【国際】 PSP、ポケットに入れていたら突然爆発→12歳少年ヤケド…米のニュースサイト報じる★2
レ£〃<〃†=маU〃τ〃Uйё
★2もやる内容かw
|┃三 / ̄\
|┃ | |
|┃ \_/
ガラッ |┃ |
|┃ ノ// /  ̄  ̄ \
|┃三 / ::\:::/:: \
|┃ / <●>::::::<●> \.
|┃ | (__人__) |
|┃三 \ ` ⌒´ /
|┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
バッテリーかな?
6 :
名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:18:33 ID:L9KllkLg0
6(σ・∀・)σゲッツ
7 :
名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:19:14 ID:7p4Ed0ZS0
・純正バッテリー
・電源OFF状態で炎上
この情報であってるの?
8 :
名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:20:56 ID:ANBG9XJI0
ゲートキーパー葬式会場
9 :
名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:21:17 ID:qYsScyvk0
バッテリーが原因か?
10 :
名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:21:44 ID:nR8TXvgN0
1000 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/08(金) 19:57:04 ID:jJTj1WdN0
持ってて良かったPSP
11 :
名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:21:54 ID:+kRdnm0M0
ポケットの中でPSPが爆発した
PSPは何個に増えたでしょう?
まあ、常識的に考えて
キラークィーンの第一の爆弾だな。
14 :
名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:25:26 ID:uqZokaxb0
バレンタイン
嫌いな上司に
PSP
15 :
名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:29:29 ID:nR8TXvgN0
16 :
名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:30:02 ID:HkcHOCQm0
やっぱり花火業界から連れてきたタイマー職人は違うな〜
17 :
名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:31:02 ID:VSjiWlD70
危ないな
18 :
名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:31:47 ID:fOb2a487O
お仕置きだべぇ〜
19 :
名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:31:53 ID:JrlL5Yb10
20 :
名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:33:58 ID:uqZokaxb0
あら、スレ番が2でレス番が14てあたし凄いわ
これ海外のフォーラムで単なる改造厨の自爆と判明したってのはいっちゃいけないの?
23 :
名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:38:06 ID:HkcHOCQm0
>>21 GKキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
24 :
名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:39:08 ID:JrlL5Yb10
あと純正っていってるけど、本人の供述のみだね
きちんと調べてもらいたいものだな
25 :
名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:41:07 ID:K23z6nsY0
シナ人が路上で安売りしてる「純正」バッテリーなんじゃねーの?
26 :
名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:41:25 ID:mPXkoSol0
いくつめの法則?
27 :
名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:41:56 ID:e7Wo3qas0
弁護士がアップはじめてるなw
純正の偽造バッテリーが爆発?
GK必死だな
PS3が埃で壊れたっつークレームの時みたいに
MSが裏にいるんじゃねーのw
アメリカだろ
日本は心配いらんだろ
ソニー「それは仕様です」
34 :
名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:50:50 ID:hCqalzn8O
これマジ?
マジならソース出せ
GKの総力を上げて潰す
まぁソニーの電池だしな
36 :
名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:53:42 ID:HkcHOCQm0
PSP!PSP!PSP!PSP!PSP!PSP!
PSP!PSP!PSP!PSP!TNT!PSP!
PSP!PSP!PSP!PSP!PSP!PSP!
37 :
名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:54:22 ID:Tcm0fNQv0
ちゃんと説明書に2年経ったら爆発しますって書いとけよ。
39 :
名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:55:33 ID:Rlj+UaRXO
PleaseSaucePlease
さすがタイマー付だなw
ポケットに入れてた箱○が爆発したなんて話聞いたことないわ
これがMSとの技術力の差ww
41 :
名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:58:31 ID:WGpMNmd70
42 :
名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:13:06 ID:XAQiKrLQ0
ソニータイマー?
43 :
名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:14:07 ID:yfiPo+D20
爆発物だったのか
カイロ機能もついてるのか?
寒い冬には、助かるね..ww
45 :
名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:22:16 ID:c4V0vs2mO
中国製の劣化バッテリー使ってるからだろ
まあよくiPodとかPCとか爆発してるしなぁ、電池って結構もろいのね
47 :
名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:29:27 ID:FqM5wZLQ0
PSPって不具合多いよな
俺の周りも全員何かトラぶってる
DSはそんなことないのにね
昔からそうだけど最近は特にひどいよソニー製品のクオリティ
48 :
名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:30:41 ID:MuX/3x+00
デブの汗が原因でショートしましたとさ。w
49 :
名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:44:05 ID:EIRvRpAi0
クソワラタwwwwwwwwww
50 :
名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:47:36 ID:7Bfy50JX0
プロパガンダ
ソニータイマー恐るべし
52 :
名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:48:17 ID:LcKck8w00
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
く '´::::::::::::::::ヽ
/0:::::::::::::::::::::::', 逃げて逃げて〜!!!
= {o:::::::::(;´Д`):::}
':,:::::::::::つ:::::::つ
= ヽ、__;;;;::/
し"~(__)
53 :
名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:49:35 ID:yKNzkkdW0
中国製の偽PSPキター━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!!!
54 :
名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:55:41 ID:nmACqbUi0
全部仕様です
55 :
名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:57:01 ID:oR0Pi8Xg0
アメ公の鬼畜賠償金キターーーーーーー
>>47 昔から知ってるなら今がめちゃくちゃましに思えてしまうはずだが。
どーせソニータイマーとかしか知らないんだろ?
57 :
名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:59:24 ID:WGpMNmd70
>>47 踊らされ過ぎ知らなさ過ぎ。
実はDSも結構不具合多い。
59 :
名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:02:16 ID:5igtM8na0
リチウム電池?だったら制御基盤トンでアボン?
60 :
名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:02:51 ID:DePsZM6P0
技術者によるとソニータイマーの開発・進化が進んでると聞いたが、
とうとうソノーボムが完成したようだな。
61 :
名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:04:13 ID:ieW08yK10
ノートPCのバッテリー欠陥の時は必死にハードメーカーのせいにし
自社ハードの欠陥のときは必死に電池のせいにする
被害者は絶対裁判起こすべき
62 :
名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:05:16 ID:+803+hAY0
53 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2008/02/08(金) 22:49:35 ID:yKNzkkdW0
中国製の偽PSPキター━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!!!
45 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2008/02/08(金) 22:22:16 ID:c4V0vs2mO
中国製の劣化バッテリー使ってるからだろ
24 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2008/02/08(金) 21:39:08 ID:JrlL5Yb10
あと純正っていってるけど、本人の供述のみだね
きちんと調べてもらいたいものだな
25 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2008/02/08(金) 21:41:07 ID:K23z6nsY0
シナ人が路上で安売りしてる「純正」バッテリーなんじゃねーの?
21 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2008/02/08(金) 21:35:00 ID:uG/EmoW/0
これ海外のフォーラムで単なる改造厨の自爆と判明したってのはいっちゃいけないの?
63 :
名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:07:37 ID:tUXuUV4Z0
3000万分の1の確率か・・・
発生率0.000003%じゃ、単なる不具合の可能性が高い。
リコールは無理だなw
どうみてもねつ造じゃん。
シナ人が路上で安売りしてる「純正」バッテリーなんじゃねーの?
なにが世界に誇れる日本の技術wwww
農業も技術もダメな日本ってほんっと価値ない
半島に飲み込まれるぞ
妊娠乙!
不良品はなんでも中国製か
それとも、やっぱ偽PSPだったのか?w
それならちゃんと調べて「中国製でした」といってほしいな
日本の信用に関わる
日本では爆発なんて一件もないもんな
69 :
名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:38:58 ID:IbL3A9O00
続報はないん?
70 :
名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:57:38 ID:vHZ3/K0u0
>>47 DSのほうが不具合少ないかもしれないけど
なんかこう そりゃそうだろ うまく言えないが DSは電卓で PSPはパソコンというか
これは 言いすぎだが…
71 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:08:54 ID:Q1VSwPvc0
72 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:09:13 ID:is1lyfBS0
単に壊れるだけのソニータイマーだけでなく、
ソニーはついに時限発火装置の開発にも成功したのか。
殺傷能力のある新型爆弾開発まであと一歩だなw
73 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:09:18 ID:/B2+6UcKO
持ってて良かったPSP
74 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:12:02 ID:jthVSo8hO
やっぱりこういう流れか。
相変わらずソニー嫌いは息するように嘘をはくんだな。
75 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:28:49 ID:q0PZVuTdO
中国工場なんかで製造するからだろ
ヒィィィィィィィィィィィィィト エンドォォォォォォォォォォォォ!!!!
77 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:51:12 ID:5rYfPil70
「ソニータイマー」って言葉自体が壮大な前フリだったという訳か
リチウムイオン火災だったのか
79 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:05:59 ID:1SUfWuld0
1000億円懲罰的賠償訴訟
80 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:35:00 ID:B4Wqb0RV0
ソニー生命に入っとけば安心だよ!
ぶっちゃけるとリチウムイオン電池自体が結構危険だよな
リチウムイオン電池自体は不純物があったり変形したりすると燃えやすい
ソニーに限らず、どっかの携帯も発火か過熱してた
83 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:52:01 ID:/IVpytry0
結局PSP回収しないの?
回収しないと危ないんじゃないのか?
まだウィキペディアには誰も爆発のこと書いてないんかww
85 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:55:50 ID:PXf1n10IO
ポケットにPSPって所に何かひっかかるのは俺だけかな?
アップルのパクリ
87 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 03:23:49 ID:WYDk3nlL0
88 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 04:06:21 ID:vFDgcA6r0
89 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 04:16:32 ID:ArIGIpSP0
90 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 04:19:21 ID:KftkZ/wYO
91 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 04:19:52 ID:vthvPDXOO
ハロルド、大丈夫?
92 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 04:20:55 ID:rO961CBd0
死んでないんだからどうってことねぇだろ
93 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 04:21:57 ID:2GyaiERp0
バッテリーはどこ製なんだろう?
94 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 04:27:13 ID:UAkMC7LiO
ちょっとした衝撃で直ぐぶっ壊れそうだから
ポケットになんか恐ろしくて入れれねー('A`)
>>47 私のPSP(新型)は一応普通に動いてる。
新型はタイマーないのかね?
これ海外のフォーラムで単なる改造厨の自爆と判明したってのはいっちゃいけないの?
98 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 06:30:28 ID:nQ15w6T40
100 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 06:58:33 ID:mHqSNV8FO
だから痛い絵をデカールとかしちゃ駄目だって
24みたいに爆発前にキュィーンて音がしたら本物の爆弾じゃね?
102 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:14:03 ID:46Ec0iCf0
損害賠償は5億ドルはいくかな?
103 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:21:02 ID:HvL/Q+0b0
>>58 不具合はともかく、ユーザーサポートではソニーと任天堂では
任天堂>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>ソニー
だからな・・・
ソニータイマーの動かぬ証拠。
105 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:26:07 ID:0oBjqDN00
アメリカってことを考えるとどっかから飛んできた流れ弾が
たまたまポケットに入ってたPSPに当たって爆発しただけだろww
106 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:32:10 ID:o5ATlzxG0
爆笑したw
でもさすがにこれは狂言だろうな。
ソフトのせいかな。
デストロンの仕業だな
俺は電源ONでホットカーペットの上にしばらく置いといても何もなかったけどな
110 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:52:15 ID:4hkAACWO0
111 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:13:18 ID:o1tkD15X0
縁を持ったら何とやら、か。
112 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:22:04 ID:lJNnkkgD0
機械仕掛けの(ry
113 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:00:09 ID:JUjhN+Td0
本当だったら回収しないとやばいと思う
114 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:00:19 ID:3Tf/3FYf0
115 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:22:25 ID:5dGmbQ750
面接官「何か特技はお持ちですか?」
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ PSPを媒介にメラを使う事が出来ます
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
出典
>戦士語録
(中略)
>「PSPの炎はちょっと燃えてあちちっって感じ。ドラクエで言えばせいぜいメラ」
116 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:26:58 ID:dNgQ12RA0
食もゲームも命懸けになる時代になったな
117 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:28:11 ID:5dGmbQ750
PSPはもはやゲーム機じゃ(ry
118 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:29:57 ID:7UnlX+EpO
新型PSP塗装ムラが酷いな。
119 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:31:47 ID:jhmu0SnO0
持っててよかったPSP!
120 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:31:52 ID:H3sDVUeb0
売れないPS3に爆発するPSPか
PSブランドも地に堕ちたな
121 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:33:29 ID:ZlWCRney0
ガクブルですがな
新手のテロだろ
123 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:35:23 ID:yMYSc/9f0
なんかスパイ大作戦を思い出した
124 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:38:36 ID:iSWEA2DCO
だからチャンコロ製品だってば。 工作員騒ぎすぎ
125 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:38:38 ID:7T+FtKO60
こんな呈造動画無かったっけ?
126 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:39:20 ID:DB2FNFKh0
嘘くせえ
で、どうなの?
完全に純正バッテリーで尚且つ正規の使用方法だったの?
取説にはポケットに入れないで〜みたいな事が書いてある、みたいなレスを何処かで見たけど、実際どうなの
GKよく沸いてるな
チョニーのリチウム爆弾の話は今から始まったことじゃないだろ
129 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:55:06 ID:7IjI5QTkO
ゲーム機が爆発ってw
さすがにありえねえしw
また支那工場製品の異物混入事件ですか。
(故意に)電池に粒子混入させたんだろ。
131 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:05:06 ID:4bJ49QDD0
>>127 携帯機でポケットに入れると破損の恐れ云々の注意書きはよくあるが、
ポケットに入れると爆発しますは聞いたこと無い。
これが花火なら書かれてるはずだが。
132 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:06:31 ID:/IVpytry0
>>127 純正バッテリーが炎上
PSPに電源入れてない状態で炎上
「ポケットに入れないで〜」はDSの方
133 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:06:31 ID:hvlglno90
ソニータイマー2
134 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:09:07 ID:ENqzsySh0
>>127 純正バッテリーがポケットに入れると爆発する構造なら携帯電話は成り立たない
ポケットに入れなくても爆発しただろうし
>>127 純正か非純正かまだソースは出てないよ、MS資本のサイトでは何か書かれたけど、メディアでの情報はまだ出ていない
136 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:14:16 ID:ozuRRnXf0
この被害者少年の父は任●堂社員なのかもわからんな
そろそろパンドラ買おうかな。
138 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:17:14 ID:lygji56w0
>>135 アンチ共は純正って言ってるし、GKは非純正って言ってるよな。
139 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:19:18 ID:hxKomYVs0
PSPの自爆テロか。
同じ改造厨の俺から言わせてもらえば100%純正バッテリーではないだろうなw
日本製でもバッテリは爆発する時はする。
だがその前にバッテリが膨らんだりするから解るはずなんだがな。
143 :
キンタマは毒素袋:2008/02/09(土) 11:39:56 ID:9Cj3QDiuO
狙撃されたけどポケットに入ってた
PSPのおかげで助かりました。
……的な?
144 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:52:27 ID:+8n8wMhb0
ソニーに雇われた馬鹿が書き込みしてると聞いて飛んできました。
145 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:01:14 ID:hX1biKDJ0
N+にまでGKかw
146 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:09:30 ID:LKEtvkdg0
ゲームの話題で湧くのはいつものこと
147 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:11:28 ID:qGL5K0qZ0
ほんとアメは必死だなw
148 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:14:55 ID:9SPghXtDO
なお、このPSPは自動的に消滅する。
149 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:26:27 ID:7uPMw/mG0
妊娠と痴漢が集まってると浮間公園で聞いたのでやってきました!
150 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:29:42 ID:+fkPfgiI0
151 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:42:25 ID:Q4QmxFBA0
>>1 毒入りギョーザの仕返しか?
でもオチは中国製の悪寒。
152 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:43:09 ID:XjuTJo8h0
ABCとかFOXなんて信頼出来るソースじゃないから(棒)
153 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:43:15 ID:3m4Cz1fS0
>>142 そうそう、バッテリーが膨らむから判る判る...
って、電池ボックスの内側にあって、さらに電池ケースが付いてるのに判るかよ!!!
ソニーは小型爆弾メーカーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
155 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:44:37 ID:PTBUZI3o0
中国産のPSPではよくあること。
PSPは国産に限る。
普通に見て こんな黒焦げになるくらい爆発しないだろって思うけどな
ヤラセも行き過ぎるとバレバレを通り越して呆れてしまうな
157 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:47:52 ID:hdyL/rRn0
バッテリーも中国産なの?
158 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:49:37 ID:F3Ip8n1UO
K国で携帯爆発ニュースがあったがあれ嘘だった支那
PSPが真実ならK国以上のクオリティ
159 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:49:53 ID:eOhUC7BX0
交換電池に中国製の「互換品」を使ったのではないか?
高エネルギーを蓄積できるリチウム電池が内部短絡すると、小型の手榴弾
くらいの破壊力があるよ。実際、機内持ち込みが制限されているくらい危
ない。
またソニーか
161 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:50:25 ID:ZlWCRney0
はいはい
162 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:51:05 ID:hdyL/rRn0
でも以前火災が発生するとかで回収になったリチウム電池ってソニー製だったよね
163 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:52:24 ID:6oQpE9YV0
PSPでかくてポケット入らねぇよ
164 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:54:25 ID:+JJPsFUV0
犯人は吉良
165 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:54:27 ID:9evF9Rv60
↓どれだろう
本物のPSPに日本製電池
本物のPSPにチャイナ電池
本物のPSPにコリア電池
そもそもPSPじゃなくてハルビン
166 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:55:12 ID:Kzwfde3T0
ユーザーにたいして何か発表あった?
事故がおきてるのに…
問題ないならせめて安全宣言でもしてほしい。
それまで、PSP使うのやめることにしたよ。
167 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:58:23 ID:PAHxK/Cm0
>>166 バッテリー外して有線で使えないのかな・・・
このガキの親は、このネタでソニーを訴えるんだろうな。
そして裁判の展開次第では、懲罰的賠償金なんて事も考えられるから
数億円か数十億円で和解。
一気に金持ちw
>>134 問題は予想外の負荷がかかったのかどうかじゃね
携帯のバッテリーというかバッテリー全般に言えることだが
【レス抽出】
対象スレ: 【国際】 PSP、ポケットに入れていたら突然爆発→12歳少年ヤケド…米のニュースサイト報じる★2
キーワード: ギレン
抽出レス数:0
171 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:00:13 ID:yeiZwHkuO
>>158 K国のケータイは品質とデザインで売れてますから。チャイナは価格だけ。比較するならインドらへんと比較すれ
172 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:00:51 ID:RSXs5kYHO
もっと取れるだろう
最低10億からだな
173 :
☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/02/09(土) 14:04:43 ID:ClWwHGYJ0
中国産欠陥電池に500ガバス
174 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:06:03 ID:Kzwfde3T0
家庭用電化製品で死者がでたりすると
企業は製造日にかかわらず世の中の全ての対象商品を
回収するまで対応を続けなければならない。
ファンヒーターみたいにね。
実質永久に対応しないとならない。
死者が出る前に早く対応をした方が良いと思う。
じゃなければ100%安全宣言かな。
何も対応しないで放置は、冷凍餃子のように最悪な結果になるよね。
がんばれPSP。
これプレイ中だったら指が吹っ飛んでたなw
176 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:06:23 ID:c4UScf490
凄いリアルなゲームだなw
177 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:07:31 ID:cFN4k0wLO
さすがチョニーw支那、朝鮮との関係を切らないからだよ、馬鹿
> 爆発したときにPSPに入っていたソフトは皮肉にも「Burn Out」というタイトルで
実はソフトの不具合だったとか
179 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:16:29 ID:BvDaXzS40
PSPは純正バッテリーも中国製
180 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:18:11 ID:Z+lPwbUu0
タイマーや、ソニータイマーやw
妊娠狂喜wwwwwwwwww
181 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:18:47 ID:SdFxoF0E0
部品のほとんどは中国製だからしかたないよな。
538 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 18:17:02 ID:fIkHC7yF0
これ海外のフォーラムで単なる改造厨の自爆と判明したってのはいっちゃいけないの?
21 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2008/02/08(金) 21:35:00 ID:uG/EmoW/0
これ海外のフォーラムで単なる改造厨の自爆と判明したってのはいっちゃいけないの?
875 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/02/09(土) 05:51:22 ID:FotX1ZmU0
これ海外のフォーラムで単なる改造厨の自爆と判明したってのはいっちゃいけないの?
425 名前: 名前は開発中のものです [sage] 投稿日: 2008/02/09(土) 05:52:34 ID:K45UzwS7
これ海外のフォーラムで単なる改造厨の自爆と判明したってのはいっちゃいけないの?
色々なスレでがんばってるんだな
183 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:18:51 ID:Kzwfde3T0
PSPが安全に使える日まで応援するよ(´・ω・`)
184 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:21:59 ID:tScL3Kl+O
UMDがロケットのように射出されるんだから、
そりゃポケットに入れたら爆発するだろ
ソニータイマーが発動したんだね
186 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:22:48 ID:GHk0hQQF0
電車内でいい大人がPSPやってるのを見たら
これからは「あのPSP爆発すれば良いのに」と思うようにしよう
187 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:23:08 ID:5vuK8Mh00
うわこれは本気で怖いな
ソニーはiPodからいろいろ学べよ
188 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:24:13 ID:Kzwfde3T0
>>186 考えたこともなかったけど、電車内でユーザじゃない人が
まきこまれたら…
電源入って無くて爆発て起こるもんなのか?
190 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:27:06 ID:lvG6di7jO
確率的に見るとどれくらいだろ
バッテリーの流通量が分からん
192 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:27:44 ID:+fkPfgiI0
>>169 ポケットに入れてるだけで予想外の負荷がかかって
爆発するゲーム機なんて危なすぎ
それと予想外の負荷がかかったなら先ず本体が壊れるだろ
動画じゃ本体が割れたりはしてないぞ
193 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:28:09 ID:TTfGKypzO
またアメリカ様かw
194 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:28:49 ID:GHk0hQQF0
>>188 そうなったら車内アナウンスに「PSPの使用は禁じられています」が追加される事になるのかもな
196 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:30:49 ID:+fkPfgiI0
>>191 確立の問題じゃないだろ?
故障の確立は知らないが
爆発の可能性なんて0%じゃないと危なくて使えんわ
純正なら大問題だが
シナ製互換バッテリじゃないだろな?
まだ確定情報なしっぽい。証言では純正とからしいけど
199 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:34:41 ID:+fkPfgiI0
>>197 純正だと言ってるらしいぞ
純正にシナ製はないのか?
>>199 純正は日本製とシナ製があるけど、
同じシナ製でも、SONYの管理の元で純正品として生産されるのと
見よう見まねで作るやつとは違うだろ?
値段も3〜4倍違うぞ
201 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:38:51 ID:OGHo5/Q40
これは問題だが何かあるとやたら揚げ足を取る任豚は見苦しい
まだ箱ユーザーの方が良心的にすら思える
>>196 確立は興味本位だwwww
PSPで初めてのケースっぽいからさ
203 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:42:29 ID:gv+/WqNY0
>爆発の可能性なんて0%じゃないと危なくて使えんわ
>爆発の可能性なんて0%じゃないと危なくて使えんわ
>爆発の可能性なんて0%じゃないと危なくて使えんわ
>爆発の可能性なんて0%じゃないと危なくて使えんわ
^^;
204 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:44:09 ID:+fkPfgiI0
>>200 無いと思うが、もし非純正なら、
もう既に非純正は危ないから使うなとメーカーが発表してると思う
まあ今のところ純正だという証言があって
未だに覆されてないところをみると純正は間違い無さそうだ
205 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:44:32 ID:tScL3Kl+O
今どき、犬が人噛んだとかPSPが爆発したとかじゃ
ニュースにならんよ
206 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:46:43 ID:+fkPfgiI0
>>203 おいおいソニー製品は、爆発の可能性があるのに売ってるのか?
答えてくれ
爆発の可能性があるって言ってるなら今すぐ返品するから
あとシナ製は正直に互換バッテリーとして売ってるものと、
純正のフリしてる(つまり偽者)のもあるからなぁ
どうだろ?
まぁあんまり疑ってると社員だと思われそうだけど
純正ならえらい事だね
ただでさえ赤字らしいけど、PSP終わりかね?
208 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:50:22 ID:zN1oM57b0
可能性の話をしたら何も出来ない
今目の前で突然空気がプラズマ化して核融合反応が起こる可能性も0%ではないのだから
209 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:51:20 ID:gv+/WqNY0
>>206 普通の人間は爆発の恐れがある携帯電話の電池を買うけどね
210 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:53:30 ID:+fkPfgiI0
>>209 逃げるなよ。通常使用での話だ
通常使用で爆発するのに売ってるんだな?
今から電話するけど間違いないな?
211 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:54:13 ID:gv+/WqNY0
>>210 ごまかしてないだろアホ
携帯だって通常使用で爆発するだろ
だいたいよほどいい加減なものでも買わない限り電池が爆発する可能性にビクビクしてたら外にも出られねーよ
>>211 うろ覚えだがおもちゃの場合、ケータイなんかより安全規格厳しいんじゃなかったっけ?
おもちゃは絶対爆発しちゃ駄目だろ
213 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:56:03 ID:+fkPfgiI0
>>211 通常使用で爆発するんだな
わかった
そんなこと書いてないし説明も受けてないから返品するわ
責任は取ってくれよ
214 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:57:01 ID:gv+/WqNY0
>そんなこと書いてないし説明も受けてないから返品するわ
>責任は取ってくれよ
なんの責任だよwwww
池沼wwwwwww
215 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:57:08 ID:bnf9Evo00
何このGK並みの阿呆は
前回の爆発バッテリーの回収は960万個だそうだが今回はどうすんのかね
裁判で新たな億万長者誕生ですか?
高性能タイマー内蔵だもんな。
そのうち家が吹き飛ぶかも知れん
いいからソニーは全てのPSPを回収しろよ
特に品質に問題のないバッテリーが爆発したのか
バッテリー自体に何らかの問題があって爆発したのかじゃ
天と地ほどの違いがあるから今後の展開が気になるところ
>>1の画像って明らかにコラじゃん
議論するのも馬鹿らしい
222 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:02:03 ID:VT0HZj99O
実はiPodなんかはしょっちゅう爆発してる
223 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:02:28 ID:tScL3Kl+O
電池としても使えて、
爆弾にもなるなんて、
画期的な新製品だと思うんだが
224 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:03:03 ID:Ktsp3eJC0
かっこいいなw
225 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:03:35 ID:PAHxK/Cm0
226 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:07:24 ID:oIOya07G0
>>225 実は発火装置なのに携帯ゲームj機にしか見えないんだぜ?
これほど優秀なテロ兵器は他にないだろ
最近のソニー製品は危なくて買えない…
228 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:17:01 ID:PAHxK/Cm0
>>226 爆弾じゃなくて、発火装置としてみればアリか・・・w
229 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:17:20 ID:tScL3Kl+O
ゲームは1日30分まで
を子供に守らせるのに
これほど素晴らしい製品はないんじゃないか
やり過ぎると爆発するからな
230 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:18:49 ID:MiwxL2hX0
最近のソニーはどこへ向かっているのやら・・・
そのうち○○にPSPを仕掛けます。とかいう予告スレが立つんだろうか…
232 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:22:15 ID:OGHo5/Q40
ホント妊娠中毒者共は人の失敗をネチネチ言うのが好きだなオイ(笑)
233 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:22:52 ID:lBWhBz1k0
また訴訟長者壇上
234 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:25:33 ID:tScL3Kl+O
次は、核搭載に期待
235 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:29:11 ID:stcAnFmc0
>>229 PSPでゲームばかりしている子供に母親が一言
「そんなにゲームして爆発したらどうするの!」
236 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:29:17 ID:5vuK8Mh00
237 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:34:02 ID:tScL3Kl+O
つまりゲームをやり続けないと死んでしまうわけか
デバッグ屋に喜ばれるかも
238 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:39:37 ID:ZCChl3NDO
続報はないのか
239 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:49:10 ID:QFpnrR3x0
ソニータイマーが壊れてたんだろ
240 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:51:39 ID:ggxB3YBDO
賠償金狙いに2000万$
241 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:51:40 ID:84brrZw/0
242 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:55:05 ID:n3QktM9m0
俺の携帯の電池パックも膨れてるんだが…
既にフタが閉まらない
店に持って行ったら無料で交換してくれることになったんだが
何も聞いてないのに「爆発とかしません」とえらく強調していた
大丈夫だよな?
243 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:56:56 ID:N8fVNPH+0
>>150の動画見てみたけど
これ結構丸焦げになってるのなw
244 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:00:15 ID:0A66jHMt0
爆発型の新ソニータイマーが登場したときいて飛んできました
245 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:03:14 ID:hvlglno90
餃子に毒を入れるくらいだから、バッテリーが故障するように故意に細工したとしても不思議ではない
ソニータイマーで名高いソニーと毒餃子の中国のコラボレーション
246 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:04:33 ID:eO15SeU90
そろそろ携帯ゲーム機ほしいと思ってたんだけど、
今回の報道でヤメました。w
いやまじで。
| ┌┐
│ (゚ω゚)
│ ||
│ ||
│ ┌┐ .||
│ ( ゚∀゚) <おお!DSの週販が落ちてる!
│ || || 今なら勝つる!
│ ┌┐ || ||
│ (・ω・) || ||
└─┴┴─┴┴─┴┴──
Wii PSP DS
|
│
│
│ ┌┐
│ (・ω・) ┌┐
│ || . (д゚ )
│ || || ┌┐
│ || || (゚ω゚)
│ || || ||
└─┴┴─┴┴─┴┴──
Wii PSP DS
>242
経年で膨らむこともあるらしい。というかある程度膨らむ。
でも気持ちいいもんじゃないな。
249 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:06:18 ID:fEebOEac0
ソニータイマー搭載の、時限式ソニーボムが炸裂しただけ。
中国ではよくあること。
250 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:06:52 ID:ziunOUBP0
アメリカ海兵隊にPSPを配れば携帯ゲーム機型手榴弾として喜ばれるんじゃね
251 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:08:28 ID:fEebOEac0
つーか旅行なんかで飛行機の中に持ち込んでて、
機内で爆発してたらパニックだったろうなw
252 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:09:55 ID:WHsFwZmo0
>>240 治療費 2万円
こがしたズボン代 4千円
壊したPSP代 2万円
壊したソフト代 5千円
小 計 4万9千円
精神的苦痛 10億円
弁護士代 5億円
小 計 15億円
合計 14万8000光年
こんな感じか?
253 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:10:29 ID:5dLOkD1H0
31 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2008/02/01(金) 18:33:40 ID:kM2gdfAy
よく漫画の表現でうまいもん食べると魂が抜けたりするのを見て「うまいもん食べること=逝く」だと思ってた小坊の頃。
給食で新しいメニューが出た時に男女構わず「いった?いった?」て聞き回ってた。
家族で中華に行った時にフカヒレを食べて「すごい美味しい。こんな美味しいのはじめて」て言うんで「お母さんイったんだぁ」て思ってた。
同じく漫画から覚えた知識で「美味しかったらシェフを呼んで感想を言う」てのがあって。
トイレ行った時にスタッフに「シェフを呼んで」て言ったら本当に来て「??」てなってる家族や他の客の前で「お母さんイきました!はじめてイきました!こんなんはじめてやって!」て大きな声で発言した。
コースの途中で逃げるように帰って帰り道の車の中で泣かれた。
チョニーはテ口リスト
ま〜だソニー信用してんのか
256 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:12:31 ID:PAHxK/Cm0
FOXの報道以降GKが静かになったね
対策会議中?
258 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:15:45 ID:1V91fe6H0 BE:1908691788-2BP(105)
俺も爆破させて賠償k(ry
裁判が面倒だな・・・火傷もわざわざしたくないしw
学校に持ってくんなwww
261 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:20:08 ID:aM/AeyBq0
これが本当ならすげぇ額の懲罰的賠償金になりそうだな
それにしても電子機器爆発って古典漫画ネタ杉てワロタ
262 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:20:50 ID:pUKjcvdc0
>>260 海外じゃ通学用にみんな携帯ゲーム持ってるぞ
warata
264 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:24:05 ID:8urBlI7k0
ゲームウォッチ最強!
>>260 でもDSで勉強させてる学校もあるんだろ
266 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:30:40 ID://StxfPQO
burn outワラタ
267 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:46:16 ID:pUKjcvdc0
268 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:47:46 ID:PAHxK/Cm0
はい、電池 電池
吉良吉影の仕業
271 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:51:44 ID:SDTH+DLqO
ボムワロタ
272 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:52:44 ID:ziunOUBP0
キラークイーン第四の爆弾! プレイステーションポータブル!
ポケットに入れたPSPが炎上★6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1202516149/ 歴戦の戦士たちの名言其の一
「PSPから出る炎は控えめな炎」
「PSPは火花が出る玩具。たまたま燃えた位で騒ぐ方が馬鹿」
「人体に害がない炎」
「PSPの炎はちょっと燃えてあちちっって感じ。ドラクエで言えばせいぜいメラ」
「そんなにまでカッコいい炎系の単語を使いたいかね」
「ポケットの耐久性という疑問が残る」
「燃えやすい安物ズボン着てたんならソニーのせいじゃない」
歴戦の戦士たちの名言其の二
「証拠が特定されてない時点で偽装」
「火山のマグマじゃあるまいし。実際はチリってちょと燃えただけ」
「少年に謝罪して修理するだろ。それでハッピーエンド」
「この程度のささやかな爆炎で済んだなら、むしろ安全面で見れば十分及第点といえる」
「少年はドラゴンに襲われたわけじゃない。少し焼かれた程度だから問題ない」
「マッチも叩け、ライターも忘れるな。なんでPSPだけ必要以上に騒ぐのか」
「少年のヤケドはPSPがボロボロになることで最小限に食い止めた」
「少年は死ぬどころか再起不能にすらなってないから問題ない」
「ヤケドですんだ事件だから問題ない」
「PSP持ってると言ったが持っている証拠写真をUPしないやつは、捏造」
「PSPの爆発はポケットに火薬つめこんでましたってオチが目に見える」
「爆破しても危険性は極めて低くなるように設計されてるセーフティ・マシーン」
「第二度のやけどは限りなく無傷に近い軽傷」
「爆発したPSPより、爆発してないDSのほうが危険」
second-degree burns
第二度のやけど
・・皮膚の表面よりも深いところまで達しているやけどで、
赤く腫れた皮膚に水疱が出来ます。
この水疱は、細菌がつきやすく、化膿の原因となるので、
清潔することが必要です。3〜4日後にはいたみは軽くなりますが、
完治するまで2週間ぐらい必要になります
275 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:20:13 ID:pUKjcvdc0
改造モノでなくて?
277 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:28:51 ID:GWrtCfLs0
しかしSCEもオーストラリア法人だかが論外コメントをしたっきりで
今日まで何も対応らしき対応なしか…
278 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:35:12 ID:WHsFwZmo0
>>277 だって、被害者側が製品を回収させてくんないんだもん、調査のしようも無いし仕方ないじゃん。
279 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:41:54 ID:84brrZw/0
280 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:43:30 ID:pUKjcvdc0
281 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:46:19 ID:5rYfPil70
「まあ所詮は携帯機、あのの程度だろう
我等がPS3なら半径3kmは跡形も残るまいて・・・楽しみにしているがいいクックック」
282 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:47:54 ID:pUKjcvdc0
283 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:50:51 ID:84brrZw/0
>>278 被害者側が製品を回収させてくんないってどこから出た捏造?
>>1 >警察官は爆発によってズボンには穴が開き、少年は軽いヤケドを負ったと述べています。
警察が調べてるんだから回収してるだろ
>>282 ほれ
mms://a450.v12942a.c12942.g.vm.akamaistream.net/7/450/12942/v0001/vod.ibsys.com/2008/0207/15238365.200k.wmv
284 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:51:37 ID:WHsFwZmo0
>>279 被害者がいる刑事事件にも発展しそうな物的証拠品、メーカー(ソニー)に回収されるわけ無いじゃん。
285 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:53:00 ID:RTqEP8Z70
ギレンの野望の新作やりたいんだが
PSPは買いたくない。
PCでできるエミュのしっかりしたのはまだ出来ないの?
>>40 箱○を布で塞いで起動したら火災が起きるぞ
287 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:54:35 ID:84brrZw/0
>>284 なら、「被害者側が製品を回収させてくんない」じゃねーだろ
被害者側じゃなく、警察だろうが
なにか被害者に恨みでもあるのか?
288 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:56:03 ID:WHsFwZmo0
>>283 スマンな、言い方が俺の悪いかったと思う。
俺も国内で、そういった件に担当することあるんだが、
被害者側から → メーカーに製品苦情 → メーカーで製品回収、判断
↓
事故として、警察側に通報
↓
警察が製品回収
この場合、↓向きだろ?
(スマンが、さすがにアメリカでのソースは無いが、あんたがたの言ってる通り
動画から警察側に行ってると判断した。)
289 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 18:01:58 ID:84brrZw/0
>>288 間違いは誰にでもあるが、今回はチト早とちりしすぎ。注意注意
燃えて警察と救急車が来て、この子供は病院に搬送されたんだろ?
火傷だって軽くない
ユーザーからメーカーに苦情言ったくらいでABCやFOXが報道したりしない
アメリカでユーザーからメーカーに苦情で
TVが放送してたらチャンネル幾つあっても足らない
290 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 18:03:29 ID:o/mc9cM60
PSB
291 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 18:05:27 ID:pUKjcvdc0
PSPの回収はないし、その必要もない。
包丁は料理に使うものだが、包丁で人が刺されて死んだりしたらメーカーがいちいち包丁を回収したりはしない。
即ち、使うのは人間。物に罪はない。
293 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 18:09:36 ID:84brrZw/0
>>292 包丁が爆発して料理人が怪我したら
包丁メーカーはその包丁を全部回収するだろ
294 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 18:10:41 ID:FOCF7m9n0
>>41 ぢっぷでくれねーのにその画像貼った、なんてことはねーよなぁ?
GK死亡wwwww
296 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 18:12:53 ID:pUKjcvdc0
297 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 18:13:29 ID:co/604PB0
アメリカ社会では
これは数十億円の賠償をしはらわなければならないかもしれない事案ですねw
298 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 18:19:46 ID:+ro4lZh90
しっかし、どこまでもツキのねえ会社だなソニーは
299 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 18:24:20 ID:Zx7RghBKO
少年:マイ ネーム イズ ハロルド・キム ニダ
>>292 包丁でモノ切るのは本来備えた機能。包丁による殺傷事件はその悪用。
それを引き合いに出すって事は、PSPが爆発するのもPSP本来の機能なわけだ。
語るに落ちたなGK
つまりソニー製品は爆発発火も機能の一つってことじゃないか?
302 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 18:44:14 ID:pUKjcvdc0
>>297 そのかわりおおやけには
しないでくれっていうアレ?
303 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 18:46:15 ID:zBQuR8su0
何だソニーの仕様スレか。
304 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 18:47:34 ID:Q8mX4Dsl0
psp買うのやーめた
305 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 18:49:42 ID:D8Odj+e80
昔はソニー好きだったんだけどな
いつの頃からかソニー製品だけは買うまいと思うようになってしまった
306 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 18:51:59 ID:lPMuAmoH0
ハロルドぐらいカタカナ表記してやれよ
307 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:05:09 ID:gsg9RZjo0
液晶側を腿に当てる格好でポケットに入れていたのが不幸中の幸いか
逆にしていたらもも肉抉られてただろうね。
やっぱMADE IN CHINA は怖いね〜
308 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:12:51 ID:NHyAyv830
前回の1000万個回収バッテリー事件もこの発表を最後に放置プレイ
(つまりソニー公式では発火原因すら分かってないことになる)
次の事件が起こっても当然だよ
http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006 ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。
調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。
[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊
309 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:21:02 ID:pUKjcvdc0
中国製品に問題が起こると必ず日本製品が問題として公けになる不思議
どう考えても餃子の仕返しです本当に有難うございました
それはないと思うよ。
だって、PSPの純正バッテリーって中国製品だよ。
しっかり”MADE IN CHINA”って書いてある。
痛手を被るのはSONYと中国の電子工業でないかな。
もっとも純正バッテリーを使っていたかどうかは不明だけど。
312 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:54:19 ID:ZlWCRney0
そうなん?
313 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:13:27 ID:gsg9RZjo0
俺のPSPも知り合い2人のも中国製だよ。
バッテリーパックは"MADE IN CHINA"
バッテリーパックを外すと見えるPSP本体の表示は"MADE IN JAPAN"
単純に言えば、中国製品大爆発で日本製品が木っ端みじんってところだねw
アメリカのものが同じだという保証はないけど、
日本国内販売のPSPで中国製のものを使って、
アメリカに輸出するものは日本製って事はあり得ないと思う。
ま、何にしてもSONYが一番悪いんじゃね?
と言いつつ、ギレンの野望の新作を遊んでますw
ipodとかDellのPCとか爆発しまくってるけど、じっさい賠償金って払ったことあんの?
パワーブックで部屋が半壊したマカーは笑って許したって記事を読んだ覚えもあるし、
たいしたことないんじゃないの?
ソニータイマーって時限爆弾のことだったのか・・
316 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:18:30 ID:pUKjcvdc0
最近のキーワードだな「中国製」
317 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:23:41 ID:e/RbpQQ60
命にかかわるような事故でなんの発表もないってどうなん?
メーカーはデマなら安全ですと発表をするべきなんじゃない?
318 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:41:34 ID:CXNQ3NaL0
>>310 被害妄想もここまでいくと立派なもんだな
320 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:43:18 ID:gtR2VBvA0
回収マダー?
今まだ調査段階?
中国製だったらいいけど、正真正銘ソニーのPSPなら
大問題になるね
322 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:15:39 ID:dNe/HFT/0
正真正銘ソニーの中国製PSPだろ
324 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:15:39 ID:ehvDImx20
それで、どういう理屈でソニーが優秀に?
構造上難しくなるPC用バッテリーなのに不良率が少ない
326 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:24:42 ID:/z1uw1lr0
へー
327 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:27:53 ID:cYPXtLvO0
子供が持ち歩くようなゲーム機が爆発するの?
早くなんとかしろよ。
爆発させて優秀とかほんと必死だな
329 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 00:24:39 ID:SyMkq0fw0
パンドラバッテリーでも作ろうと、分解したんじゃねーの?
で、接触不良のままで ドーン
>>329 うわ、在日朝鮮人が切れてるw
やっぱり大阪方面の企業に在日多いのって本当だったのか・・・
マッサージ機リコールしたり、電子レンジリコールしたり、冷蔵庫リコールしたりと他にもいろいろ大変なようでw
仕様です。
333 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 00:46:49 ID:B4rehrzM0
このニュースはyahooにも出てたな
334 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 00:48:21 ID:UEaVl6MY0
パンドラ用のパチモンバッテリーでも入れてたんじゃないのか?
336 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 00:50:52 ID:1/80NSVi0
PSPとTNT間違えたのか
あるあるw
え?アメリカ人はソニータイマーも知らないのか・・・・
338 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 00:52:19 ID:PR9pLg430
>>329 ビジ板でも、と言うかむしろそっちが奴らのホームなんだぜ
ゲーム部門は今じゃソニーグループのお荷物でしかないから
339 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 00:54:19 ID:AOdNt/jJ0
「burn out」ワロタwww
にしても恐ろしい世の中になったもんだな
340 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 00:54:51 ID:zbh9tjkd0
40 :名無しさん必死だな:2008/02/09(土) 10:43:36 ID:ukwU9M1/0
ポケットに入れたPSPが炎上★3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1202386161/l50 866 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2008/02/08(金) 01:59:49 ID:EETxFr+/0
これはソニー悪くないだろ
バッテリー作った会社悪いぞ
バッテリーの被害こうむったPSP可哀想だな
809 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2008/02/08(金) 01:20:04 ID:EETxFr+/0
つうか、PSPポケットに入れたくらいで急に暑くなるわけないだろ
そのまま、家ごと焼かれて死んでしまえばよかったのにね
誰が見たって火事に見えるし
これ海外のフォーラムで単なる改造厨の自爆と判明したってのはいっちゃいけないの?
342 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 00:58:16 ID:dwN0WWeM0
携帯電話でもなんかあったような気がするぞ
クソニーのが
343 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:00:51 ID:pa0QhNq80
344 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:02:09 ID:7dLgPFQhO
独島竹島問題は無視したエンガチョジャパニーズは
この件を取り上げるだろうか
スポンサーありきだから叩くかな
アンチソニーだし(笑)
346 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:08:54 ID:Vn1+ZilEO
とりあえずbrurn outの意味調べてから使ってね
>>346 >brurn outの意味調べてから
英語でおk
348 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:17:01 ID:+wa/7bji0
結局PSP回収しないの?
俺PSP持ってるんだが不安になってきた
サポートに電話すれば交換してもらえるんだろうか
349 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:20:36 ID:9Ew9ziNM0
爆発して子供の指が飛んだら企業が責任とってくれるのかね?
350 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:31:53 ID:vIfBtu8Q0
351 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:34:28 ID:pa0QhNq80
>>350 なるほど、PSWにしか存在しないフォーラムか、納得。
コレで寝れるよ、ありがとう。
やったな!
ソニーに1兆円の賠償発生確実!!
353 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:37:51 ID:Roy17T7SO
PSPつーか、バッテリーに問題があるんじゃないのか?
Burn Out ワラタ
355 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:43:05 ID:B4rehrzM0
ソニー製品なんかを使ってるからそういう目にあうことを世界は自覚したほうがいい
357 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:02:35 ID:B4rehrzM0
どうやらホントに工作員がいるらしい・・・
↓
856 名無しさん必死だな ▼ 2008/02/10(日) 01:37:16 ID:AVW4f3cQ0 [2回目]
【国際】 PSP、ポケットに入れていたら突然爆発→12歳少年ヤケド…米のニュースサイト報じる★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202472927/182 182 :名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:18:48 ID:ZwiQnMaP0
538 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 18:17:02 ID:fIkHC7yF0
これ海外のフォーラムで単なる改造厨の自爆と判明したってのはいっちゃいけないの?
21 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2008/02/08(金) 21:35:00 ID:uG/EmoW/0
これ海外のフォーラムで単なる改造厨の自爆と判明したってのはいっちゃいけないの?
875 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/02/09(土) 05:51:22 ID:FotX1ZmU0
これ海外のフォーラムで単なる改造厨の自爆と判明したってのはいっちゃいけないの?
425 名前: 名前は開発中のものです [sage] 投稿日: 2008/02/09(土) 05:52:34 ID:K45UzwS7
これ海外のフォーラムで単なる改造厨の自爆と判明したってのはいっちゃいけないの?
色々なスレでがんばってるんだな
358 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:13:33 ID:3PkTeW490
「爆発物は危険です」というとアンチソニー扱いになるって怖いねえ
359 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:16:16 ID:vdCfzbMwO
GK乙
残念ながら今回はいくら頑張っても祭りにはならないよ。
製品不良でも無いし、狡猾な陰謀でも無いから後押しするメディアは無い。
まあ、ソニー製品が爆発するなんて日常茶飯事だから
祭りになるほど話題性がないよな
362 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:35:11 ID:9Ew9ziNM0
正直祭りなんかどうでもよい。
PSP持ってる人間からすれば、本当に安全なのか
知りたいだけ。
そして、スルーを決め込むソニー
364 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:48:47 ID:UR2rTx/30
タイマーの不具合か
>>362 発熱が無い電池は存在しないので諦めろと言うしか無いね。
本気で子供が心配なら他人任せではなく自分で構造を調べてから使用してはどうかな。
366 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:33:23 ID:KOOLkN0P0
これが特殊な例なのか、ほかにも起こりうることなのかだけハッキリさせてくれ
367 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:03:56 ID:VF5hMrAo0
改造品だろどうせwエミュとか動かしていたんだろw
戦士に休息はない
歴戦の戦士たちの名言其の三
「PSP持ってると言ったが持っている証拠写真をUPしないやつは、捏造」
「PSPの爆発はポケットに火薬つめこんでましたってオチが目に見える」
「爆破しても危険性は極めて低くなるように設計されてるセーフティ・マシーン」
「第二度のやけどは限りなく無傷に近い軽傷」
「爆発したPSPより、爆発してないDSのほうが危険」
「PSPの爆破による危険性が皆無」
「子供が心配なら他人任せではなく自分で構造を調べてから使用すれば」
370 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:08:05 ID:k2NJN9OC0
テロじゃないか毒餃子より怖いな、もうソニーは買わない。
371 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:10:05 ID:QYEwiTVVO
電池逆にしたんだろ
372 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:10:50 ID:VF5hMrAo0
>>368 元記事を読め
正規のゲームで遊んだ後電源を切ってたと言ってるぞ
あと
>>334 で正規のバッテリだと言ってる
アメリカの大手のTV局が改造ゲーム機の異変で報道するわけないだろ
おれはリチウムイオン電池を使った製品は買ったことないから無問題。
デジカメは単三のパワーショット、PDAも昔の単三モバイルギア
音楽も単三CDプレーヤーで聴く
374 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:12:31 ID:oLm7nbQb0
◎ スポーン!! ◎ スポーン!! ◎ スポーン!! ◎ スポーン!!
lll lll lll lll
(+□::) (+□::) (+□::) (+□::)
375 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:13:14 ID:VF5hMrAo0
376 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:13:40 ID:SzeNe09WO
電源入れっぱなしだったんじゃないの?
冷却しながら遊ばないと
377 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:18:23 ID:VF5hMrAo0
>>376 動画をみろ
万が一証言とは違って電源が入ってたと仮定しても
真冬に爆発するなら、夏は外で起動すらできない
それに、バッテリに冷却ファンが付いてるわけじゃないんだぞ
>>375 持ってない
単三の無線LAN端末が出たら買う
で、メラなのかメラゾーマなのかどっちだ?
歴戦の戦士たちの名言其の一
「PSPから出る炎は控えめな炎」
「PSPは火花が出る玩具。たまたま燃えた位で騒ぐ方が馬鹿」
「人体に害がない炎」
「PSPの炎はちょっと燃えてあちちっって感じ。ドラクエで言えばせいぜいメラ」
「そんなにまでカッコいい炎系の単語を使いたいかね」
「ポケットの耐久性という疑問が残る」
「燃えやすい安物ズボン着てたんならソニーのせいじゃない」
メラ、ということらしい
382 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 05:04:53 ID:u5ELsAlF0
工作員もうちょっと頑張って火消ししないとやばいんじゃないのコレ?
「ニュース自体が捏造、ソース出せ」
↓
ニュースは事実でFOXなどでも報道
↓
「バッテリーが純正品ではかった」
↓
電源オフ状態でバッテリーも純正品であったと証言
383 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 05:09:10 ID:dvCeNMagO
ドラクエ出るまでに改良しといて〜
>>141 なんども爆発してるから、体験でわかるんですね?
「この爆発は純正じゃない」
ソニータイマーも年々レベルが上がってくるなあ
386 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 05:16:05 ID:5t9jCuOY0
糞仕様の本体開発して
ろくなソフトも開発できず
付属部品の管理さえできない
ソニー(笑
387 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 05:17:34 ID:1sgvH7qhO
つうか、電池が爆発して火傷くらいで済むもんなの?
米は企業を訴えたら、大金が入るから、
全てを鵜呑みには、出来ないなぁ
構造的に問題があるなら、これ以外にも事例はあるはずだしね
388 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 05:20:58 ID:kBG86xCl0
ノート用バッテリーに続いてPSP用もか・・・・
大量破壊兵器化したんだな。
>>377とか見てると叩いてるやつとかホントバカだってわかるよな
リチウムイオン電池の過熱と外気温はなんも関係ない
390 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 05:23:15 ID:5t9jCuOY0
ケータイの電池は大丈夫だよな? ソニー関わってないよな?
391 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 05:24:25 ID:ozRCnF4D0
さっそくコピぺしまくってくるわ
392 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 05:26:59 ID:3Oe27P6AO
>>384 ってか、中国製のバッテリーを使うと異常に熱を持つ
そして膨れ上がる事もある
だから、改造板では中国製バッテリーは推薦されてない
大容量の筈なのに持ちが純正以下とかも良くある事だし
んで、純正バッテリーでそうなったと言うのを見た事が無い
だから、恐らく中国製のバッテリーを使っているんだろう、中国製バッテリーならそうなりうるな、と思った訳だ
393 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 05:28:36 ID:Y21aEHr50
どうせならブルーレイ機が爆発とかだったら面白いのにな
394 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 05:30:50 ID:q5ZsaAhXO
ポケッとのそばの
きんたまがあぁー
>>392 中国製日本製にかかわらず どこのメーカーも
リチウムイオン電池は過熱の可能性あるよ
過充電や充電器の電圧異常で
だから普通は説明書に過充電は発火の恐れがあるからするなとか
異常な圧を加えんなとか書いてある
396 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 05:34:28 ID:9Ew9ziNM0
過熱の可能性なんかどうでもよい
爆発する携帯ゲーム機がニュースになってて
なんで企業が何も言わないのか。
ソニータイマーwww
398 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 05:36:18 ID:5t9jCuOY0
ちなみにDSは何電池?
>>396 >過熱の可能性なんかどうでもよい
どうでもよく無いだろw 過熱で発火したと考えるのが普通なんだから
3000万個のうち1個が発火してリコールが起こる可能性は低いね
電池の異常なのか この少年の使い方が悪かったのか分からないし
iPodも発火事例はあるけどたいした報道も無いし回収も無い
そんなもんよ
400 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 05:40:08 ID:sXTpUbKW0
ゲッコウ電池だよw――はあ?ズルイ?ふざけんなwお前だって黒いくせにw
次、偉そうしやがったらマジで刺すぞwオイコラピアスw↓の癖に生意気なんだよw
笑顔が出るまで徹底してやるからオボエテロよ?
401 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 05:41:57 ID:1sgvH7qhO
これって、記事に爆発が起こった日時が書いてないけど、
今の時期に起こったなら、暖房器具の近くとかに、
置いた可能性が高いと思う
爆発の事例が他に無くて、これしかニュースになってないのに、
ソニーに責任があるってのは、
ソニーが憎いから、そうしたいだけだろ
402 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 05:43:30 ID:9Ew9ziNM0
爆発するゲーム機が本当なのか
それとも問題なく安全に使えるのか、企業は公式サイトでも
発表するべきだよ。
なんでしないのかな?
可能性の高低より被害者がでなのがあたりまえ。
ユーザが安心して使える商品があたりまえ。
403 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 05:44:18 ID:5t9jCuOY0
ソニー信者は記事すら読まないんだねw
よくもまあそれでソースだせソースだせと言えるもんだw
>>401 いやまあソニーの電池が悪い可能性もあるが…
それなら今までにもっと発火事例が起こってるはず
リチウムイオン電池は結構危険なものなのに
正直ユーザーの認識は甘いと思う
405 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 05:46:51 ID:VF5hMrAo0
406 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 05:48:54 ID:5t9jCuOY0
>>402 あなたのお友達の
>>389さんによると
>リチウムイオン電池の過熱と外気温はなんも関係ない
だそうですよ? 工作するなら意見ぐらい統一しましょうよw
407 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 05:50:02 ID:1sgvH7qhO
>>405 携帯から、じゃ見えないよ
だから、仮定の話にしたんだけどね
>>405 外気温って言う日本語の意味分かる?
暖房器具の加熱部と接触してたり、
夏の直射日光が集光されてたりすれば話は別だけど
409 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 05:54:57 ID:VF5hMrAo0
多分、擁護してるのは成りすましの煽りなんだろうけど
被害者を侮辱するような煽りかたはやめておけ
12才の子供が本体大改造なんてするとは思えないし
正規のゲームディスク、純正バッテリだと言って両親は堂々とTVに出てる
ソースも無く妄想で被害者を叩くな馬鹿
>>409 12歳の子供が過充電の危険を知ってたとも思えないし
使用法に問題があったかどうかだって分からないでしょうが
ソースも無く妄想で企業を叩くのはおk、と
ダブスタもいいところだな
412 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:01:09 ID:VF5hMrAo0
413 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:03:49 ID:u5ELsAlF0
工作員も発言がループしてきたねぇ
定期的にソース貼り返されてるし
414 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:04:14 ID:5t9jCuOY0
>>412 君はホントにバカだな
俺はPSPが爆発して無いなんていって無いし
PSPが加熱部と接触してたとも言って無いだろ…
そうゆうことが「あったとしたら」別だが
リチウムイオン電池の爆発と外気温は関係ない って話をしてたんだろ
そのソースに少年が説明書に従った使用法をしてた って書いてあるか?
そんなのまだ捜査中だろ普通
416 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:05:10 ID:odKrKo8e0
12歳だろ?
ことの真偽なんてわかるわけがない。
なんかの理由としてPSPを壊してしまったことを隠してるのかもしれない。
歴戦の戦士たちの名言其の一
「PSPから出る炎は控えめな炎」
「PSPは火花が出る玩具。たまたま燃えた位で騒ぐ方が馬鹿」
「人体に害がない炎」
「PSPの炎はちょっと燃えてあちちっって感じ。ドラクエで言えばせいぜいメラ」
「そんなにまでカッコいい炎系の単語を使いたいかね」
「ポケットの耐久性という疑問が残る」
「燃えやすい安物ズボン着てたんならソニーのせいじゃない」
歴戦の戦士たちの名言其の二
「証拠が特定されてない時点で偽装」
「火山のマグマじゃあるまいし。実際はチリってちょと燃えただけ」
「少年に謝罪して修理するだろ。それでハッピーエンド」
「この程度のささやかな爆炎で済んだなら、むしろ安全面で見れば十分及第点といえる」
「少年はドラゴンに襲われたわけじゃない。少し焼かれた程度だから問題ない」
「マッチも叩け、ライターも忘れるな。なんでPSPだけ必要以上に騒ぐのか」
「少年のヤケドはPSPがボロボロになることで最小限に食い止めた」
「少年は死ぬどころか再起不能にすらなってないから問題ない」
「ヤケドですんだ事件だから問題ない」
株価はどうなった?
歴戦の戦士たちの名言其の三
「PSP持ってると言ったが持っている証拠写真をUPしないやつは、捏造」
「PSPの爆発はポケットに火薬つめこんでましたってオチが目に見える」
「爆破しても危険性は極めて低くなるように設計されてるセーフティ・マシーン」
「第二度のやけどは限りなく無傷に近い軽傷」
「爆発したPSPより、爆発してないDSのほうが危険」
「PSPの爆破による危険性が皆無」
「子供が心配なら他人任せではなく自分で構造を調べてから使用すれば」
2008/2/8 株価単位:円 売買単位:100株
前日比
4,620 -70(-1.49%)
423 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:12:26 ID:VF5hMrAo0
>>415 >少年が説明書に従った使用法をしてた って書いてあるか?
正規のゲームディスクと純正バッテリで電源を切ってポケットに入れた状態で
どんな使用法をしたら爆発するんだ?
>>416 学校で爆発して警察呼んでるんだから
目撃者もいるだろ?
424 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:12:56 ID:1sgvH7qhO
この一件だけじゃ、使用方法が悪かったか、
製品に問題があるか判断できない
爆発が一件だけなら、使用方法に問題があった可能性が高い
他に事例があるなら話は別だけど、
現時点でソニーに責任があると言うのは、
間違ってると言ってるだけ
これがソニー擁護になるのか?
チョニー憎しで、正常な判断が出来てないんじゃないの?
425 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:13:12 ID:ubc3ULK4O
まぁソニーが少なからず嫌われてるのは確かなんだよな
426 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:14:57 ID:RwlSvTYA0
キター!!!!!
ソニクソ死亡!!!!!!!!
427 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:15:25 ID:VF5hMrAo0
>>424 >爆発が一件だけなら、使用方法に問題があった可能性が高い
なんでだ?
何人も死なないと認めないってか?
人として恥ずかしくないか?
>>423 電池へのダメージは蓄積だから
その時点での使用法だけでは決まらない
充電器や充電方法も含めて捜査中だと思うよ
君は妄想ソースでは叩かない紳士なんだろ?
じゃあソニー叩きに励んでないでもう少し見守ればいいじゃないか
なぜそうしない?
429 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:17:13 ID:LgRpP1lz0
ソニーのリチウムイオン電池はどこの工場で作ってるの?
430 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:18:24 ID:VF5hMrAo0
>>428 その調査の報告は何時になるんだ?
調査中に爆発して焼死したら運が悪かったとあきらめろってか?
431 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:20:37 ID:33DLjHhf0
高額賠償請求くるなw
432 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:23:07 ID:1sgvH7qhO
>>427 事件になってるんだから、原因は調査されるだろ
それでソニーに責任があるなら、叩けば良いだろ
>>427 第一今まで3000万個出てる製品で1個目の報告だろ?
それで急に今になってボンボン爆発し始めるということは確率的にとても低いわけで
3000万個に1個の故障報告があったとして
即リコール起こすなどと言うことは
企業の方針としてありえない
まずは調査が始まるだけ
まあこれから10件20件報告されればそりゃソニーが悪いってことですが
iPodの発火事例を見るに確率は低いと思いますよ
434 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:23:17 ID:gM9OMm460
今は人為的な工作である可能性も高い
ただし本当に欠陥を抱えていて2件目も発生した場合
米国で大きく社会問題にされるだろう
使用設計及び生産も完全に把握できてるなら何も慌てる必要ないが
外注もコキ使って作らせたなら微妙だな
435 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:23:30 ID:RwlSvTYA0
お父さんは安全なDSを買ってあげてください。
危険なPSPは資源ごみとして捨てましょう。
2/6 朝には米国で既に報道されていたので、
アメリカソニーがスルーした時間=3日(休日は除く)
百歩譲って2chに伝わった2/7を基準にして
日本ソニーがスルーした時間=2日(休日は除く)
437 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:26:40 ID:5t9jCuOY0
『ソニー製品ばかりなぜ事故が集中するのか?』
もちろん、DSにもいきなり壊れたとかいうのあるだろうけど、PSPはそれが突出してんだよ。
さらにいうと、初代PS、PS2、PS3、その他全てのソニー製品で普通に使用してて壊れたor
箱開けたら壊れてたという苦情が(他企業の同系列製品に比べて)圧倒的に多い。
これ、どういうこと? いつも原因解決どころか究明すらしてないよね?
そして
2/8朝 なぜかAustraliaソニーが事件について発表
439 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:27:08 ID:RwlSvTYA0
ソニーの中国工場で、PSPに爆薬を入れたんだろ。
ソニーの危機管理の甘さが如実に出てる。
こんな会社社会のためにならないからさっさと潰すべき
440 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:27:31 ID:rCqyaqE00
ハジける楽しさ
やっぱりリチウムイオン電池って、まだ不安定なのかね。
442 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:29:29 ID:VF5hMrAo0
>>433 確立的に低いからソニーは悪くないって
発火してPCのバッテリ回収したのどこのメーカーだよ?
ポケットモンスターだな
>>437 ソース大好きな君が故障が多いソースだしなよ
2chのレス数とか言うなよ?ww
NintendoだってDS充電器の回収してるし
XBOXだって大規模回収してるよ
ただ君がソニーが嫌いなだけでしょ
>>142 ソニエリ携帯の電池パックが異様に膨らんでるんだが、アウトかね?
447 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:32:16 ID:VF5hMrAo0
これはある意味宝くじだよな〜。羨ましい。
449 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:33:01 ID:GVG1GAkj0
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
く '´::::::::::::::::::ヽ
/0:バッテリー:', みんな逃げてー
= {o:::::::::(´・ω・):::}
':,:::::::::::つ:::::::つ
= ヽ、__;;;;::/
し"~(__)
日産のハイブリッドは頓挫して良かったな。リチウムイオンにこだわってたからな。
トヨタもそろそろリチウムイオンなんて考えないように
>>442 君ホント日本語能力低いなww
中学生?
俺が言ってるのは
「3000万個のうち1個に起きた故障が連続して短期間に起こる可能性は低い」
「『1件だけで問題が電池にのみあって使用者の使用法には無い』と断定するのは難しい」
って言ってるだけで言い悪いの話じゃない
PCバッテリの回収はまさにこういう事例が「多数」起きたから実施したんでしょうが
ソニー憎しで理解力まで乏しくなってるわけ?
へー、こんな裏ワザがあったのか
454 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:38:24 ID:VF5hMrAo0
>>452 爆発が連続して短期間に起こる可能性は低い から
連続して起こったら運が悪かったとあきらめて死ねってか?
>>454 てか、リチウムイオン電池なら みんな似たようなもんな気が
456 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:40:00 ID:eboqtZUxO
中国で安い人件費で作らせたつけが回ってきたな…
>>454 まあ極論を言えばそうでしょうね
(1/30000000)^2のリスクに怯えるならですが
「交通事故にあうのが怖いから外に出ない」
みたいなものですけど
458 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:41:30 ID:VF5hMrAo0
>>455 前の異物混入リチウムイオンバッテリのとき
他のメーカーは(確か松下)ありえないと言ってたぞ
2/6 朝には米国で既に報道されていたので、
アメリカソニーがスルーした時間=3日(休日は除く)
百歩譲って2chに伝わった2/7を基準にして
日本ソニーがスルーした時間=2日(休日は除く)
この少年は軽いヤケドの為にいくらもらったんだろう
もしくは、販売店に仕込まれたかだろうね
>>458 結局松下もSANYOも異常加熱の報告があったんで回収したよ
原因はよく分からなかったみたいだけどね
だからそれ以降リチウムイオン電池を含む製品にはくどいぐらい注意書きがしてあるはず
462 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:46:19 ID:VF5hMrAo0
>>457 「交通事故にあうのが怖いから外に出ない」と言って
家でPSPやりながら寝て、焼け死んだら笑えねえな
>>462 ソース無しでソニー叩いて中の人ごめんなさい
ってまだ言えないの?ww
464 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:49:50 ID:GVG1GAkj0
原因が分からなきゃ手が打てない
まずはソニーがきっちり調査するのが大事だろ
製造工程に原因があるのか、一部のロットだけが危険なのか
そもそも爆発したのがデマとか、純正バッテリーと思ってたら非純正だったとか
いろいろ可能性はある訳で
465 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:50:03 ID:9Ew9ziNM0
何一つ改造とかしてなくて、
もし自分のPSPが爆発して指がなくなっても
自己責任にされるのかね〜
そんな不運に巻き込まれたくないな。
466 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:50:11 ID:irYlTgJI0
フェレット事件時のカスGKの言い分
○ソニーこの事件に対して謝罪等なし 風化を狙う
○フェレット達が可哀相だと思う事も、黙祷を捧げる事も偽善行為だとわめく
○「動物は物だろうが」と森山と同じ事をわめく
○「お前らだって蚊やゴキブリ殺してるだろうが」と害虫駆除と快楽虐殺を同列に語ろうとする
○「お前らだって殺された牛や豚の肉喰ってるだろうが」と補食行為と快楽虐殺を同列に語ろうとする
○「毎日大量の動物が殺されているから祈る位なら引き取りに行け」と極論に走る
○遂には日本は仏教の国ではなかったのかと宗教まで語り出す
○そもそもこの事件を妊娠がソニー叩きに利用してるだけだろうとわめく
○それどころかこの事件も妊娠叩きの材料にしている
○軍平氏の交通事故を組長が暗殺したかのような捏造AAや妊娠をフェレットに見立てたAAを貼りまくる
○「妊娠が殺人事件でも起こさねぇかなぁ…」と気持ち悪い事を嬉々として語る
しかしソニー製バッテリー爆発事件これで3回目か
>>466 社員が私生活で起こした事件を謝罪する会社なんて
事件報道の社会的な責任のある報道機関ぐらいだろ
>○そもそもこの事件を妊娠がソニー叩きに利用してるだけだろうとわめく
これそのままじゃないか
469 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:53:54 ID:VF5hMrAo0
なりすましになって、煽ってスレ伸ばすのもいいが
兎に角、安全な状態を発表しろ
自分が気を付けても、
他人が家族でドライブ中にゲーム機が爆発して車ごと突っ込んできたらどうにもならん
隣から出火して燃えうつったらどうにもならん
巻き込まれるのは御免だ
470 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:54:40 ID:GVG1GAkj0
ソニーバッテリーは前科があるからね。
前回は500億円の特損だっけ?
>>470 ちなみに前々回は中国の所為にしてもみ消した
472 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:56:49 ID:irYlTgJI0
今回の場合はPSP持ちも批判してる件
>兎に角、安全な状態を発表しろ
つーかはっきり言って1件では
安全危険の判断は統計的に無理だ
474 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:57:27 ID:jiVZxQG10
俺のノートは大丈夫かな?
前の回収時、VAIOはなぜか対象外だったんだよね
475 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:59:54 ID:qi8J6ZvC0
>兎に角、安全な状態を発表しろ
前回は安全宣言後に、回収対象外のが爆発したんだがw
>>473 偶発的に起こった事故なら品質的な原因が無い可能性ってのもあるしな
2/6 朝には米国で既に報道されていたので、
アメリカソニーがスルーした時間=3日(休日は除く)
百歩譲って2chに伝わった2/7を基準にして
日本ソニーがスルーした時間=2日(休日は除く)
んまあ製造業のモンなら、今まで爆発しなかったのが不思議なくらいだと答えるんだが
フライングディスクシステムだけじゃ飽き足りなかったか
だが待ってほしい
1度なら誤爆ではないか?
482 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 07:06:30 ID:VF5hMrAo0
>>477 下手な釣りだが
それで良いと思うなら、
このおもちゃは偶発的に爆発する事があります
原因はわかりませんと書いて売れ
これなら売ることを許可した国か買ったユーザーの責任だ
484 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 07:12:06 ID:qi8J6ZvC0
>>481 風の息吹を感じていれば爆発は回避できたはずだ。
485 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 07:12:33 ID:VF5hMrAo0
リチウムイオン電池の安価で安全な普及を願ってる香具師が
リチウムイオン電池でたびたび問題起こしてるソニーを
なぜ擁護するんだと小一時間
大容量バッテリーでさらに破壊力アップが見込めるな
2/6 朝には米国で既に報道されていたので、
アメリカソニーがスルーした時間=3日(休日は除く)
百歩譲って2chに伝わった2/7を基準にして
日本ソニーがスルーした時間=2日(休日は除く)
488 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 07:24:36 ID:+UaGImUKO
で、ソニーはいくら払わされるんだ?
会社のデカさで賠償額が決まる訳わからん国だから一万二万じゃなかろう
489 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 07:28:11 ID:irYlTgJI0
ま、続報待ちだろうね
ソニーが賠償額いくら払おうが知ったこっちゃないが
ユーザーとして安全か安全じゃないのかを早く発表しろて感じだ
>>482 しかし、「出火爆発の恐れあり」は
DSにもPSPにもすでに説明書に「書いてある」
誰も本気にして無いだけ
491 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 07:35:30 ID:48MKVkTx0
492 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 07:37:02 ID:Ghk0j5BH0
えーーーーー…リアルにこえーんだけど…最初のモデルだし…
手が爆発したら…どうしてくれるん?
493 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 07:38:38 ID:VF5hMrAo0
>>490 通常使用で出火する可能性を書いてるか?
通常収納で出火する可能性を書いてるか?
なんでもかんでも捏造するな
494 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 07:40:50 ID:48MKVkTx0
495 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 07:44:22 ID:vRPto8mI0
PSPが大ブレイクしていると聞いてやってきました。(´・ω・`)
496 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 07:48:00 ID:Anw2ynqaO
寒いから、シャア専用PSP買ったよ!
497 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 07:50:34 ID:C9geQZ910
またサムスン製バッテリーか
500 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 07:59:55 ID:zJYNG9Cf0
>>1 すべて日本国内で製造完結しろよ!
いい加減、シナ工場を使うのは止めようよな。
俺のソニエリ携帯、電池パックが変に膨張
友人のPSP、プレイ中 異様に熱くなる・・・
買い換えるか。
そもそも、リチウムイオン電池って結構そういうのが有り得るもんなのに
502 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 09:23:34 ID:B4rehrzM0
503 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 09:35:29 ID:pfrdF8Q40
自主回収はしないのかね
504 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 09:59:26 ID:HLAL3BAe0
ズボンに穴を開けるほどの爆発で軽いやけどか
>>505 PSPの構造上、強い指向性があってですね・・・
きっと、逆を向いてたら大変なことになってたんですよ
507 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 10:05:18 ID:XVnCrl5YO
指向性の爆発物で助かったんか
508 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 10:08:52 ID:AqoqhG0BO
電池に軟らかい部分と硬い部分があるのか?
509 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 10:13:20 ID:B4rehrzM0
人災な気がしてきた・・・
510 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 11:04:43 ID:Lf9JQ1YhO
今まで売ったPSPは発火する可能性があるのか無いのか、ソニーははっきりとさせるべき
でないとまたPCバッテリー回収みたいな事の二の舞になりかねない
511 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 11:07:56 ID:+wa/7bji0
ソニーは今回の事件スルーしそうなんだが・・・
これは回収→パンドラ封印の壮大な企み
ある程度時間がたったら firm にパンドラ破裂するコード入れて
「回収無視してパンドラしてたんだから自己責任ですよね( ^ω^)」
と言う予定
513 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 11:10:04 ID:fR7ZcSF8O
ソニー爆弾発生したと聞いて市況2板から飛んできましたよ
514 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 11:11:15 ID:q6mPK1AlO
モノ売るっていうレベルじゃねーぞ
515 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 11:12:54 ID:l5KMPcEI0
ソニータイマー
さすがSONYの電池だなw
517 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 11:15:15 ID:4h8bJJME0
爆発するのってファームのバージョンいくつから対応したの?
アンチソニー多いよなあ・・・親の敵のように恨む。2ch脳ってかな。
519 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 11:30:32 ID:qpS+/axkO
お〜、あの姉ちゃん脚きれいだな@赤羽
>>518 そうやってアンチの一言で片付けて思考停止するからどんどん落ち目になっていくってことをいい加減自覚しろよw
521 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 11:53:54 ID:Ft48okdu0
普通にサードバッテリーか12歳の使い方が悪かったんだろ。頻繁にケツポケットで圧迫してたとか。
PCバッテリーの時はAppleとDELL、富士通に嵌められて充電回路の不具合をバッテリーの責任にされちまったが。
二層読み込み不良のWiiやACアダプタ炎上のNDS、爆音凶360の方がよっぽど酷い。
使い方が悪ければ爆発するような商品を、危険物指定も無しに市場に流すなw
>>522 純正バッテリーらしいよ。
使い方が悪くても爆発は、最悪なんだよ。
過酷な状況でも最低爆発しないことが求められる。
命に関わる危険だからな。Sonyの設計レベル低い。
525 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 12:57:37 ID:VJpt6eJmQ
ソニンと聞いてdできますた
526 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 13:11:24 ID:Jv3yy+o20
駅のホームで並びながらPSPやっている奴がいたから、
その車両は避けて乗車した。
がんばれPSP!!!!
527 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 13:15:44 ID:XdWSoZYY0
ゲハ坊はもう良いよ
528 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 13:16:55 ID:nq7gw7i60
GK休日出勤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
529 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 13:21:47 ID:EdEN1hTY0
中国製はクオリティ道理に動くから困る
531 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 13:59:38 ID:xjPvFFtH0
爆発怖いね(´・ω・`)
>>522 なんでPSPの不具合なのにWiiやXBOX360の不具合を引っ張り出すの?
ひょっとしてこれがGKって奴
533 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 14:17:56 ID:Jxzkgz+U0
歩いておかえり
535 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 14:27:03 ID:wXOvUbHEO
どうせ、改造バッテリなんだろ?
537 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 15:34:34 ID:96aE8Ewp0
こいつはやべぇ
538 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 15:35:40 ID:KD672OyB0
突然爆発というけれど
爆発しますよーとか予告ありの爆発はめったに無い
>>536 被害者家族の証言だけでは弱いな、従軍慰安婦も「私が証拠です」と言っていたし
公的機関の検証結果が欲しい所
死人は出てないんだからいい加減騒ぐのはやめておけ
むしろ爆発しても命に別状はなかったことを安全性の高い爆発として評価すべきでは?
↑
>>522の次のレスを予想してみますた
少年のズボンのポケットの中のモンスターとモメたんだな
543 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 18:03:31 ID:96aE8Ewp0
/ ̄\
| ^o^ | < 他はうちより不良率高いよ!
\_/
_| |_
| PSP |
/ ̄\
| | < 他はちゃんと発表してるからな
\_/
_| |_
| DS
枕元に置いてるから危ないかもな
特に近くにDSも置いてるから
誤作動の可能性は高くなりそうだ
545 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 18:27:44 ID:jlx4By48O
子供達に笑顔を与える筈のゲームなのに、それをテロに使うなんてGKは最も卑劣な事をした!!!俺達が今守るべきものは?そう子供達の笑顔だ!!!それを邪魔する悪者がGKだ!!!
546 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 18:30:15 ID:7d+XdbuT0
ポケットに入れたPSPが炎上★7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1202609362/l50 303 :名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 18:02:10 ID:xRitv6Iu0
妊娠は意地でも認めたくはないだろうけど、これがもし本格的な爆弾なら下半身が吹っ飛んでいてもおかしくないところを僅かな軽傷に抑えたのは事実なんだよね。
PSPの安全性のテストとして捉えれば大成功といえる。
305 :名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 18:03:32 ID:ZFPfQdF90
/ ̄\
| ^o^ | < 安全テストとしては大成功!
\_/
_| |_
| PSP |
/ ̄\
| | < 客で試したのか?
\_/
_| |_
| DS
309 :名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 18:07:07 ID:xRitv6Iu0
>>305 テストが好結果だったのは揺ぎ無い事実。
実験台になった少年自身は若干嫌な思いをした可能性はあるが、
部外者の立場からすればおかげで安全性がわかったわけだから感謝こそすれ憤る話ではない。
イカレてる・・・
>>539 公的機関の検証の場である裁判において、証人を買収して虚偽の証言をさせた企業がありましたよねw
548 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 19:09:43 ID:GVG1GAkj0
ソニー 「バッテリーが燃えて製造元が分からない。だから補償しない」
とか言い出しそう。
証拠品が燃えて無くなった場合、どっちに立証責任があるんだろ?
549 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 19:55:19 ID:C1TFWVkS0
注意喚起age
でかいポケットだな
過去、世界でそんな話が出てない段階で、
改造の可能性がかなり高いと思うんだがw
/ ̄\
| ^o^ | < 改造の可能性が高い!
\_/
_| |_
| PSP |
/ ̄\
| | < 電池は純正だって言ってるのに
\_/
_| |_
| DS
客「俺が買ったソニーのノートPCのバッテリが燃えたぞ!」
ソニー「過去にそんな話は出ていませんので、あなたのPCは改造品だと思われます。よって保証対象外です」
/ ̄\
| ^o^ | < 過去にそんな話は無い!
\_/
_| |_
| PSP |
/ ̄\
| | < 昔工場だって全焼してるのに何言ってるんだ
\_/
_| |_
| DS
555 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 20:37:36 ID:QXYgDGK80
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::\ 任天堂、MSハード・ソフトで不具合があったとき
| (●), 、 (●)、 ::|
| ,,ノ(、_, )ヽ、, :::| <最低な企業だなwwww
| ト‐=‐ァ' .:::| とっとと回収しろよwwww
\ `ニニ´ .::/
/`ー‐--‐‐一''´\
/\___/ヽ
./ノヽ ヽ、.. |`ヽ、 ソニーハード・ソフトで不具合があったとき
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ, |::::ヽl
| ン(○),ン <、(○)<::| |:::::i | <ユーザーが悪いに決まってるだろ!!
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ ⌒´ ::l |:::::l | 使い方が悪いんだよ!!
ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ |:「 ̄.
,/ヽ !l |,r-r-|, l! /ヽ,U(ニ 、)ヽ
|^|ヽ、 `ニニ´一/|^|` (_(ニ、ノノ
557 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 22:28:48 ID:JoRxwXSI0
メーカーからの安全宣言はまだですか?
PSPは多機能とは聞いていたがまさか自爆機能まであるとはな…。
これから空港ではPSPも回収対象に…って冗談言ってる場合じゃねー!
ipod、携帯、ノートPC、PSP
みんな爆発するよ
560 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 22:39:46 ID:VgxH/6m20
0080のゲームがあったとして、それが入ってたら上手い具合だったのに。
561 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:08:55 ID:3PkTeW490
ゲーム終了後「なお、このPSPは自動的に消滅します」とか表示されたらいいよね
562 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:50:06 ID:tCC1rKxl0
SONYタイマーって本当にあったんだ!すげえ。
/ ̄\
| ^o^ | < リベルタス!モードc!エクスプロージョン!
\_/
_| |_
| PSP |
/ ̄\
| | < それ漫画の話だよね?
\_/
_| |_
| DS
564 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:42:12 ID:aDdCDIY/0
また金属粉混入?
565 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:47:18 ID:G3qxTIyQ0
携帯電子機器が爆発するなんて普通だろ。常識的に考えて・・・
/ ̄\
| ^o^ | < 普通!エクスプロージョン!
\_/
_| |_
| PSP |
/ ̄\
| | < 普通じゃねーよ
\_/
_| |_
| DS
567 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 01:04:19 ID:aDdCDIY/0
568 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 01:07:06 ID:lNfFHwhZ0
http://meru33.seesaa.net/article/14951470.html /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ
/ ヽ
/ 人 ヽ ノ
| / \ ( . .:.::;;;._,,/
| _∠二i、 ,i二ゝ、 ).:.:;;.;;;.:.)
| ノ─( =・=)-(=・=)-l ノ. ..:;;.;.ノ
l (ヽイ〃  ̄ つ  ̄ ( ( .;;:;''
ヽ(__i. u 、___,、__ノ(⌒((⌒):;;)
ヽl u -二(⌒( ⌒:;) ⌒:;;)
ゝ、 从人.(( (( ⌒:;;))人)):;;) ノ
\人 从;;;; 人,,;;;;从::::::人 :;;)
. 从;;;; ゴ オ オ ォ ォ ォ …从;;;;从人
ノ;;;;从::;;;;;へ;;;;人;;从;;;;;从从 ボ オ オ ォ ォ …
从;;;;;::人 ;ノ;从;;;;;从人从;;;;;::人 ;ノ;从;;;;;从人
PSPは危険です、買わないでください
PSPは危険です、買わないでください
569 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 01:11:59 ID:iw9dpSU0O
SONY側はうわぁよりによってアメリカかよと思ってるだろうね
何億取られることやら
570 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 01:12:13 ID:1NMeNGn0O
まあソニーだし
571 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 01:16:24 ID:EaRsjfel0
/ ̄\
| ^o^ | < それがPSPの仕様だ
\_/
_| |_
| PSP |
/ ̄\
| | < さっさと回収しろ.
\_/
_| |_
| DS
ソニーだから仕方ない
/ ̄\
| ^o^ | < 君も爆発してるよね?
\_/
_| |_
| PSP |
/ ̄\
| | < 修理済みだけど?
\_/
_| |_
| DS
574 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 02:12:20 ID:1lkCdDDO0
あーあ
575 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 02:13:18 ID:1sQ+2SnS0
俺の推理では、中国産のバッテリーだろうな。
576 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 02:16:33 ID:1sQ+2SnS0
>>518 アンチだけじゃないと思うが、アンチが増えた理由は久夛良木にある。
PS3って雪印みたいな物なんじゃないか?
高級レストラン発言はマズイだろ。その拙さが解らないか?
まあ解らないのだろうな。
577 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 02:19:28 ID:QLj1tr7A0
ソニーは絶縁層に鉄粉が混入したバッテリーを出荷して
製品が出火したっていう事件があったから
あながちチャイナバッテリーってわけでもないかもな
578 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 02:25:13 ID:GKjGgqx60
554 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2008/02/09(土) 19:54:11 ID:bPMKW2bB0
発火した非純正電池は、他社制のサイズが微妙に違うヤツを
無理やりつぶしてPSPに入るように中国で加工されたものだったな。
電池の内部の仕切り板が物理的に破壊されて、エネルギーの高い
発電用の薬品がじわじわと混ざるから、そりゃ、発火もするよ。
改造された偽ブランドの非純正電池ってのは、
携帯電話やデジカメでも、しゃれにならない深刻な問題になってる。
579 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 02:28:39 ID:ii12l09X0
>>575 PSPのバッテリーは、純正でも中国製だよ。
しかも、日本の中小企業に金型模型だけをつくらせて、中国にそれを持って行き、大量生産させるという
所業をしたバッテリーね。
どうせいつぞやの韓国みたいに、ショベルカーで轢いたのを隠蔽するための流言だろ w
582 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 02:39:35 ID:til5l4V10
アメリカで企業が何億もとられた訴訟って、企業側がいらん事言って陪審員の心象を悪くさせるってパターンが多いんだよなあ。
700人の被害者など、利用者数から見ればいないも同然とか言ったところとか。
だからSCEも余計なことを言わなければ……
無理かw
583 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 02:41:25 ID:7bEZFSDl0
LG科学製か?
584 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 02:53:24 ID:g1SCOD8l0
/ ̄\
| ^o^ | < アンチソニー多すぎだろ(以下悪口
\_/
_| |_
| PSP |
/ ̄\
| | < だめだこりゃ
\_/
_| |_
| DS
585 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 02:54:56 ID:rkii4wE+0
発火して当然なバッテリが発火しただけなんだから単なる偶然にすぎない。
騒ぐのがおかしい。
/ ̄\
| ^o^ | < 騒ぐのかおかしい
\_/
_| |_
| PSP |
/ ̄\
| | < けが人出てるんだよ!
\_/
_| |_
| DS
/ ̄\
| ^o^ | < よけいな事言わなきゃ大丈夫
\_/
_| |_
| PSP |
/ ̄\
| | < もう爆発してるんだよ!
\_/
_| |_
| DS
/ ̄\
| ^o^ | < 発火して当然なバッテリが発火しただけ
\_/
_| |_
| PSP |
/ ̄\
| | < 開き直ってるんじゃねーよ!
\_/
_| |_
| DS
>>319 日付の古いソース持ってきてどうしようっての?
そのソニー発表後、朝刊で(ソニー的には)原因不明と報じられてんだよ
/ ̄\
| ^o^ | < ソースはソニー
\_/
_| |_
| PSP |
/ ̄\
| | < それが一番信用出来ねーよ!
\_/
_| |_
| DS
/ ̄\
| ^o^ | < 単なる偶然
\_/
_| |_
| PSP |
/ ̄\
| | < 発火して当然なら必然だろ!
\_/
_| |_
| DS
592 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 07:13:01 ID:JA6nUqub0
>>536 もう回収するしかないんじゃね?
原因が強度不足による蓄積疲労等なら
連発する可能性がある
>>1 の動画火力じゃ次は死人が出るかもしれない
/ ̄\
| ^o^ | < 偽ブランド電池
\_/
_| |_
| PSP |
/ ̄\
| | < 純正品がか?
\_/
_| |_
| DS
/ ̄\
| ^o^ | < ショベルカーで引いた
\_/
_| |_
| PSP |
/ ̄\
| | < 最近のキャタピラはピンポイントでバッテリ狙えるのか?
\_/
_| |_
| DS
595 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 07:41:35 ID:a4c5hPJlO
一般販売のクレイモアw
596 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 07:56:12 ID:Tc68ebZ+0
>>592 たった1台爆発しただけで回収するわけがない
597 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 07:56:53 ID:dyuHs7rr0
回収はまだか
598 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 07:59:46 ID:JA6nUqub0
ところでゲーム機が回収になった場合、ソフトはどうなるんだ?
回収交換なら関係ないが、玩具のように回収だけの場合は?
パソコンのソフトならパソコン回収されても遊べるが
ゲーム機のソフトはゲーム機が回収されたら遊べないだろ?
599 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 08:06:36 ID:JA6nUqub0
>>596 原因が想定蓄積疲労に対する強度不足なら
回収せずに放置したら事態は悪化するだけ
勿論原因不明でも、原因が蓄積疲労ではないと立証できなければね
三菱のときもそうだったろ?蓄積疲労はこわいぞ
600 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 08:32:41 ID:klIP6gL6O
バッテリーをどう改造するのか教えてくれ。
/ ̄\
| ^o^ | < 改造禁止!
\_/
_| |_
| PSP |
/ ̄\
| | < そのままだと危険だったりするのに?
\_/
_| |_
| DS
602 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 08:38:20 ID:HntkC9Gr0
Pandra's Battery
603 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 08:39:21 ID:k/w8gRlHO
PSPってすごい熱くなるよね
/ ̄\
| ^o^ | < 燃える男のー!
\_/
_| |_
| PSP |
/ ̄\
| | < 燃えたのはバッテリー
\_/
_| |_
| DS
605 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 09:35:44 ID:bRXsLnCJ0
また日本製か!
これが本当のポケットモンスター
607 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 09:54:29 ID:TWAbDl4H0
今週のビックリドッキリメカ
608 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 09:59:25 ID:kOBGtjoG0
無差別テロktkr
609 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 10:03:14 ID:zRa8ICZl0
ホントにパンドラ
610 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 10:06:52 ID:gjth1tZC0
最新のソニータイマー!!さすが、中東の資金が入った証だな。
/ ̄\
| ^o^ | < パンドラの箱には希望が!
\_/
_| |_
| PSP |
/ ̄\
| | < ソフトが売れなくて絶望した!
\_/
_| |_
| DS
612 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 10:19:08 ID:MQwBZdQb0
/ ̄\
| ^o^ | < よく調べたら!.....火元の特定まだ?!
\_/
_| |_
| PSP |
/ ̄\
| | < 自分で調べろ!!
\_/
_| |_
| DS
614 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 10:27:00 ID:CswBhHXQO
ユーザーの意見としたら任天堂のGBAと比較したら神機だよ。
電源繋げっぱなしで遊んでれば例え停電でもセーフ。
壊れにくい電源スイッチに開閉式の液晶などなどDSLightは携帯GAME機の王様だ。
/ ̄\
| ^o^ | < PSPは携帯機のホームラン王です?!
\_/
_| |_
| PSP |
/ ̄\
| | < バッテリーの爆発力でUMDをホームラン!!
\_/
_| |_
| DS
GK涙目ww
ソニーの社員は首吊って死ね
617 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 10:52:38 ID:4HLBcCqfO
(・ω・) アダルトUMDビデオでズボンが爆発
618 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 10:53:46 ID:vWUKO9NI0
うわー…。ソニー…。どうすんだよ。ソニー。
619 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 10:57:14 ID:CswBhHXQO
PSP用アダルトゲームを出せば巻き返せるかもな。
620 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:01:00 ID:K82z3efa0
>>617 それシャレにならないな
爆発してヤケドして警察に回収されて
中身がロリナンパだったら晒し者
/ ̄\
| ^o^ | < アダルトゲーム!
\_/
_| |_
| PSP |
/ ̄\
| | < 子供向け取れれてりゃ世話無い
\_/
_| |_
| DS
622 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:48:45 ID:LrQ6CWPB0
1件だけだから何の対処も発表もしないだろ、ソニーだし
623 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:56:28 ID:qbNHnc0s0
何の対処も情報も発表しないと販売にも響くし
続いて事故が起きたときの責任問題が大きくなるよね。
624 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:28:48 ID:G4uIfEJiO
またもやソニータイマー発動かw
ヨウツベに載ったパソコンの爆発といい、
よく爆発する会社だことwよくソニー製を買えるな〜w
しかし純粋バッテリーが爆発なんて危ない、安全チェックも何もしてないじゃん
DSみたく老若男女に遊んでほしいと丹精込めて作ったものと、PSPみたく適当に作ったものでは大違いだな
電車の中でも家でも爆発するから禁止だよな
626 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:40:56 ID:fOpq7m+h0
これから電車の中でPSPやってる奴は非難の目に晒される事になるのか
「おい、爆発物持ち込むなよ」とか言い出す奴がいたら笑えるけど
627 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:04:55 ID:K82z3efa0
628 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:12:29 ID:73FDXvhs0
別ソースの記事では
警察はバッテリーが純正なものか確認してません
ソニーは顧客に純正なバッテリーの使用を求める警告をしています
って書いてあるんだけど
もしかしてアメリカって純正バッテリー以外が普通に流通してるのかもしれない
629 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:15:11 ID:RpeJHEg20
[ .□ ]
[+□::] PSPへ げんきですか。いまうれています
(+□::) うるさい くたばれ 売れるな
[ .□ ]
[+□::] ごめんね。おこちゃま以外にも売れて、ごめんね
(+□::) うるさいくたばれ、もうCMすんな
[ .□ ]
[+□::] DS 5000万台突破しました。お客様はたいせつにしてね PSPは売れていますか?
どかーん!! !
(⌒⌒⌒)
_||
(+□::) これでもくらえ くそDS
630 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:15:30 ID:K82z3efa0
>>628 はいはい脳内ソース脳内ソース
いい加減に捏造はやめろ
631 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:16:36 ID:NvpfUJvyO
ソニータイマー&ソニーボンバー
632 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:20:38 ID:K82z3efa0
633 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:21:21 ID:mrAjG3TS0
>>1 >少年の父親は爆発した時、本体の電源は入っていなかったとしています。
なんでそんなこと分かるんだ?
635 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:27:38 ID:YYK6uMEIO
リチウム電池怖いな
636 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:28:39 ID:K82z3efa0
637 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:28:53 ID:SapY0MqY0
チンポが焼けたか、ケツに穴が開いたのか?
638 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:29:41 ID:BXIN8k6LO
続報かソニーの発表ないのか
639 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:30:09 ID:fOpq7m+h0
国内では特に騒がれてもいないし
ネット見ない奴は今後も知らないままなんだろうね
どうせソニーだからこれに関して何か発表するなんて事もしないだろうし
640 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:31:42 ID:73FDXvhs0
641 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:31:52 ID:G4uIfEJiO
>>626 JRなど構内放送で危険物の持ち込みを見かけた人は
駅員までと言っているので誰か本気で通報しそう
そう思わせたいGK
643 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:34:36 ID:BxU9O5aO0
たぶん電池だろ。
PSPの基本内臓電池ってサムスンだったっけ?
644 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:34:43 ID:ljgKoK4v0
続報は?
645 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:39:53 ID:K82z3efa0
さずがに爆発はせんだろ。
他企業のイメージダウン狙いか詐欺親子の賠償金奪取の匂いがする。
647 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:26:07 ID:G4uIfEJiO
だれか無知で可哀相な
>>645に前回のパソコンが
燃えた映像見せてあげなよ。
648 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:37:17 ID:o4r4ftDN0
論点ずれすぎ
【テレビゲーム炎上の犠牲者の母は、みなさんに警告します】
http://www.hometownlife.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20080210/NEWS16/802100550 PSP爆発事故について、被害少年(ワーナー中学の生徒 ハロルド・クレイJr君〔12歳〕)の母親であり
ファーミントン教育委員会メンバーでもあるシーラ・クレイ氏がマスコミに会見を開きました。
「最初は、私はメディアにこうして話すつもりはありませんでしたが
この事故は他の親御さん達にも広く知ってもらうべきである、と考えを改めました」と話しています。
ロイヤルオークのボーモント病院に入院していた被害者の
ハロルド・クレイJr.君は、左大腿部を負傷し、
形成外科手術をする必要があるかもしれません。
現在彼は自宅療養中で、2月11日に病院に通院する予定です。
ハロルド君は母親に、自宅で薬を塗っていればよくなるよ、などと話しているそうです。
事故当日の朝、少年はPSPを左のパンツポケットに電源OFFの状態で入れましたが
その後、PSPは発熱し、ケースごと燃え始めました。
事故は授業でビデオを見ていた時に発生したようです。
ハロルド君は「熱い!!燃えている!!」と叫び
先生は彼のPSPから煙が出ているのに気付き、すかさずPSPを雪の積もった野外に投げ捨てました。
母親は「もし映画を見ていなければ、煙が出始めたのにもっと早く気づいたかもしれません」と話しています。
少年は2006年6月にPSPを購入しました。
母親は彼がその朝、テレビゲームの為でなく、学校の後のYMCAプログラムで使う予定だったと言いました。
また、クレイさんらは消費者センターに不満を申し出ました。
炎上したPSPを保管しているファーミントンヒルズ火災担当部門は、
より調査をすすめるために、クレイさんらにバッテリーチャージャーを
持ってきてほしいと依頼しました。
母親は「PSPが自宅でこのような発熱事故を起こしたら、どんな事になっていたか…想像するとぞっとします」
「きっと、家は火事になって焼けつくされていたでしょう」と話しています。
/ ̄\
| ^o^ | < あれだけ燃えるのに時間がかかる!
\_/
_| |_
| PSP |
/ ̄\
| | < 爆発なんだけど?
\_/
_| |_
| DS
651 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:55:46 ID:1IJjLq170
インサイダーだなこりゃ
652 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 15:59:40 ID:WlxozlVNO
YMCAプログラムってなんぞ?
/ ̄\
| ^o^ | < YMCA!
\_/
_| |_
| PSP |
/ ̄\
| | < ハロルド感激、しねえよ!
\_/
_| |_
| DS
相変わらずGKが擁護しているの?
どうしようもねえクズだな。
655 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:06:28 ID:MM8dm1sN0
/\___/\ PSP爆発 少年重症と聞いたGK
/,,,,,,,,r 、,,,,,,,,,.:::::\
| ,(●),ン < 、(●)、:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::| <つうか外国のたかがガキの事故なんてどうでもいいよ
| _,ィェエヲ` .::::| ここは日本だ
\ `ー'´ .:::/
/`ー‐--‐‐一''´\
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1202609362/579
GK涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
657 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:55:23 ID:pO/GH/Xh0
恐ろしいですね
658 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 18:57:55 ID:HYvLP0ex0
>>654 まったく。円光のときといいフェレットのときといい…
659 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 19:10:18 ID:bGeCrV47O
コレって違法改造とかしてたの?
そのままのが爆発したならもっと告知しないと危なくないの?
ポケットに入れたPSPが炎上★7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1202609362/ 歴戦の戦士たちの名言其の三
「PSP持ってると言ったが持っている証拠写真をUPしないやつは、捏造」
「PSPの爆発はポケットに火薬つめこんでましたってオチが目に見える」
「爆破しても危険性は極めて低くなるように設計されてるセーフティ・マシーン」
「第二度のやけどは限りなく無傷に近い軽傷」
「爆発したPSPより、爆発してないDSのほうが危険」
「PSPの爆破による危険性が皆無」
「子供が心配なら他人任せではなく自分で構造を調べてから使用すれば?」
「PSPはただの入れ物。PSPは全然悪くない。」
「PSPに第三者の何者かが細工をしていたという可能性もある」
「証拠がバッテリーごと木っ端微塵に消えればバッテリーが爆発したように見える」
661 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 19:41:51 ID:hY10cakmO
テロに使えるな
ソニータイマがパワーアップしてソニーボムに進化したのか
とあるスレによると、PSPが爆発したのではなく、PSPに爆発物が仕掛けられていたという説が今のところ有力。
664 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 20:11:42 ID:7I1p2Icl0
665 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 20:11:48 ID:IzLivdYx0
629 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/02/11(月) 16:24:50 ID:Oq31zL3p0
まあいずれにしても、かすり傷で済んだ事故をいつまでも騒ぐなって思うね。
よっぽど叩く話題に餓えてんだな、妊娠は。
669 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/02/11(月) 19:18:12 ID:Oq31zL3p0
少年はPSPを外に持ち出していたことから、バッテリーに細工を施された可能性が高いが、
DSの方は家で爆発してるというところに注目したい。
これは外部から第三者の介入の可能性が0%であり、正真正銘DSそのものが爆発した動けぬ証拠。
675 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/02/11(月) 19:25:37 ID:Oq31zL3p0
PSPは何者かの手によって「爆破された」
DSは自発的に「爆発した」
この違いを理解できぬ妊娠に未来はない。
680 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/02/11(月) 19:33:11 ID:Oq31zL3p0
>>678 そもそもPSPが勝手に爆発したというのが先入観に過ぎない。
ごく普通に考えれば、PSPに爆発物がしかけられたせいで炎をまとったと考える方が自然だと思うが?
685 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/02/11(月) 19:40:09 ID:Oq31zL3p0
で、PSPに爆発物がしかけられていなかったと言い切れる根拠はあるのか?
691 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/02/11(月) 19:54:43 ID:Oq31zL3p0
>>688 だからPSPに仕掛けられた超小型爆弾が爆発したんでしょ。それで発火。
思うんだが、この爆弾がPSPでなくもし少年のポケットに直接入れられてたら少年は深刻なダメージを負っただろうね。
PSPが頑丈だったから外まで爆発が伝わらず発火だけで済んだといえる。
キチガイ警報
Macbookのバッテリ爆発コピペが最近急に減ってきた件。
/ ̄\
| ^o^ | < 爆発は第三者のもの
\_/
_| |_
| PSP |
/ ̄\
| | < して、ソースは?
\_/
_| |_
| DS
/ ̄\
| ^o^ | < 普通に考えれば分かる事
\_/
_| |_
| PSP |
/ ̄\
| | < なんと言うお花畑
\_/
_| |_
| DS
672 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 20:25:56 ID:IzLivdYx0
ソースはソニーだろ
674 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 20:30:44 ID:7I1p2Icl0
663 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 19:59:22 ID:MZzjR3JD0
とあるスレによると、PSPが爆発したのではなく、PSPに爆発物が仕掛けられていたという説が今のところ有力。
667 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 20:17:01 ID:MZzjR3JD0
>>665 どの主張も筋が通ってるな
675 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 20:31:08 ID:D1aEKe1C0
普通に、常識的に、当たり前の、これ以上ないくらい単純に考えて
バッテリーに傷が出来てそこから発火したものと考えられるけどな
最近のバッテリーは大容量化が進んでいるから皮膜に傷が付くと発火しやすい
677 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 21:34:23 ID:Bi46di+M0
GKなのか信者なのかは知らんが
奴等の擁護は本当に異常と言うしかないな
/ ̄\
| ^o^ | < 爆発物が仕掛けられた!
\_/
_| |_
| PSP |
/ ̄\
| | < バッテリーと言う名の?!
\_/
_| |_
| DS
/ ̄\
| ^o^ | < バッテリーに傷が出来て!
\_/
_| |_
| PSP |
/ ̄\
| | < 自分心配より怪我人の心配しろ?!
\_/
_| |_
| DS
/ ̄\
| ^o^ | < どの主張も筋が通ってる!
\_/
_| |_
| PSP |
/ ̄\
| | < どこの会社の?
\_/
_| |_
| DS
681 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 23:15:34 ID:YSQRhNV20
>>674 マジで狂ってるな
まさに池沼ではなく基地外だな。
682 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 23:21:28 ID:IzLivdYx0
この現状で擁護の論陣が張れるのは基地外だけだろうて
683 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 23:39:39 ID:D1aEKe1C0
危険性を呼びかけるどころか
コレだからな・・・
iPodといいこれといい、
こういう系の製品の内蔵電池って危ないな
685 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 23:48:11 ID:p4BmIGbT0
飛びぬけてソニー製が…な
DSとかリア充だろ
687 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 23:49:43 ID:svva3xxJ0
ていうかGK自体を人間と思ってないけどな。
人口無能、擁護するにしても無能過ぎるw
GKってソニーの広報かどっかの人の事を指してるんだよね?
689 :
名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 00:22:30 ID:l8mTw/Jq0
>>688 ゴキブリの事でもあるし、ザリガニのことでもあるし、門番でもある
そしてSDF(ソニー防衛軍)のメンバーでもある
690 :
名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 00:34:58 ID:euNBgRHi0
カスタムファームウェアいれてたんじゃねえの?
691 :
名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 01:00:30 ID:+YrYGsw80
自爆テロの失敗
爆弾キタコレ
693 :
名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 01:05:44 ID:EqaTlPnp0
コピペで荒らしてるのもGKだな
694 :
名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 01:25:22 ID:E2udSjdH0
明日公式な発表がなければPSP持ってS○NYに行く
695 :
名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 02:06:14 ID:6O0/H3w/0
子供が怪我してるのに公式なコメント出さないってどうなの?
697 :
名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 06:49:33 ID:vn3mRuyW0
これがひきがねで数兆円規模の訴訟になるとは・・・・
ソニー擁護派はソースを出さないから
信用されないわけで
ちゃんとソースを出せばいいと思うよ。
700 :
名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 07:18:02 ID:rlU/tESW0
無いものは出せません
なぜか笑ってしまうのはなぜだぜ?
702 :
名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 08:21:26 ID:o0UKKtgT0
てか発表くらいしろよ糞企業め
703 :
名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 08:27:58 ID:PEAdyeXEO
アップル、LG、SONY…
爆発機能って何に役立つの?
704 :
名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 09:55:44 ID:gBkMf/Dg0
PSPが爆発なの?
電池じゃなくて?
706 :
名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 10:08:49 ID:FlA2I3DR0
ソニーなら間違いなくこれはホラじゃなく事実だな
ソニーだし
707 :
名無しさん@八周年:
ソニーの製品を買うのが悪いわな