【健康】 日本は、たばこの小売価格2ドル58セント(300円)が先進国で突出して安く喫煙率が高い ノルウェーは10ドル14セント…WHO★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ランボルギーニちゃんφ ★

★日本、たばこ安く喫煙率高く・WHO報告、先進国で突出

 世界保健機関(WHO)は7日、世界各国のたばこ規制に関する包括的な報告書をまとめた。
報告は喫煙による健康被害を防ぐ方法の一つとしてたばこ価格を引き上げるのも有効と指摘。
日本ではたばこの値段が他の先進国に比べて安いことが高い喫煙率につながる一因という
見方を裏付ける結果を示している。

 WHOが主導した2005年2月の「たばこ規制枠組み条約」発効から約3年。
締約国は152カ国に上ったが、報告は「規制が十分整った国の人口は世界の5%にすぎない。
このままでは30年までに毎年800万人がたばこ被害で死亡する」と警告、各国に規制強化を求めている。

 主要先進国の人気銘柄の価格を06年時点の為替相場でドルに換算すると、
日本の2ドル58セント(300円)は英国の9ドル69セント、ノルウェーの10ドル14セントなどと比べ格段に安い。
日本のたばこ税率は約58%(国と地方のたばこ税、たばこ特別税の合計)で欧州主要国に近い水準にあるが、
消費税も含めた小売価格の低さが目立つ。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080208AT1G0701J07022008.html
前スレ http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202424050/

▽関連リンク
WHO | World Health Organization
http://www.who.int/en/
○New report on global tobacco control efforts
 http://www.who.int/mediacentre/news/releases/2008/pr04/en/index.html
○10 facts on the tobacco epidemic and its control
 http://www.who.int/features/factfiles/tobacco_epidemic/en/index.html
○Statement made at the launch of the WHO Report on the Global Tobacco Epidemic, 2008
 http://www.who.int/dg/speeches/2008/20080207_tobacco/en/index.html
世界保健機関の報告書全文
●WHO Report on the Global Tobacco Epidemic, 2008 - The MPOWER package
 http://www.who.int/entity/tobacco/mpower/mpower_report_full_2008.pdf
2名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:15:30 ID:9hwpVgkN0
タバコ1箱100ドルにしろ
3名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:15:31 ID:reM4psJC0



   JT    滅びろって  (^ω^)
4名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:16:09 ID:wrwAooQ5O
安ッ
5名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:16:27 ID:aWJIztzqO
タバコ1000円に賛成
6名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:17:13 ID:/ed1e4RM0
俺の知っているある人はパチンコ屋で働いていたが
客が吸うタバコの煙がひどい。
肺疾患で苦しんでいたが、耐え切れずやめ
去年肺病で死亡した。まだ50代。
7名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:17:24 ID:AKa9dAUDO
まぁ今の流れならそのままの値段でも減っていくでしょ
8名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:17:24 ID:5B2iIWAC0
あ〜寝起きの一服たまらんわぁ
しがないプロレタリアートにはタバコぐらいの楽しみがないとねぇ

値上げしたところで、極東アジアの密売品が横行するだけだよ?
9名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:17:39 ID:reM4psJC0


  ガキでも  買える


  日本の  タバコ


  マジ  (゚听)イラネ
10名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:18:31 ID:dy/PX5GCO
こんなもんに鼻きかせてる暇があるなら
世界的に比べて馬鹿高い公務員の給料下げろよ
世界と足並み揃えるのが大好きなんだろ?
11名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:18:38 ID:DDaQS3Zz0
> 日本のたばこ税率は約58%(国と地方のたばこ税、たばこ特別税の合計)で欧州主要国に近い水準にあるが、
> 消費税も含めた小売価格の低さが目立つ。

つまり消費税を上げろと言ってるわけなんだけど、嫌煙者は賛成なの?
オレは出来れば上げて欲しくないけどなぁ
まぁ他が上がるんならタバコの値上げもやむなしだけど
12名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:18:47 ID:xpKT9qyE0
うちはうち
よそはよそ
13名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:19:22 ID:z1EVfbyt0
>>1

休みの日なのに朝が早いな。
14名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:19:52 ID:WOyH9aMa0
自販で買うのに、登録したカードが必要になったんだっけ。

あれの効果はどんなものなのかな。
一応未成年者が購入しようと思ったら、成人からカード借りないといけないわけだが。
DQN同士の貸し借りはありそうだな・・・。
15名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:20:02 ID:6jtjZtsy0
貧乏DQNの楽しみは、タバコ・パチンコ・安酒。
これで、ますます貧乏になる。
しまいには、犯罪者。
16名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:20:28 ID:53R4Pydr0
たばこ吸わないけど外圧なのが気に入らない
17名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:20:51 ID:lUYAZpOc0
喫煙者だけど
1箱1000円ぐらいまでなら全然構わんな。
むしろ低所得DQNやガキの喫煙率が下がっていいんじゃないか?
18名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:23:53 ID:VW7UdaFF0
税率が同水準で価格が4倍も違うって、ナジェ?
19名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:25:02 ID:SDdxvtps0
>>14
精度の高い顔認証付も開発されてきてるよ
20名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:25:48 ID:MSgy/eJ/O
う〜む
1日のこづかい1000円以内で生活しとるもんで一箱1000円にされたらメシが食えん
21名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:26:53 ID:xufbSQxx0
>>18
よう、のび太!
22名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:27:09 ID:LA3CjCqO0
これには書いていないことがある。

日本の所得の低さと、もう一つ、欧米は国によってタバコ税率が異なり、高い税率の
国民は地元で買うことが少ないことだ。

アメリカに至っては州ごとに税率が違うので、安く買いたいのであれば、
ケンタッキー州で買う。
1箱100円〜200円程度で買えるのに、誰がNY州で買うものか。

日本の場合は夏からタスポが導入されるので、その効果を見てからだな。
23名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:27:15 ID:dtanmd5+O
朝から喫煙厨か居ますな























という俺は喫煙厨
24名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:27:16 ID:5B2iIWAC0
ちなみに偽タバコはグローバルシティ・大阪西成あいりん地区で売ってるよ
毎○放送のニュース番組で取り沙汰されたこともあるぐらい

そのうち、中韓旅行のおみやげでタバコが主流になる日も近いのかねぇ
25名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:30:50 ID:FwiEZCe60
>>1
俺はタバコ吸わないが、だから何?
日本だけが圧倒的に高い価格をつけてる商品については、
外国を事例に値下げしてくれんの?
喫煙率が高いなら、そのままの値段で喫煙率下げて見せろよ。
26名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:31:18 ID:fneEYoiJO
>>22

なら日本で一箱1000円にしても、みんなケンタッキーで買うから問題ないだろ
27名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:32:33 ID:U+mnv7jj0
>>22
各国高収入と低収入の差が大きい事を考えれば、普通にタバコを吸える層は比較的日本は多いと思うが。
それ以上に段階的に吸わないようにしていく流れの中じゃ吸えなくなるのはいいと思うけど。
喫煙者が吸い続けられるようにシステムを導入していくってのは根本的に。。。
28名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:33:47 ID:8hGLec9a0
海を渡って買えとな?
29名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:34:47 ID:DORFWcgI0
ノルウェーってクローネだろ
30名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:35:42 ID:HREqtgaF0
安いタバコを中国から輸入でオケ?
31名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:37:07 ID:KF85YuAl0
大麻合法化の音が聞こえる
32名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:37:30 ID:8hGLec9a0
>>30
おk、んで税金かけて1000円
33名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:38:42 ID:lJD5UkA30
企業が就職採用の段でタバコ吸う人間か否かを採用に取り入れたら差別になるの?
でも健康を害するタバコひとつやめられない人間いらないよ。
よっぽど他の社員から突出してて個室与えてもいいほど優秀なら別だけど。
たとえばデブだって採用の段で不利のはず。
見た目デブが欲しくないのもあるけど、自分の体もコントロールできない人間に対する不快感もある。
いろんなところで口に出さずとも差別(区別)してるわけだし、タバコで差別してもいいと思うんだけど
34名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:39:46 ID:U+mnv7jj0
>>33
「区別」ですから。
35北欧在住(♂) ◆vi0SwsthtM :2008/02/09(土) 07:40:51 ID:HvL/Q+0b0
北欧諸国ではお酒やタバコなどの嗜好品が高いのは周知の事実ですが、
未成年者の喫煙が、昔からWHOの議題に取り上げられるほどの深刻な問題となっているのも事実なわけです。

未成年でなくとも、若者は酒やタバコの摂取量がかなり多いわけで、デンマークはほかの3カ国に比べ値段が安いですし、
フィンランドやスウェーデンであれば、週末に物価の安いエストニアやラトヴィアに行って皆さん購入しています。
36名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:41:14 ID:zinJ2Z+GO
単に物価の違いでしょこんなの。比較にならんよ。
37名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:41:32 ID:77lJvHC90
>>11

いいよ、タバコの税収考えれば消費税1%アップだろ?
タバコ禁止と引き換えなら安いもんだ
38名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:43:01 ID:m1QCAmZP0
現代の魔女狩りだな。
科学的根拠ゼロなのに、あやふやな疑似科学を根拠とし感情論だけで突っ走って断罪断罪また断罪。
反捕鯨と同じ香りがする。
39名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:44:25 ID:zinJ2Z+GO
>>37
タバコ禁止じゃなくて消費税の分タバコも値上げされるよって意味でしょ。
40名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:45:19 ID:HXSsZGbg0
禁煙学会もニコチン屋。禁止すべきはニコチンなんだよ。
アル中治療に「飲んだらダメ」とアルコールガムやアルコール注射するようなインチキ治療はやめろ。
本当はニコチン抜きのタバコであっさり簡単にやめられるんだよ。

http://www.anti-smoke-jp.com/WhyQuit-jp/A_RealWorldNRT_J.html
製薬会社がニコチンが薬であるというラベルを張ったり、ニコチンを治療であると唱えたり、そしてニコチンを最新の魔法の治療法だと言う前は、ニコチンを完全に絶つ世界中の良質な禁煙法は30%、40%またあるときは50%という六ヶ月後成功率を達成していた。
これらの禁煙法は知識をもたらしスキルの開発をしながら質の高いカウンセリングと支援を提供していた。
悲しいことに大変に優れたプログラムの信頼性が大きく揺らいできており、衰退し、時には破壊されてきている。
巧妙な製薬会社のマーケッティングにより禁煙志願者を洗脳してこれらの劣ったニコチン供給デバイスが、今まであったどんな方法よりも二倍も効果的であるという風に信じこませている。

パッチによる禁煙成功率は恐ろしいほどに1998年のデビッドソンのパッチ研究(8.2%)と1999年の ヘイズのパッチ研究結果(7.7%)に整合している。これらの結果というのは禁煙挑戦者のもつ自然の能力よりもかなり低い成功率ということで一貫性がある。
41名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:46:02 ID:n889yopz0
もっと値上げすべきだな
金持ちだけが吸える娯楽でいい
42名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:46:05 ID:8QmFMn5+0
>>33
WHOは喫煙者は採用しない方針を明言してる
43名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:47:40 ID:O/Y3rysY0
>>37

1%UPどこじゃないよ。
欧州並みなら、20%前後となる。

ここベルギーは値上げした上に、本数が減った。
1箱19本入 3.90ユーロ、24本入り 5ユーロ
なぜか、お徳用大箱の方が高い。
まぁ、ロシア、スペイン、東欧などの安いとこで買うから関係ないが。
44名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:48:01 ID:QObxwJIYO
自分は喫煙者だけど。
値上げするならしても良いが、その税金が正当に使われるのかが不安だな。
マッサージチェアになったりユニフォームや飲食接待、カラ出張や手当て役人の私利私欲に使われるのだけは勘弁。
45名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:48:07 ID:boWqLMht0
値段を上げてもタバコを吸い続けるだろうからもんだいないよ。
46名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:48:30 ID:3ED0eea20
>>18
日本は薄利多売だからね
薄利多売になる理由は、
消費者である日本人男性の喫煙率は何と40%以上!
安いからちょっとニコチン切れたらポンポン吸う!
吸える場所が日本以外の先進国に比べ多い!(公共の場が全面禁煙でない)
喫煙者の殆どがニコチン依存症で、
受動喫煙を気にしないから吸う機会が多くなる!(職場・飲食店等での喫煙)
47名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:50:13 ID:o1tkD15X0
密売買されるだけやん(笑)
48名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:51:23 ID:O/Y3rysY0
>>46

確かに。こっちじゃ高いから、みんな根元まで吸うよ。
たまに日本に帰ると乞食くさいって言われる。
49名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:52:53 ID:LOXoLqmWO
たばこ吸うやつは決められた場所のみで吸ってくれ
50名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:01:30 ID:kdXzzp0h0
どっちもタバコすわずに麻薬やってるだけだろ
そんな低俗国家と比較されてもなぁって感じだな。
WHO頭悪すぎ
51名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:02:13 ID:TXh/mnGf0
一日一箱だから、1000円なら、別にいい。
マナー悪いやつ多すぎだから、料金上げるといい
52名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:04:15 ID:6d3Yenqv0
ヨーロッパ行ってた職場の同僚が言うには
「見ず知らずの奴からタバコねだられる。一箱などあっという間」
だそうな。
53名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:04:51 ID:3ED0eea20
>>47
日本人は犯罪に対して高い抵抗感持ってるからね
人生棒に振る可能があると考えたら高くても正規で買うでしょ
麻薬みたいに売ること自体が禁止されるわけじゃないんだから
54名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:06:39 ID:sq2TZSTpO
なんか恥ずかしくて外出先では絶対にタバコ吸えないんだ。 吸うのはベランダにあるエアコンの室外機の陰だけ…。
55名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:10:29 ID:bqZdiL0a0
タバコをやめて3年
やめて浮いたはずのお金はどこに行ったんだろう
(´・ω・`) ミアタラナイ
56名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:11:31 ID:DDaQS3Zz0
>>55
おなかのまわりにたっぷりと…
57名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:13:11 ID:cK1pYPuJ0
世界1高くしてやろうぜ!
じゃあ、7万5342円でいいよ
58名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:15:21 ID:4g9Ge7Ej0
いい気味だ。貧乏ったらしく根本まで吸いつくせ。
59名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:18:16 ID:U+mnv7jj0
980円でお徳感を前面に押し出してみるというのはどうだろう。
・・・あ、一本980円ねw
60名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:20:16 ID:W5iNK0rT0
>>6
パチンコなんてやってる奴ならしょうがないな
パチンコ、タバコ、DQN
61名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:20:51 ID:SLq+km1b0
よその口を借りて、増税のキャンペーンか。
62名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:21:51 ID:KxEwoLL20
ウチの会社が入っているビルだけど、ビル内とビル近辺での喫煙禁止なのね。
(ビルの出入り口で大量に喫煙しているとみっともないから)

そのせいか、よくトイレの個室コーナーで煙が上がってることがある。
防災のために、放水設備を個室コーナーの上に取り付けるべきだと思った。
63名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:22:02 ID:WFd4za+kO
>>59
たけぇw その代わりすげぇー長くしてくれw
64名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:23:33 ID:ek8lnW1A0
1,000円くらいでいいだろう



1本
65名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:26:32 ID:z+xt4D1j0
>>55
自分のお腹をつまんでみろ
それだよw
66名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:28:10 ID:6zIRnemY0
まずは自動販売機に変な認証機をつけるんじゃなくて、全て撤去しろ。
自販機の存在自体がおかしいわ。
67名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:29:32 ID:uYcgARux0
へ〜
ノルウェーって主要先進国だったんだ。
68名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:31:15 ID:7tNEN7EK0
ノルウェーと比べるには、庶民の所得が低すぎ
タイとかインドネシアと比べろ
69名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:31:43 ID:U+mnv7jj0
>>63
セールス男「この商品、なんと!通常の1,5倍の長さなんですね〜」
セールス女「すご〜い!どんなヘビースモーカーでも安心ですね。」
セールス男「その上、今回特別キャンペーン中につき、太さも1,5倍にしてみました!」
セールス女「私の下のお口も大満足ですね。」
70名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:33:06 ID:c/nUCUNB0
偽たばこ工場は10カ所、北朝鮮 外貨獲得手段として覚醒剤からシフト
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071208/kor0712081837002-n1.htm

値上げされれば北朝鮮から偽タバコが大量に入ってくるだろうな
今は欧州へ密輸する方が儲かってるんだろうけど
71名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:34:56 ID:KxEjfDMs0
タバコに寄生している利権議員の名前を全員上げてくれ。

次回から選挙区民は投票しない様にすれば日本も綺麗になる。
72名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:36:08 ID:Yq4Dvatx0
10$にもなれば、未成年の喫煙なんかも減るんだろうな
73名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:37:05 ID:jk33mS8m0
日本では煙草農家は殆ど、転業してるぞ。今の日本の煙草の
原材料は9割が輸入。中国製だ。作っているのはJT。

死にたい奴は好きなだけ吸え。煙草の葉には害虫がつく。
有機リン系の強力な殺虫剤を使用してる。農家なら常識。

煙草の葉 害虫 有機リン系 でググって見ろ。嘘じゃないから。
今回の毒入り餃子でわかったと思うが、有機リン系の毒物は
熱加えても毒性が残るよ。

死にたい奴だけ幾らでも吸え。俺は止めない。
74名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:37:13 ID:l6feh5yo0
なんだかんだで町中にタバコのポイ捨てされた吸いガラがあるし、
喫煙者のマナーが向上される気配がない……きっとみんな捨ててるからいいや
みたいな感覚なのかな。
75名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:44:31 ID:ASzAFkEW0
まぁ世界的にはタバコが麻薬扱いになる日は近い
(今後2,30年の内には絶対麻薬指定されます)
日本だけが「何故かタバコ解禁の非文明国w」になる事でもあるが
76名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:52:11 ID:0sq17pdm0
吸いたい奴は吸わせとけばいいじゃん
どーせ肺ガンになって苦しんで死ぬんだしw
77名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:53:32 ID:0WIuWWBP0
>>76
吸わない人たちにも迷惑がかかるから問題になっているわけで。
78名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:55:03 ID:SvgsW2P10
安い高いの問題じゃないだろ
それなら作るなよ
79名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:56:07 ID:dOMR0kPx0
税金10倍。ただし煙がでないならOK。
80名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:56:16 ID:wo8fpAv/0
いいじゃないか、政治はデタラメだし借金はものすごい、超後進国、超惨め国だもの。

たばこくらい安く供給しないとやってられんぜ?

なぜ、後進国が先進国の商品価格に追従する必要がある?

だから、バカだって言われるんだよ。無責任、無思慮発言は。

クソして寝ろ!
81名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:56:22 ID:E+wDLd2y0
>>14
将来喫煙者の健康保険を超絶値上げするための布石
喫煙者と非喫煙者が同じ保険料だった今までの制度はおかしい
82名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:56:23 ID:mbyGoxcb0
十年ぐらい前、韓国が税金が安いため160円ぐらいだったが、今はいくらだろ。
83名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:58:01 ID:V45h6DQ50
うちは煙草やなんだけどさ
煙草って利益率が極端に低くて
仕入れ原価が9割なのね。
つまりひとはこあたりの粗利が1約30円しかない。

ひとはこ1000円になっても材料費なんかは同じわけだから
店の取り分を200円とかにしてくれれば
たばこ屋も困らないし(仕事量減るし)、煙草を吸う人も減るし
いいと思うんだけどな〜
84名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:00:01 ID:ycm+bme5P
ふ…WHO
85名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:08:10 ID:3ED0eea20
>>80
まあそれは下記サイトの煙草による経済的損失を見てから言ってよ
無責任なのはどっちか
ttp://www.hirake.org/nosmoke/topic/economy.html
86名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:14:30 ID:7asXhVYN0
薬物指定にしてしまえ
87名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:24:12 ID:0WIuWWBP0
>>83
仕事量減るって……。
タバコ販売は許可制で、決められた範囲内にはライバル店が無いから
その区域内の自販機にタバコ補充するだけで年収1000万〜(都内)だろ?

近くのタバコ屋の親父、いつ見かけても奥で寝転がってテレビ観てるんだが。
88名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:28:49 ID:/O2ll0hr0
自販機って無償リースかと思ったらそうじゃないって…
89名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:29:27 ID:wo8fpAv/0
>>85
経済損失という考えじゃなくて、貧民の数少ない娯楽だよ。

>>85さんは、まだ夢見てるのか?経済大国(笑)とか。
90名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:31:50 ID:vPKeK8q10
WHOの言いたい事はわかるんだが、だったら先進国全ての煙草の価格と
喫煙率の一覧を出して、その2つのデータには確実に関連性があると
証明する必要があるんじゃね?
91名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:32:12 ID:hjviVe0q0
まーた世界標準か
92名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:32:49 ID:epX9KU+X0
それでも世界有数の長寿国なんだからいいじゃん
93名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:35:13 ID:KxEjfDMs0
喫煙者は全員北海道かどっか一箇所に隔離すればいいんじゃね?
禁煙にすると馬鹿が文句言いますからこれこそ真の分煙ではないでしょうか?
もう煙いのは懲り懲りです。何処でも見境無く煙をまく喫煙者はどっかいけ!
94名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:35:28 ID:/N+dhTg50
今日引越しの見積もりに来たヤツがすげータバコ臭かった。
早々とお帰りいただいた。
95名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:35:37 ID:l0wj9Pxa0
もう一箱\1000とかにして欲しい。
そしたらすんなりタバコをやめられる。
96名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:36:32 ID:wo8fpAv/0
>>92
そのために莫大な金を使っている。莫大な借金を繰り返し、だ。

返済の目処なんてないし、そもそも考えていない。

次世代を担う若い連中に、ツケ回しをしてな。
97名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:37:38 ID:2+fgGIwrO
為替は信用出来ない
ビッグマック指数でやれ
98名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:37:52 ID:VU0xbqoC0
破綻寸前の地方自治体にとってタバコ税は貴重。
喫煙者を減らすことよりも、税を搾り取ることが重要。

1000円は喫煙者が激減して逆に税収が減りそうだ。
4〜500円くらいが妥当では?
99名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:39:56 ID:O/SfofEG0
日本は1箱1500円以上で良い
喫煙者は公共の場や他人に煙害を与えるような場所での喫煙は規制し
違反者は罰金刑でOK
100名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:41:05 ID:3ED0eea20
>>92
妊娠中でもタバコ止めれない人多いらしいよ
依存症だからね
101名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:42:31 ID:QpwJDkYDO
今の自民の煙草族が死んだら、非キツエン者世代に世代交代するかもなwww
そうなったら値上げは必至だ。本当に煙草辞めるしかなぃ…
102名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:43:17 ID:4/OK0epp0
一箱500円で良いな。ワンコインでちょーどいい
103名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:43:59 ID:VU0xbqoC0
>>100
まあ、妊娠期間だけでも止めれるなら、一生止めれるわな。
104名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:44:14 ID:/FoY5JZ6O
タバコ税を上げてガソリン税率引き下げの
原資の足しにすれば万事解決じゃね(^-^)/
105名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:44:52 ID:wo8fpAv/0
酒も値上げしていいから。税収を増やせ!

政治家にはこの金、すげーいい女、高級な食い物をあてがって早く死んでもらおう。
106名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:48:02 ID:yvdRtCm/O
この国は少子高齢化で困ってんだからたばこ安くして喫煙者には早く死んでもらった方が年金とかいろいろな面でみんな助かるんじゃね?
107名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:48:19 ID:ccB6XQbw0
禁煙法を実施することで国は

日本たばこ産業株式会社
ライター会社 
灰皿メーカー
お掃除おばさん
煙草農家
に対する補償問題及び失業対策が発生する。
特に煙草農家に対する対策費は多額が予想され
かなりの税負担を国民は強いられる。
 
108名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:48:23 ID:3ED0eea20
>>89
日本は世界有数の経済大国だよ
どれだけインフラ整備されているか日本と他国を比べたら分かること
109名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:53:48 ID:KCl2oXwS0
1箱1000円だと特亜製の闇タバコが出てくるだろうな。
中国人の喫煙率は異常に高いから自分らが吸うためにも密輸するよ。
110名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:54:06 ID:SRLDRtGe0
百害あって一利なし。
それでも吸わずにいられない人間が多い国。
たばこに束縛されている人生に疑問をもたない人間達。

価格には喫煙抑制効果がある。

民間企業は政界よりも世代交代が早いので分煙、禁煙は進んでいる。
111名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:54:16 ID:QpwJDkYDO
>>104このクソ野郎!
お前だろ!
中越地震で現地の災害情報を緊急で放送するためにプリキュアが放送中止になった時にギャーギャーわめいていたのは!

自分さえよければ他人は涙を流そうが血を流そうが知ったこっちゃないというわけだな!

お前は人ではない!
人の皮をかぶったケダモノだ!

警告する

お前達は病んでいる

お前達は決して自由なんかではない

単なる憎しみの奴隷だ

もう一度警告する

お前達は病んでいる
112名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:56:48 ID:mU+rc7+i0
低所得の買えない値にすれば
基地外喫煙者の犯罪、医療費問題解決でディライト!
113名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:58:52 ID:3qPoROLsO
なあ税率は欧州並みなのに
なんでこんなに安いの?
114名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:59:29 ID:2pucx9tMO
喫煙が原因で死んだ人間なんかいないだろ。
煙は癌発症の引き金にはなるかもしれんが、それを「癌の原因」
と表現するのはおかしい。
癌の原因は他にあるはず。
まるで宗教のように禁煙活動を布教するのは血沼による「検討
違いの癌対策」に他ならない。

115名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:00:36 ID:kCe+cjQw0
>>108
GDPに「相応しい」国民生活のレベルを見て、そんなことを言えるのは、低脳か経団連だなw

インフラ?電柱、電線、ガードレール、歩道橋、道路(笑)。あー汚い

ってこと、感じないあほ?

てめーの言葉と感覚でモノを言えよ。そりゃ受け売りってんだ。
116名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:02:33 ID:JYmx5Fs30
日本の低迷が囁かれる今日この頃
先進国で突出、久々に明るい言葉を聞いたを
117テンプレ2008++:2008/02/09(土) 10:04:44 ID:4vO9a+2s0
http://www.chikuhou.or.jp/aso-taro/newspaper/030625.html

―全国たばこ販売協同組合連合会 第24回通常総会―  麻生太郎自民党政調会長全協顧問(挨拶要旨)

また若者向けの喫煙者に絞ったPRが主流のようですが、今後と
も高齢者が年々多くなりつりありますから、ご年配の方々にも好まれ
るたばこの販売も忘れてはなりません。
----------------------------------------------
タバコ煙なんか毒物及び劇物取締法上の毒物、劇物、
化学兵器禁止条約上の化学兵器、発がん性物質ももちろん入ってる・・・

↓例えばこんな風に検索するといろいろわかってくる
タバコ 青酸ガス
タバコ シアン化水素
タバコ 毒物及び劇物取締法
ニコチン 毒物及び劇物取締法
タバコ 発がん性物質
化学兵器禁止条約 シアン化水素
化学兵器禁止条約 青酸ガス
シアン化水素 毒物及び劇物取締法
アンモニア 副流煙 主流煙
アンモニア  毒物及び劇物取締法
青酸ガス シアン化水素 ←青酸ガス=シアン化水素ということがわかる
青酸ガス 死刑

アンモニアはシアン化水素(青酸ガス)やニコチンが毒物なのに比べ
劇物で比較的弱い毒であるが
これも呼吸器に悪影響がある。また刺激臭を放つ。
副流煙に特に多い。
118名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:04:45 ID:ooi0Y1dT0
JT潰れろ
119名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:05:17 ID:8MVzHc7P0
1g1000円でいいよ
120名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:06:07 ID:1QA0mmlp0

ガソリン暫定税率の下落分を、タバコの暫定税率に付け替えろ!!
121名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:07:00 ID:jLWskurj0
■ 驚愕の真実! 海外で販売されてるJT製品のパッケージ ■

http://www.pierre-matsuo.com/foundation-010.html
http://www.pierre-matsuo.com/Non-Smoking-11.jpg

JT利権構造の関係図
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figure/page_thumb219.htm

喫煙時あなたは砒素・ナフタリンなど鼠やゴキブリ用の駆除剤と同じものを吸入している。
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/img/warning/brazil/b4-4.gif
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/brazil.html
122名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:07:32 ID:5nnwnO6d0
たばこも吸わず、酒もほどほどに、自然食をこころがけ、
睡眠を充分とり、いつまでも若々しく、長生きしたい。

なんて世田谷の小成金の主婦みてえな考え方だな。
恥ずかしくねえの?
123テンプレ2008++:2008/02/09(土) 10:09:04 ID:4vO9a+2s0
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/66 <<クリックで以下の情報の詳細(2ch内リンク)
1、筑紫哲也さんの失言から失敗学的な見地から
学ぶ教訓(乳幼児突然死症候群とナチスの意外な関係とは?)

2、JT条例アンケートに社員等を動員工作、JT社員による駅での放射性物質散布事件http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/13/02/010218.htm

3、タバコの循環器系への影響 「バージャー病」
「フリーラジカル 喫煙」、「活性酸素 喫煙」でも検索してみよう

4、タバコに含まれる物質について
*毒物及び劇物取締法の毒物(劇物より毒性が強い)
→ニコチン、シアン化水素(=青酸ガス)、ヒ素
*化学兵器禁止条約→シアン化水素(=青酸ガス)
COPD(タバコ病)とは?海外のタバコパッケージの写真へのリンク

5.ナチスドイツが青酸ガスを用いた収容施設について(チクロンから青酸ガスを発生)

6.受動喫煙、肺がん、刺激臭アンモニアについて、タバコと髪の毛

7.謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?

http://info.cancerresearchuk.org/healthyliving/smokeispoison/poisonoussmoke/otherpoisons/
発癌物質以外の毒性について
(タバコ煙のシアン化水素(青酸ガス)は、人体の発癌物質等の毒物を吐き出す機能を弱らせ、ガンになりやすくする。
シアン化水素自体には発ガン性はない。タバコ煙のアンモニア、一酸化炭素も同じ。)
Hydrogen cyanide is a poisonous gas. Of all the chemicals in tobacco
smoke, it does the most damage to the heart and blood vessels.
Hydrogen cyanide does not cause cancer, but it increases the risk of
other chemicals causing cancer by damaging cilia. These are tiny
hairs lining the airways that help to clear toxins away.
By killing cilia, hydrogen cyanide causes other dangerous chemicals
to be stuck in the lungs and airways. *Hydrogen cyanide=シアン化水素(=青酸ガス)
124名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:09:20 ID:9GL66xAR0
まぁ1000円が妥当かな。
嗜好品なのにレタス1玉と同じくらいの値段は駄目でしょ。
125名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:09:37 ID:CTcL/U9+0
また島国根性丸出しか。
口先だけのグローバル化は?
126名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:09:51 ID:D2Ws2KYy0
タバコ税ってどこ行くんだ?
どうせ無駄遣いにされるんだろ
127名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:10:24 ID:jLWskurj0
飲食店・オフィスなども全面禁煙に、WHOが法制定勧告

【ジュネーブ=渡辺覚】世界保健機関(WHO)は29日、すべての加盟国に対し、
飲食店やオフィスを含む公共スペース内を全面禁煙とする法律を制定するよう勧告した。
2003年施行の健康増進法で、屋内の受動喫煙防止を「努力義務」にとどめている日本は、
さらなる法整備が求められそうだ。
50ページにおよぶ勧告書は、受動喫煙と健康被害の因果関係について詳しい分析を行い、
世界で年間約20万人が、職場での受動喫煙によって死亡していると警告。
「喫煙エリアの設置や換気措置では、受動喫煙の危険度を下げることはできない」と強調した上で、
加盟各国に対し、
〈1〉屋内の全職場とすべての公共スペースを煙害から100%守る法律の制定
〈2〉法律を順守させるための必要な措置の発動
〈3〉家庭内での禁煙促進に向けた教育戦略の履行――などを求めた。

2007年5月30日12時15分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070530-00000103-yom-int
128名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:11:37 ID:El53maGW0
中国を出せ。人口が多いとはいえタバコ消費率No1の国だぞ
129名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:13:05 ID:wkV8SES+0
 タバコの値段を上げろというのは非常にわかるのだが
日本の場合、周りがおかしな国ばかりだからあんまり値段を上げると
そこから偽タバコが流れ込むことを考えると…
130名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:13:05 ID:ntR5xA0x0
>>122
タバコ吸って、酒をがぶ飲みし、中国産食いまくって、
徹夜しまくり、25で40くらいに見えて、早死にしたいのですか?
131名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:13:18 ID:jLWskurj0
http://www.nosmoke55.jp/data/0707cop2.html

たばこ規制枠組み条約第八条とそのガイドラインは合わせて受動喫煙防止条約とも言える内容になっている。
このガイドラインは2007年4月に各国へ示され、
6月にタイ・バンコクにてCOP2(たばこ規制枠組み条約第2回締約国会議)で全体会議をおこなった。
その場で、参加126ヶ国のなかで日本政府だけが3カ所の削除や曖昧な用語への変更を訴えた。
この異様とも言える日本政府代表団の目的は明らかである。
それは曖昧な言辞のままにしておき、実際には何もしないでおこうという意図であり、
これはJTあるいはタバコ企業の意志に従うものであったと思われる。
これに対しては直ちにパラオのCaleb Otto代表(上院議員)の反対の演説があり、チリ、インドが続いた。
3時間後の午後のセッションが始まる時に、それまで昼食もとらずに電話をかけまくっていた代表団は、
ついに字句の削除・訂正の要望を取り下げ、これによって満場一致で認められたのであった(2007年7月4日)。
日本政府が取り下げ、認めたことで、第8条およびガイドラインを誠意を持って、
速やかにbest practiceで実行しなければならない。
公共の場、職場、レストラン、交通機関など例外なく完全に禁煙になる、そのデッドラインは2010年2月である。
132名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:15:47 ID:zK+DVklx0
>>129
仮にそうなっても
密輸されたタバコ吸う奴なんて極少数でしょ。
しかも密輸して安売りしてるんじゃ売るほうもリスクに見合わんよ。
大々的に商売なんかできないしなそんなものは。
133名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:17:07 ID:H3sDVUeb0
>>128
それは正に煙草は貧困層の娯楽であるという証明になるな
134名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:17:25 ID:jLWskurj0
外務省HP WHOたばこ規制枠組条約
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/treaty/treaty159_17.html

たばこの規制に関する世界保健機関枠組条約(略称 たばこ規制枠組条約)
タバコ規制枠組み条約第八条 タバコの煙にさらされることからの保護

1 締約国は、タバコの煙にさらされることが死亡、
  疾病及び障害を引き起こすことが科学的証拠により明白に証明されていることを認識する。

2 締約国は、屋内の職場、公共の輸送機関、屋内の公共の場所及び適当な場合には
  他の公共の場所におけるタバコの煙にさらされることからの保護を定める効果的な
  立法上、執行上、行政上又は他の措置を
  国内法によって決定された既存の国の権限の範囲内で採択し及び実施し、
  並びに権限のある他の当局による当該措置の採択及び実施を積極的に促進する。


たばこ規制枠組み条約が発効しました。
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-005.html

たばこ規制枠組条約(たばこの規制に関する世界保健機関枠組条約)の発効
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-004.html

タバコ勢力の関係図(分かりやすい図解です)
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figure/page_thumb219.htm
135名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:19:54 ID:kHnBvrG80
散々がいしゅつだろけど、
値上げなんてする必要はないね。
特定財源枠(暫定w)で取り敢えず徴収して、JRや建築物の分煙設備、医療に回せばいいだけ。
ファミレスやJR(地方)の未機能分煙の改善や、中小企業の似非分煙(廊下で吸えとかw)をまともにする方が過分な道路作るよりよっぽど民意に沿うだろう。
700円も摂るのは高すぎ、欧米実態(庶民所得−物価比)に合わせて、特定分300円新規追加、どさくさにまぎれて一般分+100円程度
が妥当だろう。
136名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:21:05 ID:O4pIRLwU0
多分タバコよりも酒禁止にしたほうが健康にいいんじゃね??
137名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:21:37 ID:0Ly/n+X40
タバコを1本100円にしろ!
貧乏人はタバコを吸うな!
138名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:22:10 ID:El53maGW0
>>129
タバコの値段は一律だからすぐわかる
値上げするのも国で一律だしな
139名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:22:49 ID:wW7qJDWj0
毒物タバコ安すぎるな
喫煙厨からもっともっともっともっともっと搾取しないと
140名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:23:54 ID:inD8W5TO0
アメリカでも1カートン$29.99とかで特売してるけどな
141名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:24:51 ID:q4VNpKc10
喫煙直後の喫煙者がエレベーターに同乗していると、臭くてマジ眩暈がする。
142名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:25:01 ID:0Ly/n+X40
酒も登録者以外は飲めないようにしろ!
酔っぱらいには酒を飲ますな!
貧乏人には酒を飲ますな!

貧乏人から酒とタバコと自動車を取り上げろ!
143名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:27:11 ID:kCe+cjQw0
>>141
二日酔いのジジイのほうが迷惑。電車でもな。

酒臭いだけならまだしも、味噌ラーメン臭かったり、ギョウザ臭かったり。

日経新聞のインクも腋臭臭いから規制しろ。
144名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:27:41 ID:TDAaot2r0
まあでも1箱500〜700円にするのは良いと思うんだ。
もっと大切に吸えば、同時にマナーの悪さも改善するだろうと思う。
145名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:28:46 ID:j/a8eMpy0
円安だから単純に比較するなよ。
146名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:29:06 ID:O4pIRLwU0
タバコ吸ってるやつは別になんとも思わんが、
酔っ払いは人に迷惑かけるから嫌だ。
家の外での飲酒は禁止にしてもらいたい。

酒とタバコでどっちが人に迷惑かけてるかって言ったら当然酒だろ。
酒禁止にしてからだな。
147名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:31:30 ID:DpHGLt5T0
>>146
闇で出回って、暴力団大喜びだね。
148名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:31:51 ID:y1VyBiWo0
ポイ捨ては喫煙者が責任もって拾え
ゲロは酒飲んでる奴が綺麗にしろ
149名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:31:58 ID:Q4MTecB50
二酸化炭素の排出量が増えるって名目でさらに増税したら良いとおもいまつ。
150名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:32:05 ID:TDAaot2r0
>>146
共産党員? たいへんだね外で飲めなくて。
151名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:35:26 ID:GU57KEev0
悪辣!筑紫と古館が隠した煙草ニュース (2)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1167365753/l50


         .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
        .|:::::/         |::::|
         |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   .| 20年前はJT売れ筋煙草の専属宣伝タレントだったんですよ!ほんとはね!
        l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ;:|. l   | 
         ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
       __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
 ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
152名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:36:14 ID:SRLDRtGe0
>>142
パチンコも。
153名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:36:56 ID:3UkfTjvRO
どうせタバコ吸わないし一箱諭吉一枚でも構わんよ
154名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:37:35 ID:2pucx9tMO
喫煙が原因で死んだ人間なんかいないだろ。
煙は癌発症の引き金にはなるかもしれんが、それを「癌の原因」
と表現するのはおかしい。
癌の原因は他にあるはず。
まるで宗教のように禁煙活動を布教するのは血沼による「検討
違いの癌対策」に他ならない。

155名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:37:40 ID:mU+rc7+i0
>>148
ゲロはあれだが
ポイ捨てに関しては同意
もしくはJTのヤツが掃除しろ
156名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:38:24 ID:/mM9X1WbO
免税店でタバコ大量買いしてるやつ見ると可哀想で泣ける
157名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:39:21 ID:mU+rc7+i0
ID:2pucx9tMOはなんで同じこと二回も書くの?
158名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:40:19 ID:7IjI5QTkO
ニコ中カワイソス
159名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:41:42 ID:tHl5SOwh0
日本人の寿命が世界一なのはタバコのせい。
160名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:43:22 ID:El53maGW0
しかしひとつ疑問なのは
タスポ導入はどっからお金でてんのかってことだ
全国の自動販売機に取り付けるんだから相当なお金だろ
はたして各々の店なのか国なのか
161名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:45:39 ID:3ED0eea20
>>132
それに安全性に保障もないからね
162名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:46:53 ID:KXcKsqD60
日本に来たドイツ人が、タバコの安さに喜び、酒の高さに不満を漏らしてた
163名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:49:00 ID:6S0L2wf30
たばこ代1000円でそのうち9割が税金でいいよ。
164名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:50:15 ID:GU57KEev0
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3Am1QCAmZP0

【JTの単発書き逃げ、出ました!】

【JTの単発書き逃げ、出ました!】

【JTの単発書き逃げ、出ました!】

38 :名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:43:01 ID:m1QCAmZP0
現代の魔女狩りだな。
科学的根拠ゼロなのに、あやふやな疑似科学を根拠とし感情論だけで突っ走って断罪断罪また断罪。
反捕鯨と同じ香りがする。
165名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:53:23 ID:cBmzIDt90
JTは中国の息のかかった毒専売公社ですから。
166名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:53:38 ID:pEmGOYxc0
一本10万円が妥当
167名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:54:05 ID:95N8sGmd0
ビッグマック指数と同じ現象?
168名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:54:53 ID:nRqJzzqeO
値上げしてもいい。吸いたいやつは買い続け、興味本意で吸ってみてる中高生みたいなやつはいなくなるから逆にいいんじゃん。
169名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:55:35 ID:cy/+qmvP0
フランスはカフェが禁煙になって路上喫煙、ポイ捨てが
横行してるんだって。

ノルウェーが日本の指摘なんてするなよ
170名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:58:46 ID:GU57KEev0
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AtHl5SOwh0

【JTの単発書き逃げ、出ました!】

【JTの単発書き逃げ、出ました!】

【JTの単発書き逃げ、出ました!】


159 :名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:41:42 ID:tHl5SOwh0
日本人の寿命が世界一なのはタバコのせい。
171名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:59:55 ID:2pucx9tMO
全面禁煙活動=反捕鯨運動
嫌煙厨=グリーンピース、シーシェパード
意味わかるか?
172名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:02:50 ID:nFjQiWks0
禁煙法を早くつくってタバコ狩りやれ。
173名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:03:30 ID:TpuZh2WV0
>>147
飲酒禁止は愛好者が多いので抵抗があるだろうが、
歩行事故や犯罪や疾病の多さから見るといずれ手をつけなければならない問題だ。
そんなことを言うと、すぐに数スレ後に「ヤクザの資金源を作るだけ」っていう
レスがつくようになってるが、じゃあなんで禁煙はうまくいってるんだってことだ。
タバコは別に禁煙法を作っているわけじゃない。
タバコも製造自体を禁止すればヤクザの資金源になるだろうが、
製造はいいが、吸うことの包囲網を狭めることで成功している。
だったら酒もそうすればいい。
飲酒運転なんてけちなことを言うな。
欧米のように酔っ払って道を歩くことも迷惑罪にすればいい。
日本人は中国人に馬鹿にされてるんだぞ。
「日本では酒に酔って道を歩いてもいいんですか」って。
174名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:04:24 ID:NyoOnN260
物が安いことを問題視するってのもまたおかしな話だな
175名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:05:54 ID:kCe+cjQw0
飲酒運転での殺人はそれはそれは大きい数字なのに、言及しないのな。

酒飲みたいんだろ?精神変容して、他者に危害加えて。

オージーの捕鯨禁止キャンペーンと同レベルなのな。
176名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:06:06 ID:JEeF3fOzO
>>171
全く分かんね
177名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:06:40 ID:lRecek2D0
タバコの損失>税収
タバコ税はもっと上げて喫煙者減らして社会保障費抑制につなげた方がいい
178名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:07:46 ID:GU57KEev0
このJTって、★2でも全く同じこと逝ってる。w

701=725=涙目負け惜しみJT

701 :名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 14:20:31 ID:FxJz0+hS0
たばこという文字を見るだけで吸いたくなる。
ふ〜一服するか。

725 :名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 14:41:49 ID:sfGJdeYH0
この手のスレ読みながらの一服は、たまらなく美味しいよ^^
179名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:08:04 ID:nFjQiWks0
>>171

禁煙活動と反捕鯨は違うだろ。
反捕鯨はまったくの感情問題。鯨の数が少なくなったところで、誰にも迷惑にもならんが、
タバコはモロに迷惑。
まったく別次元の問題。
180名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:08:46 ID:Lk5/CQ/r0
!!!!!皆様へ!!!!!

ランボルギーニちゃんのスレにはなるべく書き込まないようお願いします。

ランボルギーニちゃん=丑

は、ソース内容を改ざんし、ミスリードするスレタイにし、継続スレを前スレ終了前なのに立て、
重複スレを立て、ほぼ同一内容のスレを次々に乱立するといったことを、「故意に」行っています。
これら故の他記者のミスを攻撃するなどもし、指摘されても正しいと強弁し改めません。

ランボルギーニちゃんの手口については、
雑談 ★340批判要望自治議論 の40あたりから、まとめられています。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202113366/40-

次のスレでは、本人登場で、盛大に自爆しています。
愛の説教部屋230( ゚д゚) (dat落ち)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201944110/
同 魚拓
http://s03.megalodon.jp/2008-0203-1651-40/mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201944110/

230の、ばぐ太とのスリリングなというか、おバカなやりとりは必見ですが、
231には、その分析、抜粋があります。

愛の説教部屋231( ゚д゚)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202029541/

うさんくさい単発IDにご注意ください。
181名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:09:18 ID:GxGRXjgn0
世界のたばこ事情
http://www5.hokkaido-np.co.jp/motto/20060107/

 「一箱五百円ぐらいにしてもいいのではないか」。昨年十二月下旬、
与党税制調査会の幹部らに語った小泉純一郎首相の発言は、外国の
たばこ価格を念頭にしたものだ。確かに日本のたばこの価格は先進国の
中では低水準にある=別表=。
182名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:10:13 ID:ocgFbyGYO
いやもはや先進国ではないし
183名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:11:20 ID:cy/+qmvP0
CO2排出は地球温暖化活動だ!と言ってみたり
最近どーかしてる。

じゃあ、CO2を吸って酸素を排出する植物は地球冷却活動なのか?

とw
184名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:11:44 ID:JEeF3fOzO
>>182
経済的に一流では無くなったけどまだまだ先進国ですよ?
185名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:12:16 ID:GU57KEev0
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A2pucx9tMO

【JTの2発書き逃げ、出ました!】

【JTの2発書き逃げ、出ました!】

【JTの2発書き逃げ、出ました!】





154 :名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:37:35 ID:2pucx9tMO
喫煙が原因で死んだ人間なんかいないだろ。
煙は癌発症の引き金にはなるかもしれんが、それを「癌の原因」
と表現するのはおかしい。

171 :名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:59:55 ID:2pucx9tMO
全面禁煙活動=反捕鯨運動
嫌煙厨=グリーンピース、シーシェパード  意味わかるか?

186名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:12:53 ID:wbGSjrPK0
どうせ1,000円ぐらいにしたら、「タバコまで格差社会!!」
なんて騒ぎ出すんだろ・・・

320円のタバコは小銭ウザイから400円でいいよ。
187名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:13:35 ID:/rBVQiwh0
>>146
それは極論だと思うが、酒のもたらす危険性が煙草の比ではない事について
もっと真摯に受け止めるべきだと思う

みんな自分の嫌いな物に対しては冷酷無比に否定するのに、
好きなものに対してはどこまでも寛容なんだよね

これじゃどちらがどちらを批難しても「お前が言うな!」と言い争いになるだけで
建設的な話なんか出来るわけもない
188名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:13:57 ID:joeSRHRcO
何でもいいから煙草吸ってる奴は保険適用外にしろよ。
自分から様々な病気を誘発してる癖にもらえる所はしっかりもらうのかよ
189名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:17:10 ID:cy/+qmvP0
税率上げてもカラオケ買ったりマッサージチェア買ったりして
官僚の遊び金になるから日本では上げる必要ない。

たばこ税って何に使ってるの?
190名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:19:45 ID:nFjQiWks0
JTは煙の出ないタバコを開発せんのか。
できんことはなかろう?
191名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:20:28 ID:GU57KEev0
629 名前:名無しは20歳になってから :2008/02/09(土) 11:05:43
日清は正解!
こんな会社と統合したらとんでもないことになる。
いままで作り上げて来たブランドが地に落ちる。
JTは金さえあればなんでもできると思うなよ。
金より大事なものはいくらでもある。
そのひとつが「信頼」だ。
JTと一番対極にある言葉だが。。。
192名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:20:39 ID:S7GvpJRYO
>>187
ばかじゃねーの
酒だってタバコだってマナーを守れば別に良いだろうが

誰が酒だけは無問題って言ったのよ
マナーが問題なんだろうが、すり替えるなよばか
193処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2008/02/09(土) 11:22:54 ID:UmayImptO
日本が先進国だ? フザケんなコラ
194名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:26:35 ID:cy/+qmvP0
>>193
アメリカの犬・猫でも食べない穀物を食べる先進国です。
日本の政治で日本人ぬこ化計画を実施してます。
195名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:28:20 ID:GU57KEev0
JT工作員って嘘一個かくと100円貰えるって噂だけど本当?

2チャンネルは大企業の情報操作用掲示板(6)ー批判要望板ー
84 :心得をよく読みましょう:2008/02/09(土) 11:26:41 ID:kYeCZgfp
2チャンネルは工作員の巣窟といわれて久しい。でもJTのはヴァカすぎて丸バレ!

【国際】たばこ関連で年間800万人死にます…2030年までに - WHOが警告
107 :名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:24:38 ID:GU57KEev0
JT社長は↓みたいなバカ工作員をクビにしろ!JTの評価がコイツの悪辣ネット工作のおかげでガタ落ちって気づいてるのか?

154 :名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:37:35 ID:2pucx9tMO
喫煙が原因で死んだ人間なんかいないだろ。
煙は癌発症の引き金にはなるかもしれんが、それを「癌の原因」
と表現するのはおかしい。
196名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:29:40 ID:hxKomYVs0
喫煙者は優秀だと自称勝ち組だから、もっと高くしても屁でもないだろうな。
197名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:32:02 ID:2pucx9tMO
嫌煙厨=グリーンピース、シーシェパード
そろそろ気付けよ。

198名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:33:15 ID:joeSRHRcO
>>197
とてもかわいそう
199名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:33:25 ID:ZGQ7HfGr0
>>192
マナーを守っても駄目
喫煙後の野郎の周りはたばこ臭いの。とってもね。
それに気づかない喫煙者集団・・・

「あっち行って!」
200名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:34:02 ID:gcyd8jZNO
>>197
とてもかわいそう
201名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:34:05 ID:GU57KEev0
本日のJT=ID:2pucx9tMO はWHOが嘘吐いてるという証拠出せよ!バーカ!

【タバコ】「大型旅客機が毎時間墜落しているのに等しい」 今世紀中に10億人が喫煙で死亡の可能性★2
1 :試されるだいちっちφ ★:2007/07/14(土) 01:25:49 ID:???0
★今世紀中に10億人が喫煙で死亡の可能性

 世界保健機関(WHO)高官はタイ・バンコクで2日、各国がタバコ規制を強化しなかった場合、
今世紀中に世界で10億人が喫煙関連の疾病で死亡するとの見解を示した。「生命時報」が伝えた。

 WHOで禁煙運動を担当する同高官は「喫煙者の半数が喫煙がもたらす疾病で死亡している。
毎年540万人以上が死亡しており、これは大型旅客機が毎時間墜落しているのに等しい」と指摘。
今後20年内に、喫煙による死者は年間830万人に上昇すると予測した。

 また、シンガポール、オーストラリア、タイの経験に学ぶよう各国に提唱。タバコ増税、タバコ広告
の禁止、公共の場所での禁煙などの措置を政府が講じれば、喫煙率は2050年までに半減する
だろうと指摘した。

朝日新聞 2007年07月11日
http://www.asahi.com/international/jinmin/TKY200707110337.html
202名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:34:22 ID:JEeF3fOzO
>>197
かわいそうに
203名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:34:29 ID:ABToJK5fO
思い切って、一箱千円にしたらどうか?
204名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:35:17 ID:WVDuQ9GMO
タバコ税上げたら?
205名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:38:38 ID:ayZmEo120
JTって毒しか売ってないな。
206名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:39:43 ID:slPUXxRGO
やめとけ、ヤクザ主導で安くて質の悪い密造タバコが横行して深刻な問題を引き起こすから。
シンガポール並の超厳罰国家ならいいけど、日本は犯罪者に優しすぎるから。
207名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:40:21 ID:gMdh4Clb0
>このままでは30年までに毎年800万人がたばこ被害で死亡する」と警告、各国に規制強化を求めている。

死ねばいいだろ。仕事も金もないのに長生きしてどうすんだ?
208名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:41:29 ID:oc97u3LCO
千円でも煙草吸ってたらもてるな。煙草嫌いなんていいながらかっこいいとぬかすスイーツ未だ多いし
209名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:41:59 ID:ufd428YOO
正直、タバコ税は上げてもいいと思う。
国鉄の数十兆の借金を、毎年千億円ずつ喫煙者は払って返済している。
国債の何百兆の借金も喫煙者に押しつければ、それで文句がないってことだろ?
だったら、喫煙者がいなければ日本の借金は返済できない。
公務員は一日十箱喫煙すべきだな。
210名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:42:39 ID:ey8XHujU0
本日のJT=ID:2pucx9tMO はWHOが嘘吐いてるという証拠出せよ!バーカ!
といわれて逃げちゃったID:2pucx9tMO の担当スレ。逮捕したほうがいいんでない?

嫌煙は死ね!死ね!★5
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1201773356/l50

293 :名無しは20歳になってから:2008/02/08(金) 07:56:56
貧乏嫌煙豚(笑)

294 :名無しは20歳になってから:2008/02/08(金) 07:59:57
流行に疎い嫌煙(笑)

295 :名無しは20歳になってから:2008/02/08(金) 08:02:04
ストーカー嫌煙豚早く逝けや(笑)
211名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:42:52 ID:slPUXxRGO
増税はやめとけ。ヤクザ主導で安くて質の悪い密造タバコが横行して深刻な問題を引き起こすから。
シンガポール並の超厳罰国家ならいいけど、日本は犯罪者に優しすぎるから。
212名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:43:15 ID:vTqa+bwC0
自分の親も含めて長年タバコを吸ってる人を観察してきた感想。

タバコを吸うやつは例外なくDQN
213名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:44:00 ID:JEeF3fOzO
禁煙する人が増えると十数年後には医療費が何割か下がる
214名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:45:05 ID:2pucx9tMO
>>201
さっき言ったろ。
喫煙が癌の「原因」というわけではなく、あくまで「トリガー」だって。
間違えやすいが、これは大きな誤解を招く。
たばこの歴史は数千年。
本当に喫煙が癌ならばとっくに人類は滅亡してるだろよ。
いたずらに騒ぐ嫌煙厨はもう少し勉強しろ。
215名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:46:00 ID:El53maGW0
>>203
値段上げる前に2、3年分のタバコを溜め買いする人続出だと思う
216名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:52:27 ID:5P++KgYP0
タバコ税上げると、吸う人減ってタバコ税収が落ちるから下げないんだな・・・。
美しい国だこと。
217名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:53:58 ID:ey8XHujU0
気づかないフリやってる悪辣JT=ID:2pucx9tMO は逮捕したほうがいいよね!
コイツが荒らす限り、まともな議論は不可能だし。w

>JTの評判ガタ落ちってまだ気づかないの?バカ?

173 名前:名無しは20歳になってから :2008/02/08(金) 14:24:55
ネットに24時間貼り付いて朝の8時から嫌煙罵倒やることによってJTやたばこ農家の顔に泥塗りたくって
評判ガタ落ちの手助けやってる馬鹿工作員

612 :名無し=(ID:2pucx9tMO ):2008/01/30(水) 08:33:06
(* ̄mm ̄)y━〜
ヤィィ,嫌煙豚汁,オマイラには毒煙を吸わせてヤルのニャャャャャァ〜!
紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え
紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え
紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え
紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え

ID:2pucx9tMO のお得意罵倒レス
218名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:56:55 ID:y7yKL1d80
114 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/02/09(土) 09:59:29 ID:2pucx9tMO
喫煙が原因で死んだ人間なんかいないだろ。
煙は癌発症の引き金にはなるかもしれんが、それを「癌の原因」
と表現するのはおかしい。
癌の原因は他にあるはず。
まるで宗教のように禁煙活動を布教するのは血沼による「検討
違いの癌対策」に他ならない。
219名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:56:56 ID:40BiQR8F0

喫煙者が日本の財政を悪化させております。
今スパスパ吸ってる40代、50代が一斉に定年を迎える頃、
日本の労働人口は今の3割ほど減少していると思われます。
そんな折に、年金を貰ってる喫煙者連中が次々に病に倒れ、
健康保険を使い倒して、取り返しのつかない事態が予想されます。
今のうちに、喫煙者にたいする更なる増税、もしくは自己負担率の改正を
しておかないと、将来、日本は大変な事態に追い込まれてしまいます。
220名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:58:34 ID:7tNEN7EK0
>>219
非喫煙者が長生きして財政圧迫するんじゃないのか
221名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:58:37 ID:ey8XHujU0
ID:2pucx9tMOの足って↓みたいになってるのでは?
外に出れないので24時間ネット工作請け負って嘘一個で100円貰う生活やってるとかか?

http://www.sisogapore.com/cigarette2.php
222名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:01:01 ID:ZRT3WBxA0
> 主要先進国の人気銘柄の価格を06年時点の為替相場でドルに換算すると、
>日本の2ドル58セント(300円)は英国の9ドル69セント、ノルウェーの10ドル14セントなどと比べ格段に安い。

物価については何も触れてない、ビックマック指数は日本は2.29ドル、ノルウェーは6.88ドルである

>日本のたばこ税率は約58%(国と地方のたばこ税、たばこ特別税の合計)で欧州主要国に近い水準にあるが、
>消費税も含めた小売価格の低さが目立つ。

消費税上げたいの?w

でも喫煙率が高いのは問題。しかし税率を上げただけではうまく下がりそうにない
雑誌の広告や漫画に登場させないようにしたほうがの方が効果ありそう
223名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:04:31 ID:p5SCz0jWO
>>220
年金暮らしなんだから関係ない
224名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:05:42 ID:iYWikGCH0
JTが値上げしたがってるのを、後押ししてるの?
225JTがネット工作なんてやっていいの?:2008/02/09(土) 12:06:25 ID:ey8XHujU0
JTに抗議の電話をかけよう!
2チャンネルまで悪用していることを抗議しよう!

電  話 : 03-5572-3336
住  所 : 〒105-8422 東京都港区虎ノ門2-2-1 JTビル
営業時間 : 9:00 〜 17:40
定 休 日 : 土・日曜日、祝日、創立記念日(平成18年は6月1日)
12月30日〜1月4日
 ※ お問合わせへの迅速かつ正確な対応を行うため、お客様との会話を録音させていただきます。
226名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:07:17 ID:7tNEN7EK0
>>223
長生きして年金もらい続けるコストもあるし、
長生きしたぶん病気をして医者にかかる回数も多くなるでしょ
227名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:09:00 ID:nMSO0p6z0
1万本に1本の確立で致死量を超える猛毒が入っております。
って書いたら吸わなくなるかな?
228名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:16:33 ID:Lk+ZKMmg0
まあ、たばこ1箱2000円くらいでいいんじゃない?
1本100円。

たばこの税収を健康保険に回す。
229名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:18:17 ID:vspMwaep0
人類は増えすぎだから少し煙草でも吸わせて人口抑制したほうがいい。
毒を好んで摂取してくれるんだからちょうどいいよ。
臭いのは我慢してやろうぜ。喫煙者は進んで人口抑制に貢献してるわけだから。
230名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:22:58 ID:BHQ/C7qD0
わざわざ1000円にしなくても、2ドル58セントにすれば誰も買わないよ
231名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:26:53 ID:5dLOkD1H0
>>229
肺がんの医療コストは異常
232名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:26:59 ID:9kUDfKk1O
たばこの税収が2兆円あるってホント?
233名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:28:13 ID:2GyaiERp0
たばこぐらい吸わしてくれよ。
彼女も友達も趣味もない俺は、自宅でたばこ吸いながら2ちゃんやるのだけが唯一の楽しみなのに(´・ω・`)
234名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:28:38 ID:qsTNzegW0
とりあえず1000円にしろ
ヤニ厨うザ過ぎ
235名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:29:16 ID:ZRT3WBxA0
ハイライト・ショッピが売れててセッタが一番軽い時代だった頃に若かった爺さん達はタフだよなあ
5mg以下のタバコを発売禁止にすれば若い人はあまり入ってこないかもしれない
236名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:29:59 ID:9MaEVs9w0
増税なんて無理無理w

JTの株主見てみろ

237名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:30:33 ID:HyY7TqH80
>>232
ほんと。
ただし経済損失は5-6兆になるので赤字。
238名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:31:22 ID:c8sM8P560
>>229
じゃあ、日本で販売するのはさらにダメだろ
アフリカにでも輸出するのか?
239名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:31:52 ID:7lpOFRQC0
俺解析を仕事にしてるんだけど、最近はタバコ関連むちゃくちゃ増えたな。
対象を想像させるキーワードは入ってないんだけど、タバコによる障害の関連付けってのは解る。
つか、非喫煙者の粉塵による障害が突出してるのに、
それを他の要素に上書きって、相当すごい情報コントロールだと思う。
もし、仲のよい呼吸器に詳しい医師が知り合いにいたら
聞いてみてほしいな。
同じ環境で、喫煙者と非喫煙者を別けて生活させ
定期的に、ほこりや粉塵を一定量吸い込ませた場合
呼吸器障害発生割合はどちらが高いか。
またAPが検出された場合、どちらが加速的に増えていくか。

まぁ俺はタバコ吸わないからどうでもいいが、
情報コントロールを真に受ける人の多さにはびっくりするな。
権威ある機関の発表だって、結局は民間による抽出後さらにディフォルメだろ。
まぁ一般人は盲目的に信用する以外の選択支は無いわけだが。
240名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:32:27 ID:2GyaiERp0
最近非喫煙者の発言がどんどん過激化してきているな。
これも時代の流れか・・・・
241名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:33:31 ID:JRg2NbTH0
                         おめーら              (  (
                   ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,  もうこうなってるぞww    )   )
                 、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.     ,.、   / /
                  ミ   ミ゛ ⌒、,ノi,ノ⌒:i.                .| |l   l ,´
                ミ    ミ,《;・,;》,)(《;・,;》ミ.          _-、i::| |ニニii '
            、,,,,ツi:    ミ,`~´丿 ヽ. .ミ        /,‐ヽヽ`、||
          、シ``   i:      ,ゞノ(.( .))ヽミ          ( .〉〉/
         シ  //      ミ`/::::::U::::\"、         /  ノ
        ミ/ シ           彡ヽ-┬┬┬/ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
        ミi. /  /       ' ! w、``.┴┴┴'、 ミ      〃 .ミ
       .ミ /     i:  /      `^ii||||||||ii \ ."   〃  ミ
242名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:34:31 ID:vspMwaep0
>>231
死んでくれればそれから先医療費はかからない。
243名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:36:11 ID:ve1wp/ei0
禁煙治療で保険が利くからな。
もっと税率上げてその分を負担させるべき。
と言うか自業自得なんだから、保険対象外にしろ。
244名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:36:40 ID:ofoxNcN+O
そんなタバコよりも薬が安い国と比較されても……
245名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:37:11 ID:GxGRXjgn0
たばことがん
http://www.med.or.jp/nosmoke/canser/cont/05.html

たばこの税収は年間2兆円、関連産業の利益を加えると2兆8,000億円。
たばこには経済的な効果があるようにみえます。

ところが実際はどうでしょうか。

喫煙によって起こるがんや心臓病の医療費、それらの病気やたばこが原因の火災で
失われる労働力、さらに火災による損害と消防、吸い殻の処理、これらをすべて金額に
換算してみると、年間7兆4,000億円近くにもなります
246名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:37:32 ID:kQQoQrsX0
日本は世界一高い価格にすればいい
3000円くらいでww
247名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:37:39 ID:WlWZO78L0
ここにきてJTつぶし来たな!
248名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:38:00 ID:tMfErlq50
>>240
いやいや 非喫煙者の中に

・普通の人
・心療内科にいったほうがいい人

がいて 過激化してみえるのはビョウキが悪化してるからだよw
249名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:42:56 ID:e5oeuPfAO
喫煙者だから擁護する訳じゃないけど、物価にはそれぞれ国によって税制や基準、さらに今までの価格の変化の流れとか違うんだから一概に比較しようとすることが間違い。
ガソリン代と同じだ。
さすがにこれを間に受けるのはアホらしいと思う。
250名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:44:20 ID:q/O9oRIU0
タバコ1000円決定だな
251名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:46:39 ID:JRg2NbTH0
喫煙者の中には意地になってw1000円になっても吸い続けるとか言う奴いるが、
NY行ったヘビースモーカーの友人は皆タバコ止めたよ あっちは7ドルとからしい
高くなればやっぱ消費しなくなるんだよ タバコなんて所詮そんだけのもん。
252名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:48:01 ID:mU+rc7+i0
禁煙セラピーが売れるんだから
タバコ値上げしてやったほうが禁煙したい喫煙者にも良いだろう
253242:2008/02/09(土) 12:48:49 ID:vspMwaep0
金の話してるんじゃない。人類は減ったほうがいいんだ。
特に先進国の人口は減ったほうがいい。膨大なエネルギーを節約できる。
温暖化も少しは抑えられる。
254名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:51:34 ID:5dLOkD1H0
>>253
その考えに至ったならすぐお前は死ぬべきだと思うよ。
なんで生きてるの?
255名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:52:06 ID:GxGRXjgn0
>>249
町村長官、指示棒片手に熱弁 ガソリン税「特別講義」
http://www.asahi.com/politics/update/0117/TKY200801170319.html

特に欧州のガソリン代は日本より高いと強調し、「サミットで環境問題を訴える時に、
ガソリンの税金を下げて、日本が熱心だとみられるのか」と訴えた。
256名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:53:41 ID:aaoQ6W5O0
>>249
そうだよな。タバコ止めた人間だけどそう思う。
税金と一緒。提唱者に都合のいいとこだけ「どこどこは・・」と言って
比較するのは止めてほしい
257名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:53:48 ID:cExQS1AS0
何でタバコだけを目の敵にするのだ
258名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:54:30 ID:JRg2NbTH0
とりあえず喫煙者は煙を出すという加害行為をしていることを十分に認識して欲しいノシ
259242:2008/02/09(土) 12:57:14 ID:vspMwaep0
ちがう 放っておけば煙草吸う奴が自ら進んで早死にしてくれるんだから放っておけと
言ってるだけ。好きに吸っとけよ喫煙者諸君。大助かりだよ。
260名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:57:51 ID:tMfErlq50
日本の禁煙を進めたい人は
お金を出し合って 旧国鉄債務を完済すれば 政府も禁煙政策をとってくれるよ?w
261名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:58:45 ID:hcWWRaKWO
とりあえず500円くらいに値上げして最終的に1000円くらいにして。
それが日本産で、300円くらいで中国産売って何人か犠牲になってもらう。
高いと文句言うなら覚悟して中国産買えばいい。
普段禁煙者に煙吸わして同じようなことしてるんだから。
262名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:02:04 ID:hcWWRaKWO
>>259
喫煙者はそれでいいが
禁煙者にまで被害が及ぶからダメなんじゃん。
だからタバコは大問題なわけ。
263名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:03:48 ID:pJr3GiulO
喫煙者頑張れ
国は喫煙場所を作ってタバコの売上増大に協力しろ
なんとかして税金を稼ぐんだよ
264名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:05:03 ID:elZ7pLTvO
環境問題から考えて喫煙って行為が
世の流れに逆行しているから
煙草は噛みたばこだけ販売してろ
265名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:05:32 ID:GxGRXjgn0
たばこを値上げしても喫煙率を減らすのは難しい
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2007/09/post_2646.html

タバコ規制枠組み条約
http://openweb.chukyo-u.ac.jp/~ieda/P-kaigai.htm
発効から5年以内にたばこ広告を原則禁止にするほか、「ライト」「マイルド」などの商品名
についても、害が少ないという誤解を与えないような措置を求めています
266名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:05:34 ID:QeCkqMR00
たばこ一本で、105円にしたらいいよ。
267名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:06:31 ID:if8DJ2sX0
酒税も上げて、痛みわけしようじゃないか?
268名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:08:05 ID:hxKomYVs0
喫煙者は優秀なんだから、一万円でも余裕で買えますよ。

ね?喫煙者さん。
269名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:10:24 ID:8hGLec9a0
ってか書き込む人喫煙者いないのか?
俺はヤメタ口だけど
270名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:11:04 ID:2GyaiERp0
>>248
とにかく、もう喫煙者はおとなしくしといたほうがいいな。
もう喫煙者がとやかく言ったって誰も聞いてくれない時代だ。
もれも嫌な時代に生まれてきてしまったぜ。
これからは細々とやっていくよ(ヽ´ω`)
271名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:15:44 ID:rBTWTolt0
つまり、企業努力で日本のたばこは安くなっているということですか・・・・
272名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:16:34 ID:y5R4ck4Y0
ID:2pucx9tMOがわざわざID変換して逆切れキチガイ20歳男を擁護してるスレッド

【埼玉】喫煙逆ギレで駅員殴って逮捕された20歳男、釈放後に駅を訪れ金属バットで自動ドアを破壊するなどして逮捕★2
313 :名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:12:10 ID:y5R4ck4Y0
↓こんなんがいるから嫌煙厨にバカにされるんだよ!JT社長はテレビで謝罪しろよ!

嫌煙は死ね!死ね!★5
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1201773356/l50

(´ー`)y━・~~嫌煙が煙たがる姿を見ると楽しい★3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1165283425/l50

嫌煙にブ男ブ女が多いのはなぜ?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1200287364/l50
273名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:16:59 ID:a1B5V2ERO
タバコ1000円なったら


大麻吸った方がマシだな

274名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:19:17 ID:TcHUBpv70
>>227
仮に喫煙者が1日1箱20本吸ったとして、1年=365日とすると、1年間で約52%、
2年間で約77%、3年間で約89%、4年間で約95%、5年間で約97%が死亡します。
さすがにそれじゃ吸わんだろうから10万本に1本にして、5年間で約31%死亡程度
でその代わり安いタバコと安全wだけど高いタバコ、両方売ったら面白いかも。
275名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:19:37 ID:VmECaoZ10
煙草なんて今は嫌煙ファシストがどんどん騒いでくれるんだから
WHOはそんな事より食品の安全性に力を入れろよ
具体的には中国とか中国とか中国あたりだ
276名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:21:10 ID:SGp8qrwO0
国民の敵は国家
277名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:26:28 ID:516bL9ekO
>>273
まぁタバコも麻薬も大差ないしな。政府公認か非公認かってだけの差だし
煙で周囲に迷惑かかるぶんタバコの方がタチ悪い
タバコなんか1000円でいいよ。1箱じゃなくて1本1000円でちょうどいい
278名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:42:58 ID:lq/Bxc1X0
とりあえずまず600円ぐらいに値上げしてはどうだろうか。
最終的には1000円で。
279名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:43:01 ID:xO9L7McU0
たばこもアヘンも覚せい剤もかわんねーよ
280名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:49:28 ID:bx86NS+cO
酒だって一緒だ。
281名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:54:16 ID:zqx3nJMmO
安い煙草で下層民の支持を得る作戦だろ。
衆愚政治そのもの。
282名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:56:42 ID:D2Ws2KYy0
まあ、タバコが抹殺されたら次のターゲットは酒類だけどな
283名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:57:17 ID:SeO4HgiOO
もう三年前に止めたので、いくらでも値上げして頂いても構いません。

しかしやめて12`太ったから許してね…(´・ω・`)
284名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:02:52 ID:NyvX7OgHO
タバコ一本千円。
ビール中瓶一本一万円でどうか。
285名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:04:06 ID:uFlVdjsu0
タバコ吸ってるやつのほとんどが中毒なんだから
どんだけ高くても売れるだろ
ジャンキーどもから金がんがん巻き上げとけよ
ヨーロッパではモータースポーツのスポンサー名まで
表記できないくらいタバコ規制が強いというのに日本は
286名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:04:46 ID:y33NRnYU0
利益ばかり考えて国民のことを考えてない
JTが売ってるからな
やっと化けの皮が大きくはがれたが
マスコミは広告費でマリオネットだし
まあまたなんかやらかすからいいけど
287名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:10:43 ID:2PJWAsR+0
>>271
違う国が税金上げないから
まあ、ぶっちゃけJTから政治家にry
なるほど企業努力の賜物かw
288名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:11:07 ID:ZF6eRaWd0
タバコの税金もっと上げろ。外国に負けずに
一箱2000円以上で販売すればよい
それを年金や福祉等の財源にすればいろいろ解決

またその税金で分煙施設を多数作ればよい
今は電話ボックス減ったので、それを利用して
喫煙ボックスにして5分100円で取ればよい

タバコは金持ちや紳士だけのもの!くらいのステータスを
つくれば、憧れのまなざしとなって共存は可能

289名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:13:02 ID:uFlVdjsu0
>>288
それいいね
おまえみたいのが政治家になって
その政策実行してくれたらいいのに
290名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:22:35 ID:TcHUBpv70
>>288
>タバコは金持ちや紳士だけのもの!くらいのステータスを
>つくれば、憧れのまなざしとなって共存は可能

とりあえず現状の20本入り箱を10本入り吸い殻入れ付属の箱にして
ひと箱当たりの価格据え置きあたりから始めればいいんではないか?
吸い殻投げ捨てなんかしてちゃ紳士もへったくれもないし。
291名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:24:25 ID:dtS8gHzB0
一箱1000円にすればいいのに何でしないの?
ニコ厨は高くても吸い続けるんだから税収増えるだろ
292名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:27:41 ID:4Qim9qSQ0
とりあえず、ガソリン税下げてタバコ税上げればよろし。
293名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:33:41 ID:tcxBTFUGO
JTは死の商人
294名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:37:57 ID:BlGSENOi0
高校生が気楽に買えるのも珍しいよな。
最近よく目にするんでびっくり。
295殴郎:2008/02/09(土) 14:38:45 ID:bAf2QPwC0
オレの行くスナックのマスター
いきなり片手の握力なくなっちゃって医者行ったら
肺癌の脳転移……。
怖いわ、まじ。客の吸うタバコに殺されるなんて馬鹿な話
やっぱり大麻といっしょで全面禁止にしてもいいと思う。
時代は21世紀だ!!!!!!!
296名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:41:29 ID:BlGSENOi0
うちの祖父もは長年の喫煙で肺を悪くして禁煙したけどあるとき肺炎になって
以後ずっと不自由な生活になった。
297名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:43:18 ID:2SCtvfdO0
ノルウェイ並に消費税を上げる必要がある
298名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:55:14 ID:cy/+qmvP0
貧乏人を馬鹿にするスレか
299名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:57:53 ID:dIEmD9pE0
やっぱり1000円くらいで売るのが世界的に見ても常識的な価格なんだろな
それできっぱり禁煙できるやつもいるだろうし、
それでも吸うやつも、今よりは控えるだろ
300名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:00:00 ID:BlGSENOi0
タバコ好きの外国人は日本では肩身の狭い思いしなくてうれしいんだろうな。
301名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:01:09 ID:C+KitXkU0
何をいくらで売ろうが、
誰が何を吸おうがそいつらの勝手。

ただ、近くへ来るな、臭くてかなわんから。
302名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:10:48 ID:ijyC0q1B0
高くても吸う奴は、いくら高くなっても吸うだろうし、吸う量も減らないだろ。
まあ、いろんな意味で嫌われるだろうけどなw
303名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:21:49 ID:DCg0ubas0
>>87
>タバコ販売は許可制で、決められた範囲内にはライバル店が無いから
>その区域内の自販機にタバコ補充するだけで年収1000万〜(都内)だろ?

うちは都心部(東京都中央区)でしかも売上多いので表彰されたことあるくらい立地いいけど
今は販売機3台+店売りあわせても月に300万いかないよ。
(つまり粗利は30万もいかない もちろん税金とか必要経費は別に必要)

煙草の販売だけで家計を支えている店舗なんてほとんどないよ。
だから町の「煙草や」は跡継ぎいなくてみんなつぶれてる。
304名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:10:51 ID:krGzQx4g0
タバコ禁止で病気増えればおもしろい。
貧乏人の楽しみ奪ってどうする。
305名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:26:01 ID:0XSBokWu0
1000円でちょうどいい位じゃないかな。
今は安いから紙巻をぷかぷか吸いすぎ。
本人の心身の健康にも本当に悪い。
代わりに昼寝の時間を30分入れろよ。
労働効率は格段に上がると思うね。
現に俺は隠れてやってるからね。
306名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:29:02 ID:h3akjjoK0
社会保障費の増加に悩む現状を考えたら
社会保障費抑制ために喫煙者を減らすべくタバコの値段上げるべきだろう
307名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:37:37 ID:ufd428YOO
税金払うのは勝手だが、地方役人のぐうたら代に消費されるならいっそタバコボイコットした方がまし。
ぐうたら役人を半分以下にしてから、税金を上げるんだね。
308名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:40:45 ID:SB8util70
1500円ぐらいに値上げしろ
そしてその金で農業にでも補助金出して自給率上げろ
309名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:45:08 ID:hlzalplYO
医療費無駄遣いするわ、ポイ捨てするわ、副流煙撒くわ、火事は起こすわ、歩行者に火傷させるわで、喫煙者は世の中に迷惑かけてばかり。
今出張中だが、ホテルの部屋が煙草臭キツくて気分が悪くなりそう。
310名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:48:59 ID:QtnAZUV00
My Generation
311名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:49:04 ID:tqySX8Bd0
1000円にしてニコチンガムも必ず並べて売るようにしよう
312名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:49:18 ID:RswUXmx20
喫煙者だが大幅値上げを希望する。
まあ、一箱五千円位でいいや。
貧乏人どもがニコ切れの禁断症状で苦しむ姿を見ながら、俺はその横で美味そうに煙草をくゆらす。

考えただけでも愉快だ。
物欲しそうに俺を見るニコ切れ貧乏人の前に、わざと煙草パッケージを「落し物」して立ち去るのも面白そうだ。
313名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:51:09 ID:8s5NEpNW0
すみません、値上げさせて下さい。
子会社が、アレなので・・・とは言わないが、状況的に
値上げで対応では?
314名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:51:51 ID:V41FAUEy0
291 :名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:24:25 ID:dtS8gHzB0
一箱1000円にすればいいのに何でしないの?



誰か、毒餃子のときにUPされたJTの闇の構造図出してやってくれw
財務省のOBがいっぱいJTに天下っている。
315名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:51:54 ID:ZKVTt2D60
あんまし値上げしすぎるとヤクザが大儲けして終わりという事になりかねない。
とりあえず500円くらいから始めるのが吉。
316名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:53:02 ID:3Noei3aO0
>>314

■ 驚愕の真実! 海外で販売されてるJT製品のパッケージ ■

http://www.pierre-matsuo.com/foundation-010.html
http://www.pierre-matsuo.com/Non-Smoking-11.jpg

JT利権構造の関係図
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figure/page_thumb219.htm

喫煙時あなたは砒素・ナフタリンなど鼠やゴキブリ用の駆除剤と同じものを吸入している。
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/img/warning/brazil/b4-4.gif
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/brazil.html
317名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:53:33 ID:YoQM0PU10
とりあえず1000円からスタート
318名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:55:04 ID:Zkj7aB+c0
道路はタバコの吸殻だらけ
ポイ捨てする喫煙者は癌になって早く死んで欲しい
319名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:55:09 ID:AEljM+px0
煙草は町も汚すし害も多すぎ
日本は一箱1500円にすべき
320名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:56:36 ID:k2Fulf4a0
タバコ吸う人もほとんどの人が値上げには反対しないだろな(賛成もしないだろうけど)
500円にしてもいいとは思うけど
321名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:56:40 ID:x7QqqEcz0
やっぱり一箱1000円が妥当だよ。
322名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:57:17 ID:GgLTnU6qO
安価な中国産タバコが入って来るんじゃね?
関税も上げないとな。
323名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:57:32 ID:EkY7uCpc0
いつものように欧米を真似しろよ日本
324名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:58:20 ID:maZCn/uh0
10ドルはさすがに高すぎるだろw
適正価格としては950円くらいじゃないかな?
325名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:58:49 ID:GxGRXjgn0
日本たばこ産業株式会社
http://www.nomuralaw.com/tokushu/subfile/kakuronbunrui/kakuron/Sonota/Tabako.html

(8) 主管官庁 大蔵省理財局総務課たばこ塩事業室
(12) 役員数・天下り状況 33名中4名(大蔵省3、国税庁1)
326名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:00:18 ID:I7EjcDE0O
いいんじゃない、タバコを規制なり、おもいっきり値上げするなりすれば

暴力団の 収入源確保でバンザ〜イされるだけだから

嫌煙のやつらはもっと頭使って発言しろよな
喫煙者よりよほどエゴにみちてるわ
327名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:00:57 ID:j2E78h+M0
>>322
殺人餃子の次は
殺人煙草の輸入ッスか?>JTww
328名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:01:48 ID:GxGRXjgn0
>>325
(11) 子会社・関連会社数 公表数 132社
329名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:01:58 ID:XD0vtjzz0
タバコと酒は1000%くらい課税しろよ。
タバコ一本500円、
ビール一巻2000円くらいで妥当。
330名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:03:35 ID:uSD0oP1P0
>>329
フィルターまでキッチリ吸う貧乏人が増えそうだな
331名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:05:19 ID:SB8util70
煙草酒はもちろん、ブランドバッグとかゴルフクラブとかにも増税ってできないのかな
ヴィトン(笑)とかそれこそ500%ぐらいかけていい
332名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:07:19 ID:6jtjZtsy0
DQNを見分けるのに便利だよ、タバコは。
吸っていたら90%以上の確率でDQN。

外見はDQN風でも、吸ってなければ非DQN率が高い。
333名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:11:54 ID:xxgW2aBQ0
俺は煙草吸わないけど、英国やノルウェーみたいな缶ビール一本1000円以上するような基地外物価の国を引き合いに出すのはちょっとなww
物価水準の近いドイツやフランスじゃ5〜600円だし、日本と独仏の平均所得考えれば日本では300円ぐらいで妥当なんじゃねぇの?
334名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:15:18 ID:1iUtPS0P0
値上げが嫌だと言う喫煙者に配慮して一箱の値段は今までの値段ですえ置きにして、
中の本数を4本入りくらいにするってのが良いかもしれないな。
335名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:16:34 ID:MS2+zj6+0
実際タバコ辞めてからいいことばっかりだよ。
まず回りの人たちの表情が一変するから。非喫煙者はほんとうに嫌だったんだろうね。
食べ物は美味しくなるし、臭いと言って近寄らなかった孫は遊んでとじゃれてくるし。
ほんと人生が楽しくなったよ。
336名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:20:22 ID:3ED0eea20
337名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:26:07 ID:6jtjZtsy0
>>335
孫って・・・・・! 何歳だよ!
338名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:30:03 ID:RCnBgy3w0
一部喫煙者の電波主張を見るために
この手のスレをのぞいているが、今回も期待を裏切らないww
339名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:43:04 ID:F4AF7u0W0
ポイ捨て防止の為にフィルターをJTで買い取ればいい。
一箱750円くらいに設定して、フィルター20個と一緒だと500円に値引き
とかどうだろう。
340名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:48:04 ID:s+W3GXls0
貧乏人しか吸わないたばこ。たばこを吸ってさらに貧乏に。
笑える
たばこは犯罪者のわかりやすい目印になるからそのまま吸い続けてください。
341名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:01:32 ID:AX4z+Cml0
500円は安すぎるだろ
高校生でも買える
やはり1000〜1500円が妥当な線だろう
342名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:03:04 ID:MV5gyjKt0
医療費がタバコのせいで増大してるのだから1000円くらいにして喫煙者数減らした方がいいだろうね
343名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:13:40 ID:GlAHk+t6O
たばこで道路つくれば?
344名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:21:52 ID:p2gA6fnbO
飲食店で喫煙席の客にはお客様と呼ぶ前に「臭い」をつけたら?
「2番テーブルの臭いお客様のお会計お願いしま〜す」スーツについて嫌なんだよな〜
345名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:26:13 ID:Qz3pp9Kk0
高い安いは関係ない。酒・たばこを法律で禁止にするべき!
346名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:27:50 ID:5goJzPU5O
ニコチン殺人餃子JTに破防法を
347名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:28:04 ID:4g9Ge7Ej0
>>343
基地煙者には、国債でも返させとけ。
こ「くさい」ということで。
348名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:28:53 ID:F6HyY1Fg0
煙草やめて2年半、その間真面目にインフルエンザどころか普通の風邪もひかなくなった。
喫煙時代は毎年風邪ひいて寝込んでたのに。

そう考えると健康保険料に格差つけるのは当然だよな。
349名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:30:56 ID:s+W3GXls0
>>343に大賛成。
350名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:33:52 ID:4pLdZKIAO
煙草吸っていいじゃないか!喫煙者が増えれば税金も増える。
癌の研究も躍進する
麻薬も減少する
金額も安くなる
351名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:35:53 ID:MG7lu3l00
おいおい、まるで高くして国が国民の趣向を抑止するのが美徳みたいな話になってるぞw
公の場で吸うのが問題なだけなのに吸えないくらい値段上げるってどういう独裁政治だよ
こうやって管理されていくことに慣れていくんだな
352名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:36:27 ID:pEldW7LY0
物品税復活させて必ず国庫に入る仕組みを作れば値上げも超簡単。
353名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:37:17 ID:vS2XZBPc0
>>343
だなw どうせ土建は99%喫煙者だし
自分らが払った税金で道路作ればいい
354名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:45:51 ID:4pLdZKIAO
喫煙者がいなくなれば灰皿業界は壊滅的だ!
ライター業界は壊滅的だ!マッチ業界は壊滅的だ!
空気清浄器業界は壊滅的だ煙草生産農家は壊滅的だ!消臭材業界は壊滅的だ!
何人の人が自殺に追い込まれると!
無差別殺人反対
355名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:46:20 ID:x7QqqEcz0
>>345
禁止したら税収が減るだろ。
あいつらは高くても買うから、一箱\1000が妥当。
356名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:50:39 ID:0sOKUUfk0
500円貯金の為に2個で1100円出してる俺、参上!

安いとか文句言ってるなら販売禁止にすればいいのにw
排ガス撒き散らす車も同時に頼むぜ。
357名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:50:54 ID:1CPGyAy40
喫煙者だけど、1箱\1000-でもいいよ。
そしたら絶対止めれる、、、ハズ
358名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:51:23 ID:vS2XZBPc0
>>354
同意
税収のバランスを考えると一箱500円程度が望ましいと思う
359名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:55:17 ID:rmdEMCfJO
たばこ吸って早死にするのは自業自得。
まぁ周りに迷惑かけちゃいかんが・・・
360名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:55:47 ID:hcWWRaKWO
とりあえず飲食店全面禁煙
歩きタバコ全エリア禁止
とそれらを守らなかったら罰金100〜300万円
このくらいしてくれ。
毎日のように煙り吸わされる
前歩いてる奴は吸うしカフェでしっかり分煙できてないとこでも吸わされるし。
まずは禁煙者を喫煙者から守るように規制してくれ。
361名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:57:27 ID:hfe82KX20
>>354
ライターは別用途で使うよ。
誕生日のローソクに火つける、花火に火つける。
362名無し募集中。。。:2008/02/09(土) 22:58:38 ID:pZvHORzu0
ガソリンは高いままにしようとするのにタバコはスルーの素敵な自民党
363名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:01:20 ID:0sOKUUfk0
>>362
そりゃ暫定税率じゃないし。
364名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:01:21 ID:y+aNAbTI0
禁煙に成功したのさ、ホホホ

禁煙バンザイなのさ フフフ

ホホホフフフフハハハなのさ

喫煙歴20年、禁煙歴3年さ。ふふふ

あとは禁酒だな・・・・・これは禁煙なんかよりはるかに厄介だ。
禁酒の苦しみに比べたら禁煙なんて
365名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:03:53 ID:AX4z+Cml0
たばこは国民の健康を害し国民を病気にし病死させている
その損失は計り知れない
まさに抑止するのが目的だから500円では安いと言っているのに
そこを理解せずに議論に加わってるのがいるとはな
366名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:04:00 ID:WJKzprVFO
一箱1000円くらいが妥当。
367名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:05:51 ID:vmXwmcVv0
タバコの値段を世界と同水準に値上げして、道路特定財源に充てろよ。

それでガソリンを安くして、新しい道路も出来て一石二鳥。
368名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:06:26 ID:/UPgn4QK0
さっさと値上げしる
369名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:08:03 ID:zUItK+lH0
たばこは嫌いだが、税制の異なる他国と比べて税金を値上げしようとする態度は気に入らない
370名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:08:08 ID:vmXwmcVv0
あと、酒税もグンと上げて道路財源に使えば、

飲酒運転も減って新しい道路も出来てガソリンが安くなって一石三鳥。
371名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:09:08 ID:1HUN4Utj0
喫煙者から見ても、自分の煙を気にしない喫煙者はこの上なく迷惑。
分煙にゃ賛成だが値上げは勘弁してくれ。
372名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:10:00 ID:yeDdPMwD0
タバコ吸う奴のモラルとマナーの低さ

朝から道でヤニ臭いと萎える

道端にポイって捨てるのを見ると腹が立つだろう常識的に考えて
373名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:10:07 ID:CwBa3oWYO
葉巻きやパイプ吸う人が増えるな
374名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:12:11 ID:KmhGkJfQ0
10ドルにしないとタバコやめさせられない先進国www
375名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:13:51 ID:/TLjQPS10
タバコは低所得者のたしなみ
376名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:15:02 ID:chLescPT0
俺はマナーを守っている!って自慢げにしてる喫煙者がいても道端を見ればそれが現実だよね
377名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:15:36 ID:NnOjxIVV0
自動車にももっと税金をかけよう。
当然、ガソリンにも重税をかけよう。
そうすれば、自動車に乗るバカが減って交通事故死傷者は
激減!医療費は少なくなる。
さらに空気はクリーンになり気管支系の病気はゼロ!
さらにさらに地球温暖化防止につながり人類は滅亡から
救われるんだ。
378名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:18:02 ID:93rp95Hn0
煙草代を値上げしても中毒は吸い続けるから
値上げによって売り上げが減っても収入はアップするんでないの?
379名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:20:21 ID:kXdkwgDD0
日本のビール税の値段の高さは異常。
380名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:20:38 ID:JaJYlGOY0
まあタバコ税、酒税は上げてもいいんじゃないのかな。
特にタバコ税。
381名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:23:15 ID:R5n1HLfE0
★JTに20兆円の慰謝料を請求する会
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1200322400/
●肺がん女性に「3兆4千億円払え」…米たばこ訴訟評決
肺がんになった米カリフォルニア
州の64歳の女性が、米たばこ大手フィリップ・モリスに対し損害
賠償の請求を求めていた裁判で、同州ロサンゼルス上級裁判所の陪
審は4日、同社に対し280億ドル(約3兆4000億円)の損害
賠償の支払いを命じる評決を下した。個人のたばこ訴訟での賠償額
としては過去最高となる。
http://www.asyura.com/2002/health1/msg/511.html
●和解金は、総額2460億ドル(約25兆円)
昨年11月に和解した「たばこ訴訟」だった。この裁判は、アメリカの46の州政府が、
アメリカ国内の大手たばこメーカー5社を相手に、州政府が医療保険への補助金と
して支出したお金のうち、喫煙によってかかる病気の治療に使った分を、たばこ業界に支払うよう求めた裁判だった。
 和解金は、総額2460億ドル(約25兆円)で、アメリカの裁判の和解金としては、
史上最高額である。被告となったRJレイノルズ、最大手メーカーのフィリップ・モリスなど大手5社は、
この額を今後25年間以上かけて、分割払いで支払うことになっている。
http://tanakanews.com/991006tabacco.htm
382名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:27:56 ID:EwxhBeWc0
【健康日本21】厚生労働省、喫煙率の数値目標また断念 たばこ業界・自民党の抵抗なお強く
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166921172/l50
【研究】 “タバコに甘い日本” 日本の受動喫煙対策、「先進国で最低レベル」★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186832224/l50
383名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:29:49 ID:QObxwJIYO
たばこ税あげるついでに消費税も15%くらいにあげちゃえば丸くおさまるな(b^-゜)
384名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:29:52 ID:A/eG+Sza0
急に上げると北朝鮮の偽タバコが流れ込んでくるから、じわじわとあげていけ
385名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:30:47 ID:SYxNgLb60
俺、喫煙者で会社役員。
年収3000万だけど低所得者でDQNなんだろうか?
386名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:32:37 ID:AR2j6GCM0
たばこの値段が安くても、それに掛かる税金が、
政治屋や公務員の懐に入る額なら、世界有数の高額w。

ついでに国鉄の債務返還に利用する体たらくw。
387名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:32:55 ID:4ZyU5Itq0
1000円にするなら3000円にしろ!


と喫煙者の俺が言ってみる


3000円は払えませんorz
388名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:35:44 ID:UlReeWqr0
タバコ吸わないが1000円を越すのはかわいそうな気がする。
800円前後が適価だと思う。
389名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:37:02 ID:4ZyU5Itq0
>>388
無駄にかわいそうとか言って
800円とかにしたら買ってしまうんだよ・・・
3000円ならやめれるから3000円で!
390名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:40:54 ID:y5TsCdbm0
>>1
そんなに良くない物なら禁止しろよ。w
391名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:43:21 ID:gUKBUW/30
ガソリン価格と違って、こういう時には欧米を持ち出さないんだなw
392名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:44:58 ID:DbCbBnj2O
一本1000円
393名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:50:27 ID:61wWBaTVO
タバコ安くしろ
1箱100円ぐらいに
394名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:53:23 ID:fPEfJUQK0
>>385
低所得者ではないが、
確実にDQN
しかも超ド一級のDQNですな。
かっちょええ。負けましたわwww。
395名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:54:03 ID:FiGtEz8HO
>>385
そんなこともイチイチ聞かなきゃ分からないのか?
そりゃDQNだね。
低所得ではないけど、こんなDQNが役員になるような会社の未来はあるのか?
将来的には低所得でDQNになるかもな
396名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:57:00 ID:chF14P3T0
まあ、キューバ産の葉巻を
吸うくらいの喫煙なら
嗜好品として
何となく理解出来る気はする・・・
397名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:59:15 ID:8ITTq/as0
タバコをいくら高くしても借金してまで吸う層は必ず出てくる

だってこれ麻薬だもんwww
398名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 00:01:01 ID:s+W3GXls0
塩村「ベランダから私の部屋に煙が入ってきてすごい迷惑なんで」

さんま「喫煙者の気持ち考えろやー!」

塩村「迷惑だって張り紙で伝えたんですよ」

さんま「うっわー最悪や!お前のベランダに飛行機から吸殻落としまくったるわ!」
399名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 00:02:16 ID:Moot3R3oO
非喫煙者も被害受けるからな。
子供は病弱に、大人は不健康に、お年寄りは寿命を縮める事になる。
喫煙は間接的な暴力だ。
徹底的に排除の方向で。
値段は千円以上が適正だろ。1本50円以上は払えよ。
税金だけで5割以上増しにしてガソリン税なくせよ。
400名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 00:05:41 ID:1qWQho9b0
WHOもいいかげんゲンダイみたいな事ばかり言ってるなw
物価が違う国同士比べてるし。
401名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 00:15:23 ID:V6PVqO6R0

WHO・IWC・国際連合、どれも胡散臭い部分は有るんだよな。
誰の為の組織か、組織自体の存在意義は何か考えると絶対正義は
ありえないことに気づけよ。
402名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 00:19:20 ID:0Sh4FhQoO
喫煙者が早死にすれば年金払わずにすむからなw

403名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 00:23:30 ID:/q0ONXx/0
全国の歩き煙草禁止の看板とか、いったいいくらかけてるんだろうな。
あんなものに金かけるより、煙草一箱5000円くらいにして一気に喫煙者減らした方が
効率いいだろうに。
404名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 00:32:52 ID:V6PVqO6R0

こっちにも貼っとくか。

タバコと言うのは、古くからの金融資本家やメジャーと違い、突然出てきた
非ユダヤの巨大資本だったんだよな。
ユダヤにとっては危機的な状況だったのだろう。
自分達の持てるツールである、マスゴミや既存勢力を使って、叩き潰しに
出たと言われてる。
健康に関係が有ろうと無かろうと関係ないんだ、新規参入は許せないんだお。

大東亜戦争も、日本に対するマスゴミを使ったデマで日本の有りもしないネガテブナイメージを
植え付けて開戦に持っていったのは、世界に伸び始めた日本の財閥に恐怖
した事が原因とも言われている。

連中の情報操作は、狡猾だよ。
405名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 00:36:56 ID:OXNJXayr0
統計学的にタバコがガンの原因といえないなんて言ってるのは、タバコ会社のお抱え学者だけ。 統計学のどんな教科書にも書いてあること。
406名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 00:39:38 ID:RB7OVEA+O
俺は喫煙者だが


政府よ、値段ちまちま上げないで

一箱数千円にしてくれ。
407名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 00:41:58 ID:ikVr59+c0
現代統計学を築いたロナルド・フィッシャーは喫煙者だった。
408名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 00:42:18 ID:BhDXttB70
>>385
年収3000万で、単位は?
3000万コロンビアペソじゃないの?
409名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 00:43:33 ID:V6PVqO6R0
>>405

はい、出してみましょうか。
410名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 00:45:58 ID:L9Ane1Lu0
町村タバコの値段一箱1000円にしろよ!
ガソリンが安いとかほざいてたんならタバコの値上げ率先してやれ!!
411名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 00:46:35 ID:KtZbGzDH0
DQNガキが気安く買えないような値段にするべき
学校帰りに制服で堂々と自販機で買ってるし
やはり1000円前後が妥当
412名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:00:32 ID:8HwqtEy90
1000円論が多いけど、それじゃぁまだ安すぎる
1箱3000円が妥当だと思う
これなら高いとやめる人が多くなるだろうし、やめる人が多くなっても
3000円もとれば税金は十分取れる
最もバランスの取れた値段は3000円
413名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:04:30 ID:V6PVqO6R0
>>410-412

何でお前ら、それ程頭悪いの?
単発のIDな所見ると、ホロン部と同じ意味の無い書き込み数が大事なのか?
414名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:08:21 ID:sKEDlpGc0
い つ ま で も 吸 っ て る ん じ ゃ ね え !
ガ キ か お の れ ら は
タ バ コ な ん て 1 8 ま で に 卒 業 し ろ よ ! w w w
415名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:09:58 ID:vWl6fnMW0
得意の欧米追従で値上げしろよ

>>410-412
糞ワロタ
416名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:11:34 ID:KbE4W9Rc0
3000円と高めに主張すれば1000円くらいにはなるかも。
1000円じゃ子供はまず買えない。
2000円にしたら、完璧に大人の嗜好品になるでしょう。
417名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:15:32 ID:V6PVqO6R0
>>416

朝鮮人や支那人じゃ無いんだから、そう言うのは良くないと思うヨ。
418名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:17:14 ID:qD5zpmmi0
箱売り止めて、1本100円とかにしたらいいんだよ。
419http://killthecult.blog.shinobi.j p/:2008/02/10(日) 01:19:42 ID:Uxbpf9Uj0
>>32
更に麻薬を入れて日本国民弱体化作戦。
>>73
中国産ってまじ?
全部中国産なの?
420名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:23:39 ID:JrtksZE5O
とりあえず700円でいいよ

高校生にはバイトしてても手を出しずらい金額だと思う
421名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:24:38 ID:Lu49yAkkO
吸わないからどうでもいいけど、日本でタバコ八百円位にしたらストレスの捌け口でデモとか暴動とか何かと頻発する社会になるよ。断言出来る!
422名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:26:47 ID:gjIr4KmD0
>>408
リセット前のトルコリラだろw
423名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:27:47 ID:IRweOrCO0
タバコ吸ってる奴は無条件で逮捕しろ
424名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:30:16 ID:V6PVqO6R0

ふと思ったのだが、嫌煙廚で会社の経営者とか幹部とか居るのか???
器の小ささから言っても、居ない気がするんだが?
425名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:34:54 ID:gjIr4KmD0
>>424
いないと思う


って同意したら満足?
だれもデータを出せない質問してどうするんだろうねw
426名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:36:00 ID:fqXgNj/a0
煙草は臭い。

もうそれだけで野外で吸うな。屋内で吸うな。とにかく吸うな。

煙草は1箱¥3000以上で良い。
427名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:38:40 ID:fqXgNj/a0
まあNECトーキンとNTTだっけか?開発したタスポが発行開始ってニュースで今日流れてたが
未成年者が自動販売機で買えなくなるんだろ。
全ての自動販売機にこれから、設置するんだってさ。
カードが無いとタバコを買えないんだって。
ま、これで阿呆な厨房、高校生が煙草を吸わなくなって、阿呆な大人が減るからいいじゃん。
まあ、そうやってきちんとカードを申請して、買って自室で自分だけで全ての煙を吸うならいいじゃん。

そこまでマナー守ってやるなら認めてやれ
428名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:40:13 ID:8ZrOEvXj0
>>424
喫煙厨は本当に馬鹿だなあw
まともな喫煙者のみなさま、ご愁傷様です。
429名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:40:20 ID:6ldMYwAs0
>>403

地面に入れるヤツは一個一万くらいって見た記憶がある。
それも税金から出ている。
ソースはミクシの嫌煙コミュのどっか。
430名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:40:29 ID:UzJgWLAoO
300円でも高いから、勘弁してほしい。はっきりいってガソリン税云々より、悪質だよ。環境や健康をお題目にやりたい放題だな。
431名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:42:49 ID:UFdoP7kLO
ガソリン税下げて酒税タバコ税上げるって政治家いねえかなあ
いたら支持するのに
まず娯楽より生活だろ
何の役にも立たないこの無駄二つをどうにかしろ
432名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:43:40 ID:V6PVqO6R0
>>425

いや、本人が居れば自分がそうだよと言えば良いじゃん。
何難しい事考えて居るんだ?
馬鹿は馬鹿なりに悩むのか?
433名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:47:26 ID:gjIr4KmD0
>>432
経営者or幹部が2chの嫌煙スレに出没ですかw
DQN企業確定ww
434名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:48:06 ID:49PSAubJ0
>>432
ノシ
俺、生まれてから一回も煙草吸ったことない非喫煙者だけど、一応経営者だよ。
煙草の煙は嫌い。
435名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:48:18 ID:j4MaoYqpO
洗濯物干してるのにベランダで吸って臭くさせる隣の馬鹿韓国女をどうにかしてくれ
436名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:49:29 ID:V6PVqO6R0
>>433

2chは情報の宝庫だよ。
ただ馬鹿には見えない、裸の王様的な部分が有るけどな。
437名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:50:38 ID:74j8rhe3O
文章的に見ても>>432の方が、明らかに馬鹿丸出しだろwだって、カキコ内容が余りに、幼稚過ぎるだろ(笑)w
438名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:51:43 ID:V6PVqO6R0
>>434

確認として、会社の形態は?
申し訳ないが其の後の質問もさせて欲しいが、多分貴方は間違い無いと思う。

で、嫌煙廚なの?
439名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:52:59 ID:a/Go0p360
喫煙者だけどタバコは1000円くらいでいいよ。
安くてつい買ってしまう。
安くてたくさん吸ってしまう。
440名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:54:04 ID:f1dQ+LpC0
副流煙の健康に対する害がどうこうって騒ぐ気はないけど
純粋に煙が嫌い。

他人に臭いもん吸わせるな、ボケ!
おまいらがメシ食ってる顔の前に生ゴミ置いてやろうか

喫煙者が100%自己完結するなら全然オッケー
441名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:55:18 ID:c8WtA7v/0
オーストラリアでは普通のタバコが高いからみんな葉っぱを自分で紙に巻いて吸ってたな。
ちなみにチャイナタウン行けば闇タバコが安く買える。
442名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:55:57 ID:V6PVqO6R0
>>440

忍耐とか我慢とか教わって着てない人が多いんだよね。
切れる人や、欧米の反捕鯨団体の人の様に見えるお。
443名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:58:38 ID:rzoOZrk00
北チョンの儲けを増やすのに協力すな!
444名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:59:36 ID:DphmXoYk0
>>442
>忍耐とか我慢とか教わって着てない人が多いんだよね

おめでとう。本日の「おまえが言うな!」大賞にノミネートされました。
445名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:59:53 ID:0ZTfBfQQ0
国民にタバコをやめさせ
大量の良質な臓○を確保する・・・!
これお出荷するおっ!
446名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:00:12 ID:g9+WNwrW0
昨日自販機でタバコ買ってた女、キチガイみたいに
ボタン連打してた。
それでもなかなか出てこなくてワロタw
死ねばいいのにとつくづく思ったよ
447名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:00:45 ID:V6PVqO6R0
>>444

単発IDのお前に言われても、馬鹿がじゃれてきたとしか思えん。
448名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:02:51 ID:2GvJEwp60
しかし最近は確実に喫煙者の肩身が狭くなってるな
特急列車の完全禁煙なんて玉虫色の決着を好む日本では珍しい大英断だと思うよ
449名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:03:50 ID:g9+WNwrW0
タバコ吸わない人間が居ると確実に分かっている空間で
タバコ吸う奴って何なの?死んで欲しいわほんと
450名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:04:01 ID:DphmXoYk0
>>447
いや、ν速+とか、普通は流し見で、気が向いたらレスして、即移動だろ?
むしろ粘着が少数派だよ。
んじゃノシ
451名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:05:54 ID:Bj6EaAGJ0
いっそのこと、一箱2千円くらいにしたら?
一本あたり100円か。
インドみたいに、たばこのばら売りが普及したら、これでも無問題。
吸いたい時に、一本二本買えばいい。
452名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:06:15 ID:T+iggGN90
会議に参加してるってだけで

日本は先進国じゃないからw
453名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:07:16 ID:sKEDlpGc0
>>430

吸わなきゃ解決。
良かったな。
454名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:07:40 ID:V6PVqO6R0

禁煙擁護のレスは、殆んど単発IDで選挙時のミンス支持者やホロン部と似ているな。
禁煙擁護のレスが未明から朝方なのも生活保護受給者が多いせいだろう。
大体どう言う勢力が頑張って居るか分るな。
455名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:07:59 ID:UR2rTx/30
煙草族議員がいる限り増税は不可能

456名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:08:54 ID:eDPZuwab0
・自販機撤去
・500円
・公共施設、職場、飲食店は完全禁煙(カフェ、酒場は喫煙OK)

これで充分。
これさえ達成できたら、喫煙者には恨みはない。
457名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:08:55 ID:uDvofG2I0
俺のちんぽだったら
3ドルで吸わせてやるぞ
458名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:09:10 ID:5frbsxGE0
別に喫煙率が高かろうがなんだろうが、マナーを守ってくれさえすれば良い訳で。
守れない馬鹿喫煙者が多いから問題なんだがなw
459名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:09:22 ID:g9+WNwrW0
ガソリン減税してタバコ増税すりゃすべて丸く収まるw
マスゴミは早くタバコを叩けよ。
今まで一度たりとも叩いたことないよな。
どんだけJTに金貰ってんだ?
460名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:10:36 ID:sXTpUbKW0
自販機は24時間OKでしょ!?←キタコレw
461名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:10:37 ID:7SZKN+xL0
報道が意図的にオミットしている点は、タバコ一箱1000円もするような
諸外国では、より安いタバコを密造するマフィアが、それによって
莫大な資金を得ていることだ。

もちろん日本でも、もしあと数割タバコが値上げするだけで、暴力団が
タバコの製造に乗り出してくることは確実だといわれている。

喫煙者の数が覚醒剤やマリファナの数百倍いることを考えれば、
タバコの値上げを最も切望しているのは暴力団関係者であることは
論を待たない。山口組ではすでに栽培プラントを実験中だとも言う。
462名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:10:51 ID:ZVE3RKD4O
タバコとかキチガイの吸うもんだろ…
463名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:11:20 ID:5frbsxGE0
>>454
おまえはいつまで仮想敵と戦ってるんだ?w
464名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:11:22 ID:sKEDlpGc0
>>457

バター代か? 犬の肥満には注意してやれ
465名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:11:41 ID:DWbrmXaC0
>>456
・自販機撤去
・500円

これはお前に関係無くないか
466名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:13:01 ID:n3urmMY10
ノルウェーだとか欧米は煙草高いって言ってる奴は一度現地に飛んでみ?
確かに値段は高いけど街歩いてて歩き煙草する人間がめちゃくちゃ多いぜ。
日本以上かもしれない。金曜の夜は特に酷い。
ヘルシンキで
めっさおされでかわいい金髪のお嬢ちゃんが真っ昼間から
平気でポイ捨てしててワラタ
467名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:13:16 ID:gjIr4KmD0
けむい、くさい、飯がまずくなる、体に悪い、部屋と物が汚れる、金がかかる、依存する
コレだけ揃ってよくまだ吸うよね
自傷癖でもあるのかね
468名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:14:12 ID:tJSUpOZ9O
健康面や将来子供が出来た時のことなどを考えて、禁煙した
469名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:14:20 ID:Y4E0MuqeO
>>447
粘着きめーよ
470名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:14:30 ID:2PBsPPGPO
>>459
そのマスゴミ自体がタバコの消費率高いからだろ
471名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:14:43 ID:5frbsxGE0
>>461>>466
やっぱ、値上げよりも教育の方がいいんかな、喫煙者の。
472456:2008/02/10(日) 02:15:49 ID:eDPZuwab0
>>465
未成年者の喫煙機会を減らす。
喫煙による医療費高騰を予防。

喫煙者が、徐々に減るのは良いこと。

自販機は、タバコ以外も規制するべき。
電力の節約になる。
473名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:15:51 ID:rRSO16hE0
毎年、300円ずつ値上げしろ。
そのうち国民みんなが禁煙できる。
474名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:16:38 ID:iAgY0IWoO
ネラーの煙草嫌いは異常www
ぶっちゃけそんなに気にならない
吸いたい奴は吸えばいい程度
475名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:17:34 ID:n3urmMY10
>>471
そういう上から目線が何よりも良くないんだと思うよ。
476名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:18:02 ID:QFSgRJgl0
結局年取って病気になって医者に死にますよって言われてから止めるんだよねw
さっさと自発的に止める方が格好いいってもんだ
477名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:18:04 ID:V6PVqO6R0

やはり嫌煙廚には会社の経営者や幹部は居ないみたいだな。
嫌煙廚は、器が小さいと言うか、自己中心的過ぎるんだよな。

こじんまり生きるのも、俺は否定しないけど那。
478名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:19:01 ID:VplasN+H0
>>474
たばこの害に対する知識があれば自然と嫌いにもなるさ。
中国産を喜んで食べてるの以上の愚行だもん。
479名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:19:17 ID:PT/FyUMS0
>>457
マッチョ体系ですか?
480名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:19:52 ID:VASO1pvX0
路上喫煙さえしなきゃ文句はないが路上喫煙する池沼が多すぎ
毎回見かけるたびに殴りたくなる
481名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:19:53 ID:gjIr4KmD0
>>477
結論はえーなw
482名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:20:09 ID:9WQUBzFM0
日本って先進国か?
ご冗談でしょう!
483名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:21:39 ID:sKEDlpGc0
タバコの煙はHDDに悪い
484名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:21:43 ID:rRSO16hE0
>>478
中毒さんが中国産を避けてたら笑えるね。
485名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:21:55 ID:V6PVqO6R0
>>481

もうオネムだからな。
限界だ。
486名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:22:00 ID:N3B7jWdT0
はよ、2000円にしろ

487名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:23:02 ID:f1dQ+LpC0
>477
タバコ吸わない人間の前で吸う人間が一番自己中心的だと思うけどな

「喫煙は完全に隔離された空間のみ」
であればその他はどうでもいいでーす
488名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:23:34 ID:kBHXSNc60
他国のガソリン税はもっと高い、とか言った人は馬鹿にされてましたネ
489名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:23:44 ID:5frbsxGE0
>>477
>>434は偽者と認定したわけか。
本人が「自分がそうだよ」と言っても駄目なわけねw
490名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:24:04 ID:V6PVqO6R0
>>478

ほーどんな害が有るんだ?ソース付けて教えて欲しい。
491名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:24:05 ID:iAgY0IWoO
>>478
俺の場合自分が嫌だから吸わないって感じだけどなぁ
492名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:26:18 ID:eDPZuwab0
日本から無くなって欲しいもの。
パチンコと喫煙。

軽ドラッグと売春は合法化してもいい。
繁華街の奥でひっそりとね。
ミヤダイか、おれはw
493名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:26:58 ID:n3urmMY10
煙草規制が進んで先進国であるはずの
欧米はマリファナやドラッグの広がり方がマジやばいよ。
俺がノルウェーのガイドブックにも載って無いような超ど田舎で
若い奴にドラッグパーテー誘われたのは内緒なw

494名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:27:23 ID:g9+WNwrW0
無駄な改行をする奴はキチガイと昔から決まってる
495名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:28:13 ID:+lMFlYft0
>>466
俺ももう吸うのはやめたけど、4年前フィンランド・ノルウェイ
行ったときそう思ったよ。理由はほとんどの銘柄にハーフサイズ
(10本いり)があったり、空港で安く買ったのが身内や友人間で
融通されたりするからだろうな。
>>467
火事の心配しなくていいっていうのもある。
最近タバコの不始末による火災って減ったような気もするが。
496名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:28:20 ID:5frbsxGE0
>>475
いや、俺も上から目線で他人様に教育できるほどの大層な身分じゃないw
社会による教育ね。
教育という言い方が気に食わなかったら「マナーに関する注意の喚起」とでも言えばいいのかな。
497名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:28:48 ID:HHQpoR/b0
喫煙者は問答無用で死刑にすればいい。
498名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:28:51 ID:vnq0cYirO
スレもスレ内も……日本には素晴らしい名言があるでしょ?








「よそはよそ、うちはうち」
499名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:29:19 ID:bXkO5sHbO
酒は飲酒運転が問題になるから、缶ビールで50万程だな
500名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:29:58 ID:b8MovyDH0
元旦からタバコやめたんだけど、1週間くらい吸わないとタバコのにおいが臭く感じるね。
501名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:30:15 ID:zYOCExig0
煙草やめるか、餓死するかくらいの価格設定が必要だろ、マジで
502名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:30:30 ID:dl6pGjiu0
鹿児島とか貧困タバコ栽培地選出の議員がたばこ利権を守ってるからだろ
503名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:30:47 ID:HHQpoR/b0
車も1台5000万円くらいにしてガソリンもリッター1万円くらいにしろ。
酒なんざ1本100万円だ!
世の中何もかも臭すぎるんだよ!
504名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:31:00 ID:rRSO16hE0
>>500
人として正常な感覚を取り戻せたんだね。
おめ。
505名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:31:07 ID:gjIr4KmD0
>>501
餓死選んだりしてw
506名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:31:40 ID:Y4E0MuqeO
>>482
じゃあ中国行けよ
バイバイ
507名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:32:58 ID:V6PVqO6R0
>>489

言うだけタダじゃ本人も不本意だろうから、証明してあげたかったのだがね。
会社を立ち上げたりすると、かなり特殊な智識が必要に成るから
簡単に検索出来無いし、確認し易いんだけどな。
508名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:34:26 ID:bRMkPSAq0
世界1、2を争う長寿国なんだよね日本は。
509名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:35:03 ID:UR2rTx/30

愛煙してる俺が言うのもなんだが煙草は値上げするべき

貧乏人のキチガイは間違いなく喫煙するからマナーも印象も最悪

一箱2000円とか3000円になれば真の愛煙家だけが喫煙するようになる

510名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:36:23 ID:3V7SBytZ0
この際、
JTに対してのペナルティーとして、
タバコに税金100円位上乗せしたら!
JTが撒き散らした、
中国の毒ギョウザ対策費として!
511名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:36:36 ID:n3urmMY10
>>496
社会による教育かあ〜
煙草に関して教育するよりも
この国にはもっと他にやることがあると思うけどな。
マナーに関する注意喚起くらいは煙草税じゃんじゃん使えば出来ると思うけどw
512名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:36:58 ID:gjIr4KmD0
>>508
医療技術がすごいからね
513名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:37:03 ID:6ldMYwAs0
キチ外は強盗してでもタバコを手に入れるだろうさ。
ヤク中どもは法規制して重い刑罰食らわせるしかないよ。
514名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:37:07 ID:GvVU9OPy0
WHO・IWC・国際連合、どれも胡散臭い部分があるといいつつ、
毒でもても隠蔽、独占市場、利権べったりで官僚天下り、といったJTを胡散臭いともわない変なキチガイがいるなぁ。

キチガイっぷりを晒して喫煙者のネガキャンを目的にしているとしか思えないw
515名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:37:17 ID:HHQpoR/b0
だからタバコ吸うヤツなんて死刑で良いんだよ。
516名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:38:31 ID:v1Yrt9sVO
500円ぐらいにすれば良いよ

箱で簡単に買えるのが悪い
517名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:39:42 ID:V6PVqO6R0
>>512

最近大分怪しくなっているね。先進国でも怪しい方に成りつつあるのではないか。
予防接種など比べると、雨は16種無料で遣っているのに日本は5種?だったかな。
518名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:39:59 ID:c6tRWB4M0
whoなんて、アフリカにエイズばらまくわ、後進国に粉ミルクばらまくわ、
ろくでもない非人道的屑機関だろ。

ほっとけ。
519名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:40:07 ID:5frbsxGE0
>>511
まあ、確かに優先順位は低いだろうけどな。
ちょっとは金や時間やヒトデを裂いて欲しいと思うわけです、喫煙者、非喫煙者双方のために。
520名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:40:44 ID:oh4LhpmD0
貧乏人に吸わせるな

肺がんになっても余裕で治療費を払える人間にのみ販売しろ
521名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:41:06 ID:X9BkPNoB0
家で吸うには問題ねーだろ
522名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:41:28 ID:Fbttfxjf0
今日さんまがから騒ぎで
ベランダでタバコを吸われると部屋に煙が入り込んで来て迷惑と言った女性を
異常者とコケおろしてたが
あれはどう考えても女性の主張が正しい
喫煙者はまるでわかってない
523名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:42:26 ID:V6PVqO6R0
>>520

タバコ吸っても、肺癌なら無いみたいなんだよ・・・残念ながら。
524名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:44:35 ID:g9+WNwrW0
>>522
そんなやり取りがあったのか。
さんまなんてキチガイだから仕方ないが
525名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:44:38 ID:n3urmMY10
>>519
いきなりヒステリックに禁煙禁煙!といっても
結局新しい政争の具になって本質的な問題が看過される可能性があるから
時間かけて少しずつ対策していくのが理性的だよな。
おれ一日二箱のヘビースモーカーだけどw
526名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:46:13 ID:iAgY0IWoO
>>522
作り話だろうし気にするなw
527名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:46:25 ID:V6PVqO6R0

歌織の旦那はDVみたいだったが、どうやら嫌煙廚見たいだったな。
帰ると、服脱がせて臭いチェックしてタバコの臭いがしないか確認していたらしい。
レシートチェックもしていたらしいが、心身症かね?

なんか嫌煙廚って、異常な人が多くないか?

528名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:47:37 ID:gjIr4KmD0
>>523
http://www.ncc.go.jp/jp/ncch/clinic/chest_radiology.html

がんセンターはうそを言ってるわけだ
529名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:47:39 ID:Fbttfxjf0
>>524
女性が「隣の部屋の住人がベランダでタバコを吸うんですが、
その煙がこっちの部屋に入ってきて迷惑だから
窓を強く閉め、やめるように張り紙をした」
って言ったら異常者とこき下ろしていた
煙が入ってくるなら窓閉めればいい
こっちは気を使ってベランダでタバコ吸ってるのにとか
意味不明な正当化をを繰り返してた
530名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:48:16 ID:W5A7YqqW0
騙されない人生の為の基礎知識 〜タバコとガンの関係編〜

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
    喫煙するとガンになる??
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


年度 昭和40年 平成17年
-------------------------------
男性 81.2%  →  48.1%
女性 15.3%  →  15.1%
-------------------------------

肺ガン患者 1970年     2005年
-----------------------------------
      8千人 → 7万8千人


・悪性腫瘍
http://www.medic-grp.co.jp/kensa/medical/akusei.html
・健康ネット | 最新たばこ情報 | 統計情報 | 成人喫煙率(JT全国喫煙者率調査)
http://www.health-net.or.jp/tobacco/product/pd090000.html


喫煙率の低下と反比例してガン患者数は激増している


※以上要コピペ推奨

531名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:50:16 ID:V6PVqO6R0
>>528

言うだけタダの部分だね。
再現性のあるデータや、メカニズムの説明が一つも無いものを
信じるのは、宗教に近い。
532名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:51:11 ID:5frbsxGE0
>>525
喫煙者と非喫煙者の双方がお互いになるべく気分良くなれるようにやって欲しいところだな。
俺は非喫煙者で煙草の煙が苦手だが、ヒステリックな煙草撲滅運動も苦手だw
533名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:52:17 ID:W5A7YqqW0

騙されない人生の為の基礎知識 〜タバコとガンの関係編〜

(『BRUTUS』〇五年三月一五日号) 肺ガンとタバコ

禁煙運動の根拠とされている受動喫煙と肺がんの因果関係については病理学的に解明されていない。
受動喫煙については有名な平山雄研究がある。夫が喫煙者の場合、非喫煙者の妻が肺がんになるリスクは、
一日の喫煙本数二〇本以上で約二倍になるというものだ。だがこの研究はインチキだとされている。
 平山研究について養老猛司はつぎのようにのべている。「昔は、予防がん研究所の平山雄さんのデータをもとに
、タバコを吸えば肺ガンになると言っていたけれど、今は完全にひっこめた。疫学的データが嘘である、
ということが完全にバレてしまったから」(『BRUTUS』〇五年三月一五日号)。
534名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:52:55 ID:iAgY0IWoO
>>532
同意
まあ歩き煙草も減ってきてるしそれなりマナーはよくなってる
535名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:54:13 ID:Cx54xlIQ0

どうせ中毒患者は高くても買うわけだしあまり関係なさそう。
536名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:54:14 ID:gjIr4KmD0
>>531
普段からソレに対して一番近くに居る人間が掲載してることも信じられないほど人間不信か。
537名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:55:26 ID:PCAkcB1fO
今だに歩きタバコしてるバカがいるのな。真っ黒い歯茎と唇でクッサイ息吐いて、汚い顔でポイ捨てして。
ホント恥知らず。消えろよ。
538名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:55:29 ID:fVs4j0Ld0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E5%B1%B1%E8%AB%96%E6%96%87
Wikiぺディアで「平山論文」

タバコ産業は、お雇いや研究費を大量に渡された研究者によって
タバコの害は無いというインチキ論文を大量に出して、正当化を
しつづけてきた。
539名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:57:31 ID:XN+7Dx0w0
ニコチン吸ってるんだから科学的に害がないはずないw
依存性のある猛毒ですw
540名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:58:23 ID:Fbttfxjf0
>>535
1日2箱のヘビースモーカーなら月にタバコで2万使うが、
1箱1000円に上げれば月6万だぜ?
こんなのあきらかに生活破綻するから辞めざる得ないだろ
541名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:58:54 ID:V6PVqO6R0
>>536
533 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/05/11(金) 22:27:53 D5D/HmgL0

(´Д`)-y~~~  こういうのが出てきたから貼っておくか・・・

こんな話もあるそうで・・・・
在日朝鮮人やカルトが嫌煙を利用して勢力拡大工作の一環で張り付いて書き込み工作しているから。
名尾茂義 でググると面白いかも。それと見てみ、これ。
>では獣の数字666とは何でしょう?>この数字はタバコの添加物
ttp://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/6700/sojyou/tabaccofuroku.pdf
ttp://www.adventist.jp/cm/youth/event/kai/2006/om/images/008.jpg
ttp://www.adventist.jp/cm/youth/event/kai/2006/juc/images/03.jpg

嫌煙とカルトの共通点
・自分達だけが絶対正義で絶対正しい
・自分達に反する者は全て敵、他者の価値観を認めない
・自分の頭で物を考えられない(摸倣や迎合しかできない)
・キレると不穏な破壊活動を起こす事がある
・常人からは相手にされない、嫌われ者
嫌煙運動はふたつの流派がある、市民運動系と宗教系だ。
市民運動は安保等の政治闘争に敗北した連中が職場での権利拡張を主張した形、つまり労働争議の一環で行われたのと、原発等の環境
問題から現実の生活に目を向け出した連中が流れてきた。 宗教系はSDAに代表される嫌煙系キリスト教団体。
日本人拉致工作施設の日本キリスト教団・テロリスト中核派・前進とか。

当初は市民運動系が強かったが、資金力があり、医師系団体を押さえたSDAが結果的には発言力が強くなり、今日に至った。現在の嫌煙運動は
亜流の市民的活動には否定的である点は興味深い。それは嫌煙運動が目的の市民系に対して、宗教系はそれが布教活動の手段だからである。

[S○A]嫌煙の正体11[たばこ問題○都圏協議会]
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1155342919/l50
ttp://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/6700/
ttp://www.adventist.jp/top.shtml
542名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:02:12 ID:Cx54xlIQ0
>>540
別に買えない人は仕方ないんじゃね?
中毒の人は買わなくてもシケモクでも吸うだろうし。

ホームレスとかは金なくても、酒だのタバコだの
飲む人が多いところを見るとやっぱり中毒は
金銭的な問題で止めざるを得ない状況になっても
何とかして吸おう、飲もうとするでしょ。
543名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:02:18 ID:dKj++ywe0
タバコをやめると世界一の日本人の平均寿命がどのくらい伸びるのかな。
当然禁煙を叫ぶ連中はその資料があるのだろうね。
544名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:02:33 ID:8TPq2J+l0
>>541
タバコ嫌いな俺からみると
・自分達だけが絶対正義で絶対正しい
・自分達に反する者は全て敵、他者の価値観を認めない
・自分の頭で物を考えられない(摸倣や迎合しかできない)
・キレると不穏な破壊活動を起こす事がある
・常人からは相手にされない、嫌われ者

はそのまま愛煙家にもあてはまるんだが・・・
545名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:04:08 ID:n3urmMY10
>>540
そうだな、そんなに値上がりしたら俺学生だから生活出来ないわw
けれどいきなり千円に値上げした場合、税収の増減てどうなるんだろう。
煙草税収大幅減でその他の税金徴収料アップしたらまじうけるわw

546名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:06:12 ID:V6PVqO6R0
>>544

どの辺が?
具体的に指摘して、非難しないと。
547名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:06:40 ID:x1lEQ4g50
マナー違反の罰金増やせばいいんだよ
今は数千円とかアホみたいな値段らしいが、最低でも10万くらい取っていい
ほんでその金は分煙設備に投資する

それならマナーを守る喫煙者には影響ないし、
嫌煙者が副流煙吸うことも減る、JTも反論できないだろうし
良いことづくめ
548名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:08:53 ID:V6PVqO6R0
>>547

マナーの意味知ってる?
無知は恥かしい事じゃないから、真摯に成って学ぼうな。
549名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:09:47 ID:Fbttfxjf0
>>545
商売ってのは基本的に単価高いと利益率も高い
利益を税金と置き換えると、大幅減ってことはあり得ない
むしろ微増する可能性すらある
550名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:11:42 ID:I/jKTfaN0
一箱千円にして増えた分は国保、医療に回す方がいい
吸わなくなって環境にもいいし、喫煙者にかかる医療費削減なるし
高齢化社会の日本においていいことずくめ
551名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:12:22 ID:yzbjGqg00
552名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:12:41 ID:x1lEQ4g50
>>548
単に解りやすく書いたつもりなんだが
条例違反の罰金と言えばいいのか?
553名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:13:42 ID:PCAkcB1fO
いいこと言った!でも誰が罰金徴収する?タバコ吸うバカは必ず抵抗したりイキガッテみたり、たちが悪いんだよ。
554名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:14:05 ID:V6PVqO6R0
555名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:16:17 ID:n3urmMY10
>>549
利益率高くてもそもそも「量」を捌かないと駄目だろ。
値上げしても今までの税収水準を維持できるほど販売量を確保出来るのか
綿密に計算できるかね。煙草は嗜好品だからこそ俺は難しいと思う。
556名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:16:54 ID:V6PVqO6R0
>>552

貴方の使った「マナー」の意味を知っているかと聞いているのだが?
何をどの様に分り易く書いたのかは知らないが、上記が質問の本質だ。
557名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:17:00 ID:x1lEQ4g50
>>553
そういう意味ではやっぱ刑法とか法律で定めるべきだよね
条例じゃ弱いから
払わなきゃブタ箱行きで前科も付くならそこそこ抑止力になるでしょ
558名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:18:44 ID:gjIr4KmD0
>>556
mannar:行儀{ぎょうぎ}、態度{たいど}、物腰{ものごし}、礼儀作法{れいぎ さほう}、作法{さほう}、マナー、礼節{れいせつ}

こうですか?わかりません。
559名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:20:59 ID:x1lEQ4g50
>>556
意味通じりゃいいじゃん
言葉尻とらえて粘着することに何の意味があんのさ
ちなみに俺喫煙者だぜ
560名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:22:02 ID:V6PVqO6R0
>>558

分らないで良く >>547 みたいな事書けるな。
お前のレスの内容で、罰金が科せると思うか?

まだ不足している内容が有るが、今は指摘しない。
561558:2008/02/10(日) 03:23:09 ID:gjIr4KmD0
>>560
>>547じゃねーしー
562名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:23:45 ID:PCAkcB1fO
タバコ吸うバカがマナーとは笑わす。
存在がマナー違反です。いるだけでクッサイです。昭和の臭いプンプンです。
563名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:26:18 ID:V6PVqO6R0
>>560

>>558 は横レスか。

>>559 へのレスが本来だな。
喫煙者・非喫煙者とかじゃなくて、正しい事は正しいとし、間違いは間違いと考える。

マナーと言う不定形な物で、罰則はありえない。
ルール化するのが筋だ。
564名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:27:11 ID:g9+WNwrW0
想像してごらん
パチンコカスやニコ中が居ない世界を
565名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:29:25 ID:x1lEQ4g50
>>553>>562の手のひら返しっぷりにわろたw

>>563
そりゃそうだ
マナーを明文化する必要がある
だから法で定めるべきとも言ってる
じゃなきゃ10万も取れんだろうしな
566名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:30:06 ID:V6PVqO6R0
>>564

嫌煙廚やグリンピース・シーシェパード・9条の会・平和プロ市民・冷やし中核派・・・
居ない世の中を創造してごらん。
567名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:30:32 ID:n3urmMY10
>>563
「マナーと言う不定形な物で、罰則はありえない。」
まさにその通りだな。
マナーレベルをいちいち罰則で規制したら行く末は何でもアリになるな。



568名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:30:40 ID:4e3MTf9G0
煙や臭いは他人を不快にさせるんだから喫煙者は気を使うべき。
騒音にウルサイ人が臭いや煙に無頓着なのはよく分からない。
何にしても人を不快にさせるものは一定の基準を設けて当然。
圧倒的にマナーの悪さが問題になっている。
中毒者は馬鹿だから小売価格上げないと止められないんだよね。
肺癌? 疑う奴は吸わなければイイ!
569名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:32:18 ID:V6PVqO6R0
>>565

マナーの意味が結局分かってないな。
マナーやモラルも大事なことだが、明文化するというお粗末な発想は止めろ。

お前、馬鹿じゃないよな?
570名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:32:25 ID:a0qHMpDQO
喫煙者は雇いません
571名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:33:21 ID:5yxn5r9w0
昨年の夏、ドイツ・オーストリアなどを1ヶ月かけて周ってきた

田舎町や都市部で
オペラをたびたび見聞きしたが
地下には必ずバーがあり
休憩時には、大人の男女が
コーヒーなどを飲みながらオペラ談笑などをしていた

確かにヨーロッパでは自販機でのタバコは邦貨にして
1000円程度のものが多かった
572名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:34:51 ID:n3urmMY10
>>565
何がマナーで何がマナーじゃないか。
多数の人間が賛成すれば何でも明文化されて晴れてマナーになるんですか
そうですか・・・
573名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:35:47 ID:R49EsvJG0
喫煙者が減るより税収が少なくなる方が痛いよ。
574名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:35:50 ID:V6PVqO6R0
>>571

イギリスは、地下鉄の初乗り900円以上してたよな。
575名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:36:42 ID:VIBZKWsP0
喫煙者は毒ガスを撒き散らして、
自分と他人の健康を害してる罪を自覚するべき。
576名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:39:36 ID:ICGF4JDR0
税金2000円位取っていいよ
たばこ、やめたしwww
577名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:40:17 ID:x1lEQ4g50
>>567>>569>>572
もう歩きたばこ禁止条例がそこかしこにあるじゃないか。
いいたいことをまとめると禁煙の場所での喫煙を違法にして罰金を上げようぜということ。
あり得ない話じゃないだろ。

根拠は嫌煙側が良く言ってる副流煙の害毒だとかそういうのでいいんじゃね。
彼らに言わせれば他人の命を縮めてるらしいし。
578名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:43:16 ID:F8lz7ALj0
副流煙www

マジくだらん
579名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:44:50 ID:V6PVqO6R0
>>577

知ってる範囲で書こうな。
で、副流煙の有害性は証明されてないのだがね。

所で喫煙者なんだよな?100円ライターは大体何箱くらい持った?
580名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:49:31 ID:gjIr4KmD0
>>579
害が無いことも証明されて無いね
おあいこにできる質問はやめようね
581名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:50:26 ID:GvVU9OPy0
おネムだ限界だと書いてから一時間半以上必死こいてレスして頑張ってる奴は何なんだw
582名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:50:48 ID:pF/Dxr9EO
喫煙は個人の自由。何人も他者の嗜好に口出しすることなどできないはずだ。副
流煙を問題視する向きもあるのだろうが、その害も決して科学的に証明されたわ
けではない。ただ臭いだの煙いだのといった理由で他者の権利を踏み躙り、喫煙
者を迫害するというならば、それはもはや明確な人権侵害であろう。禁煙ブームに
便乗した悪質なテロリズムの蔓延を許してはならない。
583名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:53:08 ID:XYzudHfC0
>>573
なんで税収が減るんだよ。
現在タバコ一箱300円として税金が約6割=180円なので元は120円と考えられる
一箱千円なら単純に考えれば税部分が880円、つまり約5倍になる
よって売り上げが5分の1になっても税収は減らないので大丈夫
584名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:54:20 ID:gjIr4KmD0
>>582
誰だか
 知らないけど
  うまいことつくるよね
   縦読みって
    いつも感心
585名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:54:43 ID:V6PVqO6R0
>>580

高圧電線が、水道水をイオン化することやアスファルトを硬くする事も
証明されてないね。

証明されてない事の不毛な話しを持ち出すのは、君のお頭の中身を問われる事だよ。
因果関係が有ると言うなら、其れを証明する話しだが、因果関係が無いものを持ち出すのは
馬鹿のする事だ。
586名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:56:06 ID:c8WtA7v/0
伏流円でガンになるというのはタバコを吸わない俺でもウソだとわかる。
あれは喫煙者に吸うのは自分の勝手だと言わせないために捏造したウソ。
あんなに薄まった煙が人体に害を与えるなら直接吸ってる喫煙者は即死してもおかしくない。
ただしラーメン屋で横の奴がタバコを吸い始めたら殺してもいい。
587名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:56:16 ID:x1lEQ4g50
>>579
んなの知らんて。証明できるだとかなんとか言ってるのは嫌煙側だし。
つか書き方で皮肉なのわからんもんかね。

なんか疑ってるようだが、俺は単に歩きたばこやらポイ捨てやらするバカのせいで
肩身狭い思いすんのが嫌なだけ。
ライターなんて毎回カートン買いなもんでたまりすぎてて箱数なんて考えたことない。
588名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:56:32 ID:n3urmMY10
>>583
いや、だから
千円に値上げしても売り上げを今までの五分の一以上確保出来るのかって
ことが一番の問題ですよね?果たしてそこを計算出来ますかね?
589名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:57:12 ID:V6PVqO6R0
>>581

ヘネシーXOを出してしまったのでね。
勿体無いので、目が醒めた。

でも意識朦朧なのは確かだ。
何時寝るか分らん。
590名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:57:16 ID:0r3i6UmRO
たばこ(笑)
591名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:58:51 ID:GvVU9OPy0
>>404あたりの不毛な話は証明してくれないのかな・・・
592名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:00:29 ID:gjIr4KmD0
>>585
さすが「おまえが言うな!」大賞にノミネートされたひとは言う事が違うねw
593名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:00:34 ID:V6PVqO6R0
>>591

少しは自分で調べてみてくれ。
判らない部分には、分かる範囲で答える。
594名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:00:35 ID:fTW5iQzj0
あたり もう1本
595名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:00:46 ID:pF/Dxr9EO
喫煙者が減れば長期的医療費も減るお。
肺気腫やら虚血性心疾患やらにかかる医療費の額は異常。
596名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:01:01 ID:CDgjbC9a0
>>11
俺は、消費税は撤廃すべきだと言っている。
消費税導入当初からな。
597名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:01:25 ID:RHXdXC320
>>544
どんな対象にせよ、好きな人も嫌いな人も極端になるとカルトと大差ないってことでしょ。
ウヨサヨと同じ。
598名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:02:50 ID:V6PVqO6R0
>>592

どの辺が?レッテル貼ってないで、内容にレスしよう那。
頭悪いレスしか出来ないなら、スレが勿体無いので黙ってろヨ!
599名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:03:03 ID:sXTpUbKW0
オフコース。
600名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:03:16 ID:CDgjbC9a0
>>595
具体的にいくら?
またその内タバコが原因である割合は?

肺関連の病気といっても排気ガスとか他にも原因は考えられるよな?
601名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:05:38 ID:c8WtA7v/0
お前ら、JTのサイトに登録するとしょっちゅう新しいタバコがタダでもらえるぞ。
あれって結局全然パイを増やしてないから意味ないと思うんだがJTも広告費が余ってるんだろうな。
602名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:08:00 ID:n3urmMY10
>>601
俺去年登録したけど一度も煙草もらってねーw
ってか犯罪者の喫煙率とエグゼクティブの喫煙率
はデータとして研究結果出てるの?あったら見てみたいかも。
603名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:08:45 ID:AqqGmZ+40
禁煙厨は文化とか理解出来ないのかね・・・
煙草とかは値上げしろ!
とか言うのに大気汚染してる可能性がある化石燃料とかは
税率下げろとか言ってるだろ?
そしてすぐ海外の価格と比較したがる。
じゃ海外に行け!
そしたら海外の文化、価格に火病起こすだけだろ?
俺も一日2箱の喫煙DQNだが
年収3000万の会社役員。
禁煙厨よりかはDQNじゃないですが。
何か?wwwwwwwww
604名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:09:27 ID:GvVU9OPy0
>>593
>>527のソースはぁ?

誰がどう見ても、スレの誰の意見を見ても浮気疑ってるの故のチェックで
嫌煙とかいってるのお前だけなんだけどw

>証明されてない事の不毛な話しを持ち出すのは、君のお頭の中身を問われる事だよ。
これに従ってちゃんと証明してね〜よろしく。
605名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:10:44 ID:gjIr4KmD0
>>598
ん?
>585を
>因果関係が無いものを持ち出すのは
>馬鹿のする事だ。
と〆られるあたり
606名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:12:59 ID:E7qoilnTO
タバコを吸って何が悪い。
別に健康に悪い訳でもないのに。
607名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:13:59 ID:UJCDchJvO
値上げしたらやめるって言う人がいっばいいるんだから値上げすればいいのに。

それでもやめないなら本人の責任。
608名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:15:42 ID:GvVU9OPy0
>>607
値上げしないで入れる本数を減らしていくのが良いかもね。
徐々に減らして最後は一箱3本入りとかw
609名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:18:42 ID:J6Ka5pFC0
タバコ1000円でいいじゃん

610名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:19:33 ID:eDPZuwab0
>>606
タバコは、DQN判別薬みたいな物だからな。
喫煙者・・・DQN
普通人・・・非DQN

的中率90%以上
611名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:20:53 ID:sXTpUbKW0
なら犬でも飼ってれば?
だって言う事を聞かない人間が嫌いなんでしょ?

――そのメンドクササが嫌いなら、とっとと金銭主義から離れれば良いのにw
ずっと何もせずに寝てれば良いじゃんw

じゃ、ラストで。金があれば気持ち良いラストが約束されると思ったら大間違いだぞw

つまり次世代的に「合ってない」でしょ?そう言う事が通用しない代わりに、
「テールスープ」を
脈略も無く突然欲しがって、それで喧嘩別れする事位は流石に勉強してますよね?

よろよろ。
612名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:22:23 ID:69NXpXH10
タバコなんて14歳頃から吸いだして、
チョンパチンコで公道デビューだろ?
そして迷惑をかけつつ肺ガンで死亡して最後まで迷惑をかける
真正DQN!

早く死ね喫煙者ども。タバコは今の10倍値段でいいよ
613名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:22:25 ID:4vRkDEHC0
JTはバカだよ。もっと高くしても売れるのに。なんでこんなに安いんだ?
中国人留学生ですら、日本は安いからってバカみたいに吸ってるんだぞ。
614名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:23:03 ID:zBkTKsuPP
公共の場所で吸わなければいいよ別に。
海外から帰ってくると、タバコのにおいが酷すぎるのがよくわかりますよ
あきらかに日本の品位を下げている。
615名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:23:14 ID:+c29aZFH0
>>600
肺がんの殆どの原因はタバコ
ちなみにがん死亡第一位になった肺がん
616名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:26:31 ID:LfntcIBB0
毒入りタバコが出回ればみんないっきに禁煙するのにな
617名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:26:39 ID:ldf74gSu0
たばこ吸ってるけど、少しくらい値上げしてもいいと思うがな。
やっぱり健康に悪いし、それで新しく吸う人が減るなら全然そっちのほうがいい。
618名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:27:40 ID:ibIxuUXx0
死因がガンの人は少ない。抗ガン剤の副作用でやられる
そういう場合、ガン保険は適用されない
保険屋はうまいことやってるよな

タバコは体にいいのか悪いのかわからんが
匂いが好きな人と臭いが嫌いな人がいるよね

619名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:27:48 ID:69NXpXH10
つーか欧米ではとっくに「喫煙者=DQN」なんだがな。

現代スタイルの喫煙は欧米で始まった文化だけど。

未だに禁煙できない奴=不潔なデブDQNだろ、違うか?
620名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:28:50 ID:+c29aZFH0
つーかマジで1000円ぐらいにしろ
害にしかならん
621名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:30:20 ID:69NXpXH10
あんなクチャイ臭いがする煙を体の中に入れるんだぜ。

自殺行為だろ。犬でも猫でも喫煙者の口の近くに来ると嫌な顔をするだろ?

あんな臭い物よく吸うよな。あほちゃう?
622名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:30:37 ID:xaz84MO60
嫌煙厨の書き込みもここまでくるとキモいな。
魔女狩りだろ。
623名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:32:12 ID:c8WtA7v/0
中国の空港の免税店で中南海が1カートン5ドルちょっとで売ってたな。タバコの原価安すぎ。
624名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:33:28 ID:69NXpXH10
タバコ吸う奴は「肺ガン保険」かけとけよ。

そうだな月5万位。

俺等吸わない奴の健康保険料使われるの迷惑だ。

肺ガンなったら姨捨山でも行ってひっそり死んで来い。自殺行為してるんだからそれ位楽なもんだろ?
625名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:33:41 ID:+c29aZFH0
>>622
次の世代までには根絶しなくてはならない事だ
626名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:35:00 ID:c9rLXf6P0
タバコ税を800%くらいにすれば全て解決
627名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:35:07 ID:GvVU9OPy0
>>622
ノンノン

魔女狩りの本質は冤罪を意味するものだ。
628名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:36:15 ID:vxTAFPvn0
北欧と比較するのはどうもなぁ・・・
ほかの物も物価が偉く違うし。なんかいやらしい記事だな
629名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:37:28 ID:+c29aZFH0
最初からタバコを禁止するんじゃなく
段階的に肺がんを保険適応外にすれば解決じゃね?

苦しんで死んでくれって事で
630名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:37:45 ID:3YSxc4F10
それより児童ポルノの規制のほうが先だろ
631名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:42:32 ID:ZR/Tzx98O
ニコ中は社会的害悪だから、もっと上げても良いよ。
だいたいJTの存在自体、ちっともDelightでない。
632名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:43:12 ID:nwFoX8Qd0
>>619
保険屋は・・・
火事になっても払わない、交通事故で死んでも払わない、てのがデフォ。
保険てのは互助会ではなく「集めた金を戻したくない人間の悪知恵」で出来ているシステム。
>>619
オレはタバコなんて金のかかるものは吸わんが・・・
消費税UPのダシに使われる可能性大な臭いが嫌だし
欧米ルールマンセーて貧困なオマイの脳ミソも嫌だ。
633名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:44:34 ID:juNYiP8g0
じゃあ値上げ
634名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:48:13 ID:AqqGmZ+40
>>619
今は日本が一番禁煙を推奨してる国。

海外は、文化として認めてる国が多い。

未だに禁煙を謳歌してる奴=不潔でデブDQN
635名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:50:06 ID:4Bi1INqK0
ガソリンの「暫定」税なんかさっさと廃止してタバコの税金上げろ。
どうせニコチン中毒のバカは1箱1000円になってもやめられない。
取り合えず財源確保したいなら一気に700円くらいに上げれば?
636名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:51:57 ID:PNTUfqbT0
要するにタバコを廃止しろとでもいいたいのかこの記事やフーは
ならはっきりそう書くべきだな
誘導なんかせづに
637名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:52:53 ID:g9+WNwrW0
ニコ中の特徴 : 反論は必ずオウム返し。

ニコ中はオウム返ししかできない。
脳みその少なさの表れ>>634
638名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:53:23 ID:hnWZzJHqO
>>634

お前の脳内ソースで語るな
イギリスで喫煙は低所得者の娯楽だから禁止は良くない
って意見言ってたたかれた議員がいただろ
それが世界の認識だろ
お前先進国の喫煙率知らんのか
639名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:57:16 ID:F01c8aU/O
案の定嫌煙がファビョるだけのつまらんスレになっててわろた
640名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:57:35 ID:Pjiudlgf0
>>632
>保険てのは互助会ではなく「集めた金を戻したくない人間の悪知恵」で出来ているシステム。

マスターキートンに出ていたんだが、生命保険というのは、
「一定期間内に加入者が死ぬか死なないかに金を賭けあうビジネス」
だそうだ。
自分が死ぬことにかけて、それが実現した場合にお金を貰えるシステム。
641名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 05:00:22 ID:RCjOjZN30
毎年10円値上げしていけばいいって、
それならいい感じに税収増えるはず
642名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 05:01:39 ID:BNoKRpMl0
マスターキートン())藁
643名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 05:04:18 ID:qOcuOGwn0
>>621
自殺どころか、無理心中だな。
644名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 05:06:20 ID:RpR2JkaA0
タバコ値上げ→中国産のタバコの密輸が増える
→タバコの害より中国産殺鼠剤での中毒死が増える
645名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 05:09:44 ID:8ezuDMvy0
喫煙者がかってに肺病にかかったときの医療費にも
非喫煙者の税金が使われるんだから、
喫煙者はもっと税金払え。
646名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 05:12:00 ID:a8f6JNOK0
タバコの税金上げるよりもタバコ吸ってる人は健康保険使えなくして
タバコの値段下げて国民にガンガン吸わせて平均寿命下げた方が
遥かに税金儲かる
647名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 05:19:48 ID:02WbqWX+0

実際外国が喫煙率低いとかいうけどその低い国じゃ飲酒や代替として大麻やマリファナやコカインの使用者が多い。

捕鯨と同じで物事を一元的にしか見ないこのアホさはなんなんだろう。
648名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 05:26:26 ID:7OabHdjf0
また喫煙厨がニコチン脳をフル回転させて暴れてたみたいだな
ニコ中になに言っても無駄ですよ

等はそもそもタバコを吸っても健康被害はないと盲信しています
小学校から教わってきたタバコの害や、保健室に張ってあった喫煙者の黒い肺の写真も嫌煙団体の捏造
タバコの匂いはいい匂いで煙たがるほうがおかしい
ニコチンで脳の表面に穴が空くとか脳が萎縮するとか全部嘘

つまり我々のような健常者が子供の頃から教育されてきた常識が通用しないのです
ニコ中は自分達に都合の悪い情報は一切見聞きしようとはしません
自分達に都合のよい極少数の極端な記事やデマのみを信じます

そして反論できなくなると自動車の排気ガスなどの話を突然始めます
世の中の環境破壊>>>>タバコ だからタバコが攻撃されるのはおかしい、
タバコを攻撃する暇があったら自動車などの他すべての環境破壊要因を非難しろと言う始末なのです
649名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 05:26:56 ID:hnWZzJHqO
>>647

コカインみたいなハードドラッグは日本より罪が重い国がほとんどだが
喫煙率の低下を補うほどコカインが使用されてるソースはないだろ
お前の脳内以外は
650名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 05:30:01 ID:6ldMYwAs0
税金なんてあげなくてもいいよ。
タバコ全廃にすればいい。

喫煙者はタバコのかわりに全員おっぱい吸え。
俺も吸う。
651名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 05:50:05 ID:9+u388O3O
WHOは中国行って餃子食え
652名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 05:51:47 ID:LMwTJMFN0
>>650
コンビニのかわいいあのコにtaspo見せたらおっぱい吸わせてくれるの?
だったらタバコやめる!
653名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 05:56:22 ID:T+mw9sJ9O
日経によると、
日本で喫煙率が一番高いのは高所得者層なんだよね。
飲酒もそう。
654名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:04:40 ID:Oa7KMw5iO
>>653
問題はこっち
◆喫煙経験率(厚労省) 高校3年生 男子42% 女子27% 『購入先の8割以上が自販機』

★タバコの未成年販売の解決方法 …単純明解。未成年でも簡単に買えるほど、不当に安いのが問題。『タバコ税を欧米並みにし1箱1000円にすれば、高くて買えなくなのに。』
■成人識別カード「TASPO(タスポ)」…成人を証明するためのICカード「タバコのパスポート」
 このカードがないと自販機では購入不可能。未成年はダメ。(静岡県は2008年6月から)
 カード申込みには「顔写真と身分証明書のコピー」必要。発行には要2週間。
■TASPO導入の背景
◆喫煙経験率(厚労省)
 高校3年生 男子42% 女子27%
 『購入先の8割以上が自販機』
◆静岡県内 タバコ自販機…1万6200台
◆「WHOたばこ規制枠組条約(05年発効)」 …152ヵ国批准。未成年がタバコ自販機を利用できないよう求める
▼→『05年条約発効後、日本は現在まで違反状態が続いている。
 イタリアは、タバコ自販機を全て撤去した。
 TASPOはタバコ自販機の延命策。』
■自販機延命の背景
 条約批准国のうち日本が、自販機撤去ではなく、TASPO導入という「独自路線」を選んだ背景には、タバコ業界を管轄する財務省の強い意向があった。
 財務省の立場としては、タバコの売上が落ちると困る。売上が減ると税収が減る。
 TASPO導入によって財務省は、全国に張り巡らせた「税納装置」を延命した格好。
◆ 1箱…300円 税金…190円 『税負担率 6割』
 納税総額…年間 2兆2400億円 『消費税1% 2.6兆円に匹敵』
 『日本では、タバコ売上の半分は自販機。』
■課題…代理購入やなりすましが可能
◆フジタカが開発した自販機
 内蔵カメラで顔を撮影し成人か否か1秒で判断する優れ物。
 シワ、たるみ、骨格など顔の情報をもとに、およその年齢を推定する。マスクなどの変装は通じない。
 但し、「童顔の成人」「老けた未成年」など判断が微妙な場合は、運転免許証を差し込む必要がある。
 1台120万円前後で静岡県内70台設置。
655名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:08:46 ID:qsmHB11c0
>>648
その捏造って言ってる根拠がタバコ会社が金だして書かせた捏造なんだけどなw

まあ日本でタバコ販売してるJTなんて「タバコは無害」って論文を金積んで海外の権威ある笑学者に書かせてたくらいだからな
少し前の食品偽装といい、今回の毒ギョーザ事件といい本当に金のためなら命なんてどうでも良いって会社だな
656名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:14:43 ID:jtrcIQPuO
なになに?
ガソリンの暫定税率の代わりにたばこに税金上乗せしようって話?
657名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:21:05 ID:oUoScihEO
>>647
ワロタ
658名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:28:45 ID:odKrKo8e0
少なくても今の3倍4倍すれば
金持ちの嗜好品とすることができるよな。

そうすりゃ、たとえばガキだの配管工みたいなDQNだとかは吸わなくなるよ。
吸えなくなる。
ガキの頃からそういうタバコの習慣が無くなる→禁煙が大幅に進む。

ぶっちゃけJTの売り上げは大幅に落ちるけど、
タバコジャンキーは結局残るから廃れきるまでには行かない。
市場が小規模になるだけ。単価はでかいから残る。
659名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:52:15 ID:GvVU9OPy0
>>639
明らかにファビョってるのは>>404>>454>>527>>634な訳だがw

煙草の値が上がるとヤクザの資金源とか言ってる連中も喫煙率が低いと大麻マリファナコカイン使用が高いとか言ってるのも
相当ファビョってるれすなのだが、そういうのは都合良く見えないんだよね、いつもの様にw
660名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 07:00:36 ID:yoveRBGi0
スレの伸びを見ると煙突の躾には金銭によるムチと首輪鎖が最も有効だと思われるな。
661名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 07:36:53 ID:50hhz93cO
>>106
馬鹿どもがぽっくりと逝ってくれるならいいんだが、
実際は高額な医療費をむしりとりながら死んでいく。
まさに国家を蝕む癌細胞だよ。
662名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 08:02:18 ID:tKKWxBxvP
JTは健康的なイメージを戦略としてる。
本当は死の商人なのにね。
喫煙者@禁煙中だけど煙草は法律で禁止してほしい。
663名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 09:10:13 ID:KtZbGzDH0
値上がりしたらエコーとかゴールデンバットとかの売り上げが上がるのかな?
664名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 09:16:40 ID:PCAkcB1fO
今だに歩きタバコしてるバカがいるのな。血色の悪い紫色の歯茎と唇でクッサイ息吐いて、ポイ捨てしてタン吐いて街を汚し迷惑ばっかりかけて。とにかく我慢する事ができないホント恥知らず。いいことが起きるわけがない。
665名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 09:37:51 ID:LKJVXGxI0
たばこを止めさせ、酒を制限し、私の楽しみを減らさないでね。
666名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 09:43:02 ID:CqrI3oiRO
加齢臭をタバコでごまかすオサン
667名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 09:45:57 ID:S7E7qcbB0
日本の対応がスローモーなのは、
業界関係者への他業種シフトをやわらかめに促してるっていう側面もあるな。
JTも他業種展開の比重が増えてるようだし。

とりあえず若者は関連業界に来るな。ということ。
668名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 09:48:08 ID:Tu9elG780
サッサと1500円以上にしたほうがいいな
止められない人間は止めないだろうし
ガキが気軽に買えなくなるほうがいい
669名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 09:49:24 ID:alW8bEeP0
厨2病の御用達
たばこw
5号機スロットw
ガキが大好き
670名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 09:49:39 ID:N5aCuHPf0
>>661
10万本に1本、速効性の毒が致死量以上入ってるけど安いタバコと
それはないけど価格10倍のタバコ、両方売ればいいんではないか?
死亡確率1/100000だと仮に20本1箱を毎日5年間喫煙で約31%がコロッと死亡。
しかもヘビースモーカーほど死にやすい。
医療費削減になると思う。
671名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 09:50:10 ID:55BQ3jDa0
たばこ税を増税して特定財源にし、医療費にまわせ
672名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 09:51:01 ID:B8PdbltZ0
税金をこんなとこから取ればいいのに。
食品や生活消耗品の消費税を上げるなんてアホか。
税金を取るところが間違ってるだろ。
673名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 09:52:34 ID:ySGVPsgjO
タバコ吸う女なんか大っ嫌いだ。

・・・と女の選り好みをしてるから俺は32なのに童貞の毒男なんだろう
674名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 09:55:15 ID:B8PdbltZ0
>>673
たばこ嫌いの女なんて大勢いる
連れてていい気分になれそうな派手な女ばかり見てるから
童貞の毒男なんだろ
675名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 09:58:26 ID:my5Hx3ae0
中国産のタバコ発売してくれないかな。
猛毒入りの。
そしたら確実に医療費削減、バカもいなくなるし一石二鳥
676名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 09:59:09 ID:0hSrecAf0
日本の物価は安いからな
海外は1000円でコーヒー飲めないしタバコも買えなし
5000円で食事できないし
どうなっちゃったの日本の円の価値?
677名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 10:00:31 ID:Kx1jPViW0
缶コーヒーで一服したら120円だから、
一本120円でいいんじゃない。
678名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 10:00:58 ID:R217V6hYO
>>676

お前はどこの国のことを言っているんだ
679名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 10:01:36 ID:UWnUPY360
税金かけるならマンションに税金かけて欲しいよな
680名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 10:02:32 ID:yFMXipM+O
一日一箱(300円)×365日×四年=438,000

あれ?こんだけあれば包茎手術余裕だったんじゃね?

俺禁煙するわ
681名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 10:02:43 ID:GzA6mcCn0
>>678
ロシア、香港、ヨーロッパだろ
682名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 10:05:30 ID:SKriC2RT0
ロシアの吉野家の牛丼(並盛)が6000円ですよ
683名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 10:09:44 ID:xilNpmfbO
>>676
マジで?その前提なら煙草代だけ比較してどこより安いとか全然意味無い話になるんだけど。
そういえば国別のマックの代金比較したスレはだいぶ前に見たような。
ちょっと前のアメリカのガソリン代は水より安いなんかて言われてた時代もあったしなぁ。
だいたい外国でも煙草が叩かれる前の喫煙率と今の喫煙率も知らんと、また話も違ってきそうだし。
何にしろ最近政治屋に詭弁言うヤツ増え杉。
684名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 10:16:33 ID:TpaAqlEI0
外国人観光客が増えたのは日本で買い物をすると凄く安く買えるからだよ
お金持ちの外国人が来てるんじゃなくタクシー運転手などの普通の労働階級の貧乏層の人
685名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 10:18:56 ID:pCcKyYws0
たばこと喫煙者の保険料倍にしろ。
686名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 10:24:26 ID:xilNpmfbO
>>684
だから外国の芸能人なんかはアキバで買いまくったりするワケか。
確かマイケル貸し切ってなかったか?
687名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 10:29:35 ID:TpaAqlEI0
北京オリンピックに参加する世界中の選手がオリンピック前の練習を日本でするのも日本が安いからだね
688名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 10:40:34 ID:qVaCy3fk0
歩きタバコする女はあばずれ女
689名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 10:43:32 ID:Yoa30oi70
>>667
北欧はその逆で、他業種シフトをハードランディングで劇的にやるから、
競争力が維持されているよ。

林業に未来がないと分かると、木こりをソフトウェア技術者に再教育して
転職させてしまうとか、国策で進めてしまう。

土木業の就労人口が多すぎる問題とか、いつまでも公共事業で支えられないと
問題点がはっきりと分かっていながら、手を付けられないでいると、
政治の無策が国家財政の破綻を招くよ。
690名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 10:47:47 ID:kQd/tYz00
全面禁止にしたら税収が減るだろうが。
DQNは高くても煙草が無くちゃ生きていけないんだから、
一箱1000円〜1500円にして一生搾り取ってやればいいんだよ。
691名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 10:58:48 ID:mOOupLl10
>>688

歩きたばこ(路上喫煙)禁止区域で指導員に注意され逆ギレする若い女の映像
http://monokuro.tv/cache/data/200211/02/click2k.net/up/data/057.mpg

So-net blog歩きタバコやめて下さいぃぃぃ (お願いです)
http://blog.so-net.ne.jp/no_smoke/
692名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 10:59:23 ID:c8Ieh29P0
インフレのドサクサにタバコは10倍の値段にしちゃえ
693名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 11:20:14 ID:8HwqtEy90
やっぱり1箱3000円が妥当だという結論になりそうだな
694名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 11:25:32 ID:t6nDKbZj0
今中国では北京などの人目に付く所でマイルドセブンをふかすのがステイタスらしい
歯糞だらけの中国人が、この様にTVのインタビューで答えてたけど
向こうじゃ高いのか?
695名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 11:29:13 ID:0Ov4mXhhO
俺のばあちゃんタバコに殺されたよ
696名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 11:39:19 ID:yZ4uTtrP0
たばこ族
http://blog.m3.com/kaibo/20061216
何と説明するのか?利権?

最近、とある国会議員の先生から聞きました。

「農林水産族の議員さんは強いんだよ。特にたばこ族。たばこ生産農家から強い支持を受けてますからね。
たばこの値段をちょっと上げるだけでも大変なんだ。」


http://www.white-family.or.jp/healthy-island/htm/herusi/lesson8.htm
妙案増税に反発
約2万3千戸のタバコ農家をバックにした政治の壁が立ちはだかっているからだ。
折りしも、政府は来年度以降の税収確保を狙ってたばこ税の増税を検討中。
先月開いた小売店の全国大会には代理も含め238人もの国会議員が出席。
増税に反対して、気勢を上げた。
697名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 12:14:31 ID:/xXxd7Vl0
バイク乗りながらタバコ吸ってる
生まれながらの馬鹿はなんとかならんか
698名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 12:19:22 ID:OLWZRYycO
びっくりするくらい値上げしたら、止められるなあ。
699名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 12:42:51 ID:qdoLMlgU0
値段もそうだが、室内でタバコをすえない法律または条例をお願い
700名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 12:53:57 ID:1kqaVCYL0
2pucx9tMOの新IDはどれ?

771 :名無しは20歳になってから:2008/02/09(土) 11:48:51
【健康】 日本は、たばこの小売価格2ドル58セント(300円)が先進国で突出して安く喫煙率が高い ノルウェーは10ドル14セント…WHO★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202508819/

2pucx9tMO 工作開始3連休72時間体制か
701名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 12:56:29 ID:1kqaVCYL0
こうやってデータなしの嘘でも24時間体制でひたすら書きまくれば!(JTは10秒後にはID変換可能!)
そこらのヴァカの一人くらいはきっと信じてくれるっておもってんだろうな


154 :名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:37:35 ID:2pucx9tMO
喫煙が原因で死んだ人間なんかいないだろ。
煙は癌発症の引き金にはなるかもしれんが、それを「癌の原因」
と表現するのはおかしい。
702名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 13:08:33 ID:0eGgbFmC0
ガソリン税とかなんとかいっているのならば、タバコの税率を上げて
一般会計にまわせばいいだけだろ? だが、JTと政治家・官僚の天下り先
としてうまい汁が吸えるから、タバコの税率を上げることをしないだろ?
タバコは生活必需品でないし、最低でも500円にしろ!
703名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 13:10:11 ID:1kqaVCYL0
そういえばこのニュースも報道されてないよね!なんでだろうね??
報道局内部にJTのスパイが紛れ込んでるとしか思えない。2チャンネル運営にもJTが紛れ込んでるくらいだから。情報隠蔽なんて毒ギョーザよりももっと悪い!

【北海道】「完全分煙を実施した」 分煙要求男性に解雇撤回を通知、出勤を求める 滝川の建設会社
251 :名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 13:06:11 ID:1kqaVCYL0
悪辣!筑紫と古館が隠した煙草ニュース (2)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1167365753/l50

                   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
                .|:::::/         |::::|
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .20年前はJT産煙草の宣伝マンやってました!
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
           |   |     _>  .|.    .|   <_      /  !
704名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 13:15:45 ID:VAaIuZLD0
>701
こんなん信じるのはニコチン中毒の中卒配管工ぐらいだろw
705名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 13:18:38 ID:q1wdPey40
JTの社長は毒ギョーザ謝罪なんてしてないで
ネット工作やってることを謝罪しなさい!!大迷惑だから!!!

JT社長は「8年間」2チャンネル悪用を謝罪せよ!
421 :名無しは20歳になってから:2008/02/10(日) 13:16:21
匿名をいいことにこうやって大嘘つく⇒JTが嘘つき会社に認定される。w

【健康】 日本は、たばこの小売価格2ドル58セント(300円)が先進国で突出して安く喫煙率が高い ノルウェーは10ドル14セント…WHO★2
701 :名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 12:56:29 ID:1kqaVCYL0
こうやってデータなしの嘘でも24時間体制でひたすら書きまくれば!(JTは10秒後にはID変換可能!)
そこらのヴァカの一人くらいはきっと信じてくれるっておもってんだろうな

154 :名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:37:35 ID:2pucx9tMO
喫煙が原因で死んだ人間なんかいないだろ。
煙は癌発症の引き金にはなるかもしれんが、それを「癌の原因」
と表現するのはおかしい。
706名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 13:19:26 ID:xO32kp3m0
タバコ1箱2000円以下で売るなよ もう
707名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 13:20:20 ID:3djwoIXB0
>>704
オレは医療関係者なんだが、残念ながら肺がんの原因がタバコだと
認定された例は1つもない。
708名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 13:22:08 ID:0LPl6r7z0
タバコと麻薬っておんなじだろ?なんでそんなもんを売ってるのやら…
709名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 13:25:51 ID:yZ4uTtrP0
町村官房長官:ボード使い「日本のガソリン価格安い」
http://mainichi.jp/photo/news/20080118k0000m010092000c.html

 町村信孝官房長官が17日の記者会見にグラフ入りのボードを持ち込み
「日本のガソリン価格は諸外国に比べて安い」などと約8分以上にわたって説明した。
710名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 13:30:15 ID:Yoa30oi70
>>709
欧州はガソリンの税金を環境対策に使う。
日本は道路造りに使う。

考え方を改めるべきでないか?
711名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 13:32:32 ID:dUbdUSJ20
>>1
税率が欧州並なのに、小売価格が安いってことは
製造能力が高いってことだな。無駄に(笑
712名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 13:38:32 ID:rRWBopRI0
>>708
麻薬より悪
713名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 13:41:55 ID:MQsbzpycO
>>316
このパッケージのタバコ日本で買うor輸入する方法ない?
714名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 13:43:09 ID:UOt9deDE0
吸ってもいいが勤務中何回タバコ休憩で10分以上抜けてんだよ禿げ上司
715名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 13:45:02 ID:QMunWqsVO
環境税をかけるべき
716名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 13:48:01 ID:YRXYlVU9O
>>705
ワロタ
717名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 13:48:48 ID:N4abWdVX0
ID:2pucx9tMO はどこ逝ったんだ?

177 :名無しは20歳になってから:2008/02/09(土) 11:15:56
【健康】 日本は、たばこの小売価格2ドル58セント(300円)が先進国で突出して安く喫煙率が高い ノルウェーは10ドル14セント…WHO★2
185 :名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:12:16 ID:GU57KEev0
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A2pucx9tMO

【JTの2発書き逃げ、出ました!】

【JTの2発書き逃げ、出ました!】

【JTの2発書き逃げ、出ました!】

154 :名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:37:35 ID:2pucx9tMO
喫煙が原因で死んだ人間なんかいないだろ。
煙は癌発症の引き金にはなるかもしれんが、それを「癌の原因」
と表現するのはおかしい。

171 :名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:59:55 ID:2pucx9tMO
全面禁煙活動=反捕鯨運動
嫌煙厨=グリーンピース、シーシェパード  意味わかるか?
718名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 13:52:37 ID:oyMLHfqN0
健康食品に10%くらいの健康税を課せばいいと思うよ
タバコや酒は早死にするらしいから年金財源が浮くから逆に減税してもいいくらいだ
719名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 13:55:22 ID:MQsbzpycO
医療費増えるだろ
720名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 14:01:01 ID:wwEoRHjn0
>>719
健康食品税10%で財源は確保済みでしょ
721名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 14:03:51 ID:N4abWdVX0
【タバコ】「大型旅客機が毎時間墜落しているのに等しい」 今世紀中に10億人が喫煙で死亡の可能性★2
1 :試されるだいちっちφ ★:2007/07/14(土) 01:25:49 ID:???0
★今世紀中に10億人が喫煙で死亡の可能性

 世界保健機関(WHO)高官はタイ・バンコクで2日、各国がタバコ規制を強化しなかった場合、
今世紀中に世界で10億人が喫煙関連の疾病で死亡するとの見解を示した。「生命時報」が伝えた。

 WHOで禁煙運動を担当する同高官は「喫煙者の半数が喫煙がもたらす疾病で死亡している。
毎年540万人以上が死亡しており、これは大型旅客機が毎時間墜落しているのに等しい」と指摘。
今後20年内に、喫煙による死者は年間830万人に上昇すると予測した。

 また、シンガポール、オーストラリア、タイの経験に学ぶよう各国に提唱。タバコ増税、タバコ広告
の禁止、公共の場所での禁煙などの措置を政府が講じれば、喫煙率は2050年までに半減する
だろうと指摘した。

朝日新聞 2007年07月11日
http://www.asahi.com/international/jinmin/TKY200707110337.html
722名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 14:04:31 ID:IRUbm9iQ0
税額を増やすなら、一般財源として欲しいな。
使い道を特定すると、役人の利権になりやすい。
723名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 14:20:55 ID:OPFG5aOz0
タバコの値段上げてもいいから、
主要先進国(笑)並に、大麻を解禁してください。

社会制度も宗教も文化も違う別の国の断面を切り取って
議論するのはヤメレって話だ。
724名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 14:21:48 ID:dUbdUSJ20
>>717
喫煙者が必死に書き込んでくれるのだから、工作なんかいらんだろ
725名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 14:24:32 ID:dUbdUSJ20
>>713
日本にタバコ輸入するなら、日本の法律に従ったラベルも更に
貼らなければならないから、全く同じ感じにはならないんじゃね?
726名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 14:30:54 ID:L+wyZypm0
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
727名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 14:36:10 ID:MQsbzpycO
>>725
そうなのか
ヘビースモーカーの友達にプレゼントしたかったんだが
728名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 16:17:37 ID:f2CFldV20
ID:2pucx9tMO はどこ逝ったんだろ?レスが止まってる。死んだかな?肺がんで。

177 :名無しは20歳になってから:2008/02/09(土) 11:15:56
【健康】 日本は、たばこの小売価格2ドル58セント(300円)が先進国で突出して安く喫煙率が高い ノルウェーは10ドル14セント…WHO★2
185 :名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:12:16 ID:GU57KEev0
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A2pucx9tMO

【JTの2発書き逃げ、出ました!】

【JTの2発書き逃げ、出ました!】

【JTの2発書き逃げ、出ました!】
729名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 16:31:39 ID:nGPeMoBf0
マリファナを合法化するなら良いよ
730名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 16:46:47 ID:/LbKFS6S0
世界ノー・タバコ・デー 2001
WHO公式見解(抜粋)
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/tobacco/kaigai/00/00_12_wntd2001_second_hand_smoke.html
≪受動喫煙の危険性≫

 受動喫煙は人々の健康に重大な脅威を与える。
20年間にわたり積み重ねた証拠により、現在、科学界では副次煙への暴露には安全なレベルなど存在しないということが常識となっている。
受動喫煙は、肺がんや心臓病などのような生命を脅かす健康障害の原因となる。子ども達は心ならずもタバコの煙に曝されて呼吸器系の病気、中耳炎、喘息発作、乳児急死症候群(SIDS)等の被害を受ける。
タバコの煙は室内の空気の汚染源ともなり、目の充血、喉の痛み、咳、頭痛を引き起こす。 証拠は十分にある。行動を起こそう。

≪煙草産業界の欺瞞性≫

タバコ産業界は、≪受動喫煙の危険性≫非公式には認めるが、公式には否定するという、2つの顔を持っている。
受動喫煙が有害であるという20年間にわたって積み重ねられた科学的な証拠があるにもかかわらず、またタバコ産業界側の科学者さえもそれを認めているにもかかわらず、
受動喫煙が死や病気を招くということを、公式には否定している。しかし非公式には、
(タバコ産業は)受動喫煙がタバコ産業自体を滅ぼすことにもなりかねない非常に重要な問題であるということを認識している。
企業戦略の一つとしてタバコ産業界は、人々を受動喫煙から守るための規制や法律に対して完全に反対してきた。
タバコ産業界は、ロビィーストを雇い、合理的な科学研究を攻撃し、科学者を買収し、インチキな研究をでっち上げ、
受動喫煙に関する疑義を作り出すために巨額の金を使っている。 我々は彼らの戦略を知っている。反撃しよう。
731名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 16:55:27 ID:XZDk/EJm0
1000円とはいわずも最低500円ぐらいに
732名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 17:02:31 ID:YScEC22Z0
タバコ税は紙巻タバコ1本15円くらいでもいいんじゃね?
733名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 17:05:24 ID:aLr88IA8O
1000円にしてそれで道路作ればw
734名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 17:05:34 ID:L/T4xacT0
安い高いの問題じゃなくて、購入に医師の許可が必要にすべきだろ。
薬局で売るべき
735名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 17:07:50 ID:sQBrW2LQ0
というかウンコみたいな口臭とドブみたいな体臭だけで吸う気にならないけどな。
おまけに金はかかるわ味覚は死ぬはスポーツはできなくなるわでロクなことねぇ
736名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 17:10:10 ID:kmxOCoJN0
税率変更で身動き取れない現状なんだから、
一般会計に入る国税と、地方自治体が任意に決めれる地方税の2段構えに変えりゃいいのにね。
737名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 17:14:04 ID:jSue8vV50
たばこ1本1000円以上にしましょう。というより,この世から撲滅しましょう。たばこでいいことってなにかあるのでしょうか?
738名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 17:14:25 ID:/tWRZDLT0
>>735
ウンコみたいな口臭とドブみたいな体臭をお持ちなら
タバコの臭いはあまり気にならないのでは?
739名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 17:15:10 ID:J6KURgEwO
それでも極端に上げて煙草離れが進むとチンパンジーが困る
740名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 17:17:49 ID:Tnmnt2UB0
たばこの税率はもう少し上げてもいいと思う
たばこ吸わない俺が肺がんになっちまったよ(´・ω・`)
前の職場タバコの煙まみれだったもん
いまや無職NEETさ・・・ざまあw





(´;ω;`)
741名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 17:19:19 ID:+rBI0E6f0
ワシはタバコに依存しておる。
タバコ無しにはもはや仕事できない。

タバコに代わる何か依存できるものあるか教えてくれ。
742名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 17:19:19 ID:oEFN/tdn0
社会への迷惑を考えれば一箱1000円でも安いくらいだ
743名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 17:21:51 ID:kl0mZ/Ap0
ほっとけアホが
744名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 17:21:53 ID:6S1oh36L0

もう割り切って1本100円でいいよ。

745名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 17:22:35 ID:iiFKAMNFO
>>740
酷い話だな
746名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 17:22:48 ID:8oAxfZER0
俺は喫煙者だけどタバコは一箱千円以上にしてほしい。
そうすればいやおう無しにタバコがやめられるからね。
実際に日本のタバコの安さは異常だよ。
近くに米軍基地があるが中の米兵は外の自販機とかコンビニで
タバコを買ってる。
理由は同じタバコでも今は基地内のほうが高いからだ。
747名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 17:24:47 ID:YScEC22Z0
>>746
今は基地内PXって免税じゃないんだ
748名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 17:27:01 ID:+rBI0E6f0
おまえらどうせ無職だろう。
仕事してる奴はタバコなしには仕事できないやつも多いはずだ。

タバコに代わり何か依存出来る物を挙げてから値段上げろよ!!

高度経済成長も世界第二位の経済力だった(過去型)のもタバコという依存性の高い薬のようなものがあったからこそだ!!
749名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 17:27:02 ID:JZBuoqC30
1000円から1000円刻みで上げていきます
750名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 17:28:24 ID:6S1oh36L0
タバコ依存者なら1箱2000円でも買うだろ。
早く値上げすればいいのに。
751名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 17:29:32 ID:AUwW+W230
>>748
依存=甘え=お前の言い訳www
752名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 17:33:06 ID:rTOG76kcO
煙草の税率を急に上げるのは反対。
真綿で首を絞める様にしないとなwww
753名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 17:34:20 ID:gop2voBr0
タバコは庶民の楽しみ(笑)
754名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 17:36:54 ID:hgYADV6b0
貧乏人が吸えなくなるので値上げしてほしい
755名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 17:42:24 ID:rvpU020O0
タバコとパチンコ止めると、大して稼いでなくても月々懐を暖かくして過ごせるようになるのだけどね。
756名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 17:44:55 ID:8oAxfZER0
>>747
> >>746
> 今は基地内PXって免税じゃないんだ

免税だよ、
でも元が日本で売られてるものよりも高いからね。
一昔前なら私が基地の人間に頼んで買ってもらったものだが
今は逆転してる。

757名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 17:46:53 ID:EnM8KChYO
依存症のみなさん、1000円になっても頑張って納税してください。
758名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 17:48:02 ID:+rBI0E6f0
>>748
おまえ無職。黙っとけ!!

タバコ無しで仕事なんかできん!!  間違い無い!!
759名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 17:51:18 ID:YEIKekVR0
煙草1本1万ドルでOK
760名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 17:56:01 ID:/xXxd7Vl0
喫煙者馬鹿ばっかり
761名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 17:59:43 ID:yQQECCHwO
値上げ賛成!20本で最低500円にはしないと。あとマルボロとか他国みたいに10本入りも売ればいい。
762名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 18:04:25 ID:+rBI0E6f0
>>760
おまえも無職だ。黙っとけ!!

過去の日本の経済の栄光はタバコという依存性の高い薬により成ったのだ。
それに代わる何か薬のようなものを用意しない限り国民生産力は落ちるのだ。
763名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 18:05:47 ID:/xXxd7Vl0
>>762
死ねよジジイw
764名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 18:06:30 ID:L/T4xacT0
>>762
ニートちょっとうざいよ
765名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 18:06:33 ID:yqj7IrcT0
酒・タバコ・ガソリン
3大悪のようにマスコミから言われているが
日本の税金を考えれば良くわかる。
飲まない・吸わない・車を持たないとなると
税金どうするの?
766名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 18:07:55 ID:GfGpZuY7O
500円くらいが妥当かと
767名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 18:09:46 ID:9TLXEolL0
どんどんタバコ吸ってください。
ただし税金1本100円に値上げして、国の財政を立て直そう。
768名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 18:13:27 ID:BWHW9mUL0
車(DQN車)の助手席にチャイルドシートもつけずに、窓を閉め切って
タバコ吸ってるDQNが多いな。見ただけで、こんな奴らが保育料や
給食費払わないで、DQN車には金けかけてる、生活保護費をパチスロ
で全額すったりしてる。頭弱いくせに、することだけはするから子供が
できる→若くて結婚→育てられない→離婚→生保でパチ暮らし→
給食費未納で生活保護だがなぜかVIPカーに乗っているw

タバコは1000円以上にしていいな。文句いうのはDQNだけだろw。
769名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 18:16:27 ID:+rBI0E6f0
>>763,>>764
おまえらは非国民だ。
大日本帝国の敵だ。
いずれ憲兵がおまえらの家に行きおまえらを逮捕するのだ。
そしてシベリア強制収容所へ収容だ。
770名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 18:23:08 ID:xSeg0JNo0
煙草豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
771名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 18:27:10 ID:01pPuEjY0
俺の隣でいくらでも吸っていいから仕事くださいwwwwwwwww
772名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 18:38:24 ID:kYVaRKwB0
今ならJTも反発してる場合じゃないからいけるかもな。
773名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 18:44:49 ID:8HwqtEy90


   たばこ税で道路をつくれ
   たばこ税で道路をつくれ
   たばこ税で道路をつくれ
   たばこ税で道路をつくれ
   たばこ税で道路をつくれ
   たばこ税で道路をつくれ
   たばこ税で道路をつくれ
   たばこ税で道路をつくれ

774名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 18:48:04 ID:BSJZUI4B0
980円くらいが妥当な額だと思う。
金があるやつは一日一箱、ないヤツは3日で一箱、これくらいだろ。
775名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 19:03:15 ID:OqZNm+xhP
>>765
だから禁止するつもりなんてさらさらないよ。
叩いて税金上げる口実にしたいだけ。
あるいは金持ちから所得税巻き上げるのを阻止したいだけ。
嫌煙厨は利用されてるだけ。
776テンプレ2008++:2008/02/10(日) 19:29:08 ID:AbZ6HuSd0
タバコ煙なんか毒物及び劇物取締法上の毒物、劇物、
化学兵器禁止条約上の化学兵器、発がん性物質ももちろん入ってる・・・

↓例えばこんな風に検索するといろいろわかってくる
タバコ 青酸ガス
タバコ シアン化水素
タバコ 毒物及び劇物取締法
ニコチン 毒物及び劇物取締法
タバコ 発がん性物質
化学兵器禁止条約 シアン化水素
化学兵器禁止条約 青酸ガス
シアン化水素 毒物及び劇物取締法
アンモニア 副流煙 主流煙
アンモニア  毒物及び劇物取締法
青酸ガス シアン化水素 ←青酸ガス=シアン化水素ということがわかる
青酸ガス 死刑
ニコチン 致死量

アンモニアは(シアン化水素(青酸ガス)やニコチンが毒物なのに比べ)
劇物で比較的弱い毒であるが
これも呼吸器に悪影響がある。また刺激臭を放つ。
副流煙に特に多い。ちなみにジクロルボスも劇物。

他に「劇物」より危険な「毒物」ニコチン、青酸ガスを詳しく
JT社員による放射性物質散布事件、JTの条例制定妨害工作、筑紫さんの失言、
謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?、タバコでハゲる、他にもまだまだ盛りだくさんの内容、詳しくは
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/66 <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
777名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 19:34:01 ID:Ap65JIEc0
やはり禁煙は世界的な趨勢だろ。何年かかってもいずれみんな煙草は吸わなくなるさ。
厚生労働省はもとより財務省の役人や国会議員も後世の人間から汚名を着せられないように考えて行動した方がいい。
まずは3年以内・一箱50円の増税から始めようじゃないか。
778名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 19:59:27 ID:kmxOCoJN0
結局、なーんも変わらんのだろうね。
世界的云々以前の日本における税の有り方の問題だもん。

ただでさえ身動きが早くない行政なのに、文句やアピールの仕方が明後日の方向ばっかりじゃ、ね。
779名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 20:21:50 ID:2GvJEwp60
>>765
少なくともタバコに関しては
税収より医療費などによる損失のほうがでかい
780名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 20:29:35 ID:RHXdXC320
>>779
さもありなん、とは思うがその証明はかなり難しいような。
例えば肺ガンの原因だったとして、肺ガンにかかるはずだった人が別のガンにかかる確率も高いわけで。
喫煙率が下がってもガンによる死亡率は上がり続けてるしね。
いずれ何らか医療費がかかるなら、タバコ税を払い続けてくれた方が良い、という考え方もある。
あくまで例、ね。
で、どうやって断言するに至ったんだ?
781名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 21:01:15 ID:yZpvQJ450
昔の人は喫煙本数少なかったから
喫煙率が高くても影響は少ない。

それに喫煙初めて2、30年してからだろ
肺がんは
782名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 21:03:42 ID:LMwTJMFN0
30年経ってようやく身体に害が及ぶなんて、
とってもきれいな毒ガスですね
783名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 21:04:02 ID:5jP5HDlk0
さっさと1箱1万円にしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


いつ気づくんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
784名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 21:17:06 ID:WQaMSbLO0
急性症状は吸ってすぐに現れる。
乳児やお年寄りや心臓の悪い人は
気管支等が弱い人は注意。

慢性症状としては
ダメージが蓄積していき
呼吸器がやられていく。

やられるに従い
煙草の毒、発がん性物質も
が体にたまりやすくなる。
785名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 21:27:54 ID:p/+pYae30
肺癌に成るには時間がかかるけど
COPDにはすぐになる。
786名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 21:33:01 ID:dKj++ywe0
嫌煙厨はタバコをやめると日本人の平均寿命がどのくらい伸びると思っているのかな。
いまでも禁煙運動をしている国より遥かに長生きなんだけど。

787名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 21:41:18 ID:JZBuoqC30
臭い煙さえ来なければ好きなだけ吸っていいぞ
じゃんじゃん税金払ってくれ
とりあえず一箱1000円に値上げな
788名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 21:43:17 ID:LMwTJMFN0
先進国の中で突出して喫煙率が高く、
同時に世界で一二を争うほどの長寿大国でもある日本
789名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 21:44:22 ID:AoLQlqR+0
欧米人のデブ率を、現在の日本とのランチの値段比較で表すようなもんか
790名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 21:46:10 ID:EqFmLyII0
>>1
今円安だからだよ。この経済音痴馬鹿があ!!!!!!!!!!!
791名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 21:47:12 ID:3RJkls+c0
>>786
俺の親父(46)、たばこと酒で肺ガンで死んだから、
やっぱタバコは害だと思うな
でも長生きなのは確かに不思議だね

吸う量さえ間違わなきゃ寿命なんて変わらないってことかな
792名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 21:47:46 ID:CEEBUbysO
煙草とロリコンには甘い国
793名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 21:48:12 ID:sPw/qCxa0
だから今長寿の1930年生まれ
位の人は本数がすくないわけ。

たばこの消費量のグラフ
検索してみな。
794名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 21:48:36 ID:EqFmLyII0
地下鉄初乗り1000円みたいにしたいのなら、ユーロみたいにすればあ。


その代わり、物凄いインフレ率で…

795名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 21:49:59 ID:/C9IW5870
そいえば中国もほとんどの奴が喫煙してるよなあ。
自分が仕事できないからって他人に迷惑かけてりゃざまあねえよ。
要するに人がいるとこで吸うな。吸うなら同空間にいるやつ全員に許可とれや。
796名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 21:51:39 ID:YD/uQ2hP0
平均寿命を縮めるためにもたばこを規制するのは如何かと思う
797名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 21:54:20 ID:EqFmLyII0
地下鉄初乗り1000円以下だから、日本は地下鉄料金が安すぎる…

みたいなむちゃくちゃをタバコなら言ってもいいみたいな風潮は
いかがなものかと思う。
経済新聞ともあろうものが…
798恒星ロウドウショウショクイン:2008/02/10(日) 21:56:58 ID:xwqXK/k00
煙草はどしどし吸うべし、さすれば癌になり、治療費が掛かって病院が儲かり、社会健保や国保が赤字となり
健康保険料の値上げで医者が儲かり、薬屋が儲かり、日本に住んでほしくない人間がいなくなる、従って一日20本なんてけちなといわずどんどん煙草を吸って末期癌を目指そう。
799名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 21:57:15 ID:EqFmLyII0
WHOは専門馬鹿集団なんで、むちゃくちゃなことしか言わないけどな。

ようするに、他の物価と比べてタバコの価格が、日本ではどの程度か、
冷静に比較すべき。
800名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 21:57:45 ID:5ugS2k5NO
死刑といい、捕鯨といい、煙草といい
外国人が日本内部の問題に干渉するのはやめてもらいたい。

また、死刑や捕鯨では「外国人は日本に干渉するな!!」と言いながら、
煙草に関しては外国人の干渉を全く批判せず、
むしろ外国人の干渉を利用して煙草叩きしている奴はキチガイ。
801名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 21:58:26 ID:TnkOMkG+0
日経は以前禁煙車の存在そのものを呪う「恨みの記念日」なんて三下ライターのエッセイ載せてたけどな。
802名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 22:01:29 ID:G+0KOwpi0
親戚に肺気腫で亡くなった人がいたけど、あれは悲惨だったな
一日中ゼーハーしてすごく苦しそうだった
ヘビースモーカーだったから自業自得なんだけど、あれ見たら怖くて煙草吸えないよ
きっと起きている間中、ずっと窒息の恐怖を感じていたと思うよ
苦しそうに痰を吐いて、治療法も無くて、死を待つだけとか俺には耐えられないな
803名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 22:01:34 ID:pcAMJFeg0
日本人の死因一位の病症はがんだが中でも肺がんがもっとも多い
しかも近年この割合がだんだん増えている

戦後タバコが一般人の嗜好品となって
習慣的に喫煙する人が増えた
今まさにそういう層がいっぱい肺がんになってるんだよ
804名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 22:04:31 ID:EqFmLyII0
>>803
馬鹿だな。www

喫煙者は40年以上減少傾向だよ。
肺がんが増えたのは肉食が普及したせいだよ。
医学的常識だ。
805名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 22:06:59 ID:EqFmLyII0
ちなみに戦前は胃がんが国民病といわれたほど多く、
戦後しばらくも胃がんが多かった。
塩分の多い魚類の消費量が多いためといわれていた。

戦後、食肉の消費量とともに肺がん患者も増加している。
806名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 22:08:45 ID:yZ4uTtrP0
>>799-800
町村官房長官:ボード使い「日本のガソリン価格安い」
http://mainichi.jp/photo/news/20080118k0000m010092000c.html
807名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 22:09:24 ID:txgjC3Lu0
だから喫煙率減っても
ヘビースモーカーふえてるんだよ。

たばこの消費量のグラフさがしてみ。

喫煙率減ってるのに
煙草の消費量増えてきたから

近年ようやく
消費量が減り始めた。
808名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 22:12:49 ID:txgjC3Lu0
たばこ 消費量
でぐぐればわかる。
809名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 22:13:58 ID:D5Z4ZEORO
たばこが悪とか言ってるおまいら大丈夫?欧米メディアに洗脳されちゃってるね
酒のほうがよっぽどやばいが
810名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 22:14:44 ID:LMwTJMFN0
>>793
>>807
そんなのあるなら貼ってよ
811名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 22:14:45 ID:p3G/rV020
>>804-805
うわ、こりゃ酷くあからさまだな。
812名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 22:15:00 ID:YR/bCGjO0
餃子にニコチン入れてるんだろww
813名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 22:16:04 ID:dKj++ywe0
長生きしたいのならジャンクフードやコンビニの高カロリー弁当を10倍の
値段にしたほうがいいのではないかい。なんか怪しい中国製のおかずが
ありそうだし。
814名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 22:16:31 ID:D5Z4ZEORO
ちなみにイギリスの地下鉄初乗り800円でタバコもそれくらいだよ
日本より割安だよな
815名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 22:18:35 ID:odKrKo8e0
でもタバコなんて今の3倍4倍でいいと思うよ。

そうすりゃ低所得のDQNやら糞ガキとか滅多に買うことも無くなる。
リッチマンの大人の嗜好品となれば次第に消費量も減っていく。
糞ガキが吸いにくい習慣が身に付けば当然喫煙者自体も劇的に減っていく。

バカも杓子も気軽に買える値段と自販機。これが巨悪の元凶であり、
JTはその秘密結社。
816名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 22:18:43 ID:7nL3z17n0
たばこ一箱1200円
ビール一缶500円
これぐらいは我慢する、我慢するから消費税を上げるなよ!
817名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 22:18:47 ID:D5Z4ZEORO
ヒント 長生きリスク

介護生活突入して家族や国にせいぜい迷惑かけなよ
818名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 22:19:43 ID:KbE4W9Rc0
>>817
長生きして欲しくないから、タバコを吸えってのもおかしな社会です。
819名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 22:20:33 ID:cQTQ/6yL0
結局、ガソリン税を廃止して代わりにたばこ税を上げて、価格を
上げた分、そこから道路建設にまわせば丸く収まる。
820名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 22:22:46 ID:hA4SrCWG0
しかし日本の場合カンジャ生産国から比較的近いから
タバコの値段を上げすぎると
カンジャが価格競争力を持ってしまうからなぁ・・

そうなると目も当てられん
821名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 22:23:10 ID:uFwR2wO+0
「ゲーム脳」的な話とさほど変わらない論理なのに、
反応がまったく違いすぎるw
822名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 22:27:02 ID:SVS7Ftz/0
ま、JTなんかは世界で斜陽のタバコ会社買いあさってるからね。
823テンプレ2008++:2008/02/10(日) 22:29:56 ID:eMdi2pzZ0
>>810

http://www.health-net.or.jp/tobacco/product/pd070000.html
1950年あたりは 喫煙率がかなり高かったが
 一人あたり消費量は1220本

1977年には喫煙率は下がってきたが
一人あたり消費量 3,497 本

 紙巻たばこの総販売本数は、(社)日本たばこ協会「たばこ統計情報」より、
 1人あたりの消費本数は、総務省統計局「労働力調査」の15歳以上人口を基に1人あたりの本数を割り出した。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGGL%2CGGGL%3A2006-13%2CGGGL%3Aja&q=%E3%81%9F%E3%81%B0%E3%81%93%E3%80%80%E6%B6%88%E8%B2%BB%E9%87%8F&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
たばこ 消費量
でぐぐってみた。

保健管理センターだより29
厚生労働省の調査によれば,肺癌による死亡者(年齢調整死亡率)は成人1人当たりの年間タバコ消費量とほぼ平行して増加し,
824名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 22:33:00 ID:V6PVqO6R0
>>781

良く嫌煙側が出すグラフで、一人当たりのタバコ消費率と肺癌の死亡率の
グラフがあるが、全然相似形を為してない。
タバコの喫煙率(消費率も含めた)と肺癌は無関係だよ。
825名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 22:33:34 ID:CAdWUyin0
喫煙者の息って臭いから会話したくねーw
826名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 22:35:17 ID:RHXdXC320
>>823
ちなみに一本あたりの有害物質量を加味するとどうなる?
827名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 22:35:17 ID:Ds/XaufB0
缶ジュースの値段と比べると、1本100円ぐらいがちょうどいいかな。
828名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 22:35:45 ID:D5Z4ZEORO
>>818
長生きしたい病という精神病患者が多い状況もどうかと思うがな
829名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 22:36:52 ID:TxOcIebgO
餃子食って死にかける、こんな世の中じゃ…
830名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 22:38:29 ID:5FHgM0I00
ヒント:密輸タバコ
ヒント:密輸タバコ
ヒント:密輸タバコ
ヒント:密輸タバコ
ヒント:密輸タバコ
ヒント:密輸タバコ
ヒント:密輸タバコ
ヒント:密輸タバコ
ヒント:密輸タバコ
831名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 22:39:11 ID:VAmJVSR00
>>828みたいなのが今週のジャンプのデスノートの読み切りでもバカにされてたな。
832名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 22:40:23 ID:qVaCy3fk0
>>814
普通に買うと高いが、ICカードを使うと安くなるから比較できない>地下鉄
833名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 22:42:51 ID:nXP7478C0
バコタ吸い吸い女に吸われたちんPおは
ニコチン臭くなる
これ、豆知識な
834テンプレ2008++:2008/02/10(日) 22:43:28 ID:eMdi2pzZ0
http://www.health-net.or.jp/tobacco/product/pd090000.html

喫煙率のグラフはこちら

>>823
のグラフは単純に
喫煙率を考えずに
消費量を15歳以上の人数で割っただけなので
喫煙率補正をすれば
喫煙者一人あたりの喫煙本数がもっと増えていることになると思う。
つまりヘビースモーカが増えている

ただ未成年喫煙のことも考慮にいれないといけないので正確に出すのは難しそう

それでも1950年頃(丁度今年寄りの人が二十歳くらいの頃)
一人あたりの消費量は3本ほどだということを考えると
この頃の人にはあまりタバコの影響は比較的なかったのか
と思う
835名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 22:43:31 ID:5z79lXuz0
高くしても女は喫煙率が上がり続けるきがするなぁ。
女はブランドロゴだいすき人間が多いからなw
どんな良い物もロゴが目立たないとデザイン失格w
私、高いタバコを買えるのよ!!って誇示する為に喫煙回数も増える奴がいそうだw
836名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 22:44:44 ID:Va7tw2YZ0
喫煙の影響は肺がんだじゃ無いんだよね。
様々な疾患のリスクファクターとして考えられている。
その結果タバコ税の税収より損失のほうがはるかに多い。

http://www.geocities.jp/uen2003ehime/page031.html
837名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 22:45:32 ID:JZBuoqC30
タバコと公共交通機関を同列で考えてるアホがいるな
838名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 22:45:43 ID:BLpSq4rFO
ほかの娯楽に比べて安い気はするな。1箱1000円ぐらいが妥当じゃないか?
839名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 22:47:12 ID:qVaCy3fk0
>>835
かわいそうな人のコピペとは逆に、モンスターペアレントの増加と女性の喫煙率増加は比例してるな
840名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 22:47:25 ID:D5Z4ZEORO
コーヒーも臭いし、酒も臭いし、ラーメンも臭いし排気ガスも臭いな

一番臭いのはオタ臭だが
841テンプレ2008++COPDについて:2008/02/10(日) 22:47:52 ID:eMdi2pzZ0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%85%A2%E6%80%A7%E9%96%89%E5%A1%9E%E6%80%A7%E8%82%BA%E7%96%BE%E6%82%A3

COPDの最大の原因は喫煙である。COPD患者の90%は喫煙者である[18]。
また喫煙者の約10 ~ 15%がCOPDを発症するが、高齢者に限ると50%近く
がCOPDである[19]。その他の原因として、室内空気汚染
(木材や石炭など、調理・暖房用の室内燃料による)、大気汚染、
化学物質や粉塵の吸入、遺伝によるもの(α1-アンチトリプシン欠損症)、
小児期の肺炎・気管支炎などがある。

COPDは中枢気管支から末梢気道に至る気道に慢性炎症が生じる疾患である。
炎症の主座により、主に肺胞の破壊が進行する気腫優位型(以前の肺気腫)
と、主に中枢気道に炎症をおこす気道病変優位型(以前の慢性気管支炎)
に分類されるが、これらが種々の割合で混在する。


症状

労作時息切れ、咳嗽、喀痰がみられる。重症になると、呼吸困難、
低酸素・高炭酸ガス血症により、意識障害をおこし、死に至ることもある。
また肺炎、気管支炎をおこしやすく、重症化しやすい。
842名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 22:51:03 ID:VAmJVSR00
>>839
「モンスターペアレント」は「嫌煙厨」と同じように定義など無く基準が適当だから比例関係なんて出せんよ。
843名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 22:52:21 ID:QYiy+3rk0
日本は煙草とかパチンコとかDQNのための支援が充実している国

韓国すらパチンコは法律で禁止、パチンコ屋は消えたというのに・・・・・。
なぜかそのことは報道すらされないwwwwwwwwwww
844名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 22:53:58 ID:zHcFn6jx0
ID:V6PVqO6R0 (36回)

皆さん誤解しないでください。
タバコスレにいつも出没して特徴的な改行と語尾で自分の存在を主張している彼ですが、
彼は決してJTの工作員ではありません。
ただ少々ニコチンで脳に機能障害をきたしているだけなのです。
かわいそうなので優しくしてあげてください。
845名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 22:55:02 ID:V6PVqO6R0
>>841
> COPDの最大の原因は喫煙である。COPD患者の90%は喫煙者である[18]。
> また喫煙者の約10 ~ 15%がCOPDを発症するが、高齢者に限ると50%近く
> がCOPDである[19]。

喫煙率40%として、其の一割がCOPDに成ると想定すると、
4パーセントの人間がCOPDかよ。

嘘付くにしても大概にしろよ。
846テンプレ2008++COPDについて:2008/02/10(日) 22:57:25 ID:eMdi2pzZ0
>>845
年をとるほど(喫煙累積本数が増えるほど)
COPDになることを考慮してないよ。

高齢者に限ると50%近く
がCOPDである[19]。
847名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:00:13 ID:RHXdXC320
>>836
3つの機関による算出結果はバラバラだが、
「多い」という点では一致しているので多いのは事実である。

って相当乱暴な気もするけどな。
「はるかに多い」→「多いと仮定するに値する根拠は少なくない」
とかにすればまともな意見に見えるよ。
848テンプレ2008++COPDについて:2008/02/10(日) 23:02:05 ID:eMdi2pzZ0
>>845
まわりをみてそう感じないのだろうけど
自分の世代だけをみて単純に4%と考えてはいけない。

最後には酸素ボンベがないと生活できなくなる。
849名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:03:31 ID:XugrbqUb0
>>846
あんたも年寄りになったらCOPDで苦しむんだよ。
850名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:04:32 ID:zHcFn6jx0
>>848
それなりの規模の病院行くと酸素ボンベ抱えて診てもらいに来てる人を必ず見かけるようになったなぁ。
ああいう疾患の人ってボンベが発達してなかった昔は入院しなきゃならなかったのかな?
851名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:04:41 ID:DA7Hpv8aO
肺癌にはなる人とならない人がいるが、肺気腫は違うらしい
20才から一日20本吸い続けると、40才ごろから以降100%の確率で肺気腫になるそうです
ソースは大学の外科学教授
うちの兄は今肺気腫&肺癌の道まっしぐらです…嫌だぁ
852テンプレ2008++COPDについて:2008/02/10(日) 23:05:26 ID:eMdi2pzZ0
>>849
確かに可能性はあるけれど
青酸ガス、アンモニア、一酸化炭素等を
常習的に吸引している喫煙者にくらべると
苦しむ期間は大きく違う。

COPDの最大の原因は喫煙である。COPD患者の90%は喫煙者である[18]。
853名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:05:34 ID:aTITGwKP0
JTは塩だけ売ってればいいんだよ!
854テンプレ2008++COPDについて:2008/02/10(日) 23:08:32 ID:eMdi2pzZ0
苦しむ期間だけでなく
COPDになる確率も。

>>841
>>776
参照
855名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:09:42 ID:3R85OLY+0
安いから暇さえあれば吸う馬鹿が量産される
856名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:10:00 ID:Va7tw2YZ0
CODPは旦那がヘビースモーカーで奥さん吸わないのに受動喫煙で罹患したって悲惨なケースもあるんだよな。
857名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:10:50 ID:LMwTJMFN0
>>823
>>834
ありがと〜
昔の喫煙率ハンパねーなw
858テンプレ2008++COPDについて:2008/02/10(日) 23:13:08 ID:eMdi2pzZ0
>>857
どういたしまして。
喫煙率補正すると
さらに昔と今の一人あたり消費量に大きな差が出るんだよね。
859名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:14:50 ID:zHcFn6jx0
>>858
そうなると「嗜み」程度で済ませられた昔の人と今の完全なニコチン中毒の差は何なんだろう。
吸う人が減ったから目立つだけ?
860名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:15:11 ID:4QvB10Sd0
ある日突然1000円になったらさすがにむかついて止めるな。
861名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:15:17 ID:SxWB74680
日本は奴隷層のためにたばこ・パチンコ・酒については規制が緩いんだよ

奴隷層も娯楽がないときちんと社会の底辺で働いてくれないからな

まさにアメとムチ
862名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:16:42 ID:AFT0jjnL0
1111111111
863名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:18:15 ID:LedXjI/l0
言い出した政党が潰れるだけ
864名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:19:48 ID:RWbwYYwC0
諸外国が300円程度なのに日本だけ千円ていうのなら反対するのもわかるが
諸外国が700〜1200円程度なんだから、千円で騒ぐのは明らかにおかしい
まぁ、おかしい奴らしかタバコなんて吸わないけどな
865名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:20:11 ID:yZ4uTtrP0
>>861
http://www.white-family.or.jp/healthy-island/htm/herusi/lesson8.htm
妙案増税に反発
約2万3千戸のタバコ農家をバックにした政治の壁が立ちはだかっているからだ。
折りしも、政府は来年度以降の税収確保を狙ってたばこ税の増税を検討中。
先月開いた小売店の全国大会には代理も含め238人もの国会議員が出席。
増税に反対して、気勢を上げた。
866テンプレ2008++COPDについて:2008/02/10(日) 23:21:43 ID:eMdi2pzZ0
>>859
大勢が少しずつ吸ってた時代から
たくさん吸う人と全く吸わない人に二極化してきたようだけれど
吸う本数が少ない人は辞めやすいだろうから
こうなる傾向を強めやすいのかもしれませんね。
推測でしかありませんが。

と書いた後で
たばこ 配給
でぐぐってみると
昔は配給があったとのこと。
867名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:23:07 ID:sMC63s270
迷惑なんだよ
臭いんだよ
868名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:24:48 ID:Erae3KTV0
税金アップさせて1箱500円になっても
中毒患者は絶対に止められないので売り上げは1/2じゃなく2/3くらいで済む
結果的に税収はアップするのになんでやらないんだ?
もし売り上げが1/2以下になったらまた税金を安くすればいいんだし
869名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:25:53 ID:YHpuZlKt0
ひとごろし
870名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:26:37 ID:iN9I6S6L0
>>868
売り上げよりもぶっちゃけ葉っぱを燃やしてもらいたいわけだよ。
タバコ農家=票田だからな。
871名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:27:10 ID:+sJPVRIe0
なんというか日本の場合は闇煙草が流通しそうだからなぁ・・・
872名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:27:28 ID:lZqMXK2B0
オレは吸わんけど、本人が好きで吸ってんなら
分煙の徹底で良いじゃん。
80年生きるか、60年生きるかの違いでしかないだろ。
873名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:27:32 ID:HJtcZrPN0
一気に高くすると税収も一気に下がるので
じわじわと上げていく作戦だろ
874名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:28:46 ID:XVnCrl5YO
たばこの税金て何に使われてんだろ?

やっぱマッサージチェアとか高級料亭での飲食費かな。
875名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:29:05 ID:V6PVqO6R0
>>846

家が大きかったので親類多いが、殆んどが喫煙者で高齢で亡くなるまで
元気に動き回っていたよ。
50%だ?90過ぎの爺様ばあ様も多いが、肺癌やCOPDに成ったのは居ない。
70代くらいの若くして死んだのは、先天的な心臓病や、胃癌だったな。
876名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:34:49 ID:zHcFn6jx0
>>866
サンクス。
なるほど。
配給だとそれ以上の本数を吸わないように自制したのかもね。
877名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:35:15 ID:4vFWsJUW0
>>1
なぜ先進国に絞ったデータなんだ?
アジアではどうかとかいう論議はないのか?
878名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:37:13 ID:/LbKFS6S0
悪辣!筑紫と古館が隠した煙草ニュース (2)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1167365753/l50


         .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
        .|:::::/         |::::|
         |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   .| 20年前はJT売れ筋煙草の専属宣伝タレントだったんですよ!ほんとはね!
        l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ;:|. l   | 
         ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
       __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
 ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
879名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:42:38 ID:Va7tw2YZ0
>>875
喫煙は胃がんの危険性も高めるんだよね。
罹患率は非喫煙者の約1.5倍って報告もあるってさ。
880名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:42:57 ID:LMwTJMFN0
1957年に登場したショートホープが、フィルター付きタバコとしては日本で最初ということらしいね
今ではフィルターのついてないタバコは圧倒的少数派なわけで、
フィルターがタバコに含まれる有毒成分をどの程度除去してくれているかは詳しく知らないけど、
昔と今とでは一度の喫煙によって体内に取り込まれる有毒成分の量に大きな開きがあるのかも知れないね
881名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:42:59 ID:0+8KyUjr0
確か喫煙は血管を縮ませる的な事を聞いた。心臓病になった教師がそれで禁煙してたよ。
ちなみにうちの祖父はくもまっか出血で亡くなったが、血管が縮むというのが本当なら肺がんだけでなく心臓病や脳梗塞のセンも疑うべきでは・・・
882名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:46:48 ID:4Undwu1W0
ニコチンは循環器系にわるいよ。
一酸化炭素とシアン化水素も。
883名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:46:49 ID:WaLkTxUG0
1箱1000円位にすべき
食い物屋で食前食後にタバコ吸う馬鹿が後を絶たない。
こっちが飯食ってんのに食べ物の味が台無しになる

氏んじまえ
884名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:47:27 ID:/LbKFS6S0
ID:V6PVqO6R0 (36回) ってネット工作代いくら貰ってんだろ?
24時間体制だからなあ。

【日本たばこ】 JT社長が“インサイダー取引”の可能性を「考えづらい」と否定 ギョーザ事件前の株価急落で
216 :名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:44:38 ID:/LbKFS6S0
早朝4時からネット工作やってるような馬鹿会社とは縁切るべき!
日清の選択は正しかったね!

622 :名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:30:37 ID:xaz84MO60
嫌煙厨の書き込みもここまでくるとキモいな。
魔女狩りだろ。
885名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:51:08 ID:/LbKFS6S0
真夜中で3百レスのうち、コイツが8割は自演コロコロで埋めてるはず。

>2pucx9tMOの新IDはどれ?

771 :名無しは20歳になってから:2008/02/09(土) 11:48:51
【健康】 日本は、たばこの小売価格2ドル58セント(300円)が先進国で突出して安く喫煙率が高い ノルウェーは10ドル14セント…WHO★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202508819/

2pucx9tMO 工作開始3連休72時間体制か
886名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:51:20 ID:V6PVqO6R0
>>879

それは知っているが、圧倒的に少ない。
交通事故死も居ないのは、本家が田舎のせいもあるが。

面白いのが有るから見てみる?

COPDの発症率の変遷と、自動車の生産台数の変遷。

1970年を商として比較すると2000年は大体4倍。
全く対を成す変化が見えるよ。


COPD → http://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/kin-en/06b.html  (真中ちょい上位)
自動車 → http://www.dbj.go.jp/japanese/download/pdf/indicate/no083.pdf (真中位)
887名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:53:15 ID:lERMc0CQ0
1箱1000円はかわいそうだろ。

喫煙者など、他人の健康を害するだけの社会不適応者なのだから、
タバコの値段を3倍にするんじゃなく、年収の上限を100万円と決めたほうが、
喫煙の社会的害悪を広報し、かつタバコを買うこともできなくなっていいことづくめだと思う。
888名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:53:28 ID:cJ3604qZ0
もしかして規制に引っ掛ってるかも 試し
889名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:54:12 ID:KxkC+I1f0
そろそろ大麻にみんな手を出す時期か
890名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:55:40 ID:o9U/na0G0
タバコをいくら値上げしようが、喫煙者は盗んででも吸うよ
警察に捕まろうが、肺がんになろうが、吸うんだよ喫煙者は
891名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:56:13 ID:KtAccceS0
まあ、あまり高くすると闇市場ができるぞ。
やくざの皆さんの出番です。
892名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:56:16 ID:+Qq17DwK0
>>886
おまい、まだ張り付いてたの?www
24時間乙!
893名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:57:19 ID:i538cbuDO
マヨネーズやカップ麺も上がったしタバコももうすぐ値上がりするさ

税金も足りないからタバコ税も上がるよきっと
894名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:58:52 ID:IIvviGWV0
895名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:59:25 ID:V6PVqO6R0
>>892

お前みたいに暇じゃないんで、24Hは無理だが空いてる時間に遊びに来るんだな。
896名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:00:41 ID:2XTsmfIQ0
1箱3000円でいいよ
897名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:01:08 ID:qZiBLADW0
COPDもたばこ消費量
との関係があったような
898名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:01:27 ID:4L5Lw4F7O
やくざの出番て、俺が893だびっくり!
899名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:02:07 ID:0bZ4w6s40
煙草とパチスロにもっと税金掛けて、公務員の給料減らせよ。
それだけで全国の財政は黒字になるだろ。
900名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:02:48 ID:khJRejUB0
10秒後にはID変換可能なJT工作員って毒ギョーザ以上にあくどい!

【社会】 「うわー、ひどい」「絶対に吸わない」 子供ら、たばこの怖さ学ぶ…京都の小学校で講演会★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169299921/

華麗なるIDコロコロ10変化で52レスww

ID:128NixF40 [3件]
ID:8pduuJlQ0 [10件]
ID:6c0VnJMQ0 [2件]
ID:lHxCmip40 [3件]
ID:tABa9qO00 [4件]
ID:Ly2x0nNG0 [14件]
ID:M/iYtWTf0 [7件]
ID:PWQR2j240 [3件]
ID:R5R/RYKH0 [4件]
ID:MMQxElUA0 [2件]
901名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:03:23 ID:V6PVqO6R0
>>894

>浮遊粒子状物質とは、大気中に含まれる直径10ミクロン以下の粒子、つまりミクロの固体である。
>英語の suspended part-icular matter の頭文字をとってSPMと略称されることが多い。ディーゼル排気や工場のばい煙のほか、
>土ぼこりや黄砂の粉じん、海風の塩の粒など自然由来のものもあり、複数のガスが大気中で反応して硫酸塩・硝酸塩・アンモニウム塩など
>固体の粒になった二次粒子、ガス状で排出されたものが冷えて粒子になる凝縮性ダストもあって、全体では1000を超える物質からなるといわれている。
                                                               ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
何が原因か分からんよな。
902名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:03:40 ID:GvVU9OPy0
>>840
だから喫煙ヲタが他より突出して臭いんじゃんw
倍増だからね。
903名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:05:13 ID:i538cbuDO
日付け変わって、ID変わったよ orz
904名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:08:06 ID:khJRejUB0
大規模で巧妙な手口やってるジャン!
スレの7割くらい平気で埋めてるし。

【JT】IDコロコロばれてるけど?2

83 :バレバレ瀕死のJT工作員:2008/02/10(日) 16:49:40
なあ、JTがこんな馬鹿雇ってネット工作するわけないだろ。
もっと群集心理を研究して理論に基づいた大規模で巧妙な手口をやる。
905名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:08:09 ID:38IQ22900
>>901
書き込んだスレッド一覧
【社会】 タバコの分煙を求めた社員の解雇を撤回 喫煙を外でするように決定
【中国産・毒ギョーザ】 「中国や中国人に対する不信感増大、一番怖い」「過剰反応控えて」…日中友好の発展を期待していた関係者ら
【健康】 日本は、たばこの小売価格2ドル58セント(300円)が先進国で突出して安く喫煙率が高い ノルウェーは10ドル14セント…WHO★2

一日中タバコスレ張り付きってw

>お前みたいに暇じゃないんで、24Hは無理だが空いてる時間に遊びに来るんだな。
いやー重みがある言葉だな。24H空いてるんだねwwww
906名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:09:26 ID:ihWtbM040
恩賜の煙草とか今でもあるの? 国民に死ねっていう意味だよね。
907名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:10:20 ID:khJRejUB0
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AV6PVqO6R0

ID検索不能にしたの?
JTって運営に入り込んでるよね!
こういう悪辣工作もやるわけ?
908名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:10:27 ID:lgnSCuYF0
俺なんてわかばだから190円だよ
昨日2カートン買ったけど、3800円だよ
909名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:11:52 ID:38IQ22900
>>906
2-3年前に無くなったって話だったような。
910名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:12:50 ID:vPTaFdJs0
経口 LD50 ラット

ジクロルボス  80mg/kg
ニコチン 50〜60mg/kg
メタミドホス 16mg/kg
911名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:13:43 ID:E2Nfx6Is0
>>908

バットも味わいあるぞ。
今幾らだか知らないが。
912名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:13:53 ID:khJRejUB0
世界ノー・タバコ・デー 2001
WHO公式見解(抜粋)
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/tobacco/kaigai/00/00_12_wntd2001_second_hand_smoke.html
≪受動喫煙の危険性≫

 受動喫煙は人々の健康に重大な脅威を与える。
20年間にわたり積み重ねた証拠により、現在、科学界では副次煙への暴露には安全なレベルなど存在しないということが常識となっている。
受動喫煙は、肺がんや心臓病などのような生命を脅かす健康障害の原因となる。子ども達は心ならずもタバコの煙に曝されて呼吸器系の病気、中耳炎、喘息発作、乳児急死症候群(SIDS)等の被害を受ける。
タバコの煙は室内の空気の汚染源ともなり、目の充血、喉の痛み、咳、頭痛を引き起こす。 証拠は十分にある。行動を起こそう。

≪煙草産業界の欺瞞性≫

タバコ産業界は、≪受動喫煙の危険性≫非公式には認めるが、公式には否定するという、2つの顔を持っている。
受動喫煙が有害であるという20年間にわたって積み重ねられた科学的な証拠があるにもかかわらず、またタバコ産業界側の科学者さえもそれを認めているにもかかわらず、
受動喫煙が死や病気を招くということを、公式には否定している。しかし非公式には、
(タバコ産業は)受動喫煙がタバコ産業自体を滅ぼすことにもなりかねない非常に重要な問題であるということを認識している。
企業戦略の一つとしてタバコ産業界は、人々を受動喫煙から守るための規制や法律に対して完全に反対してきた。
タバコ産業界は、ロビィーストを雇い、合理的な科学研究を攻撃し、科学者を買収し、インチキな研究をでっち上げ、
受動喫煙に関する疑義を作り出すために巨額の金を使っている。 我々は彼らの戦略を知っている。反撃しよう。
913名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:18:05 ID:U5S0iT8a0
確かにタバコ安いよね
だから吸いたくも無いのに口寂しくて吸っちゃう。
914名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:18:40 ID:ihWtbM040
>>909
ども。そんなに最近まであったというのは驚き。
915名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:18:48 ID:hBS/1rof0
1本を缶コーヒーと同じ120円にすればいいよ。
916名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:21:06 ID:WNLXGM+F0
男は黙って敷島
917名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:21:29 ID:CLPLkfSR0
一本1200円の間違いだろ
918名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:23:05 ID:E2Nfx6Is0
>>914

家にも随分昔に貰ったのがあるが、有り難い物だ。
一つだけは手を付けずに、大事に取ってある。
919名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:23:43 ID:S7QZ2Im10
もう一つの「喫煙病」 死者1万人超え、増加傾向

http://www.asahi.com/health/smok/13.html

たばこが原因で起きる病気といえば、肺がんが思い浮かぶ。
だが、喫煙者を死に追いやる、もう一つの肺の病気が、急増しているという。
その名は慢性閉塞(へいそく)性肺疾患(COPD)。

世界銀行の予想によると、20年には、心臓病、脳卒中に次ぐ死亡原因の第3位に。
――COPDは動向が世界的にも最も注目されている病気の一つだ。
たばこや粉塵で起きる呼吸器の炎症のことで、生活習慣病であるとともに、
一種の文明病としても位置づけられる。

おおざっぱにいえば、これまで「肺気腫」(細い気道から炎症が始まり、肺の奥の肺胞に進み、
呼吸がうまくできなくなって、空気の固まりで肺胞が狭まる)や、「慢性気管支炎」
(太い気道や気管支に粘膜細胞が増えて狭くなり、せきやたんが増える)とされてきた病気と、
そのいずれかに向かう軽症患者をひっくるめたもの。
発症すると後戻りがきかない点が、ぜんそくや、感染などで起きる呼吸器の炎症とは根本的に違う。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

いつのまにかCOPDの年間死者数、交通死亡事故より多くなっていたんですね。
920名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:30:31 ID:FvOkX5l80
>>919
交通事故死は減少してるからね。
昔は交通事故死も1万人超えていたんだが・・・
921名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:32:49 ID:khJRejUB0
ID:V6PVqO6R0 (36回) がかつて癌ばった記録。また徹夜埋め?

煙草擁護だけ59件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AZUJGpEGp0

煙草擁護だけ103件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A7t74I6jB0

煙草擁護だけ67件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A8ff5V4Yh0

キチガイ珍煙爺さん擁護だけ32件!!
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AtiCPGtFb0

キチガイ珍煙爺さん擁護だけ12件!!
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AIf2kX21Z0

キチガイ珍煙爺さん擁護だけ19件!!
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AQErt50Ye0
ソーススレッド
【社会】 「たばこ、やめてもらえませんか」 お願いされた男、キレて母親と乳児を殴る→逮捕…神奈川★17
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165688930/
922名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:40:53 ID:kOgdzWmSO
一箱1000円でいいよ
923名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 01:16:27 ID:6Gprpkbt0
あまり知られていないがタバコを吸っている人だけがならない病気がある。
924名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 01:30:58 ID:E2Nfx6Is0
>>923

確かに、アルツハイマーになった親類は居ない(どんだけ喫煙率高いんだ)。
925名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 01:33:18 ID:d5lmCrd70
1箱1000円なら余裕で今の喫煙ペースを維持する
926名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 01:38:20 ID:6Gprpkbt0
>>923
いや、腎臓かなんかの病気だったと思う。
以前メディカル・トリビューン(医療関係者向き情報誌)で呼んだ。
発症するのは非喫煙者か禁煙中の人。
治療にはニコチンパッチでニコチンを経皮吸収させる。
927名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 01:38:35 ID:iFLemUT70
【国際】飲食店での喫煙全面禁止 タイで11日から…ナイトクラブやパブ、カラオケ・バー、ディスコなども
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202656675/l50
928名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 01:40:47 ID:DJhy3E4m0
>>924
喫煙はアルツハイマーの発症率上げるんじゃなかったっけ?
929名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 01:45:03 ID:E2Nfx6Is0
>>928

其れは、アルミイオンとも言われているが。
実際どうなんだろうな。
930名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 02:08:45 ID:9duQCMuj0
>>910

ニコチンの毒性だけど
岩波の理化学辞典によると
高等生物の人間の方が
影響を受けやすいとある。

他の毒とは逆のようだ。
それと経口でないときに
ものすごい毒性をもつ。
931名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 02:11:49 ID:bcm+zYJ60
いいじゃんタバコくらい。
つっても300円クラスしか買えない貧乏学生ですが


しかし、「タバコくらい」と売ったのに一発で変換されないとか、
どんだけ嫌煙社会なんだ世の中は・・・。
932名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 02:28:08 ID:38IQ22900
>>931
変換されないとか、もうどんだけ被害妄想で他人のせいにしたがるんだとw

マジでニコチン脳ってあるんだなって思うぞ。
933名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 03:00:19 ID:bcm+zYJ60
>>932
IQ22900の割にバカなんだな
934名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 03:22:24 ID:fLW8XqRoO
>>932
いやいや、おまいの過剰反応の方がキモいってw
935名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:22:05 ID:1M5Ize+S0
これ、金でてるな!間違いない!

103 :いつものjtが来てるぞ!騙されるな!:2008/02/11(月) 13:19:28 ID:1M5Ize+S0
【社会】 「禁煙運動はナチズム」「たばこの害根拠なし」「禁煙学会から質問状来ても捨てるだけ」…養老孟司氏★9[19件]
667 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail: 投稿日:2007/09/21(金) 21:25:11 ID:/De15cLf0
まだ嫌煙厨どもがグダグダ言ってんのかよw ホント粘着だね。
かなり精神が歪んでるだろうというのは容易に想像できるな。
673 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail: 投稿日:2007/09/21(金) 21:31:16 ID:/De15cLf0
アルコール業界のスケプゴートにされてるだけ。 イギリスはスコッチ、フランス、イタリアはワイン、ドイツはビール。
にもかかわらず嫌煙厨のアホウ共はそれを進んでると勘違いしてる。 まさに『木をみて森をみず』
716 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail: 投稿日:2007/09/21(金) 21:55:13 ID:/De15cLf0
それと日本じゃアルコールが厳しいのは当然。 コーカソイド(白人等)に比べて酒に弱いからな。
欧州並みに安くしたら肝機能障害増加で国が潰れるぞ。
724 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail: 投稿日:2007/09/21(金) 22:01:04 ID:/De15cLf0
>>排ガスはよくてタバコはダメ!ってレスが頭悪すぎて笑える
まあ頭悪いから嫌煙厨なわけでw ヒステリーだから物事を多元的に考えれないんだよ嫌煙厨はw
936名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:26:45 ID:t5QLBlVl0
これだけタバコ吸いまくってて世界一の長寿国ww
937名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:30:26 ID:OfHPMNZlO
吸うのは好きにすればいいが、歩き煙草とポイ捨てはやめてくれ
危ないから
938名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:31:15 ID:O128OlA00
禁止すればいいのに
939名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:31:49 ID:OSYi+SbW0
>>936
栄養状態がいいし安価で良質な医療が受けられるからな。
喫煙のせいで病気になっても簡単に死なないんだよ。
940名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:24:33 ID:PLNskByfO
日本だってそんなこと分かってるよ!
税収落ちないようするにはどうすればいいかいつも苦悩してんだぜ?
941名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 20:07:35 ID:1M5Ize+S0
JT工作員って目立つよね!いいのかな?これ以上評判おとして!

>これだよ!半日でスレが埋まるわけはね!w

【研究】 ゲームやテレビの暴力描写は、「たばこの次に有害」…米研究者

での必死過ぎるJT工作員IDコロコロ埋め立ての記録

5=6=7=8=10=11=さといも珍豚(ネット工作歴8年!)

284=285=286=287=289

360=361=362=363=364=366

433=434=435=436=437=438=439=440

653=654=655=656=657=658=659

●JT工作員の「煙草板」コテコロコロ(もう誰も騙されないけど。w)

kdx・・・・・・議論用本体。(時々さといも)

emi・・・・・・取り巻きおちゃらけキャラ

( ´ー`)y-~~・・暴言ちんぴらキャラ。kdx自身ももともと暴言好き。

正統派嫌煙  ◆28CwzL0gpg・・これぞ、本性丸出しヤクザキャラ
942名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 06:25:38 ID:d85eaVax0
あんまり値段上げすぎると喫煙者による略奪なんかが増えそうだから止めた方がいい。
943名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 06:28:42 ID:ybJ6/BP50
>>936

わらた
944名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 07:01:18 ID:rPvl4tFP0
>>6
パチンコ屋で働いていいたんだろ
しゃーねーな。
パチンコで自殺してるやつもいるしな。
945名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 07:02:27 ID:pd0FTtN40
俺が前から言っていた通りだ。

タバコは安すぎる
1箱1000円以上にしろ
946名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 07:03:46 ID:vyVosjpU0
タバコは百害あって一利なしって言うけど税収に貢献してるよな
パチンコとか宗教こそ百害あって一利なしじゃボケ
947名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 07:04:38 ID:ClsxQiBN0
タバコを1箱1000円にしてパチンコ屋の特殊景品を全部タバコにすればいいんじゃね?
1箱800円くらいで交換するか自分で吸うか
948名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 07:04:45 ID:kb2SzkGl0
暫定税率よりたばこ税上げたらいいのに不思議な国だよね
949名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 07:08:04 ID:z18wTaJg0
WHOの原文を読め。

タバコとガンの因果関係=立証されていない(酒と同様に刺激物としての可能性を指摘)
タバコと貧困の因果関係=立証されていない(先進国が中心になって推進すべきと示唆)
タバコとアレルギーの因果関係=立証されている(食物や花粉でもなるので体質)
タバコと知能の因果関係=立証されていない(ノーベル賞受賞者に喫煙者が多いという参考値)
タバコと嗜好の因果関係=フッッション的思考者に禁煙者が多いことが統計的に示唆されている

950名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 07:09:38 ID:0CT3zdoz0
値段なんかよりも未成年が入手しやすすぎるのが問題だろw
951名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 07:11:46 ID:OlrPugrN0
>>950
何か自販機で買うのに事前に取得した身分証明カードが必須になるらしいぞ。
バイト先のオヤジが一生懸命説明書読んでたw
952名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 08:34:13 ID:/IFmfsyv0
ニューヨークの禁煙政策導入から3年、減少するタバコでの死亡 - 米国

http://www.afpbb.com/article/1195071

953名無しさん@八周年
早朝7時の大嘘JT=ID:z18wTaJg0

>本日のJT=ID:2pucx9tMO はWHOが嘘吐いてるという証拠出せよ!バーカ!

【タバコ】「大型旅客機が毎時間墜落しているのに等しい」 今世紀中に10億人が喫煙で死亡の可能性★2
1 :試されるだいちっちφ ★:2007/07/14(土) 01:25:49 ID:???0
★今世紀中に10億人が喫煙で死亡の可能性

 世界保健機関(WHO)高官はタイ・バンコクで2日、各国がタバコ規制を強化しなかった場合、
今世紀中に世界で10億人が喫煙関連の疾病で死亡するとの見解を示した。「生命時報」が伝えた。

 WHOで禁煙運動を担当する同高官は「喫煙者の半数が喫煙がもたらす疾病で死亡している。
毎年540万人以上が死亡しており、これは大型旅客機が毎時間墜落しているのに等しい」と指摘。
今後20年内に、喫煙による死者は年間830万人に上昇すると予測した。

 また、シンガポール、オーストラリア、タイの経験に学ぶよう各国に提唱。タバコ増税、タバコ広告
の禁止、公共の場所での禁煙などの措置を政府が講じれば、喫煙率は2050年までに半減する
だろうと指摘した。

朝日新聞 2007年07月11日
http://www.asahi.com/international/jinmin/TKY200707110337.html