【政治】森元首相「道路特定財源をつくった張本人が田中角栄元首相で、その側にいたのが小沢さんだった」 徳島市内の講演で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 自民党の森喜朗元首相は9日午後、徳島市内で講演し、民主党が道路特定財源の一般
財源化や揮発油(ガソリン)税の暫定税率廃止を主張していることに関し、「民主党の
代表は元自民党の小沢一郎さんだ。道路特定財源をつくった張本人が田中角栄元首相で、
その側にいたのが小沢さんだった」と批判した。

■ソース(時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008020900235
2名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:18:06 ID:uy8gtiAZO
3名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:18:26 ID:KehJfUIS0
小沢は国はどうでも良くて選挙に勝つか負けるかが重要なんだろ
4名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:18:35 ID:zUTxd3I30
    ______,.___, |;:;:.... |
 ゚     。  :     ..:| |l ̄|
:         。    ..:| |l中|  このスレはドアラに監視されています
      ゜  :  ..:| |l日|
    ゜     : ..:| |l_|
  :       ゚   ..:|;:;:.... |
    ゚   :     ..:|;:;:.... |.─‐‐-、
      ゜  :  ..:|;:;:.... |.._CD_|-‐-、
  。           ゚ ..:|;:;:.... |.・▲・` l⌒) )
   :     :   ..:|;:;:.... |、∀ ,人ニノ
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... | ⊂ノ
  :      :   ..:|;:;:.... |-u'
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'
5ゆきすら:2008/02/10(日) 01:19:16 ID:nEWtK3ik0
森いらねー
逝ってよし
6名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:19:29 ID:baOE2QED0
           _  _  _ _
         / / /   、ヽヽ、
        /   /   |  ヽ   `-\
      / / /  | ヽ   `ー、  ヽ
      |'/  /  / \ \ ヽ _ ヽ |
     |' /  ノ /    ヽ、ヽ ー、ヽ ,|
     l  /_/ ノ__     \、ー、  \)
      | ./|  ̄,_ヽ   /二_ー、\ /
      .| ( |  、i0j`     l0j ,` ) _ノ   ________
      ヽゝ|   ̄   く    ̄   リノ  /
        Oヽ、~       '"  ,O'   | その時代は成長しました。今では無理
        ヽ \   ワ    //   <
          |  ヽ _ _  /  /     | 不満はいろいろおありでしょうが次のお話を
          |  |     |   /     \
      , ,−−- /     ヽー -ー 、     ̄ ̄ ̄ ̄
7名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:19:30 ID:xrxOuCTK0
だから道路特定財源を廃止するのか
8名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:19:47 ID:x8X4EuRYO
小沢には終わらせる義務があるという事ですな
9名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:20:23 ID:zzs21Ij60
そうかそうか
なら要らないから廃止で
10名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:21:12 ID:dhGGII9k0
森ってホントあほだな 何も出来ねえくせに
11名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:22:59 ID:qAxu4uV/0
 横光議員「仮に民主党の意見が国会で通って、暫定税率が廃止になりますね。
穴が開きますね。我々は予算編成権を持っていない。その時、穴は開いたけれど
埋めることができないという事態が発生するのではないか」

 古川税制調査会副会長「穴が開けば、その責任は今の与党にある。
それが問題だと、そこを突いて、解散・総選挙に追い込めばいい」
http://s02.megalodon.jp/2008-0124-0637-33/www.news24.jp/101436.html
12名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:24:16 ID:pwWwZQm70
危機管理認識能力ゼロのお花畑脳みそが何言ってんだか
13名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:25:44 ID:vHQipy9w0
つまり、昔の小沢を肯定する、と
14名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:27:26 ID:zyrTVC/H0
じゃあなんでそれを続けようとするんだよ、バカ揃いの清和会は。
15名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:27:31 ID:HyqDf4GA0
不景気の今、増税一本やりな政府が批判の的になってるだけといつ気付くんだろう
16名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:27:37 ID:xtpyz5280
だから小沢は責任もって廃止にすると言ってるんだろ!
森さん早く引退してえ〜
17名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:28:03 ID:ipo9tI+P0
>>16
今の日本にとって、森も小沢も等しく価値がない。
18名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:28:15 ID:S8z/95oh0
            /
        __  _   /          __|     /
           /   /                 /
         _/   /                /
            _/            ___/

                   /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
                   /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
                  /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
                  |::::::::|     。    |
                  |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
                  ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
                 (〔y    -ー'_ | ''ー |
.                   |   ,,/⌒ヽー、 .:::ノ )
.                + | ,.-'   ヽ 〉、ヽ== ノ
           +     / __⌒〉ノ./ユ`J’/    +
             / ̄ /  /  ̄´iノ、  ./|  .
.             レイ   ./ト、 \ (  ./ヽ
            (    _ノl ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  ___________________________  __
 │一│一│一│二│三│四│五│六│七│八│九│九│九│|九|
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│|萬|
19名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:28:54 ID:aLAsocd20
はるか昔に暫定で作った→だからもう廃止しよう ってわけなんだろ?

もうこの人は何も喋らない方が良いって
20名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:29:39 ID:HXdGbKp00
メディアは何でこういうときに真紀子にコメントを求めない?
都合の良いときにだけ吠えてるやつと結託してるとしか思えない
21名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:30:07 ID:SJRm9Br80
昔と今では道路の整備状況も違うし
22名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:30:16 ID:32LTc+JR0
>>8
当の代表はお膝元の岩手が公共事業どっぷりなんでだんまりしてますw
23名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:30:38 ID:i8MdRlsWO
>>1
だからなに?
って言いたくなるな(笑)
作った奴よりも制度にあぐらかいて利権を貪ってる自民党道路賊の親玉が偉そうにほざくなって
いい加減、自分達がどれ程国を食い物にしているか気付けよ
24名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:32:23 ID:LFWuok1G0
末期
25名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:32:34 ID:xDboFYzI0
その角栄の箱物行政に真っ向から反対していたのが
福田(親)だ。あの世で不肖の息子を嘆いているだろな。
26名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:33:22 ID:/+P1idCZ0





清和会と傾城会の対立は、ただの利権争いだったわけだwwwww


それにしちゃ、ずいぶんかっこつけてたな福田赳夫はwwwwwwww
27名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:34:12 ID:+UbfNIizO
だから森元さんは何が言いたいんだ?
28名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:34:56 ID:x8X4EuRYO
>>22
税金で資産十億も蓄えてるしね。何で国会議員でいられるんだろ。
29名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:35:43 ID:KYHrbP0c0
「その時おまえはどこにいた?」シリーズやろか
30名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:36:03 ID:J7Po7x910

何が言いたいんだ?
ならすぐ廃止しろよな
31名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:36:29 ID:ganJlcbq0
だから何なんだよw
時代が全然変わってるだろ
32名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:36:56 ID:93eWw4kwO
森は2ちゃんのニートウヨと同レベルの馬鹿なんだな。
33名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:38:02 ID:zyrTVC/H0
ということは道路特定財源は良くない制度だと言いたいのですね、森元さんは。
最大派閥ので総理総裁を擁している清和会がやめると言えばすぐやめられるんじゃないですかね。
34名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:38:26 ID:nXo073wz0
そりゃあ、いくらなんでも酷い言い草だ
暫定なのに廃止の主張を非難するとは馬鹿にも程がある
35名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:38:37 ID:KBbv2jI50
ワラタw
自民党道路族の元をたどれば田中角栄小沢一郎かw
36名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:39:16 ID:FkU+ci6O0
A級戦犯が岸元首相で、その孫が安倍元首相だった・・・

なんとでも言えるよ、悪口レベルなら。
37名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:39:46 ID:9CGBFodWO
つまりゴミ国会議員は全部消えろ
38名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:39:58 ID:i8MdRlsWO
>>1
「お前がいうな」スレはちょくちょく見掛けるが、「それがどうした」スレってのは珍しい気がするな(笑)

39名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:40:15 ID:xngIwuF70
そんなことより息子のシャブ止めさせろ
40名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:40:21 ID:zC45jAXw0
相変わらず森さんは一体何の話をしてるかわからんな
10年もすれば状況が変わって違う判断を下してもなんら不思議じゃない
それともなにか、森さんは一度政策を作ったなら何があろうと
その政策を支持し続けろとでも言うのか?
41名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:40:54 ID:zxn9lgE00

森元はコレ言ってやればイタイだろうと思ったんだろw
42名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:41:02 ID:bkDe53g/0
きょくうけいさいかい
43名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:41:53 ID:KBbv2jI50
本当のこといわれてファビョるなファビョるなw
小沢一郎が本当にクリーンな政治家だなんて思ってたわけじゃあるまいw
44名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:43:26 ID:i8MdRlsWO
ところで森って総理大臣の時になんかやったの?
まったく記憶にないんだが(笑)
出た!
見た!!
消えた!!
ってイメージしかない(笑)
45名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:43:33 ID:FRdOiAWn0
で、森のおっさん何が言いたいのさ。
俺はあんなに反対したのに・・とか?
46名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:43:50 ID:2VvDglWM0
森は墓穴を掘ったな。
小沢のお陰で日本は安定成長してきたって言ってるようなもんじゃんw
小沢は時代のニーズを知っていた香具師だと言っているようなもんだな・・

小沢を蹴落としたいならもっと言い方を考えてほしいよ。
47名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:44:37 ID:S8z/95oh0
わが党の工作員は今日も頑張っているようですね(棒
48名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:46:28 ID:U8P4eeeF0
いつの時代のこと言ってるんだよ阿呆が。
必要な時代に必要な法律作るの当たり前だ。
角栄は官僚をあごでこき使った、官僚のいいなりの誰かとは大違いだ。
49名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:46:50 ID:Oi3HKoxP0
      γ⌒) ))
      / ⊃__
   〃/ / ⌒  ⌒\  
  γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒) 
 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
(  <|  |   |r┬(    / / ))  関・係・ないから
( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
               / /


        ___(⌒ヽ
       /⌒  ⌒⊂_ ヽ
(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ
 ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、
  \ \    )┬-|   / /> ) ))   関係ないから
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / /
  \ \ /         
    ヽ_ ノ       (
50名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:48:15 ID:KBbv2jI50
道路特定財源は道路族の利権だと散々批判してたくせに
必要な法律だったと吹聴できる民主信者の痛々しさにはビックリするww
51名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:48:49 ID:+MHwOXtI0
森は賭けゴルフをしてた元首相ってイメージしかないなあ。

後は数々の失言だけど、いまさら書くまでもないか。

52名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:49:29 ID:zyrTVC/H0
キチガイ、おぼっちゃま、チンパンジー。
いくら森元がバカだからって、こんな首相ばっかり続けるんじゃねーよ。
53名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:49:30 ID:fL3yfJcA0
森元のやったe-JAPAN構想はどうなったんじゃ?
54名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:50:10 ID:c4f3OdCIO
発言として逆じゃね?
55名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:51:17 ID:3gLzyQxF0


頭の良さ

森>>>>小沢>>>民主信者

これだけはガチ。

56名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:51:35 ID:6nEXhOeRO
清和会が日本をボロボロにした
57名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:51:38 ID:hWQJxe9/O
そして小沢が自民党を去り、日本が没落したw
58名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:52:10 ID:g6fyQM6H0
しかしまあ
ここまで馬鹿だと悩みなんか何も無かったりするんだろうなあ
世の中楽しいだろうなあ
うらやましいぞw
59名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:52:44 ID:vHQipy9w0
森にもう少し知恵があれば

 張本人->ありがたい恩人
 批判->感謝

で表現するんだろうけどなぁ。
60名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:54:25 ID:H9X8IaXg0
ん、それで?

自民党は道路特定財源の利権から離れません。

ということでOK?
61名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:54:36 ID:KBbv2jI50
田中角栄という政治家をみて暫定税率が利権と関係ない法律だったといえるんならご立派ですがw
でも小沢一郎が政治家としてのスタートラインから現在まで一貫して、時代時代によって利権の種類
に違いはあれど、利権と関係ある政治を行ってきたってよーくわかるよねw
62名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:56:56 ID:v75g92BdO
自民党なのに誰にも養護されない森www
63名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:57:19 ID:6hhweNgt0
>>53
インパクに110億円拠出したのを皮切りに、ジャブジャブ無駄遣い中。
64名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:57:25 ID:i8MdRlsWO
>>1

森は日本の歴代首相の中で間違いなく五本の指にはいる♪♪♪

何の五本の指かは国民総てがわかってると思うが(笑)
65名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:57:27 ID:Oi3HKoxP0
          ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
        /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
        |::::::::::/        ヽヽ    
      γ⌒|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
      / ⊃|::::::::/     )  (.  .||  
   〃/ / i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|   関・係・ないから
  γ⌒)  |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |  
 / _ノ   ヽ.      /(_,、_,)ヽ  | ∩⌒)  
|  |    ._|.    /  ___   .|〃/ ノ   
(  <|  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |( ⌒)   
( \ ヽ :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  / / /
     ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ

          ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
          (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
         //        ヽ::::::::::|
        // .....    ........ /::::::::::::|  
        ||   .)  (     \::::::::|          
         |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i 
(⌒ヽ∩    |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | (⌒ヽ  
 ヽ  ノ    |  ノ(、_,、_)\     ノ  ⊂_ ヽ  
  \ \   |     ___  \    |_  (⌒ヽ     関係ないから  
(( (⌒ )、\  .|  くェェュュゝ    /|:.   ⊂ `、
  ヽ_      ヽ  ー--‐     //::::::::::: /> )))   
   \ \   /\___  / /::::::::::::::/ //
     ヽ_ ノ :::::::|\   /  /:::::::::::::::::(
66名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:57:28 ID:fZgTYnZO0
森元首相が認めた「石川県五大偉人」の五人目は森喜朗。

豆知識な。
67名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:58:21 ID:TlTdIfWC0
だからなんだよ。
特定財源は悪いことだと言いたいのか?
68名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:58:23 ID:zyrTVC/H0
小沢に戻って来て欲しいってことか。
69名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:59:55 ID:lxYBu3Jn0
森さんの意見を要約してみた

素晴らしい道路特定財源をつくった角さんありがとう
そしてその子分だった額賀さんや小沢さんは偉い
角さんと道路特定財源を批判した小泉は国賊
70名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:00:57 ID:Fxd8gGYe0
だから小沢は我関せずって顔してる訳ね^^
71名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:02:28 ID:zyrTVC/H0
道路特定財源維持をやる張本人が森元首相で、その側にいるのがチンパンジーだった。


シャレになっとらんぞ。
72名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:02:33 ID:4TtWK/ug0
>「民主党の代表は元自民党の小沢一郎さんだ。道路特定財源をつくった
>張本人が田中角栄元首相で、その側にいたのが小沢さんだった」と批判し

時事、これは批判じゃないだろ。せめて「指摘した」くらいにしとけって。
73名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:04:08 ID:260LhbXZO
だから特定財源は維持なんだと繋がる森の頭はもう手の施し様がありません。
74名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:21:26 ID:i8MdRlsWO
>>73
こんな奴に票を入れる石川県民も・・・・・(笑)
75名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:30:06 ID:qF0ljUfdO
小沢もあれは間違いだったって謝ってから廃止に動けばいいのに。

>>66
タモリ倶楽部みただけだろ?
76名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:44:11 ID:tVvmLu1V0
【民主党の代表は元自民党の小沢一郎さんだ。道路特定財源をつくった張本人が田中角栄元首相で、
その側にいたのが小沢さんだった】そして、その道路特定財源を維持し、今後10年間も継続させるのが
なにを隠そうわれらが自民党だ。
77名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:47:02 ID:UksCKSXb0
だったら特定財源継続なしってことでいいね>森
78黒騎士:2008/02/10(日) 02:50:17 ID:aRrJs2x00
「今」の対応に過去が関係あるなら(田中角栄引っ張り出すなら)

「過去」が作った道路は今すぐ全部壊そうよ?

「今」の日本人は「道路」ではカツオのふりかけさえ手に入らないんですよ。

それとも、「道路」引っ剥がして「売ってもいい」なら作ってください。

もう「そういう使い道しか」残っていないのが「道路」という「もの」なんですよ?
79名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:50:20 ID:ERjUWlcxO
道路特定財源ていつ出来たんだっけ できたとき小沢代表いくつだ?
80名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:51:59 ID:xDboFYzI0
>>66
その中に5人の中にDQN参謀辻政信が入ってね?
81名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:53:52 ID:Bx9TrnAp0

角栄の側に居たのが小沢だったら何だって話だな
82名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:54:15 ID:bThbDBti0
>>36
特定財源を自分が作っておきながらそれを攻撃しているという小沢の矛盾を衝いているのが、
馬鹿なサヨク思考停止脳には理解できないかね?

83名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:56:00 ID:wZKvk26/0
そういえばこれに関してのマキコのコメント聞かないなw
84名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:58:11 ID:oNjGGrsg0
これほどバカな反論見たことねえよwwwwwwwwwwwwww
森と自民はアクアラインの柱に激突して死ねよ
85名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:58:41 ID:YHX0w6xq0
バカな話だな。
森の目論見どおり無知な奴らが誤解してやがるw
1969年政界入りした小沢がかかわってるわけ無いだろ。
86名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:00:59 ID:UR2rTx/30
自民党の敵がつくった暫定税率なんか存続させるわけにはいくまいて

廃止決定だな

87名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:01:57 ID:oNjGGrsg0
>>36
おまえもう救いようのないバカだな
自殺してくれ。それが日本のためになるからw
88名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:11:17 ID:hi+PXwHw0
>>36
それを言うなら、テロ特措法で民主が必死に批判してた参議院で否決された法案を
衆院の優越によって衆議院で再議決して可決した件、51年前に同様の事例であった
モーターボート競争法で、再議決を主導したのは小沢一郎の父親だったとか。

>>85
小沢一郎は田中角栄を師として仰ぎ、田中角栄型の政治を自民党で主導してきた。
その自らの政治姿勢を一切変えることはなく、田中角栄型の政治の最たる物である
道路整備特定財源を批判している。
湾岸戦争への自衛隊派遣を主導しておきながら、給油活動には反対し、
幹事長として靖国参拝を行っておきながら、現首相の参拝は批判し、
憲法違反だとさんざん言ってきたテロ特措法採決は欠席する・・・・

資金が集まって、選挙ゲームが出来れば、それでよいと考えている、
政治的信念も何もない、単なる選挙マニア。それが小沢一郎だよ。
89名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:11:52 ID:xDboFYzI0
>>85
だな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%93%E8%B7%AF%E7%89%B9%E5%AE%9A%E8%B2%A1%E6%BA%90%E5%88%B6%E5%BA%A6
   * 1949年(昭和24年) - 揮発油税創設(正しくは復活)
    * 1953年 - 「道路整備費の財源等に関する臨時措置法」制定。
    * 1954年 - 揮発油税が道路特定財源となる。第一次道路整備五箇年計画開始。
    * 1958年 - 「道路整備緊急措置法」(道路整備費の財源等に関する臨時措置法は廃止)。
第2次道路整備五ヵ年計画。道路整備特別会計創設。
    * 1966年 - 石油ガス税創設
    * 1968年 - 自動車取得税創設
  * 1969年 - 小沢27歳で政界入り 
    * 1971年 - 自動車重量税創設
90名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:18:01 ID:TlTdIfWC0
田中は金権政治家だから
特定財源はやめようって話になるだけだろ
91名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:28:09 ID:td7PgF62O
>>1
森さんさぁ、そんなことより

「朝鮮人の秘書使ってる(つまり半島に国策がツツヌケ。)小沢は朝鮮のスパイ」

って言った方が効果的だと思うよw


マジで小沢イラネ
早く体調不良で死ね
92名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:36:49 ID:lxYBu3Jn0
森は現役、しかも与党の議員なんだから、評論家みたいに
小沢を揶揄して悦に入るのも結構だが、当事者責任をもって
一般財源化や暫定税率廃止について自身の考えを説明して
有権者に協力を求めないといかんだろうな
93名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:42:20 ID:WKiG3bB/O
>>91

小泉の親父が元朝鮮総督府事務官だったりするし
安倍の祖父は統一教会関係者なんだよな〜
94名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:42:31 ID:DUekPsm50
だからなんなんだよこの鮫アタマ。
もったいぶっていつもしゃべるが中身スカスカなんだよ。バーカ。
95名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:44:34 ID:YHX0w6xq0
>>92
森は「道路特定財源をつくった張本人が田中角栄元首相」と言ってるんだよね。

張本人 てのは悪事をたくらんだ首謀者を指す言葉だから、
道路特定財源は悪いことだと考えているようだなww
96名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:54:22 ID:93eWw4kwO
自民信者はもっと森を擁護してやれよ。

首相まで務めた、自民の中でも有数のお偉いさんなんだぞこの馬鹿は。
97名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:56:56 ID:zKP4aczy0
作った奴がやめると言っているんだ。
それを拒否する道理はないよな。
98名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:58:09 ID:ZQSbONrq0
小沢が政権取っても地方土建屋を票田とするために道路財源確保するだろうしなぁ
99名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:45:25 ID:k3Pc2b6H0
小泉が道路特定財源を一般財源にするって言った時、その側にいたのは森元だろ。
100名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:15:56 ID:EezBY5HM0
田中角栄最低
101名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:18:45 ID:6+3tpha+0
ってか森がいまみごとに石川県に利権誘導してる

小沢も糞だけど、森も糞
102名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:19:47 ID:h7WV5Y0b0
森って政治のかけひきとか、
内輪話ばっかりしゃべってる印象しか無い。
103名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:42:13 ID:95hriIV90
事実としては、全くその通りではあるなぁw
104名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:48:39 ID:xB/YrP9a0
田中角栄がこの税を作ったころと、今では状況がまるで違うだろ
道路整備ができるまでということで、暫定としたのだろう
やめるのが自然で、何の矛盾もないのだが
何時までもこの税に頼る仕組みを作ってしまったことに問題があるだけだ
105名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:50:17 ID:xuOWcAdX0
だから、どうした。
106名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:51:02 ID:TOgNn4Dd0
>>1
それをほっておいたのがお前だろ。
107名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:51:51 ID:lenNR1Gx0
福田の側にいると10年後に同じ子といわれる早く逃げて
108名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:53:21 ID:O2sxhWwr0
はりもと?
109名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:56:01 ID:5cHX7gS/0
なんでそんなに道路=悪という前提で語っているんだ?
少なくとも田中角栄の頃は道路という社会資本の整備
だって間違いなく必要だったはずだ。
今だって環状線の整備など必要な道路事業はある。

政治家なら破壊することばかりじゃなく創造することを
考えろよ。
清和会の連中は本当に駄目だな。
110名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:58:39 ID:s8rQ0yDD0
そばに居たら、どうなの?
田中角栄に意見できるような存在だったのか?
111名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 07:02:47 ID:cUC/GRms0
だから何だよ
今まで必要で、必要じゃなくなったら作った奴に責任擦り付けるのか?
112名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 07:07:46 ID:wSMxooq60

書き込みは民主党のバカばかり(笑
113名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 07:08:34 ID:BbqdWy/3O
なーんだ森さんも道路特定財源に反対なんだ
良いとこあるじゃん
114名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 07:13:43 ID:5y3jxyTX0
森元みたいな無能に言われた無いわ
115名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 07:16:19 ID:7cpOxDqb0
>>112
せっかくの小澤叩きスレなのに自民は元気がないな
116名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 07:18:30 ID:7pn2ckeA0
税金の天才、田中角栄が作ったのは事実だが
小沢は関係ないような気がする
それほど偉くも立場も知識もなかっただろ
買いかぶりすぎ
117名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 07:19:49 ID:2Wx94H830
>>115
難しいんだよー
叩きすぎると小沢に求心力が生まれて民主が団結し、厄介な相手になるし、
叩かなさ過ぎると民主がバラバラになって批判の矛先が全て自民に向かうし・・・w
118名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 07:20:21 ID:FxchrGHI0
で?

問題なのは今ですよ
税率維持の説得材料にはならないんじゃないですか
119名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 07:21:36 ID:RftMBbtB0
頭がこれだもの、自分達の時代が続いても清和会には人材が居ない訳だは
角栄のオコボレを頂戴してた森元じゃ無理、角栄が死んで何年経ってると思ってんだ
未だに角栄の真似事しか出来ない議員連中に、改革は不可能日本が潰れるよ
120名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 07:22:40 ID:/ricjzgT0
今はもう必要ないから廃止するんだろ
121名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 07:22:43 ID:kQq61pdY0
作って流通がよくなって景気がよくなった
必要なものを作ったのが若き日の田中と小沢で
現在は不必要なものだなぁ思いながら使ってたのが森っていうことか?
122名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 07:26:38 ID:RftMBbtB0
そう言えば森サンは薄汚い竹下とは、特に仲が良かったですよねぇ
123名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 07:31:16 ID:DUjE5aJ3O
小沢が辞めたらどうするんだよ。相変わらずこのおっさんは。
124名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 07:32:16 ID:n5C/Q6cDO
森元は福田の足引っ張る気満々だな
125名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 07:34:36 ID:hWQJxe9/O
田中が作って腹心の小沢がそれにケリをつけるんだ
関係ない雑魚はすっ込んでろw
126名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 07:35:53 ID:A4QVJTUsO
いつもは天才森さんの擁護派の俺だがこの発言はちょっと
127名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 07:36:25 ID:fVs4j0Ld0
田中の組織内での力の源の一つだったかもしれないが、
当時としては、道路の整備はある程度必要だったわけだ。
あまり学歴が無いとされていた田中が、自分で考えて出した
議員立法で、もちろん建設省の役人たちにも利があるような
法律として出ないと潰されるからでもあった。
ただ、日本は一端始まると止めるということが出来ないわけだ。

基本的に、公金として集めたものは、公の目的の重要度に応じて
よく考えて適切に用途を決めて使うのが本筋であって、目的税と
いうのは、特定の分野だけでかこおうというもので、国の税金の
とり方としては正しいものではない。
128名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 07:45:18 ID:CPxZFUZ9O
都市部ではなく徳島でこんなこと言うなんて
この前の選挙の敗因分かってないのか…
129名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 07:47:48 ID:i6J0/zYu0
>>18

ワロタ
130名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 07:55:57 ID:jndnDVfU0
はぁ? 森はやっぱ馬鹿なの?
>道路特定財源をつくった張本人が田中角栄元首相で、
>その側にいたのが小沢さんだった」と批判した。

それを維持しようとしているのはあんたらでしょう>森
131名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 07:56:33 ID:VhucXWyOO
森が何かいうたびに自民党の支持率下がる
132名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 07:57:23 ID:DM82ZfC20
別に作った人が悪い訳じゃないだろうに。
それが問題なら、即廃止しろよ。
133名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 07:58:26 ID:ItsxS3voO
>>1
森よ、だから何だ?
この件は期限があるのに対策を取ってこなかったテメェらの無能\無策が原因だろ。
『自分たちの利権は改革しません』か?
134名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 07:59:33 ID:3ObngeRv0
角栄の時代に必要だった整備費用が、今も同じように必要だと??
135名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 08:00:34 ID:C9geQZ910
アウトドアファッション「パタゴニア」が反捕鯨テロリストのスポンサーだったことが判明!
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1201938095/
テロ支援企業に対する不買運動にご協力下さい!
136名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 08:03:37 ID:f1ucmAfYO
>>122
早稲田雄弁会の先輩後輩だね。
137名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 08:05:15 ID:2JhI8Yjy0
作った人間がいらないと言ってるなら無くせよ。
138名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 08:05:16 ID:4XPG7YCO0
>>1を読んで
森はバカなんだと心底思った
139名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 08:06:38 ID:/DuR2//T0
森!!!
お願いだから・・・

黙れ
140名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 08:07:26 ID:3lvCBd+R0
そういう財源がいる時期といらない時期があるのも
理解できない人なのか・・・
141名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 08:09:36 ID:ZH9VSPY90
当時の道路特定財源は全然間違ってなかったと思うよ。
先進国から日本の道路は幼稚園並とまでいわれていたから。
でも、いらない道路まで作り出す現在では考え直したほうがいいに決まってる。
当事者が役割終えたから廃止を言うのが合理的で、いちゃもんのつけ方がおかしい
142名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 08:10:12 ID:hd67HjqG0
要するに、今の自民は、田中角栄的な腐った自民ということですか?
143名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 08:12:22 ID:4XPG7YCO0
森の言う事ってそこらの何も知らないようなオバちゃんと同レベルだよな…
本気で言ってたら怖いわ
144名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 08:12:32 ID:v5pctYGL0
森元ばかだな。
おまえも小泉のそばにいたじゃないか。
145名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 08:13:38 ID:ataSqgx+0
森は心底腐ってやがる。
必要だった時代の政策を先人と一緒にこき下げるとは…

馬鹿な上に恥知らず、根性も腐ってるとは人間として美点が無い。
146名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 08:14:52 ID:93eWw4kwO


    自民信者の森擁護まだ?


147名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 08:15:15 ID:5ZpwfTsc0
実際に地方はこの財源を必要としてるよ
地域格差とはどうなったのさ
小沢さんとミンスは鳥頭なの?
148名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 08:16:40 ID:wIp8Mh+R0
また支持率9%かよwww
いいかげんにしろよ、デブwwww
149名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 08:16:53 ID:cJp65Y+w0
小沢は嫌いだけど子供のケンカじゃないんだから・・・
森はなんだこうもバカなんだろう・・・もう口閉じといた方がいいよ
150名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 08:18:13 ID:3ObngeRv0
現代の感覚から言って、角栄当事の新潟などの田舎と都会のインフラ格差は大きすぎた。
冬場に雪で孤島となってしまうためにトンネルが必要→で、手掘りでトンネルを掘る…なんて状況だった。
当事の日本でも賛否が激しかったが、当事は確かに大幅なインフラ整備が(特に田舎で)必要だったと俺は考える。
今は当事ほどそれは必要ない。これもまた当たり前のことだ。
151名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 08:18:47 ID:v5lfEkh30
その政治を終わらせる時がきた。全廃とはいかなくても、3割以上は減らしてほしい。
152名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 08:21:07 ID:u7aau34Z0
日本テレビ世論調査
http://www.ntv.co.jp/yoron/200801/index.html
あなたは、上乗せ課税延長についてどう思いますか?
 道路整備を続けるためには上乗せは延長すべきだ 21.0%
 ガソリン価格を引き下げるために止めるべきだ 72.4%

JNN世論調査
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/shijiritsu/
このガソリン税の問題についてあなたのお考えに近いものを次の2つの中から選ぶとすればどちらですか?
 国や地方の税収が不足することを重視し税率の上乗せを続けるべき 19%
 ガソリンの値段が高くなっていることを重視し税率の上乗せは止めるべき 79%

FNN 世論調査
http://www.fnn-news.com/yoron/inquiry080115.html
Q13.
地方の交通網などを守るため、暫定税率を継続すべきだ。 28.6
原油高などの状況をふまえ、暫定税率を廃止すべきだ 66.2

報道ステーション・ANN世論調査
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/contents/PublicOpinion/cur/index.html
今年3月で期限切れとなることから、福田内閣は道路整備のため10年間、
税金の上乗せ延長を決めました。あなたは、これを支持しますか、支持しませんか?
 支持する 17%
 支持しない 74%
あなたは、再議決で成立させることを支持しますか、支持しませんか?
 支持する 24%
 支持しない 58%

【世論調査】 暫定税率を廃止して、ガソリンを値下げすべき58.6% 廃止すべきでない28.4% 福田内閣を支持しない 58.6%…2/3 報道2001
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201998171/l50
153名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 08:22:00 ID:NrNkx1ya0
清和会は道路特定財源を税率そのままで一般財源化したい。
そりゃ社会保障と財政再建で金が必要なんだから、くだらない道路に金まわすより
そっちにかねまわしたほうがいいわな。

税率下げるのは愚の骨頂、現状維持も愚の骨頂。経世会も小沢もくずでファイナルアンサー
154名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 08:24:15 ID:nlR/bzmm0
馬鹿すぎる・・・
某総理の「菅さんじゃありませんか」と同じ・・・
それじゃ、自民党はどうするつもりなんだよ?
小沢が作ったものにしがみつくつもりなのか?
155名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 08:25:36 ID:5ZpwfTsc0
>>150
財源が半分になるんだから除雪さえできなくなるよ
しかも
ガソリンは25円も下がりません
実際に下がるのは10円くらいだ
またミンスが嘘ついてるわけだ
156名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 08:28:42 ID:RD1MmRFe0
時代が変わればしくみも変えないとな。自民党にはアポトーシスの
機能がないようだけどもう限界じゃないのかな。壊死も近そうだな。
157名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 08:28:46 ID:k2tmLQoEO
道路族は平成研究会だよ
通常 平成研と呼ぶんだが 道路族ばかり
158名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 08:29:09 ID:3ObngeRv0
俺は、ガソリン税は値下げせずとも良いと思うが、
要は、今の政府に国民の信が無い、ということだな。
信用ならない政府がどのように税金を使っているのか。同義反復だが、それは信用できないということだ。
「できれば消費税を10%にしたい。年金システムもこのままにしておきたい」
という考えが透けて見えるからねえw
基礎年金部分を消費税アップでまかなうと明言する麻生の考えが一番まともだし、
答えらしい答えはそれしかないだろ。
159名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 08:29:25 ID:NrNkx1ya0
まぁアホは短期的な発想しかできないからな。
目の前の快楽に貪欲だ。

森の脳みそですらまだ中期的な発想ができてるのに、
条件反射で森批判してるやつは、鶏波の脳みそだな・・・・
160名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 08:30:14 ID:LC6zxaH60
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!      道路特定財源をつくった張本人が田中角栄元首相で、
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,       その側にいたのが小沢さんだった
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'      それを必死に守ろうとしているのが、私なんですね
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ       
     't ←―→ )/イ     フフン
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /
161名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 08:31:05 ID:93eWw4kwO
【政治】「どうせ選挙で負けるなら消費税を2〜3%ドーンと上げないと」自民・与謝野氏★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192786413/l50

・恒久的定率減税の廃止
・所得税減税は2006年分から住民税増税は2007年分から
・健康保険料増額
・法人税減税は恒久的
・所得税の最高税率引き下げも恒久的
・道路特定財源の暫定税率は34年間継続さらに10年間延長
162名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 08:33:13 ID:LmnayjNl0
相変わらず、森はバカ丸出しだな。
こんな言葉に騙される?自民信者が多いのが、問題。

暫定の当初は(産業育成の要である)道路が足りなかったから意味があった。
今は無駄な道路利権維持のために使われているから、暫定分は廃止し、
道路特定も一般財源化して自民党が作った多額の借金返済や
小泉嘘改革でサービスが低下している福祉・教育や環境などの分野に使うのが実情にあっている。

森は、暫定を批判したいのか? 廃止したいのか? 
間接的に自民党批判をさせたいのか? 自民議員がバカだというのを宣伝したいのか?
163叩く人 ◆.VH0CFA24Q :2008/02/10(日) 08:33:34 ID:PdIhh3Zz0
>>146
擁護も何も、その通りだろ?
石原の言った米公約400兆円公共投資と合わせて、弁明したら?
いわゆる無駄な公共事業(総額数百兆円)を推し進めた当事者なんだから。
民主党の馬鹿っぷりとダブルスタンダードはひどいからねえ。

>>133
対策って何?延期するだけだよ。道路は必要だし。
小泉・安倍がやっていた現状のまま一般財源化して、将来に上げる消費税を
減らすってのも大事だ。民主党はあれだろ?道路出費を大幅に減らして、
地方崩壊。ついでに道路特定財源にまかなえるはずだった将来の消費税分も上乗せして
貧民を苦しめるんだろ?ほんとひどいな。
164名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 08:33:59 ID:4h8bJJMEO
森元って誰だよ
165名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 08:34:10 ID:wIp8Mh+R0
>>155
半分になったら、除雪ができないってどこのバカにだまされてんだよwwww
いくらかかるか計算しろw
雪国の冬だけのために道路財源の半分も使われてるとは新説過ぎてワロタwww
166名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 08:35:03 ID:saWTAnxB0
んでもってそれをぶっ壊そうとしたのがグローバリズム小泉だというところはカットですか
こいつがしゃべるとホントに外人売りに拍車がかかるんだから
167名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 08:35:28 ID:aSkXxj6u0

森のアフォ。

それで、今、おまえが自民党で、おまえが、ガソリン税賛成だろ。
168名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 08:36:22 ID:bHKpw/A60
もうこの元首相って表現やめるべきだよな。 ちゃんと森喜朗 議員って表記すべきだ。
169名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 08:36:56 ID:C21whY5uO
>>155
道路特定財源って使途は新規整備だけじゃなかった?
除雪には回せないだろ

除雪費用を削ってまで作るべき道路なのか考えるのは地方の責任
ガソリン税減るなら嬉しいが、無理なら、せめて全額一般財源化しろと。
170名無しさん@八周年 :2008/02/10(日) 08:38:30 ID:SqSqIfLH0
基礎年金番号制度を作ったのは菅さんで〜す。
道路特定財源法を作った田中の側に居たのが小沢さんで〜す。

皆さん、悪いのは菅さんと小沢さんではないですか。
171名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 08:39:19 ID:aSkXxj6u0

木を切り倒して、山を削って、道路をつくる。

環境が泣いている。

172名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 08:39:23 ID:5ZpwfTsc0
ミンスはいつから「地方切捨て論」になったのさ?

変わり身の早さに呆れるばかり

>>165
馬鹿はオメーだよ!除雪以外にも負債返済、維持費と幾ら掛かるかも計算できんの
それがイキナリ半分以下にされたらやっていけるかよ
どこの地方行政もミンスはアホか?って笑ってるよ

これで衆院選は ミ ン ス 大 敗 決定だわwww馬鹿め

ミンス信者が世間見てなかったのでは自民と同じだったわな(笑)
173名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 08:41:25 ID:IgYKzvsi0 BE:437098144-2BP(151)
でっていう
174名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 08:43:29 ID:wIp8Mh+R0
>>172
お前の理屈では、税率が本則に戻ったら除雪ができなるってことだろうが
つまり税源の半分は除雪に使われてると・・・
全国津々浦々、年がら年中除雪でもすんのか?www
豪雪地帯にはちゃんとその分の費用もでてっから
珍論はそんくらいにしてくれ
ネウヨの頭脳ワロタwwww
175名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 08:44:53 ID:mMeX3lvt0
>>172
日曜の朝から必死過ぎてワロタ
176名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 08:45:03 ID:93eWw4kwO
【政治】道路整備特別会計事業総額の86%随意契約 民主・長妻氏指摘→福田首相「今後は起きないと思う」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202445458/

 民主党の長妻昭氏は8日の衆院予算委員会で、道路整備特別会計の随意契約問題を取り上げ、「必要性の低い
仕事を作ってカネを流しているのではないか」と指摘、道路特定財源の一般財源化を求めた。福田康夫首相は
「天下りと随意契約は多すぎると思う。厳しくチェックする体制を作るよう指示しており、今後は起きないと
思う」と答弁したが、一般財源化については改めて否定した。
 長妻氏は質疑の中で、06年度、国交省本省と地方機関など合わせて、同省所管の法人などに発注した事業
総額のうち86%にあたる約703億円が随意契約だったことを明らかにした。

■ソース(毎日新聞)【日下部聡】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080208k0000e010073000c.html

wwwwwwwwwwwwwwww

177名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 08:46:21 ID:W9AmF2BV0
>>171
木を切らずに植えっぱなしも山が泣いてるぞ
178名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 08:48:12 ID:93eWw4kwO
>>172

>>152
世間わかってないのはお前の方でしたwwwwwwwwwww
ざんね〜ん!wwwwwwwwwwwwwww
179名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 08:51:04 ID:zyrTVC/H0
森元はバカすぎていかんよ。
180名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 08:51:10 ID:8hYsXb2wO
ダメだなぁこのじいさん
181名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 08:51:19 ID:vqVQWyXr0
悪いのは角栄と小沢なら、さっさと廃止しちまえよ
182名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 08:54:18 ID:IQyjixSP0
で、時代が変ったのだからやめようと言ってるのに反対してるのが今の自民党と。
183名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 08:55:02 ID:5ZpwfTsc0
>>174
はぁ?除雪以外のものがあると分からんのか?アホは
それに反対したらネウヨってアホらしいな
可哀相なテレビばかり見て外に出ない人たちの意見も俺は聞いてやるよ
現状作ってる道路もあるけどそれをどう始末する気
税源半分以下で道路整備と負債返済だけしてろってことか?
184名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 08:55:20 ID:3ObngeRv0
道路特定財源はフェアな税制です。なーどというキャンペーン(提灯)記事などを見ると
「必死だな」とは思う。
フリーペーパーなんかでは、今でも時々そういうのを見るなあ。
185名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 08:56:55 ID:/d9vQk+M0
森の失言とされるものは失言でなかったのも多いけどね。
いわゆるマスコミの捏造だった部分もあるぞ。
186名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 08:57:24 ID:+BY/6rmrO
もう、時代が違うんだよね。forestはバカ過ぎる
187名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 08:57:54 ID:Ph9fY7j70
>>1
その通りなんだよな。
小沢が批判していることは殆ど自分が蒔いた種が育っただけなんだが。
188名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 09:01:22 ID:G9NHVKwG0
除雪費用は特別地方税でもつくればいいじゃん。
もちろん地元企業から取るんだよ。
越後交通とかさ。
189名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 09:03:27 ID:hBevK8rQ0
>>10
ゴルフは出来るみたいですよ。
IT強化を進め始めたのもモリキロウさんです。
自宅に入った賊を撃退、捕縛もしています。
永田町で一番人気の漫談かです。
そして、この人達と仲良しなのもhttp://www.youtube.com/watch?v=3qKVKqpJs6g
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&nid=965461モリキロウさんです
190名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 09:04:10 ID:sIV4bWM40

 なあバカ元よ。それは批判のつもりなのか…

191名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 09:06:31 ID:enZApm9Y0
>>18
ちょwww
192名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 09:10:29 ID:5ZpwfTsc0
世界はもっとガソリン税が高いのにね
ミンス狂信者ってどの時代に逝くのかね?
全廃ってアホな子みたいな暴論でなければ俺も聞くのに
こんな手前勝手なミンスにはついていけない
193名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 09:10:38 ID:nCg7sq5e0
森は馬鹿か?
ずるずる暫定を引きずってきたんは何処の政党よ。
194名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 09:11:10 ID:CAdWUyin0
小田原厚木道路を作ったのが吉田茂元首相でその傍にいたのが宮沢喜一は無しかw
上越新幹線を引いた田中角栄も吉田茂のコピーだった訳だけど。
ある意味我田引鉄や我田引道、我田引高速は自民党の由緒ある伝統なんだから、
そりゃ必死になるのは当然だろうが、じゃあ小泉は?となるから、森は
ヤツこそさっさと追い出さないとw
195名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 09:15:41 ID:6nEXhOeR0
散々美味い汁吸っといてとか、言いたい事は分かるけど、時代にそぐわなくなったから、
自分で自分のケツを拭くため、と言われればそれまでだろ。今どの金の使い方が国家の為になるのかを論じてくれよ。
196名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 09:33:34 ID:m5TS4uCqO
呆れ果て自民党をでた小沢、既得権を死守するためだけに残る森元とその他自民の古株って事でもなさそうだな。こいつら怪しい…
197名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 09:38:51 ID:2mnfxZQP0
>>192
ガソリン税だけ見ればそれも一理あるが、法外な高速料金等、
マクロに見れば日本の車社会の国民のコスト負担は決して安くない。
それと、税の使い道がこれだけいい加減だと誰も納得しないぞ。
既得権者から引き剥がして、財源システムのスキーム自体を変えて行かないと、
国民にとって何時までたってもこの国は良くならんよ。
198名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 09:46:00 ID:HJrp+IqGO
首相ていつ福田さんから森元さんに変わったの?
最近テレビ見ないから知らなかったよ‥
199名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 09:46:48 ID:zyrTVC/H0
>>197
森元は国を良くしたいなんてこれっぽっちも思ってないだろ。
200名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 09:46:59 ID:XXZP3JPE0
>>198
2ちゃんじゃ常識だよ?
201名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 09:47:09 ID:E9BaB+Hn0
角栄の時代は交通インフラが全国的に未整備だったから別に問題ないだろ。
202名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 09:48:16 ID:vQDF2ma+0
でもさあ、この財源と霞ヶ関埋蔵金の話見てると、
何で道路公団民営化して永遠に有料の道路組織として
残るようにしちゃったんだろうね?

この金ぶち込んだらとっくに無料化できたじゃん。
たった40兆だろ?

結局国しか出来ないくらいの事業だから
ライバル会社が出来るわけも無く、
内輪で競争してるフリしながら、永遠に需要の切れない
商売を手に入れた連中が居るんだぜ。

203名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 09:56:04 ID:5xx10SGdO
>>196
小沢夫人は売上数千億の新潟最大ゼネコン福田組の娘


これ豆知識な
204名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 09:59:49 ID:7HH8y9wI0

道路特定財源は当初道路を使う人(ガソリンを消費する人)が道路整備費をだす。
道路が現在ほどなかったから多めに暫定という形で多めに徴収していた。
実際破綻しなかったわけだし車持ってない人から見てもわりと公平。

暫定時期の終了を見直さなかったのが「今の自民党」でしょ?
一般財源になんかしたらガソリン使わない人が得する不公平税制になるよ。
205名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 10:06:37 ID:tpUt/9ja0
イットの言い分だと、道路特定財源やめようとなるハズだが
どうして廃止主張しているのが田中の子分だから、このまま道路特定財源続けようとなるの?
206名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 10:07:56 ID:5ZpwfTsc0
>>197
それなら全廃に反対してよ
「使い方の問題」はあると思ってるんだよ俺は
ただ全廃なんてミンス党内でも反対されてることを断行しても
来年にはガソリン税を復活させて国を混乱させるだけ
今現在混乱させてるんだよww経済混乱してんだよwwww
207名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 10:11:03 ID:+5YmVuiiO
角栄はネ申
森清和会は売国奴
小沢はロックフェラー
208名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 10:15:34 ID:+5YmVuiiO
森元www
209名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 10:27:19 ID:2JhI8Yjy0
森(笑)のお迎えはまだかー
210名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 10:27:39 ID:a+mFbT6z0
>204
しかし、いまの道路整備はバリアフリーや物流の高度化など、車ユーザーに対する名目ではないので、
不公平なのでしょうか。道に歩道を作ったり交差点に横断歩道を付けた場合、その受益者は歩行者なの
では?
 トラックによる輸送で恩恵を受けるのは、社会全体なのでは。かつては、陸運が今ほど発達しておら
ず受益者負担であるほうが筋が通っていましたが、自動車や陸運が一般化した現在、その受益者は誰な
のかというと、決して自動車ユーザーだけではないので一般化でも良いと思うのですよ。

 ただ、暫定税率維持と一般財源化がセットになると曲者で、これはもう暫定税率を有耶無耶の内に既
成事実化して恒久税率にしようという魂胆が透けて見えるのです。
 自動車等に対し、そのCO2排出にふさわしい負担を〜〜と言うのなら、道路特定財源を廃止して新たに
税を新設するのが筋なのですが、いかんせん(与野党どちらも)道路族が強すぎるのと、環境族がお花
畑気味なのでそっち方向には議論が向かないですね・・・

 結局、道路族の驕りが特定財源が自民党の選挙対策費と言われる所以だったり、一般財源化されても
整備維持の地震があるから一般財源化といったり、環境族が弱いから「税率下げると車使われすぎて環
境に悪いので、”道路”特定財源の暫定税率維持。」なんて発言につながるんでしょうね。
211名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 10:27:58 ID:Yl3vo86t0
>>196
小沢は呆れて自民党を出た訳じゃなく、
オレンジ共済組合詐欺事件の収拾をつけるために自民党から追い出された。
212名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 10:30:17 ID:NhBUzNlD0
角栄は偉大だよ。
議員立法を誰よりもたくさん作って、誰よりも働いた
戦後日本の経済成長の礎を築いた
国会議員は立法府の人間なんだから
議員立法を精力的にしない奴はただのごくつぶし
213名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 10:30:18 ID:tlXWXAND0
>>201

まあ、実にシンプルな理由だよな。 


214名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 10:33:24 ID:2mnfxZQP0
>>206
現在の経済混乱はガソリン税だけの問題じゃ無いだろう。
与党は内需経済復興に全然力入れて無いし、他人事のように日和見してるだけ。
これじゃ、只でさえアメリカのサブプライム問題等に引きずられてるのに、
力強い自立した内需経済の復興論でも唱えたら、株価は少し戻るかもよ?!
アメリカのポチ日本はいざって時にドル債を売らしてもらえないだろうしなw
日本の利権政治システムのスキーム自体も変える時期がキテルかもなぁ。

215名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 10:38:02 ID:+ieN6MhVO
ブーメラン森元。
216名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 10:42:25 ID:53dyqEE60
角栄の時代には道路予算も必要だったろう。それはだれも否定してねえよ。
角栄も必要な道路を整備するだけだから暫定税率でやったんだろう。
217名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 10:43:31 ID:G6oZDseNO
何十年前の話してんだよ重要なのは今何をすべきかだろ
こんなこと言ってるから民主に抜かれそうなんだよ
218名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 10:44:45 ID:Gcj/cZO60
不正蓄財&出自詐称の朝鮮のタヌキに、天罰を。
小沢一郎、朝鮮人パラサイトの似非同和。
オーム真理教と同じく、カルト。
日本赤軍と同じく、成り済まし。
219名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 10:45:06 ID:yZ4l6lq00
森元なんて名前の首相いたっけ?
220名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 10:48:09 ID:lVFeQr5i0
田中角栄の頃と今の日本が同じなら森元の言う事もわかるけどなw
221名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 10:50:13 ID:5mKxazBW0
あれ?
いつの間に福田クビになったの?

しかし森元なんて前々名前聞かなかったのに大逆転でも起きたのか
222名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 10:52:05 ID:tlXWXAND0
さすがに、こういう発言をさせたら森本首相の右に出る者はいませんね。
脳味噌の方もお変わりないようで安心しました。
223名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 10:52:39 ID:cfZ1rBtS0

ヤクザの結婚式に出席しているような野郎がいうな。
224名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 10:54:00 ID:ITx9NSAUO
まあ借金800兆にしたのは小沢であるわけだが。
225名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 10:55:58 ID:C/Xw08BLO
角栄の時と今とでは時代が違うだろ。
226名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 10:57:39 ID:ITCiQsA5O
時代によって必要な場所に金を投入するのが政治家の仕事
特定財源に未だにしがみついてる政治家の方がよっぽど恥ずかしい
227名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 10:58:06 ID:K3NcrJV90
ん〜。当時の状況を考えれば暫定税率を定めて道路特定財源にまわすのは、
悪いこととは誰もいってないし、政策的にも良い政策だったんじゃね?
あくまでも今の時代にあってないから見直しが必要だよねという話だろ?

というか、この程度のことすらちゃんと考えずに発言する議員がいることも驚きだが、
その議員が元首相というのが恐ろしいわ。

そもそも田中派ほど恩恵を受けなかったとはいえ、
道路特定財源を武器に我が世の春を過ごしていたのは森君も一緒なわけだし。
228名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 11:03:41 ID:rf6fLEB00
だいたいあのころは、車という物は商用が主で
事業やってるんだから税金をとってもいいという風潮だった。
事故を起こすと「業務上・・・」とつくのはそのなごり。

自分用に遊び車を買うほうが悪い。
当然個人用は税金をもっと高くして
別わくで徴収すべし。
229名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 11:12:15 ID:2mnfxZQP0
>>228
>事故を起こすと「業務上・・・」とつくのはそのなごり。

法律上の業務とはその名残では無くて‥
社会生活上の地位に基づき反復継続して行う行為であって、生命身体に危険を生じ得るものをいう(最判昭和33年4月18日刑集12巻6号1090頁)。
230名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 11:13:48 ID:CUA1LiCJ0
道路特定財源をつくった張本人が田中角栄元首相で
それを必死に守ろうとしているのが清和会です。
231名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 11:14:19 ID:qIFYwzGt0
>>224
???
なんで?
自民党時代のころは、そんな増えていないんだがな。
自自のときは、発言力なかっただろうから。

国債の急増は、小渕宮澤が火をつけ、小泉が爆発させたと言う認識なんだが。

http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/sy014/sy014d.htm
232名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 11:21:10 ID:rf6fLEB00
>>229
これは失礼。
警察署の署長の講話を鵜呑みにしたおれが悪かった。


署長はしゃれでいったのか・・・・・
233名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 11:49:36 ID:TlTdIfWC0
こういう講演会ってただ単に聞くだけで
質問なんかできないんでしょ?
234名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 12:00:23 ID:q+eu+PxM0
支持率が10%しかない森内閣を最後まで支えると公言したのは小泉さんだった

くらいのだからどうした発言
235名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 12:01:30 ID:3j4K3fk60
まぁ小沢擁護しているのは痛すぎるというのは分かったw
自民もあれだが・・・
236名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 12:11:33 ID:7HH8y9wI0
いままで真実を知る手段は口コミしかなかったわけで
人間関係が苦手な人間は「情報操作していたマスコミ」に騙されてたわけだ
CMしてる企業だから信用できるなんて意見はさいたるもの

今回の講演も地方でひっそりとやってる分には
「小沢はカス」って印象を草の根的に植え付けることができたかもしれない
でも今じゃ録画されてネットに流されて言質とられて矛盾点指摘されて
「森は無能、ペテン師」ってブーメランになりがち

ネットを規制したい気持ちはわかるよ
237名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 12:15:16 ID:VeSrb2A80
>>236
>いままで真実を知る手段は口コミしかなかったわけで
>いままで真実を知る手段は口コミしかなかったわけで
>いままで真実を知る手段は口コミしかなかったわけで

文献あさったりすることなんか面倒でしない
バカな暇人限定でな
238名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 12:22:17 ID:tlXWXAND0
>>236

ネットがあろうとなかろうと、こんな適当な言い訳で騙されるほど聴衆もバカじゃないって。
これで誤魔化せると本気で思ってるんだったら、森本首相は本当にヤバイ。
239名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 12:29:51 ID:iWzDbkSE0
で、作ったのが小沢だとしてそれが何の暫定の延長の理由になるの?
240名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 12:30:36 ID:wgNmGAwPO
こんなアホに投票する石川県民はアホ
241名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 12:31:19 ID:kwSyoZ090
批判か?事実だろ?
242名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 12:33:31 ID:5rNIeS1d0
別にこの件はどうでもいいが、小沢はとにかく信用できん。
信念がないのか、政局のために信念を曲げているのか・・・
今の民主党はそこまでバラバラなんだろうな。
243名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 12:33:56 ID:osIe6KgU0
森はネット時代を判っていないな。
テレビや講演で「道路特定財源をつくったのは田中角栄と小沢一郎なんですよ〜」
とかアジッたところで

ネットにアクセスされれば
「作ったのは角栄だとしても、延長しまくったのは自民党じゃねえかww」
と総ツッコミを受けるのは関の山。
244名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 12:35:17 ID:pR56LCYnO
人口が増加していた当時と、人口が減少している現在では
状況が異なるから、政策が変わってもしかたないと思うが
というか、変わらなければいけないだろう。
245名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 12:37:09 ID:dx7U5HSK0
まあ、どんな理由を引っ張ってきてでも小沢を叩きたい気持ちは分かるがね、この発言を聞いたらみんな森がいかにアホかって思うよね(苦笑)
246名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 12:43:46 ID:q+eu+PxM0
>>243
IT(イット)革命
by 森
247名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 12:45:32 ID:8JkbPrV40
いや、だからもう老朽化して票にならない土建を切って、新しい環境税っていう利権に付け替えようとしてるんだよ。
248名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 12:57:22 ID:EkTemKFr0
>>203
数千億ったって、1ですから。
249名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 12:58:09 ID:3fjK07u30
森にしては正論
250名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 12:59:19 ID:3tp5qBYr0
角栄はの時代は高度成長期じゃないの?
泥道だらけだったから道路は必要だったでしょ
251名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 13:01:52 ID:cBEWRFaR0
また森元か。
252名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 13:38:32 ID:tGLjCacU0
揮発油税では「暫定税率」などという「法定税率の2倍」の税金を国民にかけている。
「車に乗らない」などと言っている人も、食料品や日用品の価格に輸送コストが含ま
れていることで、高いガソリン税を結局は一部負担しているので無関係ではない。
この「暫定税率」が出来た昔は、道路整備が遅れ砂利道や雨が降ると泥濘となる道が
普通だったし、自家用車などの自動車は「贅沢品」であった時代だった。
ところが、あれから数十年たった今、一般生活道路は整備され、自動車は贅沢品から
生活必需品へと大きく時代は変化した。
物流も、鉄道貨物からトラック輸送に主流が移っており、道路整備を目的にした揮発
油税の税率を2倍にする根拠は薄れている。
ところが、守旧派の道路族は、法定税率を2倍にしたために多く集まる税金を本来の
目的を達成した後も、通行量が極端に少ない不要な高速道路などを作り続けている。
これは「道路整備」を目的とした道路建設ではない。地方の建設業へ仕事を与えるこ
とを目的に、無理矢理に道路建設をしているのである。
道路守旧派の身勝手な理論は、地方の建設業に「仕事」を与えることでの経済効果を
主としたものだ。それが証拠に「本当に必要な高速道路」が未整備な地域があるのに
もかかわらず、不要な高速道路を先に着工していたり、本来の道路整備とは別の視点
で高速道路建設がなされているのが実態からも明らかだ。
これは、一般国民から搾取した金を一部の建設業者だけに還流させ優遇する構造だ。
そんな税金寄生構造の維持を目的にした「税収不足議論」など誤魔化しでしかない。
国民が納付した税金に寄生する「競争力を喪失した建設業」や、無駄な地方公務員や
補助金名目で税金投入されている不要な天下り団体などの改善・解体は進んでいない。
「構造改革」のうち一般国民が痛みを感じる部分だけが先行し、税金に寄生している
部分の構造改革が行なわれていないことが、最近の不公平感の最大の原因である。
253名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 13:43:52 ID:07nWB/4R0
>「民主党の代表は元自民党の小沢一郎さんだ。道路特定財源を
>つくった張本人が田中角栄元首相で、 その側にいたのが小沢さん
>だった」と批判した。

なので道路特定財源は廃止しようと言うことですか?
それなら大賛成ですよ森さんw
254名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 13:46:52 ID:n3cDbt/30
暫定税作った人間がその税金を廃止しろって言ってるんだから突っ込みどころ無いんだが・・・
255名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 13:58:17 ID:p3Y63RVG0
>>18
それチュウレン上がってるじゃん
256名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 13:59:45 ID:WKiG3bB/O
>>253

そういう理屈になるよな、普通
257名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 13:59:51 ID:y3yhovt50
なんだ、森元は道路特定財源廃止派だったのか?
利権顔してるからてっきり・・・w
258名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 14:04:21 ID:Grgdkatw0
>>247 一般財源化して、今度は自由に利権団体に金を流し込むと。

  掛け金を払ってもいない在日・同和に税金で年金支出。
  教師の身分保障のために、「公立高校」の学費無料化。
  経団連のために、税負担引き下げ(社会保障費の企業負担免除)。

まったく、いくら金があっても足りませんな。
259名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 14:07:07 ID:q+eu+PxM0
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_02/t2008020827_all.html
ガソリン税、暫定税率は廃止できる…生みの親が激白

>藤井氏は2005年の総選挙で落選し政界引退していたが、昨年7月、繰り上げで国政に復帰した。

>「暫定税率を作った私に、最後の処理をしろということでは。私の親分は(道路特定財源を作った)
>田中角栄先生だが、暫定税率撤廃などは方針を180度転換することになる。だが、田中先生も
>『54年たって、同じことがあるかい』と天国で言っているだろう。政治生命の最後に、国に置き
>みやげをしたい。死にものぐるいでやりますよ」
260名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 14:10:39 ID:621R3NVsO
元さんうぜぇ
261名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 14:11:22 ID:oTpgmdmyO
自民党支持者だが
森はひどいので消してもらいたい
262任命したのは森政権:2008/02/10(日) 14:16:23 ID:IDVyCcZA0
あなたは、年金泥棒が定年を迎えるまで最高裁判所長官のイスに座り続け、
あまつさえ、億単位の退職金を受け取らんとすることを我慢できますか?

横尾最高裁裁判官解職キャンペーン
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1193847307/

> 社会保険庁長官時代の職務怠慢は国民に対する著しい背信行為。
> 横尾裁判官を解職させることはできないのか。
> なお、横尾裁判官は2003年の総選挙で国民審査を受けており、
> 再度の国民審査(2013年以降)は、2011年に70歳定年退職
> になるため、受ける機会はない。
> ttp://www.courts.go.jp/saikosai/about/saibankan/yoko.html

このまま自民党政権が続けば、年金泥棒の元社会保険庁長官は、国民の
審判を受けることなく最高裁判所判事を定年退職して、億単位の退職金
を受け取ることになる。

さらに、司法試験を受けることなく弁護士資格を得る。

Q:最高裁判事職を定年退官後、弁護士になれるの?

A:はい。

> (最高裁判所の裁判官の職に在つた者についての弁護士の資格の特例)
> 第六条 最高裁判所の裁判官の職に在つた者は、第四条の規定にかか
> わらず、弁護士となる資格を有する。
263名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 14:17:41 ID:3+kkY4nqO
森と小沢って顔の系統が似てる。
264名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 14:18:15 ID:zri5Vfc00
で?っていう
265名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 14:19:54 ID:ibfec0pn0
小沢は田中の尻ぬぐいをしようって言うんだろう
じゃあ、森も協力してやれよ
266名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 14:24:07 ID:ibfec0pn0
この理屈が通じるならば日本を敗戦国に追いやったA級戦犯がごにょごにょでその孫が
267名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 14:31:57 ID:Grgdkatw0
>>259 廃止論者って、本当に具体論に入ってこないよな。

死にものぐるいとか、天国で言っているとか、
そんなことはどうでもいいんだよ。

暫定税率廃止・代替の環境税設定で一般財源化するのと、
道路を作るか、止めるかの話は全く別だろ。

つーか、一般財源化したら、それこそ歯止めなくなるじゃん。
268名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 14:35:05 ID:q+eu+PxM0
一般財源にすると歯止めが利かなくなるから特定財源にしているとは初耳だw
一般財源だと道路予算が50兆とかなるっていいたいわけwww?
269名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 14:36:37 ID:u7aau34Z0
一度作った制度を時間が経ったら見直して、何が悪いw
バカ森は国会を否定してるな。議員やめろ。とっととやめろ。
270名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 14:36:51 ID:Gcj/cZO60
戦後レジームからの脱却を唱えた安倍政権は、党の内外から袋叩き。
そして、その戦後レジームのシンボル小沢一郎の手で葬られた。
小沢一郎、朝鮮人パラサイトの似非同和。
オーム真理教と同じく、カルト。
日本赤軍と同じく、成り済まし。
正真正銘、国賊です。
その不正蓄財&出自詐称の朝鮮のタヌキに、天罰を。
271名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 14:41:04 ID:tlXWXAND0
>>267

なんで?
一般財源化という事は、道路ばっかりに予算を回すと他の事が出来なくなるから
それが歯止めになると思ってたんだが、違うのか?
272名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 14:49:01 ID:uApWXNIs0
一般財源化を主張していた小泉や安倍の側にいたのはお前じゃないのかよwwwwwww
273名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 14:52:56 ID:Cosg7apSO
>>1
で?
274名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 15:14:33 ID:v1wMpZ/70
>>250
そうだなあ。このこと自体は小沢を叩く材料にはならんよね。小沢はもういいだろって話をしてるわけで
暫定税率をつくったことは否定して無いんだし
275名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 15:18:01 ID:JDGUxbcQO
あの当時はまだまだ道路が必要だっただろ?
特に問題はないよ

問題はいつまでやるかだよな
森は本当にいつまでたっても、バカな発言してるから
永田町のフィクサーにはなれないんだよね
276名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 15:20:24 ID:y3yhovt50
なんで、森元は議員になれるんだろう?
277名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 15:21:04 ID:apwR5FsAO
>>1
んなこた知っとる。
278名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 15:22:16 ID:Grgdkatw0
>>271 他スレでもさんざん問題になっていたけど、

馬鹿ミンス議員どもは、道路を作らないとは一言も言ってないんだってば。

あいつらは、なんだか知らないけど、
年金も一般財源化(掛け金での徴収廃止)、
道路も一般財源化っていうけど、それは単なる取り方の問題だろ。
279名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 15:23:53 ID:wTok37KV0
ようするに全員アンタの身内だって話だろ?年金問題で菅さんを槍玉に挙げて
「当時ジミンだったじゃんw」になったの忘れたのか?ww
280名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 15:24:50 ID:zpZNJ7IB0
>>1
ほう。
小沢って若い頃から田中角栄も操ってたのかwwwww
すごいなwwwww
281名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 15:26:22 ID:q+eu+PxM0
単なるとり方に問題があるんじゃないのw?

農業特別財源って聞いたことがあるか?
科学技術振興特別財源って聞いたことあるか?
教育特別財源って聞いたことあるか?

なのになんで道路だけは特別財源で他のことには一切使っちゃ
いけないって制度なんだ?一般財源から出せばいいだろう


282名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 15:29:08 ID:dqlR89kD0
自民支持だが。森に関してはとても同意できない。
283名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 15:31:28 ID:yFP07gDFO
だからなぜ真紀子からコメントをとってこないんだよ
284名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 15:32:21 ID:aV1Uxjp80

      ___        ♪ そうさ オイラは
    / ̄     ⌒ ヽ
    /⌒~~~~~~⌒ヽ Ξ|      政界に 一つだけの花
    |   - ー   ξΞ|
    |  ゚̄  ゚̄  ξΞ|      一つ一つ 違うトゲを持つ
  (   |_     ~ 6)|
   |  , __,ヽ     |      そのトゲを 叩くこと だけに
   |    ̄       |
   \____ノ/       一生懸命に なればいい
285名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 15:41:19 ID:Qh5m9LYhO
さなえ
286名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 15:42:00 ID:orn4fyQY0
一般財源化する俺の条件

・自動車取得税の廃止
・重量税の廃止
・ガソリン税の廃止
・消費税20%にUP
287名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 15:44:52 ID:vpY0Zeio0
どんだけボンクラなんだよ森は‥
こんなのを国政に関わらせることの方が問題だろ
288名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 15:47:14 ID:q+eu+PxM0
>>284
もうそしたら道路特定財源そのものがほとんどねえじゃんw
一応軽油引取税とかいうのも「道路特定財源」らしいが
289名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 15:49:40 ID:q+eu+PxM0
>>286の間違い
290名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 15:53:07 ID:WKiG3bB/O
>>286

消費税増税は貧乏人殺し政策だが
291名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 15:54:36 ID:orn4fyQY0
>>288
道路特定財源を廃止して、
一般財源化から道路を作るんでしょ
292名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 15:56:55 ID:S5zTn9ld0
どうしようもないオバカさんだけど、そんな森が今では自民党の中で
は実力者w
どんだけ人材不足なのかw
293名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 15:57:06 ID:gmK0L76IO
森と杉村退蔵は死ねばいいのに
294名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 16:02:13 ID:b9wzs7xcO
森はもう…w
道路作りまくってんだから自民が暫定ずっと続ける意味もねーじゃねーか、
民主に反対する根拠が自民の元首相批判かよw
とっとと禿げるか老眼なるかしろよw嫌われ爺ぃはホント無駄に丈夫だな。
295名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 16:02:52 ID:orn4fyQY0
>>290
高い買い物をする奴から金をがっぽり取れ、
貧乏な奴は高い買い物をしないからね

公平性が高いのが消費税
296名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 16:06:34 ID:7JN+ZinB0
地元に赤字の新幹線引っ張ってきたくせに
297名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 16:08:41 ID:tlXWXAND0
>>295

それなら、単価1000円以下は3%で、1万以上が20%とかの方が良いよ。
298名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 16:15:49 ID:KCsfM87v0
>>36
>A級戦犯が岸元首相で、その孫が安倍元首相だった・・・

これは確かに悪口レベルだが、30年前の小沢は既に国会議員で田中派だった。
しかも若くして頭角を現していた期待の星。森の指摘はそれなりに興味深いよ。
299名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 16:17:21 ID:cwXEbywa0
小沢が叩けば幾らでもほこりが出てくるのは分かってるが
張本人がもう道路特定財源イラネって言ってるんだからむしろその通りにしたらどうだ?頭悪そうな森
300名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 16:19:32 ID:7JN+ZinB0
小沢が言ってるということは、本当に道路特定財源要らないんだな。
301名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 16:22:55 ID:hqJl7i2BO
昔は必要だったと思うよ>道路特定財源
でも今はもう必要ないだろ。
小沢はその辺の考え方が柔軟だけど、
自民党の古賀や森は頭が固いというか馬鹿。
302名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 16:26:29 ID:nMV0nuyS0
また森元さんか
303名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 16:41:11 ID:uApWXNIs0
>>275
で、月光仮面・おくふろさんよの爺さんに、またしゃしゃり出られる訳だw
折角、小泉が右翼・保守フィクサー連中を切りまくったのにね。

304名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 16:48:41 ID:K/Du5oE8O
道路が砂利道だった昔なら判るけど今は要らないだろう。と言うより、既存の道路の維持管理を訴えな。
倒壊の恐れのある橋の検査だけでも特定財源より掛かるのだからな、保守工事だけでも馬鹿にならないぞ。
305名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 16:55:29 ID:zzs21Ij60
>>287
自民は、そのボンクラを首相にすえた訳だがw
306名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 16:55:37 ID:KCsfM87v0
>>301
問題は古賀や森ではなく、地方自治体の首長がこぞって反対している
という現実だろう。地方には地方の事情があるから。ここで衆院選を
やれば、自民は議席数は減らすだろうが、過半数は維持するだろう。
307名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 17:01:15 ID:KCsfM87v0
>>301
2ちゃんだから簡単に「古賀や森は馬鹿」と書いてるけど、
ふたりともかなりしたたかな政治家だ。

古賀は小泉にぎりぎりまで抵抗したが、かなわないと見るや
いきなり郵政民営化関連法案の衆院採決に棄権して生き延びたタヌキだ。
古賀にそそのかされて反対票を投じた議員は頭にきただろうな(笑)。

森にしたって、自民党内での党務経歴を見ればただの馬鹿じゃないこと
くらいわかるはずだ。

正直に言って、民主党で古賀、森レベルの政治家はほとんどいないのが
現実だ。
308名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 17:04:03 ID:kDKaUuV90
森元が何を言いたいのか分からない・・・
309名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 17:04:16 ID:TlTdIfWC0
ここでいくら書いても森には聞こえないんだろうな
310名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 17:08:27 ID:q+eu+PxM0
森元に投票するのなんて学会員と土建屋くらいしかいないんだろ
一度暫定税率廃止、一般財源化すればいいんじゃね

自民党のベテラン議員が続々落選して
311名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 17:12:16 ID:SdtgHfdq0
蒸気機関車を発明し走らせ、大気汚染した奴は逝ってよし




みたいな言い草だなw
312名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 17:13:37 ID:TlTdIfWC0
>>310
森って
地元で冠婚葬祭があれば、
なんでもかんでも電報を贈ってくるらしいぞ。

親戚が言ってた
313名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 17:13:52 ID:tlXWXAND0
>>306


そりゃあ、税収が少ない所にもってきて、道路分の予算が無くなるんだから、地方は反対に決まってる。

314名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 17:17:49 ID:KCsfM87v0
>>313
それでも道路特定財源を廃止したほうが日本全体のためだという
ビジョンがあるなら、その方向で攻めてもいいだろうと思うが、
小沢にそこまでの考えがあるのかどうか疑問だ。

結局のところ、理想を語るしかない民主党プロパー議員が、
政治手腕のある小沢のやり方に追従しているが、小沢の
やりかたは、旧自民党的手法だというジレンマがある。
315名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 17:23:47 ID:YkK6f0XC0
やっぱスゲーよ森はw
316名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 17:33:41 ID:MjB2mN6G0
当時は、ガソリンが安かったから可能だったんだ。
ニクソンショックで急激に上がったあと下がり、割安感があったからできたんだね
今は異常でしょ
317名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 18:10:21 ID:7HH8y9wI0
>>306
無記名で「ガソリンの暫定税率維持は正しいと思いますか?」という質問ではどうかな?

そりゃ「〜県はいらないんですね。それが全県民の総意なんですね。」なんて
ツッコミがあること予想すれば反対はできない。いい意味でリスク管理ができてる。
質問のニュアンスで「首長全員反対」なんてどっちに転んでもおかしくないよ。
318名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 18:11:30 ID:orzHN9350

政治屋もマスコミも表面的な議論ばかり、本質の議論をしろ

増税する前にやることあるだろ

詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫天下り、寄生虫経団連の

死刑制度だよ

早くしないと皆の大事な血税が食いつぶされるぞ

税金を食い物にする害虫を抹殺すると増税なんて

必要ないから調べてみなさいな

福祉、道路、年金に余った税金回せるくらいだよ

そうだろ勉強馬鹿のキャリア君たち
319名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 18:20:46 ID:KCsfM87v0
>>317
問題の本質を誤解していると思う。雰囲気だけの問題ではない。
現実としていきなり暫定税率を廃止されると、地方で財源不足に
なるから反対している。

その分をきちんと補填してくれるシステムを民主党が提供できれば
地方もここまで反対はしないだろうが、口約束だけでは信用できない
ってことなのだ。
320名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 18:26:55 ID:pcAMJFeg0
口を開くたびにアホを晒す
321名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 18:34:29 ID:7HH8y9wI0
>>319
本質は
「何に使うか決まってもいない(道路特定財源としてならこんなにいらない)のに
 ガソリン使う人だけが払う不公平な税金を徴収し続けるのはおかしい」だろ?

地方財源が不足してるなら不公平感のなくなる増税の議論しろってw
「暫定税率と同額が別の形で確保できるなら暫定税率を廃止してもいいですか?」
程度の質問でも「首長全員反対」はおそらくないよ
増税の議論をはじめたら解散総選挙の大騒ぎになりかねないから議論しないって話
322名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 18:51:04 ID:RB4IReUF0
森の小沢批判の発言からすると
特定財源廃止の流れになるな
323名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 18:52:38 ID:KxkC+I1f0
アホすぎて話にならんわ
324名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 18:57:14 ID:EdcDJ/RR0
森先生率いる清和会はどこまでも勝ち続ける。
経世会などもはやゴミ。
325名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 19:02:03 ID:3RJkls+c0
外国人参政権マンセー!な
売国奴リスト(07年11月在日民団の決起集会にわざわざ出向いて賛成スピーチ&おべっか使いまくったとんでもない奴ら)

・白真勲 ペク・チンフン (民主党 参院議員 比例)←言動が過激な朝鮮人そのもの。ちょっと待てなんでこんなのが日本の議員になってる?
・河村建夫 (自民党 山口3区 自民広報元部長 日韓議連運営委員長 )←この会で代表スピーチした売国奴代表
・越智通雄 (現在落選中元衆院議員 日韓親善協会中央会理事長)←この人福田首相の義兄なんだが。
・田中康夫 (新党日本代表 参院議員比例)  ←ある意味一番有名人。その正体は知事の時、朝鮮小学校への補助金倍に増やした超の付く在日派でした。
・冬柴鐵三 (公明党 国土交通大臣 衆院議員 兵庫8区 尼崎) ←在日大好き創価☆
・北側一雄 (公明党幹事長 衆院議員大阪16区堺市) ←韓国命の創価
・中川雅治 (自民党 参院議員 東京) ←当選一回目。誰だよこいつに票入れたの
・原田令嗣 (自民党 参院議員 静岡二区) ←父親が元建設大臣だけど売国奴
・日森文尋 (社民党 幹事長 衆院議員比例 埼玉13区)
・山口那津男 (公明党 政調会長代理 参院議員 東京選挙区 葛飾) ←創価創価創価
・内藤正光 (民主党 NC総務副大臣 参院議員比礼代表)
・福山哲郎 (民主党 参院議員 東京選挙区 欠席)
・谷博之 (民主党 参院議員 栃木選挙区)
・市田忠義 (日本共産党 書記局長 参院議員比例)
・大松あきら (公明党 東京都議会購員 北区) ←創価創価創価
・花輪ともふみ (民主党 東京都議会議員 世田谷区)

民主党議員ペク氏の帰化した後での日本人とは思えない素敵発言
「小沢代表は(外国人参政権立法化を)積極的に賛成しており、党で反対する議員はいない」(2007.11.7 民団決起集会)
「(石原人気は)我々韓国国民にとって、不思議な現象にしか見えない」(2003.11.2 TBS サンデージャポン)
「我々韓国人は『東海』を『日本海』とは呼べない」(2003 朝鮮日報)
我 々 韓 国 人 ておまwwwwww帰化した後でも彼が忠誠をつくす国は海の彼方のようです。
ちなみに上の人を熱烈支持してるのは民主党の小沢さんです。
小沢さんが政党とった日にはこの法案は真っ先に可決されます。
326名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 19:09:02 ID:it4tttx20
人間失格だな
なんと後ろ向きなことか
幾ら戦略であったとしても
過ぎてしまった話をほじくり返したからと言って何かが進むわけでもない

ポジティブシンキング出来ない老害は要らない。
327名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 19:16:37 ID:J7e6JiT50
福田父の小僧っ子だった森元が角栄の悪口言っても説得力ナッシングw
田中派=1軍、福田派=2軍。
今の清和会自体が田中派の亜流じゃないか。
328名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 20:32:23 ID:tlXWXAND0
暫定税率が10年以上続いて財源があっても、まだ必要な道路が無いとか、おかしくね?
余計な箱物とか作ってて財政がきびしくなってしまったとか、反省すべき点はあると思うんだが。
ここで原点に帰ってトータルで財政を見直すくらいの事をしないと、駄目なんじゃなかろうか。

329名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 20:59:58 ID:KCsfM87v0
>>321
はやり誤解している。無くすなら無くすなりに、段階をふまないといけないし、
使い道が不満なら一般財源化するなりの方法もある。

ただ、1、2年でいきなり廃止は無理だろうと思う。

>ガソリン使う人だけが払う不公平な税金を徴収し続けるのはおかしい

むしろ、現在は道路特定財源だからこそガソリンを使う人から徴収
しているわけで、仮に一般財源化したとすれば、それこそガソリンを
使うひとからだけ徴収するのはおかしいことになる(笑)。
330名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 21:17:59 ID:7HH8y9wI0
>>329
誤解しているって言葉は便利だねw

あっちもこっちも関連してるんならしてるなりにまとめて
その正解の本質だけを端的に「」で明記して抽出してくださいよ
331名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 21:36:05 ID:RftMBbtB0
角栄のインフラ整備は、当時まだ酷かった上下水道の拡充も含まれていたんで道路
だけではなかったんだがな
332名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 21:42:28 ID:KCsfM87v0
>>330
ちょっと意味がわからない。>>299に書いたことに間違いがあるだろうか?
要するに、突然道路特定財源を無くすのは無理だろうということで、
その理由は細かく言えばいろいろあるだろうが、地方の首長が皆反対
しているってことが現実を示している。

俺は廃止に絶対反対ではないが、民主党の政治的なやりかたは
どうもおかしいと思っている。
333名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 21:51:35 ID:T8ShTP1T0
つまり特定財源なんかなきゃいいと?
えらいな森
334名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 21:53:39 ID:rf6fLEB00
森元総理はいったいいつまで元総理でいるつもりだろうか。
335名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 21:54:22 ID:q+eu+PxM0
政治的におかしいことをしているのは与党
政府は「暫定税率が撤廃されたらお前らへの補助金が減るぞー」と
札束で地方を脅迫している。
「予算を減らされちゃたまらん」と地方の首長は恫喝に屈して
ほぼ全員「暫定税率賛成」と、こうなったわけだ

だったら予算案そのものを変えればよかろう。
336名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 21:57:58 ID:7HH8y9wI0
>>332
地方の首長が皆反対している=地方の首長が皆(暫定税率の廃止に)反対している
じゃあないよね?これはその切り口での事実(回答)であって根拠としては使えない。

その切り口ってのは「暫定税率廃止したら補助金減らすけど暫定税率廃止に賛成?」って質問な
337名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:32:36 ID:z+kQTMMy0
ガソリン税が上がれば、当然物流コストが上がり、その分は商品の値段に上乗せされる。
店で売ってる野菜や果物、肉、魚、その他あらゆる物の値段には、ガソリン税が間接的にかかっている。
その意味で、ガソリン税は国民全員が負担している税金であるといえ、性質的にはむしろ消費税に近い。

受益者負担の観点から言っても一般財源化は当然。
338名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:36:57 ID:Nkk1z2gmO
いつまで高度経済成長期の夢見てんだよ。
このレイプ好き豚野郎は。
339名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:03:37 ID:+j7uMHxWO
ま、暫定税率廃止論の最大の敵は混沌とした小沢民主党に間違いないが。
340名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:05:42 ID:C0toc+kq0
宮崎を土建化せんといかん!
341名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:05:45 ID:8ezuDMvy0
つくった本人が過ちに気がついて廃止したいって。
結構な話じゃない。
342名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:14:55 ID:s1BdyUFxO
どーでもいいが、漏れは半チョン小沢が嫌いだ。
343名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 02:13:49 ID:F+6o9OCQ0
文句あるならとっとと暫定税率撤廃しろよ
清和会のボス猿がwww
344名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 02:21:32 ID:TGnzZW1d0
時代背景が違うだろ
森はただのピザだな・・・
345名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 02:29:33 ID:y+YIFCnM0

「森元、制度を時代に合ったものに柔軟に変えようとする小沢一郎を賞賛。」
346名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 02:36:15 ID:dK1tEKBu0
こいつが出てくると話がますますややこしくなる。森元は北陸新幹線の早期完成
だけに力を注いでもらいたい。
347名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 02:43:18 ID:JvztGQmI0
そしてもっとも甘い汁を吸ったのが僕なんですグヘヘヘ
って自慢したつもりなんだろうが
むしろ軽蔑するよ
森喜朗は今すぐガンで苦しめ!
348名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 02:51:25 ID:SYHt8TTvO
今さら昔語ってどうすんだよ。力量ない奴に限って過去を振り返りたがる。先もみない政治家なんていらないだろ。
349名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 02:54:57 ID:jGBFcK1g0
それにしても彼方此方出かけてよく喋るねこのおっさんは
やってること言ってることの是非はとりあえず置いといて
精力的に活動しているとは言えるのかな?
350名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 03:29:24 ID:WfMz4CdC0
さすがやな
日本は森さんを中心とする神の国や!
351名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 08:34:32 ID:YySNyzLZ0
>>348

そりゃ、もう先の無いこの人には過去の栄光しか残ってないからだろ
352名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 10:12:53 ID:m3YzYHLn0
森は政界引退しろよ
制度を悪用し続けたのは角栄でも一郎でもないやろ?自民党だろ?
責任転嫁しかできんのならさっさと逝ってまえ
353名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 10:28:58 ID:Gb0W9cXO0

  とりあえず、タバコを一箱、千円にしる。  話は、それからだ。
354名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 10:59:59 ID:LEBK8dqr0
           ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
         /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
         |::::::::::/        ヽヽ    
      γ⌒|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
      / ⊃|::::::::/     )  (.  .||  
   〃/ / i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|   関・係・ないから
  γ⌒)  |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |  
 / _ノ   ヽ.      /(_,、_,)ヽ  | ∩⌒)  
|  |    ._|.    /  ___   .|〃/ ノ   
(  <|  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |( ⌒)   
( \ ヽ :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  / / /
     ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ

          ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
          (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
         //        ヽ::::::::::|
        // .....    ........ /::::::::::::|  
        ||   .)  (     \::::::::|          
         |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i 
(⌒ヽ∩    |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | (⌒ヽ    
 ヽ  ノ    |  ノ(、_,、_)\     ノ  ⊂_ ヽ  
  \ \   |     ___  \    |_  (⌒ヽ     関係ないから  
(( (⌒ )、\  .|  くェェュュゝ    /|:.   ⊂ `、
  ヽ_      ヽ  ー--‐     //::::::::::: /> )))   
   \ \   /\___  / /::::::::::::::/ //
     ヽ_ ノ :::::::|\   /  /:::::::::::::::::(
355名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:00:35 ID:YgsJWkw00
アウトドアファッションの「パタゴニア」が反捕鯨テロリストのスポンサーだったことが判明!
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1201938095/
パタゴニアはテロ支援の事実を暴露されて謝罪するどころか
「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と
公式見解の中で言い切っています。
テロ支援企業に対する不買運動にご協力下さい!
356游民 ◆Neet/FK0gU :2008/02/11(月) 11:01:56 ID:FvD5b6qS0
また森元か
357名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:05:35 ID:LIVa5peh0
森は馬鹿か
だからこそ始末をつける為に今廃止しようとしてるんだろがw
358名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 16:46:34 ID:ZjKNFzR60
経世改マンセー
359名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 16:49:21 ID:l1uo3ol90
傷害年金 月24万円に上げること DC 絶対命令
360名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 16:50:42 ID:iJgnmviJ0
テロとの戦いに屈して「超法規的措置」なんてやったのは福田赳夫
森元の理屈だと、じゃあ息子の康夫は「テロとの戦い」なんていう資格ない
361名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 16:52:02 ID:grUY641m0
財務しないと朝鮮カルトは二度と君たちの方を向いてくれない
冬芝よ ユダ闇金さまのご命令により

  /               \:::::::\   朝鮮闇金の
   |  投票所監視カメラ命 彡:::::::::|
  ミ|     , 、          |:::::::::|  朝鮮闇金による
  ミ| _≡=-、__, =≡=_ 、   |:;;;;;;;;/
   | | /◎> |   | /◎\ |─´ / \      朝鮮闇金のための美しい国を作るニダ
   | ヽ二二/   \二二/    >∂/
  /   /(     )\  U   |__/
 .|    /  ⌒`´⌒   \     ) |  / 沖縄、宮崎、愛知、東京、群馬に続いて大阪・山口もわが朝鮮系似非ウヨタレント候補で頂戴したニダッ!
 |  U│                | | <   せっかく土木系暴力団からP献金入れ食いなのに今更ガソリン税下げられっかよ!w
 (   \/ ̄ヽ/\_/      / |  |     チョッパリの分際でいつまでガタガタ騒いでるニダッ!
 .\  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / /   \  
   \   |  ̄ ̄U   //   /      わが偉大なる朝鮮民族に逆らおうなんて100年早いニダ!!    
    \  ヽ____/    /            
工作員諸君は岩国市長橋下府知事ばんじゃ〜いAAとミンス共産涙目プギャーAAコピペと創価マンセーコピペをはりつけまくれニダ!
    
   ___◎_r‐ロユ
  └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____  
      /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
     </   ̄L.l ̄ L.lL.!          ┌┘| 
【美しい国/公明党】安倍晋三首相と公明幹部、参院選へ結束確認
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171577750/
【安倍】統ー教会・創価学会連全政権【池田大作】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1157786585/
公明党大阪府本部が橋下氏を支持 大阪府知事選
【創価学会】橋下徹氏(府知事候補・新風自主支援)、公明年賀会で謝意 北側幹事長と手を取り合う姿も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200491737/l50
362名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 16:52:43 ID:zN1CTlnOO
もりよしろうはしね
363名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 16:54:12 ID:dyQLnk5O0
・・それを暫定といいながら30年続けた痔眠 万死に値する。
364名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 16:56:41 ID:ij4d8Jv5O
これはww
どうする?小沢ww
365名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 16:58:22 ID:eK9HWqBC0
角栄が元凶ってことか
366名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 16:59:14 ID:UtvFPznG0
なんかもう必死だな
アホな印象操作しかできなくなったか
367名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 16:59:27 ID:FOcA3LGk0
今月の月刊誌で「小沢さんはかわいそう」と言っていたのにw
368名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 16:59:51 ID:mMp/LBlsO
ま、事実だわな
369名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:01:08 ID:u0w2TNiq0
どんどんぶっちゃけてってくれ
370名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:02:43 ID:VdMGqEeh0
すべてが同じだよ。政治と金とか防衛利権とか。
全部小沢がやってたんだよ
371名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:03:11 ID:apuAOouzO
そんなこと言うなら、全ての元凶はアダムとイブだ。

角榮が恒久制度を始めたのなら、今に至るまでの元凶かもしらんが、
暫定制度として始めたのだから、それをズルズル引き延ばしたのは、
以降の政権がその都度の元凶だ。
10年延長を言い出した福田政権は、今後10年の元凶だ。
372名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:06:59 ID:9EHmKIQy0
「道路整備か暫定税率撤廃か」などというふざけた二者択一論が出ているが、そんな
ゴマカシの二者択一論にだまされてはいけない。
守旧派道路族は、法定税率を2倍にしたために多く集まる税金を本来の目的を達成し
た後も、通行量が極端に少ない不要な高速道路などを作り続けている。
これは「道路整備」を目的とした道路建設ではない。地方の建設業へ仕事を与えるこ
とを目的に、無理矢理に道路建設をしているのである。(詳しくは>>252参照)
道路守旧派の身勝手な理論は、地方の建設業に「仕事」を与えることでの経済効果を
主としたものだ。それが証拠に「本当に必要な道路」が未整備な地域があるのにもか
かわらず、不要な高速道路を先に着工していたり、本来の道路整備とは別の視点で、
利用者が極端にすくない高速道路建設がなされているのが実態からも明らかだ。
「車に乗らない」などと言っている人も、食料品や日用品の価格に輸送コストが含ま
れていることで、高いガソリン税を結局は一部負担しているので無関係ではない。
「暫定税率維持」とは、一般国民から搾取した金を一部の建設業者だけに還流させる
優遇構造だ。そんな税金寄生構造の維持を目的にしたのが「二者択一論」だ。
「本当に必要な道路整備が法廷税率だけでは達成できない」という証明を避けており、
イメージ先行の「二者択一論」ばかりが喧伝しているのが道路族の現状だ。
国民が納付した税金に寄生する「競争力を喪失した建設業」や、無駄な地方公務員や
補助金名目で税金投入されている不要な天下り団体などの改善・解体は進んでいない。
「構造改革」のうち一般国民が痛みを感じる部分だけが先行し、税金に寄生している
部分の構造改革が行なわれていないことが、最近の不公平感の最大の原因である。
373名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:07:40 ID:c7Sn9YYW0

作った奴が止めようって言ってんだから何の問題もねぇだろw

森は池沼かwww


374名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:10:40 ID:9p49LqfQO
過去がどうだったかより現在どうするかが一番重要だ
小沢と森が道路特定財源の一般財源化で協力出来ればおいらはそれでいい(`・ω・´)
375名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:10:40 ID:KyuOJwt60
また、森元か
376名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:35:37 ID:mIdFBCI00
角栄さんが道路3法を作った頃
大部分の国会議員は自動車がこんなに普及するとは思ってなかった。

その頃(昭和39年頃?)の議員サン方が要求するのは、
「選挙区に国鉄を引け(新幹線じゃないよ)」
「地元駅に急行(または特急)を停車させろ」だ。
東海道新幹線だって国会で無駄使いだと指摘されたらしい。

で、高速道路や新幹線が「結果」を出した途端
それらの誘致へ変貌する能無し議員がわんさか。

今、角栄さんが生きてたら道路建設は一時凍結して
世の中に金が回る別の使い方を議員立法してたよ。
ガソリン減税・灯油代対策の方をやったろうね。
377名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:46:53 ID:lJNEXUYN0
森はホントにバカだな。
作ったのは角栄でも、それを悪用してきたのは自民だろが。
378名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:46:56 ID:mIdFBCI00
>376
道路財源を特別会計という制度でやったのも
大蔵を通してたら時間がかかってしょうがないからという理由。
現総理の親父(福田赳夫)は大蔵出身だから当然反対しただろう。

特別会計制度によってインフラ整備が急速に進んだのは事実。
今のような問題ある使い方が特会でされるようになると
その頃思ったかどうかしらないが。

金についてはいろいろあるが世の中に貢献したのは田中派。
対して、反対するがビジョンもなく貢献もしないのが福田派(清和会)。

清和会支配が続くと日本は終わる。


379名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:48:55 ID:CSO0tEZE0
くやしかったら何か議員立法したらいいだろw
380名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:49:21 ID:9xawfKFk0
>>1

だから、何?
お前は早く韓国に帰国しろよ。

なんで、こんな奴が受かり続けるんだ?
石川県ってどういう地域なの?

石川県民の良識を疑うよ
381名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:54:01 ID:wpBbTv/U0
>>378
野中広務が跋扈して自民党も日本も終わりそうだったことは華麗にスルーw
382名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:57:40 ID:XNsdJ7RnO
それは事実でも、後はしがみ付いてるアナタタチがどうかしている。
383名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:05:48 ID:lUhJz/8O0
>>382 道路利権は民主党だってしがみついている。

単に特定財源を一般財源にするべき、と言っているだけで
道路を作らない、とは一言も言っていない。

むしろ高速道路は無料化=高速道路維持管理は独立採算制の道路公団ではなく、
国の直轄=働いている人は「みなし」ではなく本物の公務員に←はい、自治労マンセー
っていう、亡国の典型。

どこまで公務員増やせば気が済むんだよ、クズども。
384名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:15:56 ID:QwAGQrtr0
森は大馬鹿だな。
時代を考えろ。
今と、その当時は違うんだよ。
385名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:29:37 ID:3TJtTnIq0
こんなんで総理つとまるんだから笑える
386名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:31:49 ID:NEIgN4Hu0
機を見て森を見ず
387名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 22:32:33 ID:1+TxZsMYO
自民党の代議士は馬鹿ばっかり。森は特にだけど、、
いろんなところで言いたいことしゃべってるけど、自民の代議士の露出度が高ければ高いほど福田さんの支持率が下がってくと思うんだけどね。
388名無しさん@八周年
野々市町長の粟貴章さんが出馬すれば、
シンキロウなんざ落選させられるのになぁ