団子の中身が脂肪なのか筋肉なのかシリコンなのかなんて、
外面から見た美観にはあまり意味を成さない。
外側から見ると純然たる肉団子にしか見えない、という事実の前では。
430名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:45:31 ID:kTnFdP0u0
>スレンダーでキレイな”本当の自分”

なにこの根拠ゼロの自信。
431名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:45:42 ID:nYMHo2/b0
>>395
自分でわかってんじゃんw。
好みが「市場に提示されている」ものから選んでるって
段階で洗脳されてんだよw。
だって、細いモデルしか市場にはいないもん。

少しは部屋から出ろ。
432名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:45:50 ID:GrhZ0r2a0
大学時代は一日3食+おやつ3回なんてザラだった
会社入った今でも、朝飯食った1時間後には腹減ってるし
昼飯食った30分後には「おなかすいた」と呟く始末
でも174cm/56kg W70前後

もしかして病気なんじゃないかと思い始めたよ
433名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:45:53 ID:yrPa1O040
昔のブルワーカーの広告見てみろよ。
○○キロ 増 え ま し た だぞ。
いつから価値観が変わってしまったんだろうか。
434名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:46:22 ID:v0wJqBq30
美容整形を薦めているフジテレビ経営陣は頭がどうかしているのでは?
笑いものにしているし。。。どうかしている。。。。

ビューティーコロシアム
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/beautyc/index.html
435名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:46:55 ID:ZfiazmDQ0
>>431
いや、デブ芸人や太っちょプロレスラーだって映像メディアには
きちんと乗っかってるんだぞ。
でも、やっぱ、それをカッコイイと支持する人はマイノリティだろ。

並べて比較すると、太ってるってのはもうそれだけでデメリットだ。
436名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:46:56 ID:qhl4MLbD0
日本の子はスレンダーな外人体系に憧れ過剰に痩せようとするんだよ

しかし外人ってのはスレンダーでも、ついてるとこには、しっかりついてるよね

日本の子がそれを目指して痩せようとすると、結果尻や胸の肉までとれてがりがりになる。

骨格からして出来が違うのに外人のようなスレンダー体系を目指すのは無理だと思う。残念だけど

日本の女の子は諦めて、和の美しさを追求しなよ


437名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:47:17 ID:+gHKnfHv0
どっかの研究でデブは腐った食べ物と同じくらいの不快感を
人に与えるという結果が出てたよね。
文化的な背景や特異な価値観からデブが美しいとされてる国もあるが
本能に訴えるものではないと。
438名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:47:21 ID:zcamZGTL0
ゆがんだ心までは整形できんのう。
439名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:47:26 ID:Kgyvvz9+O
>>428
最近、流れが変わってきたみたい。
髭で恰幅のよい男優が人気だったけど
最近の人気男優は細身のイケメン(髭なし)だったよ
440名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:47:42 ID:llIsn2Qb0
>>433
貧弱な体型のボクはいつも女性からバカにされていました
ってやつか。
441名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:47:55 ID:l9a+Mlft0
自力で動けなくなるくらいに太るとやばいけど
適度に肉はついてる方がいいな。
442名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:48:36 ID:0OsQT6sG0
ゲーム商法以外にシックスポケット狙えていい風潮じゃんか。
443名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:48:44 ID:t8+6VFiv0
>>435
メディアに洗脳されすぎw
444名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:49:01 ID:nYMHo2/b0
>>435
だから「モデル」って言ってんじゃんw。
モデルっていう職業知ってる?
お笑いやプロレスラーとは違うんだぞ。
445名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:49:21 ID:luyh2uNN0
>>433
ブルワーカーで増量するのは別にいいんじゃね?

ゆるんだしまりの無い体つきにはならないし。
ジムトレーニングで筋肉つけて増量しても、アゴの
したにたるんだ肉がつくとか、腹だけぽっこりふくれ
上がってタヌキみたいなみっともない中年体形になって
しまうなんてことはないだろうし。

増量は、肉のつき具合にもよるかと。
446名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:49:48 ID:s654PBQA0
>>429
それは小錦とか曙のイメージだけで言ってるんじゃね
447名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:49:55 ID:A/Dm1uSu0
同じ太ってても、嫌なタイプとほっとするタイプの違いは何だろう。
448名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:50:09 ID:9uGsh2So0
これ言ってんの多分痩せてる子なんだろな
で増えてるっていう肥満児は気にしない
449名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:50:21 ID:llIsn2Qb0
450名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:50:27 ID:WgCUF5l00
>>436
骨格の違いもあるけど、食文化の違いもあるね。
あの高カロリー食をとって筋肉付けようとすれば付くと思うけど、
日本人の食事でそれをやるとガタガタになるだけというw
451名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:50:37 ID:oXkmmpSA0
デブで美形のモデルなんて語義矛盾みたいなもんだから
そんなの生み出しようが無いから提示しようが無いと思うんだ

だって、どんなイケメンでも、デブらしたらとたんにブサに
はやがわりするだろ
デブ美形モデルなんて作成不能でしょ
452名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:50:38 ID:uwXfQg+W0
>>395
マジレスするとお前がデブ好きになるんじゃなくて、お前がブス専扱いされるだけ。
美人の基準は小さい頃〜思春期前頃までにに大体方向付けされるから今更変わらない。
逆に言えば小さい頃から社会全体でコレが美人だと教え込めば、デブでも美人という認識になる。
小野小町やクレオパトラ、楊貴妃を今の人間がみるとブスだと感じるのと同じ。
453名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:51:25 ID:t8+6VFiv0
>>447
それは体系が人の好き嫌いに関係しないってこと。
454名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:51:35 ID:NmDWtlqK0
>>263
むっちり最高。適度に筋肉があってその上に適度に脂肪があるのが極上女だな。
455名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:51:56 ID:nYMHo2/b0
>>451
思いっきりメディアに洗脳されてる奴の典型w。
456名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:52:20 ID:zcamZGTL0
単発が増えてきたな。
457名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:52:20 ID:vbtBl4b30
おやつにケーキなんて食うなよ
458名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:52:31 ID:s654PBQA0
やせるのに憧れるのは自由だけども、
ある程度運動はしておいた方が良いお
459名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:52:51 ID:HfEQxJA40
おやつにはやっぱ羊羹だよな
460名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:53:14 ID:llIsn2Qb0
おれはまずお尻が小さくて 次に小柄で胸が小さくて
腰が細くて下のあばらが出てるような子が好きだ。
今の彼女もそうだよ。
461名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:53:18 ID:4WcWn0Mt0
>>452
社会ではこれが美人だと教えたりはしなかったのに、いやむしろ
さげすみの対象にすらなるのに、二次元に一部の人が簡単に転んで
しまうのはなんでなんだぜ

くそう、二次元はかわいいのう、かわいいのう
462名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:53:37 ID:IVXd4KJA0
本当にマスゴミは、国民にとってプラスになることをひとつもしないな。
463名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:54:41 ID:Kkq/y24oO
油ものやケーキ押さえるのは良いことじゃね?
464名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:54:50 ID:MagBJsDQO
太ると早死には間違ってないだろよ
465名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:54:50 ID:uwXfQg+W0
>>459
濃いお茶と羊羹はいいな。
でも、俺はチーズケーキが一番だ。
466名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:55:11 ID:+gHKnfHv0
>>454
おなかのたぷつきはどれ位まで許せる?
適度に筋肉とはどの程度までなの?
男の人の言うむっちりってどの程度なのか気になる。
467名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:55:36 ID:vBWIHn8A0
>>1
メディアが煽ってるのか、それとも消費者の需要するからこそ
メディアが消費者を喜ばそうとフィードバックしてるのかは微妙な
ところだな。俺は後者だと思う。
だから、メディアが今から肥満体サイコーって連呼したって、人々は
その価値観についてくるかどうか、果てしなく疑問だ。
468名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:55:53 ID:Z/F6RVRQ0
中学高校でぽっちゃりしてて目立たないタイプの女の子が
大学入ってすらっと痩せて綺麗になっちゃったりするのがいいんだろうが
469名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:55:54 ID:6BdNZGal0
藻前らは標準なんだろうな。
http://www.ahv.pref.aichi.jp/taikei/chap1_nn.html
470名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:56:12 ID:TYYAFtLAO
お前ら自分の好みばっかり
書いてどうするの?w
471名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:56:22 ID:JSjmFBxmO
170cm40kg
472名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:56:32 ID:bSOQBkrxO
デブで美形

寺尾、琴乃若、千代の富士
473名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:56:34 ID:X+WURy5q0
細見=美はともかく、
デブ=醜は確実だなw
474名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:56:37 ID:HfEQxJA40
>>460
俺は逆だ。
ケツとモモとお乳がバーンとしてる女がいい。
肩幅ががっしりしてるのもいい。

でも彼女はケツが小さくてBカプでモモが細くて
背が高くて肩が華奢だ。
475名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:56:36 ID:vbtBl4b30
アメリカみたいに肥満児だらけになるよりいいだろ
476名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:56:52 ID:A/Dm1uSu0
>>453
納得。
大事なところだ。
477名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:57:10 ID:WLhvjhZ30
でも肥満はよくないだろ、太ると早死は間違いないと思うんだが
478名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:57:37 ID:6a8gle/8O
ブルワーカーで思い出したが、ビガーパンツ使ってた奴っている?
479名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:57:53 ID:OYFoNjAS0
>>472
うーん、微妙。
確かに痩せたら美形になるかも知れないけど(特に千代の富士あたりは
顔をスリムにしたら化けそう)、あの肥満形の
ままじゃとても愛せない。
480名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:58:25 ID:jzMpzb4b0
ひとつ上野男はちゃんと仕事してるの?
481名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:58:29 ID:GMBEe3la0
>>477
その手の話だと、長生きはチョイデブって言われてるけど。
482名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:58:32 ID:zcamZGTL0
>>478
なぜビガーパンツなんだ?
483名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:58:38 ID:NmDWtlqK0
>>466
深田恭子とか
484名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:59:12 ID:llIsn2Qb0
>>466
おれはつまんで3cm位はいいかな。
っていうか、正直好きな女なら 多少腹ポタは気にならんね。
485名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:59:14 ID:i+KudmJf0
日本人が太ると早死にするのは途上国の人間
486名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:59:26 ID:k5MYU97Q0
早死にしないことがわかったとしてもデブにはなりたくない。
まず見た目からして最悪だし、自分がそんな体に成り下がる瞬間は
想像もしたくない。
毎日鏡を見るのが苦痛になりそうだ。
487名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:59:26 ID:WLhvjhZ30
>>481
適度な脂肪がある事と、肥満は違うぞ?
今時の肥満児の状態知らないのか?ほんとやばいんだが、あれ
488名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:59:30 ID:t8+6VFiv0
>>473
メディアに洗脳されてる馬鹿乙w
489名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:59:45 ID:++2LRzeJ0
太るのを気にするのはいいけど
食べないで痩せるっていうのはやめろ
490名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:59:57 ID:m8MrcVVz0
>>452
小町は歌がいかにもだからそうした伝説が作られただけで、
日本の美人といえば藤原芳子になるんじゃないの?
491名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:59:59 ID:s654PBQA0
>466
健康的な体だったら何でもいいっす
きちんと鍛えられた体は肉が多少ついてても綺麗だよ
逆にいくら細くても怠惰な生活の結果なった体は悲惨
492名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:00:07 ID:OO34ekyj0
「太ると早死にする」は
「35歳になると羊水が腐る」みたいなもんか
493名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:00:23 ID:gnbpKAgM0
ヲタキングのあいつ、痩せてもやっぱりキモイままだった
むしろキモさが増してる
494名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:00:34 ID:k5MYU97Q0
>>473
まぁな。
しかも元の顔が悪いと、太るとさらに醜さが増すというオマケつき。
495名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:00:59 ID:vbtBl4b30
体脂肪20〜30ぐらいが一番健康な気がする
496名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:01:01 ID:v5CyW5pz0
>ダイエットの本を読むだけで幸せな気分になる。今の私は仮の姿。スレンダーでキレイな”本当の自分”を
>見たいからやめられない

こいつ多分口先だけで痩せられないタイプだな
497名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:01:09 ID:UZdi8B0c0
>>486
デヴは瞬間的になるもんじゃない
緩やか〜に肥えてゆき、気が付いたらデヴになってるんだ
498名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:01:16 ID:F9yHypJ30
アフリカのほうじゃガリガリにやせてるのに長生きできない子供たちが多いってのに
499名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:01:19 ID:80waT6NW0
とかいいつつ年とると急に太るよなおまえら
500名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:01:59 ID:WLhvjhZ30
>>492
いや肥満は科学的にもよくないってのは根拠あるだろw
心臓に脂肪ついたり、脂肪肝とか最悪だよ?
何より重さを支える為に足腰にも影響がある
501名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:02:04 ID:nYMHo2/b0
>>472
千代の富士がデブって・・・w
これだからBMI信仰馬鹿は嫌なんだ。
502名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:02:05 ID:nmH1G9Cy0








 子供のころ運動する場合、太っている方がやせている奴より背が伸びる。







503名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:02:24 ID:CrITYpjIO
いや細身=美

っていうのは人間の本能的に正しいよ
504名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:02:53 ID:MagBJsDQO
逆にメディアが肥満=美って煽っても誰もついてこないぞ
505名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:03:24 ID:gel6X7Hg0
痩せてるよりも少し太い方が良いのになぜ気付かん
506名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:03:28 ID:AxeTYa7e0
女性のみなさん中出しされると長生きできるよ
507名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:03:52 ID:DBHX/TZ50
体重[kg]/(身長[cm]^3)×10^7
508名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:04:03 ID:llIsn2Qb0
>>504
そりゃあVOGUEが輸入されている限りは変わらない。
鎖国すれば楊貴妃が美人になるかも世
509名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:04:12 ID:GNqALG750
>>501
外見の話だからデブにカテゴライズしても問題なくね?

だって、プラスチックを注入してても巨乳は巨乳だし。
大切なのは「デブに見えるかどうか」であって「体組織が
デブの構造をしてるかどうか」じゃないし。
510名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:04:19 ID:IRvKBmTfO
引き込もりがちの太った友人がいました
肥満はヤバいよ、健康によくないよ、とみんなが言ってダイエットに協力しました
やがて彼女は痩せて綺麗になって性格も明るくなっていきました
ダイエット成功のお祝いにディズニーランドにみんなで行くことになりました
彼女はその日のために、新しいお洒落な服を買いに出掛けましたが、
その帰りに交通事故に遭って亡くなってしまいました
ダイエットを奨めた私たちは、今でも後悔しています…
511名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:04:25 ID:NmDWtlqK0
>>506
セックスダイエット(笑)
512名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:04:39 ID:WgCUF5l00
男だが、少しぐらい太っても気にならんよ。
むしろ、太ってると思ってる奴の性格の悪さの方が問題。
513名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:04:53 ID:h9MD7RwV0
とにかくババアは死ね
長生きなんてとんでもない
514名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:05:04 ID:LW+IHIGv0
細いとガリガリは違う。
最近の女はガリガリ。
515名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:05:05 ID:s654PBQA0
千代の富士はむしろ筋肉がつきすg
516名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:05:06 ID:YPiMJAyJ0
太りすぎも無様だが
痩せすぎもキモイよなぁ
517名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:05:16 ID:4bQP754p0
ガリガリ=化け物
518名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:05:30 ID:HW6X+7iu0
細身でもガリガリは引く
あと女の場合、ちょいぽっちゃりぐらいなら
そっちの方が可愛かったなんて事もあるんだよな
ビリーズブートキャンプのCMに出てた宇高さんだっけ?あの人がいい例

ぶよぶよのデブはダメだけどな。
人間は大デブを見ると病気を連想して本能的に不快感を感じるらしい
519名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:05:32 ID:nYMHo2/b0
>>509
あの外見がデブに見えるのが不思議。
あんだけカットが出てるデブがおるかいなw
胸なんかストリエーションはいってるぞ。

あ、ストリエーションっていうのは横線のことね。
520名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:05:40 ID:EzdVT0cS0
大昔は「太る」って言葉が最大の誉め言葉だった時期があったらしいのにね。
ふくよかであればあるほどモテてた時期があったとか。
521名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:05:47 ID:Dtfu/y460
別に死なない程度なら良いんじゃね
522名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:06:03 ID:FCLUjm6v0
デブはいらん
523名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:06:17 ID:veIcIjXMO
会社に来てる派遣の子、身長170以上あるのに50キロ以下になりたくてダイエット中だと。後1キロちょっとらしいが、ピチピチのジーンズの尻を見てるともう十分じゃん、て言いたくなる。あー考えただけで勃起してきた。
524名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:06:30 ID:t8+6VFiv0
>>503
馬鹿の典型w
そんなもん本能な分けないだろ。
幼児からの刷り込みの賜物でしかない。
525名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:06:36 ID:71UUht980
体型なんて遺伝的要素が殆どだよ
でも、最近の子供はあまり運動をしないし
毎日の食事やお菓子など学校の給食までも高カロリーなメニューが目立ってる

豊富に運動してる子や食べても太り難い体質の子ならそれでも問題無いけど
食べても運動しない子や太り易い子は太る一方で危険

自分が思うに
将来大人になれば運動量も減り自然に太ってしまうのだから
小学生や中学生なんかはガリガリでいいぐらいと思う
小さい時から太っていると間違いなく将来悲惨な体型になるよ
仮にダイエットを頑張っても実際中々上手くいかないのが現状
痩せもしないダイエット食品やダイエット器具を買わされるのが目に浮かぶ
526名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:06:55 ID:byKO8VPd0
166/45位の子がいるんだけど本人は痩せててうらやましいっていわれるとぶちきれるよ
加藤あい似の美人だし流行の服を綺麗に着こなしてるんだけどね
本人曰く胸とおしりがないので痩せていても寸胴、裸になると貧相、とのこと
それでもうらやましいよ
527名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:07:02 ID:llIsn2Qb0
有り体なことを言うと セックスはぽっちゃりしている方が良い。
セックスというかスキンシップね。
後は肌かなあ。
528名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:07:05 ID:NyZwUZDq0
食べずに痩せる→ダイエットやめてリバ→食べずに痩せる→ダイエットやめてさらにリバ
→食べずに痩せるのマイナススパイラル

食べずに痩せるは一生やらなければならず、究極、ゴールは餓死
ダイエットは生活習慣の改善で一生継続するものだから
食べないという短期的で不健康な方法は土台ムリ。
唯一のダイエットは、正しい食生活に継続可能な適度の運動。
これ以外にない。
529名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:07:30 ID:Ng41a0UY0
>>1はピザ記者
530名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:07:30 ID:zu134UNX0
>>472
力士は男の癖におっぱいが垂れてる時点でアウアウ。

さらに多くがほっぺたがふくらんでるのもマイナス20点。
基本的にわいがアンパンマンみたいな顔つきが大嫌いってのがある。
531名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:07:34 ID:2sGB8iRo0
琴の若は完全にデブだが
千代の富士と寺尾は筋肉で体の線が太い
532名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:07:38 ID:AGjTGEdl0
>「ダイエットの本を読むだけで幸せな気分になる。今の私は仮の姿。スレンダーでキレイな”本当の自分”を
>見たいからやめられない」

こいつ、おそらくカイジ読んでると思う。
利根川会長の言葉に感銘を受けたタイプ。
533名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:07:58 ID:Ki6LUCbxO
どう考えても 長寿=美 にはならないのだが
534名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:09:14 ID:ti/e/odn0
デブ=金持ちの象徴と考えるよりはよい
535名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:09:14 ID:K4OxoWWv0
身長にもよるが、女で50s下回ってるのは痩せ過ぎな気がする。
特に160cm超えてて40台とか貧相に見える。
536名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:09:29 ID:Y+YxiMKC0
>>514
ガリガリ以上は、すべてデブと勘違いしてるんだよな。
537名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:10:19 ID:wpeK4fMO0
逆にピザばっかり特集するメディアが出てきても一部のマニアック
な人間にしか売れないと思うわけだが。

メディアが煽る煽らない関係なく、ピザは生理的にダメだろ。
ファッション雑誌なんか読みもしなかったころから同級生の
ピザがなんかいやだったし。
538名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:10:44 ID:0vTydNJ5O
俺身長177で体重50無い
食べても増えない
これはこれで怖いもんだよ
539名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:11:25 ID:vbtBl4b30
最近はデブがダイエットする番組減ったな
加藤大とか途中だったはずなのに
540名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:12:05 ID:byKO8VPd0
>>539
絶対リバってる
541名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:12:21 ID:a5T4kWK70
栄養が足りないと脳が萎縮するのもちゃんと伝えないと!
542名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:12:25 ID:7CRUjZwb0
>>503
あるあr・・・ねーよ
見た目上のやせてるか太ってるかなんて相対評価でしかないし
美しい評価の基準も時代や環境で変化してる
543名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:12:28 ID:zcamZGTL0
デブであるのがおもしろいんじゃなく、
デブであることを根に持って生きる姿を見るのが楽しいだけなんだろ。
544名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:12:55 ID:HfEQxJA40
>>538
ドラッグストアとか通販でウェイトゲイナーっつーのかって
おやつ代わりに飲め。

あれ飲んで太らないのは内臓に疾患があるとか虫かいとか
そんな人だけだから。
545名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:13:00 ID:E64Q15Qw0
アメリカでは肥満が深刻な社会問題になろうとしているんだから
もうちっと踏み込んだ記事を、と思ったが・・・

なんだ産経かよ
546名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:13:08 ID:2tIVg08dO
たまにさ、マジで骨に皮しかついてないような女いるじゃん。
あれはデブ以上に見るのが辛いんだが。
547名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:13:56 ID:06+RUD8s0
えー、このスレ見て自分のBMI計算してみたら18.52だったけど、
これでも自分的にはデブだけどなあ。4キロも太ってジーンズはいらなくなって
買い替えたんだよね。これでも標準の下のほうって信じられない。
私もスイーツ(笑)なのかな。。。
548名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:14:08 ID:iOYuMAKy0
そのうち、いじめを苦にして
たくさん食べて自殺を図る子供が出てくる予感
549名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:14:23 ID:80waT6NW0
>>493
(´・ω・`)あれ怖い
550名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:14:24 ID:zMIoHkC60
>>546
あれ恐いな
病気としか思えなかった
551名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:14:27 ID:u/58TLBJ0
デブ+汗かき

漏れ的最悪コンボの一つ
半径2メートル以内に入られるだけで負の感情がわきあがってしまう。
552名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:14:55 ID:90bVxwRo0
遺伝的に太りやすい人はいる
飢餓が多かった日本だし

あとは運動不足が一番の原因のような気がするな
普通の人と変わらんくらいしか食べてなくて
おやつも食べないのに太ってるのは
デスクワークで運動無しの人が多い
553名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:15:07 ID:2h5Rsu5Y0
小さい子供にとっては一回の食事で足りない栄養を補うための「おやつ」は欠かせないものなのに、
それを一切禁止するお母さんが増えてるらしいね。
近所にそういう人がいるけど、子供は不健康ガリガリで常に食べ物に飢えてる。
554名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:15:45 ID:92ni3pbp0
>>310
と、デブが自己主張していますw
555名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:15:51 ID:Dj8MEulQ0
>>552
ピザ親子ってよく見るもんね。
食生活が同じっていうのも原因だろうけどさ。
556名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:15:52 ID:iJJcd3PD0
166で58ってデブか?
557名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:16:00 ID:byKO8VPd0
>>547
うんスイーツ(笑)
558名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:16:04 ID:vbtBl4b30
>>546
おっと宮地真緒の悪口はそこまでだ
559名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:16:24 ID:ECFNG3yi0
今度
娘をエチオピアに留学させるんだ。。。

生きて帰れればいいが。。。

どうしても痩せたいというので。。
560名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:16:41 ID:Z/F6RVRQ0
>>547
筋肉が少ないんだろう
脂肪と筋肉だと筋肉の方が重い
同じ体重でも筋肉が多い人と脂肪が多い人だと前者の方がすらっとしてるのはそのせい
561名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:16:43 ID:IEzJ/UQB0
確かにそれが常識のようになってるが、俺の周りってやせてるほうが
死んでいくんだよね
562名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:16:49 ID:BZaTC2U40
伊集院光が、頑張って水泳してダイエットしたら
かえって周りからキモがられて不評だったってテレビでこぼしてたな
563名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:16:50 ID:HW6X+7iu0
あんまり痩せすぎると色気なくなってダメだよ
ちゃんと栄養取らないと肌や髪の状態も悪くなるしな
それを化粧品でごまかしたってダメ
564名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:17:44 ID:s654PBQA0
とりあえず大腿筋鍛えようぜ
565名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:18:10 ID:K9dvp3Eo0
>>359筋肉少ないんじゃね
566名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:18:44 ID:nYMHo2/b0
>>556
デブかどうかは判断できないが、
精神的にやばい人になりかけているということはわかる。
567名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:19:06 ID:oacYAJTj0
【無理せず】無添加育児【安全】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1145172400/
568名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:19:13 ID:u/58TLBJ0
>>556
体つきによるんじゃね?

俺の知り合いのダンサーは168で65kgもあるが、見た目は
恐ろしいほどガリガリ。
こいつメシちゃんとくってるのか、って思うぐらい。
頬骨が浮いてる。

でどこについてるのかというと太ももと二の腕に服の上からでも
その筋肉が織り成すラインを認識できるぐりのたくましいこと
この上ない肉がひっついてる。
569名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:19:52 ID:veIcIjXMO
でもガリガリ女にちょうどピッタリな服ばっか売ってんだよな。あれ頭おかしいだろ。
570諸君、帰ってきたで?φ ★:2008/02/11(月) 14:20:05 ID:???0
>>529
俺のスペックは>>25

あと2kgは落としたいなぁ。
571名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:20:07 ID:s5TxWhIP0
>>548
セブンみたいな死に方だw
572名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:20:24 ID:RnQPyZdi0
枯れ木でも眺めてるような気になる。
ある程度豊かに生い茂ってる感じの方が目に良いわ
癒されるし
573名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:20:46 ID:A/Dm1uSu0
おやつがいけないんじゃなくて、与えるもの、与え方だろうにな。
574名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:21:11 ID:WgCUF5l00
>>538
そういう奴は食いすぎの場合があるな。
俺も適量食べたら48→58までにはなったよ。
同性の平均より少なめで足りるはず。
575名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:21:49 ID:7P5fAUS70
>>552
仕事は超デスクワーク(理論系の研究開発)で
3か月に1回くらいフットサルやサッカーやるだけだが、
本気でサッカーやってた高校時代よりどうやっても太れない俺がいる。

しかも、論文書いたり資料まとめたりするときなんか
仕事しながらGABAを1日1缶近いペースで食ってる。
576名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:21:50 ID:E64Q15Qw0
身長と体重だけで判断するのも間違いだぞ。
俺は入院したら10キロ落ちたがあらかた筋肉で
退院後しばらくはまともに動けなかった。
体脂肪率とかそういうのも考慮に入れないとだめよん。
577名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:22:40 ID:Dj8MEulQ0
>>569
チュニックがはやったのはそれの反動と思う。
あれは全て誤魔化せる。
そこらへんのヲバでも着まくりですから。
578名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:23:02 ID:ysedfdwf0
170センチ以上だったら男なら70くらいまでOKだろ・・・
と67キロの俺が言ってみる。
579名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:23:11 ID:iJJcd3PD0
>>566
何故に?
580名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:23:19 ID:nYMHo2/b0
>>575
そりゃあ、重たい筋肉がガンガン落ちてるんだから
体重的には増えないよ。
成人病まっしぐらだな。
581名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:23:52 ID:Z/F6RVRQ0
ボンキュッボンって死語?
582名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:25:05 ID:wAxWfm9dO
太ると成人病で早死にするけど
痩せると抵抗力が落ちるから
さらに早死にする罠
583名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:26:05 ID:UJ5P1fdM0
いま計ってみた、身長164で60kgあった。

やっぱスポーツやってる人間は、身長に比べて
重くなるきらいがあるな。卓球だけど。

自分も見た目ガリだけど。やっぱ太ももと腕が普通の
人に比べると一回り太い。
584名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:27:01 ID:axCZN8NM0
当方 165cm 57s 医師などからは「ちょうどいい」 世間からは「ちょっと痩せ気味」 と言われる
ところが定期健診で高脂血症のケがあると診断された。

太る=早死に

でなく

不摂生=早死に

と浸透してくれ。
まぁ 大抵の人は不摂生すると太るんだろうけどな・・・
585名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:27:01 ID:wl/gWTS5O
この前ガリガリの細足女に「私けっこう痩せてるでしょ」って言われたから「もうちょっと肉つけてもいいんじゃない?」と言ったらキレられたよ。

女はムチムチしてた方がスゲェ良いのにな〜
586名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:27:02 ID:nYMHo2/b0
>>579
自分の身長、体重を書いて「これって太ってますか?」と聞くほど
気になって数字が仕方がない様子だから。
心理学は専門ではないが、強迫症みたいな感じ。
自分で自分を太ってるかどうかの判断ができなくなってるのは、
ちょっとキてるね。

もし、この数字が彼女のものとかだとしても同じだけど。
587名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:27:03 ID:vbtBl4b30
早死にの定義は何歳?
588名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:27:15 ID:/xmzxck40
>>569 つスマイルランド
589名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:27:25 ID:AGjTGEdl0
>>537
中間という発想はないのか?
590名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:27:32 ID:7P5fAUS70
>>580
増えないどころか確実に減ってる。

大学入ってから10年以上、高校のピーク時と比べて5〜10kg低い体重、
BMIで言うとやせと標準の間を行ったり来たりしてる。
ハッキリ言って太る太らないって大部分は体質だと思うよ。
591名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:27:45 ID:Vwg3cEFc0
十代で成人病とか、シャレにならんことが増加傾向にある事が一番問題。
体重じゃなくて体脂肪率を気にしろ。
592名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:28:12 ID:iJJcd3PD0
>>586
そこまで深読みしたのかww
俺はただ普通に聞いたつもりだったんだけどなw
593名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:28:20 ID:3SPZL4+w0
『若くて色白の鳩胸でくびれのむっちりケツ』キッパリ!

男の反論でも認めない。

594名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:28:48 ID:q2JjnCfM0
>>578 コレステロールが高いとか血糖値が高い
とかじゃなきゃあ問題なしじゃね?
595名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:30:02 ID:IunZONC+0
普通体型ならユニクロとダイエーだろ
596名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:30:10 ID:nYMHo2/b0
>>590
だから、昔運動バリバリやってた頃の筋肉がごっそり落ちてるんだよ。
筋肉は重いから、落ちると何キロもすぐ体重が減ってしまう。
しかも仕事が超デスクワークで、運動もあまりしないんだろ?
成人病まっしぐらだよ、そのままじゃ。
597名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:32:11 ID:tM/AeuhT0
まあ、癌患った時って、やせてるとあっという間に体力尽きて死ぬけどな。
放射線治療とか受けると水を飲むのもつらくなるから、それまで蓄えた脂肪だけが頼りらしい。
598名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:32:36 ID:UJ5P1fdM0
筋肉あまりつけすぎることの問題点を挙げておくと「恒常的にハラが
減る体質になる」。
一度の食事で約6時間ぐらいしかハラが持たなくなる。

あんまり筋肉をつけすぎると、一日4食5食も食うはめに。
599名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:32:42 ID:p6fJQVVQ0
身長180cm体重110kgの俺様が来ますた(,,・ω・,,)ノシ
600名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:33:31 ID:nYMHo2/b0
>>592
その認識の甘さが危ないよ。
自分って太ってますか?と聞くのが
「普通に」だと思っているのは既に感覚がちょっと変だよ。

イーティング・ディスオーダーは、気づいたら既に
引き返せないところにいることもあるから気を付けた方がいいよ。

>>598
1日6食は基本じゃないかw
601名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:33:46 ID:7P5fAUS70
>>596
かもね。

ただ、今のところは健康診断では至って健康だから、
この生活を全く改善する意欲がわかない。
せめて太ってくれれば努力するんだが・・・
602名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:33:53 ID:IunZONC+0
>>599
おかわり君こんにちは
603名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:33:56 ID:dbTfykja0
>>599
やはり主食はピザか?
604名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:33:58 ID:axCZN8NM0
>>590
おおおおオレの時と同じだ・・・ ガクガク・・・
毎日少しづつでも運動しなよ・・・
605名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:34:04 ID:/rKeKFGg0
しょこたんが一言↓
606名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:34:17 ID:+pI+gPshO
ダイエットしてるおまえら、

産後ダイエット後のリバウンドは、恐ろしいほど腹に肉がつくぞ

だけど、痩せてる時に比べたらすこぶる健康
607名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:34:17 ID:225ewx5k0
太ると早死にするって事実じゃん。
608599:2008/02/11(月) 14:35:15 ID:p6fJQVVQ0
>>603
主食は肉です(`・ω・´)ゞ ビシッ!
609名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:35:59 ID:JuwZwvr50
別にいいんじゃないの?

田舎ではむしろ肥満児が非常に多くなって
命に関わるからと食餌制限かけられている
小学生もいるよ。
610名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:36:07 ID:A/Dm1uSu0
筋肉質だと腹が減るのか。
だから4時間も持たないのか自分。。。
611名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:36:20 ID:axCZN8NM0
>>608
烈美味かった?
612名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:36:58 ID:5TI8M4qw0
158/48だけど周りから細い、つか貧相って言われる
けど体重が52になった所で顔に肉がつくだけで貧相な身体はどうしようもないのよ
613名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:37:06 ID:Vwg3cEFc0
>>599
おまいは相撲取りかアメフト選手かwwww
614名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:37:29 ID:NEIgN4Hu0
必要以上のダイエットは問題だが肥満がよくない事は事実だろう
何の問題があるんだ?
615名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:37:58 ID:zcamZGTL0
それなりのスポーツをやっていれば珍しくも何ともない身長と体重。
616名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:38:28 ID:8djsqMWR0
まっちょなおんにゃのこが好きな俺は希少なのか・・・
617名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:38:46 ID:nYMHo2/b0
>>614
必要以上のダイエットをしなきゃ、と馬鹿な子供に
思わせるような事実がよくないんだよ。
618名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:38:50 ID:hBK4PKZz0
>>610
筋肉細胞ってのは常時エネルギー使いやがるからな。

だからボディビルダーみたいな体型の人間は極限状況だと
逆にヤバい。
自分で自分のエネルギーを急速に使いすぎて早く死んでしまう。
サバイバル訓練をやるような兵隊はあまりマッチョ
にならないほうがいい。

筋肉をつければつけるほど、燃料に対する燃費がかなり悪くなる。
だからプロスポーツ選手なんかはあの筋量を維持するための食費が
バカにならない。
619599:2008/02/11(月) 14:38:51 ID:p6fJQVVQ0
>>613
いえ、単なるリーマンです。
趣味は食べることです(,,・ω・,,)
620名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:39:11 ID:axCZN8NM0
>>612
おおおお同じだ ガクガク・・・
食べる→運動 食べる→運動
を繰り返すと、体に肉がつく体質になるよ。
621名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:39:57 ID:E64Q15Qw0
身体に筋肉がついてくるとより腹が減るというのは実感するな
そこで使う以上に食っちゃうと駄目なんだろうな、などと思ったりする
622名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:40:07 ID:IunZONC+0
>>619
料理好きなこと一緒になれば幸せになれるよ
623名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:41:09 ID:NdTq9JmT0
過度な食欲を抑制できないやつは
性欲を抑制できなくて性犯罪を犯すし、
いつも自分に甘い自己中心的なやつが多いらしいからな。
624名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:41:24 ID:7P5fAUS70
むしろ、沢山食った方が痩せるんじゃないだろうか。
毎日沢山食ってると、今後もエネルギーが常に供給されると脳が判断して
余計なエネルギーを蓄えない体質になるという説ね。
625名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:41:33 ID:4zsCCbCV0
体は細いのになぜかお尻だけ大きい。尻だけ痩せる方法は無いだろうか。
626名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:42:00 ID:NEIgN4Hu0
別にガリが綺麗と思うやつがいるなら綺麗なんだろ
ほっとけっつーの
627名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:42:01 ID:nRuP3c6Q0



え?これも倖田來未さんの発言?


628名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:42:23 ID:ERhHhl75O
>>607
肥満は生活習慣病によって早死にする。
痩せると体温代謝が悪くなって細胞老化を促進する=早死にする。
病気にならない程度に脂肪をつけておいた方がよい。
629名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:42:25 ID:HqVSc9Se0
好きなもの食べて早く死ぬのが勝ち組だろ
長生きして何も得はない世の中だし
痴呆になったら虐待されて悲惨な最期を迎えるわけで
630名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:42:54 ID:9hCD8jC10
ガリガリも嫌だがデブはもっとやだ
631名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:43:07 ID:63ZE6IZY0
>>625
自転車がおすすめ
632名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:43:17 ID:1+MVRJpl0
好きなものをいくら食べても全く太らないな。
休日だと飯、酒、間食を繰り返して一日中何か食べてる。
633名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:43:53 ID:LgpBycre0
肉がだぶ付いているのは男だろうが女だろうが醜いのは事実。
しかし食事制限だけで痩せた身体はデブ以上に醜いのも事実。
実際にナイスバディと言える人は日本人の何%位だろうか。
634名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:44:24 ID:WNVGwZf/0
ホンジャマカ石塚なんか顔がキモすぎだろw
汗も凄いし、何でも度を過ぎれば
体にも悪いし、人にもキモがられる。
635名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:44:44 ID:axCZN8NM0
>>632
なんでウチのハムスターが2ちゃんに書き込みを・・・
636名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:44:47 ID:4zsCCbCV0
>>631
自転車は毎日乗ってるんですけど、立ち漕ぎじゃないと効果なし?
637名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:45:02 ID:YWBbrX0D0
数年前、テメーにだけは言われとうないわ!というヤツから「太ったんじゃない〜?」
とケタケタ笑われたのを機に本気でダイエット。
半年かけてゆっくり8kg落とした。

でも…今はもうどうでもよくなりパクパク食べて服のサイズはまた11号に戻った。
638名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:45:16 ID:hBK4PKZz0
痩せたいヤツは毎日20分きっちり自分の部屋で踏み台昇降しろ。
それだけで簡単にガンガン痩せれる。
ペースは慣れるまではある程度ゆっくりでもいい。
ただし絶対に途中で休むな。
絶対に途中で休んではならないというのがポイントだ。
休み休みやったらダメだぞ。痩せる最短ルートは持久運動だからな。

初日はたぶん筋肉痛でふくらはぎや太ももが悲鳴を上げるだろうが。
慣れるまでがんばれ。

毎日20分踏み台昇降(途中休憩厳禁)。これぞ手間いらずの簡単ダイエット法。
本当に誠実に実行すれば、恐ろしく痩せる。
ただし、2年も続けると大腿筋がやたら発達してしまうのは否めないw
639名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:45:46 ID:kZS6XlZG0
>>629
同意
日本の将来に絶望してるとかよく聞くけど
子供がそこまでして長生きしたいと気をつけてるということは
未来に希望もってるんだね
640名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:45:58 ID:KMUEaYBY0
>>625
 あなたが女性なら
セックスのときは騎乗位限定。ここはパートナーの協力が大事。
必ず小さくなる。
641名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:46:14 ID:WgCUF5l00
>>631
まあ、それも平地で適度にやらないとな。
山道だと今度は足が太くなる。
642名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:46:28 ID:nYMHo2/b0
>>637
身長にもよるけど、現代、ブランドショップの11号なら全然許容範囲だよ。
大丈夫大丈夫。
643名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:46:47 ID:5TI8M4qw0
ようはどこに肉がつくかだろ
胸に体重いってて60キロなら羨ましいもんだ
644名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:47:31 ID:4zsCCbCV0
>>640
実行してみます!(`・ω・´)
645名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:47:41 ID:k7HPTAs10
646名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:47:55 ID:wPLQc6cY0
脂がどうも…とか言いつつ菓子モリモリ食べるんだよな女は
よくわからん
647名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:48:44 ID:WiLELIHB0
>東京都内で暮らす女性会社員(33)

こいつには強迫観念など無いだろwwwwwwwwwww
痩せた自分を見てみたい(笑)本を読むだけで幸せスピリチュアル(笑)
仮の姿(笑)結局食べちゃうスイーツ(笑)
こういう人は大丈夫だ、一生健康的なぽっちゃりでいるだろう
648名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:48:53 ID:IunZONC+0
腹回りがぼってりは×
プニプニはおk
649599:2008/02/11(月) 14:49:13 ID:p6fJQVVQ0
>>622
なるほど!がんがって探してみます(`・ω・´)ゞ ビシッ!
650名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:49:19 ID:oV47eiteO
ピザおいしい
651名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:49:28 ID:BNjdteOQ0
前になんかで読んだけど細い女性を好む男性は精神的に未熟で逆にむっちりな女性を好む男性は精神的に熟してるとか。
どういった理由でそんな話になるのかいまいちわからないし、ほんとかどうかも怪しいけどね。
652名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:49:34 ID:00FJFVcO0
俺もピザだけど痩せたいとは思うな。
653名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:49:58 ID:H5drx7DU0
そりゃ痩せ過ぎはどうかと思うが、
この偉そうな記事書いたやつはデブを愛せるのか?
何でもかんでも社会批判を無記名で書き飛ばしてりゃいいんだから
いい商売だよな。
654名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:50:11 ID:3cGVV/xs0
デブでも長生きの人多いからな、特に女性。
男性は健康に影響するんじゃないの、生物学的に。
655名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:50:11 ID:Psk2kLCy0


金正日や麻原彰晃やスピリチュアル江原を見れば一目瞭然だよね。

残念ながらデブってのはそういう人物が多い。

656名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:50:24 ID:iCi42T/JO
>>629
ぽっくり早死にできればいいけど
若いうちから何かと病気や障害が出て
苦しみながら生きることになるかもしれんよ
657名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:51:55 ID:3SPZL4+w0
>>625
ケツ、太ももに筋肉を付けろ。胸は揉まれろ。
658名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:52:32 ID:A/Dm1uSu0
>>618
あぁ、なんか納得。
筋肉質=基礎代謝がいいってのはわかってたが
だから腹が減るとまでは考えてもいなかった。
体質ってのも怖いもんだなぁ。

こりゃまじめに考えないと今年の夏は夏バテで済みそうにないような。。。
659名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:52:38 ID:9vZjKnYnQ
痩せすぎは考えものだが自分の体重すら管理できないやつは信用できない
660名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:53:33 ID:5Sp9on4q0
>ダイエットの本を読むだけで幸せな気分になる。今の私は仮の姿。
>スレンダーでキレイな”本当の自分”を見たいからやめられない」と楽しそうに語る。

痩せようが太ろうが、一生見ることはないだろうな。
661名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:53:35 ID:bhIVsaq20
>スレンダーでキレイな”本当の自分”を見たいからやめられない

三十路過ぎた女は痩せると、小鼻の横のシワがクッキリ出て
老けちゃうだけなんだけどね。
662名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:54:12 ID:vbtBl4b30
アフリカでは食料をめぐって戦争がおきるって感じのVTRを見た石塚が自分にはそんなことで争うなんて
理解できないとか言ってるのを見てイラっとした
663名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:54:59 ID:nYMHo2/b0
>>658
夏ばてで済まないほど筋肉つかないからw。
初心者にありがちな勘違いww。
664名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:55:01 ID:UXfm1yLS0
筋肉のつけすぎが良くないのは素潜りのプロが言っていたよね。
筋肉は酸素を大量に必要とするから
食欲もわくし、体型を保つのが難しいらしい。
酸素消費量が多いので素潜りのプロは筋肉を出来る限り落とす。
665名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:55:20 ID:AY7yiryN0
ちょっとくらい太っている方が、病気になりにくいし、環境の変化にも対応しやすいから、長生きするのだよ。
666名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:55:21 ID:s5TxWhIP0
ここでは実際に肥っているか、あるいは痩せているかは問題じゃなくて
「美」に対する強い強迫観念が子供にまで影響を与えるようになっていることへの警鐘でしょ
とくに女性の場合は「美しくならなければならない」という社会的価値観が浸透していて「美」への、男から見れば恐怖にすら近いような、欲求を持っている人もいるからな
実際、ブサイクはあからさまな差別を受けるケースもある
自分の価値や存在を周りから認められないときに、それを「肥っているから」と自己を否定し、幻想の中に逃げ込む行為がダイエットなんだろう
667名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:55:36 ID:IunZONC+0
スレンダーにはなれても奇麗になれるかどうかは・・・
668名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:55:55 ID:5TI8M4qw0
この女は実際本当の自分とかどうでもいいんだよ
痩せればきっと美人になるはず、周りの人間よりも優れているはずと
常に妄想することで自分の欲を満たしてる
669名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:56:05 ID:SJ1Wkm4F0
>>659
くだらねレッテル張り。
禁煙できないとか、禁酒できないとか、ゲーム、アニメ止められないとか
2chやめられないとか 誰しも止められない事はある。
人間とはそいうモノだ。
670名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:58:13 ID:Y2a903jUO
>>664

あくまでダイバーにとっての話だ。
ダイバーは酸素消費量を如何に落とすかが肝だから。
671名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:59:00 ID:vbtBl4b30
>>666
スポーツ選手の評価基準はほとんど顔だからな(特に女)
なんとか主婦団体とかああいうのに抗議すればいいのに
672名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:59:11 ID:M0KZ/Uwn0
ガキのときにデブだったヤツラの大部分は死ぬまで生活習慣病から
離れられないから、ガキのうちから自分の体重管理をさせようって、
こないだ英国の文部省みたいなのが言っていたのだが、産経の低脳
記者は「ガキはデブがいい」って言ってるのか?
ひょっとしてデブ専のロリ/ショタ?
673名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:59:13 ID:Pl7hR7z10
巨デブほど簡単に痩せるよ。
体重落ちてくのが面白くなるから。

俺は半年で130kgオーバーから90kgまで落ちた。
674名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:59:52 ID:76TXWE430
筋肉のつけすぎがよくないって事は頭脳労働者は平均的筋肉量より
やや少な目のほうがよかったりするの?
675名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:00:19 ID:WLhvjhZ30
>>673
90kgでも巨デブなわけでw
676名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:00:35 ID:YYK6uMEIO
すげーデブとすげーガリとだったら
すげーガリの方が死にやすいんだろ?
677名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:00:57 ID:LUWcife0O
不細工が痩せても痩せた不細工になるだけだ
678名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:01:37 ID:AnJvUQXd0
細身=美 は俺の中で成り立ってるけど
デブ=醜い が存在しないと、上記は成り立たないのも事実
679名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:01:41 ID:OO34ekyj0
うちのばあさんは若い頃から体重80キロで、もうすぐ90歳。
680名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:02:06 ID:Id5vTGTY0
普通体型がうらやましか。 痩せなんて全然良い物じゃないよ。
せいぜいGに強いとか車やバイクの燃費が良いとか電車の中で場所を取らないとかその位だ。
681名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:02:29 ID:5TI8M4qw0
この女にちびまる子ちゃんの小杉がダイエットしようとする話を見せたい
682名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:02:50 ID:UAPr28wmO
>>669
人間とはそういうものというレッテルはり
683名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:03:13 ID:Pl7hR7z10
>>675
今デブじゃないなどとは一言も言ってない。
デブは治せるが、文盲は治せないから悲惨だな。

まぁ78kgぐらいまで落とす予定だ。
684名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:03:38 ID:NEIgN4Hu0
>>680
そんな事リアルデブの前で言ったら圧死させられるから注意しろよ
685名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:04:46 ID:Q6+XtbiM0
体脂肪増やしたら、全く風邪を引かなくなった。
筋肉ムキムキの時は体は軽かったが、虚弱だった。
686名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:06:01 ID:Bm9lzENs0
ガリがいいとは言わんが、デブは氏ね
687名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:07:23 ID:Pl7hR7z10
面白いのは、「デブは痩せろ」と言う割には、
痩せた元デブにもものすごく粘着するのな、2ちゃんねらーは。
デブでないことしか取り柄がない連中が多いんだろう。
688名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:07:54 ID:qIKrQ37eO
ねこタンで考えみれば痩=美が正しいかどうかがよくわかる

痩せてる猫
→貧相、満足に食べてない、胃腸系の病気持ち?、可愛いというより可哀想

ぽっちゃりした猫
→毛に艶がある、健康的、飼い主に愛されてる、ギザカワユス
689名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:08:46 ID:A/Dm1uSu0
>>663
いや、体調崩して痩せて体力落ちてるのに筋肉落ちないんだよ。
体力落ちてるのにさらにエネルギーが消費されるわけじゃん。
そもそも普通の生活してるだけで筋肉がつく理由がわからないんだが。
知ってたら教えて欲しい。
690名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:10:03 ID:DBHX/TZ50
早く死にたいから、太りたい・・・なんて台詞を聞かないだけ平和じゃないだろうか?w
691名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:10:08 ID:qVw5m9lQ0
スレンダー、おまえはここに残れ
692名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:10:39 ID:CxjPCCoY0
内山君、ハイとかいうテレビドラマ無かったっけ?
693名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:11:21 ID:bhIVsaq20
東京都内で暮らす女性会社員(33)の部屋には
乗るだけで痩せるブルブルマシーンもありそうだな。

↓ブルブルマシーンに乗っただけで痩せるはずない。
tp://diet-jiten.jp/diet_kigu/buruburu-shindo-mashin.html
694名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:11:41 ID:nYMHo2/b0
>>689
>体調崩して痩せて体力落ちてるのに筋肉落ちない

そりゃ特異体質だわ。
ギョーカイで言うところの遺伝子的怪物。
たまーに何もしないでも筋肉がついたり、
食べなくても休まなくても病気になっても筋肉が落ちない変異体がいる。

普通、こういう遺伝子的怪物は黒人が多いと言われていて、
アジア系には殆どいないという話だが、
もし君がそうなら、羨ましい限り。

普通は、体調崩して痩せれば筋肉は落ちていくものなんだよ。
695名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:13:08 ID:NEIgN4Hu0
まあオバマ氏を見て貧相で頼りないと思うかスマートで知的と思うかは人それぞれ

遺伝子とか脳の異常で食欲抑えられない人は別に考えないとな
696名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:13:18 ID:WgCUF5l00
>>690
アホかおまえは。早く死にたいなら、太るまでまってないで死ぬだろwww
697名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:13:37 ID:LiH1EQbm0
あまりこの考えが進むと
過食症や拒食症などの病気を発症しそうですね

いちばん強力なのはメディア
ここでこれは病気の元と宣伝するのが一番でしょう
698名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:15:42 ID:A/Dm1uSu0
>>694
げ。
喜んでいいんだか悲しんでいいんだか。。。
699名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:15:42 ID:BrwbLmxJO
>>688
大丈夫かお前
体調管理できてないから太るんだ。なにが猫ちゃんだ。猫好きはアホばっかだな。
700名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:16:11 ID:1cB2jTqpO
最近の女子高生は細すぎて勃たんよ
俺が歳上好みなのはそのせいかもしれん
701名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:16:11 ID:LHCiOKXE0
まぁ事実だしな
702名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:16:16 ID:JDk7E3GVP
俺太りたくても太れない。
助けてくれ。やせすぎてやばい
703名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:16:17 ID:BsVfANJZ0
俺はいわゆる痩せすぎの部類だが、かなり健康で筋力も人並み以上。
ただ、確かに精神的に苛つきやすいな。まあ、単なるからだの健康は
個人個人で違いがあるから、平均してとか統計とかは、それほど意味がない。
704名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:16:43 ID:QXygPYNdO
なんかの病気や薬の副作用とかで太ってる人は気の毒に思う。
学生時代は痩せてたが、大人になってからデブった奴も、まだ痩せる機会はある。
 
それ以外の、子供の頃からデブだった奴は、甘やかされてきた結果の賜物か。
相撲部屋に行ってビール瓶で殴られれば、簡単に痩せるであろう。
705名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:17:25 ID:nYMHo2/b0
>>698
東大の石井教授んとこいってみな。
もし本当なら躍り上がって喜ぶぞ。

自分はビルダー兼トレーナーで、マッチョはいやというほど見てきたが、
日本人でこの体質の奴は見たことない。

706名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:17:28 ID:opuAhaRc0
ちょうどいい
みんながいなくなればピザは私一人のもの
707名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:17:44 ID:VOhwroi0O
ちょっと太目の女の子が可愛いんだがなぁ・・・
708名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:17:52 ID:WLhvjhZ30
>>683
78kgもデブだよ、お前は一生デブだな
709名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:17:57 ID:B7xlVr6a0
給食を食べると太ります
710名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:18:03 ID:KBe9rfMb0
でも成人病のリスクは高くなるんじゃね?
代わりにガリすぎても早死にするって噂を流しとけよ
711名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:19:07 ID:1zmmuwzIO
>>688
ぽちゃぬこはめちゃ可愛い!普通ぬこは可愛い!スマートぬこはカッコいい!


まあ、あれだ。マックとかでよく見るアメリカサイズの子供はダイエット必要だが
体重がどうとか中学生になってから言いなさい
712名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:22:48 ID:A/Dm1uSu0
>>705
残念だが研究対象になるようなマッチョではないw
ただ、特に運動もしていないのに筋肉がついてるのが不思議だ。
学生時代も体育会系ではなかったから、ぷよぷよでもいいはずなのに。
痩せちまっても筋肉のおかげで人並みに見えるのはありがたいのだが。
713名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:22:55 ID:EpIP+75+0
>>688
極端で個人の思い込み的な例ではないか?

ウチの猫はしっかり食べて外でケンカしまくり、運動はバリバリで
引き締まった体に長い脚が特徴だ。カッコいい体型だ。
決して太ってないが、痩せているとはいえない。
ポチャリ猫ってどんな猫か知らんが、デブ猫はブサイクきわまりない。

人間でもデブ、肥満はもうゴミかクズの部類だな。
生きてる価値なまったくない。
見てるだけで不快だし、夏は暑苦しいし、体臭はきついし、吐き気催す。

アメリカではデブと喫煙者は管理職になれないというのも納得。
自己管理できない奴は死ね。
714名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:25:27 ID:Pl7hR7z10
>>708
肥満かどうかは身長による。

そんなこともわからん馬鹿に生まれつかなかったことは、
親に感謝したいね。
715名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:25:53 ID:+CoXn/YvO
アッー!
716名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:26:03 ID:QXygPYNdO
>>705
おっ、ビルダーが居るじゃんw
 
なぁ、コンテスト前に体を絞ってカチカチにするのは分かるんだけど、
それ以外の時期は、どうしてるの?
やっぱ、ある程度の脂肪=筋肉の源を蓄えるようにしてんでしょ?
717名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:27:06 ID:WLhvjhZ30
>>714
どうせチビデブだろ?130kgまでぶくぶく太るような奴は一生デブだよ
130kgって尋常じゃないんだぞ?
718名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:27:52 ID:nYMHo2/b0
>>712
あー、じゃあ、それ多分勘違いだよw。
大丈夫、そんな程度で「夏ばてじゃ済まない」ほどばてるなら、
それはあまりにも虚弱すぎってだけ。
多分、体脂肪が少ないから、カットやストリエーションが見えて
筋肉量が多いと思ったんだろう。

全然普通人の範囲だね。
「何もしないでも180度開脚できます」くらいのレベルw。
719名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:29:12 ID:3SPZL4+w0
とにかくだ、上半身は胸以外は華奢で良いから薄っぺら、貧相な尻、腿をなんとかしろと、若い女よ。
720名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:29:17 ID:aQ1kMZ0a0
いやいや
デブ=不細工は定説
721名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:30:17 ID:Pl7hR7z10
>>717
尋常じゃないから痩せようと思ったのさ。馬鹿に生まれつくと不便だな、おい。
ちなみに身長は184cmだ。

デブ叩きにチビ叩き、そういう肉体的なコンプレックスにつけ込むような連中には、
今後リアルでも徹底的に叩き返そうと思っている。
722名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:30:22 ID:SjNo6YUVO
市図書にいる?
いるなら、そろそろ席すいてきたか?
723名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:30:56 ID:nYMHo2/b0
>>716
そうだよ。
「腹筋がうっすら見える」程度までは太るね。
でも、体質によりけりだな。
一年中リーンな人もいる。
724名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:31:20 ID:A/Dm1uSu0
そういや会社の上司が女子社員にセクハラまがいのこと言ってたな。
『○○さん、体はスリムなのに顔はぽっちゃりだもんねー。小顔術でもやれば?』

そんなこという奴もいるから変なダイエット思考に走る女が減らないのもあるかもな。
725名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:31:33 ID:iXjfWHIV0
またマスコミのせいですか
726名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:32:29 ID:KJSHW0BX0
子供がぶくぶくに太っており、マックに訴訟起こす奴まで出る始末のアメリカと
幼稚園児ですら見た目や早死にを気にして痩せようとする日本

この差は一体・・・
727名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:32:33 ID:pNBYRR7H0
テレビを信用してるのは親が悪いんだろうな
728名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:32:40 ID:ZtMQb12u0
ユウジロハンマがいるスレはここですか
729名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:33:03 ID:uTG1R1Rb0
死にたくないならタバコ吸わないことだな。
スイーツは、やせるからといってタバコプカプカ吹かすから困る。
730名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:33:31 ID:IRvKBmTfO
>>726どっちも心の飢え
731名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:34:19 ID:JAurzgoaO
俺、身長175体重50なんだけど
食っても食っても太らないんだよなー
こんな体でも地獄の佐川急便のバイト二週間持った体なんだよねw
732名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:34:27 ID:A/Dm1uSu0
>>718
これも喜んでいいんだか何だかw
体脂肪が少ないのは、あるだろうな。
測定する気にもならん。。。
733名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:34:27 ID:bC4j/iaK0
>甘いものや油の制限、運動のほか「おなかいっぱい食べない」

別に適度に守るぶんには問題ないような気がするけどなぁ
子供のうちは代謝がいいから制限量は少なくていいとは思うけど
734名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:34:50 ID:Pl7hR7z10
>>713
2ちゃんで死ねなんて書く人間に自己管理が出来るとは思えないが。
735名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:35:30 ID:QXygPYNdO
>>723
なるほど。
ボディビルダーでさえ脂肪が必要だという事か。
 
やはり、無意味に痩せたがるのは弊害も多そうだな。
736名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:35:38 ID:1bLswdWd0
身長178センチ、52キロの俺が来ましたよ。

何食っても下痢。
昼もワカメうどん食ったら下痢した。

お願い、誰か太らせてくれ!
737名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:35:54 ID:ZtMQb12u0
なんだ、ユウジロハンマは紛い物だったかw
なんも運動せんでも腹筋割れる程度は筋肉つくしねぇ
738名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:36:21 ID:RU15s9enO
ジャップはバルクが足りないネ
739名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:37:24 ID:JAurzgoaO
>>736
胃が弱いんじゃないか?
740名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:37:51 ID:nYMHo2/b0
>>735
よくあるケースが、ガリガリの女性が
「太ってるんで痩せたいんです」と来る場合。
正直「それ以上どこを落とすんですか?」と聞きたくなるよ。
741名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:38:51 ID:MDY47RpG0
調査したら少し太り気味の人が一番長生きするんだって。

最近になってメタボって言葉が急に出てきたのは
絶対に広告代理店の陰謀だよ。
742名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:38:51 ID:WLhvjhZ30
>>721
お前が身長184cmってソースは?www
743名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:39:10 ID:F95N1s63O
とりあえず痩せようが不細工は不細工。実体験ね。
痩せた→可愛い服を着た→オッサン(父親激似)の女装。虚しくなります。化粧もどうあがいても無駄なのであきらめました。
744名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:39:20 ID:cTkCs/PS0
うちのぬこは、いっぱい食べて、さらに盗み食いして、ウンチもいっぱいして
運動はあまりしないで、太っている
でも健康だ
745名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:39:27 ID:QXygPYNdO
>>736
整腸なり体質改善が先だろw
太りたいなんて、その後にしろよw
746名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:39:57 ID:8vmEd3HXO
太ってる奴はそもそも自己管理できないから、不健康。
747名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:40:06 ID:aW2TIQOSO
ガキの頃なんか食いまくっても塩ふくまで遊んでたしなあ
748名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:40:09 ID:muC7ksvk0
美容だけじゃなくて、最近はデブのことをメタボって呼んで馬鹿にするからじゃないのか?
メタボリックを言いだし、家電メーカーや食品会社が売上増加のために煽った結果だろ
749名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:41:40 ID:x8ExE1UmO
柳原可奈子
750名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:41:47 ID:M0q/lCuNO
知り合いに185/55の奴がいるが見るからに不健康だ…
結局は体質なんだよな。

美の概念ってのは時代によって違うし、マスゴミによって形成されるけど。
痩せすぎブームも巨乳を煽るのもnrnrするんだぜ
751名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:43:08 ID:Pl7hR7z10
>>742
130kgだったってソースもないんだからw無意味すぎるww

何にそんなに腹を立ててるんだ。
お前だって、探せば何か取り柄もあるかも知れないぞ。
752名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:44:38 ID:QXygPYNdO
>>740
そりゃ〜、精神疾患の類だから、ビルダーに相談するのは筋違いだなwww
 
となると、美=痩せの強迫観念的図式は、精神病的な問題で、
肥満による内的疾患とは、別問題という事がよく分かるなwww
753名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:45:20 ID:yJ19a5x20
子供は運動と食事をしっかりしてないと成長と健康に悪影響だよな
運動もせずに痩せようと食事制限するとたいてい不健康で発育に期待が持てなくなる

成長期の食事の重要性を子供にしっかり教えとかないと駄目だな
754名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:46:52 ID:JAurzgoaO
>>731の補足

昼飯は社員食堂で米が日本昔話
夕食は豚肉とかで米三杯
くるくる寿司ならアベレージ30皿

病気なのか俺('A`)
755名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:47:06 ID:WLhvjhZ30
>>751
お前の方が必死すぎw
756名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:47:06 ID:oWSph0DI0
俺なんて三連休久しぶりに
外に出たら、小学生三人組に
「わっスゴイデブ」
つって尾行されたもんね
みんな価値観おかしいよ
757名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:47:34 ID:YYQMyXAk0
見るからにピザじゃなけりゃそれで良いと思うけどな
758名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:48:54 ID:fZETraUN0
ちょっとの食欲さえ我慢できない人間は信用できない。
759名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:50:01 ID:Zs9npoTs0
こういう輩は楽して痩せようとするカスだからなw
ホントに痩せたいなら一日に10km走れば良い話
760名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:51:08 ID:/zfMjCyYO
>>754
その食欲…うらやましいぜ
俺は最近食欲が凄い勢いで減って一日一食のレベルだからな
761名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:51:28 ID:LjfYToEcO
研修でBMI計算する簡単なプログラム組んで、試しに自分のBMI出した。
ふと横から除き込んだ講師♂が、
「この人はいくらなんでも太り過ぎでしょ〜w」とか言って来た。
自分のBMIだと言うと「嘘でしょ?計算違くね?」と連呼。

アイドルのウエストもそうだが、数字だけが一人歩きしてるんだよなぁ…
女なんて皮下脂肪少な過ぎると20歳そこそこで婦人病になるぞ。
762名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:51:36 ID:Pl7hR7z10
>>755
ま、背を伸ばすのも、頭を改善するのも難しそうだから、
何か自分の取り柄を探すことだな。
「デブではない」というだけが取り柄じゃ、困るだろw
763名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:52:03 ID:nuPIhjMt0
俺は165cm/59kgで体脂肪18%だけどもう少し痩せたほうが・・・
と言われるが太っているのか?
764名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:52:05 ID:YoYCosiv0
一日二時間歩いて二週間経ったが
やたら効果あるな
びっくりした
765名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:53:47 ID:JAurzgoaO
>>760
食費が掛からなくてうらやましいな
766名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:54:49 ID:kYjiBD0bO
>>721
落ちつけw
しかし130あったんなら今普通に身軽だろ。
結構目標体重達成で満足しちゃってリバウンドも聞くからがんばりー。
767名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:55:06 ID://SBLhaK0
>>763
太っていない
768名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:55:24 ID:/zfMjCyYO
>>765
毎日吐き気のオマケ付きだぜw
腹一杯食いたいw
769名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:55:39 ID:QaaZLSxG0
>>736
羨ましいな
俺はワカメ食うと何故か便秘になる・・・
770名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:57:02 ID:dc/6LLQ00
ちょっと前に
友人にデブがいると自分も太りやすいという統計があったよな。
771名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:58:56 ID:NEIgN4Hu0
そろそろデブ課税が本格的に論議されるべき
772名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:59:10 ID:d+x4jd8G0
うちの親類を見る限り、痩せは皆死亡済み・小太り組生き残り中だな・・・巨デブはいないので分からんが
773名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 16:00:09 ID:oysR05xbO
去年4月
181/96

現在
181/72
まで痩せたんだけど、そろそろやめたほうがいいのかな?

いくら体重減らしても痩せた気がしないくて怖い
774名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 16:00:14 ID:A/Dm1uSu0
やっぱり食事だよ食事。
親がちゃんとした量と質の食事を出していれば言わなくても体で覚える。

と思うんだが今の世の中スイーツ(笑)な親も多いから無理か。
775名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 16:02:06 ID:kBEJS8tS0
一時的でもいいので激ヤセしてみたい人は↓のスレへどうぞ

利尿剤、下剤乱用
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/diet/1181934554/

776名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 16:03:10 ID:FgB1Lxg7O
実際にはどうなんだ?
太っているとそんなに死にやすくなるのか?
理屈とかじゃなく統計的に
777名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 16:07:26 ID:6wHfFBNYO
フランスのモデル業界はヤセはいらないとうたい始めてるらしいが・・・
778名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 16:08:44 ID:NEIgN4Hu0
だからってデブなモデルを推奨してるわけじゃないだろ
779名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 16:20:02 ID:6483lIc/0
親戚のダイエット好き女は奇形児を産んだ
780名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 16:22:48 ID:Vno+zWbX0
170cm48k
ウエスト58cmの男です
痩せてる方?
781名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 16:24:38 ID:UX0emFsn0
>>780
デブじゃん。もっとやせられるはずなのに怠けてるだろ。
10キロ以下にしぼってから聞け。
782名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 16:27:25 ID:6dyplN7z0
身長57m、体重550tの男です
よく痩せすぎって言われます
783名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 16:28:31 ID:terw91kd0
家庭で測った体脂肪率ってどのくらい正確なの?
12%ぐらいしかないんだけど、そんなことないって思うんだけどさ
784名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 16:30:45 ID:UX0emFsn0
家庭用ですら誤差なんて1〜2%しかないよ。
測り方がおかしいだけだろ。ちゃんとマニュアルどおりにやれ。
785名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 16:31:29 ID:VWHPvp4w0
昨今のメタボブームは完全に医療とか健康関連企業とのタイアップだろ
危機感を煽って金を落とさせるのは、ある意味基本戦略
786名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 16:31:46 ID:7GZQ3RrL0
アメリカでデブだと出世できないし、給料も安いらしい。
自己管理すらできないやつに人の管理ができるわけがないと。
787名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 16:40:56 ID:DBHX/TZ50
>>773
ローレル指数121か、十分だろw
788名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 16:45:56 ID:c4ymV9u30
アジアン馬場園は美の象徴
789名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 16:46:12 ID:gS1TrLjL0
大仏様も弁天様も福の神もみんなデブ
デブは幸せの象徴で痩せは貧困の象徴
デブを否定するやつは無教養の人間
790名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 16:47:36 ID:Lc0j263SO
睡眠時間が短いほど肥満になりやすいとアメリカかどこかの学者が発表した
まあ今の人間は睡眠時間がどんどん少なくなってきてるからな
子供だって親につれられて夜中まで遊ぶ時代だし

生活習慣を見直せって事だよ
あと少食ダイエットは便秘になって太る原因になるからな
791名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 16:48:30 ID:cSvFk/jCO
黙れピッツァ
792名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 16:49:01 ID:dgNQgk6Z0
世の中がおかしくなったのは、オンナのせい
793名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 16:50:14 ID:NEIgN4Hu0
デブは早死にだからどうこうとか言ってられる世の中はまだ平和なんだろうな
794名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 16:50:20 ID:Pj70UFJgO
太ももの間が大きく空いちゃって
ガニ股みたいな鶏ガラ女見てもおっきしないや
795名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 16:52:16 ID:kgcsL8wiO
まぁ子供の糖尿病も増えて来てるし、痩せすぎは困るが太らないのはいいんじゃないか
796名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 16:53:29 ID:FOcA3LGk0
やせている時は太った人がやたら明るく見えてうらやましかったw
797名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 16:59:16 ID:oOJzHgYZ0
ガタガタぬかしてないでデブは痩せろ
798名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:01:14 ID:L9CR7Gpe0
子供の頃からフツーにDBはバカにされて(して)たけど?
昔は違うとでも言いたいの?ふーん。
799名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:02:13 ID:sysoU60b0
10代向けの雑誌のダイエット広告はマジでやばい。
あれは役所が介入しないとダメ。
160センチで38キロとかの女がダイエット成功者として
いっぱい出てる。単なる拒食症で気持ち悪い。



800名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:05:02 ID:uIRzbaeoO
煽るだけ煽って責任取らないのがメディアだろ

それに無限に騙されるのも女
801名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:05:57 ID:QN3sZAbU0
ふとっても邪魔だし
長生きされても邪魔だし
やせておけばいいじゃん。
おわり。
802名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:06:03 ID:XlRgt7GQ0
まえの職場に、いつも自分は太ってる、やせたいやせたいという
おばさんがいたが、はっきりいってしわしわの顔でそれ以上やせても
きれいになることはないぞと思っていた。
彼女が「やせたい」て口に出すのは、その現実を認めたくなかったからなんだろうなあ。

しかも、それだけいうから、ほんとに太ってるのだろうと信じていたら、
健康診断のときに、BMIが標準より低かったとか言ってるし。
この人の感覚は不可解だった。
803名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:07:02 ID:/yPzcjBl0
子供の頃に太ると太り易い体質になって後から大変だから
やせ願望がある分にはいいんじゃないの?
804名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:08:04 ID:l3/86ZPG0
BMIも血圧も血糖値も低いのに、中性脂肪値が異常に高い俺。

病院行って来よう。
805名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:08:31 ID:5s8SwM8q0
エネルギーとして消費されなかった炭水化物は、脂肪として体に蓄積されるから
炭水化物を摂取しない事によるダイエットが効果あるってのはよく聞くけど、
タンパク質の場合はどーなの?
タンパク質もエネルギーとして消費されないと、
脂肪に変換されて蓄積されちゃうわけ?
806名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:08:39 ID:2oAk/qkO0
ニュースで元時津風親方の姿を見れば、
誰だって太り過ぎは良くない結果を生むと思うだろうな。
807名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:09:03 ID:QN3sZAbU0
だからやせとけばいいって
太っても資源無駄にするし
どこいっても邪魔だし
汗っかきだし
イビキかくし
やせとけばいいんだよ。

つうかデブは
資源無駄遣いしてんだから
税金増やせ。
808名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:09:16 ID:dVQy+WFP0
反日国産食料無くせば自然とやせるし健康にもなるのでは?

オーストラリアの牛肉とか中国の毒野菜とか・・・
809名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:09:37 ID:FZjyTwY2O
スキマのボーカルが太ったって本当?
810名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:09:47 ID:7A3ai1yv0
骨スカスカちゃうか
811名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:09:56 ID:fvLyttka0
TVの情報番組を鵜呑みにする点が痛い
子育て時は、メディアリテラシーにご注意ですね
812名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:10:44 ID:NEIgN4Hu0
デスクワークで残業漬けの人とかはメタボリックでも同情の余地はある
スポーツクラブとか行く金と時間がある人ばかりじゃないからな
813名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:11:11 ID:WEODl7NvO
メディアが煽ってるのはこれだけじゃないけどな。
まあ、洗脳される方も悪いんだけど。
妙な平等幻想というか、どうしようもない運命を認められないというか。
814名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:11:18 ID:D4kCftb/0
その気はなくてもとりあえず「やせたい」とか「(どこそこ)太ってるから」と言っておかないと
日常会話が成り立たないから
815名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:11:46 ID:apuAOouzO
体型より筋肉の量などを重視せねばだめよ。
816名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:11:49 ID:VsQWGgff0
誰もが食いたい時に食いたいだけ食える今のような時代では、健康な人にとって
痩せた体型を維持するより、太る方が簡単だ。そして、痩せた人の集団にはすでに
健康を害して痩せている人が大勢含まれる。
だから、痩せた人と太った人はどっちが長生きするかというと、痩せた人の方に死亡
リスクの高い人が沢山いるので、太った人の方が長生きという印象を受けるよね。
しかし、太ると糖尿病とか慢性的な内臓疾患にかかるリスクが高くなるので、そんなん
で生きていても楽しくない。
とりあえず、常日頃から「腹一杯になるまでは食べない」という心がけは正しいと思う
けど。
817名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:12:15 ID:dVQy+WFP0
>>812
俺、パソコンにの前で座りっぱなしの仕事し始めてかれこれ7年たつけど
目は悪くなるし体力は落ちるし、喘息も出るしまつだよ
818名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:12:46 ID:dZCl3a5/0
>>782
南原コネクション乙
819名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:13:05 ID:ZLXAnNbD0
デブはいらねぇな
いなくなればいいよ
820名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:14:08 ID:aIwS82a/0
てか極端な話だけどさ、逆だったら怖くね?
太い=美だったらオソロシス
821名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:14:11 ID:sysoU60b0
ポポロとかに載ってるダイエット広告のモデル見てみ。

衝撃だから。
822名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:14:43 ID:DaCpslgi0
成長期に体重重くなるのは当然だし、食わんと大きくならんだろ
極度の肥満じゃない限り、そんな気にする必要はないと思うんだが
823名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:14:58 ID:U5S0iT8a0
良いことじゃないか
824名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:14:59 ID:0vuwpl9Y0
ただ痩せるだけじゃダメだろ。
運動しろ運動。
水泳でもジョギングでもビリーでも何でも良いから。
825名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:15:51 ID:7A3ai1yv0
とりあえず朝食食え
826名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:15:55 ID:tXKXG93f0
ダルビッシュは90kgあるが、カッコイイ。
みんな、気にせずに食え!
827名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:15:55 ID:Bm9lzENs0
とりあえず電車で一人分以上の座席スペースを取るピザは、
痩せるまで椅子に座るなボケ
828名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:16:45 ID:Fo2glEn6O
小さい頃からコンビニやマックが当たり前に食ってるからな
まぁ太らずとも早死にだ
829名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:17:53 ID:TYYAFtLAO
>>826
顔と身長考えろボケ
830名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:19:51 ID:Ji7cY/Tw0
多少ぽっちゃりの方が健康に良いって言うけど、一旦太ると止まらないよw?
831名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:20:07 ID:n2PNuSCvO
832名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:20:11 ID:Bm9lzENs0
>>829
顔は関係ねぇだろっ、顔はっ
833名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:22:16 ID:BaIR1Hr20
ちょっと太ると男の人はデブと言ってバカにするから。
男はぽっちゃりが好きだというけど嘘だと思う。ものすごくしつこく
「このデブ」とか言われる。身長153で体重50キロ。やっぱデブといわれても
しょうがないの?自分では普通だと思うんだけど。
834名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:22:20 ID:iGY2hlzvO
子どもの頃からどんなに食べても太らなくて痩せている自分には周りの細いという声がウザイ。
835名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:22:52 ID:l3/86ZPG0
スキマのボーカル 髪型がまた一層太って見えるじゃんw
あれはスタイリストも悪いな
836名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:24:58 ID:Lna+e6vu0
>>820
そういう時代はあったんじゃないか?
837名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:25:14 ID:Ji7cY/Tw0
BMI18%、体脂肪率15%、身長150cm体重41kg
デブですか?どこか体に異常ありますかね?
838名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:25:59 ID:WEODl7NvO
>>833
男性不信になっている女に限って、ろくでもない男を周りにおいているという、例のパターンじゃないの。
839名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:26:23 ID:26cSaGCWO
俺はガキの頃から肥満だったが半年で20キロも痩せたな。
特に意識してなかったけど
840名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:26:35 ID:E53/j0cO0
>>833
その数字だけ見るとBMIは正常そのもの・・・

理由としては
「丸顔」「彼氏がS」「骨がスカスカで脂肪の割合高い」など妄想できますが
妄想の域を出ません
841名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:27:42 ID:nYMHo2/b0
>>833
自分で普通と思っていればそれでいい。
メディアの洗脳にあなたまで流されないでください。
でも、同じ身長体重でもウエストや足首がきゅっと締まっているのは
かっこいいから、更なる上を目指すのもいいかもね。
842名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:27:45 ID:RPFxtoRLO
豚みたいな体格になるよりはマシだろ
843名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:28:38 ID:llIsn2Qb0
>>833
遠ざかるか拒絶すればいいじゃん。
「本当は心の奥底ではそう思ってないんじゃないか?」
とか希望を持ってるでしょ。
実質傷ついているんだから逃げた方が良いよ。

追ってきたら反撃する。
謝ってきたら許す。
これの繰り返しで教え込んでいくの。
844名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:29:09 ID:UZdi8B0c0
>>833
顔とかの目立つ所に肉が付きやすいタイプなんじゃね
体重は変わらなくとも顔がふっくらしただけでスゲー太ったように見えるもの
845名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:29:11 ID:QqeCu0WL0
やせ過ぎの女もまた醜い
846名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:29:59 ID:oacYAJTj0
>>834
ヤセの大食いは30歳くらいから急にデブになる場合もあるからそう悲観するな
847名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:30:32 ID:nYMHo2/b0
>>837
体の異常はわからんが心の方がやばいです。
848名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:30:52 ID:yWK0mH380
最近、太ってる女の子ってほとんど見かけなくなったよなぁ
849名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:31:03 ID:iUEeP4CcO
やせ杉の女はさすがにな・・・
850名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:31:10 ID:E2KE60nZO
うんこダイエットって流行らないかな。
うんこは苦くてうまい
851名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:31:40 ID:aJuLf7YA0
一〜三段落はマジでやばいな。
幼稚園児がそんなことを気にするなんてウッソ・エヴィンに説教されるより気持ち悪い。
852名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:34:44 ID:Ji7cY/Tw0
>>847
もうちょっと体脂肪減らした方が良いですよね
顔なんてパンパンですよ・・・
853名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:37:29 ID:0vuwpl9Y0
>>833
体重の数値だけじゃなくて実際のプロポーションを気にしては?
筋肉が少なくてその分、脂肪が多いのかも。
筋トレして筋肉つければ良いかも。
ビリーズブートキャンプとかね。

もっともその男はデブって言うことで君が傷つくのを
楽しんでるだけのような気がするが。
854名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:37:47 ID:oacYAJTj0
>>852
おすすめスレ

【拒食】モデル体重から骸骨になるスレ8 【ガリ】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1179551875/
855名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:38:03 ID:FmgD7ABU0
>>852
多分心の方に問題がある。 スペックならいたって普通だ
856名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:38:50 ID:nUui2oWZ0
ぽっちゃりがいいって男多いけど、そういう奴の考える「ぽっちゃり」って
やっぱりまだ「細身」の範疇な気がする。
男友達に聞いてみたことがあるけど、
共通の知り合い、157センチで44キロの女の子が「ぽっちゃり」で
154センチ50キロの私はそいつに言わせると「小太り」なんだそうだ。
857名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:39:23 ID:0vuwpl9Y0
>>852
女だよな?
体脂肪15%以下は減らしすぎ。
ビリーの娘のシェリーでさえそれぐらいなのに。
858名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:39:31 ID:SKvC6UiBO
痩せすぎは老けて見えるし、みすぼらしい…
859名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:39:44 ID:1VkXIoAt0
>>856
体型はどうなのよ。
860名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:39:59 ID:YoYCosiv0
>>851
かわいいよ坊や
もう少しだけ遊んでやるか
861名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:40:55 ID:FmgD7ABU0
>>856
筋肉と脂肪の関係によるから何とも・・・

多分あんたは脂肪が多い気がする
862名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:41:06 ID:0vuwpl9Y0
だからー
体重で決めんなって。
見た目で判断しろよ。
863名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:41:34 ID:B1Jmsktq0
ぽっちゃりっていうのは川村ゆきえみたいな
胸や尻に肉がついてて、かわいい童顔ってところまで含まれてる。
864名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:41:54 ID:yyrsvrIt0
もやし男はみっともない
865名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:44:38 ID:7NG3QHX2O
ガリガリの女は貧乏くさい
866名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:45:31 ID:UZdi8B0c0
>>856
男は数字より見た目だよ
見た目がおkなら数字でとんでもない事になっててもウソだろ?で済んじゃう
867名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:46:13 ID:yWK0mH380
154センチ50キロでスポーツとかまったくやってないのなら
太り気味なんだろうな。
868名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:46:38 ID:FmgD7ABU0
>>864
今ではそんなのが人気だ
869名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:47:25 ID:toPFE6Fl0
174cm85kgのポチャだけど確かにガリガリのやつより健康状態いい気がする
870名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:47:27 ID:7CRUjZwb0
>>854
メンヘル系板の書き込みは想像を絶するな
871名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:47:39 ID:l5IXOyUM0
>>856
俺の好みのぽっちゃりはおそらく本当にぽっちゃりだ
ほかの男はしらん
872名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:49:00 ID:nUui2oWZ0
確かに私はもともと「痩せ型」ではないけど(母もそうだし、祖母もそう)
怪我して運動やめざるを得なくなってから脂肪が増えたかな、とは思う。
さらに胸がそこそこでっかいので余計太って見えるのかもしれない。
44キロの彼女はべつに太ってもなく、ガリガリでもなくという見た目。
たしかに二人並んだら彼女のほうがスタイルはよく見えるorz

でも一応9号Mサイズ着られるんだぞ;
873名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:50:20 ID:FmgD7ABU0
>>872
多分顔がふっくらしてるんだと思う
874名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:50:20 ID:toPFE6Fl0
>>872
顔に肉付いてる?
875名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:50:46 ID:Dwz2DwkM0
思春期太り?で56kgだったのが、二十歳過ぎたらどんどん痩せて43kgにまでなった
その間食べる量は変えてない (標準的な一人前+米野菜多目)
結局体質だと思う。 太るときには太り、痩せるときには痩せる
ダイエットしてる人が痩せないのは、その体重を維持するように身体が調節してるのだと思っている
中高時代は肩身が狭かったし、今はやたら心配されるけど どうしようもないよ
876名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:50:52 ID:VXclc0NEO
美の頂点の時期ってのは個人差があるよな、十代でむかえる人もいるし、二十代がそれの人もいる
なのに子供までダイエットってのはヤバいよな、おやつだって子供の身体の成長に必要だって証明されてる
栄養バランスが悪かったり極端に肥満児はダメだろうが、成長期にダイエットなんてして土台を脆くしたら
頂点をむかえても劣化が激しく期間も短くなる、土台は、しっかり作っとなきゃな
877名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:52:42 ID:FmgD7ABU0
>>875
おめ!

>>876
女10代〜20代 男20代〜30代
878名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:53:04 ID:x2zy0gLr0
俺178/60だけど少し体脂肪が高いかもしれないから筋トレしなきゃ
879名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:53:19 ID:nUui2oWZ0
>>873
>>874

まんまる顔は若干コンプレックス;
880名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:53:45 ID:7dBHqr+sO
ぽっちゃり最強伝説
881名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:55:49 ID:FmgD7ABU0
>>879
まん丸顔だから太って見えるだけ。普通だと思うよ。気にすんな!

ちなみに俺は丸顔ぽっちゃり好き
882名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:56:00 ID:NEIgN4Hu0
最近は美人はスリムな人だと思う
ちょっと距離のあるところから眺めてるのが最高
883名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:58:37 ID:0qHmNQyZ0
>>616いいよな。

昔のブリトニーみたいな体型がいいわ
884名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:59:08 ID:yWK0mH380
アトピーの治療でストロイド剤を使ってたら、丸顔になるね
885名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:59:38 ID:9EHmKIQy0
日本肥満学会という団体が発表している肥満度(BMI)という数値がある。
どんな研究に基づいて肥満度数値が設定されているのか、専門家ではないのでわから
ないが、一般的イメージに比べると、なんか違う様な気がする。
肥満度は以下の式で算出し、算出数値が18.5から25未満が「適正」だとされて
いる。男性の平均身長を身長170cmとした場合、「適正体重BMI」の上限は、
「25未満」だとされており、これは72Kgとなる。まぁ、こんなもんだろうとは
思うが、下限BMIの18.5の場合の体重は54Kgであり、上限・下限の中間値
は63Kgとなり、男性の体重としては低すぎる気がする。
886名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:01:55 ID:toPFE6Fl0
>>879
もう脱いで証明するしかねーな
顔とのギャップに驚くだろう
887名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:02:49 ID:e68qr/+h0
実際どうなんだろうな。
極端なダイエットに励むガリガリと普通に栄養のあるもん食ってるデブだとどっちが健康なんだろ。
888名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:04:59 ID:yWK0mH380
>>887
糖尿になってなきゃ後者の方が健康だろうなぁ

糖尿で合併症を引き起こしたら一気に逆転すると思うw
889名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:05:02 ID:VoROeHlX0
自己管理の出来ないデブ差別はいいと思うね
890名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:06:58 ID:jlcFCjR5O
>>885
そんなもんじゃね?
俺は173cm 61kg
体脂肪は9%

筋肉つけない程度にトレーニングしてたら60kgくらいは普通だろ。
891名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:07:51 ID:vPtnP4Nk0
本当のデブは痩せようとしない。
瘠せる必要もないやつが痩せようとする今の現状。
892名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:08:00 ID:BOonZUqc0
「痩せてると、他の人より寒さを感じるんだよ・・
 だからブタどもは痩せてくれ!室温さげるなバカ!!」 という、俺の意見を代わりに言ってくれているんだろう^^
893名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:08:33 ID:0vuwpl9Y0
明らかにデブな人を好きな奴はいないと思うが、
標準体型の範囲内で痩せてるのが好きかぽっちゃりが好きか
なんて人によって好みが違うのに何悩んでんだか?

誰かさんが好きでその人の好みに合わせる、なら理解も出来るが
世の中の男性すべてに好かれるような体型なんて実現不可能に
近いだろ。

ダイエットも重要だけどファッションセンスとか化粧とか内面
(ぶっちゃけ男に受けが良い性格)とか磨け。
894名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:08:42 ID:KJSHW0BX0
>>885
一般的イメージと言うが、それはあなたのイメージじゃないか?
俺の基準で言うなら、170cmで54kg→ガリ
170cmで63kg→見た目普通だと大体こんなもん
170cmで72kg→見た目ちょっと太り気味
というイメージだが・・・72kgって聞くともう肥満っていうイメージがある
895名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:08:51 ID:toPFE6Fl0
>>889
痩せててもガリの大食いは結構いるからデブだけが自己管理できないって非難されるものは
おかしいと思うがな。結果がすべてだから仕方がないが。。。デブが邪魔っていうのも認める。。。
896名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:08:56 ID:clyGtoMR0
やせても早死にだよな
ほどほどにしないと
897名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:09:14 ID:NEIgN4Hu0
デブやせ格差社会だな
898名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:09:57 ID:SB1a79WL0
> 太ると早死にするんだって

一般的に「痩せ=美」の風潮があるとしても、
この子はべつに美醜ではなく、あくまでも健康面において
痩せてる方が良いと思ってるんだから、別に問題ないだろ。
899名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:10:43 ID:FmgD7ABU0
>>890
じゃねーよw
筋肉つけない程度にトレーニングしてること前提に語るなよ。
それにしても体脂肪ウラヤマシス
900名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:10:53 ID:7CRUjZwb0
>>885
統計上、その範囲に体重があるのが一番病気にかからない。
一番病気になる確率が低いのは22。見た目とはまったく関係ない。
一般的イメージはイメージでしかないし「みため」でしかないので、二つは当然乖離する。

ちょっと位太っているほうが病気になりにくいってのは、たぶんこの差からくると思う
901名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:11:04 ID:yWK0mH380
デブもヤセも格差社会の産物

ヤセはメシを買う金が無い
デブは高カロリーで低価格なジャンクフードしか買えない
902名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:12:01 ID:PVUFrsoK0
>>892
痩せてると寒さを感じるってウソだけどな
903名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:12:09 ID:Dwz2DwkM0
>>877
ありがとう… なのか? 顔はそんないいもんじゃないから、めでたくはないか
最近思うんだけど、
ホルモンバランス等の変化で痩せるのと、飢餓状態にして痩せるのは違うような気がする
バセドウ病とか橋本病とか、生活を変えなくても突然痩せたり太ったりするケースを見ると
エネルギーの収支の変化と、体型の変化っていうのはそんなに単純に比例しないんではないかなぁ
食事制限して痩せても、すごい負担を身体に強いている気がするよ
904名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:13:22 ID:toPFE6Fl0
>>901
デブでも金ほとんど食費につぎ込むような貧乏もいるし
ガリでも大食いで大酒のみのお金持ちがいるから一概には言えないだろ
むしろ、低所得のほうがエンゲル係数高かったんじゃなかったっけ?
905名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:13:47 ID:NEIgN4Hu0
デブでもいいけどぽっくり医療費使わずに死ねよって事だろ
906名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:15:04 ID:0rNsnGfj0
>>894
BMIだし。
907名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:15:31 ID:toPFE6Fl0
>>901
ああ、すまん。読み間違えてた。。。。
908名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:15:58 ID:3WgJNswr0
知らないのか?デブは一食抜いただけで餓死するんだ。
この私が言うんだから間違いないぞ
909名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:16:15 ID:A/Dm1uSu0
芸能人なんて体重詐称多いんじゃね?
それ見て真似する必要ないよ。
910名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:16:58 ID:e68qr/+h0
>>895
まあなんだかんだ言ってもみんな外見しか見てないからね。
911名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:18:43 ID:FmgD7ABU0
>>910
つーかスレチだけど特に顔だけどな
912名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:19:26 ID:7XkHZ5kaO
デブな男は醜い
痩せてた方がモテる
913名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:21:45 ID:nYMHo2/b0
>>912
ガリがもてるとは思えないけどな。
914名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:23:28 ID:FmgD7ABU0
>>913
ガリにイケメソが多い気がするのは気のせいか?

雰囲気イケメンが多いせいかな
915名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:23:36 ID:PVUFrsoK0
>>912
アンガールズはモテるよな
916名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:24:28 ID:0u4Y5OFB0
くって動けばいいだけなのにね
917名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:25:07 ID:pkw7R4eHO
デブはとりあえず臭い
なんだよあの不潔な臭いは
918名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:25:23 ID:nYMHo2/b0
>>914
ジャニーズの影響と見た

>>915
アンガールズってもてるか?
普通体型のチュートリアル徳井とかの方がもてるだろ。
あ、ハチミツ次郎の女はアレか〜w
919名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:27:02 ID:FmgD7ABU0
>>918
ジャニーズ。。。あぁそうか
920名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:27:46 ID:NEIgN4Hu0
ジャニーズとか関係なく色男は昔から金と力がないと言われてるんだけど
921名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:28:21 ID:c23SngzRO
こういう子供って他の事でも生意気な口きいたりするんだよな
顔もしゃくれてたり凄い目のつり方してたりとか
とにかくブサイクな子が多い
でオシャレな服着てたりするもんだからギャップが酷すぎw
922名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:28:48 ID:dnvSU9Ic0
ただ無駄に長生きしてどうする?
923名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:29:26 ID:PVUFrsoK0
>>918
いや
アンガールズって言うのはイヤミなんだよw
924名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:29:28 ID:lC6nEpEj0
普通ぐらいの子が痩せたい痩せたいって過剰反応してるのに。。。

本物のデヴはなにしてんだよ、その間も菓子食ってんのか
925名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:30:59 ID:0vuwpl9Y0
>>918

>>915は皮肉だろ。>>914にたいする。
926名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:31:11 ID:HfEQxJA40
>>924
何にもしなから本物のデブなんだよ
927名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:33:58 ID:FmgD7ABU0
>>920
色男というだけで十分なんだよ
928名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:35:21 ID:/WuVoEplO
細身=美×健康×。太身=醜い○
929名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:35:22 ID:90bVxwRo0
ダイエットスレなんか見てきたけど
デブはほんと動かんのな

3日に1回30分歩いてるけどやせませんどうしてでしょうかとか
想像を絶する世界だった
930名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:35:26 ID:nINDl8/20
最近、ガシッと掴めそうな太ももの女多いよな。
気持ち悪いんだけど。
931名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:37:28 ID:onaWPIPQ0
子供が食わないのは先を見なさすぎ。チビでもいいってこと?
932名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:37:48 ID:Lna+e6vu0
痩せも早死にし易いと喧伝すればよい
933名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:40:10 ID:fiOKYZnL0
[新基準]
自分のチンコ見えなくなったらアウト
934名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:40:09 ID:bBWZT3WG0
実際にメタボはよくないだろ。
現代人はカロリーを過剰摂取しすぎているし。
これくらいの意識あったほうがいいと思うよ。

高価なサプリメント飲んだり、添加物に過剰反応するくらいなら、
腹八分目、禁煙、規則正しい生活を実行したほうが100倍効果がある、
特に腹八分目は長生きの秘訣、ってサプリメント作っている人に言われてすげー納得したもんだ。
935名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:40:43 ID:e68qr/+h0
>>933
チンコの小さい奴が不利に
936名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:42:51 ID:3WgJNswr0
かっこいいデブだっているだろう!

少佐とか
937名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:45:01 ID:A/Dm1uSu0
>>936
少佐って言うから素子かと思ってびっくりw
938名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:46:49 ID:BDBUvNks0
痩せたネートとメタボの青年実業家(年収3000万以上)
どちらになりたい?
939名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:46:53 ID:PVUFrsoK0
>>937
少佐って言ったらシャア少s

まぁ、ドイツが見本だし
940名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:47:28 ID:GouSN5cW0
>>910
でも外側しか見えんからなあ
941名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:47:48 ID:veIcIjXMO
こないだまで188、145キロの奴と仕事してたけど、正直50キロ無い俺にはあの威圧感というか存在感は羨ましかったな。まあ夏の暑さには異常に弱かったり、通勤途中に不整脈で動けなくなって病院行ったらその体重じゃ長くないとか言われたりとか、いろいろ大変みたいだったが。
942名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:48:50 ID:toPFE6Fl0
>>940
中はもっとボロボロなんだけどね・・・・
943名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:49:16 ID:TDw7KNVo0
男はまず身長だからな…細身だろうがマッチョだろうが低身長はそれだけでモテない
努力ではどうしようもない分体重で大騒ぎしてる女より悲惨だ
944名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:49:36 ID:NEIgN4Hu0
まあ世の中自分と異質のものを許容できなくなってきてるだけ
戦争も損なもんだしな元々
945名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:49:39 ID:0vuwpl9Y0
>>940
外側から垣間見える中身もあるんじゃ?
946名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:49:40 ID:QzJZj1WC0
>>885
俺は、年齢38才。身長170cm。
タニタの体脂肪測定体重計で測定してるけど、
体重70kg体脂肪率12%だ。

現状が維持できれば、
ダイエットは必要ないと思ってる。

というか、
良いと言われる。
BMI=22にしたら、
健康を害すと思う。

体重(BMI)よりも体脂肪率だと思うぞ。
947名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:50:57 ID:Dwz2DwkM0
>>940
外見と内面両方知ってなお、外見を取る人を言っているのではないか
「あの人親切で優しいけど、デブでキモイから嫌ww」 みたいな
948名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:51:14 ID:A/Dm1uSu0
>>936
>>939
スマソw
949名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:51:17 ID:LsbpAonM0
白人のおっさんが太ってるのは、そんなに心配ないらしいな。
950名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:52:44 ID:0vuwpl9Y0
>>947
デブっていうところで努力できない人と判断されているのでは?
951名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:54:41 ID:2Duj0B9m0
175/70の俺は32のジーンズをすそ上げなしで、そのまま履けるので便利
だから通販でも買える
952RONIN ◆GC.oi3hVd6 :2008/02/11(月) 18:54:51 ID:QSbKlY9cO
>>946
体脂肪計の種類にもよるんですけどね…。
953名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:55:09 ID:3WgJNswr0
>>948
少佐といったらモンティナ・マックス少佐だろうw
デブがかっこいい漫画ってあれくらいじゃないか?
954名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:57:02 ID:5FqIkJeYO
太りたくても太れない奴もいる


俺も痩せてるから太りたい
955名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:59:18 ID:Q/Ye0/1b0
俺は毎日コーラ飲むし、肉もペテチも大好きだが、
毎朝走る習慣がガキの頃からあるから、デブにはならん。

子供のころからスポーツさせておくのが一番だと思う。
太ってる奴ってなんも運動しないことが普通になってる場合が多いし。
956名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:59:34 ID:3WgJNswr0
>>954
止めとけ。リスクばかりでろくなもんじゃない。俺はむしろお前が羨ましい
957名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 19:03:20 ID:HKx77D/SO
うちの弟がヤバい。

どんどん痩せてウエストなんか女並になっている。

本人は頑張って食べるよう心がけているが…


ベルトの穴をまた開け直さなきゃならないそうで(´Д`lll)


ちなみに自分は半端な小デブ。
958名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 19:07:22 ID:9i3CiD420
>>946
体脂肪率は数字を見るんじゃなくて、推移を見るべきだと思う。
959名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 19:07:48 ID:Dwz2DwkM0
>>950
そうなのかな…
太りやすい体質の人もいるけど、ピザデブもいるからなぁ
960名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 19:07:49 ID:LgpBycre0
デブは臭い暑い醜いウザイ汚い
961名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 19:10:41 ID:A/Dm1uSu0
>>948
なんかあれだな。
少佐の概念も人によってまちまちだとわかったw
が、モンティナ・マックスってそんなに太ってたっけか。
962名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 19:14:06 ID:A/Dm1uSu0
体脂肪、体内の水分量によって数値が違うと聞いたことがある。
正しい測定方法というのはあるのかな?
963名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 19:18:11 ID:QzJZj1WC0
>>952
わかってるよ。

あと、測定時間とあるしね。
(朝計ると、20%超えるかもね。)

一応、他のメーカーとか、
違うタイプとかはためし済み。

>>958
使い方としては、それが正解だと思う。
964名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 19:22:19 ID:Hx1g9QmW0
「痩せてるから美しい」とは言えないが、「太ってるから醜い」とは言える。これだけは揺ぎ無い事実。
デブは百害あって一利なし。否定するのは自分もデブだからだろ。
965名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 19:24:23 ID:UZdi8B0c0
>>957
今までと何ら変わりない生活なのにどんどん痩せてくなら医者行った方がいいかもよ
966名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 19:25:55 ID:c4UO8rwu0




デブは死んだ方がいいと思います



967名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 19:27:45 ID:toPFE6Fl0
>>957
それ糖尿なんじゃ・・・・
968名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 19:27:59 ID:3WgJNswr0
>>961
あの体格、しかも身長160そこそこっていったら小太りないし肥満だと思われ
969名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 19:31:01 ID:6DMBwfjR0
デブ涙目w

デブは自由の国アメリカで好きなだけデブライフ送って来いよ
コーラとかガロン単位で飲めるぜ
970名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 19:31:25 ID:5e/hS2uZO
痩せすぎも見てて心配になる。程よく肉がついてる方が女は女らしいし。その程よくを保つのが難しいけど
971名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 19:32:35 ID:2mLCZlzqO
痩せているほうがキレイなのは、
若いときだけだな。
40すぎると、痩せてたらシワシワばばあだ。
ぷっくりしてたら30代にしかみえないが、
がりがりだと50近く見える。
972名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 19:33:15 ID:nxIxIZyj0
TVが一番有害だな
973名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 19:34:03 ID:A/Dm1uSu0
>>968
あ、もしかしてスマブラのほうか?
974名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 19:35:24 ID:j0cPER4S0
貧乳マニア大勝利w
975名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 19:35:50 ID:+MuTx6kF0
価値観なんて、誰かが作って広めるもんだろ?…
976名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 19:35:56 ID:HHuXggF30
たしかに子供はテレビを妄信するだろうな
アニメや特撮でも太ったキャラの出番は無いと言ってもいいほどだし
デブ(大柄)=悪 のイメージなんだろうな
977名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 19:36:32 ID:6DMBwfjR0
>>976
実際デブ=悪だからなw
978名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 19:37:41 ID:CNcy08xY0
テレビで煽っていることってホント
ろくでもないことが多いよ。
今の中年以上は典型的なテレビっ子
世代で。コイツラにあわせた番組が
多いから、段々テレビ離れが
進むんだろうな。
979名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 19:38:30 ID:3WgJNswr0
>>973

とりあえずヘルシング4巻を見ろ
980名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 19:38:53 ID:FHkqwYz+0
ダイエットで偏食

胸に脂肪が付かない

貧乳増加

俺ウマー
981名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 19:39:21 ID:zDVFWsejO
大きな病気で長期入院って事になると太ってた方が有利。
982名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 19:39:46 ID:ClLMMrch0
もう、デブは犯罪でいいよ
983諸君、帰ってきたで?φ ★:2008/02/11(月) 19:40:02 ID:???0
そして次スレ。

【社会】「太ると早死にするんだって。太りたくないよ」…子供にまで広がる「やせ願望」、メディアが煽る「細身=美」という価値観★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202726367/

1000いきましたら移動をお願いします。
984名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 19:40:21 ID:GB3GH98M0
ピザで部w
985名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 19:40:33 ID:A/Dm1uSu0
>>979
ワカタ
ヘルシングのはずだが自分の思い違いの線が濃厚w
986名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 19:40:56 ID:toPFE6Fl0
次スレいらんだろw
987名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 19:41:11 ID:HHuXggF30
>>977
まぁ確かになぁw
最近だって

デブ→メタボ・不健康・(時津風部屋の件)・朝青龍・ピザヲタ・ジャイアン だしな

チビッコだけじゃなく大人も怖いよな
988名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 19:41:29 ID:wllVmt9G0
それはともかく脂身はいらねえよ
989名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 19:42:38 ID:UGjDiVOzO
デブは食い過ぎだし、本人の意志で治せるからな。
それよりハゲがかわいそう。本人なんにも悪くないのに。治せない。
990諸君、帰ってきたで?φ ★:2008/02/11(月) 19:42:39 ID:???0
>>986
いえいえ、これだけ需要があるなら…w
991名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 19:43:05 ID:cTkCs/PS0
今思い出した
男で160/47の奴がいるんだが、いつも
具合悪いとか熱あるとか、また痩せちゃったとか言っててウザイ
痩せ=貧弱っていうのも嫌だね
標準が一番いい
992名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 19:44:54 ID:NKV+oRHcO
メタポな俺が1000ゲッt
993名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 19:46:24 ID:Q6e7I+r+0
20歳以上のガリは逆に気持ち悪い。
むっちりしていくべきだ。
994名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 19:46:29 ID:HHuXggF30
1000だったらダイエットする
995名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 19:47:00 ID:NEIgN4Hu0
20歳以上のデブは当然気持ち悪い。
痩身するべきだ。
996名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 19:49:58 ID:Q6e7I+r+0
細くてかわいいのは女子高生までだろうjk
勘違いババアきもいんだよ。
熟女っていうのはむっちりしているべきだ。
デブは冗談じゃないが。
997名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 19:53:56 ID:CbwBSGi40
>>771
思うんだが、飛行機の搭乗料金も体重を加味すれば公平だと思うのだが。

俺は小柄で53キロでしたの娘が小学生で42キロ、二人足して95キロだけど、
飛行機代は2人分だぞ。娘膝の上においても2人分だぞ。
体重100キロの奴は1人分でしょ?
これって不公平じゃない?
998名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 19:55:24 ID:Q6e7I+r+0
>>997
そういう話は酒飲んでるときだけにしたほうがいい
999名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 19:56:32 ID:cTkCs/PS0
諸君、って諸君私はニュースが好きだの人?
名前変わったの?違う人ならスマン
1000名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 19:56:35 ID:3WgJNswr0
1000なら痩せる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。