【米国】F22ラプター生産ライン、2010年まで継続 総数判断は次期政権−米国防長官

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
【ワシントン7日時事】ゲーツ米国防長官は6日の上院軍事委員会公聴会で、
最新鋭ステルス戦闘機F22(ロッキード・マーチン社)の生産ラインを2010年まで
継続する意向を明らかにした。2009会計年度(08年10月〜09年9月)予算に
計上した20機に加え、少なくとも4機を議会に要求する方針。
国防総省は、F22の調達総数を183機にとどめる方針だったが、空軍が調達継続を強く要請していた。
F22は航空自衛隊の次期主力戦闘機(FX)の有力候補で、生産ラインが継続されれば、
同省の機種選定にも影響を与えることになる。

ゲーツ長官は、F22の価格が米英などが共同開発中のF35の2倍近いことを指摘し、
「F22の生産を増やせば、F35の予算に影響を与える」と述べた。その上で、
「生産ラインを継続させる目的は、(調達総数を増やすかどうか)
次期政権が判断できるようにするためだ」と説明した。 

2月7日16時2分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080207-00000110-jij-int
2名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:56:50 ID:VnS+0mfs0
3名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:57:15 ID:7GaA1B9B0
結局らぷたんは駄作なんじゃないの
4名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:57:48 ID:NPDgxdVo0
日本が買ってくれるかも知れないから生産継続かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:00:12 ID:ZV0ywaZ20
性能落としたのを日本に売りつけるよな、きっと。
F−15の代替機は必要だし、日本はどうするのやら…
6名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:00:37 ID:0buDOYqN0
ヒラリーが米中同盟の象徴として喜んでシナに売ります。
7名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:01:02 ID:LjCp5BnI0
できるだけ高い値段でJAPに売るためにかw
8名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:02:18 ID:MR3JJXuy0
チョン涙目wwww
9名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:02:31 ID:DkSXhABW0
F-15が最近構造的な問題とかで飛行停止とかになってるから
できるだけF-22に置き換えたいんだろうなあ
10名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:03:20 ID:LEHMBM2IO
構想から何十年、膨大な人手と研究費かけて
作るのは200機以下ってもったいなくね?
11名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:03:42 ID:XBAFgaby0
F−22J売ってください!
12名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:04:21 ID:nDMpVo2w0
>>9
その割には長い間現役だから、空軍のJSF計画の遅延に対する逃げ道確保じゃないかと
勘繰って見る。
13名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:04:44 ID:YYVzq7XY0
もう空軍なんていらないんだよな実際。
空母さえあればどこでも問題ない。
14名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:07:17 ID:0buDOYqN0
諸先生方!
空自の次期戦闘機ってヨーロッパの何とかを
日本で改造するって決まったんじゃないんですか?
あれもそこそこ良い性能の戦闘機でアメのと同等
までいかなくても90%くらいと思って良いんですか?

宜しく御教授下さい。
15名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:07:46 ID:bz+SN/cx0
F35が順調だったらラインなくなってただろうな。
16名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:08:28 ID:YYVzq7XY0
つうか餃子で戦争できるこの時代にステルスとか・・・
17名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:09:49 ID:zfDTugRC0
ロッキード・マーティン歓喜wwwwwwwwwwww
18名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:09:52 ID:nDMpVo2w0
>>14
タイフーンは当て馬であり、空自の本命はF22です。
なので一時中断しています、個人的にはタイフーンでもよかったと思いますが。(条件付で)
19名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:09:54 ID:K55X4yBE0
ユーロファイターで
20名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:11:50 ID:YYVzq7XY0
日本の場合はそれ以前に憲法9条と安保があるからw
21名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:12:01 ID:JxV7QnVj0
どうせ日本なんてあと10年で中国、韓国に追い越されて、中華秩序に組み込まれる
そして人民解放軍が日本を守ってくれるから、ラプターなんて高い買い物しなくていいよ
22名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:13:47 ID:WhQlNyuV0
>>21
その日本、何人が住んでるんだろうな…?
23名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:14:09 ID:wzKPB9c20
>>1
心神工作が少しは効いたか。
…いや、関係ないな。
24名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:15:06 ID:Gty/pu+v0
無防備宣言すれば良心のある敵国は襲ってこないお
25名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:15:48 ID:YYVzq7XY0
とりあえず捕鯨に集中した方が良いんじゃないw
ホゲイホゲイ
26名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:16:33 ID:0buDOYqN0
>>18-19 d
空自のヨーロッパ戦闘機は当て馬だったんですか。
やっぱりアメ製の性能が良いって事でしょうね。
27名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:18:09 ID:4vwsFkLW0
レーダーによく映って運用しやすい
F-22JとかF-22Kとかが出来るんですね
28名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:18:35 ID:UOG5xV+80
アメリカ製が性能良いというよりも部品とかの規格の問題で他のものと統一したほうがよろしいのよ
29名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:19:00 ID:wf3i6eP50
ラプター程のステルス性能は、いらんと思う。
ユーロファイターで十分でないか。
30名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:19:24 ID:YYVzq7XY0
とりあえず偏西風が偏東風になるように気象をいじって、風船爆弾を何発も常備すればおけ
31名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:19:46 ID:bz+SN/cx0
日本での運用を考えるならステルス性能は重要じゃない気がするな。
32名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:20:27 ID:nDMpVo2w0
>>26
コストパフォーマンスはタイフーンのほうがいいんだけど、日本の場合機数制限があるし、F4などを見ても判るとおり
長期にわたって運用しなければならないというのがあって、F22を羨望しています。
まあ、維持費を加えるとF15より安くなるという話や、アメリカ空軍との親和性、現存設備の流用の問題もあるので、タ
イフーンよりもF22のほうがトータルで安上がりで運営上も楽って言う話もありますけどね。
33名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:21:58 ID:Gty/pu+v0
オーストラリア近海で作戦を展開する時代が来るかも知れないので、
空母着艦能力のある戦闘機が求められる。
34名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:22:10 ID:YYVzq7XY0
独り乗りのヘリとか作って民間に技術を払い下げる方が有効じゃねえのかw
35名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:22:15 ID:UixHc62QO
ラファールで良いのに

日本のステルスペイント塗ればOK
36名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:22:17 ID:0buDOYqN0
>>32
そうなんですか、そうすると日本はアメのF22が良いって事になるんですね。
そうすると必然的に南朝鮮も欲しがるって事になりますね。
37名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:22:30 ID:YgsVZvOp0
>>29
日本が独自開発しようとポーズしたのがステルス機でも未だにそう思ってるのか…。

日本が欲しいのは完全なステルス機であってステルス性能の高い機体じゃないんだよ。
世界で最も映らない機体が世界で最も機動性能があるわけで。(B-2のステルス性能は知らんw)

ステルスじゃなくていいなら選択肢は一気に広くなる。

でも日本が必要なのはステルス機。
時刻の領海飛んでも抗議なり自称市民団体なりお隣の国なりが騒ぐからな。
外交性質的にもぴったり。
38名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:23:10 ID:bz+SN/cx0
>>33
じゃあ、10年待ってF-35の方がよかったりするんだろうか。
39名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:24:48 ID:Lreqbt7K0
日本の核保有をも認めるマケインが次期大統領になります様に。
40名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:24:59 ID:rou8kPwO0
>>36
韓国は買えない。
KFXがめでたくお流れになったしせいぜいF35のモンキー版がいいところ。
しかもそれにしたっていつ売ってもらえるかどうかも解らない。
なにしろ先客がいっぱいいるからね。
41名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:25:34 ID:oIDCETAP0
らぷたん☆
42名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:26:30 ID:QiEO7nJP0
売る気マンマンじゃねーかよwwwww
43名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:28:23 ID:IqR2qccb0
>>38
只今鋭意開発難航中<F-35
44名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:28:34 ID:YYVzq7XY0
つうか昆布で動く潜水艦とか作れよw

しかしステルスなんて買ってどうするのかね。
毒入り餃子工場をヒットするのか?
45名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:28:57 ID:fq5elG+I0
>>1
つうことは、ニグロであれ、女であれ、軍事産業に暗殺されるわけだなw
46名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:29:24 ID:6L1aNRZq0
日本側が(内心はともかく)鷹揚に構えてれば、向こうから「買ってくれ」と言ってくるよ。
だってまともに買えそうなの日本と産油国だけだろ。
47名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:32:22 ID:nDMpVo2w0
>>36
日本の防空にスーパークルーズ性能と低RCS性能が最適というのがありますね。
>>38
F35は現在開発難航中です。
一説にはF22を凌駕する価格になる可能性もあります。
48名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:32:45 ID:YYVzq7XY0
しかし最近全く不審船のニュースも万景峰号のニュースも聞かなくなったね。
まあ渋谷のガス爆発と朝鮮総連ビル事件と沖縄の飛行機炎上以来だが。

で、どうなった?w
49名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:34:54 ID:QnPsMwst0
なあ、道路特定財源を防衛予算に回し、心神だけでなく試作機開発に一気に突っ走ろうぜ。
アメのひこーきを買う必要がなくなるようにな。
F35なんてのも、未だ海のものとも山のものともワカンネーようなシロモンだしな。
しかもステルス性能もF22やB2などに比べると、ウンコだ。

中共が朴ファを配備する前に、日本で自前の戦闘機を開発汁。
50名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:35:02 ID:JBMYzA2+0
f15落としたのはこういうことか
51名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:35:37 ID:YYVzq7XY0
つうかパチンコ屋が潰れたのを見ていないので、ステルスなんてあっても無意味だと思うがw
52名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:35:49 ID:bz+SN/cx0
>>47
流石にF22は越えないだろ、どこかの国が撤退すれば越えるだろうけど。
撤退するにも全予算投入しているところが多いから、代替機無いだろうし。
53名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:36:38 ID:A83gIwAv0
米「あんたなんかに売ってあげないんだから」
日「え…あ、、そう。」
米「ぜーったいに売ってあげない。」
日「…」


米「生産ライン継続は、別にアンタに売るためにした訳じゃないんだからね。」
日「うん。」
米「きぃ〜っ!!何よ!?欲しくないってわけ???」
日「そりゃ…欲しいけど、絶対売ってあげないって言ってたから、F15Jの改良でお小遣い使っちゃったし。」

…さてさて。
54名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:40:10 ID:a6QkrH2g0
>>47
> 一説にはF22を凌駕する価格になる可能性もあります。

ありえんだろJK
55名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:40:53 ID:YYVzq7XY0
どうせアメリカのGPS追跡装置付きで中国人妻か在日のパイロットが乗るのにステルスの意味あるのか?
56名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:41:11 ID:bz83X+WGO
ステルスってなんでレーダーに写らないか文系の俺にも分かるように説明できる人いる?知り合いに聞いたらUFOの素材使ってるとか真顔で言われたんだけど・・。
57名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:43:36 ID:nDMpVo2w0
>>54
まあ、あくまでも噂ですから。
でも、F35Bは完成すら(tbs
>>56
電波の発生源方向に返ってくる反射波を極めて小さくしているから。
58名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:43:48 ID:fq5elG+I0
>>56
>知り合いに聞いたらUFOの素材使ってるとか真顔で言われたんだけど・・。 


え?常識だろw
59名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:43:48 ID:3WIip2VF0
もうタイフーンでいいよ
F−15の後継にF−3神心でおkでしょ?
60名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:43:57 ID:IqR2qccb0
>>54
米軍納入価格はともかく、FMS価格がマジでそうなりそうな可能性が出てきてる
61名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:45:19 ID:5AmnXccVO
>>56
ミノフスキー粒子でググれ
62名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:45:28 ID:2RZj1+xX0
>>56
電波が返ってこないから。
63名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:46:51 ID:YYVzq7XY0
鯨みたいにプランクトンを処理しながら無限航行可能な潜水艦を作成しなくちゃw
名付けて不沈艦白鯨
64名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:47:31 ID:tqrUfFDy0
>>9
F15の問題は建前論だろ。
ラプターを大量生産、早期配備したいというペンタゴンの意向だろ。
それだけ中国の軍事的脅威が高まっているということだろ。
そんくらい、気付けや。
当事者の言うことやマスコミのいうことをそのまま信じてどうする?
65名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:47:46 ID:f0XVv76F0
F22ラプターって最強の怪物って言われてたわりにXM3を搭載していない
不知火ごときに秒殺されたからなぁ
やっぱ、XM3を搭載した武御雷が一番でしょ
66名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:49:13 ID:w6DfFRFu0
282 2008/02/06(水) 11:42:22 ID:HFqSpDHG0
水先案名無い人(sage)

死にたい軍にお薦めの危険な戦闘機F-35

・垂直離着陸機なんだから何でも大丈夫だろうと思っていたら垂直離着陸を禁止された
・機密保管庫から徒歩1分の路上でF-35Bが雨ざらし放置されていた
・甲板がぐにゃりとしたので下を覗いて見るとQE2の船体が溶けていた
・正規空母に着艦した機体が襲撃され、気がついたらF-135エンジンだけ盗まれていた
・装備満載してリフトファンとスキージャンプで発艦する、というかリフトファンだけでは軽装備でも発艦できない
・空軍が米上院に襲撃され、F-16も「F-15C/Dも」全機退役させられた
・タキシングして発艦位置までの10mの間に電力不足でエンストした
・共同開発なら安全だろうと思ったら、アメリカ上院が強盗でステルス性を寄越さなかった
・自重の30%が設計オーバー。しかも重ければ重いほど安定性が高まるという都市伝説から「軽いほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって参加していったオージーが5年後ロシア機を買いに行った
・「予算を出さなければ責任も問われない」と手ぶらで並んだ優先顧客がステルス性を盗まれD型の予算請求書を持って戻って来た
・最近流行っている予算確保は「新型提案」 キャンセル出来ない参加国から予算を取れるから
・処女飛行から飛行200回で音速を超えられない確率が150%。一度失速して更に飛行不能になる確率が50%の意味
・JSF開発における退役機は1日平均120機、うち約100機がF-15C/D。
67名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:49:15 ID:ujSzhNuEO
>>53
聞いた話だと値段で大変な差があったとの事、開発費の一部負担とか色々あったらしい、大体4機だけ増産って意味が無いだろ。
売っても良いけど開発費の半分持ってくれ、ライセンスは供与不可、機体価格はという話が水面下で、導入するとしたら過半数は入れないとあわない、まあ色々。
68名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:49:31 ID:YYVzq7XY0
つうか北朝鮮が非核化に応じる時代に空軍とかホントなんの意味があるのか。
69名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:49:43 ID:rou8kPwO0
>>57
F35Bは初号機がこないだ完成したぜ。
70名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:52:10 ID:t/19rqS00
>>68
米軍は航空優勢の確保が絶対の前提条件だから。
71名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:53:07 ID:I274Bgmi0
ラプターって地上からのレーダーに捉えられないけど、AWACSとか上からのレーダーなら捉えられるんじゃないの?
コクピットなんか普通じゃん。
72名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:53:28 ID:nDMpVo2w0
>>70
多分、それ触っちゃいけない類なんだと思うよ。
73名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:54:01 ID:iH4d42Wz0
らぷたん可愛いよ(*´д`*)ハアハア
74名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:54:09 ID:tqrUfFDy0
>>68
お前、あふぉか。
ちゅせせんじんのいうことをしんじているのか。
もったかくをすてるわけねえだろ。
75m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/02/07(木) 17:55:02 ID:t/19rqS00
>>71
馬鹿じゃねえの?
米のステルスがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
76名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:55:29 ID:YYVzq7XY0
>>70
米軍の戦略思想って結局のところ対日戦の教訓だけなんだよね。
それに日本が乗っかってどうすんのとw
77名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:56:14 ID:5mAHoaIl0
>>14
ラファールでキルレシオはラプターに対して12:1だったかな
78名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:56:21 ID:jk0B4vCM0
>>69
実証機(BF-1)だね。
実用機はまだまだ時間がかかるよ。
79名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:56:37 ID:Gty/pu+v0
>>75
シャア板に帰れよw
80名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:56:52 ID:IqR2qccb0
>>75
懐かしいな、それ
81名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:57:01 ID:iN4Uz0U80
>>75
ステルス関連の話だと、そのネタはネタじゃなくなるなw
82名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:57:03 ID:QBYynnkHO
自衛隊配備のガンダムはまだなのか・・・
83m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/02/07(木) 17:57:36 ID:t/19rqS00
>>76
その第二次大戦で、防空と対潜の重要性に気づいたのが日本なんだけど。
84名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:58:43 ID:YYVzq7XY0
日本は得意のロボット技術で切り込みロボット「必殺」を開発
85名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:58:43 ID:fu9ex2VP0
日本はもう経済大国でもなんでもないし、
国民生活は窮乏してるのに軍事費増加はありえませんのでよろしく。
国防費はこれからは、じじいたちが無駄遣いしてきたものからむしりとれ。
ケケケ
86名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:58:50 ID:f/1rby6l0
>>69
でも、2000℃の高温をF135単発から発してるのは変わらないよな
米英までは良いとして、ハリアー運用組は何を変わりにするんだ?yak-141?ラファールM?グリペン?
全く、JSFのせいで世界の軍事バランスまでが…
87名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:59:48 ID:Gndi445W0
あまりに調達価格が高すぎて、米軍の調達数だけでは
ラインが維持できない
というのは、前々から言われていたことだけどなぁ。
ペンタゴンとメーカーは日本とイスラエルには売らせてくれ
とロビイスト活動してたらしいが、国務省側に負けて失敗。
というのがここまでの流れなんじゃないの。
88名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:01:24 ID:nDMpVo2w0
>>87
むしろ最初に予定されていた調達数がその後削られた為に単価が上がったんじゃないか?
89名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:01:41 ID:YYVzq7XY0
日本はこれから下手すると人肉を食いながら玉砕を待つという消耗戦を強いられるかもしれないというのに、
そんなステルスなんてアメの偽装兵器に惑わされる余地なんてないw
90名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:03:28 ID:x14Sd+ky0
F-22はもっと安くなる
非効率的な利益重視の価格設定がいけない
91名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:03:42 ID:+BIVJtAH0
>>71
キャノピーとか対策はしてるけど、確かに正面に比べれば落ちるのは確か。

ただ、ちょっと想像してみてくれ。
哨戒中のF-22を上から捕捉出来るような場所って、最前線もいいとこだと思う。
そんな場所にAWACSが出かけて行ったら簡単に撃墜されちゃうと思うよ。
92名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:03:46 ID:Gndi445W0
>>88
いや、もう減らされる前からロッキード側は言ってたらしいよ。
軍事研究のどこかで読んだ記憶が。
93正統派右翼:2008/02/07(木) 18:03:51 ID:FNiUPcFw0
90ならヒラリー大統領がシナ畜に販売する
94名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:03:55 ID:vL1yHzu00
5年後10年後のさらに困窮し弱体化した日本に
ラプターなんて戦闘機が必要か甚だ疑問ですなー
最新型のF16で十分じゃねぇの?
95名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:05:06 ID:nDMpVo2w0
>>92
そういや最近、軍事研究読んでないわ…
96名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:05:39 ID:8mWrhKBR0
>>87
空軍向けに関しては、今のペースで行くと11年辺りにラプターが採算逆転って考察があるぞw
どうせなら海軍にもNATF復活でC型回して、F-35Bだけにした方がとも散々言われてる
ま、どちらも公共事業なので切るに切れないんだがな
97名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:05:54 ID:YYVzq7XY0
軍事なんてもう流行遅れだろ。
98名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:06:38 ID:jk0B4vCM0
ブッシュ政権がポイント稼ぎの為の北朝鮮和平外交を行っていたので、
北朝鮮や中国を刺激したくなかった為、政府側が日本への販売を
議会にプッシュしなかったという経緯もある。
結局、北朝鮮が何もしなかった今、少しは風向きも変わってる。
99名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:06:43 ID:dfuwO6YH0
ちなみに、F-35は何に難航してるんだ?
100名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:07:12 ID:+BIVJtAH0
>>88
最初は750機買う予定じゃなかったっけ。

最近多いなー。
シーウルフ級が高くてバージニア級作ったのに
「値段一緒で性能ダウン、唯一マシなのは浅海面で運用」
101名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:07:30 ID:iTbsUjpQ0
国債も兵器も買うんだろう?

そんなんで、できる国防は幻だ!!

自衛兵器自主開発!!優秀なのいっぱいいるぞ!!
102名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:07:52 ID:nDMpVo2w0
>>99
関係各国の要求した性能を満たす機体の開発。
103名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:07:54 ID:MOUNPdLv0
中古のF14でも買って
ミッキー・サイモンを雇った方がいいんじゃね?
104名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:08:48 ID:Gndi445W0
>>99
予約したお客さんが多いだけに、お客さんの注文も多い
105名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:08:52 ID:dfuwO6YH0
>102
なるほどそうか。。
全部満たすってのはむりだよなあ
106名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:08:56 ID:YYVzq7XY0
幻の戦闘機「幻影」
予算もついて絶大な性能が喧伝されるが誰も見たことがない。
107名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:09:07 ID:vL1yHzu00
シーウルフは純粋に必要なくなったから作られなくなったんじゃないのか?
108名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:09:12 ID:jk0B4vCM0
中古のF-14なんてヘタすりゃタダでくれるようなシロモノだぞ。
109名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:09:59 ID:A83gIwAv0
防空だけなら、イージスと中SAM/SAM-4、ペトリで実質的な防空を賄い、、
領空侵犯対応に、そこそこのレベルの非ステルス戦闘機を配備するだけで事足りるのでは?
対艦攻撃機はしばらく不自由しないし。
110名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:11:42 ID:YYVzq7XY0
最強の兵器「大本営発表」
111名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:11:52 ID:jk0B4vCM0
>>109
現状では無く、20〜30年先程度を考えるのが防衛の目安だろ。
112名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:12:03 ID:bgcukH6n0
>>108
中国とイランが嗅ぎ回って部品盗りしたので、博物館の機体まで処分場送りにしてるんだが…
中国は本気で艦載機が欲しいらしい…。馬鹿野郎…
113名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:14:06 ID:nigg1dr7O
らぷたーより神心に金回してやれよ
例え失敗したっていいじゃないか
114名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:15:27 ID:YYVzq7XY0
つうかガンダムを本気で作ろうと考えるところに自主兵器開発能力なんてないからなw
115名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:16:31 ID:Gndi445W0
まあ、売らないっているんだからどうしようもない。
これから先、アメリカが民主党政権になったら
ますます売らない可能性が高くなる。
タイフーン買うしかないんじゃないの。
気は進まないけど。
116名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:17:36 ID:+BIVJtAH0
>>99
なぜか予定より重量が3割増えた
X-35より推力が大幅に増えたにもかかわらずまだ音速突破できない
X-35より推力が大幅に増えたにもかかわらず短距離離陸・垂直着陸機できない
X-35より推力が大幅に増やすためにタービン温度上昇、排気温度も急上昇→甲板大丈夫?
X-35より推力が大幅に増やすためにタービン温度上昇、赤外線シグネチャ増大→IRST対策ヤバス
まともな空対空能力を持つのは順調に行っても2015年以降
量産機初飛行から1年以上経つのにまだ30回も飛んでない
開発予算も急上昇
117名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:18:27 ID:s3yMUeUJ0
F22→F15の後継機

F35→ハリヤー、シーハリヤー、
    F16、F18、A10、イントルーダー、の後継機
118名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:19:05 ID:A83gIwAv0
>>111
Su-50が、法螺ではなく、ラプを上回るものであり、、
現状のロシアの金余りがそれを大量配備、大量輸出を可能とした場合、、
極少数のF-22を購入したところで何が違ってくるというのか。
示威用に侵出してくるのは、レーダーに映る旧式大型機であり、
現実の戦闘で出てくるのは、Su50の群れ。

そんな未来を仮定して、F-22導入を検討しているわけではないと思う。
単なる、Su-47程度の自称ステルスな高性能戦闘機相手ならば、F-22導入だけで事足りる。
119名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:19:47 ID:bgcukH6n0
>>105
F-35の問題

・既に「F-16後継」の価格でなくなり、LMはインド向けに新型F-16をディスカウントする程
・単発で超音速どころかスーパークルーズさせようとしたら、F135エンジンの発熱は2千℃になっていた
・多様な要求を入れた結果、30%の過重で音速すら届かなくなった
・調達を間に合わせる為、初期ロットはミサイル機能すら削った(戦闘機ですらない)
・米議会は自国以外(イギリス含)へ「非ステルス化した」D型を売り、ステルス技術を独占したい

ラプター以前に、「非ステルス攻撃機」まで成り下がったのが今の輸出向けF-35
120名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:21:04 ID:bGA+18tA0
F-35は結局F-22と大差ない調達価格になっちゃうんじゃね?
どこも買えないし欲しがらないから日本に売りつけるしかない
121名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:21:12 ID:fu9ex2VP0
自主開発はどんだけ金がかかると思ってんだ。
先進国をパクって技術で追いつき開発成功しても生産完了したころには、
先進国はさらに優れたものを持つようになっている。
日本軍のときみたいにな。
使えんもののために金を使い国民の生活を圧迫するより
これまでどおり経済に専念したほうがいいに決まってんだろ 軽装備経済成長
戦争屋や死の商人どもに儲けさせてやることもなかろうw
122名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:22:11 ID:jk0B4vCM0
>>118
?
だからF-22導入で問題無いでしょ。
>>109の意見と違うじゃん。
123名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:22:47 ID:YYVzq7XY0
どうせ金に困ったらステルス技術をロシアに売ってもう一度冷戦作るだけだしw
買わなきゃ原爆落とすぞと言われりゃ買わざるを得ないだけwwwwww
124名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:25:04 ID:u90GltXB0
欠陥機で言えばF-18なんて欠陥だらけだったのに
F/A-18E/Fになって殆ど設計しなおしてるのに
何でおぢちゃんたち叩かないの?
125名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:26:15 ID:YYVzq7XY0
坊やガンダムの話は全部フィクションなんだぜw
126名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:26:26 ID:3do6+4Mu0
>69
その初号機はいきなり初飛行が延期された。
127名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:26:53 ID:kfDVAu+c0
F22の生産に関してはずいぶんとふらふらして一貫性がないな
ま、それだけアメリカも評価に困る戦闘機ってことだろうが
空軍や企業の方は生産数を増やして欲しいのは間違いないみたいだけどさ
128名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:27:07 ID:A83gIwAv0
>>122
だから、少数のF-22なんて要らないの。
ちょいと前まで、ロシアが復活することなんて想定外だったの。

フランカー改相手なら、現有プラス対空ミサイルで専守防衛は可能。F-22を加えれば鬼に金棒。
でも、
相手がF-22を凌駕する装備を多数そろえた場合、少数で高価なF-22を加えたところで
オナニー以外何らの意味ももたないの。
それなら、安く付く>>109で充分なの。
129名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:27:15 ID:vGDZjnFN0
>>120
日本がJSFに参加費を払ったら、ラプターより高く付きますがな…
輸出向けが非ステルスD型なら、そんな鈍足機で日本は迎撃出来ないし要らない。
ラプター蹴られたら、F-4純減のF-15近代化で心神の次の国産機まで我慢で良いよ
130名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:27:18 ID:+Z/JSm6k0
自国の為にライン維持するってだけの話しなのに、日本のお花畑脳には呆れる

F−35しか売ってもらえないだろうにw
豚はいらない?
じゃ、新型F/A-18をF‐15Jの後継にでもすれば?wwww
131名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:27:26 ID:ZtVhKIhmO
F22が自衛隊配備になったら祭りだな。期待!
132名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:29:09 ID:nDMpVo2w0
>>128
すまん、NEVARの翻訳掲示板の書き込みをしているようなデジャヴュを感じます。
133名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:29:50 ID:K7s7YZo40
自衛隊の次期戦闘機は、正直もはやF-22より国産で作った方が良いものが出来そうな気がして来た・・・。
どうせ値段的にもたいして違わないだろうし。
134名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:31:00 ID:rou8kPwO0
>>130
F15Jの後継はまだ先の話だし。
まあいまどき「w」を多用する奴にロクな奴はいないから言っても無駄だろうが。
135名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:31:08 ID:+Z/JSm6k0
お花畑の国産厨は馬鹿だと思うよ
そのエンジンは存在しないのに
136名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:31:18 ID:vGDZjnFN0
>>124
スパホは航続距離が伸びた替わりに初速が鈍った「対地攻撃用艦載機」です。
戦闘機としてはF-14以下だったけど、F-14より安くて爆弾を積む事に特化して生き残った存在。
空母も攻撃先も無い日本には無縁。
137名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:31:55 ID:u90GltXB0
>>130

         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      日本はF-35開発参加レベルW以下だが
    |    (__人__)     |      順番を待つ権利をあげよう
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / F-35    /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄F-35  /|  ̄|__」/_F-35    /| ̄ |__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/F-35 ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/     F-35 /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
138名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:32:15 ID:YgsVZvOp0
>>133
開発に兆単位で金かけても十年で現行レベル、20年で今のF-22くらいと言われてる。

そんな簡単に開発出来てるならロシアはすぐにでも最新鋭機出せるだろう。
139名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:32:40 ID:YYVzq7XY0
つうかハイブリッドガンダムでも開発してろよw
140名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:32:43 ID:jk0B4vCM0
>>128
そりゃどうかな?
運用経験積んでおくだけでも十分価値があると思うけど。
F−22戦略的価値を考えれば、もっと意味があると思うし。
141名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:32:51 ID:SnpfOlCn0
F-15くらいの空戦能力でステルスだけ付加したような機体ないのかな
142名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:33:50 ID:wigdw71IO
まだいけるかもね!

どうしても日本に買ってほしくなさそうなカキコあるけど
143名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:34:52 ID:kNp+APri0
あえて、X-32を採用する。
>>107
今必要なのは、浅い海で使う通常動力の潜水艦。


144名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:34:59 ID:LMVO5qEH0
>>71
キャノピーが光の反射で金色に見えるよ。
何かガラスにレーダーに映らないようなモノ練りこんでるんだろうな。
この前来た時散々見たぜ。
沖縄住んでてよかった。

145名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:35:27 ID:ORRsvBOTO
>>139
ハイパーデュートリオンか
146名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:35:50 ID:YYVzq7XY0
もうねF−22とかイラネって言えばね、米軍が無償で提供してくれる気がするよw
もちろん株価が大暴落してね。
147名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:35:53 ID:u90GltXB0
>>136
Fナンバー抜いてから寝言イッチマイナー

その国別の用途無視した屁理屈から言うとF-4も火力投射プラットフォームであって戦闘機じゃなくなるよ。
無縁のはずの攻撃機が日本の要撃機なんだよ。 覚えておくといい。
148名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:36:39 ID:/U/uD1uX0
>>113
まあ毎回こんなことしてるようなら性能以前の問題だ罠
149名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:38:02 ID:nDMpVo2w0
>>147
じゃあP-Xをミサイルキャリアに(tbs
150名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:38:27 ID:YYVzq7XY0
つうか自衛隊って上層部は横綱審議委員会か大相撲理事会みたいなところじゃねw
151名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:41:17 ID:I274Bgmi0
>>91
え!?じゃあAWACSて何に使うの?
152名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:41:22 ID:xw4uDWIX0
F22とか国産ステルスもいいけど
日本はUAVとUCAV(無人戦闘機)とかの技術を研究しろや
153名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:42:52 ID:nKWFU4tk0
アメリカ軍の戦車、歩兵戦闘車、装甲車、水陸両用装甲車、
自走砲、MLRS、対空車両、高機動車、トラック、
グレネード発射機、重機関銃、自動小銃、
野戦砲、対戦車ミサイル、対空ミサイル、弾道ミサイル、
戦闘機、攻撃機、爆撃機、哨戒機、輸送機、空中給油機、早期警戒機、
攻撃ヘリ、輸送ヘリ、観測ヘリ、救難ヘリ、対潜ヘリ、
正規空母、戦略原潜、攻撃型原潜、巡洋艦、フリゲート、揚陸艦、支援艦艇
の多くが冷戦期に生産された物を魔改造しているだけで、
アメリカ軍には最新兵器は殆ど有りません。
154名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:43:33 ID:nDMpVo2w0
>>151
早期警戒の為です。
F22のような低RCS機は相当近づかないと索敵できない可能性はありますね。
155名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:43:51 ID:QnPsMwst0
>>138
そりゃロシアでも無理だって。だってロシアの国力はいまのところ韓国程度の経済規模。
まあ技術はあるが、それでも最先端分野になるとちとヤバイ。
今の戦闘機にとって、極めて重要な要素はアヴィオニクス。 その電子技術からするなら、
日本も充分対抗出来るさ。 一番厄介なのはエンジンだな。

最も、ロシアのエンジンは大柄にして、出力その他をなんとか誤魔化している代物。
冶金技術その他の所為で、西側エンジンに比べて稼動時間が短いし。

一旦エンジン技術をモノにしたなら、日本はロシアをケチョンケチョンに出来るだろうさ。
156名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:43:59 ID:rtpo4E1G0
このタイミングでF-15に事故が多発したのは
どう考えても軍産複合体の陰謀だろう
157名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:44:45 ID:m6cMxLR60
>>152
やろうとしたら、「後でグロホ回すからお前達は作らないでよい」って潰されましたが…
イスラエルすらUAVを実用化していると言うのにね…
158名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:46:22 ID:MzHEwaJt0
そう言えば背広組と制服組の統合・再編の話があるみたいだけど、
この話が現実になると、次期戦闘機導入の件はどんな方向に進むんだろうな。
159名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:47:38 ID:3TVNex2r0
>>3
B-2やシーウルフと同じで、冷戦期最後の計画機なのでコストよりも性能優先になってる
160名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:47:51 ID:FBefDWmq0
>>153
そういや、戦車もレストアしてたな。表面をパチンコ玉みたいなので磨いたりして。
エンジンのガスタービンなんてもう生産してないからと修理してたり。
161名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:47:58 ID:m6cMxLR60
>>156
いや、むしろ現場のサボタージュ
上院が「出来てもいない」F-35の空手形でF-22のラインを閉じようとしたから…
LMはF-16でもF-22でもF-35でも儲かる。
162名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:48:55 ID:jk0B4vCM0
>>158
とりあえず制服組はF-22にしか興味無い模様。
背広は今は金貰い難いから保留じゃね。
163名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:49:07 ID:j4wG0gkPO
ステルス性がすでに無効になるレーダーが開発されたしな

日本では、ステルス心神とともに妨害電波を発生しレーダー上で幾重にも分身する戦闘機を開発中
164名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:49:18 ID:w8w4ZOn1O
エンジンはロシアから貰えば仲良しこよしで平和万歳じゃん
165名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:50:47 ID:nDMpVo2w0
>>161
F-35は一応スポンサーがいる状態だけど、F-22はスポンサーが半分逃げた状態だったんじゃない?
まあ、現場が求めているんだとは思うけどね。
166名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:51:51 ID:oR9nR6AZ0
>>163
90年代からその手のレーダーが出来た出来た言われてたけど実際はどうか分からん
ステルスだって一時的な優位性を保つだけだから常に双方の技術が上がっていくだけだろ
167名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:52:05 ID:rA+vtBJ80
>>163
そこでGN粒子ですよ
168名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:52:30 ID:aV7tspkj0
>>160
最近まで、「B-52は2050年まで飛べるよ!」って本当に予定されてたからな
対テロ戦争で予想以上にB-52が落とされて、「輸送機より脆い」と17年退役になったが
ちなみに、対テロ戦争ではA-10だけでなくB-1も再評価された
169名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:53:44 ID:xw4uDWIX0
>>157
ほんと情けないね・・
将来主力になるのはUCAVに間違いないのに

UAVの歴史と将来の無人航空機
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2047942
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2051387

なかなかおもろいから暇な人見てみて
170名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:54:15 ID:0xbtxHKx0
ステルスって表面処理や塗装も含めての技術だからそこだけ省いて
機体のみ日本なんかに売るつもりなんかね?
そこら辺は日本でも独自開発できそうなもんだけど
まあ心神なんかへの牽制として含み残してるだけなんだろうけど
171名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:55:15 ID:+BIVJtAH0
>>161
逆逆。
議会はF-35のヤバさに気づいてか、F-22を増産しようと提言していたが、国防省は不要としてラインを閉じようとしてる。
F136もキャンセルしようとしているし、軍と言うか国防省はF-35に全てを賭けようとし過ぎてる気がする。
172名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:56:22 ID:/0eSOmMeO
俺は防衛費に全額回してくれるなら消費税は20%までなら我慢出来る。
後、ブランド品に50%位贅沢税掛けてそれも防衛費に回して欲しい。
173名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:56:32 ID:I274Bgmi0
>>154
だよね最前線の真上なんか行かないよね。後方だよね。
174名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:57:22 ID:aV7tspkj0
>>169
X-47には久しぶりに痺れた
冗談抜きで、F-35Cは指揮官専用機しか作られないのではないだろうか
175名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:58:22 ID:YgsVZvOp0
>>170
独自開発は無理だって。30年先を見越して動くならともかく現行期退役は間近に迫ってる。
そんな簡単に開発できるなら中国がロシアに頼ったりしないだろ。
自前の戦闘機がいかに糞か見ればわかる。
176名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:00:29 ID:nKWFU4tk0
>>160
アメリカでは74式戦車と同じ時期に生産されたM1エイブラムス戦車を魔改造して、
120mm滑腔砲装備、IVIS電子情報システム、劣化ウラン装甲を搭載して、
新型戦車として運用しています。
177名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:01:38 ID:MpgmkWXF0
F35が最後の有人戦闘機なんだろ。
最終版ができるまでなるべく節約したいのかもな。
178名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:02:51 ID:moxfZtj20
>>176
だって、アメリカが戦車戦する相手ってもう人民解放軍くらいしかいないし…
74も90も日本なりに頑張った戦車だぞ
179名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:04:31 ID:GnuDpkVrO
タイフーン鯰みたいだからイラネ

ここはすとらm(ry
180名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:05:06 ID:Ou5zjYCi0
>>177
マルヨンで有人機の歴史は終わる、そう言われていた時代が大昔にありました
まー、アメリカが作る有人機は最後だろうね。つか、金が掛かりすぎる
181名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:08:26 ID:x2J6AB6uO
>>180
とことん罪深い誤訳だな
182アルティメット:2008/02/07(木) 19:18:18 ID:VN9OCgaA0
日本は数揃えられないからハッタリの為強力なのがほしいんだよヽ(`Д´)ノ
183名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:18:40 ID:fq5elG+I0
>>179
∩(・∀・)∩いあ!すとらま!すとらま! 
184名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:21:03 ID:IqR2qccb0
>>181
「最後の有人機」とか訳した馬鹿は何処のどいつだ。w
185名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:25:09 ID:g4JQbZq00
F22なんていらねぇ。ココロタンとインフィニティー・ジャスティスだろ。それまでは、4空団のF2Bをつこうた。
186名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:27:04 ID:iP6ZmYBV0
>>184
全米が泣いたw
187名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:32:48 ID:bz+SN/cx0
日本はらぷたんで絶対的制空権握って
A-10のような変態攻撃機で30mmガトリング乱射キボンヌ
188名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:33:04 ID:7NHIAzPh0
核ミサイルの付いた原子力潜水艦があればいらなくね?
189名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:36:03 ID:YgsVZvOp0
ゆとりか
190名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:40:12 ID:Pv72h3Wk0
来年にはSu-50がお披露目らしいから
それみてから決めるんじゃねーか?
191名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:44:09 ID:nKWFU4tk0
>>178
自衛隊の戦車は伝統的に回転砲塔を持った駆逐戦車ないし歩兵支援用の中戦車ですからw
192名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:46:38 ID:UARJnJEG0
もう米軍は有人戦闘機には興味を持ってない。
無人戦闘機が実用化されたら、F-22J,K等を売って商売
すると考えているはず。
だからラインだけ確保。
んなところか?
193名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:50:56 ID:oR9nR6AZ0
>>192
いや興味持ってないって訳じゃないだろう
UAVも対地はいいとして対空はまだまだだし
194名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:57:09 ID:rd8Bbygo0
中国が馬鹿みたいに軍事顧問団で売り込んでるから、先端技術自体は維持せにゃならん
195名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:59:01 ID:b+xPzJsk0
ここまでデータリンクと機内のコンピュータが発達した機体を輸出する場合、
絶対、米軍に向かって攻撃できないプログラムとか、いざとなれば米軍から
リモコン操作できてしまうようなプログラムを忍ばせた上で売るよね。
196名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:00:48 ID:OrK0OW3Q0
陸自にはさっさとKitty Cornershot導入しろよ
197名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:03:46 ID:WvYwknUO0
エバタンの最新の論文によると、日本がF22を導入する場合技術ライセンス料込みで
一機あたり最低300億円くらいかかるのでは?とのこと
198名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:06:51 ID:7NHIAzPh0
>>197
ライセンス生産で三菱重工製という前提か

そういえば米国のF−15と三菱のF−15の模擬戦闘の場合どっちの性能が上なのだろ?
精度の問題があるからまるっきし同じ性能って訳じゃないと思うんだよね
199名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:07:57 ID:7NHIAzPh0
>>192
電子戦があるので10機あったら一機は有人になることであろう

というか無人機って突き詰めると親ミサイルだよね
200名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:09:41 ID:WzR4sUpf0
F35が楽しみ。
201名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:09:43 ID:XFJYUJzU0
>>198
使用可能なミサイルの差で米国製のが有利って話もあるし、
最近はスパローでAMRAAMに対抗する戦術を研究してるからどうかって話もあるし。

先生、F-15Jの改修予算出してください。
202名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:10:14 ID:WvYwknUO0
>>198

おそらくライセンス生産料も含めての値段かと。タイフーンになっても同じくらい
取られると思う。

>そういえば米国のF−15と三菱のF−15の模擬戦闘の場合どっちの性能が上なのだろ?

ソース開示を考えたらアメリカ製がやや有利なんじゃないの?同盟国でもソース開示は
制限かかるというし。
203名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:12:50 ID:XFJYUJzU0
>>202
日本がF-15をライセンス生産するに当たってTEWS(戦術電子戦システム)は供与されなかった。





でJ/TEWSってヤツを自前で開発して搭載した。
どっちの性能が上なんかはわかんね。
204名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:14:20 ID:WvYwknUO0
>>203

米議会が承認を猛反対したので仕方なく自作したら、日本が自作で作れる能力持ってしまったと
米側が後悔したそうなw
205名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:16:07 ID:O+8JLXar0
>>71
キャノピーのカタチは独特だぞ?
丸っこいバブルキャノピーじゃなく正面から見てこんなかたちしてる。→/⌒\
206名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:21:20 ID:jdoRmwyX0
      /⌒\
     /\  /\
   /( ●)  (●)\
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\
  |     |r┬-|       |
  \     ` ー'´     /
207名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:22:56 ID:O+8JLXar0
>>206
呼んでないよw
208名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:27:07 ID:7NHIAzPh0
>>202
まあ新規設備もタイフーン用に必要になるだろうしもっとふくらむだろうね

どうでも良いけど対抗する自国兵器がなければ「兵器の値段は輸出国側が適当に付ける」のに
兵器は高いって批判するマスコミはシネって感じだよね
209名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:46:21 ID:g4JQbZq00
>>66
全部読んだ。
210名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:46:46 ID:sWzkeOrd0
へえ、やけに短いね、失敗作なのかな、たった200機足らずでライン終了しちゃうんだ。
戦闘機の生産ってそんなもの?
トヨタ方式で1万機位作れないのかな。一機3億円位で。
211名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:48:29 ID:q0DVrzXt0
高くても数機買った方が良い
F22自体が抑止力になるくらいの高性能機
212名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:51:24 ID:YBrKJstx0
エスコンだと最強機体だな
213名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:55:59 ID:7kQhTFV70
SUー47の方が好きだな
214名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:58:15 ID:a/LVBW+/0
雨ってF‐35はスパホの次世代機にするつもりだと思ってたんだが、
違うのか?
215名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:03:41 ID:XFJYUJzU0
>>214
F-35開発の経緯


もともと海兵隊がハリアー後継として「ASTOVL」と言う計画を進めていた
   ↓
空軍が 「お前いいもん作ってんじゃん俺にも一枚噛ませて」 と要求突っ込んできた。CALF計画の誕生。
   ↓
海軍がA-12の開発に失敗してorz状態になり、新規に計画始めようにも議会が中々首を縦に振らない
   ↓
議会に予算関係突っつかれて国防総省がCALF(ASTOVL)計画に海軍の要求を捻じ込んだ
   ↓
JSF計画の誕生
   ↓
色んな要求を詰め込んだせいで盛大に開発が炎上
   ↓
空海軍 「もうSTOVL要らなくね?」
   ↓
海兵隊 「え?ちょ、おま?」 ←いまここ

216名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:05:52 ID:WvYwknUO0
>>210

アメリカの最高度の技術を結集したのがF22なので輸出するとその技術が漏れると
議会の反対で米軍向けにしか今のところ生産予定が無い。ただ最近F15の欠陥問題が出てるので
追加発注するためにもコストを下げる(輸出)ことが検討されてる。
217名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:07:13 ID:LMVO5qEH0
>>215
一応B型の実証機この前完成したよね。
当分飛ばないらしいけど。

218名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:11:55 ID:aXmcL9K60
米国政府も軍部も企業も売る気満々だよ
只中国の巧妙な謀略と米民主党のせいで
中国の脅威を排除させようとされてるだけ
219名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:12:08 ID:nKWFU4tk0
>>210
F−22ラプターは100機でも生産されたから傑作兵器である。
RAH−66コマンチやA−12アベンジャー、B−70は量産型の生産すらされてないぞw
220名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:15:21 ID:a/LVBW+/0
>>215
未亡人メイカーのハリアーの後継か。
しかし、海兵隊悲惨すぎるなw
221名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:23:28 ID:HaOPJ8HM0
そもそもあんなのラインで作ってんの?
222名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:25:33 ID:XFJYUJzU0
>>220
一応

空軍:A型。F-16の後継機
海兵隊:B型。ハリアーの後継
海軍:C型。F/A-18C/Dの後継

って事で開発は進んでるが…まぁ色々大変。
223名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:27:54 ID:oR9nR6AZ0
あとA10の後継機もだよ
224名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:32:43 ID:O2+qFupw0
このニュースの肝は
まあつまりF-35を超音速機にするのは諦めたってことだな
225名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:34:00 ID:nDMpVo2w0
もうさ、F35BはオスプレイのチルトローターをF136にするで妥協しないか?
226名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:34:55 ID:XFJYUJzU0
>>223
誰だA-10の後継機にF-35Bを充てるとか言い出したトンマは。

陸軍がクー起こしても知らんぞ俺は。
227名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:35:21 ID:kxByWpAZO
堅実財政重視になるはずのクリントン政権なら、まけてはくれないが売ってくれるようになる可能性はあるが。

安く早く買うにはなによりも自国開発機をはったりでもよいから実用に近づけることだ。
ラプターが有利な内に売っておこうと思わせないといけない。
228名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:37:02 ID:uDrEI6HY0
もうアメリカ終わりでしょ
日本はロシアと共同開発しちゃいなよ
229名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:37:31 ID:nb4fkdC10
>>210
1機3億円てMiG-21ぐらいのものしかつくれないぞw
日本ならそれ以下になりそうだが
230名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:37:38 ID:nDMpVo2w0
>>227
ヒラリー・クリントンは親中派
231名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:40:02 ID:lanyrV5/0
>>227
クリントン政権になったら絶対売るはずがない
ミサイル技術流してまで中国に肩入れしたんだぞ。前クリントン

お金も中国から貰っているし。やるとしたらマケインorオバマ
232名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:41:32 ID:IqR2qccb0
A-10の後継についてはルーデルをヴァルハラから召還して開発する必要がある。
233名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:42:21 ID:P/Kyq1iI0
>>231
マケインなら売ってくれそうな気がしないでもないが
オバマはどうなんだろうなあ?
対日政策とかあんま話題になってないしなあ
234名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:43:58 ID:1kcPEjdQO
エンジンさえなんとかなりゃ、日本自前の戦闘機を創って欲しいんだが
買うのはいざという時に不安だ
235名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:45:58 ID:P/Kyq1iI0
>>234
本当に日本が自力開発しちゃいそうになったら慌てて売り込み来るのは必定かとw
236名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:46:20 ID:O2+qFupw0
>>228
ロシアと日本とオーストラリアの要求する戦闘機は似てる
とにかく長い足、大きなペイロード、ある程度こなれた技術でつくる
対地は重視しない(ロシアの支援火力は砲兵だから)

いずれ共同開発する日が来ると思う
237名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:47:57 ID:lht6OOKg0
金と使用方法さえ考慮しなければ人類最高の工芸品なのにな
まぁ疎まれるのもそれはそれで花であろう
238名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:49:19 ID:lanyrV5/0
>>236
オーストラリアはともかくロシアとは技術体系が全然違うので絶対無い

それとオーストラリアは技術あるのか?
239名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:50:00 ID:nPxJOd3M0

ラプターはF4の代替機であって、F15の代替機ではありません
240名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:51:06 ID:O2+qFupw0
>>238
イタリアと共同開発してたし
ロシアももうNATOに準拠して造ってるんだけど
241名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:51:37 ID:XFJYUJzU0
>>239
ラプターで代替されるかなり前に米空軍のF-4は全機退役してんぞ
242名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:52:31 ID:M95wmds80
UAVの小型で安い戦闘機が主流になる時代がもうすぐ来るさ
エーワックス中心に何十機もミサイルキャリアが乱れ飛ぶ未来戦争
243名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:53:08 ID:nPxJOd3M0
>>241
空自の話じゃないの?
244名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:53:23 ID:RNGmDsRF0
塗装と形状を同じにすれば、
ステルス機能って追加できるんじゃねーの?
245名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:53:36 ID:TNJEj6Ai0
機体設計ロシア、電子機器日本でええやん。
246大予言:2008/02/07(木) 21:54:09 ID:t11xhXHFO
ノストラダムスの大予言みてみろ?五島勉の解釈によると、ヒラリーがアンチキリストとして大統領になり終末にあらわれると予言してるぞ。
247名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:56:32 ID:XFJYUJzU0
>>243
ああ、なるほど
248名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:57:24 ID:jogj0O440
ライセンス国産出来なければ全部くず鉄だ。
249名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:57:33 ID:IqR2qccb0
>>246
時代が時代なら「五島勉(笑)」とかなってたんだろうなぁww
250名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:58:41 ID:nPxJOd3M0
>>247
いえ、こちらこそ
米空軍の話と空自の話を混同してたようです
251名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:58:43 ID:d5JUli9W0
>>77
値段の比率は?

つーか、アメリカ空軍の主力戦闘機って何?
F-15?
ロシアやEUの最新鋭の戦闘機に勝てるの?
252名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:00:35 ID:g4JQbZq00
このスレ、キムチ臭いのがいるな。F22Kとかほざいてるアフォが。
253名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:02:14 ID:QvHyX7EL0
ステルスなんていらねぇ〜だろ
先にレーダー壊した方がいいんじゃね?
254名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:07:30 ID:nDMpVo2w0
>>253
そのレーダーを搭載している飛行機に見つからないようにする機能がステルス。
255名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:15:27 ID:N06VDhBJ0
しんしんは今何やってんの?
進入実験とか?
256名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:18:07 ID:MnM8sOyJ0
買っても馬鹿高い上にデチューンされてるだろうしな。
ライセンス生産だって出来るか分からない。

F-4の代わりはF-2でいいだろ。
257名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:18:19 ID:nKWFU4tk0
>>238
レオパルト1戦車、M1A1エイブラムス戦車、
ASLAV装輪装甲車、M113A1装甲車、
MINIMI軽機関銃、AUG自動小銃、
F/A−18ホーネット戦闘機、F/A−18Fスーパーホーネット戦闘攻撃機、
F−111アードバーク攻撃機、P−3Cオライオン哨戒機、
UH−1イロコイ輸送ヘリ、SH−60シーホーク対潜ヘリ、
新ミサイル駆逐艦、アデレート級フリゲート、アンザック級フリゲート、
コリンズ級潜水艦、カニンブラ級揚陸艦
258名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:19:19 ID:kEKUufLM0
毎年国産試作機作ってバンダイかなんかに
版権売りゃいいんじゃね?
259名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:21:11 ID:XFJYUJzU0
>>255
現在開発中。

初飛行は2015年前後じゃね?
260名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:22:26 ID:xrXDvxpr0
ネオグランダー社のFALKENをメインで使えばおk
261名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:25:36 ID:bzzg0Q5R0
グリペンでウラー!!!
262名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:30:38 ID:nPxJOd3M0
今年の8月には、米国議会もラプターの日本への輸出を承認するだろ
263名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:31:50 ID:WvYwknUO0
>>261

グリペン買うくらいならF16買えとアメリカに言われそうだな。グリペンのエンジンとかは
アメリカ製なのでアメリカにタマを握られることに変わりない。
264名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:34:11 ID:g4JQbZq00
どうせ日本は踊らされるのさ。
265名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:36:11 ID:cmwKEs780
>>256
「デチューン」は日本側が要求してやらせてる場合が多い。
F15Jが初めて納入された時、爆装可能な状態だったという噂もある。
メーカーさんが「装置外したら手間賃かかるし、このままで良いじゃん」と思ったとかw
266名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:38:16 ID:ztpjyAAA0

天空のラプター?


267名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:38:49 ID:nDMpVo2w0
>>259
いや、もう飛んでるぜ?
スケールモデルだけど。
268名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:39:48 ID:nb4fkdC10
>>261
グリペンでは明らかにパワー不足
単発エンジンはF-2だけでいい気がする
269名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:40:15 ID:LbnOsRV30
>>267
同好会のラジコン?
270名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:42:49 ID:nDMpVo2w0
271名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:45:11 ID:tVL1+VeU0
グリペンはぶっちゃけると・・・・・・・



・・・・・・・韓国のT/A-50と性能似たようなもん。
272名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:49:31 ID:0d16/6N20
雨の本土防衛用ならF22は必要ないし、外征用だったら母艦機が必要。
雨にとって、F22の使い道はなんなんだ?

日本にとっちゃ実にいい機体。
日本のために作ったんだろ?
273名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:54:42 ID:WvYwknUO0
>>271

グリペンに謝れ!

グリペンは海外への販売実績があるぞ。ウリペンと一緒にするな〜
274名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:59:38 ID:XFJYUJzU0
>>271
てめぇは俺を怒らせた。
275名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:00:18 ID:nPxJOd3M0
>>272
>外征用だったら母艦機が必要。

276名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:00:26 ID:nDMpVo2w0
>>272
制空権確保
別にアメリカ空軍は本土防衛だけが仕事じゃないよ。
277名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:03:52 ID:8uOlOVBS0
性能を落とされたF22Jでも国産アビオ次第で性能が逆転したりする
278名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:06:24 ID:0d16/6N20
>>276
それはわかるが、今の時代に必要なのかなという機がするんだけどね。
具体的にどこで使うよ?
欧州方面はいらないだろ? 彼らは自分たちで持ってる。
中東、アジア方面で置けそうなのは日本だけだろ。
しかも、相手が圧倒的に弱いし。
対中露だけでしょ、事実上。
で、於くとしたら、日本以外危ないし。
結局日本防衛以外に使い道あるか?
279名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:08:24 ID:g4JQbZq00
>>278
「今」だけで語ることからして間違い
280名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:09:46 ID:XFJYUJzU0
>>278
ロシアがPAK-FAを開発しているのでとりあえず一定数保有しておく意味はある。
後は単純に既存機の老朽化問題。
281名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:09:56 ID:Md+xePT70
>>278
不審船なんてそんな昔の話ではない気がするんだが
別に持ってたって問題なかろ、防空能力上がる訳だし
282名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:10:21 ID:0d16/6N20
>>279
では、「見込み」は?

というか、そんな高性能機の必要ないところばっかりだろ、世界中。
どこにおいて、どこに向けて使うの?
283名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:11:07 ID:sfCGZZRQ0
とりあえず早く心神を飛ばせ。F22も安くなるし国産技術も発展する。
284名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:12:01 ID:IotVoe8V0
>>278
米軍再編は日本か台湾、または両方が中国側に取り込まれた際にグアムまで引く事も前提に入れてるよん
別にラプターを数百機も作る必要は無いんだ。B-2とおなじで所有して技術を有する事が重要。
285名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:12:18 ID:sC9qxB7O0
>>271
でもロッキードT-50はレーダーとかAMRAAMのインテグレーションが
済んでないし、それして輸出できる見込みがないって話じゃなかったっけ?
286名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:12:59 ID:Md+xePT70
>>282
物知らな過ぎる
中東のテロリストならいざ知らず
東アジアの兵力は急速に近代化してるよ
特に中国が顕著なんだけど北チョンだって航空戦力かなり強化してきてる
287名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:14:04 ID:g4JQbZq00
>>282
じゃあ、無かったらどうなると思う?
288名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:15:19 ID:XFJYUJzU0
>>282
ロシアが開発中の第5世代戦闘機に対する対抗馬としての存在
スホーイ系列を増強してる中国軍に対しての睨み
湾岸、イラク戦争の戦訓よりイラン空軍に対する圧倒的優位の確保
老朽化したF-15Cの後継

289名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:15:53 ID:0YLVXi0X0
>>282
こういう丸っきり軍事音痴みたいな人が、何でこういう話題に嘴突っ込んでくるかな。
290名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:16:43 ID:oR9nR6AZ0
グリペン、エンジン換装するじゃん
アビオニクスと電子戦装備も追加されるし

ちゃんとサーブは次世代機の事考えてる

イメージでグリペンの事クソ呼ばわりする輩が多くて困る
291名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:16:56 ID:AOvsNpTF0
戦闘機に限らず艦船なんかもそうだが
ステルス性追求した次世代兵器のデザインって
のっぺりして模型にしたら作りやすそうなものばかりだな。
292名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:17:37 ID:0d16/6N20
>>286
なんだその「北チョンだって航空戦力かなり強化してきてる」って。
隼やめて、五式戦にしたのか?

>>284
仮に、グアムまで引いたとして、どういう戦いかたを念頭に置いてるのかわからん。
グアムからとばすのか?
西太平洋での米軍の意味なんてほとんどなくなってるがなあ、そうなったら。
というか、結局日本防衛すればいいんだろ。そのために役に立つのはよくわかるんだが。
293名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:18:08 ID:vbRMFqvy0
>>286
北は制空は諦めて久しい
むしろ、なりふり構わない中国人が怖い。中共が崩壊したとしても、軍閥は核と技術を捨てないだろう。
奴等は地球を相手に瀬戸際戦術してるんだよ。ソ連より遥かにタチが悪くて繁殖力のある連中だ
294名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:20:50 ID:Md+xePT70
>>293
一応Mig-29配備してるでしょ
他はMig-23とかのロートルらしいけど
295名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:21:59 ID:XFJYUJzU0
>>294
増強とは言えんけどな。
296名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:22:13 ID:0d16/6N20
>>289
はいはい、あんたの軍事オタクぶりを見せてくれよ。

中共が崩壊したら、それこそ、こんな高価な機体はいらない。>>293
ロシアとアメが直接退治しそうな場所って、中央アジア方面と日本だろう。
中央アジアにはこんな秘密いっぱいの機体は置けないだろう。
結局使えそうなのは日本でだけじゃない。
297名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:22:25 ID:MnM8sOyJ0
グアムまで引いても、アメリカとしては太平洋に潜水艦が出られるようになったら終りじゃね?
298名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:23:37 ID:g4JQbZq00
>>296
おまえさん、「〜だったら」って楽観的展望だけで語るなよ、軍事を。
最悪に備えるのが安全保障だぜ?
299名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:23:42 ID:b+S//tmy0
>>16
餃子は空気抵抗が大きいからこれからはマッシュルームの時代
300名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:23:48 ID:nLm2ok1J0
>>292
台湾・半島・日本
これが今の極東最前線だ。そして、少なくとも半島を捨てる事は決まっている。
冷戦時代は、ソ連の太平洋進出阻止が目的だったからあんな半島に付き合っていた。
しかし、中国の太平洋進出と台湾と日本への取り込みが入ると一気に最前線で消耗戦の危険がある。
そんな土地に最初からラプターを置くのはハイリスク過ぎる。
301名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:24:59 ID:XFJYUJzU0
>>296
したら、だろう、だろう

で全部憶測な件
302名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:25:32 ID:sC9qxB7O0
>>290
良い戦闘機だよね。そもそも上のセグメントの戦闘機と比較して
コケにすること自体、あまり意味はないことだしな。
303名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:25:32 ID:Md+xePT70
>>296
>中共が崩壊したら
なんというか余り考えにくい展開だが
どっちかというとそっちの方が日本にとっては脅威だろw
今既に持っている戦力がまともに管理されない状態で
10億人以上の人口持つ国が無政府状態になるほうがずっとやばい
304名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:26:29 ID:0d16/6N20
>>298
あのさあ、金ってものがあるわけよ。
ちょっと性能を他国並みに落とせば2倍の機数を確保できるのに、
この機体を使う意味は何だってことなんだよ。
で、どう見ても、日本防衛以外に使いようがない。他の用途には高杉。
305名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:26:55 ID:lht6OOKg0
兵器開発者のレベルは凋落の一途だが
それはいいことだ
彼らは人間国宝のように惜しまれながら朽ちていけばいい
306名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:27:25 ID:g/Kcmu0Q0
>>304
>2倍の機数を確保できるのに
>2倍の機数を確保できるのに
>2倍の機数を確保できるのに
307名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:28:09 ID:oR9nR6AZ0
今ある戦闘機の代替ってだけだろ
何ラプターを神聖視してんだw
308名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:28:17 ID:XFJYUJzU0
>>304
それはひょっとしてギャグで言ってるのか?



タイフーンの価格とか知ってる?
309名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:28:53 ID:JQ8Bolyg0





どうせ日本には売らないんだろ?




日本に限った事じゃないが・・・
310名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:29:01 ID:g4JQbZq00
>>304
あのさあ、ラプター1機で何機の第4世代機相手に出来ると思う?
311名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:29:12 ID:0d16/6N20
>>3003
どういう頭してたらそういうレスがつけられるのかわからんが、
そういう時に、なぜこういう超高性能の機体が必要とされるのかってことなの。
どういう論理なわけ?
中国から同程度以上の能力の、超長距離の戦闘機が飛んでくるのか?
312名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:29:27 ID:nLm2ok1J0
>>296
ロシアが最初にpakfaを持ち込むのは極東だ。これは、南側全体への備えと火事場泥棒も辞さない構えだ。
そうなると、アメリカもラプターを置かざるを得なくなる。
中央アジアや東欧でも確かに対峙してるが、それは相手が破滅的戦術を取らないと互いに理解してるからでもある。
だが、極東の連中にはそんな良識は無い。力ずくで黙らせるしかない
313名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:30:36 ID:Md+xePT70
>>308
何処の人なんだろうなw
ラプターの1/2と言い切るって相当安い戦闘機だぞwww
314名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:30:52 ID:XFJYUJzU0
>>311
10の能力を持つ敵に対して100の能力をもって殲滅して悪い理由は何処にも無いぞ。
315名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:31:13 ID:g4JQbZq00
>>311
軍事力を、安全保障だけだと思うなよ。外交の道具だぜ?
お願いは、拳銃片手にするもんだよ。
316名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:31:24 ID:M95wmds80
あー>>304の発言は致命的に軍事音痴をさらしちまったなw
317名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:32:20 ID:nLm2ok1J0
>>304
戦闘機パイロットを育てる時間と費用はWW2とは桁違いなんだよ。
ラプターは数百機のF-16並の抑止力を持つから必要とされる、F-35には抑止力が無いから現場が嫌がる
318名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:32:41 ID:0d16/6N20
>>310
あのさあ、なんでアメ国内でこうも不要論が出てくると思ってるの?
高杉からだろ。
そんな敵何基に対応できるなんて算数が通用するんなら、こういう話は出ないだろうよ。


>>312
だから、何度も日本以外のどこで使えるのかって書いてるだろ。
何みてるのかねえ。
319名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:33:32 ID:ws79LUnI0
> 次期政権が判断

火羅痢と小浜が謎の死を遂げない限り、
どう転んでも日本には売ってくれないわけだが
320名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:34:27 ID:0kci3RWA0
>>310
何機相手にできんの?
321名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:34:28 ID:XFJYUJzU0
>>318
アメリカにも色々な人間が居るぞ。


たとえば 「ミサイルなんていらねぇ!機銃万歳!」 な人間だって一定の影響力を持ってる。
「ファイター・マフィア」って人たちね。


算数が通用する場合であっても、この手の人たちが沸いて出るのがアメリカって国だよ。
322名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:35:18 ID:bL9uTyiK0
>>312
まあ、東ヨーロッパはもうロシアからの天然ガスパイプラインへの依存度が高くて、すっかり
いいなりだし、言うこと聞かないのは資源を売っても恩義を感じてない中国や、資源供給を
受けていない日本だからな。
そういうことになるわなあ。
323名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:36:40 ID:XFJYUJzU0
>>320
参考までに

模擬戦では1機のラプターに対し、5機のF-15Cが3分で全機撃墜判定を受けた。
324名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:36:46 ID:0d16/6N20
軍事オタってほんとに始末がつかんよねえ。
想像力無しに、性能差だけみてうれしがっちゃって。

どういう事態で、どこでで使う機体なのか説明してみろよ。
日本以外思い浮かばないんだが。
325名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:37:07 ID:1c7DAA/qO
JAPにはJAPの航空戦術があるだろうからf22の様なステルスは不必要
使い慣らしたf4のアップデートが十分に戦える
326名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:37:42 ID:Md+xePT70
>>318
アメリカでの論議は「強いけど高いからこれ以上はいいだろ」って話で誰も「こんな高いのはいらない」なんてこれっぽっちも言ってない上に
大統領選では「いらない」という台詞さえひっくり返る可能性があるからLMも生産をとりあえず続けるというニュースなのに何とち狂ってるんだかw
327名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:37:48 ID:g4JQbZq00
>>320
10000機。F-14は、セガのアフターバーナーっていうゲームで、100機くらい相手してた。だから、F-22は100000機くらい減っちゃら。
328名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:38:20 ID:bL9uTyiK0
>>324
オーストラリアが名乗りを上げてるはずだが?
329名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:38:41 ID:oR9nR6AZ0
>>324
さっきから日本以外に日本以外にって言ってるけど
それって配備される基地の事言ってんの?
330名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:39:03 ID:XFJYUJzU0
>>324
イラン攻撃でも使うだろう。
と言うか、ステルス戦闘機の重要性は湾岸の戦訓からでも明らかなわけでな。


現行ステルス爆撃機は夜間しか使え無いから、昼間に攻撃任務を行える超音速ステルス機は貴重なわけだ。
F-35も開発難航してるしな。
331名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:39:59 ID:g4JQbZq00
>>324
使わないために、高性能機がひつようなんだろうがw
孫子読め、300円くらいで買えるから。
332名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:40:20 ID:M95wmds80
>>320
アムラーム6発搭載だから単純に6機相手にできる
相手はどこにラプターがいるかも分からない状態で命中率の高い
ミサイルを一方的に撃ち込まれる
333名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:41:25 ID:0d16/6N20
>>323
そういうことはいいけどねえ、どこでそういう事態が起きるの?
中ロのその程度の能力の機体と直接遭遇して戦うような場所ってどこよ。
で、そこにアメの空軍基地置けるのか?
想定されるのは、中央アジアか、日本、あとはせいぜい東南アジア方面でしょ。

東欧方面じゃ、おいててても陸軍兵力で圧倒的に押されているから置けないでしょ?
東南アジアも危ないし。

この機体の設計者の想定が知りたいもんだ。
ゼロ戦のような能力が欧州で必要なかったように、今でも、日本ぐらいしかないのではないの?
334名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:41:36 ID:bL9uTyiK0
>>330
F-22は音速中の爆撃実験も既に成功してるしね。
335名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:42:38 ID:hUbuzeyJ0
>>323
ラプターがグレイゴーストを破ったのは値段と同時に機動性の高さを評価されたからだからな。
実際、有視界戦闘ですらF-15CやF-16の群が捕らえられない程の差がある。
ステルスはあくまで「おまけ」で、アメリカ最強の戦闘機である事に意味があるのがラプター
336名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:42:50 ID:K1IBJDl+0
ラプと同程度の機体なんてあったか?
337名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:42:59 ID:g4JQbZq00
338名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:44:34 ID:0d16/6N20
>>330
イラン攻撃の基地はどこ?
実際にそこに置けるのか?
アメは置く気があるのか? やるとしたら海軍機じゃないの?
だいたい、イラン相手に必要なのか?
イスラエルだったら、他の手段でやりそうだが。
339名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:44:53 ID:r+NVSNs70
>>333
>ゼロ戦のような能力が欧州で必要なかったように、今でも、日本ぐらいしかないのではないの?
>ゼロ戦のような能力が欧州で必要なかったように、今でも、日本ぐらいしかないのではないの?
>ゼロ戦のような能力が欧州で必要なかったように、今でも、日本ぐらいしかないのではないの?
>ゼロ戦のような能力が欧州で必要なかったように、今でも、日本ぐらいしかないのではないの?
340名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:45:01 ID:72zPj0cy0
>>35
>日本のステルスペイント

磁気テープの磁性体開発中に「偶然発見w」したってやつ?
341名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:45:13 ID:g4JQbZq00
今レベル3だからな。
342名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:45:46 ID:XFJYUJzU0
>>333
>ゼロ戦のような能力が欧州で必要なかったように

欧州戦線でゼロ戦飛ばしてたらフルボッコにされてたよw
アレの機動性ある程度高かったのは装甲無視して可能な限り軽量化したからだったしw


>想定されるのは、中央アジアか、日本、あとはせいぜい東南アジア方面でしょ。
十分じゃないか。
現在の世界の火薬庫のほぼ全てで活躍する機会がある。

さらに開戦初日に敵の空戦戦力を圧倒でき、ステルス機ゆえの爆撃任務にも就ける。
まーB-2よか遥かに搭載量は少ないが、その分昼間運用可能って利点もあるしな。


別に敵と同程度の兵器を使わなきゃならない理由はどこにも無いし。
最近は第4世代機も高いしな。
343名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:46:05 ID:k7uEc8JYO
すげー性能の地対空ミサイルの開発に金使った方がいいよ。
スクランブルとかしないで領空侵犯はミサイルで即撃墜でいいから。
344名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:47:26 ID:x2J6AB6uO
>>333
アメリカの支配下にある空軍基地がいくらあると思ってんだ?

大体陸軍兵力で圧倒されるからって冷戦時代かよ
345名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:47:30 ID:baktLWqE0
>>333
最強の戦闘機を作るのがATFの目的。
ステルスはその過程の副産物だ。
どこに置くか?向こう数十年でアメリカが必要と考える場所全てだ。
日本が中国側に未来永劫付かない可能性を断定できるか?あの参院選を見ても
346名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:47:45 ID:AOvsNpTF0
軍事に限らず技術革新の競争が続くことを考えると
常に技術向上を図った製品をリリースしていくことに意味があると思うけどな。
他国並みに合わせていたとしても他国が技術革新を止めない限りは競争は続くわけだし。
それと技術革新によって兵器が更新されていく度に
次世代兵器の開発費は上昇していくだろうから
軍需産業の景気も維持してやらなきゃいけないだろうし。
347名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:47:55 ID:XFJYUJzU0
>>338
アフガニスタンやイラクと言う国がイランに隣接していてな。


アフガンでハリアーとか普通に運用してるし、と言うかイラクでも普通に運用してんだよね空軍機。
まぁテロとかはあるがそれは基地警備の問題なわけでして。


地図見てみ。
348名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:48:20 ID:Otse6Twr0
ロシアが開発中の次期主力ステルス戦闘機もかなりのもんらしいけどなあ
349名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:48:29 ID:0d16/6N20
>>342
だから、そう書いてるんだがね。
まったく違う思想で作ったんだから。
で、中央アジア、東南アジアには置く必要もなければ、信頼性もない。
あぶなくてしょうがないだろう。

だから、最初の疑問、日本以外で使い道あるのか?
350名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:49:07 ID:FyP75Yea0
>>311

  Speak softly but carry a big stick
  (外交相手には優しく語れ。しかし大きな棍棒を持って)
 ----セオドアルーズベルト元米大統領

351名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:49:55 ID:bL9uTyiK0
>>349
こらこら。 スルーすんなよw
オーストラリアだ。
352名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:50:01 ID:g4JQbZq00
お前ら、暇なんだな。俺は諦めた
353名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:50:27 ID:ImzIKdMn0
>>296
支那が崩壊することはあり得ないよ。
354名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:50:33 ID:r+NVSNs70
そろそろ軍事板行って勉強してこいよ・・・俺も飽きた
355名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:50:40 ID:oR9nR6AZ0
さっきから皆日本以外で使い道あるってレスしてんのになんで見ないの?
356名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:51:46 ID:0d16/6N20
>>347
おまえねえ、アフガンやイラクにF22を置く可能性があるのか?
そんなとこに置いたら、破壊や略奪の対象になるだけだろうが。
もっと旧式の機体で十分だよ。
相手は誰だよ?
357名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:51:47 ID:baktLWqE0
>>346
ロシアは世界の半分で満足するかも知れない
だが、中国人は世界の全部を握るまでは満足しないだろう。
エルサレムさえあれば満足するユダヤ人や、儲かれば世界の覇権は要らないフランス人より遥かに危険だ。
358名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:52:15 ID:XFJYUJzU0
>>349
>あぶなくてしょうがないだろう。

何が?

>>335

「日本以外で」 ってのが何を指すのかわからんのだが。

「日本と言う国家は調達する理由があるが、それ以外の国には無い」 って理由なのか、
「アメリカが日本以外に置く理由が無い」 なのかどっちだ。

前者ならオーストラリアが今F-22欲しがってんぜ。
ジャカルタぶっ叩きたいんだとよ。

後者なら海外に常駐させる意味は無いかもしれんね。
といっても、戦争のたびに米国内で部隊編成して戦地に送るのが冷戦後のアメリカのやり方だから質問自体がナンセンス。
359名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:52:50 ID:oR9nR6AZ0
>そんなとこに置いたら、破壊や略奪の対象になるだけだろうが。
>そんなとこに置いたら、破壊や略奪の対象になるだけだろうが。
>そんなとこに置いたら、破壊や略奪の対象になるだけだろうが。

みんなお疲れ〜
360名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:52:57 ID:M95wmds80
イラン侵攻で最初に切り込むのはF22
持っててよかったF22、他を圧倒する最強戦闘機
所有してるだけ外交に有利
361名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:53:32 ID:AOvsNpTF0
>>357
アンカーミスだよな?
362名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:53:38 ID:+7tRhslt0
F-35は性能比で考えたら高価になりすぎてると思うんだが・・・
今でも先に原型機が飛んでて、後から開発されたロー側のF-16より
F-15のが優れてるだろ(型にもよるが)
F-22とF-35もこれと同じ感じになると思われる。
363名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:54:16 ID:baktLWqE0
>>356
クウェートなら、即時使えますが
勿論、その場合は全面戦争で完全にイランを潰す時だろうが
364名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:54:24 ID:bL9uTyiK0
>>355
0d16/6N20の名釣り師っぷりに、みんな夢中なのさw
365名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:55:13 ID:ImzIKdMn0
>>342
>欧州戦線でゼロ戦飛ばしてたらフルボッコにされてたよw

奇異なご意見ですな。
366名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:55:13 ID:0d16/6N20
>>355
具体的にどこ?
一時的な日本配備でさえもったいつけてやったのに。
あれは確か、特殊な維持部品が必要だよねえ。
アフガンなんて全土がゲリラ地帯に置けるの?
東欧なんて政権がどう転ぶかわからんだろ。
ウクライナだって親ソ派の勢力は強いぞ。

まあ、おまえが何もまともなこと言えないのはわかったが。
367名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:55:37 ID:Md+xePT70
>>359
>破壊や略奪の対象
こんな間抜けな発想出来る国なんてかなり限られてくるよなあwww
368名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:55:54 ID:XFJYUJzU0
>>356
何を勘違いしてるのか知らんが、F-22を常駐配備するのはアメリカ国内だぞ。
日本に置くかも知れんがね。

で、最近の米空軍はだ。
戦争前に米国内で部隊編成し、それを現地に派遣するやり方やってんだな。
必要に応じて派遣するわけだ。


で破壊や略奪の対象?
当たり前だ。
戦争だぞ?
米国内に配備しても同じ問題は起こる。
何のために基地警備やると思ってる。


相手?
イランとやりあうならイラン軍に決まってんでしょうに。

イラクやアフガンに置く可能性?
そりゃあるだろ。必要があれば。
369名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:56:31 ID:baktLWqE0
>>362
あれは公共事業なので仕方ありません
切ったら、アメリカのみならず参加国全体の連帯責任で地獄の釜が開きます
370名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:56:55 ID:bL9uTyiK0
>>366
だから、オーストラリアは国防相が米国にロビー活動して、国を挙げて必要だって言ってるだろ。
都合の悪いレスをするーすんなw
371名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:57:32 ID:e+djsGXk0
ゲームでしかひこーき知らないんだが俺も喧嘩混ぜてくれよ
372名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:57:34 ID:srGjQevU0
誰が大統領になってもオージーには売るだろうな。
ヒラリーなら日本に売る可能性は全くない。
共和党が勝てば日本が入手できる可能性も多少はある。
373名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:57:37 ID:nKWFU4tk0
>>324
殆どの兵器は当初の計画どおり運用された試しは無い。
F−22ラプターをオーストラリアはインドネシア相手に使いたい。
アメリカはクウェートからイランへ攻撃するのに使いたい。
日本は隣国に劣らない戦闘機として使いたい。
374名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:58:11 ID:XFJYUJzU0
>>366
>あれは確か、特殊な維持部品が必要だよねえ。

志村、それB-2
基本的な部分で勘違いしてる。

F-22はふきっ晒しの中で雪に埋もれる対候テストパスしてるよ。



>アフガンなんて全土がゲリラ地帯に置けるの?

お前は空軍展開してるイギリスに謝りなさい。
375名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:58:31 ID:oIQ7KcRv0
0d16/6N20
みんなに相手にされてよかったな。
376名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:58:42 ID:KGVnE3K40
>米英などが共同開発中のF35

日本のけものかよ
377名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:58:56 ID:bL9uTyiK0
>>369
オーストラリアは、F-35の契約は前政権がしたことだから白紙に戻すかもって言ってるw
連帯責任取る気ないっぽいwww
378名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:59:00 ID:l19YqI6v0
F-35ってF-22の半額なの?
安いからこっちにしよう
379名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:00:17 ID:0d16/6N20
>>364
まあ、軍事オタがまともな説明ができないのはよく分かってるが。
それにしてもひどすぎるな。

日本以外どこにおいて、どういう機体を相手にするのか?
防衛的に使うのか、攻撃的に使うのか?
それは経済的に見合うのか?
機密は守られるのか?
今でもアメ兵が死んでる中央アジアは無理だろ思うが。

どうもこの設計者の思想が見えない。
ムスタングの後継機を夢見たのかもしれないが、今とは時代が違う。
380名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:00:52 ID:qd9/5anq0
>48
代わりといっては何だが日本海側では無人の小舟の漂着が相次いでいる。
381名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:01:02 ID:Md+xePT70
>>376
のけ者だったお陰でピザデブ戦闘機掴まされずに済んだという解釈も出来るわけだがw
382名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:02:01 ID:JCz3ZThH0
>>365
え?
ヨーロッパ戦線で零が通用すると思ってんの?
太平洋戦線とはまったく違った戦争だよ?
383名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:02:16 ID:XFJYUJzU0
>>377
と言うか、米英以外の国はぶっちゃけて言えば

 「情報にアクセスする権利」 「仕様に意見する権利」 「優先的に購入する権利」

を金出して買ってるだけなので、既に払った金を切る覚悟があれば抜けるのは自由。
購入を確約したわけじゃないし


>>379
お前、イラク戦争でF-117普通に使われてたの知らんだろ。
今でもアメ兵が死んでるとか言うが、そんな中普通に爆撃してたF-117涙目だなぁ。


日本以外において相手にするとしたらフランカー系列、あるいはファルクラム系列
そして対地爆撃任務が主だろう。

経済的な事を言うなら、そもそも戦争自体が経済的な効率にあわん。
384名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:02:43 ID:bL9uTyiK0
>>379
こらこら。 お前がすべきレスはそれじゃないだろw
俺に初レスしたことは喜ばしいことだが。

オーストラリアだ、いいかもう3度レスしてるんだ。読めw
オーストラリア。

米印豪日による中国包囲網構想ってのがあって、中国がしきりに警戒してるんだ、覚えとけ。
385名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:04:14 ID:I/SGjTaQ0
>>381
空は基本的に評価してないが、アレに参加しなかった事だけは賞賛に値する
386名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:04:33 ID:ntbazOS50
>>368
アメ国内に置いて、どこと戦うの?
即応できないぞ。
空母機の方がいいじゃん。
飛行場どうするのよ。

だからねえ、その機体が、機密情報いっぱいってのが問題なの。
中ロに渡ったら、逆に使われるだろ。
連中は確かに攻撃的に使ってくるだろうし、誰も批判できない。
アメは攻勢的には使いにくいだろ・
387名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:05:30 ID:P1e4MESj0
>>355
確実なのはアラスカ、ハワイ、グアムだろ

あとは今後の情勢しだいだろうなあ
F15の後継機なんだからF15が配備されてた友軍基地ぐらいにならいけんじゃねえの?

388名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:06:37 ID:I/SGjTaQ0
>>383
今の計画を見てると、どの権利も思い切り無視されてますがなw
そんなにステルス独占したいなら、いつもみたいに自国開発してから売り付けて行けば済んだのに…
389名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:06:39 ID:dPC83+qP0
>>386
お前、空母だって現地に居なけりゃ展開に1週間はかかるよ。超速で。
つか空母に乗せて展開させようとするより米国内からフェリーで近くの基地まで飛ばした方が速いぞ。

飛行場はアフガンやイラクやら、それが嫌ならトルコにだって展開できるぞ。


>アメは攻勢的には使いにくいだろ・

アメリカが開発してるSDBの存在意義を根底から否定しやがったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
390名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:07:04 ID:ntbazOS50
>>384
オーストラリアになぜ必要なのか、「おまえの言葉で」説明しろ。
インドネシア相手にそんなものが必要なのはなぜのか。

いま経済が調子いいからいってるだけだろ。
周囲に脅威を与える国はいない、少なくともあんな機体はいらない。
391名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:08:49 ID:dPC83+qP0
>>386
つーかだ。
前線基地から入手できるデータなんて大したことねーぞ。
ファイアフォックスよろしく機体ごと奪うとかしねー限りはな





そうでなきゃ今頃共産圏でステルス爆撃機が大量に空舞ってるよ。
それともF-117を入手してもコピーすら出来ない無能揃いだったか?ソ連って国は。
392名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:09:16 ID:P1e4MESj0
>>366
確実なのはアラスカ、ハワイ、グアムだろ

あとは今後の情勢しだいだろうなあ
F15の後継機なんだからF15が配備されてた友軍基地ぐらいにならいけんじゃねえの?
393名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:09:25 ID:uk1zVJBD0
>390
オマエが要らないって言ってもなあ。
当の豪政府がほしがっているんだし。
たぶんオマエより頭いいと思うよ。彼らのほうが。
394名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:09:26 ID:H9zQ9JkQ0
>>390
お前がいらんといっても、豪州国民と豪州国防相が望んでるんだから、しょうがないだろw
豪州は必要だと認識し、実際に政治的に動いてもいる。
事実を前にして、お前は俺の言葉よりも現実と向き合うべきじゃないのかな?w
395名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:10:11 ID:ntbazOS50
>>389
あの、アメの空母はいつも世界中にいますけど?

アメが空軍と陸軍でせめていくのか? どこに?
396名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:10:29 ID:x2k2VxST0
>>387
中国(中共でなくなってるかも)の太平洋迎撃なら、ハワイ・グアムからでも十分なんだよな。
何より問題は、台湾が大陸に取り込まれたら一気に沖縄が危険に陥る事だ
397名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:11:24 ID:EUtiW2FU0
>>390
必要かどうかじゃなくて事実としてオーストラリア現政権が欲しがってるわけなんだがwww
こいつ何様なんだろうかwww
他の国で既にやってる施策とか構想とか悉く否定しているけど
それなんの意味も無いんだけどwww
398名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:12:21 ID:9lK30Hjp0
>>395
アメリカの友軍基地も世界中にありますけどw
399名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:12:33 ID:ntbazOS50
>>394
必要だとほしがってるのは、韓国もみたいですけどね。f35だったかもしれんが。
まあ、客観的にみて、使う必要性など無いよ>オーストラリア。
中ロと渡りあうことは無い。
400名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:13:06 ID:dPC83+qP0
>>395
実際稼動してるのは何隻で、何処にいるかって把握してるか?
まさか24時間以内に世界中の何処に対しても航空作戦を即座に行える万能兵器とか思ってないよね?



まぁ、既に展開しているアラビア海からイランを攻撃するのであれば速いかな。
401名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:13:43 ID:x2k2VxST0
>>390
フランカー相手にスパホは不確実、F-35の見通しが立たない、単純な消去法だ。
ラプターはステルス抜きでも、フランカーを圧倒出来る可能性を持つ唯一の機体だ
402名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:13:54 ID:wjCZsA+X0
>>399
必要か必要じゃないかはその国が考えることであって君じゃない
403名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:13:55 ID:H9zQ9JkQ0
>>399
いや、お前の個人的な感想で必要ないとか断じられても、何の説得力もないんだけどw
404名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:14:39 ID:vAnmRL0V0
同じ250億ならこれ1機より北朝鮮製の安物ミサイル1000発の方が戦力として強力なんじゃないの
405名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:14:48 ID:ylUQrfZm0
>>379
結局お前頭悪いし、池沼過ぎて理解力無いだけじゃないかw

>どういう機体を相手にするのか?
AA−12を装備したSu−30フランカーとか、
ロシアではSu−32の生産も始まったし、やがて他国に輸出されるだろう。
PAK−FAの開発もやがて終わるだろう。
>防衛的に使うのか、攻撃的に使うのか?
前提が間違っている、兵器に攻撃的も防御的も関係無い。
その兵器を使う人間次第、
相手も敵がこう使ってきたから攻撃的、防御的だと勝手に解釈するだけ。
日本がイージス艦や対潜ヘリ空母を持っているから日本は防衛的かと言うと攻める方から見れば攻撃的である。
>それは経済的に見合うのか?
そんな事を考えたら最初から戦争なんてしません。
>機密は守られるのか?
イラク戦争やっている時点で機密もへったくれも無い。
>どうもこの設計者の思想が見えない。
空戦で絶対に落とされない戦闘機を作りたい。
406名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:15:27 ID:LqLUAyMOO
オレのコマンチたんも復活させてあげて(;´д`)
407名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:15:29 ID:P1e4MESj0
糞ロシアが各国にSu戦闘機を売りまくってるんだら欲しがるのは当たり前だろ
408名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:16:24 ID:ntbazOS50
>398
大概は政情不安定なんだけどね。日欧以外は。

別にねえ、高性能機を置くなっていってる訳じゃなくてね、
ああいう機密の固まりを置けるのかってことなんだがね、なんだもいってるけど。
日本にすら、ごく短期間。
基本的に輸出はだめといってる機体をどうして、外国に気安く置けると思ってるか、意味不明だ。
409名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:16:48 ID:AwJs9ARY0
>>384

オーストラリアを訪問中の中国の楊外相は5日、
スミス外相と両国の初の閣僚級戦略対話を行った。

スミス外相は安倍晋三前政権が提唱した
日米オーストラリアにインドを加えた4カ国対話を
「推進するつもりはない」と語り、同対話に批判的な中国に
配慮を示した。

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1202290058/
410名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:16:59 ID:aq1wuFun0
ID:0d16/6N20は対戦車ミサイルがあれば戦車は不要とかいう類のやつだな
411名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:17:09 ID:dPC83+qP0
>>403
いやだから置いてるじゃん。

1990年代の時点でステルス機を普通に国外に出して運用してる国だぞアメリカ。
412名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:19:01 ID:gh1aGk1e0
なんというか…

ちょっと今暴れている人は湾岸戦争〜イラク治安戦争までを勉強すればいいと思うんだが
413名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:19:16 ID:Lk7kocjK0
しかし、「日本の国防論」が日本の世論の中で、話題にならない事、政治の中で
「議題として国民に見えない事」は、日本にとって非常に危険だ。

世論の中では、日本の防衛に関しての「関心は低い」ように感じる。
国防への関心はネットの中だけと思う。 テレビ番組の中にも「国防への関心」が
見える番組はない。
▲しかし現実に、「台湾問題」から、米国参戦、日本も参戦をして行く行程の危機は
 直ぐ近くにある事は事実だ。 台湾が独立を焦って、「独立宣言・行動」をすれば
 中国と台湾の交戦も、現実に起こる戦争だ。 だから国防の準備時間としては
 日本に残されている時間は少ない。 ★ラプターの話を出して来ても、ラプターは
 時間的に間に合わない戦闘機だ。
414名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:19:20 ID:R3xDTrH80
オーストラリアがF22の導入を検討してるのはほんとみたいだけど、何で欲しいんだろ。
確かに理由がわからんなあ。政治的不安定地域は周辺にいっぱいあるけど、自国の
主権を脅かしそうな国はないし。中国だって遠いし。今の首相、中国ロビイストと言っても
いいくらいだし。なんでだろ。俺が無知なだけなのか。
415名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:19:24 ID:9lK30Hjp0
これだけ無知さらしても議論続けようとする意味が分からんw
フルボッコじゃんw
416名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:19:55 ID:dPC83+qP0
ミスったw

×>>403
>>408

いやだから置いてるじゃん。
1990年代の時点でステルス機を普通に国外に出して運用してる国だぞアメリカ。

戦争で必要となったら普通に外国に置いて使ってるから。


過去の事例くらい把握しようよ。
417名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:21:18 ID:fgKZnp0G0
オーストラリア首相 ケビン・ラッド

大学で、中国語を専攻。北京語を流暢にしゃべる。
子供は3人。
長女は中国人と結婚。
息子2人も、中国に留学。
418名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:22:06 ID:ylUQrfZm0
>>390
豪州政府が欲しがっている事すらお前は理解出来ないのかww
インドネシアにはSu−30フランカーが有って、
今の豪州にはF/A−18しか持っていない。

>>399
韓国が購入を打診しているのはF−35ライトニングです。

>>395
たった11隻の空母が世界中に有ると言えるのかよw
地球の海は陸地よりも広いんだぞw
11隻全部が実戦に向けて航海中でなくて、
修理中や訓練中で11隻全部実戦に参加出来ませんw
419名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:22:38 ID:Kb0KrnvV0
>>408

408 :名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:16:24 ID:ntbazOS50
>398
大概は政情不安定なんだけどね。日欧以外は。

別にねえ、高性能機を置くなっていってる訳じゃなくてね、
ああいう機密の固まりを置けるのかってことなんだがね、なんだもいってるけど。
日本にすら、ごく短期間。
基本的に輸出はだめといってる機体をどうして、外国に気安く置けると思ってるか、意味不明だ。


横レスだが、
前提の認識から他の人と違ってるんだろうから
そこを詰めたほうがいいと思うよ。
ロムってたがあなたの意見を見てると
まるで米軍が高性能機を道端か公園にでも置いておくような錯覚に陥る。。
配備は基地内であることと、
基地警備はもちろんのこと行われているし、
基地に侵入する輩がいたとしても高度な技術情報を盗み出せるはずはないから。
戦闘機丸ごとテレポーテーションで盗み出すなら話は別ですが。
420名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:23:23 ID:dPC83+qP0
>>419
そこは 「英語で考える」 特殊なエージェントの存在を危惧してくれてるんだろう
421名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:23:31 ID:ntbazOS50
>>405
その中ロと空戦が起きそうな空域ってどこだよ。
f22のあいてができそうな機体を買う国ってどこだよ。
机上の理屈だろ。
イラクのf117の話が出て他が、あれは、アメが陸軍で完全支配してた状態だからね。
しかも爆撃用で対戦闘機用ではない。
比較にならないんだけど。

派遣軍のことなんだがね>攻撃的・防衛的
アメが実際にどこかを占領する時代じゃないでしょ。せいぜい空から叩くだけ。
422名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:23:42 ID:H9zQ9JkQ0
>>409
日本が親中べったりの首相になったんだから、その対応は適切だが、それで中国が警戒を
解いたわけでもないし、豪州が対外政策をゆるめたわけでもない。

ちなみに、豪州のその対応は、アメリカが親中寄りの民主党政権になることへの配慮でもある。
つまり、武装の強化はそのまま進めて対中戦略は想定しつつ、仲良くしましょうということ。

上っ面だけ読んで貼ったのなら、恥をおかきですよ。
423名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:24:26 ID:EUtiW2FU0
>>414
あそこは昔っからインドネシアとは仲悪くてな
最近は軍拡競争相手と見なしてる節がある
まあそれだけじゃなくて米が「世界の警察」ならボクは「アジアの警察」だーってマジで考えてるのかも知れん
強い紫外線に当たりすぎて頭おかしくなってるのかもな
424名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:24:42 ID:aq1wuFun0
なんだよ今度は陸軍不要論かぁ?
425名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:24:46 ID:P1e4MESj0
>>414
普通に考えてインドネシアがSu-27採用したからだろうなあ
そもそも軍備って直接的に脅威になってからじゃ遅いし
426名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:24:56 ID:Xrmba6jBO
>>414

特亜の半島南部分。

彼らは太平洋に分布してるよ
427名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:25:24 ID:hYAYbgGv0


ていうか仮想敵国の中国はSu-27をロシアから買っているがライセンス生産はおろか

エンジンの修理すらまともに行えずロシアに送り返して修理してもらってるのが現状

あの国の工業水準ではせいぜいMig-21クラスしか運用できない


F-22の機密を手に入れても実用はおろか参考にすらできないレベル
428名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:27:17 ID:dPC83+qP0
>>421
なんかお前の話を聞いてると、 「F-22で相手になるような敵が居ない地域には置くな」 と言ってるとしか思えんのだが。

F-22は対地攻撃もできますよ?十分高レベルで。
2000lb搭載できないの除けばF-117の代替張れるくらいのレベルで。

あと、10の敵を100の力で叩いちゃいけない理由はどこにもない。

>アメが陸軍で完全支配してた状態だからね

お前F-117が何処から飛んだか全く考えて無いだろ。
それとも友好国の全てを武力制圧したんか?米陸軍が。


>アメが実際にどこかを占領する時代じゃないでしょ。せいぜい空から叩くだけ。
イラクとアフガン涙目だな。
429名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:27:35 ID:Lk7kocjK0
  台湾軍、超音速対艦ミサイル実戦配備へ着々「雄風3型」初公開 ....2008.1.24

 超音速対艦ミサイル「雄風3型」(射程300キロ以上)の実戦配備に向け、
左営海軍基地(高雄)に係留中の成功級フリゲート艦で大型発射装置への
換装作業が始まっていることが24日、確認された。
 http://sankei.jp.msn.com/world/china/080124/chn0801242123006-n1.htm

        写真満載! 台湾軍演習のド迫力....2008.1.26

 緊急浮上する剣竜級潜水艦 台湾軍は23、24の両日に、南部の高雄で中国軍に
よる武力行使を想定した大規模な洋上実弾演習などを実施した。急速な軍備拡張を図る
中国軍が台湾近隣で動きを活発化させる中で、自主防衛の意思を内外に示すとともに、
部隊の士気を保つ狙いとみられる。  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 http://sankei.jp.msn.com/world/china/080126/chn0801261459003-n1.htm
430名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:27:46 ID:MVblpXG70
生産継続の決定じゃないんだな…

あーあー、いつになったら買えるのかねえ…
431名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:27:47 ID:dtvQyUqd0
日本には売りたくないんだろ。
情報だだ漏れ(w
432名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:29:37 ID:iBUQ/mcVO
国防意識は状況がまだまだ駄目だろ
台湾、尖閣侵攻は勿論、沖縄の領有を宣言してもらわない事には
日本は始まらない
台湾侵攻は心待ちにしている
台湾の人には申し訳ないけどね
433名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:29:45 ID:ntbazOS50
どうしてもF22が必要なくになんて無いでしょ。
アメ本土になんてなおさら必要ない。
しかも輸出を禁止している。
矛盾に満ちた戦闘機じゃないの。
机上の空戦を想定して作ったとしか思えない。

現実的に必要だとしたら、日本防衛戦ぐらいでしょ。
あれを使って、アメが占領に出かけていく土地なんてもはや無い。
イランだって、核施設の破壊だけでしょうよ。

434名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:29:54 ID:gh1aGk1e0
>>421
というか、アメリカ陸軍も空軍も制圧できていないからこそ、
バグダッドの対空兵器密集地帯にF117を使ってたんですけど…?(特に湾岸戦争)
435名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:30:24 ID:d9lXQCGQ0
F22の価格はF35の二倍強するとされているが
第四世代戦闘機を1とした場合のF22の空戦能力は9に対して、F35は4とされている。
つまり二倍あまりしても、それだけの価値は防空能力に関してはあると考えて良いよ

ただ、対地攻撃能力では逆転し、F22が4に対して、F35は6とされている。
低空での安定性は小型であるF35の方が上だから、対地攻撃能力では逆転されるようだ
436名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:31:18 ID:2eJOz0c20
3)DQN末期(場面:今までの鬱積が爆発)
一向に考えを改めない&話の通じないDQNとの会話に、みんなイライラし始め、
厳しい口調になってくる(`Д´)→DQNもプライドを傷つけられて、爆発する!( ゚Д゚)
→みんな感情的になり、皮肉、嫌味、揚げ足取りなどの悪口の言い合いヽ(`Д´)ノ
→議論崩壊てんやわんやヽ(`Д´)ノギャースギャース(全員がDQN化)
→DQNは捨て台詞を吐いて去っていく≡≡( ゚Д゚)モウキマセン
(だが、たいてい別の議論スペースに行くだけである)
437名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:31:34 ID:MVblpXG70
F35 このままいくと、値段F22と変わらないんじゃないのか…
438名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:31:40 ID:dPC83+qP0
>>433
>アメ本土になんてなおさら必要ない。

お前米空軍のオペレーション・ノーブルイーグルを真正面から否定すんなよ。



まぁお前が米国防総省の全ての人間を含めたそれよりも遥かに頭のいい大天才なら仕方ないが。
439名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:32:00 ID:hYAYbgGv0
>>433
F-22はアメリカが目指す「自国兵士が死なない戦争」を実現するためのもの
あの高性能はUAVとかと目的は同じ

アメリカを打ち倒せるのはアメリカの世論だけ、その世論に打ち勝つための
兵器なんだよ
440名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:32:15 ID:ntbazOS50
>>434
ええ? 制圧してたぞ、少なくとも空軍は。
上がってきたら撃墜状態だったが。
441名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:32:24 ID:H9zQ9JkQ0
ntbazOS50=0d16/6N20か。
日付またいでID変わったから、気付かなかったw

こんなアホな話するヤツが二人と居るはずないのに、俺ニブすぎw
442名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:32:28 ID:aq1wuFun0
>>433
ふぅん。そのイランの核施設破壊をステルスでやっちゃならねぇ理由ってなんだろうねぇ?
「あのコック」に頼むから必要ないのかい?
443名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:32:54 ID:P1e4MESj0
>>433
だからアメリカ国内に配備されることが決まってるんだってw
アラスカ、ハワイ、グアムは本土じゃねえのか?
あとは抑止力の効果もあるし
本土に必要ない理由が分からないんだけど?
444名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:33:06 ID:vSsAXEDd0
スパイ防止法ができないと買えないよ
そのためには情報機関をつくらないと
前の首相が情報機関を作ろうとかしたけど
官僚と朝日の自爆テロで潰されちゃったからね
445名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:33:25 ID:gh1aGk1e0
>>421
追加でw

湾岸戦争でもイラク戦争でもイラク治安戦争でも、
アメリカ陸軍が「完全支配した状態」なんてないがな…
いまならバグダッドに部分的に安全地帯作ってるけど…
446名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:33:55 ID:KXYyxOfd0
もうアメリカはイランも中国も相手にする余裕ないんじゃないの
だから日本は対中国でロシアと組んだほうがいいと思うんだよね
貿易も相性ばっちり
アメリカとの奴隷関係も解消できる
447名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:34:02 ID:Lk7kocjK0
  ▲ロシア太平洋艦隊増強「恐れるのは中国だ」 英国際戦略研 (1/2ページ)
  http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080205/erp0802051954007-n1.htm
                        2008.2.5 19:54
 英国の国際戦略研究所(IISS)は5日、世界の軍事力を分析した年次報告書
「ミリタリー・バランス2008」を発表。ロシア海軍で太平洋上の作戦を担当する
太平洋艦隊に、この1年間に戦術潜水艦8隻が増強されたことが分かった。

IISSの軍事専門家は「太平洋でロシアが恐れるのは米国ではない。中国だ」と
極東の海軍力が急に強化された理由を分析した。
 ------------------------------------------------------------------
※日本の防衛論議は「空論の論議」では??
 世界の軍事的脅威と、各国の軍備拡大傾向は、「空論の話」ではない。
 実際に目に見える形で進んでいる。 ▲日本が「空論の防衛論議」に明け暮れて
 いる時に、世界は確実的な「防衛体制」を整えている。
 ▲日本が「防衛」を、空論論議で行っているとすれば、その論議は無意味だ。
  すでに遅いかも知れないが、空論の論議から「現実的な論議」をするべきだ。
448名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:34:04 ID:dPC83+qP0
>>445
あとは空港などの重要拠点を 「点」 で支配してると言う感じだな。
449名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:34:11 ID:d9lXQCGQ0
>>433
>>435での指摘の通り、戦闘機の性能ではF22が圧倒的だ。
加えてF22とその同数のF35を運用するのであれば、ランニングコストとそれに見合った戦力の維持を考えると
結局、F22の保有の方がお得なんだよ。
450名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:34:40 ID:ylUQrfZm0
>>421
ロシア製AA−12系撃ち離し対空ミサイルが撃てる戦闘機は中国だけでも370機ほどで、
日本はAAM−4が撃てる戦闘機は20機ぐらいしかなくて、
残りの改修可能な戦闘機80機の改修が遅れている。
残り250機以上は改修出来ない戦闘機で、
それを全部維持するよりもF−22ラプターを買った方が長持ちする。

空戦が起きそうな場所と言われても、
中国が台湾に攻め行って、中国軍機が日本の領空侵犯しないとも限らないのに、
F−22ラプターは高いので旧式のF−4EJ改や未改修のF−15Jで向かっては、
中国軍機に一方的に落とされた方が良いと貴方は主張しているのだけどw
マジで日本のパイロットの命を全く考えていませんねw
451名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:36:12 ID:hYAYbgGv0
>>444
中央情報隊なら編成済み
452名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:36:29 ID:ntbazOS50
>>439
そんなことは分かってるが、実際上の使い道はなんなんだよ。
イラクに持って行くのか?
そういう予定がある?
全然必要ないし。
イランの攻撃に使うとして、どこかに置いてからだよね。
向こうは先に反応するぞ。

>>450
だから、最初から日本ぐらいしか使えないって言ってるだろ。
バカ?
453名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:36:46 ID:7Of8ZiU30
わかった
F23こそが必要だったと言う事なんだな
454名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:37:34 ID:EUtiW2FU0
そういやイスラエルが真っ先に欲しがりそうなもんだがまだ手を上げてないんだよな
あれはどうしてなんだろうなあ?
455名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:38:11 ID:d9lXQCGQ0
F22とアメリカが保有する第四世代機で模擬空戦を行った際には、112対0くらいでF22が圧勝した。
第四世代機と言えども、アメリカが保有する戦闘機は、最新鋭のアビオニクスを搭載しているから、Su27やラファールなどの他国の新世代戦闘機に対抗できるだけの能力を保持している。
それにも関わらず、この結果だよ
これを考えれば、この地域で圧倒的な優位性を維持するためには、F22は必要だ
456名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:38:43 ID:CgvMF/Eh0
またしくじりおったか!スタースクリーム!!
457名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:38:55 ID:4TUG+/ug0
神心涙目wwww
458名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:38:57 ID:P1e4MESj0
本土にF22が必要ない理由まだ?
459名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:39:02 ID:IisqgnHV0
>>450
アメリカが沖縄とか横田基地にF22を少しだけ
常駐させて日本の空を守るということは難しいものなのかな・・。
場合によってはアメリカが何か理由をつけてスクランブル時に
出撃しないという可能性もあるのかな・・。
460名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:39:03 ID:aq1wuFun0
>>451
ただ、現行法の機密漏洩に対する罰則は軽すぎると思う。あと、自衛官を罰するには
究極的には軍事法廷が必要な気がする。

>>452
ふぅん。イラクで戦う米空軍戦闘機乗りの命は一等軽いんだ?
461名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:39:15 ID:gh1aGk1e0
>>440
地上からの対空兵器だぜ?

湾岸戦争では、「f117が有人機として唯一バグダッド上空に侵入し、堅固な建造物
に入っているカリ中枢をピンポイント爆撃している。」

「首都バグダッド近郊にあるカリ中枢施設の攻撃は、全天候・夜間精密攻撃能力をもつ
F117A、F111F、トマホークのみが、防空網で囲まれた最重要ターゲットを潰していった。」
462名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:39:17 ID:dPC83+qP0
>>452
>イラクに持って行くのか?
>そういう予定がある?

イラン攻撃の具体的な予定も立ってないのにあるはず無いだろう常識的に考えて。
さらに現在のイラクに必要な機体はB-52のような大量に爆弾抱えられる機体と、
A-10やAC-130の様に歩兵を支援できる機体だ。

現状のイラクに送り必要性は無いだろうに。
何言ってんだお前。



でイランの攻撃に使うとする。
どうやって反応すんの?具体的にどうぞ。


463名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:39:18 ID:ntbazOS50
>>454
そこが問題だけど、あまりに危険すぎるからじゃないの?
核ミサイル波の価値があるし、それを公然と表明することになる。
連中が使えば、イランの核施設を見事に破壊するだろう。
けど、手の内を最初から見せることになるねえ。
464名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:40:01 ID:R3xDTrH80
>>423, 425
レスありがとう。そうか、インドネシアに対する「心理的な」対抗上ってことか。
実際にインドネシアと領土とか領海とか主権をめぐる小競り合いは今も今後も
ありそうにないから、不要に思えたけど、国防上のことって、論理性に加え、
もっと精神的な要素もでてくるのかもね。
実際に周辺に「治安」を理由に積極的に軍を展開してるのは豪州なんだけどね。
これは人道上の理由というより、政情不安によるアジア人や難民の大量流入を
防ぐ意図だと思うけど。
465名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:40:15 ID:hYAYbgGv0
>>454
確かに不思議だね、プレデターとかはむしろ米国よりも稼動してるのに。
ブロック50Aで満足してるのかなぁ、確かにあそこならあれでも鶏に牛刀状態だけど。
466名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:40:29 ID:63nkBSpx0
心神作るからラプタンいらね。
467名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:41:24 ID:d9lXQCGQ0
日本にF22提供を渋っている理由の一つは、間違いなくイージス艦情報漏洩などで露呈した
日本の情報保持体制の甘さだ。
早期に改善は必要だろうね。そうでないと、日本だけの問題ではすまなくなる

>>454
欲しがってはいるよ。
二三年前にF22の輸出が検討された際には、日本と共にイスラエルの名前が挙がった
ただ、イスラエルは中国に軍事技術を提供した事でアメリカにかなりにらまれたから。
現在はF35計画からも外されているくらいだから、F22の提供は無いだろう
あと豪州などが欲しがっているな

468名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:41:55 ID:Y1MYBpNZ0
>>453
そこはストラマではないのか。2ch的に
>>454
イスラエルって確かなんかやっちまってなかったっけ?漏洩だかなんだか
469名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:41:56 ID:Lk7kocjK0
※日本は、空論で時間を消費するだけ。現時的な論議が必要だ。
 予言と言えばそれだけれども、例え空論(予言)としても、予言の中での危機は示唆
 されている。 2つの方向から考える必要があると思う。
 @予言通りには、世界は進まない。
 Aもしも、予言の様に世界が進むなら、その時の対策はどうするのだ??
  ▲今は、ひのAの事を考えるべきではないのだろうか? そして対策が必要な・・・

ジョンタイター未来の予言
2008年  平成関東大震災(世界恐慌のはじまり)/アメリカ全土内戦状態
      /▲北京オリンピック中止(内陸部暴動に対しての中国軍の暴走が理由)
2009年  ▲中国の台湾・北朝鮮・韓国・日本侵攻 / アメリカ合衆国 初の女性大統領
2010年  ▲中国の台湾・北朝鮮・韓国・日本併合化
2011年  アメリカ合衆国政府解体
2012年  アメリカ連邦帝国樹立/「ネメシス」星が太陽系を通過(超巨大地震の発生)/
      /世界の人口が現在半分になる。/人類覚醒(ニュータイプ)の時。
2015年  第三次世界大戦勃発(ロシアがアメリカ連邦帝国・ヨーロッパ連合・中国に
      対して核戦争を仕掛ける。)
470名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:42:24 ID:dPC83+qP0
>>461
湾岸戦争ではバグダットを制圧しようとしたSEAD部隊が対空砲火で大損害食ってるからな。


イランでもステルスが無きゃ同じ事が起こる。
471名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:42:35 ID:ylUQrfZm0
>>452
お前は話を一切理解出来ないから、どう考えてもお前の方が馬鹿だろうw
アメリカだって中国と不戦条約を結んでいないから、
中国に攻められた台湾を助ける為に沖縄からF−22ラプターを使う事も無いとは言えない。
アメリカ領土内のアラスカ、ハワイ、グアムとF−22ラプターは配備されるし、
豪州はF−22ラプターでインドネシアのSu−30フランカーに対抗したいのだけど。
472名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:43:40 ID:dVBW1boF0
高温多湿で海に囲まれた日本で米内陸向けの機体を使ったら短期間で壊れそうな気がする。
473名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:44:28 ID:wjCZsA+X0
>>466
まじか釣りか知らないがそれはない
474名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:44:53 ID:d9lXQCGQ0
アメリカが軍事技術開発に賭ける予算は、日本の比ではなく
さらにロシアを除く、全欧州の費やす予算の倍だよ。
この圧倒的な資金力の差が、アメリカの軍事技術を他国のそれとは10年や20年の差となって出ている。
個々のパーツ単位では、日本や欧州が上の分野は幾らもあるにしても。
やはり全体を設計する技術となれば、実際に開発に携わっているアメリカには太刀打ちできない。
この分野はアメリカのものに依存せざろう得ないのだよ
475名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:45:00 ID:dPC83+qP0
>>472
フランス製じゃなきゃ大丈夫だろう。
476名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:45:04 ID:EUtiW2FU0
>>468
あーラビの技術者流出させて中国でJ10作らせちゃったからか
そら見込み無しになる罠

となるとイスラエルの次世代戦闘機は極秘裏に自国開発かねえ?
477名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:45:17 ID:gh1aGk1e0
>>470
ちなみに、多国籍軍機(ヘリ除く)の損害の原因は、
対空砲 9
赤外線SAM 13
レーダーSAm 10
その他 1
MIG25 1
不明 4

らしいな
478名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:45:42 ID:aq1wuFun0
ID:ntbazOS50は、
「数でまさる敵に高性能兵器で対抗する」
という西側諸国の伝統と言っても良い考え方を理解できないんだろう。
479名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:46:11 ID:ntbazOS50
>>462
ステルス機で攻撃されるって分かってて、向こうがじっと待ってると思ってる、
キミの頭は素晴らしい。

>>470
イスラエルはやりましたけど? ステルス機じゃなかったけど。

>>471
で、アメ国内においた場合使い道は?
連中がそうしてるから、じゃなくてね。
ステルス性能をどこで使うの?
480名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:47:05 ID:6ZLXVgwN0
日本にラプターが来た時、やっぱりレーダーに映らなかったのかな?
481名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:47:47 ID:P1e4MESj0
大体アメリカが嘉手納とか日本にラプターを配備する可能性ってかなり小さいだろ
482名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:48:07 ID:d9lXQCGQ0
>>478
冷戦が終わり西側の技術がロシアに入ってきたから、ロシアの軍事技術も再び盛り返している。
軍事力の優位性が、ロシアの大国たる影響力を支えてもいるのだ。
圧倒的な経済力がある時代ならともかく、日本もそろそろ、そのことは理解しないと駄目だろう
483名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:48:07 ID:dPC83+qP0
>>479
いや、だから具体的にどう動くのか教えていただきたいのですが?
言い換えますか

本土防空ならまだしも、他国領域内に展開始めた米軍にイラン軍如きが何をできるのか教えていただきたい。


>イスラエルはやりましたけど? ステルス機じゃなかったけど

完全な奇襲攻撃と、
完全防御体勢で待ち構えている場所に突っ込む事を混同しちゃいけません。

ひょっとしてミスリード狙ってます?

484名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:48:28 ID:Y1MYBpNZ0
>>480
模擬戦やった時、鳥程度かな
そんなコメントだかがあったような無かったような
485名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:48:38 ID:gh1aGk1e0
>>479中段
アメリカはステルス機とトマホーク的な奴がないとやらないだろう。
486名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:49:24 ID:inXCNC9O0
定数が純減傾向だから、現時点で機種の選定を妥協できないんだよ
タイフーンでは間違いなく10年後に不良債権になるから
487名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:50:21 ID:9lK30Hjp0
>>479
ステルスで攻撃されるって分かっててもイラクはどうしようもなかったじゃないかw
重要拠点は移動したり地下に潜ったりできないんだぞw
488名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:50:29 ID:ntbazOS50
>>481
じゃあ、どこで、何のために、何に対して使うの?
意味不明だなあ。

というか、この戦闘機の目的がずれてる気がする。
日本に売るならよく分かるが。
なぜ本土配備? 宝の持ち腐れだろう。
周辺の仮想敵国との間合いを考えれば、日本にとっては非常に妥当な機体だろう。
489名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:50:45 ID:hCUuk5v00
>>1
核ミサイル売ってくれ!
490名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:51:21 ID:d9lXQCGQ0
>>480
詳しい話は知らないが、ただレーダーに映らない機体など、絶対にありません
物理学的にそんな物体は存在し得ない。
ただ、映り難くするのは可能です。
F22にしても、F117などの従来型のステルス機よりも運動性を優先したので
ステルス能力は低下している。
日本のレーダーも機体の大きさを誤認することはあっても、まったく映らなかった事はないはずだ
491名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:51:40 ID:aq1wuFun0
>>488
お前は、なぜラプターを米本土防衛に使っちゃいけないのかを説明してごらん?
「高性能すぎるから」
ってアフォですか?
492名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:51:52 ID:ylUQrfZm0
>>479
アメリカ国内でしか使ってはいけない決まりは有りませんし、
台湾や朝鮮半島有事にはアメリカ領グアムやアラスカから出撃するから、
ステルス性能は相手の攻撃を無効化するのに使うって、
お前にはその程度の思考すら出来ない池沼なのかよw
493名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:52:18 ID:gh1aGk1e0
ちなみに、湾岸戦争では、59機製造されたf117の内、ほぼ全機にあたる45機が湾岸に派遣されたらしい。
494名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:53:28 ID:hCUuk5v00
>>487
滝や山の内部に作ればいいじゃない
495名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:54:37 ID:dPC83+qP0
>この戦闘機の目的

Air Dominance Fighter…航空支配戦闘機。それがF-22だ。
わかるか。
空を支配するのがF-22だ。

それが目的だ。
496名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:54:48 ID:ntbazOS50
>>487
わかってたか? 
それに、イラクだって、イスラエルにミサイル打ち込んだぞ。
しかも本土防衛が緊急の事態だった>湾岸
イランはもっと長距離なのを持ってるし、実際上イラン全面占領は考えられない。
反撃する以外の選択肢をとると考えるわけ、キミは?
497名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:55:06 ID:ToZxz8Io0
>>30
惑星規模の気象現象を弄るぐらいならもっと良い方法があるだろw
498名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:55:44 ID:aABu+wls0
アサルトライフルの可能性を理解できなかったヒトラーって多分、
ID:ntbazOS50みたいな感じに頑迷だったんだろうな。

革新的な新兵器の導入時には、必ずこういう想像力のない手合いが
不要論唱えて横槍入れて来るもんなんだよね。
499名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:56:07 ID:P1e4MESj0
>>488
だって戦闘機って生産されたときにはもう配備基地決まってんのw
やはり虎の子戦闘機は本土に置いておきたいんだろう
日本は大陸に近すぎる

で抑止力とアラスカ、グアム、ハワイに配備させ本土防空させるののどこが宝の持ち腐れなんだ?
ラプターの目的はF15の後継機として圧倒的な能力をもった第5世代機なんだから
500名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:56:47 ID:dPC83+qP0
>>496
お前、アメリカがイラクフルボッコ宣言してから開戦までどんだけかかったと思ってる。


あとイラン空軍の編成知った上で言ってるんだよね、まさか。
反撃する時に何をどのように出してくるのか、言ってごらん?
501名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:58:11 ID:EUtiW2FU0
>>498
頑迷と言う以前に頭おかしいだろw
何処何処が欲しがってるって言う実際にあった話に
「その国に必要ない」と断言して反論できたと思い込んでるほどだしw
502名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:58:19 ID:Y1MYBpNZ0
>>498
不要論といえば
潜水艦不要論だっけ(?)を思い出す
そんなのを財務省勤務時に発言してた片山さつきが国会議員だもんなぁ
503名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:58:31 ID:tGgk8Nkn0
ってか、F/A−18スパホを海上自衛隊に導入。
空母配備の足がかりにするってのはどうよ。

504名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:58:37 ID:awF3cWLU0
もう、日本はSM-36とかいう奴で行くからいいよ。
505名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:58:50 ID:gh1aGk1e0
>>502
片山って戦車不要論でもあったよな?
506名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:59:29 ID:ntbazOS50
>>492
だから、日本周辺以外であげろよ、低脳が。

>>499
グアムに置いて、防空するってどういう状況なの?
攻めてくるのか。超長距離戦闘機が?
ミサイル対応すりゃ全然低性能機でいいじゃん?
どういう状況を想定してるわけ? 池沼?

>>500
あまりにバカすぎてレスする気にもならん。
ゲリラあいてにf22使うのか?
507名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:59:30 ID:dPC83+qP0
>>503
どんな空母欲しいのよ



と言うか、何のために自衛隊にどんな能力を与えたいのよ。
508名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:59:33 ID:inXCNC9O0
空母厨キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
509名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:59:48 ID:aq1wuFun0
>>505
「ミサイルがあれば戦車はいりません!潜水艦もいりません!!」
510名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:00:11 ID:Y1MYBpNZ0
>>503
日本は、せいぜいヘリ空母でおなかいっぱいでしょ
511名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:00:29 ID:p/XqMPvQ0
アメリカ価格の4倍とかボリすぎw
512名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:00:34 ID:hCUuk5v00
空母はいらんが、原潜は欲しい。ダメ?
513名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:01:16 ID:gh1aGk1e0
>>506
とりあえず、バグダッド攻撃におけるステルス機の重要性は理解してくれたの?

>>中段
グアムから必要な任意の場所に派遣すればいいだろ
514名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:01:53 ID:dPC83+qP0
>>506
>ゲリラあいてにf22使うのか?

ゲリラの定義次第だが、必要とあらば使うぜ、SDB。
ってかSDBってそのためのモンでもあるだろうに何言ってんの?
ラプターのウェポンベイに沢山積みたいってだけじゃ無いんだぜ?
515名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:01:56 ID:ylUQrfZm0
>>506
F−22ラプターは沖縄に1回来ただろうがw
2度と来ない基地に最初から来る筈も無いだろうw
お前の言葉は全てお前自身に跳ね返って当てはまるのだよw
超低脳池沼君w
516名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:02:09 ID:aq1wuFun0
>>506
お前はグアムに置いてるのは全部防衛用だと思ってるのか。
もうちょっと頑張って燃料投入しろよw
517名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:02:09 ID:inXCNC9O0
片山さつきは今度の衆院選で
元NHKアナの民主党候補に負けりゃいいよ
518名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:02:38 ID:ntbazOS50
>>509
制空戦闘機をグアムにおいて、本土防衛するっていう、キミの頭に脱帽。
「制空戦闘機」をねえ。
いったいどういう敵なんだか。
519名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:02:42 ID:oR67CXJD0
>>506
グアムはインド洋までが守備範囲ですが何か
520名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:03:40 ID:uk1zVJBD0
まあ、最終的には戦略原潜運用して、デモンストレーションに、
2、3発適当な島に打ち込んでおけば本気も伝わるだろ。

沈黙の艦隊思想で。
521名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:03:43 ID:R3xDTrH80
とりあえず日本、原潜ワンパック買って欲しいわ。
522名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:03:46 ID:c9tN3eSo0
>>506
前線に置いて摩擦の種にならないようにしてるんだよ
最近じゃMDでうるせー国があるからな
危機が生じたら編成して前線の基地に送るの
わかるか?
523名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:03:54 ID:Y1MYBpNZ0
>>509
おう?まさか片山って核容認なのか?
なら支持しないでもないぞw
524名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:05:00 ID:wjCZsA+X0
>>512
原潜ならまだわかるんだが・・・いまある潜水艦の拡充したほうがよくね?
525名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:05:01 ID:aABu+wls0
>>509
不要論もアレだけど、「ミサイルがあれば」式の万能論ってのも始末が悪いな。
ちょっとは融通の効いた発想をしてくれと。
526名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:05:14 ID:ylUQrfZm0
>>518
F−22ラプターは制空戦闘機ではありません。
航空支配戦闘機ですけど。
お前にはもうろくに知識と知能が無いのだから、
もう寝たらw
527名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:05:15 ID:P1e4MESj0
>>506
なに?攻めてくるって基地上空まで敵がやってくると思ってたのか?w
こっちから出向くって思考は無いの?空中給油機もあるのに

だから何度も言ってるように「抑止力」だって
 
ミサイルで対応すりゃ低性能機でいいじゃんってマジで言ってんの?


頭悪すぎなんじゃないの?
もうムキにならなくてもいいんだぞ
528名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:05:51 ID:gv7MfopL0
ステルス性能の有無が死活問題になるのは侵攻戦闘だろう。米軍だってF22より
ずっと先にF117を導入していたわけだし。
そりゃ防空戦闘機にもステルス性があったほうがいいだろうけど、順番としては
「近所のあの国がF22みたいのを装備して攻めてきたらどうしよう」より
「近所のあの国がF117みたいのを装備して攻めてきたらどうしよう」のほうが
先だと思うんだ。
529名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:05:51 ID:+S6BU7h90
千歳とか、一部例外を除いて対爆シェルターが完備されておらず、
それも、前後は無防備に等しく。
イラクの地下格納庫のように堅牢なものでなく。
基地は隠しようも無く、国土は狭い。
有事の本気の戦力として戦闘機が機能するのか?
弾道弾、潜水艦発射巡航ミサイル等々で早々に無力化されてしまうのではないのか?

ぱくふぁ、Su-50が安価に出回り、F22が安価に手に入るようになってからでも遅くはないのではないのか?
530名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:06:03 ID:ntbazOS50
>>516
こらこら、レス相手をよく見ろ。

>>519
あのう、グアムからインド洋まで6000キロ以上ありますが。
往復に何回給油すればいいんでしょうか、軍オタさん。
531名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:06:10 ID:pTLr5THuO
日本がアメリカより性能がた落ちのF−22Jを売り付けられる日は近いな。
532名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:07:18 ID:iIFy8Qqa0
>>518
お前さんはそんなに戦争で多くの人が死んでほしいのかい?
533名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:08:19 ID:dPC83+qP0
>>530
必要がありゃフォークランドのバルカンみたいな運用もあるだろうが、
そこまでやって行って帰ってってのはやらんな。

インド付近の友好国の基地までフェリーで飛行、現地で展開ってのが妥当だな。

534名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:09:01 ID:aq1wuFun0
>>530
ああ言えばこう言うをやってりゃ頭良いと思えるんだろうねぇ。

因みに、作戦上必要なら何回でも空中給油しますが何か?
535名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:10:31 ID:dPC83+qP0
>>534
イギリスはようやったよ…@フォークランド






いやむしろアレは変態紳士の名にふさわしい行為と言えるが。
536名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:10:42 ID:ntbazOS50
>>534
で、パイロットの疲労は考えないと。さすがは軍オタ、性能だけで決まると。
機体を運ぶんじゃないんだけどね。傷受けたりしてるんんですがねえ。

>>526
さんざん誰れかがかいてましたが、制空ようだとか。
適当に論点はぐらかすからねえ。
537名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:11:10 ID:oR67CXJD0
>>530
制空権と制海権に不安がなければ、幾らでも給油は出来る
538名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:11:27 ID:MVblpXG70
F22を虎の子にする気持ちはわかるが
アメリカの輸出できる機体がなくなっちゃうんじゃないのか?

F35は売り手が決まっているし、ほかの国に何を輸出するつもりなんだろう。
このままじゃロシアとEUに持ってかれちゃうんじゃないのかと。
539名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:11:44 ID:ylUQrfZm0
>>530
F−22ラプターの航続距離はおよそ3000km以上で、
空中給油機で数回給油すれば足りるでしょう。
540名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:11:44 ID:gh1aGk1e0
ID:ntbazOS50 は第1騎兵師団や第4歩兵師団がアメリカ本土にあるのは宝の持ち腐れとかいうタイプ
541名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:12:08 ID:+S6BU7h90
第7艦隊があるからな。。
542名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:12:12 ID:aq1wuFun0
>>535
確か、リビア爆撃でもわざわざイギリスから爆撃機飛ばしてビックリした記憶がある。
なんで海軍機(空母)を使わずに!?みたいな。
543名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:12:48 ID:dPC83+qP0
>>536
正直似たような実例が存在するから真正面からバカにすような事じゃないぜ>超長距離爆撃


まぁお前の言うとおりパイロットの疲労の問題があるからそうそうできるような事でも無いが
544名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:12:53 ID:ntbazOS50
>>535
戦闘機を給油で使ったか?
空母を派遣したはずだが。
爆撃機と戦闘機じゃ意味が違うぞ、副操縦士だっているわけだし。
545名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:13:13 ID:inXCNC9O0
今にして思えばフィリピンの基地撤退したのがきついね
546名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:14:20 ID:w+4cvdlS0
>>536

パイロットは一人じゃない。
547名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:14:42 ID:P1e4MESj0
もうID:ntbazOS50は米国の安全保障と米空軍の作戦概要の心配はいいからもう寝ろw


548名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:15:10 ID:EUtiW2FU0
>>540
つか機密の塊であるB-2が何時間かけてイラク上空まで行って爆撃したかとかこいつ知らないで話してるよな
その移動時間の長さから専用の簡易ハンガーが作られる事になった訳ではあるが
549名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:15:35 ID:aq1wuFun0
>>544
お前は、なんで毎回グアムと前線を往復しなくちゃならないという話に無理に持っていこうとするかな?
もっと頑張って燃料精製しろw
550名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:16:11 ID:ntbazOS50
>>546
はいはい、ああいう狭い場所でね。戦闘の行き帰りにね。
551名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:16:28 ID:ylUQrfZm0
>>536
パイロットの疲労ってね、
F−22ラプター鈍足の零戦と違って超音速飛行が出来ますからw
鈍足の零戦パイロットはヘロヘロだけど、
当時零戦以上の航続距離を高速で飛べたP−51ムスタングのパイロットがピンピン出来るのに近い。
その分空中給油の回数を増やせるのがアメリカの底力であるw
552名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:17:12 ID:LHDK02beO
なんでこの人、抑止力って話には一切触れようとしないの?
553名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:17:23 ID:dPC83+qP0
>>544
B-2が乗員2名で地球の裏側行ったしな。
インド洋くらいまでなら許容範囲ではある。


わざわざやる意味がそうそう出てくるとも思えんが。
554名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:17:41 ID:oR67CXJD0
>>545
まあ怪しげだけどオマーンに基地さるし、あっちの場合の主力は当然トルコだから
555名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:18:25 ID:ntbazOS50
>>548
またまた爆撃機の話を。
そこに置いてない機体の話がなんででてくるのやら。
爆撃機で長距離往復って、前世紀からやってますけど?
日本だってやったんだけど。
何トチ狂ってるのやら。、
556名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:19:13 ID:9lK30Hjp0
場当たり的に論拠のあいまいなアンチテーゼを出すだけだから
かまうだけ無駄
557名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:19:29 ID:OG9qkwQO0
>>544
米軍のF/A-18には空中給油機バージョンがありましてな・・・。
558名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:19:39 ID:gh1aGk1e0
>>556
俺の貴重な試験勉強時間が消えた訳だがw
559名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:19:54 ID:dPC83+qP0
>>555
可能不可能で言えば、乗員の疲労含めても可能




って言うかだ。
F-22ベースのFB-22の構想があってな。
超音速できる中距離爆撃機って構想だな。


空中給油ポイント増やせばF-22でも同じ事はできる。

超音速巡航可能な点から言えばB-2よかパイロットの疲労は軽減できるとも言えるが。
560名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:20:19 ID:P1e4MESj0
じゃあ誰か他の話題を
561名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:21:08 ID:ylUQrfZm0
>>557
そのF/A−18は海軍機同士でないと空中給油は出来ないかと。
562名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:21:35 ID:jDZKVtte0
とにかく心神の開発を進めるべきだ。
F-22を買うために。
563名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:22:02 ID:P/Tspnn60
推力:35000ポンド

これは35000ポンド以下の物体をぶら下げて真上に上昇出来るって事?
564名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:22:13 ID:ntbazOS50
>>551
あのう、ゼロ戦で、400キロ時、往復2000キロと、
f22で、1500キロ時、往復6000キロと、ほとんど時間は変わらないんですけどね。
565名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:22:16 ID:aq1wuFun0
>>562
で、また共同開発って話になって、美味しいところを持ってかれるんですか?
566名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:22:44 ID:c9tN3eSo0
>>559
FB-22はもうおしゃかになったはずだがw

可能であってもやらないだろうね。
効率が悪すぎるw
567名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:23:53 ID:qKQtwjfu0
なんか反らぷタン厨が頑張ってるが、
相手から見えにくくて、高く・速く飛べるメリットは計り知れないだろ。
米本土防空というがアラスカからロシアは目の前だよ。
同じ滞空時間で広範囲を飛んでいける上に相手から見えない。
抑止力としてこれほど良い兵器は無いだろ?
北極海にミサイル原潜置いてるのと似たように考えたら
馬鹿高い戦闘機だが十分存在価値はある。
米国もハイ・ローミックスの「ハイ」に使うつもりで多くを持つ気はない。
でもここでつっこむなよ。「ハイ」が無いと「ロー」の意味も無いんだよ。
まあオレは男の子的に強い飛行機が好きだかららぷタン大好き。
今年も嘉手納に展開予定だから今から楽しみです。
さあ有給貯めるぞ。

568名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:24:02 ID:uk1zVJBD0
>564

オートパイロットって知ってるか?
569名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:24:05 ID:nRXKH40k0
>>67
いや、ロング某アパッチで日本は煮え湯を飲まされたから
ラプターで同じことされる可能性もあるんじゃね?
570名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:24:15 ID:XLYJcTMk0
らぷたんを日本に売れよ
北朝鮮に求愛してないで
571名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:24:26 ID:hCUuk5v00
>>524
まあ、それもそうなんだけど
572名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:24:26 ID:+S6BU7h90
>>561
あのプローブアンドドローグ方式、、イタリア空軍の戦闘機がユーゴで給油装置をぶっ壊した動画は、実に面白かった。。
戦場では何が起こるかわからんよね。。
573名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:25:02 ID:GR7r0t2W0
>>512 空母があればいつでも核が運用できるぞ。もちろん通常攻撃にも
使える。通常戦力による紛争には核は使えない。
574名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:25:10 ID:dPC83+qP0
>>566
2018年頃までに実用化する次世代爆撃機案の一つとして最近復活してる。


まー採用されるかどうかは未知数だ。
と言うかどちらかと言えば可能性は低いかね。

他にB-2廉価版案や、大型ステルス超音速爆撃機案とかあるし。
575名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:25:45 ID:ylUQrfZm0
>>564
F−22の巡航速度: M 1.72, 1,825 km/h (985 kt) (高々度において)
あとお前は自動操縦や航法装置って知っているか?
576名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:27:01 ID:+S6BU7h90
>>564
零式艦戦が、400km/hで巡航できたならば。。。ああ、、そりゃもう。。
577名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:27:26 ID:dPC83+qP0
564
装備によるが、マッハ1.5〜1.6はいくぜ。
時速1800〜1900kmくらいかな。


まあ出来てもアメリカがやるかどうかはわからんが
もっと効率的な手段をとるんじゃねぇかな。
578名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:27:44 ID:ntbazOS50
>>575
おまえは、給油中(前や後も)もその速度で飛べると思ってるのか?

オートパイロットがあったとこで、疲労はかわらんよ。
579名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:28:50 ID:gh1aGk1e0
「疲労は減るが、大した差ではない」とかいうのであればまだ…
580名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:29:14 ID:EUtiW2FU0
>>570
米としては走したいのは山々だけどスパイ防止法が未整備なのと罰則がかなり軽いという点で
米議会の承認が得られないのではないかと
後は最近商社からはゴルフ摂待とか受けて国会で偽証した馬鹿がいたでしょ
ああ言うのも機密漏洩に繋がる可能性があるから何とかして欲しいって所なんじゃ無いだろうか
581名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:29:38 ID:dPC83+qP0
>>578
給油中はともかく、前後は飛べんぞ。
給油には2〜3分もかかるまい。

給油方式もフライングブームだから大変なのはブームを操作するオペレーターだわな。
プローブ&ドローグだとパイロット大変だが。
582名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:30:06 ID:ylUQrfZm0
>>578
根拠が分かりません。
全部マニュアルの零戦は疲労するが、
F−22ラプターの自動化が進んだ機体でどう疲労が進むのかな?
583名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:30:31 ID:P1e4MESj0
そういやロシアってラプターのAPG77に敵うようなレーダー開発してんのかな?
584名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:30:59 ID:gh1aGk1e0
wikiより配備予定

バージニア州(完了)
アラスカ州
ニューメキシコ州
ハワイ州
(フロリダ州)
585名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:31:17 ID:uk1zVJBD0
>オートパイロットがあったとこで、疲労はかわらんよ

真性の馬鹿?
586名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:31:41 ID:c9tN3eSo0
>>580
産業スパイ用に法整備するらしいよ。
軍事スパイ向けもその中に盛り込まれるんじゃなかろうか。
いつになるかは知らんがw
587名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:33:26 ID:ntbazOS50
>>576
適当に書いたが、実際は300キロちょいぐらいだな。
時間は大して変わらない、ということで。

>>577
装備に拠るがって、戦闘に行くのに、身軽で行くわけ無いだろ?
池沼でしょうか。

>>592
じゃあ、おまえはその間寝てろよ。
ちなみに、インド洋まで6000キロっていうのは最短距離だからね。
戦闘機で攻撃に行く距離じゃないでしょ。
588名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:34:17 ID:kjBMoD/u0
戦闘以外全部自動なんだよな
589名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:35:28 ID:dPC83+qP0
>>587
いやF-22の場合外部搭載しないから殆ど空力的な影響受けないんだがな。
そのくらい知ってるとは思うんだが。


マッハ1.5てのは装備を搭載した場合の比較的控えめの数字で、最大ではマッハ1.7いってるんだぜ念のために。
590名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:35:44 ID:ylUQrfZm0
>>587
陸上自衛隊員はある時は3日3晩寝ないで訓練をしますけど、
1日も徹夜出来ないパイロットが実戦に出れる訳無いだろうがw
591名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:36:06 ID:gh1aGk1e0
# 最大速度: M 2.42, 2,575 km/h (1,390 kt) (高々度において)
# 巡航速度: M 1.72, 1,825 km/h (985 kt) (高々度において)
# 航続距離: 3,193 km (1,724 Mile)
592名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:36:13 ID:c9tN3eSo0
とりあえずID:ntbazOS50はオナニーして風呂でも入って来い
593サラたん ◆SALA/VWNDI :2008/02/08(金) 01:37:18 ID:p20eZZJQ0
武器輸出三原則ってさ、もうロシアは関係ないンだから、
ここはロシアと次期ステルス戦闘機を共同開発する契約を結ぶと共に、
現行のロシア最新戦闘機を輸入するようにすればいいのではないかと。

ロシアも中国には武器輸出しなくなってるし、いい頃合だと思うけどな。
594名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:37:44 ID:inXCNC9O0
沖縄にきたF-22は外部タンクを2本抱えて種
595名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:38:28 ID:gh1aGk1e0
>>592
オナニーならもうしてるだろw

>>594
あれ、どこからきたんだっけ?
596名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:38:55 ID:kjBMoD/u0
普通の戦闘機は戦場に着くまでにクタクタになるらしい
あと滅茶苦茶な操縦しても失速しない
597名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:39:27 ID:ntbazOS50
>>580
キミは重いものを動かすのに、エネルギーが必要だってしらないのか?
中学からやり直せよ、池沼が。
空力だとか言う前に。

で、その最大巡航速度を出したときの給油回数は?
軍オタなら即答しろw
598名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:40:44 ID:EUtiW2FU0
>>593
従来の西側の戦闘機と規格が違い過ぎるから整備士とか嫌がりそうな物だけど
それよりも日米同盟の立場上やれないと言うのが本音出ではないかと
アビオニクス関連は未だにMSXだったら却って独自でやりやすいかもしれないけどw
599名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:40:50 ID:inXCNC9O0
米本土からんでタンク2本抱えて飛行
日付変更線をまたいだ瞬間にソフトウェアがおかしくなって
ハワイで修正してたんだっけ
600名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:41:12 ID:gh1aGk1e0
>>595
自己レス
ハワイから嘉手納まで来たのね
601サラたん ◆SALA/VWNDI :2008/02/08(金) 01:41:42 ID:p20eZZJQ0
スホーイのPAK FAかMiG-1.44の方が、
F22なんかよりもいいと思うけどなー。
これに日本の電子部品の技術なんか詰め込んでロシアとの共同開発で
ライセンス取ればいいと思うけどなー。
602名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:42:14 ID:ylUQrfZm0
>>597
お前は一体誰にレスしているのかな?
超低脳池沼君wwwwwwwwwwwww
そんな軍事機密知っていたら2ちゃんなんて出来ないよw
軍用機の空中給油なんて一々公表しているわけ無いだろうw
603名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:43:01 ID:dPC83+qP0
>>597
そりゃ加速にエネルギーは要るが、エンジン推力は十分なんで問題無い件。


戦闘行動半径が1200kmだとして、単純2倍して2400km。
実際はこの間Hi-Hi-Hiだからな。もっと長いから2500kmとしよう。


行き帰りで合計4〜5回あれば十分だな。

604サラたん ◆SALA/VWNDI :2008/02/08(金) 01:43:56 ID:p20eZZJQ0
>>598
今なら、ロシアも第五世代戦闘機の共同開発に喜んで乗ってくるような希ガス。
アメリカはさ、同盟国の癖にラプター売らないってんだから仕方がないよ、うんw


ほな
605名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:44:15 ID:ntbazOS50
>602
つまりおまえの行ってることは、軍オタの夢想だってことね。
意味なし。
片道6000キロも往復して戦闘してきた例なんてないだろう。
あり得ない話なんだよ。
606名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:44:37 ID:kjBMoD/u0
ラプタープロフィール
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1821838
607名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:44:52 ID:gh1aGk1e0
何で直接戦闘に移行する場合限定になっているの?
608名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:45:27 ID:dPC83+qP0
>>605
わぁ鮮やかにスルーされた俺涙目


って言うか実際の戦闘ではまずフェリーで友好国の基地に行ってそこ借りるっしょ。
609名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:46:03 ID:uk1zVJBD0
彼の脳内では、アラートでグアムからインド洋までスクランブル。
610名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:47:30 ID:ntbazOS50
>>607
誰かが、グアムで本土防衛に使うとか、インド洋まで行動権だとか書いたからな。
611名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:47:50 ID:c9tN3eSo0
インド洋で活動するならまずディエゴガルシアに配備するだろJK
612名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:49:07 ID:dPC83+qP0
>>610
米空軍の能力的には可能だが、実際の運用で直接飛んでって直接戦闘に突入する事は考え難い

でいいだろうよもう。
って言うか他の基地使うわ普通は。
613名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:49:19 ID:ylUQrfZm0
>>605
有り得ない事がいつまでも常識では有りませんw
兵器の進歩は日進月歩で、
イラク戦争ではクウェートからバクダッドまで戦車や水陸両用装甲車が輸送車や定期修理無しで侵攻出来るなんて、
今までの常識では考えられませんでした。
あの戦場で米軍の全ての戦車を一々修理している余裕は有りませんでした。
出来る可能性が無いと何故断言出来るのかな?
お前は馬鹿過ぎて話にならないなw
614名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:49:58 ID:ntbazOS50
ほんとに軍事オタって、性能しかみないからな。
しかも付和雷同して、自分の知識のなさを隠そうとするから始末に悪い。
615名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:51:46 ID:dPC83+qP0
さっきから俺スルーされてね?

一応要望に応えたんだが。
616名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:52:08 ID:gh1aGk1e0
1.これだけ話している時点でID:ntbazOS50は軍オタである。
2.自分に都合の悪いレスはスルーして知識のなさを隠そうとしている。
617名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:53:10 ID:ylUQrfZm0
>>614
お前みたいな知ったかぶりは己の無知すら分かってないじゃないかw
前の湾岸戦争ではイラク軍の陸上兵力98万人、
戦車5600両、地対地ミサイル500基、戦闘機700機、小型艦艇10隻ほどが
多国籍軍の兵力65万人、戦車5000両、作戦機2000機、
空母、戦艦、イージス艦などの水上艦80隻、艦載機300機と戦って、
多国籍軍の戦死者は150人で、航空機62機、車両84両を撃破しました。
イラク軍の被害は戦死者は1万7千人、航空機150機、車両3400両、火砲2200門でした。
一体兵器の性能以外の理由で何でこれほどの被害の差が付いたのかな?
618名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:54:11 ID:ntbazOS50
>>613
言ってることが田岡元帥風で意味不明だ。
あれくらいの侵攻作戦なんて、第二次大戦にいくらもあるぞ?
ロンメルのはあの何倍もあるんだが。
何がいいたいんだ?
619名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:54:20 ID:b2Etjy850
>>1
レーダーの能力を落すとか、スーパークルーズを削るとか
廉価版作ればいいじゃないか、と思うのだが
620名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:54:52 ID:dPC83+qP0
>>617
米軍の運用と言うか、軍全体のシステムが洗練されていた事が理由の一つだろうな。
兵器の性能が圧倒的に勝っているところにそのシステムの分乗算されてドン。

洗練されすぎてて統治段階においてズッコケタわけだが。
621名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:54:57 ID:bIRjIeq+0
日本人にとっては自衛隊が強くなる分には何も問題がない

外交上のメリットは大きい
軍事力の裏付け無しには相手がまず話し合いのテーブルに座らない
622名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:55:50 ID:bIRjIeq+0
>>620
米軍はまだ追いつめられていないので「焦土作戦」展開していないからな
623名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:59:42 ID:dPC83+qP0
>>622
つーか開戦前の段階で

国防総省の文民(筆頭:ラムズフェルド)が「少数の精鋭部隊で統治可能!問題ない!」 
統合参謀本部の武官(筆頭:エリック・シンセキ大将)が「少なすぎる!もっと大規模の部隊が占領統治には必要だ!」


と文官と武官が真っ二つに割れる大喧嘩して、
結局文民側の意見が通って少数で統治しようとして(ノ∀`)アチャー


が今のイラクだからな。
624名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:00:05 ID:XmlQEkWW0
>>563
それを2基だから7万ポンドだな。もちろんこの7万ポンドから
機体そのものの重さとか、燃料の重さとかも差し引かにゃならんし、
ジェットエンジンも、速度や高度だとか諸条件でパワーが変わってくるけども、
ホバリング状態に入れて、そこからパワーだけで上昇、通常飛行に復帰する
なんてことは可能だし、エアショーでもやっててyoutubeとかにそういう動画も上がってる。
625名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:00:50 ID:W+MKQEw90
830 :名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:11:57 ID:/bsof・・・・・

中国の大雪被害は、報道統制の隙間から漏れてくる情報を見る限り、凄まじい事態のようだ。
 広州駅に60万人の帰省客が閉じこめられ、当局は軍を動員して超満員の駅舎をネットで封鎖、乗客を隔離監禁しているようだ。食料や飲料の救援も少なく、トイレもなくて垂れ流し状態らしい。十日以上も監禁された人たちに餓死・凍死・病死が続出しているらしい。
 仮に市内に逃げ出せたとしても、大雪被災人口が一億人を超え、大部分の都市で電気などライフラインが断たれたままで、暖房もないという。連絡がつかず孤立した人たちは1000万人を超え、食料輸送も不可能なため餓死・凍死が続出しているらしい。
 当局は、北京五輪集客に影響するという理由で、情報封鎖に必死で、救援など後回しということらしい。日本人旅行客も相当数含まれているはずなので、今後、どれほど凄まじい事態か明らかになるだろう。
 これは建国以来どころか、有史以来、最大惨事になる可能性がある。犠牲者は数十万人に達するかもしれない。
http://www1.odn.ne.jp/cam22440/yoti01.htm
626名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:01:31 ID:gh1aGk1e0
>>623
まぁ、イラクの治安維持関係が忽然と消滅し、
それ以後こんだけ治安維持の為の戦闘を続けるとは思っていなかっただろうしな…
627名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:02:00 ID:ylUQrfZm0
>>618
だって第二次大戦中は何処の軍隊も一々戦車を修理したり、
壊れた戦車の代わりに新たに配備された戦車を使ったり、、
輸送車に頼って侵攻していたのに、
イラク戦争時のアメリカ軍だけは第2師団や第1海兵師団などだけで、
第4師団が急遽来れなくなったし、
時間的に修理する暇が無い、輸送車は敵の攻撃で活用出来ない、
生産されたばかりの戦車を新たに配備して、壊れた戦車と交代出来ないのに
バグダットまで侵攻出来たんだよ。
同じ状況のイスラエル軍戦車部隊だと故障が多発して、一時停止に追い込まれました。
大戦末期のドイツ軍では戦車の生産数が激減して、戦車の稼働率がかなり落ちました。
628名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:02:44 ID:bfx+8gN90
とりあえずかっこいいのは認める。
日本もなんかかっこいいのを独自開発してくれ。
629名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:03:41 ID:gh1aGk1e0
>>628
F-2「よんだかな?」
630名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:04:52 ID:c9tN3eSo0
>>626
日本型占領統治とか妄想してなかったっけ?
あれやるんならサダムに降伏宣言させなきゃだめだろw
主観で勝利宣言しちゃったからまぁこうなるわな
631名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:05:00 ID:bfx+8gN90
>>629
なぜかF-15と同じくらいの値段になってしまうF-16っぽい子はお帰りください。
632名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:05:22 ID:d9lXQCGQ0
>>617
湾岸戦争の場合は兵器の質のみならず。
兵士の錬度まで、多国籍軍が圧倒していたな
633名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:05:22 ID:dPC83+qP0
>>631
大丈夫だ
今や本家F-16も同じくらいの値段になっちゃってるから
634名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:07:00 ID:ylUQrfZm0
>>632
イラク軍の将兵には対イラン戦での実戦経験が有ったけど、
多国籍軍将兵にはあまり実戦経験が無かったのにな。
635名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:08:37 ID:bIRjIeq+0
>>630
まあ人生はチョコレートの箱のような物だからな
636名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:09:30 ID:+S6BU7h90
>>634
イラン革命防衛隊のあの体たらく、、真の万歳特攻レベルに延々付き合わされたからじゃないの?
637名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:11:05 ID:V5CqyJvX0
>>633
なんで年々高くなるんだろうな。
638名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:12:06 ID:dPC83+qP0
>>637
そら年々オプションが豪華になりますから。

ほら、あれだ。
携帯。
639名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:13:02 ID:bIRjIeq+0
つーか兵器の価格なんて基本オープン価格だから
対米軍卸値なんて全く当てにならないぞ
640名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:14:11 ID:gh1aGk1e0
>>634
実戦経験がないっていっても、結構な戦車戦を乗り切ってるからなぁ…
もちろん性能は段違いだけど、すげぇよ
641名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:16:24 ID:bIRjIeq+0
今現在単純に精鋭部隊というのなら多分イスラエル軍が精鋭
642名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:17:07 ID:gh1aGk1e0
主役が消えた件

>>641
あいつら実戦しすぎだわw
643名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:20:31 ID:ylUQrfZm0
>>642
散々俺達を馬鹿よわばりしてきたID:ntbazOS50がレスして来ないのですがw
6000km以上の距離から攻撃してはいけないとか、
攻撃出来ない根拠を出せなかったなw
結局論破されてもうおねんねしたのかなw
644名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:20:32 ID:c9tN3eSo0
>>640
さすがに陸上部隊の数でごり押しできる時代じゃないからなぁ
そういうわけでラプタンは必要、と
645名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:25:55 ID:b2Etjy850
>>641
アメリカの方が、もう強いじゃなんなないの?
イスラエルは中東戦争以後は、都市ゲリラと石を投げつける程度のデモ隊を
踏み潰してるだけだし
646名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:27:31 ID:gh1aGk1e0
何をもって「強い」とするか、「精鋭」とするかってのは難しい議論だよなw

>>644
とはいえ、米軍は少し陸軍の数が増えるとかなんとか…
647名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:27:49 ID:0NFJkxKv0
歴戦の老兵 B52 はまだ使うのか?
あれこそ何とかしろよ。
648名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:29:07 ID:ylUQrfZm0
ID:ntbazOS50
論破して悪かったw
早く戻ってきてくれwwwwwwww
649名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:29:13 ID:dPC83+qP0
>>646
そういや数年前はイラクの州兵が悲惨な状況だったが、改善されたんだろうか。
倉庫のM113軒並み送ってやれよと思ったもんだが。








ハンヴィーの配備数考えるとまだまだ改善されきってはないわな
650名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:30:05 ID:V5CqyJvX0
>>647
いや、こういう運用も出来るし、退役させるには惜しい。
http://www.masdf.com/news/pic/b52cv.jpg
651名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:30:07 ID:b2Etjy850
>>647
あいつは、2040年頃まで使われる予定
652名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:31:24 ID:dPC83+qP0
>>647
むしろ使い勝手が良いそうで。
653名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:33:19 ID:nXmR3htFO
ハンビーあっても追加の装甲がたりなかったりなw

B52もJDAMの運搬機として使っていけばいい気がするが…
654名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:38:43 ID:FekVzjWg0
なんか航続距離でもめてるけど航続距離と戦闘行動半径は違うぞ
あと空中給油を何回もしてどんどん航続距離を伸ばす なんてことはしない
パイロットが持たん
覚せい剤でも打てば別だけど
655名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:39:46 ID:dPC83+qP0
>>654
やりゃできるが、実際にやりゃしないって話だわ。
656名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:40:57 ID:NoyhfYEZ0
>>644
陸もエクスカリバー(37km先で誤差10m以内、実験では2mの誤差、軸線外しても勝手にホーミングするGPS迫撃砲弾)とか
海もEMLとか、開発には余念が無いけどな(括弧内は軍版以外に告知のため)

657名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:41:11 ID:c9tN3eSo0
>>654
1時間遅刻だ
658名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:42:08 ID:dPC83+qP0
>>653
アーマードハンヴィーならまだマシって感じだったからなぁ
659名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:43:30 ID:EUtiW2FU0
>>653
テロリストの使っている遠隔操作型の地雷というか爆弾は
ハンビー程度の車両だと幾ら装甲つけても無意味でしょ

あれの爆破失敗の動画見た事あるけど
その時撮影者が乗ってたM2なんかよりすっとでかく道路盛り上がってたし
あんなん食らったらどんな車両でも持たないかと
660名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:43:36 ID:FekVzjWg0
>>613
アメリカ軍の100台の戦車が100マイル走行すると10台が故障する って言われてる
もちろんイラク戦争でも故障しまくり
ただそれらに対処できるように訓練されてるし造ってある
661名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:45:40 ID:SJPveTx70
普通は近くの同盟国に基地確保するよなぁ。
662名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:45:57 ID:bIRjIeq+0
>>645
米兵は交代で米国に帰るのに対し
イスラエルは同じ奴が実戦し「続ける」
663名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:47:00 ID:dPC83+qP0
>>659
一応耐地雷能力のあるMRAPって車両が大量にイラクに送られてる。
それでも全体から見れば微々たる数だけどな。


ただこのMRAPって車種だが、
複数のメーカーに発注し、出来たそばから通常の会計審査や性能試験を完全スルーしてイラクに送ってるんで、
たまにハズレが混ざる事もありうると言う点が問題だ。
664名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:48:35 ID:FekVzjWg0
>>653,659
つMRAP
さすがの米軍もハンビーの脆さにはうんざりしてるみたいね
それでストライカーとかMRAPの配備をいそいでるんでしょ
665名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 04:11:52 ID:ylUQrfZm0
>>660
湾岸戦争にてアメリカ軍第3機甲師団は324両のM1A1エイブラムスを連続して、
200km走行させたが、故障による落伍車は皆無でだった。
イラク戦争ではバクダッドまでの道のりで多少故障しても仕方ないだろうけど。
666名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 04:18:15 ID:d9lXQCGQ0
戦闘機のパイロットなど若者って印象があるが、実際はおっさんばかりだよ
何と言っても、一機100億円を超える機体を預けるのだ
熟練でなければ、空自も安心して預けられない
そんなオッサン達が空の騎兵なんだから、ちょっと印象が変わるね
667名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 04:28:12 ID:ylUQrfZm0
散々俺達を馬鹿よわばりしてきたID:ntbazOS50がもうレスして来ないのですがw
戦争とは前例の無い事を成功させるかどうかで勝敗が分かれますけどw
668名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 05:53:41 ID:iXxc3lEO0
政府も政府だ。今の時代は好き勝手な事を言える。
そして、政治にも多くの「工作員」が「工作活動」をしているはずだ。

だから多くの声を聞いていても「スパイ防止法」は出来ない。
反日勢力、工作員が反対をするのは当然だから。 だから「政治決断」で
「スパイ防止法」を作る以外にない。 人権が絡むと言うが、「法案を修正」
しながら運用するべきだ。 国を守るのも「国民の人権を守る」事にもなる。

「スパイ防止法」がなくて、簡単侵略を許してしまえば、国民の人権は無くなる。
日本国民の人権は無くなる。 とすれば、「スパイ防止法」もの中にも、
「人権を守る」という役目は含まれている事になる。

  政治決断で、「スパイ防止法」を作るべきだな。
669名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 05:55:25 ID:uVa3WTkU0
性能と価格は比例しない
670名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 06:57:14 ID:FRXUob/G0
確かにF-2は高いな
671名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 08:05:08 ID:FY72aAzm0
グリペン除く第4世代機としては標準的な価格だと思うんだがなぁ
672名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 08:24:05 ID:LOwpawSO0
>>671
F-2は空に求められる4.5世代機を無理やり満たし、米国の嫌がらせに耐えて、あの値段で済んだと言うべきか…
個人的にはトーネードJの方が良かった
673名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 08:39:10 ID:GnKCqeMw0
>>670
アレの問題は契約上の失敗だろ
作るたびにLMに金は流れるし、契約不履行の際の縛りが無かったために米非供与部分の開発費が嵩んだ。
「情報提供されず、新たに開発する必要が出来た場合は全額米負担もしくは他のライセンス費と相殺」
の一文を入れときゃ良かったんだよ
674名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 08:46:59 ID:Wk8xv69p0
>>673
共同開発になんかしないで、ラ国だけの方が技術も吸い上げられなかったしな…
675名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 08:50:12 ID:/Qfm1uUi0
輸出フラグか。
米も農産品くらいしか輸出できるもの無くなってきてたいへんそうだもんな。
676名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 08:51:46 ID:gWRXyGKWO
はじめからホーネットの発展型を共同開発してりゃ安くすんだのに…

バカだ
677名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 08:56:53 ID:oldStp9r0
技術流出を懸念して輸出したくない、でも売り付けない生産ラインを維持できない

ブッシュ政権からヒラリーへの、ジレンマ毒饅頭の置き土産ですか・・・
678名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 08:57:04 ID:Y1MYBpNZ0
>>673
入れられなかったのかもよ
共同開発決定当時、アメは半狂乱だったからなぁ
今も半狂乱っぽいけど
679名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 09:50:00 ID:err6fHGN0
日本は○務員って凄い時限爆弾があるからそのうち自爆すると思われる。
善良でアホの国民を道連れに爆発する。
680名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 10:54:50 ID:ylUQrfZm0
>>676
F/A−18ホーネットは航続距離が短く、加速が悪いから
今のF−2以上の駄作機になるだけだろう。
681名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 11:13:09 ID:63nkBSpx0
>>680
その駄作機を買わされそうになってるワケですか……
もうF-18は次期購入リストから外れてるのかぬ?
682名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 11:19:27 ID:ylUQrfZm0
>>681
F/A−18E/Fスーパーホーネットの航続距離はかなり伸びたけど、
加速性の悪さと騒音問題は改善していない。
683名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 11:35:34 ID:63nkBSpx0
>>682
軍国主義の隣国のせいでスクランブルが多いのに
加速が悪い機体は使えないよね。(´・ω・`)
684名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 13:28:03 ID:FekVzjWg0
>>681
FSX選定のときに既に落ちてるからな

ホーネットはFSXで足の短さ、遅さ、離着陸性能、整備製の点から落とされてる
スパホは改修という名のほぼ新規開発の内容で航続距離とペイロード、電子機器は改善したが
素性が悪いので加速性能は改修前より悪化
離着陸性能、整備製は海軍機と空軍機の仕様の違いから来るんでどうしようもないすね

ちなみに中低速域での運動性は良好
減速性能も良いんで急減速 急旋回といった戦闘行動も得意
ただ再加速は糞
685名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 13:56:12 ID:Vb/BbaEC0
スパホは狭い空母上で運用すると言う観点から見れば、
幅広い任務を一機種で済ませられる便利な機体ではあるんだが…

悪く言えば器用貧乏だし
その能力を得るためにガニマタパイロンにして加速性捨てたりとかいろいろあるからな
686名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 14:34:34 ID:GnKCqeMw0
というか、まともな艦上機がそれしか無いってのもあるんじゃ。
ここんとこ海軍は夢見るたびに砕け散ってる気がする。

スパホは足が短いので脅威対象に空母を近づけざるを得ない点で不評のようだけど。
687名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 14:39:46 ID:6g7YrgcH0
>>354
ええと、軍板住民だが、こんなの送られても困る
688名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 14:43:01 ID:o5tMSjlL0
スホイ47でいいじゃん
689名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 14:44:34 ID:jGlVNPGs0
>>686
F-111を見れば判る通り昔っからだろ
690名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 15:07:19 ID:Vb/BbaEC0
>>686
そこらへんは汎用艦をほぼイージスにしちまってるからまぁなんとか
691名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 16:01:21 ID:SmSlSVPs0
空自次期主力戦闘機考察スレ426
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1202214946/
692名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 16:22:29 ID:dnJamZGq0
そんなことよりF-14のうまい着陸の仕方をおしえてくれ
いっつもケツ打ってしまう
693名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 17:52:55 ID:inXCNC9O0
676 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/08(金) 08:51:46 ID:gWRXyGKWO
はじめからホーネットの発展型を共同開発してりゃ安くすんだのに…

バカだ
694名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 17:55:31 ID:7++6r+ZS0
それよりF-14に足が生えるように、魔改造するほうがいいとおもうんだあ
695名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:04:55 ID:vKw6olC30
足にF-14付けたほうがはやくね?
696名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:01:14 ID:bfx+8gN90
>>694-695
デカルチャーな発想だな。
697名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:36:35 ID:+Lz8986Y0
まずSEAD機とARM
それからストライクイーグルとSLAMをだな
698名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:42:12 ID:ExrLht+30
対AWACS/艦載レーダーな大型ARMとかゆー、なんとも曖昧模糊とした目的用の
研究はやってたような希ガス。
んでもって、SLAM-ER ATAみたいな長距離自律対地ミサイルも欲しいなあ。

もちろん、離島用って名目で。
抑止力は名目如何に関わらず、あると思う。
699名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:25:24 ID:k2IHeFdZ0
タイフーンで良いんじゃない。
設計思想や兵器調達のルート開発とか、アメリカ一辺倒より
メリットがありそう。

使い勝手が悪ければ、アグレッサー部隊に編入しても良いんだし。
現状のF-4を使い続けるよりはるかにマシだと思うが。
700名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:51:43 ID:IrFmmfVf0
もう諦めて心神系に専念してもいい頃だと思うんだ
701名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:52:08 ID:xN4zHIgG0
沖縄来るのに15回給油受けたんじゃなかったか。
702名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:57:35 ID:bvH290Dm0
>>700
禿同。
703名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:08:44 ID:xN4zHIgG0
間に合わない。早くF-4を安らかに眠らせてあげて。
704名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:16:28 ID:qa0PiiW70
そんなことより早くスホーイの次期戦闘機を見たいぞ。
プラズマ・ステルスなんてミノフスキー粒子みたいではないか。
705名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:56:24 ID:rlvZlu4h0
ここは漢の対地攻撃機A−10の出番だな
706名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:40:40 ID:+Lz8986Y0
>>699
非同盟国から輸入するほうがよっぽどデメリットだと思うけどな
アメリカが日本だけに値段吹っかけてくるならともかく、国際標準価格だし
そのほかにも整備性だのメーカーのサポート体制だのいろいろ問題もある
707名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:44:54 ID:6cG11DEf0
スパイ天国なうちは猫に小判だしいらんな
708名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:13:41 ID:IoBxbw/Y0
日本はどうせスパイ天国

オープンソースの軍事技術を目指すべきw
709名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:33:06 ID:+wwbVMJ90
>>705
だが待って欲しい、必要なのは制空権確保の為の戦闘機であってA-10は…アベンジャーで領空侵犯機撃破ですね?
710名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:12:50 ID:MV2UMFDU0
>>709
A-10は対空レーダー持ってないから、目視になりますが、、、
711名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:17:21 ID:ZsyCLZlr0
ビッグバイパーを作ろうぜ
712名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:34:05 ID:qJzEGhsLO
すげー話そらしまくりだ
713名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:20:36 ID:TmVOMgGP0
>>708
核もミサイル技術も全てオープンソースにしてしまえば、
本当の意味で核無力化になってしまいそうだw
面白い発想w
714名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:33:05 ID:9E7BzYAz0
昨日やっと完成したよ。
ほら…例のオープンソースの技術使ったミサイル。
ここが発射管制室。
今の設定だとペンタゴンに直撃だ(笑)
まだ試験機だから自爆装置もつけていないけれどね。
で、これが…
ちょwおまっww
そのボタンは… らめぇぇxxxxx

っていう原因で戦争が始まるわけでね。
715名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:13:01 ID:bamEBi470
F22が高性能なのは分かるが、米議会の承認が降りたとしても
現実的に(金額的に)購入できるのか詳しい人に教えてほしい。
海上自衛隊の護衛艦や潜水艦も世代を追う毎に大型化し価格も上がってる。
陸上自衛隊は新型戦車を導入して旧戦車と置き換える予定のようだ。
隊員の給料も毎年上がる。一方軍事費は毎年下がる。
F22を導入するには軍事費を上げるしかないように思うのだが・・・
716名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:35:51 ID:H+7wy9+j0
>>709
あべんじゃーで飛行機なんか撃ったら跡形もなく粉々になるんだろうな。
717名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:47:50 ID:GH5SQ5Aj0
スホイ27でいいだろ?
安いし、らぷたーの仮装敵機で実力も相応だし、それにロシアや中国と
同当機なら整備技術で負けないしね。
718名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:52:09 ID:DSeJKLWF0
各国が開発から一斉に手を引いたらどうなるんだろ
719名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:22:49 ID:b1RSuek40
>>717
・ロシア製装備の費用が安いのは初期購入費用のみである.
・ロシアは予備部品の輸出を極端に制限しており,入手に難がある.
 よって,購入した国家に於ける稼働率は極端に低い.
・ロシアはエンジンを含む機関部品のライセンスを許可しない.
 また,供給数も少ない.
・ロシアは西側企業と較べ技術公開を極端に制限する.
 また,updateも殆ど行わない.
 よって,西側兵器と較べ欠点が多い.
・ロシアは西側に較べインフラ・納期管理・品質管理が極端に劣っている.
 よって,必要な装備/部品が必要な時期に手に入らない事が多い.
・ロシアは明らかに政治的同盟国ではない.
 よって,装備の継続的入手が不可能になることが明らかである.
・ロシア製部品を国産するとしても材質・規格がネジ一本,電源に至るまで異なり,コスト高になることが多い.

結論:
 東側兵器は供給が不安定であり,性能の維持管理にコストが掛かる.
 結局は安物買いの銭失いにしかならず,我が国の国防にとってメリットもない.

 装備の導入が理由も無しに決まるわけではない.
 東側機体の導入・運用には検討を行った上で
「難問が多く,現時点に於いて選択に値しない」
と判断されているのが事実.
 せめてロシアが政治的経済的に安定しており,信用できる国家であり,Allied forceの仲間入りをして初めて考慮の幅が広がるというもの.
 これは冷戦が終結したとは言え,10年20年では無理であろう.
 これは私個人としての意見ではなく,官側の一般的な見方である.
720名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 05:43:34 ID:JpwPIxVq0
とりあえず、候補を整理。
F-22、F-15FX、F/A-18スパホ、タイフーン、F-35

可能性まず無し。
ロシア系、グリペン、ラファール、F-2を改めて調達、心神(まにあわね)
721名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 05:44:23 ID:eAmrGLr40
日本に売るのは劣化版Fー35だと思うけどな。
722名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 05:45:50 ID:rwceRw1W0
日本に売るためだと思う考えは、間違い。
723名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 05:59:05 ID:kygPDjVy0
>>720
F-35Aと書いた方が良いんじゃないか?
F-35を否定する人はBの不具合&欠点をよく持ち出すから。
724名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:00:13 ID:b1RSuek40


とりあえず、候補を整理。
F-22、F-15FX、タイフーン

可能性まず無し。
ロシア系、グリペン、ラファール、F-2(そっとしておいてあげて)、心神(まにあわね)、
F-35(まにあわね)、F/A-18スパホ(産業廃棄物)


で、タイフーンは惜しいけど欧州製で運用めんどくせーので脱落
F-15FXとF-22の二段構えでそ
725名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:05:19 ID:EYaT61xk0
売るとしたら米国製兵器一番のお得意様であるオーストラリアからになるんだろうな。
726名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:05:50 ID:eAmrGLr40
F-22を売るよりFー35のラ国を日本に認めてぼった喰った方が儲かる

Fー15の後継はF−35
Fー4の後継はユーロファイターかFー15FXだろうな。
727名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:06:34 ID:sXTpUbKW0
でも、途端にカニ出されたらどうにもならないでしょ。

728名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:08:58 ID:Ay2cjes00
純国産でラプター並みのは作れないの?
729名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:10:41 ID:EYaT61xk0
>>728
30年くらい地道に研究すれば今のラプターくらいの性能のものは作れないことはないかもしれない。
730名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:26:03 ID:a8WoHuCRO
スクランブルはそーゆーことか
731名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:34:20 ID:kygPDjVy0
ところで、おフランスさんは何故ラファールを日本に売り込まなかったのだろう?
韓国への売り込み失敗で傷心してたのかな。(どうせ俺らは当て馬だよ・・・と)
732名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:37:39 ID:+TXEPwreO
先生!みんながなにを言ってるかわかりませんどうしたらいいですか!?
733名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 07:49:22 ID:VFwP7+sJ0
米軍のお古を無償供与でいいじゃん
どうせ使わないんだし。
734名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 12:48:11 ID:fmZ0HUdp0
>>733
お古では稼働率に難がある。
一時的な対策には良いけど、恒久的な対策には国産(ラ国も含む)であることが必須。
735名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 13:01:02 ID:HW8/EHpW0
>>728
国策として全産業のリソースを回せば、数年で作れるよ。
でも、そんな体勢を今の日本が敷けると思うかい?

つまりは、そういうことさ。
736名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 13:01:56 ID:mGX9yQT40
F4の後継は、開発中の国産ステルス戦闘機じゃないの?
737名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 13:18:02 ID:fmZ0HUdp0
>>736
間に合いません。
738名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 13:31:46 ID:mGX9yQT40
>>737
間に合うまで、F4をクラシック戦闘機としてだましだましに使う。
739名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 13:46:34 ID:fmZ0HUdp0
>>738
それ「使ってる」って言えないから。
740名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 13:49:19 ID:7kOIO9Ku0
>>733

途上国なら平気で耐用年数過ぎた戦闘機使うけど
日本じゃ無理。人口密集地に墜落したら首相の首が飛ぶ事態になるから
741名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 14:07:06 ID:t+kh48yO0
退役したF-14が余ってるだろ。あれを安く買ってくれば良いだろ。とりあえず
それで繋げば良かろう。
742名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 14:08:45 ID:dUbdUSJ20
>>741
すごい勢いでスクラップにされてたが、まだ残っているんだろうか
743名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 14:14:40 ID:HW8/EHpW0
>>741
ちょっと遅かった。 もう残ってない。
744名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 14:47:35 ID:XZ1Nvt/e0
ところでKC767って、いつになったら引き渡してくれるのかな?
745名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 15:16:15 ID:t+kh48yO0
>>742
1月15日の段階で、まだ123機残ってるそうだ。
http://www.landair.pwp.blueyonder.co.uk/amarc/page14.html

100機あればF-4の代替には充分だろ。
746名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 15:25:51 ID:OVaCmN+70
トムぬこ賛成 (=゚ω゚)ノ
747名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 15:30:13 ID:PUvojEHAO
退役のF-117を譲って貰えよ。
あれも対空ミサイル積めるんだよ。
748名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 15:31:45 ID:726ubgLk0
日本の国会で自衛隊装備品について議論になったことってあるの?
749名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 16:16:48 ID:3hxjv/xe0
>>748
社会党にまだ沢山議員がいた頃は結構やってたような気がする
F-15なんかも最初は幾ら強いからってこんな馬鹿高いの買うのかって問題になってたよーな・・・
パトリオット(現PAC3)もなんかやってなかったっけ?
750名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 16:25:34 ID:3dHeLwtt0
そもそも新防衛大綱では戦闘機は260機とかにするんだろ?F−4が全部無くなっても、
F-15とF-2で300機近いんだから条件は満たしてるんでは?まだまだ使えるF-15の初期型を
退役させるつもりかな?
751名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 16:32:31 ID:VJarSuh30
F-117は腐っても実験機だから無理だろ
752名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 16:32:48 ID:F4QOyCXe0
>>748
C−1輸送機の航続距離の短さも社会党の馬鹿野郎どものせい。
753名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 16:35:29 ID:WKwobL1E0
ラプターのステルス能力ってどんくらいなの?
AWACSにも捕捉されずに日本列島縦断とかやれんの?
754名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 16:43:56 ID:3hxjv/xe0
>>753
目の前のF-22にミサイル射程内に入れてロックオンしようとしても出来ない程度
唯一未確認ながらF/A-18がガンで撃墜判定できたって言うからかなり近づかないと落とせないって事じゃ無いかな
空自隊員が沖縄に来たF-22と共同訓練した際には「鳥程度の」大きさに写るとか言ってた様な
755名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 16:44:34 ID:fmZ0HUdp0
>>753
それってF-22のステルス性よりも日本のレーダー網の配置や性能が
分からないと、どうともいえないと思うが・・・。
F-22だってレーダーに近寄れば発見されるわけだし。
発見される距離を縮めるだけだからね、ステルスって。
まったく発見されないわけじゃない。

ただ、まったくの推測だけど、日本列島縦断とか出来るんじゃないの?
日本のレーダー網って基本的には冷戦時代の旧ソ連相手のものでしょ。
ステルス機に対応したものじゃないから、米軍がレーダーの位置や性能
を把握してたら突破できそうな気がする。
ガメラレーダーならステルス機を発見出来るそうだけど、まだ全国に
配備されていないし本当にステルス機を発見できるのか分からない。
756名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 17:57:42 ID:fNUCQMm0O
ここまでの話を整理すると、PXの要撃型が必要ということだな。
長距離ミサイルてんこ盛りの対ステルスレーダーデータリングで連べ打ちなら、ラプターなど恐れるに足りず。
陸攻の復活だな。
757名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 18:20:05 ID:7Y12ehRs0
F117ってセルビアの地対空ミサイルで撃墜されたんじゃなかったっけ?
なんちゃってステルス機?
758名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 18:23:42 ID:3hxjv/xe0
>>757
レーダーを独自に改造したSAMだったらしいねえ
まあコンピュータ制御でやっと飛んでいるような代物だから
回避行動とかの急な機動も苦手なのも一因なんだろうけど
759名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 18:26:04 ID:QB+tnByd0
ハードポイントにたくさん積んでたんじゃね?
760名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 18:42:43 ID:uNtXA/zN0
>>719
スホイ27とユーロファイターを2機ずつ購入して研究して国産機作ればいいじゃん?
761名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 18:43:53 ID:pO7+yvky0
>>757
出会い頭のマグレ当たりでも、命中すれば落ちるだろ
762名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 18:54:46 ID:g2zFhSTS0
>>757
毎回同じコースで来るF-117のウェポンベイが開いてレーダーをよく反射する状態に
なった所に地上からミサイルで撃墜、って噂
763名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 18:57:47 ID:3hxjv/xe0
>>762
あー、なるほど…
ウェポンベイの中や爆弾までステルス処理してるわけじゃ無いもんね
同じコースを低空飛んで低速なら近距離なら当たりそうだ罠
764名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 19:06:08 ID:a8WoHuCRO
ある程度知識があってラプター以外をおす意味がわからん
765名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 19:06:38 ID:suPRbwy30
お前のものは俺のもの、お前の土地は俺の庭の中のなかってコトか・・・
なんだ結局日本ってアメリカの半奴隷なんだ・・・
やっぱり日本はアメリカ以外の近隣友好国と手を結ぶべきだね
766名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 19:23:26 ID:q1+N72GuO
>>765
アメリカ以外にまともな武器作れる近隣友好国がないじゃん。
767名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 19:25:04 ID:suPRbwy30
>>766
しかし今の対日政策は非道いぞ
768名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 19:50:41 ID:5udd5fd30
>>755
だからこそ心神がいるんだよね。
F22に日本縦断される前に心神にやらせて弱いところを改善するために。
米国が、そういう、ある意味、ステルス機の弱点を探す研究に
虎の子のF22を使わせてくれるとは思えないしね。
769名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 20:15:03 ID:4dzSNUgt0
退役F-4を無人戦闘機にするってのはどうだ?
770名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 20:22:17 ID:6MopuOPD0
なぜか広報センターにオスプレイ(陸自仕様)のプラモが置いてあった件について。
771河豚 ◆8VRySYATiY :2008/02/10(日) 20:23:57 ID:HpJx1n6B0
>>769

無人機改造はするでしょ。
ミサイルの標的として飛ばすために。
772名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 20:36:20 ID:8RBxK0Pw0
F22が日本の空を飛んだとしたら日本各地の空港のレーダーにはどういう風に映っちゃうの?
773名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 20:41:24 ID:3hxjv/xe0
>>772
別にステルスって全くレーダーに写らないって話じゃなくって
取り程度の大きさに(レーダー上では)見えるって言う話だけどね
B-2なんかは赤外線探知に対しても対策が施されていてエンジン後方のノズル形状なんかは
重要機密扱いなんだとか
774名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 20:41:42 ID:qutJKqIVO
ラプターが沖縄に来たとき那覇空港の管制はどうしてたの?
あと、その時の管制レーダーの画像はキープしてんの?
775名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 20:44:14 ID:3hxjv/xe0
>>774
多分移送の際にはレーダーに反射されやすいような装備をして行ったんじゃ無いかな
湾岸戦争なんかのF-117もそう言う装備つけて移送されたって話だし
776名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 20:47:33 ID:V3MTcbLu0
逆転の発想と言う事で、レーダーに「ちっこく」映るのでなく

レーダー画面目一杯に映るような機体にしたらどうかな?
777名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 20:47:40 ID:G21xNmOL0
ステルス機って簡単にRCS測られちゃうから、それを誤魔化す為にレーダー電波反射機とか付ける
778名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 20:48:56 ID:3hxjv/xe0
>>774
航空管制は友軍ならトランスポンダやビーコン送受信すればええだけでは?
779名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 20:49:17 ID:OVaCmN+70
>>776
それいい!!!
おまいかしこい!!!
780名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 20:50:23 ID:kZy25T0JO
>>776
お前頭いいな。
MITにでも行って研究しろよ
781名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 20:51:06 ID:3hxjv/xe0
>>776
その目的で使うのがチャフやデコイだろ
レーダー上に沢山目標がいるように見せかけてミサイルの標的から逸らす訳だし
782名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 21:02:00 ID:RJWAk5ba0
風船にアルミ蒸着して大量に飛ばせばいいんじゃね?
783名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 21:06:58 ID:VFwP7+sJ0
飛行機側から強力なレーダー波照射すればいいのかなあ。
高速道路のオ○ビスに照射するかね(w
784名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 21:09:35 ID:c96KXgT10
> ゲーツ長官は、F22の価格が米英などが共同開発中のF35の2倍近いことを指摘し
下手をすると差は、もっと縮まります。
785名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 21:13:36 ID:g2zFhSTS0
>>783
そういうことを色々やるのが電子戦機
最新の戦闘機レーダーにも、限定的にその手の機能付いてるけど、レーダーは前方にしか
照射できないんで・・・コンフォーマルレーダーとかも研究中ですが
786名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 22:06:35 ID:Bn397kEJ0
>>778
というかビーコンしか見えないしな
787名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 22:11:44 ID:pyrwxArK0
マケインが次期大統領になれば、恐らくF-22輸入が実現するだろうが、
オバマでは無理だろうな。
日本にとってオバマが当選してFS-Xの国産化を余儀なくさせられるのと、
マケインが当選してF-22が手に入れられるのと、どっちが良いんだろうか?
788名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 22:49:36 ID:QvG478S50
>>787
F-22はFS-XではなくFI-X
789名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 22:53:24 ID:dKj++ywe0
やっぱり国産化して欲しい。他の産業への波及効果も大きいし。F-22は2010年
で生産ラインを止めると言うことは結構欠陥があるのでは。
790名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:05:16 ID:g2zFhSTS0
>>789
問題が多くて予算を大量に消費してるF-35に回すために、F-22は削られるのです
空中戦なら無敵の性能だけど、過剰性能すぎて削られてる部分もあるかも
791名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:42:00 ID:+x1j7YTg0
>>736
なんで間に合わないの?

>>739
>>738の「クラシック」は半分冗談だろ?w
で、なんでF4を継続使用したら「使ってる」とは言えないのかな?
792名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:49:50 ID:Bn397kEJ0
マケインvsオバマ=オバマ
マケインvsヒラリー=マケイン

マケインとオバマの戦いになってほしいが、そうすると民主党が勝つ可能性が上がる。
マケインとヒラリーなら共和党の勝率も上がるが、ヒラリーが勝った場合日本超涙目
793名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:59:38 ID:g2zFhSTS0
>>791
最後に作られた日本のファントムは1981年製
延命工事もされたが、それでも想定された寿命を超えてて限界なので、2009年から減り始める

その代わりを導入するのが今回のFI-Xって訳なので、10年以上先に出来る予定の
国産戦闘機では間に合わないのです。
794名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 09:15:42 ID:ZtCfJSdP0
 【国防】中国は巡航ミサイルによる日本攻撃を想定か…防衛省、
  ミサイル迎撃網に新型レーダー・長距離弾[1/27]
    http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1201445349/
795名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 09:19:28 ID:ZtCfJSdP0
 中国軍拡真っ最中!日中、もし戦わば! ※2ちゃんねるスレ
  http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1142907213/l50
796名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:26:57 ID:O1nWp3yw0
>>793
新防衛大綱では戦闘機は260機にするとしている。機数から言えばF-4が全機退役しても
数は足りてる。中国のSu-27やSu-30の稼働率ってたいして高くないでしょ。配備機数は
300機弱程度だっけ?全部日本向けにしとくわけにもいかんだろうから、日本が相手に
しなきゃならん機数はさらに少ないよね。練度も低いしAWACSの支援もない状態なわけ
だから、10年程度は充分対抗できるんじゃないの?
新型戦闘機よりは、アンチステルス技術の方が大事だよな。相手が見えなきゃどの道撃墜
できんし。
797名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 11:51:33 ID:5Cv0bxdr0
>>782
ギャバンみたいに、戦闘時に蒸着?
798名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:06:27 ID:5Cv0bxdr0
>>760
ロシアはお試しで2〜3両装甲車を中国に売ったら、コピーされたから、
もう、お試しでの販売はしないんじゃないの。
799名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:11:03 ID:B4mLK5P00
>>77

>ラファールでキルレシオはラプターに対して12:1だったかな

零戦vsF6Fヘルキャットみたいだな orz
800名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:27:35 ID:kUgJzYKR0
俺としては、日本の戦闘機は300機以上は欲しいな。

まず、F22を主力戦闘機として140機配備。主に中国を想定し、沖縄・九州に6割を配備。
その他、首都防衛専門に30機程度。残りは対ロシアに効率良く配備。
それから、F35を50機配備。これは主に対朝鮮半島を考えて配備。日本海に近い空自基地に配備。
更に、故障やトラブルなどに備えて、イギリス空軍が採用しているタイフーンを50機配備。
これは一応ロシアを想定して北海道を中心に配備し、領空侵犯などを想定し、F22と共に準備。
その他、F2支援戦闘機の代替に何か適当に配備。
巡航ミサイルにどこまで対処できるのか分からんけど、F22は一応対処できるらしいから中国や韓国への抑止力にもなる。
俺の故郷が奈良県だから、奈良県防衛専門にもF22を5機配備。

空はこれで完璧だ。
801名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:44:12 ID:HoLjnqNu0
>>798
中国のコピー技術は車両止まりだからなぁ

いまだSu-27のエンジンは自国で修理できずにメーカー送り返してるらしいし
802名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:10:40 ID:MncLmMdL0
チャイナロビーに金漬け・女漬けにされてる下院議員があんなにいる限り

日本がラプター買えるはずもなく…
803名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:57:54 ID:fyrEZw8X0
>>800
>俺の故郷が奈良県だから、奈良県防衛専門にもF22を5機配備。

何様だ!w
804名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:12:09 ID:mp+i4uzb0
日本に必要なのはステルスではなくSEAD機
805名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 16:52:01 ID:4A1C0ekY0
各自治体の漁港にフロート付のA-10配備でいいじゃないか。
806名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:09:46 ID:3dto8fKs0
空軍はF-35が糞なのがよく分かってるからね
807名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 17:21:54 ID:hEn6pkP00
F−35を見ていると、40年前の記憶が蘇った。
F−111空軍と海軍とで機種統合を図った戦闘機?
結局中途半端に、素早く海軍は下りて出来たのがF−14だ。
残された空軍は最後迄がんばって出来たのがFB−111だ。
揉めた原因、海軍側要望「双発である事、2人乗りである事」空軍側要望「絶対1人乗りである事、単発か双発かわ問題では無い」

                            
808名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 19:11:50 ID:44cdo1RM0
雨が民主党政権なら、F22買えとも言われず、イラクから撤退で、
インド洋無料スタンドも止められて、日本ウマー?
809名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 19:57:54 ID:i6tn6veA0
>>808
国産は魅力だがそれをさしおいても自衛隊にとってF-22は魅力的なんだよ。
さて、どうなるかね……
810名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 20:14:49 ID:fUSIvXJ+0
>>807
し、質問なんだが・・・、おまいさん、何歳だ?
811名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 21:19:03 ID:x9W3sz2J0
開発がgdgdなF−35は機体とエンジンだけ供給してもらって
日本国に必要とされるFCSとアビオその他は独自で積もうぜ。
812名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 22:07:42 ID:hEn6pkP00
F−35は本当に完成するのか疑問である。
規定の性能が未だ出て無いようだし、未だに音速を超えられずにいる。
完成出来ないじゃ無いかと思う今日この頃です。
813名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 22:37:17 ID:xt6ylxB20
マケイン大先生勝利を共和党員より熱心に祈っている空自の中の人
814名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 22:47:18 ID:i6tn6veA0
だがマケイン勝ってもホントに買えるのかわからん。
815名無しさん@八周年
オヴァマがなったらKKKがどういった行動に出るか分からんし、マケインは年齢的に不安なような気が…