【滋賀】生後6ヶ月の乳児に布団をかぶせ窒息死させる・・・39歳父を逮捕 「子どもの夜泣きにカッとしてやった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
136名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 06:47:32 ID:gPLQoACR0
2008
不審者・知障による子供殺害
0人
親による子供殺害
15人

2007
不審者・知障による子供殺害
0人
親による子供殺害
136人

2006
不審者・知障による子供殺害
1人
親による子供殺害
158人
137名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 06:49:59 ID:wqaBOh0P0
殺した父親もなんだが、泣く子に気付かず寝ている母親もアレだな。
138名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 06:54:25 ID:/9yJ62iRO
>>137子育てしたことある?
すげーきついんぞ6ヵ月なんてまだまだ赤ちゃんで夜中何回も起きる
母親は疲労困憊だよなかなか起きられないのも仕方ないわ
139名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 07:02:04 ID:Pq+L9nV/O
ガキの泣き声は破壊力がものすごいからなぁ
殺意が沸くのはしかたない
140名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 09:06:21 ID:xh7HNfn60
>3人暮らし
二人とも結構歳いってからようやく生まれた一人息子なのに…よくこんな真似ができたな
141名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 13:48:21 ID:uPq6KQg/O
この歳でDQN親か
赤ちゃんはうまれてからしばらく昼夜問わず3時間おきに授乳
そのほかにオムツかえたりで出産という大仕事終えてから母親は寝ずに頑張ってるわけで
そんなの何ヶ月も続いたらどれだけ疲れるか男でも簡単に想像つくだろうが
起きない母親叩くとか考えられない
うちは少しでも休めるようにって旦那が夜だっこしながら持ち帰り残業片付けてくれて休めたけど
窒息死させるなんて考えらんないな
142名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 16:30:55 ID:E1evdFXa0
これはこの世のことならず
死出(しで)の山路の裾野(すその)なる
賽の河原の物語
聞くにつけても哀れなり
二つや三つや四つ五つ
十にも足(た)らぬみどりごが
賽の河原に集まりて
父上(ちちうえ)恋し 母恋し
恋し恋しと泣く声は
この世の声とは事(こと)変わり
悲しさ骨身(ほねみ)を通すなり
かのみどりごの所作(しょさ)として
河原の石をとり集め
これにて回向(えこう)の塔を積む
一重(いちじゅう)積んでは父のため
二重(にじゅう)積んでは母のため
三重(さんじゅう)積んではふるさとの
兄弟我身(きょうだいわがみ)と回向(えこう)して
昼は独りで遊べども
日も入りあいのその頃は
地獄の鬼が現れて
やれ汝らは何をする
娑婆(しゃば)に残りし父母(ちちはは)は
追善座禅の勤めなく
ただ明け暮れの嘆きには
酷(むご)や哀(かな)しや不憫(ふびん)やと
親の嘆きは汝らの
苦患(くげん)を受くる種(たね)となる
我を恨(うら)むる事なかれ
くろがね棒をとりのべて
積みたる塔を押し崩(くず)す
143名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:04:37 ID:yVOZgmVW0
>>113
ほっとして涙出てきた。ありがとう。
144名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:20:29 ID:13mUXRc/O
イギリス流の育て方をすれば、夜泣きは無くなるよ。
授乳やおむつ替えは、赤ん坊の欲求に関係無く時間を決めて行う。赤ん坊がどんなに泣こうと、時間以外にはベッドに行かない。これを続ければ、赤ん坊は泣いても無駄なことを学び、泣かない手の掛からない良い子になる。
まあ、自分はイギリス流には反対だけどね。赤ん坊の訴えを無視する行為は、赤ん坊の情緒発達に悪い。
145名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:00:54 ID:nKYOy5/vO


146名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:04:53 ID:bQuLa0q10
>>136
あれ?キチガイが噴水眺めてた親子の子殺した奴とか
スーパーで包丁盗んで殺したのとか、カウントしてないじゃん。

未遂だったけど、なんども子供連れ去ってついに名前晒された
致傷とかスルーしてるし。
147名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:06:52 ID:RUfvlY7H0
最近 子殺し増えてねーか?
教育改革は必要だなやっぱり

偏向教組の反日教育の慣れの果て → 子頃視する親
148名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:18:30 ID:OYFalN530
2008
不審者・知障による子供殺害
0人
親による子供殺害
16人

2007
不審者・知障による子供殺害
0人
親による子供殺害
136人

2006
不審者・知障による子供殺害
1人
親による子供殺害
158人
149名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:21:36 ID:Q55EZTX4O
京都方面野洲
150名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:24:10 ID:QsiYim620
>>1
死刑
151名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:30:03 ID:8kS//lTOO
病院とかで誰かの赤ん坊が泣きだしただけで
かなり嫌になる。あれが毎晩だろ?
どんなにかわいい我が子でも
口塞ぎたくなる気持ちはわかるわ。
152名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:37:04 ID:iSZ0HG27O
>>151
自分の子なら案外かわいいもんだよ
なにより泣いてた赤ちゃんが自分がだっこしたら泣き止むとか
体重も3〜4キロでしがみついてくるから男の人にとったらそんなに重いわけじゃないし
母親はお腹の中にずっと置いといて、痛い思いして産むから最初から我が子だけ特別だけど
世話しない父親が愛情持てないのは当然
小さな手で自分の指にぎりしめてきたり
ジジババに抱かれて泣いてたのが自分が抱くと泣き止むとか
そういうのでめろめろになってしまう
153名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:42:20 ID:42eVpugBO
また変な名前かと思ったけどそうでもなかった。
けど、なぜか字を見るとあんまり良い名前じゃないと思ってしまった。
154名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:45:45 ID:42eVpugBO
>>152
なんで痛い思いするの?
痛くない方法があるのにバカみたい。
155名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:48:24 ID:EgeBSmXyO
>当時、妻は寝ていて気付かなかったという


工エエェェ(´д`)ェェエエ工
156名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:52:31 ID:dIZBrvsQ0
この事件までは、普通の幸せな家族だったんだろうな。
そのイライラにしばらく耐えると
もっと幸せになれたのに・・・
157名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:13:07 ID:QZD3DG3UO
39にもなって馬鹿だな ムショ10数年決定 苦しいぞムショは
158名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:28:29 ID:xtf6rqZ2O
毎晩隣の家から聞こえてくる夜泣きがすごい
おまけに上の2歳くらいの子もムズがってダブル泣きしてる様子が毎日明け方聞こえてくる
朝がツラい…
159名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:48:40 ID:Hbl80Cwq0
>>158
我慢しる。この男も藻前も、赤ん坊の頃には近所に迷惑かけたんだから。
この男に我が身を振り返る想像力があったら、自分の親や当時の近隣に
感謝こそすれ、子殺しなんてできるはずもなかったろうが...
160名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:01:02 ID:himrQv+00
>>155
そんなもんだw
161名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 20:57:46 ID:Z/sU95tlO
実行したのが父親だと話題にもならないな
162名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 21:05:55 ID:kMrK9VwY0
赤ん坊ってサバンナの野生動物みたいに
手がかからなきゃ良いのにね。
163名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 21:11:55 ID:ypWCwB9fO
>>154
無痛分娩は産前処置で後遺症やら色々不安があるようだよ
何の問題もなければ海外でも日本でもぱ〜っと広まるはずだろ
164名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 21:29:11 ID:uMs3wr3jO
奥様可哀想。
普段からこのバカ旦那が何も協力してないのが解るわ。
165名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 21:34:34 ID:Hriuidxd0
ウサギ小屋の日本だからこその事件だな
よくあるんだけどな・・・
166名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:03:39 ID:GauYPnx60
>>163
欧米では無痛分娩が当たり前で(出産後すぐ働くためにという一面があるのも事実だが)
先進国でいまだに自然分娩に拘るのはは「母親はお腹を痛めて産まなきゃダメ!」とか
「(私が痛かったんだから)お前も苦労しなきゃダメ!」みたいな
脅迫じみてる宗教観がしぶとく残る日本ぐらいだが
あと産婦人科不足以上に麻酔医が産科に常駐してない事もあるけど
167名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:11:38 ID:99Kd49m9O
さすがバブル世代
168名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:21:29 ID:nQJ6Wjnb0
なんで一緒に寝るかな
夜泣きがうるさいなら旦那は布団持って別室へ移動でいいじゃない
169名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:24:56 ID:6xM+CYf+0
>>56
ちょっと待て。「カッとして」は珍しいぞ。
ものすごく冷静な感じがするw
170名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:32:50 ID:wcwuMJFmO
>>159
お前のその考え方がきちんと広まるとこんな事件なくなるのにな。
171名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:35:43 ID:U7EPCwhY0
予想に反してドキュ名じゃなかった
172名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:36:12 ID:2C5oxw1SO
母親は自分の子供の泣き声を毎日聞いてるから慣れてるんだよね。
だから他人から見たらうるさい時でも
母親にしたら普通すぎて気が付かなかったりする。
いけない事だけど。
173名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:31:16 ID:D8cz/8bB0
夜泣きしたらまず糞尿が出てないか腹が減ってないか確かめ、次に体になにか
痛いところがないか確かめ、何もなかったらおんぶして歩き回る
これが普通の親がとる夜泣き対処方法だと思うが…
カッとしてキレる前に、おんぶして一時間歩き回るくらいのことはしたんかねえ。
親になったら、赤ん坊を抱いたまま立って寝るとか普通にあるのに
その覚悟がないのに作ったらいかんわ。
174名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:37:54 ID:DlYPz+k20
>>97に同意。

バカには理解できないだろうね。
175名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 09:56:40 ID:tYnznq0FO
>>174
>>95と同じ状況になったことあるのか?
経験したことない奴はその辛さを一生理解できないんじゃねーの?
他人の痛みがわからん方がバカじゃん。
176名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 10:08:18 ID:rmQHfyOs0
>>174
大リーガー田口の家の子は田口譲りの体力で
昼間どんなに遊ばせても昼寝させなくても夜中まで大暴れで奥さんぐったりだったそうだよ。
子供は千差万別、夜もぐっすり寝る子もいれば
昼間どんなに暴れても夜も寝なくて平気な子もいる。
それをわかってないのは>>26だね。

まあこの事件があった家はどうだったかは知らないけど
177名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:28:31 ID:8d0Nx73Y0
っていうか174=97=110だろwwww頭悪すぎるこいつwwwwケータイまで使って必死だし
「個人差」を理解できないDQNが子育てしてるとか恐ろしいので
2歳児の親とか嘘であってほしいwww
178名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:31:01 ID:8d0Nx73Y0
あ、っていうかつまり元ネタの>>26>>97であり>>110であり>>174なんだろうな
確かにあやしたり昼間疲れさせたりで寝る子も多いが、そうじゃない子もいるのに
馬鹿が馬鹿な持論を認めさせたくて必死すぎて笑えるww
179名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 19:11:27 ID:V/VgEnxt0
>>166
日本の医療事故の殆どが麻酔絡みだと聞いたけど。
全身麻酔から醒めないとか。

麻酔医の数自体不足しているそうだが。
小児科医も足りない、産婦人科も足りない。
医師は慢性的過労状態。

政府と司法の失策が、日本の医療を破壊している。
180名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 19:16:27 ID:K8TTZbhMO
6ヶ月なら泣くのが意思表示じゃん…何でカッとなる必要がある?可哀相すぎる。
181名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 19:38:29 ID:uljAFNLl0
他の部屋で寝ればいいのに
182名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 05:54:29 ID:fBGmQ8IQ0
sikei
183名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 05:56:54 ID:O1g9Lb0d0
何で子供作ったんだよ?
高齢出産だし頑張って作った子供っぽいのにな
184名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 06:34:50 ID:/KjcgdhiO
キチガイ親死ねよまじで

185名無しさん@八周年
夜泣きは1人目は辛いけど、3人目は楽しめたなぁ


>>180
睡眠欲を奪うのは拷問にも使われるくらい辛いことだよん

意思表示でないているんじゃないのが夜泣きなんだぜ