【長崎】米原子力空母ニミッツ、佐世保港に入港 「港の軍事利用反対」「核空母は出て行け」と労働団体

このエントリーをはてなブックマークに追加
103名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 12:51:37 ID:4tOmT+1p0
ALCM積める艦載機は現在存在するのか?
104名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 12:53:58 ID:CrxsKXdB0
105名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 12:56:56 ID:AtQlAmV6O
むしろ日本に原子力空母が必要
106名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 12:57:44 ID:TQJGBnMd0
労働団体はこんなことやる暇あるなら労働争議しろ
安定雇用と賃上げの方が遙かに重要だ
107名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 13:37:31 ID:4tOmT+1p0
>>104
どう見ても空母みずぽです
本当にry
108名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 14:44:47 ID:zMqfSjbb0
>>98
空母の目玉の甲板上の様子も写真に入れた全体図を取りたい。
となるとある程度高い場所からの方がいいんだよ。
あの場所は海面からの高さや空母との距離が絶妙なんだ。
109名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 15:49:56 ID:38WdhCWDO
街も駅も外人さんがいっぱーいうじゃうじゃ。
外人さん、コンビニとかでも買い物とかしてたけど
乗組員達って日本円って自分で用意するの?
お小遣みたいに貰えるの?
110名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 15:54:26 ID:a0ZKmscO0
さっきCG-59プリンストン見に行ってきた
111名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 15:56:30 ID:rw6p155H0
ヘェ〜、今はプリンストンてイージス巡洋艦なんだ。
昔レイテ沖かどこかで、日本軍に沈められた空母にも
プリンストンてのがあった。
112名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 16:08:18 ID:zMqfSjbb0
>>109
基地内のATMは$¥両方対応してるから
ATMから日本円を引き出してるんじゃないかな。
113名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 16:09:47 ID:a0ZKmscO0
>>111
確かインディペンデンス級軽空母だったと思う
114名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 16:13:20 ID:2ldFHBcK0
>>108
昨日、写真撮りに行ったけど貴方の言う場所と私のいう場所では
角度的に大差ないじゃん。
ならば、近いほうがいいよ。
115名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 16:16:44 ID:5EpXpr7RO
>>106
×ろうどう
○ノドン
116名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 16:19:43 ID:+ZBXMfUx0
1945年から、時空を超えタイムスリップして来たんだから歓迎してやれ
117名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 16:22:06 ID:zMqfSjbb0
>>114
ごめん。
海岸線って言うから海辺の漁港近くの事かと思ったんだけど
高さもちゃんとあって、もっと近いところがあるのね。
文章での説明じゃピンポイントでどこか解らないけど、
次行った時に探してみるよ。
118名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 16:22:58 ID:rw6p155H0
空母プリンストンの方は、沈み方のせいで結構有名では。
日本軍の艦爆の爆弾1発で大爆発起して再起不能になった。
まあさすがにまだ浮いてはいたけど。
だから救助に巡洋艦が駆けつけたんだが。
次にその巡洋艦を巻き込んで大爆発したw
最後は米軍の駆逐艦が魚雷で沈めた。
119名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 16:24:52 ID:ziA+BBVZ0
>労働団体の漁船

なんで労働団体が漁船持ってるんだ、と思った。
労働団体がチャーターした漁船、だよね
120名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 16:31:38 ID:2ldFHBcK0
>>117
貴方の言う場所から更に北方向へ進むと、
道路が少し広くなっていて、その右側に集落へ入る
小道があります。入り口にロープが張ってあり「地元車以外は
入るな」と書いてあるから直ぐに判るよ。
それを100メートルくらい行くと崖の上からよく見えます。
121名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 16:43:39 ID:zMqfSjbb0
>>120
http://www.flashearth.com/?lat=33.098714&lon=129.732785&z=18.9&r=0&src=ggl
ここの事だよね?俺はここの話をしてる。
多分>>82もここのつもりで話してたんだと思う。
実際>>82に書いてるようにオタが陣取ってるのはここだし。
多分3人とも同じ場所の話をしてるんだと思うよ。
122名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 16:55:45 ID:2ldFHBcK0
>>121
多分同じ場所を言っているのだろうね。
少し手前の道が高くなっているところに
沢山カメラ持った人がいたから地図から
底かと思った。 ごめん。
123名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 16:58:23 ID:EFbzdvmY0 BE:305592825-2BP(0)
アメリカ海軍軍追い出したら、佐世保重工つぶれちゃうよ。
124名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 17:03:15 ID:zMqfSjbb0
>>122
おkおk。つか、そんな所にも人居たんだw
休日で人大杉でいいポイントからあぶれたとかなのかな。
125名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 17:07:08 ID:2ldFHBcK0
>>124
あの場所ももう少し高度があれば尚いいのにね。
もう少し上からの絵を撮りたいよね。
昨日は同じ場所で会っていたのかもね。
126名無し募集中。。。:2008/02/12(火) 17:11:39 ID:LoeSyVPk0
佐世保ならどっかに特攻モーターボートか
特攻小型潜水艦残っていないのか?
絞竜とか特殊潜航艇とか突っ込めば面白いのに
127名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 17:15:29 ID:vVyAuYTM0
陸上のデモ隊の人数は?
128名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 17:15:33 ID:4tOmT+1p0
>>126
まず沈まないと思うが、原子力船が沈んだら大変なことになるぞwww
129名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 17:15:55 ID:2AEhNHAk0
朝日新聞(笑)

労働団体(笑)

日本の敵w
130名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 17:22:41 ID:TcGfLFOC0
ファイルカウントダウン2の撮影か?
131名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 17:35:21 ID:w0O2gVJJO
T岡元気かな
132名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 17:50:59 ID:VTcfkOBU0
韓国、中国の軍艦はウエルカムw
133名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 18:00:17 ID:vY+P6Tnu0
露助の爆撃機領空侵犯はスルーして米軍にはイチャモンつける自称市民団体か
134名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 18:46:10 ID:xewpryXs0
>>108
高いところからというなら大崎公園の展望台があります。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=33%2F6%2F56.344&lon=129%2F45%2F1.024&layer=0&ac=42202&mode=map&size=s&type=static&pointer=on&sc=3
ただし、ここからはかなり遠いので400mm以上は欲しいのと午後は逆光になります。
上っていく途中の道からならもう少し近くなりますが、高さ的に口木崎より若干高い程度です。
135名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 19:03:59 ID:7XnxZwUg0
♪出てこいニミッツ マッカーサー
       
        でてくりゃ地獄へ逆落とし
136名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 20:07:04 ID:zMqfSjbb0
>>125
俺昨日は仕事でしたorz15日の出港時を狙います。

>>134
あんな所に公園なんてあったのか!知らなかった。
機会を見て足運んでみます。ありがとう。
137名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 11:24:39 ID:UCGhAc7i0
出入港ねらいなら寄船だな
138名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 11:25:39 ID:VsctSEZG0
今、トマトニミッツ食いながらカキコんでるお。
139名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 11:36:03 ID:PUgElbvz0
佐世保、呉、岩国の地元の人間は、
基地だの入港だの反対していないと言うミステリー
140名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 11:36:04 ID:sOvZ7H5u0
こういうやつらは現実、人並みの労働、生活から逃避し
市民運動、平和運動という大義名分だけが自己の肯定手段、哀しき連中
NPOでも立ち上げて専従でお山の大将になりたい、
それら資金で食っていきたいという下心ありありなんだよ。
米軍が来てくれないと困るのは生きがい、食い扶持を失う反対運動家という事実(笑)
141名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 11:36:59 ID:+gieK6alO
OH ファイブミニッツ
ファイナルジャケット
142名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 11:38:48 ID:5nR6CpI70
これの艦載トムキャットと零戦が戦ったんだよな
143名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 11:49:07 ID:lVaiHMaB0
プラカードや旗にかかれた「ニミ」ッツが修正されたものばかりで笑えた。
修正テープでごまかしてあったけど、うっすらと「ミニ」ッツって見えた。
144名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 13:59:28 ID:yiPJ5HXyO
どうでもいいけど
長崎スレ随分と減ったな
145名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 20:55:41 ID:p2FixBbk0
>137さん
あす、出港を見に兵庫から行きます。
湾の入り口のところですね、漁港があるようですが、その先までいけるんでしょうか。
146名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:24:31 ID:ssf4eTla0
>>37
赤崎とか御船あたりに登った方が手っ取り早いよ。
基地に近づけば近づくほど見えなくなっちゃう。

日野峠側は遠い。
でも、かなり遠いよ。
ラブホテルDUOってところから綺麗に見えるけど、リンカーン来たとき見たら、遠い〜〜……
って思った。
147名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:28:41 ID:ssf4eTla0
>>82
この前リンカーン来たとき、御船から撮った。
ケータイでだけど……
投錨のパターンが同じなら、横向きで見えるよ。
148名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:34:53 ID:ssf4eTla0
あ、間違った。
リンカーンじゃなくてレーガンです。

>>93
基地内からは魚影は見えないよ。
普通岸壁みたいになってるところにはちょろちょろ魚影があるもんだけど。
船停めてあるところにもあんまりない。

因みに自分が一番わ〜って思ったのは、出航数日前にエセックスの後部ハッチ(?)が全開なのを
目の前で見たとき。なんかすごいカッコヨカタ。
149名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:37:20 ID:ssf4eTla0
>>109
基地内のATMで、日本円とドルの両方がおろせます。

佐世保は、いくつかのタクシーや商店でドルが使えます。
クレジットカード使えないのにドルが使える店があったりする。
150名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:26:55 ID:GLmnushT0
ファイナルカウントダウンといえばこれ。

http://youtube.com/watch?v=XkMWdI2IKiw
151名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 19:04:58 ID:MHOJH4XC0
>>145
間に合うかな。
波止場に車を止めて海岸沿いを歩いて500m位のところが堤防の終わり、そこから先は岩場を歩くことになるけど、その場合満潮時刻を調べておかないと戻れなくなる。
まあ堤防の終わりの所で十分撮れるかと。
他に定番の撮影ポイントとして集落におりていく途中のヘアピンカーブのとこから入った先の民家横の空地があって、こちらの方が上から見下ろすかたちになるので人気が高い。
152名無しさん@八周年
基地外団体が、銃向けられたと抗議www
反米プロ市民を空母に近づけないよう警備艇が警戒するのは当たり前だろ
こいつら当たり屋のくせに被害者面すんなよ