【研究】消毒の為にペットボトルを熱湯で洗うと有害な環境ホルモンが溶け出す
450 :
名無しさん@八周年:
ポリカーボネートって種類の奴の話であり、
一般的にジュースが入っているペットボトルとは関係が無いな。
ペットみたいに柔らかい感じではない、硬い感じの奴だ。
誤爆すまん
453 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 22:01:27 ID:WJzUV+Ru0
ペットボトルに水を入れて飲むと、何回目かに味が付いているのに気付くよ。
454 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 22:20:36 ID:SMLfjAvO0
ここまでのまとめ。
(1) 米オハイオ州シンシナティー大のスコット・ベルチャー博士が、
「ポリカーボネート」のドリンク瓶を熱湯で洗うとビスフェノールAが溶け出すよ、という論文書く。
ポイント1: Toxicological Lettersはまともな論文誌。
ポイント2: 論文趣旨は、新しいポリカーボネート瓶でも古い瓶でも、溶け出す量は変わらなみたい、ということ。
(2) 中央日報が、(1)の論文をもとに、「ペットボトルを熱湯で洗うとビスフェノールAが溶け出すよ」
という記事を書く。
突込みどころ: ポリカーボネートです。論文にはペットボトルなんて一言も書いてません。
突込みどころ2: ポリカーボネートとペットは違うものです。
続きどうぞ。
濃い飲料だと果汁色素が沈着してるよな。
お湯入れて振ると色が出てくるよ。
456 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 22:29:50 ID:Gj2GTrAyO
そもそもペットボトル熱湯で洗ったりしないし
変形するじゃん
水洗いのみ
457 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 22:35:45 ID:6lyGJNS60
紙コップも内側を石油系コーティング剤で覆ってる。
缶も内側をw
ガラスも製造のときに添加物として鉛をつk
あれ、今頃宅配便だって。
ちょっと出てくる。
ビスフェノールAって男が摂取するとチンコが小さくなるんだよ、マジやばいって。
>>446 ペットボトルにお湯入れようとして変形さした覚えがあるからアレ?
と思ったけどひどい誤訳だな。
下手すれば飲料メーカーから訴えられかねない内容の記事だ。
460 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 22:52:58 ID:4PH2cXrq0
461 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 22:55:16 ID:SHgU31BH0
会社の女子共が全滅の悪寒
環境ホルモン(笑)
マイナスイオンと同じニオイがw
スコット・ベルチャー博士 の検索結果 約 85 件
どこまで信用していいものなの?
464 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:02:56 ID:XwC0tfJP0
ビスAは変異性物質から除外されなかったか?
465 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:07:11 ID:caOqlOHAO
ポリカーボネートググッてみたらピアスにも使われてるんだな。
ピアスしながらシャワーとかどうなんだろ。
466 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:08:11 ID:W9luoyJcO
カップ緬の容器も昔から有毒物質が溶けだすって言ってたな
467 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:08:20 ID:4ErbrzzI0
チクロとサッカリンとDDTで育った父親、55歳
すんごく元気
468 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:08:24 ID:1ABk+NHoO
469 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:11:01 ID:SMLfjAvO0
>>460 論文読んだら、実験に使ったポリカーボネートのボトルはモロに
32 ounce loop-top; Nalgene, Rochester, NY
なんて書いてあって笑ってしまたよ、すまん。
ほかの人も書いてるけどビスフェノールAがいわゆる環境ホルモンとして有害かどうか?
というところだろうけど、どうなんでしょう?
>>463 wikipdiaの環境ホルモンのページを読むと、ビスフェノールAはヤヴァイと主張してるその本人みたい。