【社会】住職、池に落ちて死亡

このエントリーをはてなブックマークに追加
317名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:00:27 ID:cfvrmIkq0
あとに蓮の花が咲くじゃろ
318名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:02:47 ID:p2e8gunZO
>>309
車輪の下の作者誰だっけ?
319名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:42:40 ID:ItZ5PFck0
>北欧の国はサウナで体を温めてるから池に飛び込んでも溺れたりしないんだよ

ていうか心臓麻痺で即死でしょ、ソレ。
320名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:44:33 ID:Mnvb+oFE0
>>318
ヘッセ
321名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:44:39 ID:oLm7nbQb0
昔話にありそう
322名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:45:47 ID:49PSAubJ0
>>318
るーすぼーい
323名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:47:37 ID:rQMdGKI10
>>320
HELL MAN
324名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:51:08 ID:mozcOAz5O
へみんぐうぇい
325名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:08:37 ID:2WoCCzPj0
雪の下に浄土が埋まってた。
326名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:09:47 ID:kI+uQW2t0
古池や 芭蕉飛び込む 水の音
327名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:11:24 ID:7fXwlRkJ0
>>1は出世してもいいと思った
328名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:13:39 ID:SXw2qikk0
このスレタイは不味いだろ
試しに他のニュースまで全て似たようなスレタイにしたらどうなるか考えてみなよ
329名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:53:31 ID:uUhxdpnR0
ニュー即+がすっきりするな
330名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:59:43 ID:yQYCcqZM0
坊主は怪我無いって一休さんが言ってたのにw
331名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:09:47 ID:vUTUPLw60
>>318
へるまん・へっせ
332名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:59:44 ID:v4lj5qx80
>>328
大根、道に生える
333名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:02:50 ID:cZI5RKS70
来世は魚
334名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:13:41 ID:xXjOa2SB0
雪化粧 坊主溺れる 寺の池
335名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:17:03 ID:NAsh8P3G0
予想したとおりの展開だ
笑わないように心の準備はしてたのに負けた
くやしい
336名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:19:54 ID:WffwGagk0
ハスの語源はこれだったのか
337名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 09:05:03 ID:GyvnBxaJ0
災難に遭う時節には遭うがよろしく候 死ぬる時節には死ぬるがよろしく候
338名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 09:22:43 ID:TWv56V6P0
>>337
災難に遭ってる最中にそれは無理
339(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/02/10(日) 09:35:09 ID:vuKDWr2G0
>>1
 9(∵)  たたりぢゃ、たたりぢゃ。仁和寺の坊主のたたりぢゃ。
 |/ww\ 
340名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 11:27:29 ID:CtGxei0Z0
坊主が屏風に上手に絵を描いた
341名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 18:57:01 ID:6OJBZQkw0
「尊敬できる僧侶」という存在が消えた現代日本では
カルト宗教やらスピリチュアルやら血液型・星座占い、
納豆健康法が愚民どもの拠り所。
342名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 19:18:57 ID:9lFKUX3S0

343名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 20:26:37 ID:YKovoWmh0
水深70センチでどうなれば溺れるか?
謎だ。
344名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 21:36:36 ID:eWbxOwvb0
>住職、池に落ちて死亡

俳句じゃなくて短歌じゃなくてなんつーか、なんつーのコレ?
分け入っても山道みたいな
清くて好き
345名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 22:43:01 ID:TWv56V6P0
>>344
j自由律俳句のことか?
種田山頭火の「せきをしてもひとり」みたいな。
346名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:27:21 ID:YKz8+37XO
>>343
溺れる時は水深関係ないんだよ
347名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:52:25 ID:clWN6epC0
水深70センチじゃ浅過ぎて泳ぐ方が難しいよ
348名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:52:41 ID:t6oi6toR0
長岡の気温は0℃前後だから、水の中と外で温度差はない。
水中の方が温いかも。ということで落ちてすぐの心臓麻痺はないと思う。
349名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 05:03:34 ID:GIBbnHy30
むしろ、心臓麻痺を池のほとりで起こして池に落っこちたと言うほうが確度が高いのでは
350名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 05:17:14 ID:SZurkGik0
>市内の病院に搬送されたが、間もなく死亡が確認された。
病院までは心臓動いてたんじゃないか
351名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:17:43 ID:bCs7i1R50
それじゃ、脳の疾患で倒れたついでに溺死しちゃったのだろうか?
352名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:28:44 ID:gk3CbEqO0
>>350
たとえ心臓止まっていようが頭部パックリ脳みそダラダラだろうが
現地や救急車内で死亡確認はできませんので
353名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 16:48:15 ID:/bLwbLXG0
>>352
いや、社会死あるよ。
首が轢断されているとか。

354名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 01:00:34 ID:D2hiikBY0
>>254

今見たら、これが最新100レスのトップにあってフイタ
いいかげんにしろww
355名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 01:12:41 ID:ajZ1MmNA0
悲惨な死に方ランキングには入らないな。↓これに比べたら甘い。

ttp://k-kabegami.sakura.ne.jp/bozujigoku/9.html
356名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 01:23:50 ID:yqo4PEwfO
事件です
357名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 02:01:27 ID:equtfH380
坊主の妻が、上手に、お池で、保険金受け取る画を描いた。
358名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 02:03:48 ID:gEu0HzqB0
修行を積んだ僧なら空中浮遊できるはずなのに
359名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 02:05:02 ID:58L6G8RPO
>>335
だよなw
360名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 02:11:54 ID:h+YFtFsUO
よくテレビに出てくる和尚だったら良かったのに
361名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 02:12:25 ID:mLLVfc5Z0





ワロスw



362名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 02:15:48 ID:kxhNXVG20
スレタイシンプルすぎ とりあえず>>20
363名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 02:46:01 ID:taAGW/HP0
不謹慎だがじわじわくる
364名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 04:01:17 ID:Ixt2oz9c0
>>363
俺もだ
なんというシンプルスレタイ
365名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 04:23:49 ID:UDVIxUul0
俺の推理では、これは落ちたのではなく自分から池に入った。
366名無しさん@八周年
雪が積もってて見分けつかなかったのか。
氷水で一瞬で心臓麻痺起こして亡くなったのかな。
じゃあ良い人だったんじゃないかな。