【話題】「泣けるゲーム」 - バンダイナムコ+早稲田大

このエントリーをはてなブックマークに追加
375名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 13:24:37 ID:lJmJ483I0
泣ける「ゲーム」ならしてみたいが、これは
泣ける「物語をお膳立ててくれるツール」だろが。
馬鹿にすんのも大概にしろ。
376名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 13:25:52 ID:dBRpymtW0
もしやケータイ小説か?
377名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 13:28:46 ID:gxzd9am90

任天堂のせいでゲームを作る側のレベルが落ちた。
378名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 13:29:47 ID:x3k0EJLAO
とりあえず、
病気、事故、死、奇跡の生還は禁止の方向で。

…これなら欲しいな。
気になりまくる。
379名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 13:29:58 ID:Xw4zGlxG0
泣けるゲームってこういう感じ?
http://kagoshima.cool.ne.jp/sakutika/1110476220652.jpg
380名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 13:31:13 ID:/T5lk5m60
DQ3は違う意味で泣けたが
381名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 13:33:22 ID:es22IPFz0
GTOの事かと思ってスレひらいたら違うのか
382名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 13:34:32 ID:kmhtzsJL0
んで、人が死ぬ話は何割?
383名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 13:34:33 ID:NKpkhv/dO
なんだAIRか
384名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 13:39:26 ID:sEnaZboK0
ハーレクインがこの手のマーケッティング手法で物語つくって大成功
したのは有名な話で、作り方としては珍しくない。で、データをもとに
つくるのはけっこうだけど最後は書き手がそれをうまく表現できるかが肝。

トリビアの泉でもなんどもこの手の大学の先生あつめて究極のギャグとか
つくらせてたけど、肝の部分は大学の先生程度じゃどうにもならんので
寒いものしかできない。
短いとはいえ、安いライター使って200個の物語量産させたんだろ
そんなにうまくいくかなぁ。
385名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 13:55:16 ID:Qr92so/X0
>>363
自分はバイオよりサイレントヒル3が恐かった。
ストーリー的にはそんなに恐くないんだが、
背景グラフィックの基地外並みのキモさに涙目になった。
386名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 14:05:36 ID:3sjR6jXXO
四八(仮)のように
大人気になると思います!
387名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 14:06:14 ID:3UYuqzOcO
孫の為に一生懸命カルピスについて研究した婆さんの話には少し目が汗をかいた。
最初、その孫は幼いし、子供心に、「カルピス」は常識と思い込んでいるから、何も知らない婆さんを執拗に責め続けたという…。
それでもその婆さんは孫の為にと近所の人に尋ねたり、本を読んだり。
そしてカルピスが何なのか把握して、やっと手に入れて孫に作ってあげたものの、味の濃さでまた文句を…。
けれども、やっぱり孫は可愛いのか、色々試行錯誤を重ね続け、試した分量を丁寧にイラストに残しながら、また同じ事を繰り返し。
雑誌でみた広告を参考に、書き溜めたイラストにサクランボを添えて、思い浮かべた孫の喜んだ顔を糧に頑張る姿も。
そんな献身的な婆さんも結局は思いを伝えられなかったんだがな。
388岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/02/08(金) 14:07:18 ID:9jRr+8qe0 BE:600113377-2BP(1072)
メタルギアソリッド3のラストで泣く事になるとは。
389名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 14:10:48 ID:upLuNv680
ナムコの源平討魔伝のラストシーンで充分泣けたわけだが。
390名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 14:14:35 ID:alEzndEu0
マザー3ですらがっかりした俺は無理だろうな
391名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 14:18:39 ID:5fOLyWWq0
一番泣けるゲームは「どこでもいっしょ」だろ。

392名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 14:19:25 ID:Qr92so/X0
>>1

どうせ脂肪フラグが立っちゃうやつでしょ。

「この戦争が終わったら結婚するんだ」とか
「今度の休みに里帰りするんだ、たまには親孝行しないとな」とか
「あのね、話があるんだけど……。ううん、やっぱり後でいいや。じゃまたね!」とか。
 
393名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 14:19:48 ID:DtF6/Xp60
鍵に対する挑戦ですね
394名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 14:20:13 ID:727NrKOP0
人間交差点か
395名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 14:20:41 ID:tXm3D3eJ0
よくこんなのの企画通るな
396名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 14:23:03 ID:F/ud28880
感動でも泣けるでもいいが、その中に死にネタなしで泣かせる作品はあるのか?
397名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 14:38:47 ID:lKmn7NJl0
ええっと、ちょっと大きなかざぐるまのオブジェ(電動式)を
ぽろぽろ作られたつくば市はすでに涙目ですがw
今度はゲーム業界を涙目にする計画なんですか?うはwww
398名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 14:40:14 ID:JWbpJPbA0
最近泣けた物は漫画の狂四郎2030だけだなー
399名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 14:41:34 ID:ir/xfC4o0
たまねぎを切る体感ゲームだろ?ともったら、すでに何人か書いていた・・・
400名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 14:42:31 ID:c0il8yH20
菅野ひろゆきに作らせればいいのに。
あの人のゲームは神だ。
401名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 14:44:35 ID:PuslmdcI0
頭いいやつは多少の勉強でいい大学入れる。
馬鹿はガリガリ勉強して3流大学がやっとってところ。
402名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 14:45:53 ID:Qr92so/X0
>>400
何作った人?
403名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 14:46:55 ID:VLoRNtDQ0
クソゲーオブザイヤーに輝く四八(仮)の続編か?
弐〇〇(決定稿)だな。

つか、バンナム製品なら店頭でワゴンに並んでるから買わずに泣けるよ。
404名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 14:47:49 ID:rDAkl9az0
何も無くても泣ける自分には用が無いなwwww
背景を知らなくても(無くても)悲しめの音楽だけで泣けるwww

知らん奴の葬式(姻族)で泣けて困ってるんだがw
405名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 14:49:13 ID:1RwE2XklO
懐かしさで泣けるゲームならたくさんある
406名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 14:55:29 ID:z7fh8Ge4O
ドカポンがあるじゃないか( ・`ω・´)
407名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 14:57:06 ID:XaIN4DW/0
泣くぞ すぐ泣くぞ 絶対泣くぞ ほ〜ら泣くぞ
408名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 15:08:23 ID:727NrKOP0
泣けるゲーム
第1話「回らない風車」
第2話「350万円くれますか?」
第3話「アイドルがやってきた!」
第4話「過度の自由」
第5話「たいせつな研究費」
第6話「名簿あげます。」
第7話「ライオンがくれた栄養」
409名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 15:11:25 ID:2JqkNbeH0
ドラマがなくても感動することだってある
410名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 15:14:38 ID:n1T8NeZWO
ヴィーナス&ブレイブス並に泣けるなら買ってやってもいい
411名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 15:24:44 ID:BPH9jdo10
おれはマブラヴ波なら買ってもいいよ!
412名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 15:31:21 ID:VE0EynIx0
                          ┏┓┏┓
                        ┏┓┗┛┗┛
                   .  ┏━┛┗━┓
/  \/⌒⌒ ̄ ̄ ̄ヽ、 /_.\ ┗━┓┏━┛   ┏━━━━━━┓
| (⌒)             (_) | | ┏━┛┗━┓    ┗━━━━━━┛
\_ ノノ ノ,,, ノ丿 丿 ),,,ノ ノ 、_ノ ┗━┓┏━┛┏┓
  /ノ( .( ○ヽ、ヽ   ノ○ ) :: |      ┃┃  ┏┛┗━┓
  |:^     /   ___\   ::::|      ┗┛  ┗┓┏┓┃
  |:::::::      /  |    .::::|                ┃┃┗┛
  ヽ::::::.....    ├--┤  ....:::ノ..             ┗┛
413名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 16:40:37 ID:ufeJc6xvO
泣ける=最大のネタバレ
414名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 16:48:59 ID:gxzd9am90
これ系統、一回読んだらネタがわかるからなあ
415名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 16:58:38 ID:DYaUplfT0
>>1
エースコンバット5でもやっとけ。
416名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:22:24 ID:HSjj3l+70
ワゴンに直行してガ板とニコニコ動画のネタにされるに100スイーツ
417名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:51:38 ID:lFSFd0O+0
【:バンナム】バンダイナムコ総合【NAMCO BANDAI】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1202490765/l50
418名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:54:19 ID:DuwjudQB0
面白そうじゃん。つくってる側も楽しかっただろうな。
419名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:59:02 ID:ftRwVTWTO
情けなくて泣ける校歌の由来
420名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 00:01:19 ID:WOJbT1UM0
泣けるゲーム
出たなツインビーの2周目

難しすぎて涙が出る・・・
421名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 00:01:56 ID:67jY2QiF0
くだらねえなあ
本気でくだらねえ
422名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 00:10:42 ID:XuxF0YF30
泣ける話だから泣くんじゃなくて、単に素晴らしい名作だから感動して泣いてしまうんだろ。

名作を書こうと思って書ける奴は、天才を通り越して神だよ。
423名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 00:37:05 ID:p4KFaj5h0
究極のマインドコントロールだな
金儲けのために人の心をもてあそぶのか
424名無しさん@八周年
闇金ウシジマ君な話が200通り