【調査】 「学歴ひけらかし」、OLに嫌われる…「私の嫌いな大学ランキング」発表★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★やっぱり東大、早稲田、慶応 「学歴ひけらかし」OLに嫌われる

・受験シーズンにちなんで大学関連の話題でメディアの誌面がにぎわう中、週刊文春が
 「私の嫌いな大学ランキング」を掲載した。そこには、いわゆる「有名大学」がズラリ。
 OL1000人に聞いた結果だが、専門家は「嫌われるのは、卒業生が学歴をひけらかす
 大学」と指摘、「ブランドへのこだわりが鼻につく」様子が浮き彫りになっている。

 記事によると、「出身大学原理主義者に悩まされる全国1000人のOL」に「私の嫌いな
 大学(またはその出身者)」を聞いたのだという。誌面では、ワースト18位までの21校が
 紹介されている。

 それによると、ダントツの1位に輝いたのが東京大学(176票)。これに早稲田大学(138票)、
 慶応義塾大学(89票)と続く。4位以下は京都大学(29票)、明治大学(25票)、国士舘大学・
 青山学院大学(それぞれ20票)といった具合で、「ワースト3」が「大量得票」していることがわかる。

 「大量得票組」の嫌われる理由は「何か言っても『でもさ』って必ず反論してくる」(東大)
 「空気を読まずに応援歌とかを歌い出す奴が多い」(早稲田)
 「うちの役員会は3人が慶応。小賢しい奴が多い。リーダーシップは取れないが、ボスの
 後ろにぴったりくっついて、威張っている。ドラえもんの『スネ夫』みたい」(慶応)
 なとど、「いかにもありそう」なもの。

 その一方で、「地味」そうに見えるのにランクインしている大学もある。経営者がわいせつ
 事件を起こして逮捕された東京福祉大学(14位、10票)と福岡経済大学(18位、8票)、
 ラグビー部員が大麻所持で逮捕された関東学院大学(15位、9票)だ。
 不祥事という思わぬ形で脚光を浴びてしまっている。(>>2-10につづく)
 http://www.j-cast.com/2008/02/06016425.html

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202344057/
2名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 14:52:15 ID:TNBZTmCP0
  [ば]     [ぐ]    [た]    [死]
  ‖∧∧  .‖∧∧   ‖∧,,∧ ‖∧,,∧    ∧,,∧
  ∩・ω・´) ∩・ω・´) ∩.・ω・´) ∩・ω・´) (・ω・` ) チガウオ
   (    .) (    ). (    .) (    )⊂(    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´   `u-u´   `u-u´

  [ば]     [ぐ]    [た]    [乙]   [カレー]
  ‖∧∧  .‖∧∧   ‖∧,,∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧
  ∩・ω・´) ∩・ω・´) ∩.・ω・´) ∩・ω・`) ∩・ω・´)
   (    .) (    ). (    .) (    ) (    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´   `u-u´  `u-u´
3☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/02/07(木) 14:52:38 ID:???0
>>1のつづき)
 「大学ランキング」(朝日新聞社刊)の編集長を12年務めた清水建宇さんは、この結果を
 見て 「調査方法がくわしく書かれていないので、信憑性はわからないが、この結果に
 うなずく人は多いのではないか。ワースト5には、いわゆる名門ブランド大学が名を連ねて
 いるが、『卒業生が学歴をひけらかす大学』と考えれば、理解できる」と話す。
 さらに、「ブランドにこだわるのは『地頭(じあたま)』が悪い人」と、このように「ブランド信仰」を
 批判している。

 「大学の名前が通用するのは、せいぜい同窓会だけだ。世界と真剣勝負をしている
 企業ほど、採用に当たってはホンモノの知力である『地頭(じあたま)』を重視し、大学名には
 とらわれない。学閥も消えつつある。大学のブランドにこだわるのは、ほかに自慢するものを
 持たない地頭の悪い人がやることだと思う」

 では、嫌われている大学出身者の「地頭」はどうなのか。これを評価する基準のひとつと
 なりそうなのが、「いかに出世したか」。これをランキング化した雑誌がある。週刊ダイヤモンドの
 06年9月23日号では、「出世できる大学」という特集記事を掲載。記事では、出身大学別に
 上場企業の代表取締役数カウントし、その数字を調査対象者が在籍していた当時の学部
 学生数で割って「出世指数」を算出している。これによって、「マンモス大学は卒業生も
 多いので社長の数も多い→『社長の人数ランキング』でも上位にランクインする」という
 現象を避けている。

 その調査結果によると、1位は、やはり東京大学。2位以下は一橋大学、慶応義塾大学、
 京都大学、小樽商科大学が続いている。前出の結果からすると、東大、慶応、京大は
 「嫌われつつも、結局は出世する」ということなのか。なお、「嫌われるランキング」2位だった
 早稲田大学は、「出世ランキング」では10位だった。(以上、一部略)
4名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 14:53:20 ID:bMzytJrl0
【ネット】 2ちゃんねる記者「はく大」って何者だ…「買収されてる」「工作員」疑惑も★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164345606/

1 :☆はくた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆はく大☆φ ★ [[email protected]]:2006/11/24(金) 14:20:06 ID:???0

★2ちゃん敏腕「記者」 「はく大」って何者だ

・2ちゃんねるのニュース関連の「板」では、スレッドの乱立を防ぐ目的で、管理人から認められた
 「記者」と呼ばれる人のみがスレッドを立てられるようになっている。
 多数いる記者の中でも、特に目立つのが「はく大」記者だ。

 2ちゃんねる統計サイト「HAUU.CC」によると、はく大さんが初めてスレッドを立てたのが
 01年11月7日で、これまでに立てたスレッドの数は4万を超えるとされている。はく大さんが
 この24時間以内に立てたスレッド数は53。27分に1本の計算だ。

 この「記者」という仕事は、携わると何か良いことがあるのだろうか。
 記者募集のスレッドにはこんな項目がある。 「Q:ただ働き? A:2ちゃんねるのボランティアは
 全員、精神的報酬のみで動いております」
 「記者」は、まったくのただ働きだということがわかり、はく大さんが何のために1日中
 スレッドを立て続けるのかは、全く分からないままだ。

 なお、この「はく大」さんは、J-CAST記事を元にスレッドを立てることが非常に多いとされており、
 「はく大だけが狂ったようにスレを立て編集長も黙認。二人買収されてるんじゃね?ひろゆき
 どうにかしてくれ」「j-castを見る限り、工作員にメールで連絡して、スレ一つ立てるごとにいくら払う
 とかの秘密契約結んでる可能性すらあると睨んでます」 といった書き込みも散見される。
 だが、残念ながらJ-CASTがはく大さんに「スレ立て」を依頼している事実は一切なく、何故はく大
 さんがJ-CASTをお好みなのかは不明だ。(一部略)
 http://www.j-cast.com/2006/11/23003923.html
5東大法学部 ◆/omN9QZCJ6 :2008/02/07(木) 14:53:46 ID:Y4+Nl+w3O
まだやってたのかこのスレ
6名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 14:55:02 ID:dP8PSIDC0
僕ほどの知的能力の高さを有すると嫉妬を超越し尊敬されてしまうのだよ。
7名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 14:55:48 ID:ZNfu6vS40
海外の糞大学よりもランク低いからな東大って
外人A「todai?ホワッツ???」
つめこみ脳w
8名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 14:56:23 ID:ocb2Y9sH0
【社会】女性職員ら、トイレに座る79歳認知症男性を撮影して携帯の待ち受け画面に使う・・・岡山市、介護施設に改善勧告
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202302027/

介護施設でトイレに入った認知症男性を隠し撮り、女性職員が携帯の待受け画面に
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202271339/
9名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 14:56:27 ID:JCkXWcqsO
偏差値40の大学なのに宮崎あおい似の嫁がいる俺は勝ち組!
10名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 14:56:54 ID:f4MwJGOh0
三流私大卒の俺が言うのもなんなんだけど、早稲田ってどうも好きになれない。(東大はどうでもいい)
慶応はわりかし好きな大学だが。
早稲田はあのオウム真理教みたいな校歌がいけないのかな?
11名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 14:57:19 ID:6+cHyr2n0
>ワースト5には、いわゆる名門ブランド大学が名を連ねているが、
『卒業生が学歴をひけらかす大学』と考えれば、理解できる」
???明治wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 14:58:01 ID:FaWjNr7D0
学歴なんてあって当たり前。
あった上で仕事できてこそ一流










ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
13名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 14:59:00 ID:QiEO7nJP0
>>11
明治は早稲田を見ると急に敵愾心を燃やし始めるからな。
14名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 14:59:16 ID:bbRhjA6Y0
これからは高卒の時代。
学歴厨なみだ目m9(^д^)
15名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 14:59:33 ID:h1cmT9md0
掲げられている具体事例は、ひけらかしている事例ではないと思うが、、、。
16名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:00:17 ID:MehhMyvk0



   Fランク大とか専門、高卒はこのスレに来なくていいよ




  しょーもない、下らん大学、専門、高卒なのに自分の学校より
  はるかにレベルの高い大学をアレコレ論じるアフォほど

  嫌われる人間はいないでしょう



17名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:00:29 ID:HDC1lCkj0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>       ゆっくりしね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ
18名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:00:54 ID:FlGzl1fw0
京都大学は面白い奴多いよ、友達もすごく良いやつ
19名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:00:59 ID:NWsyfj8J0
>>9は仮面夫婦
20名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:01:42 ID:bcZpnELFO
それでも今夜も学歴厨は暴れる
高学歴ニート唯一の自慢できる肩書を馬鹿にされるのは我慢できまいw
21名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:03:46 ID:WLF3xWSj0
県別でランキングして欲しいな。
22名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:03:51 ID:VrNhP9AO0
でもさー
23名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:05:10 ID:2jEUBudq0
取引先のやつはハーバードだが腰が低いから逆に不気味。
24名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:05:56 ID:BxhvUsn30
低学歴を操る側が高学歴であるわけだから
>>1の記事が理解できない奴は低学歴って事になるな
25名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:07:12 ID:T0AhgpAIO
女はアンケートの回答と実際の行動がなぜかw一致しない
26名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:10:06 ID:+DrFQwaMO
学歴自慢はうざいが高所得者と結婚したいとかwww
27名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:10:59 ID:IH37Jj+l0
逆に「リーマン♂が嫌いな大学ランキング」ってどんなんだろ。
28名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:13:20 ID:PfuvhDtYO
学歴を自慢する奴は学歴だけしか取り柄がない奴。たいてい不細工でセンスなくて無知。
29名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:14:24 ID:WLF3xWSj0
>>27
慶應だろ
30名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:14:51 ID:MehhMyvk0
平成19年の新司法試験合格者数
(1) 東京大178人
(2) 慶応大173人
(3) 中央大153人
(4) 京都大135人
(5) 早稲田115人
(6) 明治大80人
(7) 立命館62人
(8) 一橋大61人
(9) 同志社57人
(10)北海道48人
http://unit.aist.go.jp/shikoku/kaiyou/kaiyou-kaiin218.html

公認会計士合格者数(2007年度)
@ 慶応大 411
A 早稲田 293
B 中央大 150
C 神戸大 105 〃 明治大 105
E 同志社 102
F 東京大  99
G 一橋大  94
H 京都大  73
I 立命館  71
---------------
− 法政大  62
− 関西大  47
− 専修大  23
− 創価大  11
※三田会調べ他
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/ritumei/1196863940/9
31名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:15:32 ID:ApCu3u8T0

    = 彼 氏 に し た い 大 学 T O P 10 =

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< http://jp.youtube.com/watch?v=noC65GTDXjA
  (    )  \____________________
  | | |
  (__)_)

      1位 79人 慶應義塾大学 Keio University
      2位 54人 明治大学 Meiji University
      3位 33人 早稲田大学 Waseda University
      4位 29人 青山学院大学 Aoyama Gakuin University
      5位 19人 東京大学 University of Tokyo
      6位 17人 法政大学 Hosei University
      7位 11人 日本体育大学 Nippon Sport Science University
      8位  9人 中央大学 Chuo University
      9位  7人 立教大学 Rikkyo University
     10位  9人?上智大学 Sophia University
32名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:16:01 ID:F3DI/6sP0
大阪大、名古屋大、九州大、東北大、北海道大
はどうなんですか?
33名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:17:26 ID:55ksqKpa0
やっぱSOUL大学っしょ!
34名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:17:56 ID:s/DSDKlQ0
国士舘が入ってるあたり、このOLの大半は日大あたりだろうか
35名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:19:43 ID:nNs7Vz95O
明治はアレだけど灯台とか京大の人は別に自負心が強くてもいいだろ
物事の順序として 学生がすべきことをしっかり修めた結果なんだから
36名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:19:44 ID:C+0IPjvn0
>>32
地元ならひけらかしてもいいけど東京じゃどうだろう?
偏差値的には早慶と同等もしくは上だろうけど
37名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:19:50 ID:f4MwJGOh0
>>33
おまえチョソだろ?!
38名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:19:59 ID:MjZ7bRKyO
>>10
日本のインターネットは、慶應が作り上げたようなものだからな。

2ちゃんねらーには慶應は大人気だ。

早稲田は地方受験生の人気が高い。
で、東大は?
39名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:20:03 ID:Vdy9wBhh0
こういうランキングに出るのは東大とかいわゆるマンモス大学ばっかりジャン。
ちゃんと規格化して比較してくれよ。
40名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:20:50 ID:QiEO7nJP0
>>37
>>33は魂大学って言ってるだけだろ
41名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:21:01 ID:BwDH/AuG0
これって高学歴側じゃなく
低学歴側の心の問題じゃね
42名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:22:34 ID:BBbh989jO
東京でしかアンケートとらないしな
東京人はアンケートとるのが好きなのさ
43名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:23:08 ID:qkyZVJ7S0
>>41
いや、こういうのって早稲田とかのクズを言ってるんだと思う。
早稲田の人間性の悪さ、嫌われ様はないし。
ヒケラカシはウザイというのもわかるな。

DQN自慢を聞いてるのと同じだよな。
44名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:24:08 ID:FigGJZD60
早稲田は日本の大学でいちばん多くの不合格者を出しているから
早稲田への風当たりが強いのは当然。
45名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:24:34 ID:MjZ7bRKyO

どっかの女子アナが国士舘を「こくどかん」て読んでたな。

リアル世界で、まったく接触がなかったんだろな。
46名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:25:42 ID:KF3ADYdV0
東大はほとんど常識人、ひがみだろな、入ればいいだけなのに
47名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:25:46 ID:qjh2kPmD0
いちばん質が悪いのが東大中退。悪口言いながら自慢する。
48名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:26:05 ID:6zIE8wLb0
>>44
日大の方が多いんじゃない?
受験生の数も多いみたいだし。
早稲田なんて関東の人しか受けないよ。
関西なら関関同立があるし。
49名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:26:13 ID:f4MwJGOh0
>>40
「たましいだいがく」ってどこにアンだよオイ!?
50名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:26:49 ID:55ksqKpa0
飲み会で高学歴がどうたら言う女が居たんで、ネタで
本田の低重心ミニバンの話と学歴を絡めて話してやったら
あっという間にヤレた。

女はバカに限るな。
51名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:29:05 ID:SCCFzAe70
名前が挙がらない大学、挙がっても知らない大学がこのランキングの肝だな。
52名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:29:06 ID:g9UEfejE0
どうせ目立たない地味な中央さ
箱根駅伝でも何でも地味のそこそこまでしかいけないのさ・・・
53名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:29:14 ID:vge1vWEaO
つか、人間性の問題だろw
ひけらかし方が嫌みで、「オレすごくない?ねぇ、ねぇ?」ってのが顔に出てんだよw
でも、どんなにがんがっても大卒>>>>>>>>>>高卒だからなw

と、好きなように生きてきた高卒で今年30のオッサンですた。
54名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:29:58 ID:63CcOtlR0
俺の世代は早稲田>>慶應だけど、世代によってその感覚が違う。
若い慶應卒を見ていると、驚くことが多いな。
世間がすごく狭いというか、自分たちの価値観が全てみたな話しぶり。
多様性を認めない・・・みたいに感じる
55名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:29:59 ID:MjZ7bRKyO

確かに、こういうランキングに出るのは、マンモス大ばかり。

率で考えてほしいな。
てか、嫌われてる大学に入ってなくてよかったけど、なんか寂しい。
56名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:30:38 ID:Ch9KNjIW0
>>50
その話もっとkwsk!
57名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:31:05 ID:5+Fpw2Ms0
早大生の出身校所在地は東京・神奈川・埼玉・千葉で7割近くを占める。
貧乏が多いと言うのは大嘘。
親の年収は東大・慶應に次ぐ。
58名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:31:06 ID:fIdkbd5/0
olに嫌われてもいいじゃん
59名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:31:36 ID:FigGJZD60
>>55
人気大学ランキングにも不人気大学ランキングにも入らないというのは要するに無視されているということだからな
60名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:32:21 ID:MjZ7bRKyO
>>50
オレも聞きたい
61名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:33:09 ID:MehhMyvk0
OLの嫌い  彼氏にしたい大学
な大学
1東京大   1慶応大
2早稲田   2明治大
3慶応大   3早稲田
4京都大   4青学大
5明治大   5東京大
6国士舘   6法政大
 青学大   7日体大
         8中央大
         9立教大
        10上智大

1位を10点
2位を9点としていくと

彼氏にしたい大学 - おLの嫌いな大学 =イメージのよい大学 (何がだよw

イメージのよい大学ランキング
法政大5
日体大4
中央大3
明治大3
立教大2
慶応大2
青学大2
上智大1
早稲田−1
東京大−4
62名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:33:46 ID:h9+BaSKL0
俺なんて高卒だからもっと嫌われるだろう
63名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:34:11 ID:T9/mNzDY0
江戸川大学でよかった
64名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:35:02 ID:kdnX0Tub0
まあ、早稲田、慶応、明治、青学って母校愛がめちゃくちゃ強いからなあ。
青学は特に女子学生・OGはめちゃくちゃ母校愛がつよい。
立教法政もすさまじいけど、名前ないね。中央はあまりないな。
中央法と日大芸術は学部愛が凄まじいけど。
(´・ω・`)
65名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:35:51 ID:WLF3xWSj0
>>61
なんで明治が二位?? なんで日体大が入ってんだw
66名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:35:52 ID:6zIE8wLb0
>>61
こういうのって東京の大学ばかりだし。信憑性に欠ける。
でも、こういうのが嫌われる学歴のひけらかしに感じる人が多いんだろうな。
67名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:36:09 ID:MehhMyvk0
>>61のつづき

論外
京都大−4
国士舘−6


以上
68名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:36:40 ID:P5xlZCuWO
勿論高学歴狙いなのだろうが、
向こうが学歴をひけらかす性格だと都合が悪い。
利用しようとしてる男女はどちらかが食うか食われるか、得するか損するかだ。

学歴をひけらかすことによって都合のいい女を手に入れようとする男は何のメリットもない。
まだ金使ってくれる男のほうがまし。

ただでヤらせるかばーか、みたいなもん。
逆に男はいかに金をかけずにヤるまでもっていくか。

そうだ!学歴ひけらかそう!(笑)

お互いこのループ
69名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:36:50 ID:uytRjWz3O
>>61
法政や中央、立教、上智は世間的には目立たないからな
東大に早稲田慶応明治絡めとけばネタにしやすい
70名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:37:16 ID:dg6KZyiI0
名古屋大学って存在感ゼロorz
2浪したのにな
71名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:37:46 ID:QiEO7nJP0
72名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:37:54 ID:r+8yyoU60
日本の大学とかって、どこも同じじゃんw
東大っても、アメリカじゃなんじゃそれって感じだしw
73名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:38:36 ID:4kIvhgEY0
↓これが慶応大学の教授ですw

中野 泰志

個人基本情報

氏名:
中野 泰志[なかの やすし]
職位:
教授
研究室:
日吉心理学教室
略歴:
1961年:山口県生まれ
1984年:東京国際大学 教養学部 人間関係学科 卒業
1988年:慶應義塾大学大学院 社会学研究科修士課程 修了
1988年:国立特殊教育総合研究所 視覚障害教育研究部 研究員
1996年:国立特殊教育総合研究所 視覚障害教育研究部 主任研究官
1997年4月:慶應義塾大学経済学部 助教授
2003年4月:慶應義塾大学経済学部 教授、客員教授
2003年4月:東京大学先端科学技術研究センターバリアフリープロジェクト 特任教授に転籍
2006年4月〜8月:東京大学先端科学技術研究センター 客員教授
2006年4月:慶應義塾大学経済学部 教授に復籍
最終取得学位:
文学修士・心理学・慶應義塾大学大学院社会学研究科

http://www.econ.keio.ac.jp/staff/nakanoy/profile/official.html
74名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:39:22 ID:kdnX0Tub0
>>70
名古屋六大学つくればいいじゃん

名大、甲南、愛知、名工大・・・ あとよくしらんけど
75名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:39:22 ID:0XNSTowD0
電通大もよろしくね。
76名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:39:43 ID:4pUOKDrI0
要するに学歴をひけらかす男は嫌われるから
普段は馬鹿やっても、実は賢いと。
さりげなくアシストする演出が合コン必勝法 持つべきは友

女って馬鹿だねーw
77名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:39:44 ID:19g/5d5R0
日本国内の話なのになぜアメリカが出てくるのか意味不明

78名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:39:54 ID:ZqcD9cYl0
当事者からしたら、このランキング程苦笑いなモノは無いだろうな…
合コンで大学名出せない・出したくないって気持ちが分かるのかと。

そんな気更々無いのに、東大ってだけで自慢乙扱いとかね…死ねよと。
79名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:40:31 ID:g9UEfejE0
>>77
日本で通えるアメリカの大学出身なんだろう
80名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:40:42 ID:55ksqKpa0
え・・・
単にミニバンも低重心安定がイイのが時代の流れなんで、低学歴の方が
今後は安定してくるんだよって言っただけなんだが・・・。
81名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:41:04 ID:2GJhjsx70




>>3


朝日の従業員の「地頭」やいかに?w
82名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:41:07 ID:n5nKCm630
国士舘をひけらかす奴がいるのか
確かに嫌われるな
83名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:42:14 ID:4pUOKDrI0
>>78
中身が伴わなければそれは自慢でしょう。
84名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:42:37 ID:63CcOtlR0
合コンしたい大学 TOP10 (2005)

 1位 慶應義塾大学  
 2位 早稲田大学  
 3位 青山学院大学
 4位 明治大学
 5位 立教大学
 6位 東京大学
 7位 法政大学  
 8位 上智大学  
 9位 日本体育大学
10位 学習院大学
85名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:42:57 ID:4o/xuemL0
>>78
そういうんじゃなくて早稲田のキチガイみたく
飲み会で学部別のキチガイの歌とかを歌ってる池沼のことを
言ってるんじゃないの。社学の歌とか聞いたけど。
あれは非常に痛いこにしか見えなかったから。
86名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:44:21 ID:VQ/CyIHc0
底辺国公立STARSもお忘れなく。

佐賀、鳥取、秋田、琉球、島根
87名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:44:20 ID:uytRjWz3O
>>84
2005ってもう3年前か
つい最近だったのに
88名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:44:37 ID:P5xlZCuWO
@イケメンが学歴ひけらかす
Aフツメンが学歴ひけらかす
Bキモメンが学歴ひけらかす

>>1は明らかにA〜Bの時の反応だろうな。
89名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:45:01 ID:ZLgNkQl9O
明治や青学でもうーんなのに、国士舘を自慢するバカなんているのか
90名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:45:08 ID:WLF3xWSj0
どのランキングを見ても、偏差値の割に報われないトップは上智だなw
91名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:45:17 ID:eDZ6jFpH0
ただの学歴コンプレックスだろ
92名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:46:00 ID:MjZ7bRKyO

うちの高校時代の担任がこのランキングを引き合いに出して、

地元の国立勧めている姿が浮かびます。

洗脳すんな!
93名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:46:28 ID:LxsX5JjJ0
>>89
おいら
94名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:46:30 ID:WRcRzy4IO
大学だけ慶応のやつって品がなくて田舎者で俺慶応とか自分から言うよな
ずっと慶応の人は経歴をひけらかしたりしない
95名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:47:48 ID:6zIE8wLb0
根拠の無いランキングとかで学歴を押し売りするからだろ。
96名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:47:59 ID:Kwb6Y1U6O


偏差値の割に報われない大学→上智



偏差値の割に報われる大学→日大


97名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:48:20 ID:61QKMtcM0
693 :('A`) :2008/02/05(火) 18:27:36 O
明治大学は逃げ出した!
青山学院は逃げ出した!
立教大学は逃げ出した!
中央大学は逃げ出した!
法政大学は逃げ出した!

なんと帝京大学が仲間にしてほしそうにこっちをみている!
仲間にしますか?
98名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:48:24 ID:SnjREUx0O
1コストパフォ(非勉強非努力主義)
2地頭=ポテンシャル
3就活ブランド
4合コン=オンナ喰い
5家柄、人脈、カネ

これらの総合力は圧倒的に慶應内部だろうな。
彼らは東大とか行けても行く必要性を全く感じないらしいしね。
99名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:48:58 ID:ezJdSmIV0
会話が面白くなければどこの大学だろうと一緒だと思うが
イケメソでもコミュニケーション能力無ければもてんよ
100名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:49:17 ID:UV7mYqkC0
>>30 何気に中大凄いな 法律だけは凄いの知ってたが
あと立命も凄く伸びてるね
101名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:50:17 ID:ZqcD9cYl0
>>83
それは納得。
ただ付き合いで行った場所でそれはねーよと。
こっちもお前みたいなのはお断りだってのはあるぞ。

聞かれたから答えただけでひけらかしと受け取る池沼統計じゃないのかと思った。

>>85
歌い始めるヤツは例外なく池沼だろ。
同じ席に居たくないww
102名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:50:21 ID:FigGJZD60
偏差値のわりに報われないのは東工大

偏差値のわりに報われるのは佐賀大医や大分大医や福井大医など田舎の駅弁国立医
103名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:50:36 ID:Cr0PvlYiO
「ブランドをひけらかすのは『地頭』の悪い人」



なんだスイーツ(笑)批判か。
104名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:52:05 ID:hEQiTFbZ0
UC Berkeley出身の俺には関係無い話。
105名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:52:43 ID:JCkXWcqsO
>>99
漫画家の倉田真由美は
「モテる男は生まれつきコミュニケーション能力が高い」
と言っていたが。
106名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:52:51 ID:7lhzZgbn0
そんなことより今年も、岐阜大学医学部後期日程の倍率が、とんでもないことになっている件
107名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:53:04 ID:hp0RPK790
俺もOLがたくさんいる職場で働いたことあるから良く判るが
こういうのは確実に嫉妬ですよ
108名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:53:25 ID:4j/nTWMF0
慶応の場合は、言い方ひとつ。

慶応ですといったらダメで、ノックアウト負け大学ですと言えばはぐらかせる。

お天道様でも説明されなきゃ気づくめえよ
109名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:53:56 ID:uCPJJF1U0
>>101
俺も、言いたく無いんだよなぁ。
適当にぼやかしているのに、隣の男がしつこく聞いてくるから、
仕方なく言ったら「自慢か!」とか「勉強できるのが偉いんか?」
とか某早稲田に絡まれまくった…。

>>102
東工大の息子が親戚のオッサンになじられまくるコピペ思い出したw
まぁ、俺は地味な方が良いと思うよ。世間体は。
110名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:54:17 ID:QiEO7nJP0
>>100
つーか本来なら東大と2強で鍔迫り合いしてなきゃいけないところ、
多摩に引っこんだおかげでそこそこに成り下がってしまった失敗例。
111名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:54:48 ID:nT/tr3AC0
この中に地頭を正しく読める人はどのくらいいるのか

じあたま3割 じがしら2割 じとう5割とみた
112名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:54:56 ID:PtFjAcaYO
前の上司が中央大学出の人で学歴の学の字も言わずよかったわ。
今度の上司は、今流行りの橋下東国原タイプの早稲田大学出で枕詞に早稲田では・・・が口癖で辟易するわ。
課の営業成績悪いから配置換えになるらしいんでみんな喜んでる(^O^)
113名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:55:14 ID:QD0zH0YLO
ネラである事が、OLに一番嫌われる。
114名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:55:50 ID:hp0RPK790
地頭ってはやってるのか?
学歴低い奴の詭弁にしか思えんのだが。
115名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:55:53 ID:I25PVKij0
鹿児島じゃ出身高校がモノをいいます。
116名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:56:03 ID:eaGnkCVe0
コジキ高島美紀子
117名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:56:44 ID:oKgC7Kpz0
>>115
田舎に生まれたらそれだけで不利だよな(´・ω・`)
俺は5%枠使って甲南行ったけど。
118名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:57:12 ID:thYNzhw70
元東京福祉大学学長の経営する会社の就職面接に行きました。

どちらが採用されるでしょう?

A:東京大学経済学部卒 資格多数取得 田嶋陽子似

B:Fランク女学院大学卒 無能 伊東美咲似
119名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:57:58 ID:FigGJZD60
女児にわいせつ行為、自称博士を再逮捕

 小学生の女児にわいせつ行為をしたとして、警視庁捜査1課と石神井署は
9日までに、強制わいせつ容疑で東京都練馬区向山の元東京工業大学大学院助手の
警備員中村隆一容疑者(59)を再逮捕した。容疑を否認している。

 中村容疑者は「工学博士号を持っている」と話している。数年前から練馬区の
石神井公園に現れ、ザリガニ捕りを教えるなどと遊んでいる小学生らに近づき、
「博士」と呼ばれていたという。

 捜査1課は、ほかにも余罪が数件あるとみて調べている。

 調べでは、中村容疑者は昨年11月10日夕、同公園で、遊んでいた
小学4年生の女児(10)に「シャツをズボンに入れてやる」などと言って、
下腹部をのぞくなどわいせつな行為をした疑い。

 中村容疑者は2日前の同月8日にも、同じ公園で10歳の女児の
体を触るなどわいせつ行為をしたとして、同容疑で逮捕、起訴されていた。
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-060209-0014.html
120名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:58:07 ID:4pUOKDrI0
まじにA
121名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:58:08 ID:0XNSTowD0
>>118
一般ならB、総合ならA
122名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:59:20 ID:I25PVKij0
>>117

田舎高校卒の俺にはもう不利で不利で。。。(泣
今鹿児島に住んでいないから出身高校も出身大学も関係ないけど。
123名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:59:59 ID:uCPJJF1U0
>>121
東京福祉大学だよ…。

>>122
鹿児島でも田舎差別するんだな…。大変…。
124名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:00:04 ID:LxtJXau+O
確かにネット上でも早稲田の奴は、母校が・・・とかすぐ言及したがるな
125名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:00:49 ID:4pUOKDrI0
ひけらかす男は嫌われるから、トイレにたったときにポロっと慶応の学生証を落とせばいいんだろ?
それを運命の出会いと信じて食えるんだろ?
女を騙すの簡単だわw
126名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:00:57 ID:FigGJZD60
鹿児島の沖縄差別は有名じゃん
127名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:01:17 ID:ZpfLxH4Q0
モテる奴は学歴を出さなくても普通にモテる。
モテない奴ほど自分を誇張したがるんだよね。
128名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:01:19 ID:Lk1dmJeS0
東大がありがられてた時代ってもう10年以上も前のことだろ
いまだに東大崇拝者っているのか?
正直なところあいつら頭悪いぞ、マジで
129名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:01:39 ID:nT/tr3AC0
早慶のガキ共はこっちで遊んでろ

私大最難関は慶應! 慶應>早稲田は世界の常識!9
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1202128683/
130名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:02:24 ID:/HQXr7jx0
学歴をひけらかす劣等感の塊くんと他人の学歴に敏感な劣等感の塊くんとでは、
そりゃ衝突しますよね〜。
131名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:02:37 ID:uCPJJF1U0
>>126
沖縄から来るのか。県が違うから想定していなかった。

>>128
うん、馬鹿ばっかだね〜。でも、外の人も馬鹿ばっかだけどね。
どこの大学の人が賢いの? それとも賢い人は大学に行かないの?
132名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:03:12 ID:TEvcJOuS0
漏れ高卒で35歳だけどさ、独力で起業して1部上場の経営者です。
社長の学歴を知らないで社に入ってくる東大卒クンを学歴自慢した翌月に
書庫整理係りに回してる。彼らは2年くらいで辞めていくが、社にはプラスだな。
辞めても彼らの2年分の人件費と教育費が無駄になるが、高卒同士の人事課長と
ニタニタしてる。漏れって失格かな・・・・
133名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:03:32 ID:jlaPdy5i0
>>109
東工大のコピペ読みたいからうpうp!
134名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:04:49 ID:nT/tr3AC0
お盆に、親父と長野の親戚の家にいった。
伯父(高卒市議)も来ていた。

伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「東工大、あっ、東京工業大学です」
伯父「そうか、工業大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
  「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!深志から信大工学部だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、信大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」
  「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」

向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
  「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」

親父「そうか、大きくなったな」
××「信大に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
俺 「東工大w」

ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
伯父「○○に勉強教えてやれよw」
××「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ親父」
伯父「?」
動揺しまくりの××は伯父を速攻連れだした。
以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。

久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をした伯父と目があった。
135名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:04:49 ID:Flb6gBv+O
つまり高卒のおれは勝ち組?
136名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:05:01 ID:FigGJZD60
137名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:05:04 ID:r+8yyoU60
>>132
本当だったら、すぐにあんたの名前がわかりそうなほど、詳しいプロフィールなのだがw
138名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:05:58 ID:UV7mYqkC0
>>132
頭の悪いガキの書き込みだな 
君に知識が不足していて恥ずかしい点があるよ
139名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:06:19 ID:I25PVKij0
>>123
> >>121
> 東京福祉大学だよ…。
>
> >>122
> 鹿児島でも田舎差別するんだな…。大変…。

性格の悪い人からは「知らない土地のしらない高校出身の人」扱いされるよ。
まあ、うちはたしかに県内でも知らない人がいるくらいのトコだけど。(w
140名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:07:13 ID:CWJB3L9k0
東大の人って学歴どーこーより常識のない(ていうか紙一重)の人が多い。
京大はおもしろい人(ていうかネ申一重)が多い。
出身校宣伝する人に一番よく会ったのは慶応(とくに藤沢)と東京芸大。
本人だけじゃなくて家族もジマーン。

祖母ぐらいの年齢の人@関西は「結婚するなら京大、彼氏にするなら同志社、
用心棒は立命館」って言ってたけど。(女は「頭の京女、顔の同女、服の平女」)
今の関西ってどうなのかなぁ。
141名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:08:21 ID:4pUOKDrI0
市議会議員がっはっはーなんてのが、リアルくなくわざとらしくて面白くない。
142名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:09:19 ID:Lk1dmJeS0
農業高校卒業の俺は勝ち組だな
143名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:10:11 ID:uCPJJF1U0
>>140
京大も相当変態多いぞ…。おもしろい方向じゃない変態。
まぁ、その点では東大はおもしろくないかもしれないが。
ってか京大はあのキャンパスの時点で俺は無理。
ファシスト小泉は退陣しろ!みたいな看板があっちこっちにあるわ、
宗教団体の京大新聞サークルを潰せ、みたいなの。

>>139
俺、春から九州で就職だけど大丈夫かなぁ…。長崎なんだけどね。
144名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:10:45 ID:nWYkwM9n0
>>118
フェリス女学院の伊東美咲似は、絶対何かあると思うから自重。
145名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:10:56 ID:4pUOKDrI0
それと政治家の息子なら、地元の大学のほうが勝利宣伝だわな。 東工大より
146名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:11:13 ID:FigGJZD60
嫌いな大学ランキングのスレになぜか高卒がノコノコ現れて「俺は勝ち組」と宣言する発想がわからない。

高卒なんて企業からの評価も異性からの評価も論外に決まってるじゃないかw
147名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:11:49 ID:CN2Tq4uQ0
意味の解らない僻みとコンプレックスの塊の横浜国立大学生はどうすればいいんだろうね

実質あいつらMARCH以下だし
148名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:11:52 ID:h0xnRsmQO
学歴ひけらかしと感じる時点で
自分の学歴コンプレックスに気づいとけってこった
149名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:12:28 ID:1bIYXXoF0
まだやってたのか。

そういえば昔UPennでESLやってる日本人で学歴自慢してたやついたよ。

なんでもどっか有名な大学出で、彼女がモデルで今度会社がMBA取るために
金出してくれてるって。真顔で話すんだもん。笑っちゃったよ。

そんなやついるんだなあって思った。

150名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:12:29 ID:ZpfLxH4Q0
大型の客船を一隻借りてパーティーを開いちゃうような奴ならモテる。
しかも下品さの欠片も無く高級感満載の奴なら凄まじくモテる。
151名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:12:30 ID:V7xFMg7wO
>>132
そんなことできないよ

俺は東大卒で院いってメーカーいったけど同僚に1人金沢大院卒の奴がいてそいつが一番仕事できる
周りは東大東工大慶応がほとんどだけどどこの大学に行こうができるやつはできる
152名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:12:59 ID:tgwkkxRW0
京大といえばヤキソバンが思い浮かぶんだが
確かにあんな才能俺には無いな
153名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:13:20 ID:4pUOKDrI0
>>146
評価する企業側なんですが。
154名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:13:27 ID:nT/tr3AC0
今の東大はもはや東大ではない
155名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:14:06 ID:dE1gP4Qe0
>>134
東工大って昔の高等工業学校のくせに態度がでかいから嫌い
しかも東大にはすげえ劣等感持ってんのwww
156名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:14:18 ID:I25PVKij0
>143

まあ就職しちまえば大学を名乗る事なんてほとんどないから大丈夫じゃない?
ただ最初は同門で固まりやすいかもね。地方なら特に。
九州でも福岡熊本なら大丈夫でしょ。

ソーカの人はソーカ大学出身は東大以上ですよ。
157名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:14:42 ID:hAom40OhO
俺は明治だけどけっこうモテるぜ。
バカな高卒、専門女にとって明治は東大、早稲田、慶應の次に頭いいらしい。
158名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:14:46 ID:FigGJZD60
>>155
さらに遡ると東京職工学校な
159名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:14:57 ID:CN2Tq4uQ0
>>155
東工大>>東大理工

なんだけどなぁ・・・
160名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:15:36 ID:gsfwJZZK0
「どこそこの大学の奴はこういう奴」ってのは血液型占いよりずっとあてにならん
161名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:15:42 ID:Lk1dmJeS0
流行語に東大(笑)を追加
162名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:16:00 ID:Ck6DVzRz0
うちの元糞上司は自分が上智大学出身とかなり自慢していたけど
漢字は読めないし、かなりアホでした。
さんざん自慢しまくり、後ほど馬鹿にしていたい相手が東大や早稲田出身と聞くと露骨に態度かえて、ヨイシしまくりでした。
無名大学、高卒の者を本当によくバカにしてたよな〜
仕事出来ないくせに。
163名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:17:10 ID:FigGJZD60
>>162
国際教養学部(旧比較文化学部)なら漢字は読めないだろうな
164名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:17:55 ID:uCPJJF1U0
>>156
九州人って、九州人同士で固まる傾向があるんですか?
東京の会社のリクルーターと色々話していたけど、
九州出身者同士が固まって閉鎖空間を作っているっていう
悪口を複数名から聞いた…。

彼らのホームグランドに乗り込む俺、不安w
165名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:19:29 ID:mYH8/khH0

 L
  に
   好
    か
     れ
      る
       為に 人気の大学に逝く  そんな奴おらんやろ m9^w^
166名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:20:35 ID:h0xnRsmQO
学歴ぐらい自慢させてやれよ
生暖かい目で
他に自慢できることのない可哀想なやつなんだろ?
167名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:21:00 ID:1bIYXXoF0
っていうか逆に日本でどこ出てても海外で院に進むなら扱いは同じ。

これを覚えておくといいかもね。
168名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:21:00 ID:gYny8zKC0
学歴暴威の集まるスレはここですかwwwwwwwwwwwwwww

いつも思うんだが馬鹿ほど大学を比べたがるよな
169名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:21:34 ID:VrNhP9AO0
>>159
東工大の欠点は語学だからな。
東大工は文系科目が東工大より出来る分理系科目が下がるという
まぁ総合大にありがちな特性を示している。
だから管理職になりやすい。
170名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:21:34 ID:Dx14Ex890
平和だね〜
171名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:21:45 ID:Kcr53T770
東工大のコピペじゃないけど、
親孝行にはなるわな。それくらいのもんだ。
172名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:22:52 ID:mR8IaC0X0
俺の母校は、オセロの白の方(:アホの方)に、
「阪急大学」だと思われてたとこ。

でも、このアホの方が大多数のこの「阪急大学」出身者より、
儲けているだろうな。
173名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:23:19 ID:I25PVKij0
>>164

東京だと出身地同士で集まってしまうんでない?共通の話題も多いし。

>166

実際の社会や仕事で出身大学によって影響される事はあまりないんだけどねぇ。
やっぱりいい大学出身だといいことあるんかな?
174名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:23:48 ID:FigGJZD60
低学歴が取る不思議な行動のもう一つのパターンで、
京大とか一橋とか東工大とか早稲田とか慶應とかそのへんの大学を
「でも東大には及ばないよねえ」と鼻で笑うというのもある。

それを言っている当人は中卒だったり国学院二部中退だったりする。
己と縁もゆかりもない大学の褌で相撲を取って喜ぶ心理がわからない。
175名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:24:23 ID:h0xnRsmQO
OLの機嫌なんかどうでもいいよなw
176名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:26:12 ID:9v7goLOM0
でも低学歴より高学歴のが優秀だよね
くぐってきた試練が段違いだよ
177名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:26:15 ID:FigGJZD60
同じようなバリエーションで、東大を「でもハーヴァードには及ばないよねえ」と鼻で笑う低学歴もいる。
東大にもハーヴァードにも入れない奴が言うことじゃないだろうってんだw
178名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:26:20 ID:uCPJJF1U0
>>171
うむ、親はいい顔できたって言っていたなぁ。授業料の価値はあったとw
変なコンプレックスを受ける事も無くなるから精神衛生上良いんじゃない?
中途半端に良い大学に言った親が長い自慢話をしてくる事も無くなるし。
別にそんな事を言いふらす親では無いのだが、親同士で話していると、
向こうから色々振ってこられるみたいだしねぇ…。
中には「東大なんか行ってもフリーターになる人ばっかりだ!」
とか「競争率10倍切っているから、近くの○○大学の方が入るの難しい!あそこ20倍だよ!」
とか言ってくる人も居るけどもw

まぁ、本人の恩恵としては、就職が良くなるって事だなぁ。
結婚して幸せな家庭を作るっていう為に大学進学したし、目的は果たせた。
しかし、肝心の嫁候補が…。
179名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:26:32 ID:mKcj3VAr0
芦屋大学の事もたまには思い出してやってください。
180名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:27:55 ID:4pUOKDrI0
でも実際せっかく東大に行っても2ちゃんねらーなんかになっちゃってるしww 親不孝www
181名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:28:09 ID:1bIYXXoF0
>>177

比べるものじゃないよ、それらは。でも保守的なところが似てる。
182名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:28:28 ID:dqWAM3Jb0
低学歴が軽蔑されるのは当然だろ?
苦労は買ってでもするもんなのに
若いころに能天気に遊び回って、
後になって文句たれるなんて図々しすぎ。
誰も同情せんわ。
183名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:29:18 ID:ZpfLxH4Q0
>>172
一桁くらい違う収入差だろうな。
184名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:30:12 ID:hAom40OhO
高卒とか人生つらいだろうな。
まあ学生の時に遊んでたんだから自業自得か。
185名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:30:18 ID:+xImjMvO0
このスレに居る人たちって何なの?w
186名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:30:45 ID:9v7goLOM0
>>184
大概の大学生も遊んでるようなもんだから大して変わんないだろ
187名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:31:26 ID:nT/tr3AC0
>>184
全員学歴厨です
主に学歴板で(ry
188名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:32:07 ID:QiEO7nJP0
>>173
それこそ県民性による。
群れる県と群れない県があるが、どちらかといえば群れる県の方が少数派だと思う。
189名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:32:19 ID:h0xnRsmQO
学歴なんか努力でなんとかなる問題は金とコネだろ常考

つか自慢話したことない奴なんていないだろw
学歴自慢別にいいじゃん
190名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:33:11 ID:Kcr53T770
>>178
かあちゃんが喜んでくれたならそれでいいさ。
2ちゃんはいろんな層の人間が来るけど、
かあちゃんネタには極端にヨワいもんな。
191187:2008/02/07(木) 16:33:36 ID:nT/tr3AC0
>>185だた
192名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:34:07 ID:T7wZBgMs0
4流大学に通ってますが?
193名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:34:35 ID:uCPJJF1U0
>>173
本当、下らない事だけど、学閥ってのがある。
全国に事業所のあるメーカー、インフラってトコでも、
年に1回とか2回、全東大OB社員を東京に交通費支給で集めて、
色々と下らない談合したりしてる。

あと、良い大学だったら、恋人の親御さんに気に入られるんじゃね?w
194名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:35:11 ID:hAom40OhO
>>186
理系はなかなか休みがないぞ。
てか俺が言ってるのは学生時代というか、高校時代ね。
高3になっても休みの日に1、2時間ぐらいしか勉強しなかったカスは自業自得ってこと。
195名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:35:28 ID:ZpfLxH4Q0
ベイクルーズとかの前でも良いけど、
店のウインドウの前で俺と結婚してくれるんなら今この店にある物全部買ってあげるよって言ってみな。
足りないんなら欲しい物輸入するよとでも良いかな
196名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:35:46 ID:9v7goLOM0
>>192
4流どころか8流くらいいっても良い大学ですが?
197名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:37:44 ID:F3DI/6sP0
今気づいたんだが、本当に日本を支えているのはここで挙がっていない上位大学のひとでは・・・
198名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:38:45 ID:uCPJJF1U0
>>197
本当に日本を支えているって何よ?
199名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:39:25 ID:4pUOKDrI0
>>194
社会に出てれば、その程度の差に意味がないことがわかると思うが
200名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:39:43 ID:1bIYXXoF0
>>197

いや、不当な低賃金で3Kやってる外国人労働者達じゃないかとマジに思う。
201名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:40:27 ID:9v7goLOM0
>>198
支えてるのは中国人だったり最底辺の方々だと思いますよ
なんだかんだいって日本はってか世界は底辺が存在しなきゃ存続不可能だと思う
202名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:40:40 ID:QiEO7nJP0
>>199
だな。1時間でも要領よくやればダラダラやった10時間に勝る。
203名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:41:07 ID:ZpfLxH4Q0
>>194
自分が持ってる経済力が全てという事に気付くべき。
204名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:41:13 ID:hAom40OhO
>>199
その程度の差って?
205名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:45:42 ID:ZpfLxH4Q0
>>202
短時間で効率的により多くの事を吸収した方が良いに決まってるからな。

時間の使い方って大事だよな。
206名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:45:45 ID:h0xnRsmQO
学歴も経済力に結びつかなければ虚しいもんだろうな
207名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:49:23 ID:hAom40OhO
>>202
それはない。
要領よくやれば〜とか怠け者の言い訳。1日1時間勉強しただけで入れる大学に行くくらいなら専門のほうがいい。はやく就職できるし。
208名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:50:03 ID:r+8yyoU60
高学歴って、職業にステイタスがあって時のみ、いいイメージだけど。
たいした仕事してないし給料だって安いのに学歴だけ高い人って、社会性ありませんって言ってるみたいで、逆に引くw
209名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:51:27 ID:ZpfLxH4Q0
>>207
君は単に不器用なだけだ。
それを認識しろ
210名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:53:08 ID:4pUOKDrI0
>>208
学歴って、大は小を兼ねないからね。
分相応を見極めることも大切。
211名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:53:52 ID:eoFBTnM4O
早稲田だけど早稲田の学生が嫌いです

特に指定校ね

あいつらほんとに馬鹿だよ これだけはガチ
212名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:56:52 ID:dPIfJ1KFO
ネットのプロフィールにわざわざ大学名を書くのが早慶、聞いてもないのに会話に学校名出してくるのが早慶。
東大は聞かれるまで黙ってる奴が多い。
213名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:57:32 ID:vJG+9lcE0
なんだこの表は?w
まあおれの出身、日本大学が入っていないだけよしとしようか
凡人が俗物として生きる術を身に付けるそれこそがうちの教育だからなw
うちは地味に天下取るよ
214名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:59:21 ID:1bIYXXoF0
>>208

社会性と関係ないけど。ヨーロッパでもどこでも行ってみな。
博士号持っててタクシーの運ちゃんやってたりする人達だっているし。
あえて学歴や職歴を捨ててまで別の人生歩む人達だっている。
215名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:00:14 ID:fTVsZEC90
ばぐ太の学歴コンプレックスが憐れだ。ww
216名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:01:51 ID:1bIYXXoF0
大学入ってすぐ就職活動するやつとかってどうなの?最近3年では
遅いらしいじゃん。それなら勉強する暇すらないってことだよな?
217名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:04:57 ID:hvzoBvwj0
>>73
京大でも、立命卒、龍谷卒の教授いるし、
東大でも、武蔵大卒の教授がいたから、
関係ない。
218名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:04:58 ID:hAom40OhO
>>209
お前は要領よくとか言って逃げてるだけ。よほど頭の悪い奴じゃない限り勉強のやり方を間違えたりしない。

まともに受験勉強してこなかった証拠だな。
219名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:05:26 ID:nT/tr3AC0
教授の学歴をどうこう言ってる奴は高校生だろ
220名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:11:03 ID:FigGJZD60
>157 名無しさん@八周年 New! 2008/02/07(木) 16:14:42 ID:hAom40OhO
>俺は明治だけどけっこうモテるぜ。
>バカな高卒、専門女にとって明治は東大、早稲田、慶應の次に頭いいらしい。

まともに受験勉強して明治なのか。俺はサボりまくったせいで慶應だったがw
221名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:11:19 ID:ZRorKBz/O
彼氏にしたい大学に日体大が入ってるのは
どんなプレイが目的なんだ
222名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:12:48 ID:AHycp1Sq0
文春見たが、半分は「嫌な奴の大学が○○」って感じのコメントだな
良い大学だからって聖人の集まりじゃないんだから当たり前のことなのに
大学そのものを括りにして話してるからどうしても妬みに聞こえる

無神経とか自己中心的とか小賢しいのなんてどこにでも居るだろうが
223名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:13:19 ID:IvLCqb0R0
>>220
入った年で言わないと出身大学のレベル違うから
団塊ジュニア世代の明治なら今の慶應くらいあったべ
224名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:14:01 ID:9v7goLOM0
>>221
小学生のときに体育会系のが人気あったようなもん
225名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:14:18 ID:pgW0hDDZO
こんなん人それぞれだろ
嫌われるってのは好かれることの裏返しだし
つまりワースト3はそのままベスト3

と東大生が言ってみる
226名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:14:48 ID:rQtoW3Y50
■読売ウイークリー2008.2.17 56大学就職の実力
人気企業100社 就職率順 人気企業就職者数/企業就職者数(%)

38%〜 一橋38.6
36%〜
34%〜 慶應34.5
32%〜
30%〜 東大30.1
28%〜 京大29.0 東工28.0
26%〜 阪大26.7 上智26.0
24%〜 早大25.6 名大25.0
22%〜 立教22.4
20%〜 同大21.8 関学21.3 阪市21.2 ICU20.5 横国20.2
18%〜 青学19.5 津田19.1 神戸18.8 明治18.5 電通18.4
16%〜 南山17.6 東外17.4 中央17.2 理科16.8
14%〜 首都15.5 立命14.6 法政14.4 関西14.2 明学14.1 お茶14.0 横市14.0
12%〜 甲南12.3 農工12.3 千葉11.8

人気企業100社はリクルート「採用ブランド調査2006」とのことhttp://www.recruit.jp/library/job/J20060413/docfile.pdf
227名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:15:28 ID:U0hLPiUA0
>>162
漢字読めなくてもセンター国語は八割とれる
228名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:15:48 ID:FigGJZD60
>>223
90年入学だ
229名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:16:21 ID:leMsEM6Q0
>>73
現役Fラン>越えられぬ壁>浪人
230名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:16:54 ID:siA+R0Cj0
つーか
最近のOLなんてほとんど派遣じゃんw

男女雇用機会均等大いに結構だが
残念ながら男女の差がますます開いてるんだな
231名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:17:11 ID:ZpfLxH4Q0
>>218
効率的と非効率的がある。
効率的というのは他人が長時間掛かる事を短時間で同じ成果を出す事であ。
非効率というのは単に無駄に時間を掛けているだけの事。

より短時間で、長時間やってる人間よりも高い効果を出す事に価値があるのであって
長時間ダラダラとやる事に意味が無い。
232名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:17:30 ID:hax0QTKz0
女から見るモテ度
高学歴、高収入、イケメン>Fランク大学、高収入、イケメン>>高学歴、高収入、フツメン>>Fランク大学、平均的な収入、イケメン>>高学歴、平均的な収入、フツメン>>超えられない壁>>DQN=高学歴キモヲタニート
女から見ればこういうこった。結局学歴じゃモテねーってことだ
233名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:17:59 ID:IvLCqb0R0
>>228
それは尊敬!
今だったら東大余裕圏内だったのにね
もったいない
234名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:18:16 ID:QiEO7nJP0
>>207
1時間とか10時間ってのはたとえ話だろ。
まったく枝葉末節にこだわるところが明治だなw
235名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:19:17 ID:7D8U7xNt0
リアル東大卒の俺が嫌いな大学ランキング発表

1位 慶応SFC(馬鹿のくせに偉そうにしてる、自分たちが最高の教育を受けていると勘違いしてる)
2位 慶応その他文系(東大生に対してダサイ、遊びを知らないなどの偏見が強い、常に何か見下す材料を探してる)
3位 国際基督教大学(英語だけしか能の無い馬鹿。白人の価値観に迎合した似非国際派サヨクの巣窟)
4位 早稲田大学(東大コンプレックスの塊、空気読めない自己主張っぷり、何かにつけて目障りな低脳)
5位 御茶ノ水女子大学(学歴ロンダのための売春婦。とにかく東大大学院に入りたいために東大生に身体を売る。)
6位 東京女子大学(東大生と勘違いされたいマネージャー(笑)希望の売女集団。動物並みの知性)
7位 一橋大学(何か排外的なオーラがして気持ち悪い。宗教っぽい奴が多い。)
8位 東京外国語大学(ロンダのために身体を売ったり、ジジイに媚びる学歴乞食大学。府中に帰れ。)
9位 國学院大学(渋谷にいるのがウザい。コンパでこいつらが同じ店にいるのを見て不快感を持つ東大生は多い。)
10位 東京理科大学(低給の雑用助手や、パシリロンダ院生になるためにゴキブリのように東大にたかってくる)
236名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:20:29 ID:hAom40OhO
>>220
やっぱり来たよ、自称慶應が。この流れだと絶対くるもんな。たまには自称同志社あたりになれよ。
237名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:22:21 ID:DHsZ0Cri0
何だよこのアホランキングw
238名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:22:59 ID:N4gJUeZlO
>>235
一橋だが東大より就職じゃいいくらいなんで嫌われてもなんとも思わんよ
239名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:25:00 ID:QiEO7nJP0
>>235
あやまれ! 東女のおれの嫁にあやまれ!
240名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:28:02 ID:nZL8eM5y0
をれの母校の東工大が、意外に話題になっててワロタw

オーム真理教のテロ事件でも、スーフリ事件でも、全然話題にのぼらなかった東工大。
菅直人やNHKの橋本会長くらいしかテレビでOBの顔を見ない東工大。






先日、親戚の娘が慶應にうかったんだが「我が一族から慶應みたいな凄い大学の
学生が出るなんて」と妹に言われたよorz


241名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:29:30 ID:U6hSc3feO
あの…趣旨が違いますが、聖心女子大はどうでしょうか…
242名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:30:06 ID:ZpfLxH4Q0
スピードこそが全て、より速く記憶しろ。より速く実行しろ。より速く決断しろ。
そして間違いを犯すな。

1秒を無駄にするな
243名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:30:33 ID:nZL8eM5y0
>>238
いいじゃないか。>>235の眼中にも入ってないをれの母校、東工大w

>>241
大妻は「ビッグワイフ」などと読んでいる人がいたが、聖心を悪くいってる
友達はいないなあ。
244名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:30:38 ID:63CcOtlR0
>>238
芋橋はこれだからwwwww
245名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:31:01 ID:y9QqH5S3O
>>235←(笑)
246名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:31:05 ID:7D8U7xNt0
引き続き東大卒の俺が好感を持つ大学ランキング発表

1位 京大(話してみると面白い人が多い。東大に対して変なコンプレックスもない)
2位 東工大(真面目だけどちょっとマヌケな感じがしてかわいい)
3位 千葉大(偏差値の低さの割りに東大と比べてそんなに違和感がない)
4位 東京芸大(勉強とは別次元の能力を持っているのが尊敬できる)
5位 慶応大理系(東大の劣化パクリではなく独自性があり、学生も良い意味で個性がある)
247名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:31:16 ID:EG2KeC3MO
>>235
ゴキブリかよw
248名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:31:35 ID:QiEO7nJP0
>>241
昔は単なるアホ女子大だと思っていたが緒方貞子が聖心だと知ってちょっと見直した
249名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:31:50 ID:/hRJY4zq0
>>226
このデータ見るとマーチレベルでも下層は中小企業行きっぽいな
250名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:32:07 ID:Y0hnX9en0
>>235
東大講師好きの上智無くて、国学院がランクインしてるのが個性的。
251名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:34:08 ID:KrWi6+D00
アメリカとドイツに住んだことがあるが、どちらでもこういう不毛な学歴自慢や
学歴談義なんて一度も聞いたことが無い。
アメリカでは細かい専攻によって大学のランキングががらっと変わる。ハーバードが
有名なのは広い分野に満遍なく強いからで、専攻ごとに見るとハーバードよりランキングが
高い大学もたくさんある。
ドイツでは大学ランキングというものが浸透していなくて、学生は自宅から近い大学を
選ぶ傾向がある。ランキングが全く無いわけではないが、人々に特に共通した意識が無い。

日本の場合、どの分野でも東大を頂点とする明確な階層構造があるからこういう不毛な議論が
起こるのだろう。
ちなみに同じ傾向にあるのは韓国。ソウル国立大学とそれ以外の大学の扱いは
すさまじい格差がある。だから受験生は命を懸けて受験戦争に突入するわけだ。
252名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:34:15 ID:uCPJJF1U0
>>201
それなら、主婦でも家庭を守るんだから、日本を支えている。
ところでさ、その底辺に仕事を与える人が居なくなれば、
底辺労働者だらけの中国と差が無くなるよね?
253名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:34:38 ID:kdnX0Tub0
>>241
「マリア様がみてる」みたいなスール制を是非導入してください。
254名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:36:01 ID:Y0hnX9en0
>>197
成蹊大学卒業の人?
255名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:36:02 ID:5+Fpw2Ms0
>>251
アメリカは学歴に関してすごいシビアだよ。
256名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:37:36 ID:YPndvfS90
英国社1の○×入試でブランド気取りかよw
しかも中高一貫校で家庭教師まで付けてもらってww
あげくに学閥かよwww
257名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:38:01 ID:hb74SuGV0
>>235
これが東大卒の文章とは日本も終わりだな
258名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:38:20 ID:kdnX0Tub0
>>251
まあソウル大学も、もともと日本人がつくった「平城帝国大学」だしね。
韓国人て反日のくせに、日本ブランドにめちゃくちゃ憧憬もってるから。
屈折したもので。

私学しゃ早稲田や明治も韓国じゃすげー1流大学になってる。
(韓国人の英雄が過去に結構出てる大学だから)
259名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:38:38 ID:9llmbD8g0
大卒(笑)
260名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:39:13 ID:QiEO7nJP0
>>251
つーかアジアはみんなそうだろ。
大学というものを国が先導して設置しなければならなかったアジアを、
領邦君主と教会律院の自治ありきで始まった西洋の大学を比較する
ことに無理がある。
しかも受験制度にしても科挙の影響が色濃く残ってるわけだし。
261名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:39:22 ID:63CcOtlR0
>>258
京城
262名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:39:47 ID:GqgDYBGE0
大学云々じゃなくて、馬鹿にしたり批判したりする体質なんだよ。東京かつ成功したいと思っている人には特に多いね。
居酒屋で飲むサラリーマンをあの瞬間が人生で一番楽しいひと時だと馬鹿にしたり、海外旅行に行ったことの無い人を視野が狭いと馬鹿にしたり。
友達に対して何故か上から目線で、アイツは成功する、とか褒めたつもりだったり。
はたまた将来は海外に行きたい。日本は終わっているからとか、日本全部を終わってる扱いしたり。
目標に向かうんじゃなくて、目標から逆算すれば必ず辿り着く。ほとんどの人はそれをしないから駄目人間なんだと、ほとんどの人を駄目人間呼ばわりしたり。

本人は正しいことを説いているつもりなんだろうけど、そんな馬鹿にしてばかりじゃ、ウシジマ君に出てくるような人になっちゃうぞ。
263名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:41:20 ID:KrWi6+D00
>>255
これもよくある勘違いなんだが、アメリカでは"学位"に対してはシビア。
俺は工学系だが、博士号を持っているかどうかで給料が倍近く違う。

しかし学校名に関しては日本ほど明確な差別が無い。
とある会社の採用担当と話した経験でも、トップ10〜トップ100くらいまでの
学校がいっしょくたになって扱われていた。
MBAなどではトップ30の大学は良い仕事を得る傾向が多いが、それでも
日本のようにごく一部の数校を完全に別枠扱いすることはない。
264名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:43:57 ID:s4V62vnL0
>>235
>偏見が強い
そのままお前に返すわww
265名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:44:19 ID:uCPJJF1U0
>>263
アメリカ広いしなー。
専攻ごとに強い大学が全然違うってのはそうだね。
工学系でも何やるかで一番良い所が変わってくるよ。

しかし博士が評価されるのは良いよなー。
日本じゃ博士行くにはまずカネが無いしな。
そもそも彼らに比べたら遊びすぎだしな、日本の大学生は。
266名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:45:59 ID:5+Fpw2Ms0
>>265
日本の大学生の実態全て把握してるのかよw
トップ層は欧米に引けをとらないくらい勉強して実績残してるよ。
267名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:46:28 ID:1bIYXXoF0
>>251

>>263

そのとおり。
268名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:47:40 ID:8CzGX1xv0
出身大学を聞かれて普通に答えるだけで
「学歴のひけらかし」とか悪口言われんだろ。

学歴を鼻にかけててムカつくだとか、聞いても無いのに学歴を自慢しだす奴だとか
あることないこと勝手に脚色されて
269名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:49:00 ID:nT/tr3AC0
日本はただ金がないだけ
まあそれによって大学院もへぼいわけだが

あと東大はもっと人数減らせ
270名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:49:52 ID:uCPJJF1U0
>>266
東大博士に行く人間を見ていると、しょぼいのが結構混ざっているから気になった。
まぁ、向こうの博士も同じようなのかもしれないが。
あと、東大がしょぼい可能性もあるなぁ…。
271235東大卒:2008/02/07(木) 17:50:04 ID:7D8U7xNt0
>>238
何で一橋が嫌いなのかあまり理由ははっきりしないんだが、
東工大と比べると全然親近感が沸かないんだ。
文系の同級生に聞いても一橋は疎遠な感じがするらしい。

>>239
毎年たくさんの東大新入生の童貞処理に感謝しています

>>247
院試受験者のあの数の多さ見たら害虫みたいに思えてくるんだ。
しかもバッタバッタ落ちていくし。

>>250
そうなのか。実はESS入ってたんで上智とも交流はあったんだが
特に上智がウザいとは思わなかった。
とにかくICUの不愉快さがすごかった。日本はオクレテルとか欧米を見習えとか
昔のジャパンバッシングみたいなことを平然と垂れ流してそれが正しいと思い込んでる。
東大の中のICU出身ロンダもキチガイばっかりと聞く。あの大学絶対狂ってるよ。
さすが在日生姜の前の勤務先。

>>257
一応高校生の時作文で、県内最優秀賞を取って表彰されてます。
272名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:50:08 ID:8zbdpMD50
>>134

本当なら特定されるよ。
273名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:51:10 ID:/DDjMGA+O
高学歴でごめんなさいって言えばいいのか?
何言っても文句言われるんだから、普通にしてる
てか学歴なんか飾りだろ‥
周り見てると学歴無い奴の方が学歴にこだわってて、学歴ある奴の方が何も気にしてない気がするんだが。
会社の上司だが、仕事出来て尊敬してるんだが、学歴無いらしく対抗意識みたいな物を持たれてなかなか近寄れない
274名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:52:03 ID:IvLCqb0R0
>>265
親に学費を出してもらって行くのは極わずかだと聞いたが
自分で奨学金を取り付けたり、企業に売り込んでパトロンになってもらったりじゃね?
だから金があるとかないとかの問題じゃないかと
275名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:52:04 ID:uBnXCNZJ0
>>272
特定されて問題があるわけ?
276名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:52:11 ID:nT/tr3AC0
ID:7D8U7xNt0(笑)
277名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:52:15 ID:uCPJJF1U0
>>273
なんていうか、事あるごとに「俺は外部生だから」とか言うロンダ生がうざい…。
278名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:52:22 ID:Wc3+SPs40
明治と国士舘が嫌われる理由は、

どうも東大早慶京大辺りが嫌われる理由とは違う気がする(笑
279名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:54:23 ID:uCPJJF1U0
>>274
アメリカだと、博士とか奨学金で家族養える程貰えると聞いたが。
日本だと、そういうの無いよねぇ。博士まで行って親から援助貰う人も少ないけど。
まぁ、日本では博士号の需要が少ないから、それに見合った待遇だとは思うが。
280名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:55:38 ID:tmNQN64x0
>>273
>学歴ある奴の方が何も気にしてない


正確には

学歴あり能力あり → 学歴は単なる結果だから気にしない
学歴あり能力なし → 自慢は学歴だけだから精一杯ひけらかす ← 2chで必死になるタイプ・女に嫌われる
学歴なし能力あり → 気にしない奴〜学歴コンプレックスまで様々
学歴なし能力なし → 学歴コンプレックス ← 2chで必死になるタイプ・女には相手にされない
281名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:56:42 ID:8zbdpMD50
>>275
全然。
282名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:57:21 ID:GqgDYBGE0
むしろ低学歴で成功する方が快感じゃね?
283名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:57:39 ID:ZpfLxH4Q0
>>255
就職時の面接での話しなんだが・・・
自分は他人よりもこんなポイントが優秀だとか、更には自分を取る事でこんな付加価値があるなんていう事をPRする学生もいる、
284名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:59:19 ID:STZVciHj0
6スレ目か・・・
もう飽きただろ?
285名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:00:13 ID:uCPJJF1U0
>>283
それは日本でもそう。
自分の長所は何かとか聞かれるし、
自己PRしてくれって言われる事もある。
「弊社があなたを採用する事でどのような利益がありますか?」
みたいな質問もあるよ。

質問はありますか? って聞かれたのに、突然自己PRを語り出す学生まで居るよ…。
286名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:00:35 ID:1bIYXXoF0
>>279

奨学金は返済義務はない。ただし、研究や学業に当てなければ無理。

それに学生ローンもある。これはローンだから返済義務があるけど
日本はこれを奨学金と呼ぶみたいだから話が噛み合えわないよね。
287名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:00:39 ID:/DDjMGA+O
10年後には会社の面接で出身大学を聞くのは差別に繋がるとか言い出しそうだな
288名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:01:38 ID:vVPB2wfv0
これってただの嫉妬じゃねぇかw
くだらね

首都大が嫌われるなら何となく理解出来るがw
289名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:02:36 ID:IvLCqb0R0
>>287
採用する側からしたら怖くて新卒取れなくなるんじゃね?
面接椅子の東大の隣に国士舘座ってるかもしれない
見た目でどちらかわからないかも
290名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:03:45 ID:xUr2hS6N0
>>289
学力試験やるでしょ、そうなったら。
291名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:03:49 ID:X6AWddwp0
まあ、大学ごとに、十把一絡げで論ずるやつが低脳なことだけは確かだ。
292名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:05:15 ID:5+Fpw2Ms0
ソニーでは一時期完全に大学名伏せて選考したんだろ?
そうしたら東大ばっかりになっちゃってバランス取れないからやめた。
293名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:05:52 ID:63CcOtlR0
学歴板に同じスレがある

ここにいる基地外はこちらへ
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1202297283/
294名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:06:59 ID:EYjgp0I20
>>118
どっちも不採用だが
オーナー会社だとBで秘書室行き。
週2,3回しかこなくて昼間は仕事をせず 
主として役員の夜の接待が仕事

でも給料は満額、別途月50万の裏手当てあり

295名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:07:07 ID:ZpfLxH4Q0
>>285
予め喋る事を決めている人はすぐ見破られて落とされる。言葉に説得力が無いから。
でも、日本はそうではない事が多い。

聞いてもいないのに自己PRするに奴は俺なら確実に落とすな。
仮に東大だろうが100%例外無く
296名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:07:08 ID:W/0UYW9tO
ただの低学歴のやつらのひがみだな
何だかんだいって大手の会社の面接に残るのは早稲田や慶応
297名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:07:37 ID:U0hLPiUA0
>>287
教職員じゃあるまいし。。
298名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:09:50 ID:kfsyld5N0
>うちの役員会は3人が慶応。小賢しい奴が多い。


ワロタ
299名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:12:25 ID:EYjgp0I20
>>287
なるかもねw
既に大手だとソルジャー要員の総計マーチは
指定校やAOやスポーツ推薦などの
外見採用の裏口入学 入社組が多いからな
東大などの幹部候補組も金が学歴を買ったやつばかりだし。

出身大学そのものが意味がなくなってきてる


300名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:13:03 ID:QiEO7nJP0
>>295
> 聞いてもいないのに自己PRするに奴は俺なら確実に落とすな。

逆にこういうの採用する会社には行きたくないな。
301名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:13:46 ID:dphWHfv40
これ読んでみた

女子大もいくつか入ってたぞ
302名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:13:50 ID:xUr2hS6N0
考えてみたら、就職してから、相手に自分の出身大学を話したことないし
相手にも聞いたことないな。

仕事上の必要なスキルの有無や実績を話したり、聞いたりすることはあるけど。
303名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:15:58 ID:uCPJJF1U0
>>295
そいつ、説明会の後の社員とお話できるって場所で、
「質問じゃないんですけど、せっかくの場所なんで自己PRをしても良いですか?」
と言い出して、社員が苦笑しながらどうぞどうぞって言ったら、
延々と自分の留学経験だの研究内容だのを喋りやがった…。
で、終わったら、「せっかくの機会ですし、皆さんも自己PRしたらどうですか?」
って言いやがったw そいつが落ちたかどうかは知らん。
304名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:16:50 ID:nT/tr3AC0
>>301
どんな大学が載ってたかわかる?
305名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:17:39 ID:qRownv6z0

とにかく徹底的に叩く、叩く、叩く、、、、、、実力のない奴は。

用心するんだな一流大卒、、、、死ぬまで全力で走れ1位以下は

人間扱いしないからな、、、、、
306名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:17:41 ID:t98iqoXa0
★6ってw
おまいらヒマだなw
307名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:18:38 ID:D/aaTKaZ0
東大→エリート
京大→エリート
一橋→エリート
慶応→ソルジャー+エリート
早稲田→ソルジャー+エリート
阪大→準エリート
他旧帝大→準々エリート
マーチレベル→ソルジャー
308名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:21:02 ID:IvLCqb0R0
>>299
そんな会社知らんけど例えばどこよ?
出身大学は大いに意味あるぞ
有る程度の学歴以上集めたらそれからは実力勝負なだけで
学歴否定するヤツって一流企業とやらの内情をしらずにマスゴミに乗せられてる
低レベル層に多いんだよな
309名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:23:57 ID:r+gxFg3R0
笑うほうも「嫌われてるレベル」の女
310名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:24:23 ID:fYuXxQgp0
ゴミの象徴である高卒は人間ではないな
ダニとかハエとかゴキブリね
高卒は死刑でいい

見かけたらガスバーナーで焼き払ってイイヨ
311名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:25:38 ID:t98iqoXa0
>>299
> 東大などの幹部候補組も金で学歴を買ったやつばかりだし。(一部訂正)

「親が教育に金をつぎこんだ結果、子供は高い学歴を得られた」
ということを暗に批判しているようだが、
親が教育に金をつぎこんでも、ろくに勉強できない馬鹿だってゴマンといる。

与えられた条件で最善の成果(高学歴)を得たことが、批判されるべきことなのか?
312名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:26:14 ID:SsiZcOpuO
高卒で良かった
313名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:26:30 ID:LuU8LyV50
ところで、「地頭」なんて言葉学歴版以外では聞いたこと無かったのだが、
これって普通に使われている言葉なのか?
314名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:27:47 ID:MWueW42O0
>>313
外務省のラスプーチンと言われてる佐藤優の著作で見たな。
彼は同志社神学部→外務省(ノンキャリ)だが。
315名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:28:14 ID:uCPJJF1U0
>>313
使うよ。
ピッチャーの「地肩が強い」みたいな感じ。
316名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:28:24 ID:nT/tr3AC0
>>313
学歴ばん じゃなくて 学歴いた ね
317名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:29:19 ID:5+Fpw2Ms0
>>316
そうだったのか・・・
318名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:29:44 ID:o/FHWxUC0
  [勝]     [ち]    [組]    [氏]
  ‖∧∧  .‖∧∧   ‖∧,,∧ ‖∧,,∧    ∧,,∧
  ∩・ω・´) ∩・ω・´) ∩.・ω・´) ∩・ω・´) (・ω・` ) チガウオ
   (    .) (    ). (    .) (    )⊂(    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´   `u-u´   `u-u´

  [勝]      [ち]    [組]    [は]   [死ね]
  ‖∧∧  .‖∧∧   ‖∧,,∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧
  ∩・ω・´) ∩・ω・´) ∩.・ω・´) ∩・ω・`) ∩・ω・´)
   (    .) (    ). (    .) (    ) (    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´   `u-u´  `u-u´
319名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:29:59 ID:v1nuUeda0
>>313
頭の悪い人はよく使うね。
320名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:30:25 ID:63CcOtlR0
>>313
そんな日本語は存在しないよ。

灘卒の基地外似非医者が著作を売るために作った差別的受験用語。
「地頭」という言葉を使うヤツに賢い人を見たことがない。
321名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:30:46 ID:ZpfLxH4Q0
>>303
ありがちな事を喋ってたら、もういいよと言うかもしれない。
面白ければそのまま聞くけど

>せっかくの機会ですし、皆さんも自己PRしたらどうですか?
こんな事言う奴が他人の興味を引かせるような面白い事を喋るとは思えないしなぁ。
322名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:32:34 ID:ECoivG9I0
平成17年度 司法試験 合格者3名以上

<率順>  【国公立大学】              【私立大学】
大学 合格者  出願者 合格率   大学 合格者  出願者 合格率
阪大   57   705  8.09%  慶應 132  3021  4.37%
東大  225  3131  7.19%  早大 228  5379  4.24%
京大  116  1668  6.95%  上智  24   627  3.83% 
名大   32   468  6.84%  同大  48  1326  3.62%
一橋   51   794  6.42%  立教  19   542  3.51%
お茶    3    48  6.25%  中央 122  4908  2.49%
北大   30   507  5.92%  関西  23   936  2.46%
神戸   30   654  4.59%  南山   3   129  2.33%
東北   29   642  4.52%  創価   7   308  2.27%
九大   23   535  4.30%  学習   8   353  2.27%
新潟    5   143  3.50%  成城   3   136  2.21%
広島    8   243  3.29%  関学  13   597  2.18%
阪市   13   397  3.27%  立命  26  1239  2.10%
筑波    5   160  3.13%  法政  22  1108  1.99%
金沢    6   200  3.00%  青学  11   599  1.84%
横国    4   135  2.96%  専修   8   514  1.56%
静岡    4   137  2.92%  駒澤   4   263  1.52%
千葉    9   313  2.88%  成蹊   3   216  1.39%
熊本    4   148  2.70%  日大  14  1078  1.30%
都立    4   338  1.18%  明治  28  2224  1.26%
                     近畿   3   424  0.71%
合格者数http://www.moj.go.jp/PRESS/051109-1/17-4univ.html
出願者数http://www.moj.go.jp/PRESS/050601-1/17-C%20univ.html
323名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:33:38 ID:FigGJZD60
じあたま ぢ― 2 【地頭】
鬘(かつら)などをつけていない、そのままの頭。

三省堂提供「大辞林 第二版」より
324名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:34:31 ID:WMyWR8up0
>>313
普通に使われるとは言えないとは思うがしっかり辞書にも載ってるよ。
325名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:34:33 ID:xUr2hS6N0
>>310
高卒より、名前を書けば合格するような大学に
行っている連中のほうが、死刑だろ。

高卒で、学歴に見切りを付けて
経験を積まないとスキルが上がらない仕事に
つけば、大学の4年間、遊びほうけているやつらより
よっぽど社会の為に役立つってものだ。
326名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:34:54 ID:nT/tr3AC0
6位国士舘、青学
8位創価
9位日大
10位帝京
11位阪大
12位同志社、立教
14位東京福祉
15位関東学院、法政、立命

残りのランキング
327名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:35:36 ID:jY15Em5I0
レス何も読んでないけど、お前らって頭いいんだな
328名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:36:06 ID:RiufbwgF0
入ってた。。
ショック
329名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:37:13 ID:pJCs32s20
山口東京理科大学からキマシタ!
330名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:38:11 ID:690FNza00
福田総理が一言↓
331名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:38:33 ID:jl7iTFfR0
一部上場企業を辞めて入った今の中小企業、ボスが高卒、以下福岡経済とか関東学院
とか花園大学とかすごい面々が揃ってる。

俺はたかがマーチだけどエリートだからって偉そうにすんなよって言われまつ。
332名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:38:40 ID:ECoivG9I0
司法試験 合格率ランキング (平成11〜17年度)合格者10名以上

合格率
7%〜   東大7.31%
−−−−−−−−−−−−
6%〜   京大6.83%
−−−−−−−−−−−−
5%〜   一橋5.83% 阪大5.28%
−−−−−−−−−−−−  
4.0%〜 慶應4.25% 
−−−−−−−−−−−−−−−−
3.5%〜 名大3.91% 上智3.69%
3.0%〜 早大3.46% 神戸3.45% 東北3.42% 北大3.36% 東工3.01% ICU3.16%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2.5%〜 九大2.99% 
2.0%〜 筑波2.41% 広島2.34% 同大2.31% 立教2.28% 都立2.11% 横国2.06%  中央2.02%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1.8%〜 学習1.90% 静岡1.89% 関学1.83% 千葉1.80%
1.6%〜 南山1.76% 熊本1.71% 金沢1.64% 新潟1.64% 阪市1.63% 関西1.62% 
1.4%〜 青学1.51% 立命1.42%
1.2%〜 明治1.34% 創価1.31% 京産1.25% 岡山1.24%
1.0%〜 日大1.13% 法政1.09% 成蹊1.08%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
〜1.0% 専修0.97% 近畿0.61% 明学0.61%
333名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:39:42 ID:QiEO7nJP0
>>321
まあ海外だとそういうのは面接でしゃべることじゃなくて全部レジュメに
書くべきことなんだけどな。日本の履歴書の様式ってあれ絶対おかしい。
あれで分かるのは学歴と職歴と資格と個人情報だけじゃん。

能力なんてのは過去何やったか書いてあればだいたい分かるし、それが
嘘かどうかはリファレンス取ればすぐにばれる。面接ってのは人柄とか
性格を見てそれが今からやる仕事や職場の人間関係に合うかどうかを
見る程度のものなんだよな。
334名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:39:54 ID:o/FHWxUC0
■ 職業別の平均年収ランキング 決定版
注意:職業名・【平均年収】・(従業者人数)をあらわしています。

■■■■■■【平均年収2000万以上〜雲上の神々】 ■■■■■■
国会議員【2,228】(722) 弁護士【2,101】(2万)  
開業医師【2,086】(7万) 中小企業オーナー社長 大企業社長
■■■■■■【これが平均年収1000万以上の真の勝ち組!】■■■■■■
パイロット【1,713】(2,920) フジテレビ社員【1,567】(1,367)
公認会計士【1,426】(2万) 歯科医師【1,329】(9万)
税理士【1,266】(7万) 医師【1,227】(26万) 大学教授 【1,153】
■■■■■■【平均年収万600万以上のまあまあ頑張った層】■■■■■■
司法書士 【890】 (2万) 警察官 【840】 (24万) 弁理士 【827】 (6,040)
●優良上場企業サラリーマン【808】 (97万) 記者 【782】 (2万)
農家 【765】 (369万) 高等学校教員 【741】 (8万)
地方公務員 【728】 (314万) スチュワーデス 【655】 (5,890)
国家公務員 【628】 (111万) 電車運転士【 620】 (3万)
行政書士 【606】 (4万) 一級建築士 【601】 (31万)
■■■■■■勝ち組負け組の壁【以下 奴隷身分の負け組  600万未満】■■■■■■
●上場企業サラリーマン 【576】 (426万) 消防士 【572】 (15万)
薬剤師 【515】 (5万) 社会保険労務士 【511】 (3万) 看護師 【464】 (43万)
バス運転手 【451】 (8万)
●サラリーマン平均【439】 (4,453万) プログラマー 【412】
社会福祉士 【390】 (6万}自動車整備工 387 16万 漁師 【378】 (23万)
大工 【365】 (5万) とび職 【357】 (3万)
販売店員 【352】 (49万) 調理士 【352】 (23万)
保育士(保母・保父) 【340】 (2万)介護福祉士 【333】 (41万) 幼稚園教諭 【328】( 6万)
■■■■■■【平均年収350万以下 問題外のカス】■■■■■■
警備員【315】 (16万) バスガイド 【307】(7310) タクシー運転手【306】(29万)
ホームヘルパー【299】(3万) 理容・美容師【295】(3万)
ビル清掃員【233】(9万) フリーター 【106】(417万)
335名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:40:12 ID:K5k6ZKOe0
週刊誌ネタだが一応信じてみるとして、

はいはいやっぱりな

って感想だ。

こっちは自分の学歴なんぞまーったく誇りに思ってなんかないのだが、
勝手にコンプ感じて勝手に恐れ入ったり勝手に嫌ったり、大迷惑だ。
まあこの気持ちは分かる奴には言わんでも分かるはず。
しかし、分かってほしい人、つまり分かってない人には、絶対に分からんのだろうな。
336名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:40:35 ID:63CcOtlR0
>>331
心中お察し致しますw
337名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:43:02 ID:EYjgp0I20
>>308>>311
まあまあ、そうカッカするな

たとえば丸の内あたりで石を投げて当たったビルに入っている会社ww
338名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:43:39 ID:4CxBRemqO
>>331
糞ワロタw
なんという底辺w
339名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:47:07 ID:oI3pDeiY0
俺、東工大だけど、あんまり知られていないのがいいね。

高3の12月、駿台模試での東大理一の合格可能性は80%以上だったけど嫌いだから受けなかった。

当然現役合格ね。
340名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:48:37 ID:s2n3Mz9Z0
Aか。駿台って一番甘いよね。河合や代ゼミはうけないんだ
341名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:49:08 ID:QiEO7nJP0
>>339
こういう、何てリアクションしていいのか分からない話されると>>1みたいなこと言われるんだろうね。
342名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:49:33 ID:K5k6ZKOe0
そういや一橋なんかも、規模が小さいからか、
あんまり何やかや言われてるの見たことないな。
優秀な奴ばっかだが、おいしいポジションだったのだな一橋。
343名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:49:46 ID:xG2aBqik0
東大法学部→(官僚)→ハーバードケネディスクール

これが今のところ、日本の文系で最も高学歴なのだろうか。
Ph.D.とかは、学者にならない人には無用の長物だしな。
344名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:57:41 ID:IqR2qccb0
この記事書いたやつが早稲田、慶応に嫉妬してるだけだろwww

結婚相手としてFランク大や高卒より圧倒的に上な事実は揺るがないからwwwww
345名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:57:47 ID:t98iqoXa0
>>342
分野は限られてるけど、みんなそれぞれの分野でうまくやってるよな。
社学は何でもありだけど、あちこちでうまくやってるのがまた面白い。
346名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:58:05 ID:gkg7kK0I0
>>334
何をもとにしたデータなんだろうな。
歯科医師なんてワーキングプアが存在していると言うのに。
347名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:58:45 ID:oI3pDeiY0
>>340
>河合や代ゼミはうけないんだ

地方の公立高校でさ、勉強なんてぜんぜんしてなかったw

初めて駿台模試を受けたのが高3の5月だったかな?
数学と物理の問題がすっげー難しくて、びっくりした。

ま、その後半年で軽くクリアできるようになったわけだけど。
348名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:59:20 ID:FigGJZD60
>>345
一橋法学部卒の安田弁護士も死刑制度廃止や死刑囚弁護のために頑張っているしな
349名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:00:47 ID:kNvm+TA00
>全国1000人のOL」に「私の嫌いな大学(またはその出身者)」を聞いたのだという。


どーせ、編集部に依頼された女のライターが、ごく限られた知人数十人にとりあえずメールを通じてアンケートをとったが、
まともなデータが取れなかったので、脳内で勝手にランキングしてるだけと推測w
350名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:01:15 ID:s2n3Mz9Z0
>>347
へえ。コメントに困るな
351名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:01:32 ID:p5JBpSLD0
 
      .i:::::::://///::::::::::::::::::|
     .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
     .|:::::/         |::::|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|   |  これは 大変な事ですよ。
      .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   |  私に言わせたら すべて大げさで 暗くなります。
     l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .| 経済2流、政治3流、大臣4流の国の現状です。
      ゝ.ヘ         /ィ _ノ
    __,. -‐ヘ <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''"  / !\  ̄ /!\     ̄゛子供は 立教じゃなくて慶応幼稚舎に入れました。

どうでしょう  加藤さん?

加藤1「その通りですね。でも、中国では当たり前です。
    よく知ってるわけじゃないですけど、風呂の中のオナラみたいなモゴモゴ口調で断言します。」

加藤2 「カトちゃん、ペ!  ちょっとだけよ。  あんたも好きねー。 ヘックション!」
352名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:03:25 ID:VrNhP9AO0
現実的に見て
東工大は他大から大抵好印象
但し女にはもてるはずがない分野
353名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:03:40 ID:b9rn87McO
北大、東北大、九大、神大は近年の旧司法試験の合格者「数」・合格「率」ともに、
早慶に完敗。小規模の上智にも負けています。名大が「率」で早上に何とか勝っているだけです。筑波大とか広島大は論外。
ちなみに上記3私大+ICUは阪大ですらハブられているGSの指定校であります。
まぁ正直申しまして、東京一阪以外の国立文系は所謂「マーチ」を馬鹿にできるレベルにないかと…


田舎の皆さん、文系の「国立」至上主義やめません?総理大臣の1人すら輩出できていない現実を知りましょう。
354名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:05:58 ID:ysqomoWI0
まーだやってんのか・・・
おまえらほんと学歴談義好きだなあ。
355名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:07:16 ID:8c53Zeq1O
おまいらなんでそんなに必死なんだ?
356名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:07:59 ID:9BZLiBOq0
いいなあ。高学歴は。

自分なんか低学歴なんで、汚い戦術使って粉飾しまくってギリギリだからなあ・・・
357名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:08:25 ID:siTmY4/Y0
おらおら〜早稲田大学政治経済学部政治学科のおれがきたぞ!!
なんか質問有る?

358名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:10:47 ID:ZpfLxH4Q0
企業は能書きだけの奴なんて求めてはいないんだが、能書きだけの奴多いな。
まともそうな事を吐いてても、よく聞くと自分を擁護する為の言い訳だったりするのが関の山。
能書き垂れるのは結構だが、結果で示せよ。

>>333
日本は看板見て取るからね。
それで失敗しないならそれでも良いが、大方失敗するんだよ。
359名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:11:52 ID:MjZ7bRKyO
>>235
ネットユーザーのネ申、慶應SFCに、規制するだけの官僚・東大卒が2ちゃん上で煽るとは恥ずかしいな。

ま、もっともリアル東大卒はそれほどバカじゃないから詐称だろうが。

慶應には感謝してるが、東大はどうにかしてほしい。
360名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:12:00 ID:T0AhgpAIO
女はDQNの肉便器のくせにDQN嫌いとか嘘つくし、高学歴に寄生したがる

くせに学歴自体は魅力じゃないみたいに嘘をつく。

なぜ彼女たちは平気で見え透いた嘘をつくのか?

それは彼女らが外見はもちろん、中身も虚飾したがる性分だからだ。
361名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:13:31 ID:CiKcDsZ7O
地方私大の俺にとって大卒+国家資格さえとれれば幸せです。
高学歴組は上に行くために頑張ってもらいたい。
362名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:15:12 ID:ysqomoWI0
>>357
ない。帰っていいよ
363名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:15:21 ID:LizySosdO
>>347
へえ〜。
当方、東北南部ど田舎の公立高校(県内では進学校だが全国偏差値50ちょっと)の
生徒だけど、一年の時には進研の他にも全統の模試を受けさせられたし、
二年からは、県や学校のレベルは低いから真面目に進学を考える奴は
外部模試は積極的に受けろってお達しがあったけど。
やっぱり学校によって差は大きいんだね〜。



自分の地元が全てだと勘違いするのはやめろ。
吐き気がする。
364名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:22:25 ID:63CcOtlR0
>>363
子どもは逝ってよし・・・・
365名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:23:30 ID:uBaBPo9D0
でも結局Fランが一番嫌いなんだろ
366名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:24:23 ID:Z016gJTQO
東京育ちの奴に聞きたいんだが、私立吉祥女子って頭いいの?
彼女の母校なんだが
367名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:24:38 ID:xKhnu0x40
早稲田はたいしたことないよ
地元の馬鹿高校で成績下から数えた方が早かった俺でも
政経受かったし
368名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:27:01 ID:q/Kdv2q70
逆に、好きな大学のランキングも出せよ。 話はそれからだ。
369名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:28:02 ID:63CcOtlR0
>>366
昭和50年代後半から一気に伸びた女子高。

それまでは都立が強かったから、年代によって評価が違う。
370名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:28:33 ID:0exoKMvP0



 ま あ ど ん な に 情 報 操 作 し よ う と も 
 
 医 学 部 志 向 は 止 め ら れ ま せ ん か ら w 


371名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:28:47 ID:ysqomoWI0
逆にも何もそういうアンケなんだから、
ムリして話をしなくてもいいだろwww
372名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:30:08 ID:Z016gJTQO
>>369
そうなんだ
今21歳なんだ

大学生なんだが、どこの大学か教えてくれないんだよ
俺がアホ大学だから気遣ってたりしてorz
373名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:31:10 ID:MehhMyvk0
>>322
司法試験合格者を合格率順に並べて意味あるの?w
記念受験とか慣れるために受けるやつが
ゴロゴロいるのにアフォか
これだから低学歴は
374名無し募集中。。。:2008/02/07(木) 19:32:18 ID:vt8Azkfg0
低学歴OLの嫉妬は見苦しいねえ。

普通な話の流れで学生時代のこと口にしただけで自慢だとか
被害妄想に駆られてるんだろw
375名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:33:22 ID:uFrN1uIH0
それより何より、

「国士舘大学」

さりげなく混ざるな。
376名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:33:33 ID:ysqomoWI0
で、お前らどこの大学出てるんだよ
377名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:36:24 ID:0OggxJLF0
学生数が多いのか、早稲田のOBとか異常だよな
あの愛校心。猫も杓子も早稲田は好意的に受け取られてるとか
勘違いしてんだろうなぁ。スポーツ強いから知ってるでしょ?
みたいな??ハンカチ王子いるし
その昔なら、広末とかオトタケさんとかやたら自慢された。

そういう感覚で早稲田のすばらしさを語るから
学歴ひけらかしとか思われるんだな
378名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:37:05 ID:MehhMyvk0
379名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:37:56 ID:63CcOtlR0
>>372
そうなんだぁ・・・
それで付き合っている、って言えるのかい?

>>376
早稲田法卒
380名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:38:50 ID:+90dj31K0
帝大出の俺は学歴を言うたびにひけらかしてると思われていたのか。帝京大学出身ということはなるべく隠そう
381名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:38:50 ID:HKQ8KrrMO
早稲田大学の私ですが国士舘になんとなく憧れてます
382名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:39:21 ID:uBnXCNZJ0
阪大卒ニート
383名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:39:51 ID:Q2xxppCD0
ものすごくバカで低学歴な俺でも国士館だけは別の意味で嫌われてることくらいはわかる
384名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:40:59 ID:uFrN1uIH0
>>376
早稲田一文

>>381
分かります。
私は拓殖大学にあこがれています。
385名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:41:39 ID:MECTLcVn0
そもそも、高学歴に相手にされないだろ、低脳OLは
386名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:42:00 ID:Z016gJTQO
>>379
その代わり俺の会社も教えてなかったりするんだ
過去はいいよなってお互い。
387名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:42:12 ID:Eni69qFR0
>>376
東大理科1類
388名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:42:36 ID:uCPJJF1U0
>>385
低脳OLで良いから、合コンして欲しいんだぜw
389名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:42:58 ID:ysqomoWI0
あら、結構出身大学についてのレスが。サンクス。
オレ京大法。
まあ学校名は言わんけどなあ。「関西の大学です」って言って終わり。
前スレに「東京の帝大です」と言う、ってヤツがいたが、そこまで言うなら東大と言え、とww
390名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:43:34 ID:TzYZZ5wGO
合コンで最終学歴を言い出した奴がいて
女の子側が躊躇しはじめたときに
「最終学歴は〇〇自動車学校です!」と答えてた男の子がいて
緊張がほぐれたのかその後、自動車学校の男の子だけ人気だったな。
391名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:43:43 ID:Excmc3pq0
>>376
京大法
392名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:44:29 ID:RiufbwgF0
いちいちムキになって「でもさ」って反論してくる東大卒と
「ああ、そうかもしれないですね」って受け流すだけの東大卒、
どっちがうざいかっつったら、まあ好みの問題だなw
393名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:44:34 ID:nWvJz6RO0
大学名だとセレクションとかで有名大学に行くようなやつでも
高学歴扱いになるという罠

394名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:45:16 ID:MECTLcVn0
ここは知っている大学名を書くスレになりました
395名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:46:11 ID:ysqomoWI0
>>392
「でもさ」って言っておおまじめに口尖らして反論するかわいいヤツと、
「ああ、そうかも・・・」って見下した笑みを浮かべて流すヤツと、とかな。
396名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:46:17 ID:ss2HdvstO
>>389
帝京大学ってオチ?
397名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:46:32 ID:J7Rl1PQ4O
>>387
理一卒業ってw
398名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:47:18 ID:uFrN1uIH0
行って得する大学は「奈良大学」
一見国立。

行って存する大学は「長崎シーボルト大学」
一見私立。
399名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:48:09 ID:XsV4CYlnO
京大と熊大は地元(というか府・県まるごと)では神扱いらしので
東大に進んだ俺は正直この二つに在籍する友人が羨ましい
400名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:48:17 ID:03lahXM90
東大はないだろ。

自らが語らずとも、必ず誰かが語ってくれるからな。
まぁ誰も言ってくれなくともそのうち「もしかして、東大?」って
気づかれるわけだがね
401名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:48:37 ID:uCPJJF1U0
>>398
神奈川大学も国立っぽいなw
402名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:48:47 ID:0OggxJLF0
>>390
なかなかそいついい奴だなぁ
いい大学出てても、出て無くても
感じいいよそいつ。空気読めてるよな
東大とか記事に出ててる大学のやつが
そういう風に言うやつ増えれば、OLたちにも嫌われない

というか、大学名を声高らかに歌ってる奴は
そこしか自慢するとこ無いんだろな
403名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:48:48 ID:uBaBPo9D0
頭の良さをひけらかさない森見登美彦(京大)が最強だろ
404名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:49:04 ID:MehhMyvk0
>>397
旧制第一高等学校卒なんじゃねw
>>398
なにより首都大学東京が大損だ
405名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:49:38 ID:lFKzbU640
「指一本じゃオトシマエ…」 東大卒エリート社長、“病院の順番待ちトラブルに立腹。職員を正座させ恫喝”話をブログに

↑ こいつなんか、おそらく吹聴しまくってたと思う
406名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:49:51 ID:3rdXfQ0GO
まあ、大学名気にするのって低学歴の証みたいなものだよな(´・ω・`)
俺は数人で飲んでて、どこの大学か分からない奴の話を聞いてたら文一で、勝手に気後れした覚えがある。
407名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:50:04 ID:J7Rl1PQ4O
>>402
かと言って「あ、一応東大です」も嫌われるけどなw
408名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:50:04 ID:5n7H5A7K0
それによると、ダントツの1位に輝いたのが東京大学(176票)。これに早稲田大学(138票)、
 慶応義塾大学(89票)と続く。4位以下は京都大学(29票)、明治大学(25票)、国士舘大学・ ←注目w
 青山学院大学(それぞれ20票)
409名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:51:40 ID:0OggxJLF0
>>407
一応ってのがいらねえだろwwww
410名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:51:46 ID:uBaBPo9D0
>>408
国士舘以外、好きな大学ランキングでもあるな絶対
411名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:51:48 ID:iO82IDSl0
>>389
まあ関西だが、京都は関西って感じしないな。
412名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:52:39 ID:MehhMyvk0
一応、海軍兵学校卒です
413名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:53:55 ID:ySYzTe5h0
>>376
國學院大學神道學專攻科です
414名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:54:48 ID:nWvJz6RO0
>>408
国士館はかつての「右翼」「怖い」イメージが強いからなあ
最近はそうでもないらしいが
415名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:55:11 ID:RiufbwgF0
早稲田の学祭に遊びに来てた東大の女が
早稲田の男どもにナンパされて「大学どこ?」って聞かれた。
何となく言いそびれてたら何を勘違いしたのか勝手に「恥ずかしがってる」と解釈して
「笑わないから言っちゃえ言っちゃえ〜w」とはやし立てたエピソードなら知ってる。
416名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:56:04 ID:J7Rl1PQ4O
>>409
しかし「一応付ける奴」思いのほか多いぞw


ちょっと違うが、科類言ってポカーンされるのが嫌で対応する専門学部言うのとかも多いな。
「教養学部文科一類・・・まあ所謂法学部です」とか。
417名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:56:12 ID:crZkx2a+0
日本人はブランドが好きなんだよ
418名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:56:15 ID:FigGJZD60
>>404
一高に理甲・理乙・理丙はあるが理1はない
419名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:57:22 ID:mIa9nYQmO
>>356
今から倒産しそうな会社と中国産餃子取扱中の会社が君の能力を見込んでスカウトに行くそうです。
420名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:58:31 ID:VEfa7elPO
中卒のワシはアホ過ぎて嫌われる

以前にアホ過ぎておーえる等と関われません鷲ニート
421名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:58:36 ID:lFKzbU640
>>413
日本で2校しか扱ってない学科ですか、稀な方ですな
422名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:59:51 ID:E8QNX18a0
これおかしいだろ
スイーツ(笑)はブランド好きだろ何ほざいてんの?
423名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:01:21 ID:GJFw29Z9O
和田は「俺も行きたかった」「良い大学だよね」と
褒めれば喜ぶから簡単

424名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:01:53 ID:MehhMyvk0
>>418
おおお、詳しい
425名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:02:19 ID:J7Rl1PQ4O
>>412
ハンモックナンバーによっては尊敬するw

そういやうちの前身(旧制東京高校)の剣道部主将は
三代連続で海軍経理学校出て南方で戦死だった。
戦争末期には大事な人材をあたら死なせたなあ。

ス レ 違 い だが
426名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:02:35 ID:BvCXS5720
早稲田はその昔
記念受験なんて言葉があったくらい人気があったな
今は昔だが
427名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:03:06 ID:nWvJz6RO0
>>422
ようは「頭がいい・秀才である・努力もした=だから高学歴は偉い!」と思うのは勝手だけど
それで相手に対して優位に立とうとしたり鼻にかけたり空気読まない行動したり
するな・・・つーことじゃないかな
428名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:03:22 ID:5n7H5A7K0
なんで一応ってつけるかって言うとナ、場によるけど
驚くほどのリアクションがあることがあるんだよ。「えー」とか「すごいー」とか。
だからちょっとだけビクビクして言うんだ。
429名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:03:37 ID:CHMwXldR0
なんで国士舘が混じってるんだ。Fで嫌われてるなんて救いようが無いw
430名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:04:09 ID:AV03QwRC0
アンドー君
きみは学生時代から本郷とか駒場を連発してたよね
堂々と東大と言ったほうが良かったのに
ヘンに意識してる君は見苦しかったよ

相変わらず名曲喫茶の探検は続けてるかい?
431名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:05:29 ID:uBnXCNZJ0
チンポひけらかしてやんよ
432名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:06:04 ID:FigGJZD60
>>430
安藤忠雄?
433名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:06:07 ID:WuuqRMUoO
京都府立医大の俺にはまったく関係ないな
434名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:06:10 ID:uFrN1uIH0
「法政とかさー、なんか何勉強してんのか分からなくね?」
「分かる分かる(笑)。やっぱ慶応」

と喫茶で女子大生らしき集団が騒いでいたんだが、
全員、帝京短大のシラバスを持っていた。

お前らが勉強しろ。
435名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:06:17 ID:J7Rl1PQ4O
>>428
「えー(引くわ〜)!」とか「すごいー(wwwwww)」とかな。

でも一応は付けない方がいいってなぜかプレオリで言われたw
436名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:07:21 ID:J2cpuebN0
なんで創価が無いんだよ
437名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:07:43 ID:5n7H5A7K0
>>428 と行った奴が解説してた。ふーん、そんなもんかと思った。
438名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:08:16 ID:63CcOtlR0
>>435
8位にいるw
439名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:09:45 ID:J7Rl1PQ4O
>>432
出てないからw
多分戦後大卒じゃない人で東大教授になったの彼だけじゃない?
440名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:09:58 ID:LDl7+eUFO
ちょwww国士舘wwwww
441名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:10:48 ID:uFrN1uIH0
>>439
とりあえず「建築?生コン打ちっぱなしでやっとけばOK」
って人だよね?
442名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:10:50 ID:AV03QwRC0
>>432
3回くらい留年したヤツ
遊んでたから留年と自虐的に言ってたヤツ
聞いてもいないことまで語りたがるヤツ
他人の会話に割り込みウンチクを語りたがるヤツ
口論で負けてるのに素直に認めないで詭弁を弄して勝利宣言するヤツ

443名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:11:10 ID:ysqomoWI0
>>411
そう言っておけば大抵それ以上聞かれないし、京大って言いたいわけじゃないからそのほうがいいよ。
444名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:14:03 ID:J7Rl1PQ4O
>>443
確かに、京都の大学って言うと「もしかして京大?」ってなって面倒だしね。
445名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:14:04 ID:FigGJZD60
「六大学の国立校です」と言えばいいよ
446名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:14:53 ID:+n2GHGrVO
>>373
いまはそんなやついねーよってか学校が率が下がるしアホは受けさせん
447名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:15:42 ID:ysqomoWI0
>>444
そう。んで、なんか微妙な空気になる。
「関西の大学」ってのが、それ以上は勘弁して、って
ニュアンスも伝わってちょうどいい感じ。
448名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:16:11 ID:zYzNu5EX0
京都京都うるせえんだよ森見は
449名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:16:57 ID:eLbKhKQEO
一橋はなんて言えばいい?
450名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:17:26 ID:5n7H5A7K0
関西にある構内移動が自転車の大学ですといえばばれないよ。
451名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:17:53 ID:ufdqtGz20
学歴ひけらかす奴ってそれ上アピールするものがないから
自然にそうなっちゃうんだぜよ
452名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:18:20 ID:H9dSrxKG0
まぁ、しょうがないよ。相手が低学歴だから会話が面倒になるだけでw
普通に大卒同士なら、学部とか何の研究してた?とかの話になりますから^^;
453名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:18:39 ID:ysqomoWI0
>>449
関東にいて「関東の大学です」も微妙だしなあ。
「国立(くにたち)の大学です」もわざとらしいしなあ。

「大学には行ってません」でおk
454名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:19:21 ID:FigGJZD60
三島由紀夫は弟が東大に受かった時、「俺も東大だが、それは東大の悪口を言えるようにしておくためだ」と言ったそうだ
455名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:19:38 ID:ySYzTe5h0
>>449
いってもスイーツにはどうせ分からんからそのまま言っておk
456名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:19:54 ID:AV03QwRC0
本郷、駒場って単語を連発するから
東大ですか って言えば
あっ!わかりますぅ ヘヘヘヘヘヘ と自慢気に言うな 
457名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:20:02 ID:nWvJz6RO0
>>449
商業学校出身ですよといえばOK

その上に「旧高等」がつきますがね、と。
458名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:20:09 ID:63CcOtlR0
>>449
国立(くにたち)にある国立(こくりつ)大学
459名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:20:11 ID:uFrN1uIH0
こっちが黙っているのに
「ええー?どこ?どこだよ、早く言えよ」
って言っておいて、実際に〜大ですって言ったら
「うわあ…おれなんて…」
って言われるのがキツイ。
460名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:20:29 ID:CAv5+mZq0
たぶん、国士舘、明治のランクインは合コンの相手したときに、芸や飲み方が下品だから、
嫌がってると思うと・・・。
近畿大学卒業の俺が予想する。
ちなみに、俺が嫌いな大学は
1位 関西学院・・・ブランド、すぐ「関学の時は・・・」って言う。
2位 大阪学院・・・頭悪いくせに、金持ちブランドをさらけ出す。
3位 立命・・・・・リッツ?wwwww
4位 甲南・・・・・うーん。合わなそう
5位 龍谷・・・・・普通すぎておもしろくない



461名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:20:30 ID:uCPJJF1U0
>>456
東京大学って言ったら
「え?東大の事ですか!?」
って聞き直してくる女の子は何なんだろうか…。
462名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:20:35 ID:+n2GHGrVO
>>449
ワンブリッジです
463名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:20:45 ID:J7Rl1PQ4O
>>449
商科大が校名変更した程度の大学ですよorzとかかな。
分かる奴は高学歴だし分からん奴にはスルーされてちょうどいいかも。
464名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:20:59 ID:MehhMyvk0
>>446
ん?旧司法試験でそんなことやってた大学があるのか?
合格者数自体はたいしたことないのに合格率で無駄に上位に入っている
上智とか?w
>>322の年度見た?
465名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:22:50 ID:EIOM3/NOO
こういう人の意見で大学決める馬鹿が一番頭悪い
466名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:23:10 ID:63CcOtlR0
>>464
ほっといてやれ。
446は妄想の世界にいる駅弁だw
467名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:23:23 ID:d2d0RMq+0
>>322>>332
またおまえか。あいかわらず必死だな。社会的実績ゼロの立教の学歴コンプ君だろうけどな。
そんな一過性でインチキな数値表を貼らなければならないとは、まことにお気の毒な大学だなwww
468名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:23:26 ID:5n7H5A7K0
一橋の人

机を手のひらで強く叩いて去る
469名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:23:54 ID:9CsiVOTd0
>>322>>332

でたでた「合格率」( ´,_ゝ`)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「司法試験合格率」とやらを必死に掲げて回る有名な低脳がいますが、
あれは理知的な司法試験受験生の間では、笑いのタネですよ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
旧司法試験の各大学受験者数には、
(基礎学力にバラツキのある)二部夜間部・通信教育部からの
多数の受験者も「同じ大学としてカウント」されており、
受験者の層が均一でないのに、単純に「合格率」なんかを掲げるのは笑止かつ無意味です。
(たとえば中央大学の場合、当該受験者数が毎年1000名を超えています)
(早稲田は法学部以外からのナンチャッテ受験者も多く、慶応にも一応こじんまりとした通信がありますけどねw)

東大合格者数ランキングでの開成を見ればわかるように、「数」こそがすべて
東大合格ランキングで、「率」に血マナコな高校ってどこかいな?www

そういえば、「率」とやらに必死にこだわり、自校法科大学院のHPに珍文章を掲げて、
ネット上で司法試験受験生の嘲笑の的になってた大学が、
去年の新司法試験では大惨敗して完全沈黙したのには、
すこぶる健康な笑いを提供してて好感がもてますねwww

>.2004年春、注目の第一歩を踏み出したロースクール。
>私学合格率トップクラスの司法試験合格率を誇る××大学でも、
>独自の視点と方向性を持った法科大学院が開設された。
(p)http://megalodon.jp/?url=http://highspeed.1ch.cx/xyz.jpg&date=20070225012630
         ↑  ↑  ↑
>私学合格率トップクラスの司法試験合格率を誇る
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
あのー、日本語になってないのですが( ´,_ゝ`)

470名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:24:45 ID:EYjgp0I20
愛校心が強い場合と自虐的にいう場合は許してやれ
ま、女には通用しないけれどね
471名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:25:23 ID:PIT6PLdA0
今気づいた。
俺、学歴は低いけど、学識は高いから、それをひけらかしてるように思われるんだ。

472名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:25:27 ID:yd5Kjcmp0
一橋というとキモい元・長野県知事しか思い浮かばない
473464:2008/02/07(木) 20:25:31 ID:MehhMyvk0
>>464の自主訂正
上智というより新潟、広島
474名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:26:07 ID:ysqomoWI0
一橋をワンブリッジか。
人によっては「え?ケンブリッジ?」と聞き間違うから面白いかもしれん。
一橋の人はこれからワンブリッジと言ってくれ
475名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:26:13 ID:bYjCUzUZ0
俺なんて大学の名前を言っても、誰もわかってくれないもん。
主専攻と副専攻がある、ちょっと変った大学なんだけど。
476名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:26:21 ID:PoyoAHVX0
俺の高校の同級生
A君・・・慶応・法と東北・法に合格して東北・法に進学
B君・・・慶応・法と早稲田・政経と一橋・法に合格して早稲田に進学

正しい選択なのかな?
477名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:26:45 ID:tQPXRb6Y0
うちの神戸大卒は見事に揃いも揃って仕事ができない。
国立大学卒ってそんなもんか???
478名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:27:00 ID:nWvJz6RO0
まあ親の脛かじってガッコ行かせて貰った分際で
出身大学をひけらかす精神性はOLならずとも眉をひそめさせるに
十分ではあるがな・・・
479名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:27:42 ID:n0rPSBLV0
国士舘
480名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:27:51 ID:63CcOtlR0
>>472
変人都知事と売国奴竹中を忘れるなよぅ。
481名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:28:11 ID:0hXBXXZK0
ここは学歴板かよw学歴で人をみるなんて安易過ぎるw
482名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:28:14 ID:f14Sho+d0
ちなみに陸大卒、剣を賜りました。
483名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:28:28 ID:ysqomoWI0
MBA行ったヤツは
「デュークですwwwオッオwwwウエwww」とか
「ウォーとンですwwwwフヒヒwwwサーセンwww」とか言うんかな。
484名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:28:40 ID:EYjgp0I20
470訂正
センターの点数が何点とか模試で名前が載ったとか
官僚に多そうだけれど そういうのは俺でもダメ。
愛校心が強かったり自虐的に言う場合は別に気にならない

ま、女だと通用しないけどね、
485名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:29:15 ID:J7Rl1PQ4O
>>474
戦前はケンブリッジを剣橋、オクスフォードを牛津と書いてたしな。
486名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:29:28 ID:+n2GHGrVO
>>477
神大のクズがいくレベルの会社なんだとあきらめろ
487名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:29:52 ID:Hgc2Ilxt0
どうせ有名大学卒業者には相手にもされないゴミカスOLのねたみだよな。
馬鹿女は社会のかたすみで男に足ひらいて媚びまくってろw
488名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:30:07 ID:o0q/5F6n0
ひけらかさなかればいいんだろ?
このランキング大学出身のオトコがさ。
489名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:30:19 ID:B7UcOXYL0
>>478
それは大いにある
490名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:30:49 ID:IV6Dw8+d0
東大、早慶卒でないおれは勝ち組。
491名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:31:27 ID:V+YF3T3Q0
まあ、頭が良いってのは相手のレベルに合わせて話ができるやつだからなぁ。
相手に自分と同じレベルを要求するやつが多いんだろ。
492名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:32:02 ID:N8Aeve0AO
嫌われてもいいから有名大学行きたかった
帝京卒…ニートだす
493名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:32:40 ID:6rTJZBYi0
要するにさ、これを女で言い換えると



可愛いほうがいいけど、美人なのを鼻にかけてる女はイヤ




ってことだろ?
494名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:33:30 ID:PIT6PLdA0
>>480
竹中って自分が金融担当相の時は、インタゲなんか机上の空論って言って、
一番インタゲ導入するべき時期にインタゲ政策を見送っておきながら、
金融担当相外れたら、経済学者のコミュに戻りたいのかどうか分からないけども、
今になって、インタゲ導入するべきって言い出してる。
インタゲ導入すると危険な時期になってるのに、訳の解らないこと言ってるよね。

文系ってなんで馬鹿なの?

これ、中学校理科で言えば、ナトリウムは発火性が高いから、石油から出せって言って
空気中の水分と反応しはじめたら、水をかけろーって言ってるのとほぼ同じなんだよね
その程度の知識の奴を、理学部化学科に教授として迎えてるのが慶応って事だよね。

文系の頭悪さの奥深さって怖い物があると思う。
495名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:34:09 ID:MehhMyvk0
俺の妄想
合コン編

東京大学   OLが何か発言するといちいち正しいツッコミをいれる
早稲田大学 いきなり校歌を歌いだす
慶応大学   酔いが回った頃俺は絶対に東大に受かったはずなんだと激しく主張
京都大学   OLが何か発言すると冷笑する
明治大学   チンコに熱湯かけるパフォーマンスでどんびき
国士舘大学  OLに愛国心がないことに憤慨し説教を始める
青山学院大学 俺は金持ちなんだぜーとひたすら自慢

こうだと確かにウザイ
496〓〓〓司法試験合格者数一覧〓〓〓:2008/02/07(木) 20:34:13 ID:SPmbkR9g0
【高等文官】        【旧試験】           【新試験】
昭和9〜15年       1949〜2006年       2006〜2007年
@ 東京大 683     @ 東京大 6,420    @ 東京LS 298
A 中央大 324     A 中央大 5,442    A 中央LS 284
B 日本大 162     B 早稲田 4,130    (3) 慶応漏  277
C 京都大 158     C 京都大 2,874    C 京都LS 222
D 関西大  74     D 慶応大 2,017    D 早大LS 127
E 東北大  72     E 明治大 1,100    E 明治LS 123
F 明治大  63     F 一橋大   992    F 一橋LS 105
G 早稲田  59     G 大阪大   789    G 同志LS  92
               H 東北大   758    H 神戸LS  89
               I 九州大   643    〃 立命LS  89
               J 関西大   598    J 北大LS  74
               K 名古屋   559    K 東北LS  67
               L 日本大   523    〃 関学LS  67
               M 同志社   506    M 名大LS  58
               N 立命館   429    N 上智LS  57
               O 神戸大   419    O 千葉LS  55
               P 北海道   399    P 関西LS  50
               Q 法政大   396    Q 阪市LS  49
               R 阪市大   390    R 法政LS  47
               S 上智大   329    S 首都LS  45

               1949〜1991年
               @ 中央大 4,092
               A 東京大 3,625
               B 早稲田 1,959
               C 京都大 1,554
497名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:34:19 ID:FigGJZD60
>>492
帝京は有名じゃん。

famousじゃなくてnotoriousの方だが。
498名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:34:41 ID:IV6Dw8+d0
>>493
それを許せるほどかわいければ、もうなんでもおkという無敵状態だな!
499名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:35:13 ID:fVnzDWnTO
これだからスイーツ(笑)は…
500名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:35:37 ID:vFX0DJxj0
俺もみんなに嫌われないように出身大学聞かれた時は
東京の本郷ってとこにある国立大学って答えてるお
501名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:35:36 ID:jlWwJ4x3O
いまは人間力の時代だから大丈夫。
やはり土壇場に強いかどうかで人間の価値は決まる。
大学出ましたみたいななまっちょろいやつに負けてたまるか。

絶対にいつか汚名挽回してやる。
502名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:36:02 ID:HucmPk0L0
859 名前:可愛い奥様 投稿日:2008/01/10(木) 05:59:22 ID:N9dyPV/e0
■早稲田の場合→
◎学部レベルがピンからキリまで。日本最強(2chで最も暴れている)学歴コンプレックス大学、それが早稲田大学
http://s02.megalodon.jp/2008-0106-0354-04/sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1199325560/127n
◎昔は「夜間部の苦学生」で有名。
昭和40年以前の卒業生の場合、学部の正式名称が「第一××学部」や「第二××学部」となるが、
学歴詐称して「第二」の表示を隠す場合多し。
------------------------------------------------------------------------------
★日本最強最悪の学歴詐称国会議員は、森喜朗★(古賀潤一郎よりも悪質)
【森喜朗の学歴詐称問題】:早稲田大学第二商学部(裏口)なのに、
選挙公報などの経歴には「早稲田大学商学部卒」と表示し、そして首相にまでなってしまった!
森の時代には、「早稲田大学商学部」という名称の学部は存在していない。
早稲田大学第二政経、第二法、第二商を統合したカタチで発足したのが、
早稲田大学社会科学部である。
(森喜朗の学歴詐称は、古賀潤一郎よりもはるかに悪質なのに、なぜか問題になっていない)

■慶応の場合→ 
◎ガンとなるべき存在は、「通信教育部」
通信卒なのに、堂々と慶応経済学部卒とか慶応法学部卒とか慶応文学部卒とか経歴に記す、トホホ・・・なのが多し
-------------------------
Y:どちらの大学ですか?
X:慶応経済です
Y:えーと、通信ですか?
〓(X激怒必至)〓
-------------------------
◎昔お笑い学部だった「法学部」 ◆卒業生に強姦魔韓国人織原誠二や霊感商法統一協会会長の久保木修巳など

>平良木 その通りだとは思いますが、やはり司法試験にどれだけ合格するのかというのは重要な指標です。
>当大学院は、中央大学や早稲田大学に比べ法曹分野では新興勢力なだけに、数を出すことは重要。
>合格者数を増やし、様々な法曹分野の先導者を輩出することはわれわれの使命なのです。
http://benesse.jp/berd/center/open/dai/between/2003/09/bet19722.html
(平良木のこの言葉が、昨年騒がせた慶応による組織的司法試験漏洩問題につながった)
503名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:36:28 ID:ysqomoWI0
うちのカミさん、一浪したけど東大には行けずに早稲田いったんだよな。
愛校心が全然なくて笑える。
504名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:37:02 ID:PIT6PLdA0
>>493
一橋、早稲田、慶応、の評価は、ブスの癖に美人だと思ってる、って言うのに近いと思う。
東大だけじゃないの?その知性が鬱陶しいって嫌われてるのは。

505名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:37:52 ID:HFAdyxsL0
>>502
トコロテンじゃないだけ通信は厳しいものがあるのだが
世間を知らないんだろうな
506名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:37:54 ID:GMQEibjy0

    = 彼 氏 に し た い 大 学 T O P 10 =

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< http://jp.youtube.com/watch?v=noC65GTDXjA
  (    )  \____________________
  | | |
  (__)_)

      1位 79人 慶應義塾大学 Keio University
      2位 54人 明治大学 Meiji University
      3位 33人 早稲田大学 Waseda University
      4位 29人 青山学院大学 Aoyama Gakuin University
      5位 19人 東京大学 University of Tokyo
      6位 17人 法政大学 Hosei University
      7位 11人 日本体育大学 Nippon Sport Science University
      8位  9人 中央大学 Chuo University
      9位  7人 立教大学 Rikkyo University
     10位  9人?上智大学 Sophia University
507名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:37:59 ID:AV03QwRC0
>>486
神大と言えば 神奈川大学 だろっ!!!
508名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:38:03 ID:63CcOtlR0
>>476
そのあたりは好みだよ。
個人の評価へは大きなメリット・デメリットはない。

個人的には東北は嫌だけど、本人が地元ならokでしょ。
509名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:38:52 ID:KBO8z7H20
上場企業 役員数 (東洋経済新報社「役員四季報」2008年版より)
@ 慶応大 2,684名
A 早稲田 2,343名
B 東京大 2,279名
C 中央大 1,262名
D 京都大 1,169名
E 日本大  892名
F 明治大  858名
G 一橋大  715名
H 同志社  670名
I 関学大  530名


510名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:39:43 ID:FigGJZD60
>>502
通信卒なら通学課程卒よりすごいよ。確か3パーセントぐらいしか卒業できない。

通信卒で東大経済学部の助教授になった人もいる。

http://www.e.u-tokyo.ac.jp/fservice/faculty/yanagawa/yanagawa.j/frontpage.yanagawa.j.htm
511名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:40:29 ID:9jh3D1Vk0
2007年度 国家公務員T種試験 出身大学別合格者数
(1)東京大学 437
(2)京都大学 174
(3)早稲田大学 85
(4)東北大学 74
(5)慶応義塾大学 72
(6)九州大学 61
(7)北海道大学 58
(8)大阪大学 46
(9)東京工業大学 36
(10)中央大学 35
(11)一橋大学 34
(12)東京理科大学 32

2007年度国家公務員I種(行政・法律・経済区分)
1位 東京大学 229
2位 慶應義塾大学 60
3位 京都大学 59
4位 早稲田大学 58
5位 東北大学 34
6位 一橋大学 34
7位 中央大学 29
8位 立命館大学 21
9位 大阪大学 17
10位 九州大学 15
512名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:40:57 ID:AV03QwRC0
日本通運が造った大学   流通 経済 大学
ダイエーが造った大学   流通 科学 大学

混同するなよ!
高校サッカーで優勝したのが 流通経済大学柏高校
これをダイエーの大学附属と混同しまくったヤツが多かった 
1月の芸スポ板では 
513名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:41:13 ID:FI2ioLzTO
国士舘がやけにリアルだな…
514名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:41:18 ID:X6RdgLLmO
つーかさ、早稲田って名前が田舎者くさいよな。
どこの田吾作なんだよw
田舎者まるだしm9(^∀^)プギャー!
515名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:41:43 ID:ysqomoWI0
トヨタが作った大学もあるよな?
優秀な技術者になれると聞いた
516名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:42:24 ID:rti5K+xK0
女「あいつ東大卒だからって自慢しててうざ〜い」

東大卒と結婚

女「ウチのダンナ、東大卒なんだけど〜」
517名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:42:45 ID:HFAdyxsL0
早稲田は民主の香りがする
三国人から国士まで、あらゆる者がごちゃまぜ
518名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:44:08 ID:IV6Dw8+d0
>>507
読み方は「こうだい」と「かんだい」でいいんだよね?
519名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:44:19 ID:5n7H5A7K0
>>516 金持ち デカチン いろいろ応用が利くテンプレ乙
520名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:44:58 ID:oXwLu2mb0
早稲田なんて受かったけど、けったよw
521名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:45:03 ID:J7Rl1PQ4O
>>518
神戸はしんだいだぞw
522名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:45:17 ID:nT/tr3AC0

★OL1000人が選んだ「私の嫌いな大学ランキング」(週刊文春2008年2月14日号 / 2月6日発売)
1位 東大  176票
2位 早稲田 138票
3位 慶応   89票
4位 京都   29票
5位 明治   25票
6位 青山学院・国士舘 各20票
8位 創価
9位 日大
10位 帝京
11位 阪大
12位 同志社・立教
14位 東京福祉
15位 関東学院・法政・立命館
18位 フェリス・東北・白百合・福岡経済

http://www.j-cast.com/2008/02/06016425.html
523名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:45:39 ID:ysqomoWI0
○○大なんてダサくて話したくもないわよ〜

○○大いいわよ〜東大なんて行ってる人どこかおかしいわよ〜

ってのもありだなww
524名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:45:56 ID:J9Fe9uuh0
嫌ってるのって高学歴に縁の無い底辺だけだろ。
ドカタとでも結婚してろよ。
525名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:46:14 ID:0rAml1fj0
■現役国会議員 出身大学・学部別ランキング
2006年5月1日現在、衆議院480名(欠員0)、参議院242名(欠員0)の合計722名

順位 大学(学部)  合計  自民  民主 公明  共産  社民  国民  無所属
01 東京(法)     98   65    22   3    0    1    3     4
02 慶応(法)     36   21     8   4    0    0    1     2
03 早稲田(政経)  .33   21    11   0    ..0    ..0   .. 0   ... 1
04 中央(法)     24    17      4    0     1    .1     1     .0
05 慶応(経済)   22    16      2    2    ..0  ... 0    .1    1
06 早稲田(法)   21   15     6   ..0    .0    0    0   ....0
07 京都(法)     17    5      6   ..2    2    0    0    2
08 東京(経済)   .16  ...11      2    ..0    .1   .  1    1    0
09 日本(法)     11   . 9   ..  1    0    0    0    0   . 1
10 東京(教養)   10    .8   ..  2    0    0    0    0    .0
10 東京(工)     10    .4   ..  4    1    1    0    0    .0
10 慶応(商)     10    .9    .. 1    0    0    0    0    .0

http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20060501/1146458788

●衆議院議員出身大学(昭和21年〜平成5年)
1位 東京大学  2006人
2位 早稲田大学 955人
3位 中央大学   582人
4位 京都大学   416人
●参議院議員出身大学(昭和22年〜平成5年)
1位 東京大学  447人
2位 早稲田大学 103人
3位 京都大学   93人
4位 中央大学   85人
526名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:47:09 ID:HXUEtNcV0
自分が嫌いな大学

・岡山理科大学・・・中高のときここ出身の教師が、例外なくバカだった
・帝京大学・・・なんとなくバカで下品なイメージ
・国士舘大学・・・ウヨ、応援団、イジメのイメージ
・ICU・・・帰国子女、自己主張が強くてうざそう。「私は他人とは違う」と思ってそう。
527名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:47:18 ID:Y7smgEJh0
元号で慶應とか明治とか大学の名前がついてたから
竹下登自身早稲田卒だから次の元号早稲田にしようとしたけど3文字だったから駄目だった
豆知識な^-^b
528名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:47:31 ID:PIT6PLdA0
>>516
でも、女性って東大卒の知性が好きな訳じゃなくて、
何処まで行っても、お金が好きなだけなんだよね。
お金に引かれて東大卒の男子と結婚することもあるって言うだけで。

それでも子供産めばまぁ、生きててもしょうがないかなって思うけど、
30越えて小梨だったら、羊水腐ってる訳だし、文系だし、社会の迷惑だから
死んだ方が良いと思う。
だから、文系の駆除を合法化するべきだと思う。
529名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:47:57 ID:J7Rl1PQ4O
>>519
「うちのダンナデカチンなんだけど〜」
ねーよwwww
530名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:48:48 ID:nT/tr3AC0
>>526
ちなみに君はどこ?
531名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:48:49 ID:AV03QwRC0
>>518
神奈川大 じんだい って呼んでる
532名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:49:12 ID:3TVXf5GJ0
>>516
そうそう。女は、自分にないものは極端に嫌うのだよ。
ブランドものを身に着けている女を見れば陰口を叩く。
自分がブランドものをプレゼントされたら喜ぶ。
東大の彼氏がいる女の陰口を叩き、
東大の彼氏ができたら自慢する。
533名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:49:40 ID:Zjn2n9AA0
>>516
東大卒だからって自慢しててうざい奴はどこの大学卒でもうざい
好きで結婚した自分のダンナはどこの大学卒でも素敵だからのろけたい
534名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:49:59 ID:ysqomoWI0
>>526
岡山理科大以外は全部イメージのみじゃねえかよwww
535名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:50:59 ID:P9ECDDGO0
ほのかに人間の薄暗い感情が透けて見えるスレですな

学歴なんかどうでもいいと思ってる高学歴者が大半だろ
結局、生きてりゃ色んな機会で、
まわりの本当にすごいやつらを知ることになるからさ
536名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:51:32 ID:IvLCqb0R0
結婚てあまりに学歴にギャップがありすぎると成り立たなくね?
普段の会話もつまんないだろうし時間が持たない気がするんだが。
学歴家柄は釣り合い取れてないと破綻する可能性高い気がするぞ。
537名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:51:53 ID:UKemw2AU0
インド工科大学出身の俺がやってきましたよ
538名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:52:31 ID:zkOub37bO
卒業から10年以上もたってるのに、出身大学のことをもちだして、あーだこーだ言う高卒もうざいけどな
539名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:52:49 ID:6Czv6fmZ0
学歴”だけ”の男が多いつー話じゃねえの
540名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:53:02 ID:ysqomoWI0
>>537
頭を前後左右に首から上だけ動かすのって、授業で習うンか?
541名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:53:14 ID:IV6Dw8+d0
>>521
じゃあ、
神戸大学
新潟大学
信州大学
新都大学
の学生たちはモメるんじゃないか?!
542名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:53:41 ID:J7Rl1PQ4O
>>537
ちょwwwおまwwwwwww










ガチだったらちょっと羨ましい
543名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:53:50 ID:Zjn2n9AA0
>>536
ギャップありすぎると同じ人間だと思わないから案外うまくいくんじゃないかな
年の差夫婦みたいなもので。
半端にギャップがあると(東大と底辺の大学とか)無理だと思う
544名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:55:09 ID:nWvJz6RO0
>>536
やさしくて家庭的で気立てのいい高卒

性格悪くて炊事選択まるでダメで浪費癖のある高学歴大卒
だったら前者がいいなあ
545名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:55:20 ID:nT/tr3AC0
結局大事なのは人間性さ
546名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:56:13 ID:3TVXf5GJ0
>>537
ちょwwww
超エリートだが絶対にOLに評価されないことうけあいwwww
547名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:56:37 ID:IvLCqb0R0
>>544
なんで条件悪いやつからしか選べない前提なんだよw
普通にやさしくて気立ての良い高学歴で釣り合い取れた嫁にしろよw
548名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:56:58 ID:HFAdyxsL0
>>536>>539はセット
549名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:57:03 ID:IV6Dw8+d0
今時、それなりに一生懸命がんばれるような子なら、
高校時代までにある程度きちんと勉強して、
それなりの大学に入れるものだと思うが、、、
550名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:57:42 ID:5n7H5A7K0
女は結局金に象徴される富が欲しいんで、楽して良い思いしたい欲望の塊なんだ。
結局富と弱い相関のある大学も、無名よりは有名の方が好きで擦り寄ってくるもんだ。
自分がそういうのを入手できないと、うざいとか言って文句言うだけ。気にする必要なし。
551名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:00:15 ID:NwVZDkcbO
自慢してるつもりはないのに、自慢してるように感じる奴がいるんだよな
いわゆるルサンチマンってやつ?みたいな
552名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:01:34 ID:nT/tr3AC0
スネ夫みたいなタイプはジャイアンよりウザイわ
553名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:02:24 ID:Zjn2n9AA0
有名大でうざい人は無名大だったらもっとうざそう。
554名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:03:56 ID:63CcOtlR0
 

>>552    彡川三三三ミ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       川川       ) .< スネオだと…とにかく慶応が最高なんだよ!!ハァハァ…
      川川;――◎--◎_   \_____________
      川;(6     3  |       ___
    _川川| ///∴) д(∴)       |  |   |\_
  /  ⌒ \___〜/       |  |   | |  |\
 /    /     | |              |  |   | |  |::::|
(    (   ・   / \_          |  |   | |  |::::|
 \   \   /\    ̄ ̄\     |  |   | |  |::::|
  /:\   \  シコシコ ̄\っ))))〜〜|  |   | |  |::::| カタカタ・・・
 /:::  \    つ___   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |:::    \   (__)    ̄ ̄. | _________ .|
 |::: \__/          .| |          .. |.|
 \:::    (;;; );; )          | |           |.|
   \      \\       .| |           |.|
555名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:04:06 ID:MV6xZDM50
全国1000人のOLに聞いたってw

会社数的には、中小企業を含め全国数百万社ある会社のうち、東大卒の社員役員が1人もいない会社が圧倒的な比率を占めるだろ
ということは、大部分のOL(特に中小企業や地方)は東大卒の奴と、会社の中で口を聞いたこともないし、見たこともないと思うよw
556名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:04:45 ID:uCPJJF1U0
>>550
全然すり寄ってこないんだぜw
合コンセッティングするのも一苦労なんだよ。
「理科1類じゃねぇ…。医学部か法学部なら人集まるんだけど…。」
って女に言われるざまなんだぜ…。
557名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:04:59 ID:dK/taMT80
たいていの人はあえて嫌いな大学ってないから無理やりランキングつくろうとするとどうしても有名どころしか出てこないってだけじゃないの?
558名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:06:09 ID:UKemw2AU0
金正日軍事大学出身の奴とかいねーかな
559名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:06:52 ID:3Xb/rRdJ0
司法試験以外のランキングではまさに空気のわが母校中央最高!
中央法卒でIT派遣やってるワープア目前の俺最高!
560名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:07:39 ID:izXWxb5ZO
>>550
何か嫌な過去があったのか?オジサンに相談してごらん?
561名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:07:44 ID:J7Rl1PQ4O
>>556
早く進振りまでに平均点を95にする作業に戻るんだ。
562名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:08:47 ID:RJmOA0ko0

スレ続くねー !

やっぱりお気楽なネタではないんだね、学歴って。
正直、俺はどうでもいいと思ってるんだが。
563名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:09:11 ID:zcXf+grT0
女子大でランキングを作ったらどういう結果になるんかな

同じ高学歴でも共学の子はそうでもないけど
女子大出の子は変に自信家で性格がきっついのが多い印象がある
564名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:09:32 ID:uCPJJF1U0
>>561
95じゃ医学部に足りなかったと思うw
まぁ、俺はもう既に修士になってしまったから再入学しなきゃ取り返しがつかんな。
ってか工学系って言っているのになんで理科1とか言ってくるんだ?通ぶっているのかな?
565名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:09:38 ID:MehhMyvk0
>>556
千葉(医)に入りなおせばOK
旧六医(一高医→千葉医専→千葉医大)だし
566名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:09:39 ID:Zjn2n9AA0
>>556
自分からすり寄ってくる女にいい女なんていないだろ。
セックスしたいだけなら風俗にいけばいいのに。
567名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:10:35 ID:NeqLMHtB0
>>544
性格悪くて家庭的で高卒

やさしくて炊事選択まるでダメな高学歴大卒
だったら?
568名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:10:42 ID:5n7H5A7K0
>>556 仕組みを考えろよ。医学部、法学部の奴少し混ぜるとか。
東大だけだと堅いイメージがあるから早稲田や慶応混ぜるとか?
後その生意気幹事女 ファイアー!
569名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:11:04 ID:WM9i5NlO0
キング・アブドゥルアズィーズ大学出身の俺には、
世界を又にかけるナイスな先輩がいる。
570名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:11:08 ID:d5JUli9W0
高偏差値の大学に混じって燦然と輝く

   国  士  舘

なぜ、この右翼の大学が嫌われるのであろう?
571名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:11:41 ID:6Czv6fmZ0
>>563
女は無知が一番、知恵つけた女は悪知恵だけは働くボケ老人みたいなもんだ
572名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:12:33 ID:FCt2oStP0
>>569
アルカイダ乙
573名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:12:38 ID:uCPJJF1U0
>>568
実際、あいつら、引っ張りだこなんだよ…。
慶応とか早稲田とか法学部とかと合コンしやがる。
東大付属病院の医者と合コンした時は銀座で一人1万だったか2万だったかの店おごって貰ったとか言っていたなぁ。
付属病院の医者ってそんな金持ちだっけ?

取りあえず、この辺の地区はまともな女子大生が枯渇している気がする…。
養豚所とかぽんぽこ女子大とかなら余っているのかもしれないが。
574名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:12:42 ID:zcXf+grT0
>>567
あえて独身を選ぶ
575名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:13:23 ID:5orHi7ol0
>>570
お前田舎者だろ?
576名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:14:27 ID:8TxTXLo50
>>「ブランドへのこだわりが鼻につく」

そっくりそのまま(ry
577名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:14:33 ID:Bb7zAKte0
>>550
女は男に「自分のプライドを傷つけない存在」であることを求める。
自分より学歴が高い男が、自分に対して下手に出るのはイイ気分だが、
自分に対してそのまま上手に出てこられるのは非常に嫌がる。
578名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:14:57 ID:UxHTx6VH0
Omanko Lady
579名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:16:34 ID:2fR5Eua80
まーだやってたのか。
そんなに面白い話題か?
威張ったからって今の自分に自信が付くわけでもあるまい。
上を見たら卑屈な気分になるだけじゃないのか?
580名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:17:03 ID:+BhpicR7O
○○大学出身です

あぁ、あの犯罪者がよく出る大学ですか?w

これでおk
581名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:17:35 ID:5orHi7ol0
>>573
銀座で一・二万って安くね?
582名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:17:59 ID:KCxPKQGN0
東大卒の人って、聞かれたから答えただけでも
嫌味と受け止められかねないときもあるんだろうな。
583名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:20:02 ID:gDDsUF9iO
常識的な価値観と貞操観念を持ち合わせ、人並みに家事が出来る女性を嫁さんにするには
年収と顔面偏差値はどの程度必要でしょうか?
584名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:20:46 ID:uCPJJF1U0
>>582
仲良くなった女の子にドン引きされて、
「釣り合い取れないから」とか一方的な事言われて、
離れて行かれたりするよ…。

もう、どこでも大学名を隠す癖になっているよ。
東京の大学とか言っている。前スレで6大学ですって名乗る方法を勉強したよw

>>583
そういう嫁さんは、そういうものより他の所を重視するんじゃね?
585名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:21:27 ID:QP/9aQ6a0
まあどんな大学でも浪人してたらダメだろな
オレ東洋だけど現役で入ったからまだ自慢できるほうだと思う
586名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:21:33 ID:ysqomoWI0
>>583
自分で「常識的」「人並み」つってんだから
オトコも標準でいいだろ。
587名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:24:38 ID:mn084wBPO
こういうとき東京理科大は便利だ
理科大ですっていっても
「??」とか「へ〜」とかのリアクションが多い
588名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:25:24 ID:D/aaTKaZ0
入学辞退者が見事に大学のレベルを表してるな。
昨年度文系学部辞退者数
東大0人
京大3人
一橋7人
阪大26人
神戸61人
横国67人
589名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:26:08 ID:5FyJg2ln0
誰がなんと言おうと、みんな学歴が大好きだ。もちろん東大に入るようなヤツは特別なんだけど、
決して特別に頭がいいってわけじゃない。じゃあ何が特別なのかというと、ガマンのしかたが
普通じゃないのだ。

受験勉強でもっとも重要なのはガマンである。なにしろ受験の基本は「暗記」と「反復練習」だ。
俺も本当によくガマンして勉強した。「476年、西ローマ帝国滅亡」なんていう、どう考えたって
テストの時にしか役に立たないことをよく何十個も何百個も暗記したもんだ。入試なんて、
どれだけガマンしたかを競うゲームにすぎない。

そもそも学校なんてものが、ガマンを学ばせるところなのだ。長時間同じ場所に座ってることや、
単純な繰り返しや、時間で細々と区切られた生活を叩き込むためにある。
朝礼の目的は決して校長の話を聞くことじゃなく、きれいに整った列を作って、そこにずっと
立っている訓練をすることだ。学校はそのままではフラフラ動き回ってしまう子どもをビシッと
しつけて、飼い慣らしやすい"社会人"に仕立て上げる。受験勉強はその総仕上げだ。いちばん
"体制"や"組織"に柔順で、盲目的に耐えたヤツが、いちばんいい大学に行ける。

偏差値の高い大学の学生がより就職しやすいのも、それがガマン強さの証になるからだ。
ガマン強さは会社員には絶対欠かせない資質だ。会社側も採用するんなら、ガマン強さの保証が
なくちゃ困る。だから受験勉強によりよく耐えたヤツを採用したがる。
俺が入った某大手電機メーカーなんて、東大生なら誰でも採ってたぞ。(中略)

学校と会社がこうなったってことは、もう世の中全体の基本がガマンになったってことだ。
これができないヤツは芸術家やフリーライターにでもなるしかない。ガマン社会。
その社会を維持するための学校っていう装置。東大生はその装置が作った、最高に出来のいい、
規則や命令をよく守る、耐性の強い製品みたいなもの。こう言う俺もそのひとりだった。

「無気力製造工場」鶴見済(東京大学文学部社会学科卒業)P15-16 大田出版 1994年
590名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:26:31 ID:5n7H5A7K0
>>577
>自分より学歴が高い男が、自分に対して下手に出るのはイイ気分だが、
>自分に対してそのまま上手に出てこられるのは非常に嫌がる。

これが既におかしいんだって。男だって気に入ってる女には下手に出るが
どうでもいい価値のない女のことまで構ってられない。
591名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:26:40 ID:5dzQx0MI0
ドラネコシケプリ
592名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:29:55 ID:PIT6PLdA0
>>553
有名大学でうざいタイプの人は、無名大だったらもっとうざそうの間違い?

俺がそれだと思う、しかも馬鹿と来てる。その上しつこいらしい。
後、禿げでデブでオタク。

でも、根はいい奴なんだよ。
593名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:30:14 ID:UvYc4Wal0
>>559
またおまえか
ナリスマシ貶め乙
594名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:30:47 ID:Jq7Xb2110
多くの会社で学歴は出世に大いに響くよ
財閥系企業なんかは東大閥が凄いから入社30年後の
役職を比較すると、上は東大卒がズラリ。
銀行、一流メーカーなんかはマーチ等、下位大学もかなりの数採用するのだけれど
総合職の中でも幹部候補組とソルジャー、バックオフィス組とで線引きあるんだよね。
入社段階で。配属される部署や仕事も当然変わってくるわけで。
595名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:31:10 ID:4Op9HFe90
2チャンネルじゃ早稲田や帝京でさえ低学歴扱いされてるよね
596名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:31:10 ID:IV6Dw8+d0
>>589
バレンタインデーなんて禁止しろ まで読んだ
597名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:31:24 ID:vYU/491U0
>>1
このランキングと、OLが自分の彼氏に望む大学ランキングは、
間違いなく一致する
598名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:31:24 ID:9PCrVUCc0
小樽商科大学って普段、学歴ひけらかしてるのか?w
599名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:33:36 ID:zcXf+grT0
>>597

悪 名 は 無 名 に 勝 る !

といいますな
600名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:34:07 ID:UzgD0X6dO
601名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:34:32 ID:ESwDhNsR0
      40      50      60     70
東大一D□□□□□□□□□■■□■■■■■■■■
東大二D□□□□□□□□□□■■■■■■■■□
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー東大合格ライン
京大工 □□□□□□□□■■■■■■■■■□□■
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー京大合格ライン
阪大工 □□□□□□□■■■■■■■■■□□□
東工大 □□□□□□■■■■■■■■■■■□□
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー東工大合格ライン
理科薬 □□□□□■■■■■■□□□□□□□□
東北工 □□□□□■■■■■■■■■■■□□□
府立工 □□□□□■■■■■■■■■■□■□□
筑波工 □□□□□■■■■■■■■■□□□□□
名大工 □□□□■■■■■■■■■■■□□□□
北大工 □□□□■■■■■■■■■□■□□■□
慶理工 □□□■□■■■■■■■□□□□□□□
九大工 □□□■□■■■■■■■■■■□□■□
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー旧帝大合格ライン
早理工 □□□■■■■■■■■□□□□□□□□
上理工 □□□■■■■■■□□□□□□□□□□

※○内は科目数
私立(はボーダー以上の合格者を排除)
602名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:34:51 ID:pFFc23aN0
>国士舘大学

こいつらはいったい何を自慢するの?
603名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:35:27 ID:Bb7zAKte0
>>585
うん。親孝行なのは間違いない。
そのかわり、ちゃんと就職して初任給をちゃんと親に渡すんだな。
604名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:36:00 ID:zcXf+grT0
>>602
酒の強さ
喧嘩の強さ
愛国心の強さ・・・・・・・かな?
605名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:36:25 ID:ysqomoWI0
>>585
大学なんて自慢はせんでいい。
自分が何者かを自慢しんさい。
606名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:36:29 ID:kLizodHU0
AERAでやってた企業別の採用者出身大学ランキングで、
明治製菓は明治大学がダントツ1位だったのに笑った。

607名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:36:33 ID:vYU/491U0
東大が嫌い^^とかいってるOLも、自分の子供が東大入学したら、
それはもう周囲に自慢しまくるに違いない
それで子供が高卒とかの相手に対して勝手に優越感感じたりするのだろう
あーやだやだ
608名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:37:27 ID:ESwDhNsR0
偏差値表−どれが正しいというわけではありません。

駿台(国公立A判定、私立B判定で入学者に配慮?⇒必ずしも入学者を
反映したものではない。科目修正?がやや甘い?⇒センター試験−1?
私立文系型2次科目数−1? A判定−合格率80%、B判定−合格率60%)
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm
河合(単純に負担科目数の合格率50%ライン?≒私大>東大の逆転現象)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank01.html

国立・私立で模試の基準が一緒です。

代ゼミ(合格者平均? サンプル少なく年度でバラツキ?
昔科目修正行っていない? マンモス私立文系に極めて有利?⇒cf.ゆとり族)
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/niji/kokkoritsu/index.html
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

私大模試=国公立模試−2?

代ゼミの合否分布が捏造でなければ、駿台・河合が大体予想出来る。
サンデー毎日とかを調べれば各年度の駿台の偏差値とかが分かるが、
駿台全国判定の共通判定である事が多い為、これまたマンモス私立学部の
評価が歪む。

http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.txt
609名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:38:15 ID:ySYzTe5h0
>>603
1浪して国立入った方が親孝行じゃね?
610名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:39:03 ID:ysqomoWI0
>>609
あーあ・・・それ言っちゃだめえ・・・
611名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:39:24 ID:uCPJJF1U0
>>609
っていうより、釣られるなよ
612名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:39:51 ID:D/aaTKaZ0
>>609
東洋に入るくらいなら二浪まで許すww就職先外食産業とかリアルにありそうだしww
613名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:39:52 ID:IV6Dw8+d0
>>604
性欲の強さ・・・
614名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:40:43 ID:SnpfOlCnO
好きの反対は興味無し
嫌いの反対は興味有り
高卒の俺涙目
615名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:42:18 ID:uCPJJF1U0
>>614
何が言いたいのかさっぱり分からんw
愛の反対は無関心をもじりたかった…?
616名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:42:23 ID:bq9kXIry0
>>1
地頭とか言っているけど、結局就職活動の時には
学歴フィルターが今も全力大活躍な事実。

学歴不問とか言っているソニーですら、結局リクルーター使って
地域ごとに割り当てている採用数を、地底からだけ取っている事実。
617名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:43:21 ID:ysqomoWI0
>>613
それは京大とかだろ・・・
618名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:43:23 ID:A6s+bARx0
一流大の男は、1%しかいない。
その男を多くの女たちが奪い合う。

結果的に、ほとんどの女(当然ブスが多い)が敗れ去るわけだが、
この女たちは、
「大学自慢は嫌い」などと言って、
心理学でいう合理化をすることにより、自我を防衛するわけだ。
619名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:43:37 ID:SsrNzYEC0
どこの大学って訊かれて「日大」ってこたえると
結構俺も俺もってことが多くて盛り上がるww
620名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:46:09 ID:MehhMyvk0
>>618
> 一流大の男は、1%しかいない。
一流大の男は1%かしかいないのか!

> その男を多くの女たちが奪い合う。
東大生モテモテやな
621名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:46:57 ID:uCPJJF1U0
>>620
だからモテないつってんだろ!w
いいさ…。次は、一流企業の名前で釣りを楽しんでみるさ…。
622名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:46:59 ID:SnpfOlCnO
>>615
高卒だからって馬鹿にすんな!
これだから大卒は嫌いなんだ!
馬鹿にしやがって!
623名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:47:58 ID:ysqomoWI0
ばらつきはあるけれど、一学年あたりって今140万人とかだよな。
今年の成人がそのくらいか。
東大京大早稲田慶應をまとめると入学定員が1万何千人くらいか。
だいたい1%だな。

一流大学という定義はわからん。
624名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:49:07 ID:197EvZnr0
いくら学歴ひけらかしても、40代前半までに企業の社長か取締役に
なってなければただ恥ずかしいだけ。
トップ数パーセントの勝ち組じゃないと、大学の名前には何の価値もない。
625名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:50:08 ID:uCPJJF1U0
>>624
高学歴の大多数はそんな中小企業に行かないと思うよ?
626名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:50:21 ID:ftErkLnH0
国士舘ってwwwwww
名前が書ければ入れる大学ジャン
ネット右翼の世界じゃエリートなんだろうけどwwwww
627名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:50:56 ID:IvLCqb0R0
>>624
40代前半で取締役になれる一流企業なんてほとんどないぞw
どんな会社だよw
628名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:50:57 ID:8I9KzG4x0
この馬鹿OL共は自分の子供にどの大学目指させるんだ
629名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:53:00 ID:R2g3rr9BO
たまには北大のことも思い出してあげてください(´・ω・`)牛さんかわいいよ牛さん
630名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:54:23 ID:zcXf+grT0
>>623
全ての学年を40人くらいのクラスに例えたら<進学校から中卒の連中も含めて)
1人いけるかどうかの割合になるのかねえ・・
今の大学進学率って40%くらいだっけ?
「大学」に行く人間自体が半分もいない計算になるのかな
631名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:55:18 ID:MehhMyvk0
>>627
楽天の三木谷とかライブドアのホリエモンぐらいしか思いつかない
ホリエモンは今何をしているかしらないけど
632名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:55:36 ID:QP/9aQ6a0
まあ浪人すりゃ誰だってどこでも入れる
大学は現役じゃないと意味ない
633名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:55:58 ID:FigGJZD60
634名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:56:08 ID:XsV4CYlnO
>>626
俺は日本の左翼のほうが醜いとおもうがね。
売国自虐の歴史史観を子供たちに押し付け
魅力0の日本男児を量産している糞の日教組とかは特にな。
まあ日本の右翼もたいがい糞だが
635名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:56:11 ID:FXxV6yHC0
>>618
井上章一とか小谷野敦が言いそうなセリフだなwww  ブサイクな男は、大学が何処だろうが、どうにもならないwww


     +          ivVwWv      +  パアアァ…
            ivW'';;;;;;;;;;;;;;;''Wv,,.            o     ゚
           vV;;;'''''    ''';;;;;;;;;;v      ゚    +           。 +
     。 ゚   //    U    ヽ Wi   +    。     ゚
  +       /',;'⌒ヽ        \W               wvWVwWvvw;;;   。 ゚
      p   ,――-、o   ゚ '⌒\ |;;;L o        ンW´::        ::::Wv
   ゚      |f     |/⌒T/ ̄ ̄`ヽ  |;;;;|         ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミW  ゚
        r└――-'   | rェェ、 | .|;;;;|     。゚   ミミ         _   ミ:: V   。
  o     /   u/   | `ー--―''\,|;;;;|        ゚ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、: `v
    +   | 。゚  ( O_,O .)  o  U  .|;;;| p       ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \  |
       |   /  し \ U      j;;ノ     +   K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ |  o ゚
  + o  .|   ´ ―ぃ,-、     o   /´`;       !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_ 
     . | ゚    ー--- \       /)うノ       i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  
   ゚   |   u  ゚ o     u   |ノノノ.     ゚   .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl     
       ヽ       U       v-'´   。     .i、  .   ヾ=、__./        ト=  p
     ,,,,,,,,,,|\   u       。 /            ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
636名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:58:48 ID:197EvZnr0
>>627
一部上場大企業は少ないかもだが、元気のいいベンチャーなんかはみんなそうだ。
社長の年齢でだいたい38〜42歳ぐらいが中心。
637名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:59:57 ID:XsV4CYlnO
>>634の訂正。
>>626
俺は日本の左翼のほうが醜いとおもうがね。
売国自虐のインチキ歴史史観を子供たちに押し付け
魅力0の日本男児を量産している糞の日教組とかは特にな。
まあ日本の右翼もたいがい糞だが
638名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:00:08 ID:A6s+bARx0
>>623

まぁ、1%というのは例えですよ。
それだけ希少価値があるということ。

一学年あたり140万人として、構成比が男女半々とする。
たとえば、
学歴上位3.5万人の男を、70万人の女が奪いあうとすると、
倍率は20倍。

大卒に興味のない女や特殊事情の女などは別にしても、
一流大卒の男をゲットするには、
少なくとも10倍以上の競争を勝ち抜く必要があると思われる。
639名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:00:12 ID:FigGJZD60
>>635
小谷野は21歳下の東大院生と結婚しただろ
640名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:02:04 ID:AVbzinxd0
まあ社会人にもなって出身大学名を言いたがるというのは
確かにどうかとは思う話だな、これって。頭の中が切り替えられてない奴が
多いということでもあるんだろうな。


641名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/07(木) 22:02:20 ID:ab/00MuU0
>>625
田舎の中小企業のオーナー社長は跡継ぎ息子をいい大学に入れたがる。
GS経営者のせがれが京大卒とか、フランチャイズのファミレス経営者の
せがれが兄:上智卒、弟:ICU卒とか。

ちなみに俺の実家もフランチャイズの会社だが、
俺は力及ばず駒沢ですた(´・ω・`)
642名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:05:36 ID:uCPJJF1U0
>>641
オーナー社長の息子じゃなきゃ恥ずかしいって訳?w
643名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:06:10 ID:7DB2xOje0
低学歴の女どもがぁ嗚呼あああああああああああああああああああああ!

てめぇが、勉強もせず、遊びほうけていただけぢゃねぇかっ!!!!


てめぇの、くそ人生を棚にあげて、人一倍頑張ってきた、俺らの人生に
けちつけるなんざ、ふざけるなっ!!!


はっきりいってやる!

俺らの学歴にけちつける、くそ学歴の女どもは死ね!!!!
死んでしまえ!マジで死ねっ!!!!!!

644名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:08:10 ID:GFklpTvmO
6スレも行くなんて釣られすぎ。

モテたいんだかスゴい男だと思われたいのか
無意識に自慢話やっちゃって、女がマジにひくのはよくある話。
自分の失敗をユーモア混ぜて話せればモテるのに。
高学歴自体が嫌いなわけない。
645名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:08:32 ID:eD2qNhNnO
違う意味で創価大学は機雷ですwwwwwwww
646名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:09:08 ID:d5JUli9W0
昔は

東の国士舘、西の朝鮮学校

と悪名を二分していたんだが、今でも国士舘の悪名は鳴り響いているのねw
647名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:09:13 ID:tNdsDQqJ0
>>594
( ´,_ゝ`)プッ

財閥系企業(笑)
溶けて消滅寸前の三菱とかかwww

「マーチ」なんていう珍妙な用語は、旺文社の物好き爺さんが「発明」したもので、
学風も伝統も社会的実績も「てんでばらばらの大学」を一緒くたにまとめて自己満悦しているシロモノ。
(彼の珍造語には、大東亜帝国だの日東駒専ってのもある)

2ちゃん管理人の母校も、「ソルジャー、バックオフィス組」なんだよなwww
http://p2.chbox.jp/read.php?host=school7.2ch.net&bbs=shihou&key=1188582712&offline=1&ls=173-174n
http://p2.chbox.jp/read.php?host=school7.2ch.net&bbs=shihou&key=1188582712&offline=1&ls=26-37n
648名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:09:22 ID:7DB2xOje0
てめらが
ブラック企業や派遣にしか入れない。

あるいは、一般職しかなれない。

本当の原因が、性差別なんかぢゃないっ!
まず、てめぇが努力してこなかったからだ!

だから、苦労するだけぢゃねーかっ!
下半身しか取り得がないようなくそ女のくせして、ふざけるなっ!
てめぇのこれまでの人生、考えてみろ!
頑張ってきたんかっ!!!!ろくでもない人生だったとおもわねーのかっ!

死ねや。マジで
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/07(木) 22:09:23 ID:ab/00MuU0
>>642

??なんかの煽りみたいに取ったんならごめん。
>>625の「高学歴は中小には行かない」=「中小に高学歴はいない」
って取れただけなのだが。
650名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:10:59 ID:uCPJJF1U0
>>647
三菱が消滅寸前www
2chの管理人の母校www
651名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:12:02 ID:102UrL250
>>588
ソースを出してみろよ。得意のでっちあげじゃねえのなら。
652名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:13:05 ID:vF4A4uFP0
>>650
反論できずに、鳴いてるようにしか見えないw
653名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:14:26 ID:GcUbHNFe0
7DB2xOje0
この人、女の子に全くモテないんですね。。。
可哀想、ほんとに可哀想
654名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:14:39 ID:ko9GzbdV0
三菱って、どう見ても終わってるだろ?

銀行も消えた
自動車も消えた
造船も消えた
電機も消えた

あと何だっけ?

鉛筆か?www
655名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:15:41 ID:AVbzinxd0
>>644
どうも女の人はそうみたいだな。
基本的に身近な出来事を
面白おかしく話せる奴を好むみたいだ。
もっとも、その面白おかしいってのにも、
センスが求められるみたいなんだが…。
656名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:16:10 ID:uCPJJF1U0
>>649
いや、
>624 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/07(木) 21:49:07 ID:197EvZnr0
>いくら学歴ひけらかしても、40代前半までに企業の社長か取締役に
>なってなければただ恥ずかしいだけ。
ってのに相手になった所に反応してきたから、あなたが俺に巻き込まれただけ。
高学歴の大半は大企業に行く訳でして(以下略

>>654
御三家があと2つ残っているぞ。
造船が重工を指しているのかな?
他はキリンビールとか旭硝子とか。
657名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:16:42 ID:QP/9aQ6a0
でも結局女って顔で選ぶんだろ
658名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:18:10 ID:CeaRIJoz0
>>656
>他はキリンビールとか旭硝子とか。

これも危ない。嫌酒の風潮がどんどん広まってるしなぁ
659名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:18:46 ID:AVbzinxd0
>>657
顔つってもその許容ラインは
男より緩めみたいだ。
660名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:19:55 ID:ipTbSYYB0
高学歴だって知ると何でも自慢してるようにみえるんじゃないの?
661名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:20:05 ID:MehhMyvk0
>>654
三菱は自動車以外堅調じゃないか
662名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:20:55 ID:uCPJJF1U0
>>659
実は男の方が、結婚相手に容姿を求めるらしいな。
恋愛については知らん。

>>658
三菱地所
新日本石油
日本郵船
新キャタピラー三菱
663名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:21:24 ID:CeaRIJoz0
東大法学部がモテるのならば、大川隆法も、あんだけ苦労しねえだろ(w
664名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:22:50 ID:AVbzinxd0
>>660
だからそこなんだろうな。
何でも自慢してるように見られてしまうから、
それが自慢に見えないように工夫しろよ、お前高学歴なんだから
それくらい臨機応変にやってみせろや、ということと解釈するが。
665名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:23:26 ID:wntb6EaN0
女に自分の事なんて話すなよ。
666名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:24:22 ID:2QcQgtNh0
>ブランドへのこだわりが鼻につく

ブランドで着飾るしか能のないメス豚のごときが・・・笑止。
667名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:24:35 ID:0XNSTowD0
もてない大学は東工・電通・電機・理科あたり?
668名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:24:54 ID:GFklpTvmO
伊集院光みたいに自虐ネタ面白おかしく言いまくれるのは
実はモテの見本
669名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:27:15 ID:AVbzinxd0
>>667
もてないつーか、一般的なOLとあまり接点なさそうだよな、それら大学群て…。
研究開発に行く連中多いだろうし、そういう職場には当然ながら女少ないわけでな…。
670名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:27:37 ID:SpoUuIAU0
俺は中卒じゃなく、立派な中大卒です。
学部?もちろん法学部・・じゃなく、
文学部心理学科・・何かある・・?
671名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:27:45 ID:HX+FQ6/30
>>668
俺も自虐ネタをよく話すのだが、面白おかしく話そうとしているつもりが、
いつのまにかネガティブオーラが入っててガチで引かれる
672名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:27:54 ID:FigGJZD60
>>670
お前ひろゆきだろ
673名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:28:49 ID:YilwpwXPO
まぁ所詮OLだからなー
674名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:28:55 ID:5E4MPlWX0
>>657
よっぽどの馬鹿じゃない限り、
美醜という現実は、どうにもならんだろ

日大出身の真田広之
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&resnum=0&q=%E7%9C%9F%E7%94%B0%E5%BA%83%E4%B9%8B&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi
東大出身の矢崎滋
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E7%9F%A2%E5%B4%8E%E6%BB%8B&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi
675名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:29:15 ID:zcXf+grT0
臨床心理士の勉強をするとこ?
という印象>心理学科
676名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:29:15 ID:nT/tr3AC0
風俗嬢にダントツ嫌われているのが一橋だっけか
677名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:30:06 ID:Y+wG2tlu0
>>670

http://web.archive.org/web/20040222023240/http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/00choja/sonota.html
※文字化けは、IE→表示→エンコード→「日本語 自動選択」または「日本語 シフトJIS」

★この2000年長者番付リストの1位、14位、18位は、「中央大学文学部」出身者。
(ちなみに8位の浅利慶太も中大杉並高校出身)

「中央大学文学部出身者」の華麗な人脈に、そんじょそこらの大学で敵うとこは、ほとんどねえよ〜
678名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:30:27 ID:2QcQgtNh0
>ブランドへのこだわりが鼻につく

ブランドで着飾るしか能のないメス豚のごときが・・・笑止。
結局、己に嘘をつき学歴や年収に屈服し結婚という監獄に入る貴様らの姿が目に浮かぶわ
679名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:31:18 ID:bD3lC88x0
嫌いな大学の一位が創価大学じゃないのはおかしい!
680名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:32:09 ID:Gt97P0Ex0
学歴自慢もうざいが、どこかで大学名きいて
周りで大学名連呼してはしゃいでるバカもうざい
681名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:32:09 ID:MehhMyvk0
>>662
明治生命
682名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:32:37 ID:IIiTH/2s0
結婚してママになったら東大も慶応も早稲田も好きになる。
女の言っている事なんてその程度。
683名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:32:57 ID:ukiTHMlB0
学歴ひけらかしは、OLじゃなくても嫌うよ。
684名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:33:26 ID:zcXf+grT0
>>679
学会員&付属高校生以外で「創価大」を志願する受験生がいるとは思えん
でも何気に就職実績はいいんだよな

毎年1人は「三○商事」に採用されるらしいし
685名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:33:30 ID:AVbzinxd0
>>671
それはその自虐に何かしらわだかまっているもの、拘っているもんがあるからだな…。
自虐は、そこにわだかまりや拘りがないとこにまで昇華されていないと、
(つまり自虐とみせかけて、自虐で全くない)
基本的にはひかれてしまうよ。
686名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:33:38 ID:DH2c5CmXO
顔とスタイルが良くて物怖じしない性格なら、中卒でも凄まじくモテているぞ
俺のことではないが
687名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:35:08 ID:Bb7zAKte0
>>684
国1や一流企業就職への実績づくりに、
東大クラスの学生(もちろん学会員)を特待生で囲ってるんでしょ。

もちろん就職後は犬作様のために大活躍wwwww
688名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:36:09 ID:nT/tr3AC0
創価は世間では2ちゃんほど嫌悪されてないからなぁ

むしろどうでもいいって感じが強い
689名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:36:11 ID:HX+FQ6/30
>>685
なるほど、確かにそれはあるかも。
わだかまりや拘りが無い域に達するまで大変そうだ。
690名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:38:01 ID:1wADI2vM0
早稲田大ほど頭の弱い犯罪者を輩出してるところはないな
691名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:39:25 ID:bD3lC88x0
>>688
そんなことねーよ
692名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:39:42 ID:AVbzinxd0
>>689
自分がガキん時のネタが良いぞ。
掘り出せば既に昇華されきった自虐ネタがいくつもあるはずだ。
693名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:40:17 ID:6jRygRnAO
>>679

それは論外Wwww




【今までのまとめ】

慶応大の嫌われ方は異常Wwww
694名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:42:09 ID:ukItPzCP0
早稲田はスーフリだろ。
慶応も下から来た奴は馬鹿だよ。あのAV女優とか。
東大ぐらいだね。官僚的で根暗のスケベばっかりでも。
695名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:42:43 ID:FigGJZD60
浅利慶太は塾高じゃねーの?
696名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:43:42 ID:QP/9aQ6a0
東洋とか日大って2chではあまり評価されてないのか
697名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:43:58 ID:Bb7zAKte0
>>522で、創価が8位というのは、ある意味順当だと思う。

学歴としてではなく、その名前でドン引きされる存在だしw
698名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:44:12 ID:uCPJJF1U0
>>696
マーチでさえ低学歴乙wwww って言われるのが2chだからな。
699名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:44:24 ID:t+3kxqT60
大久保工科大学は別格.
普通の人かヲタしかいないからな.
700名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:44:27 ID:FyDHr2kC0
15年前の日東駒専と、今の早慶が同じレベルらしいね
15年前の大東亜帝国と、今のマーチが同じレベルらしいね
701名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:44:48 ID:AVbzinxd0
>>694
東大はブログ炎上した開発経済学のあの子がいるじゃんw
まあ女だけど。
そういや性懲りもなくどっかでブログ再開したらしいな。
702名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:44:51 ID:78hzOnYx0
学生のころ塾いけなかったから塾行ってるやつら嫌ってたな
あいつら自分の学力自慢するのな。金かけてるんだからあたりまえだろ
ってずっと思ってた。
703名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:44:52 ID:mazsf+wW0
まあなんだ>>678みたいにだいがくw出てもフリーターwみたいな
やつにはこんな狭い世界のアンケートもぷらいどwにさわるのかなww

あー矮小だねえwwwwwwww
704名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:45:06 ID:X4GE/T9V0
創価大学ってだけで、引く。
でも、世の中には創価が何か知らない人もいるかもね。
そういう人が間違って入学したら可哀相。

PL学園生に対してはPL教団員なんだとは別に思わないけど・・

でも高校の同級生の親が学会員で、志望校を無理やり変更されたのは
知ってる。早稲田と明治を受けるつもりだったのに創価一本にしろ
って言われて泣いてた。早稲田とか6大学に行きたかったみたい。
でも創価大学行ったけどね、そいつ。
705名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:46:09 ID:FigGJZD60
>目を引くのが、当時慶応高校の学生だった「浅利慶太君」が、本来神奈川県の学校であるのに、
>地元に組織がなかったことから、内木先生の計らいで「山手地区」の大会に参加するくだり。

http://komaba.way-nifty.com/yamajo/cat665201/index.html

やっぱり塾高だろう
706名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:46:48 ID:nT/tr3AC0
>>691
根拠をどうぞ
707名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:46:58 ID:924Rq3v10
一流の学歴?
某所で拾った何となくもっともらしい意見
(⇒他のいかなる大学・学部より入学優先順位が高いという点で納得です)−
東大、京大、阪大、東工大、一橋大、東京芸大 、
医学部、まともなロースクール、地方旧帝大理系(文系禁止)
海外一流大  
以上の関係者
*ただし、海外一流大、ロー、理系以外は「院ロンダ者は禁止」

上記以外の場合、以下に該当する場合は可
司法試験合格者、公認会計士合格者 国T合格者
一流企業社員(ただしその場合は最低でも大学は慶早+田舎旧帝文系)

研究・設備の観点から、理系は完全に旧帝優位です。
経験則から言わせて貰えば、国立御三家と言われる東大京大一橋辺り
までが学力的に間違いなく一流だと思います。
708名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:47:39 ID:VAy+V2sNO
ていうか、OLが自分の知ってる大学の名前をありったけ出しただけだろ。
単なる知名度ランキング。
709名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:49:00 ID:I4M2/kk30
琉球大 補欠 でよかったべ  しかし童貞
710名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:49:12 ID:11tozTlr0
そりゃ、名前も知らない大学が一番嫌だろ
711名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:49:40 ID:78hzOnYx0
塾行けない子供と塾いける子供がいるのは格差社会だと思うのだがどうなのだろう。
今の時代皆塾行ってるからかわいそう
712名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:49:59 ID:FigGJZD60
「国立御三家」などという怪しげな言葉は一橋関係者しか使ってないよ。
だいたい一橋は文系単価大学なんだから、理系の奴にとっては東大京大東工大が、
医歯系の奴にとっては東大京大医科歯科が御三家になるはずじゃないかw
713名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:50:38 ID:AVbzinxd0
>>703
多分>>678はDMCのクラウザー様の信者だよ
714名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:50:58 ID:bD3lC88x0
>>706
俺が2chやるまえから普通に創価嫌ってたから
選挙前にあれだけ行動してたら一般人は普通嫌うけどな
つーかお前信者でしょ?
715名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:51:26 ID:UTXdJ38ZO
>>707
獣医がはいってないぞ
716名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:53:18 ID:IV6Dw8+d0
>>674
学歴が金につながるならモテモテだろうな、と
これを見てなんとなく思った。
別に高卒でもトップレベルのプロ野球選手みたいな
大金持ちなら高学歴の女子アナとかゲットするし
717名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:53:58 ID:zo9yfr8XO
>>「ブランドへの拘りが鼻に付く」


スイーツ脳連中は人のこと言えるのかとw
718名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:54:25 ID:FigGJZD60
>>716
日大卒のイケメンと東大卒のイケメン、
日大卒のブサメンと東大卒のブサメンならどっちが人気があるか考えてみよう
719名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:54:31 ID:+zSPkW0e0
受験基準?
受験基準 10
http://www.wells-inc.co.jp/uni/uni_r10.htm
受験基準 9
http://www.wells-inc.co.jp/uni/uni_r09.htm
受験基準 8
http://www.wells-inc.co.jp/uni/uni_r08.htm
辺りは一流かもしれません・・。

難しさ、本命と滑り止めの私立の対応という点で
720名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:55:20 ID:nT/tr3AC0
>>714
信者ねーよwww
ただ、さっきも言ったが世間で2ch程嫌悪されているのを見たことが無いから言ってるだけだ

>>707
なんつーかもう個人のやりがいとか無視した社会的立場のみの内容だなw
721名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:57:30 ID:hbEcTKqm0
>>712
医科歯科なんかより、阪大九大の方が上だよ。
722名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:57:52 ID:nT/tr3AC0
信者 → 信者じゃ
723名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:57:52 ID:X4GE/T9V0
そうそう・・一橋は入学難易度も高いしまっとうな文系大学だと思う
けど理系学部が無い点でまったくアカデミックな大学ではないw
伊藤塾レベルw

東工大 東京医科歯科大 旧帝 横浜国立大

せめて理工学部くらいないとお話にならないw
724名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:59:28 ID:HoArBcm70
こういうアンケートって偶には男側からも発言しても良いと思うんだが?
一方的にあれは駄目、これは嫌と聞かされるのは、受け手はネガティブな感情を
持つようになるよ。お前は駄目な子だと幼少の頃から聞かされて、明るい子に育つ子供が
いなくなるようにね。
725名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:00:24 ID:FyP75Yea0
>>1

まっレイプ大に在日の多いチョン大こと慶応じゃなぁ・・・・・

726名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:00:26 ID:11tozTlr0
ウチの親族、東大、早慶以外は人にあらず。他の大学は(海外を除いて)話題にもあがらない。
727名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:01:53 ID:AVbzinxd0
>>723
まあ理系学部だけだと、大学に華やかさは限りなくゼロになるんだが…。
卒業した大学にも理系学部あったけど、別キャンパスだったんで、ある意味
隔離されとるなあ、連中…といった感じで少々可哀想だった。
728名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:04:24 ID:fQDWlz+p0
定員多いからなぁ 1学年 Tで4000 kで6000 Wで10000 計2万だろ
東工大なんて どんなのが いくんよ
729名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:05:07 ID:hbEcTKqm0
理系なら、早慶より東工大だろ。
むしろ早慶は滑り止めレベル。
730名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:05:33 ID:SbwumNKHO
東工大は、無名なのが難点
731名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:06:17 ID:TrGbFCno0
高望みをしたスイーツの愚痴を記事にしたようにしか見えない。
732名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:06:42 ID:f3bLlVIm0
今時の若い子はどうかしらんが42歳のこの俺は東大出てなかったら
ぜったいに未だに童貞だろうとまわりの仲間に言われているが、
ちゃんと結婚してるぞ。
733名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:07:00 ID:YKa3HwX20
犯罪率のベスト10はないの?
734名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:07:01 ID:nT/tr3AC0
カリフォルニア工科大学なんて院生含めても2100人くらいしかいないと言うのに…

日本は数が多いのにダメだな 金ないし
735名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:08:15 ID:AVbzinxd0
>>726
そういう家柄ってとこあるな。
サンプル3つばかりしか知らんが、
どいつも職場で浮いてるのはなぜなんだ…。
736名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:08:27 ID:uCPJJF1U0
>>734
東大の工学部はカネ余りだぞ。
俺の研究室も、一度も使っていない1億円の装置が研究室に転がっている。
数千万単位の装置もいっぱいあるなぁ…。
数百万円の装置が地面に置かれていても何とも思わなくなってしまったよ…。
737名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:08:57 ID:iMreLz4M0
まだやってんのか、このスレ・・・。

俺が知ってる限り、理系の連中は東大でも慶應でも、ひけらかすというより隠してたなあ。
特に東大のやつは、東大であることがばれると卑屈卑屈ww。よほどいじめられたのだろう。

早稲田だけかな、例外は。
738名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:09:18 ID:hbEcTKqm0
東大は金あるんだよ。
739名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:11:12 ID:Ui36mjOI0
学歴ひけらかしって言うけど結局ただの嫉妬だろ
740名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:11:48 ID:uxy0nhxj0
こ、これは学歴に嫉妬してる奴のためのスレなのか?w

東大だろ?ダントツに。理屈ばっかでろくな仕事してない。
昔の東大生は別。何十年も前はほんとに賢い人が入ってる。
京大?早大?慶大?
その程度で自慢するなよw
ま、入学したとこまでは尊敬するけどな。
社会に貢献してる奴なんてほんのわずかだろwww
741名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:11:55 ID:nT/tr3AC0
>>736
誰も東大の話はしとらん
742名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:13:59 ID:uCPJJF1U0
>>741
いや、東大の人数が多すぎってのなら、東大さえカネ余っていれば十分なんじゃないかって思った。
さらに末端の大学までカネを行き届かせて欲しいって事?
743名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:14:24 ID:AVbzinxd0
>>739
嫉妬というものがあることを理解した上で
ひけらかしてないように見せる工夫すんのが高学歴だろってことだろ…。
高学歴には求められることも多いのよ、きっと。
744名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:16:30 ID:nT/tr3AC0
東大は確か世界大学資産力ランキングで15位 (ハーバードが4兆だっけ)
早慶が200位〜

金があって学生数も多くて入学もきついのにそれに見合った結果を残してないって言うのは…な

745名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:18:16 ID:7JbxQQlHO
地方から私文洗顔で早稲田に入ったが、学部が教育なので学外の人とはあまり学歴の話はしない。
746名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:18:34 ID:6Oo/enViO
合コンだったらまんこのために我慢するけど、社内だと毎日顔を合わせるのがつらいよな
そういう俺は女子ゼロの職場だから別の問題があるが
747名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:18:38 ID:nT/tr3AC0
ああああ消すの忘れてた15位〜と早慶〜は消していいよああああ
さっきからミス多すぎ
748名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:18:50 ID:YKa3HwX20
>>723
> 横浜国立大
ネタですかwww
749名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:19:02 ID:1mhdh5ZMO
俺の最終学歴は自動車学校卒だ
750名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:19:48 ID:SR4As7BzO
早稲田が最悪だわ。
751名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:20:00 ID:MehhMyvk0
>>748
横浜国大は真鍋かをりを輩出したから一流
752名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:20:08 ID:AVbzinxd0
>>749
手に職あって良いじゃん。
753名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:21:08 ID:fzwzoWJoO
>>744
慶応の教員は研究なんてしないんだろ
754名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:21:40 ID:PTs0iAYdO
名城大学頑張れ
755名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:21:53 ID:FigGJZD60
「輩出」とは「優秀な人間を続々と出すこと」なのに
「真鍋かをりを輩出」などと言っている奴はいかにもIQが低そうだな
756名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:21:59 ID:6Oo/enViO
>>740
お前が東大卒に会ったことのない底辺だということは分かった
757名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:23:03 ID:1mhdh5ZMO
>>752
ありがとう
でも、普通自動車免許のみ

年収350万の低所得者です
758名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:23:27 ID:2QqOdU31O
東京大学

改めて見るとダサイ名前だなぁ…
759スモールな東海:2008/02/07(木) 23:24:32 ID:8ZV7CyXe0
東大→国民から批判されてる社保庁など
キャリア組を数多く輩出している大学ですね〜

早稲田→スーフリ事件のあったところですね〜

慶応→借金のかたに巨人に入ったパンダがいた大学ですね〜

負け犬の遠吠えだなやっぱorz
760名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:24:43 ID:fzwzoWJoO
>>758
そんなこと言ったら早稲田のがだせーぞw
761名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:24:56 ID:uCPJJF1U0
>>758
安田講堂の前の銀杏並木通りのマンホールには「帝国大学」って書いてあるよ。
すげぇ古いマンホールなんだろうなw

それより俺は、The University of Tokyo の方をなんとかして欲しい…。
762名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:25:17 ID:AVbzinxd0
>>753
慶応の教員連中でしてないだったら、日本の大学の多くの教員が研究してないと
言って良いと思うが。今大学の教員なんて国公私立問わず、雑務に忙殺されてる。
763名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:26:01 ID:uxy0nhxj0
>>756
東大卒ってそんなにひどいのか?www
764名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:26:13 ID:xVyJi+pS0
俺なんか、高卒だぞ。しかも底辺のw
765名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:27:18 ID:xHqHsYQd0
でも、京大とか一橋大とかは、
東大にいけなかった人って見られがちだから、かわいそうだよな。
766名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:27:46 ID:9sZ9W5kX0
日大が不人気と聞いてOBが飛んできました
767名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:28:07 ID:1mhdh5ZMO
>>764
俺は高校中退だ
大検取ったが、中卒だ
768名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:28:08 ID:p8QvaugY0
東工大はトクだな。
企業社会、学会での評価は高いけど、一般社会での知名度は低め。
だから、こういう話題の対象になることもあまりない。
769名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:28:11 ID:11tozTlr0
>>735
確かに、浮いてます。まぁ、溶け込んだから良いってもんでもないけど。
戦後、みんなバタ臭くなってしまった。日本自体が変わったんだな。
770名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:28:17 ID:Cha/l+GV0
代ゼミのCM思い出すなぁ
「東大入って、東大ってたいしたことないって言いたい」だったっけ

…と、東大を受けもしなかった私立文系が言ってみる
しかし、学校歴の話は隠微に愉しいよな
自分が18前後の頃どんな人間だったかの告白だから
771名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:29:19 ID:nT/tr3AC0
>>758
個人的には帯広畜産大学がダ(ry
772名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:38:31 ID:fzwzoWJoO
>>771
マニアックすぎるwww
773名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:42:16 ID:Bb7zAKte0
また阪大の一橋叩きかw
774名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:42:26 ID:aF9xxMZPO
>>771
ものつくり大学
ノースアジア大学
775名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:42:59 ID:2CJNfJKm0
じっさい東大出てる連中は優秀なのが多いと思うよ。
いろんなことを満遍なく理解できてるから、新しいことをやる時も
概ね賛同できる計画を立ててくる。
こういうのは京大系の奴にはなかなか難しいんだよな。
776名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:44:19 ID:srGjQevU0
国士舘卒業してるんだが、何故ココにその名前が挙がるのかが分からん。

事件多いからなのか??
777名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:44:23 ID:uCPJJF1U0
>>774
立命館アジア太平洋大学 アジア太平洋マネジメント学部 アジア太平洋マネジメント学科
778名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:45:11 ID:O88yJVXX0
合コンしたくない大学No.1の芝浦工大生の俺がpop
779名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:45:41 ID:8VN+DMVa0
愛知大学法学部卒の俺が登場
780名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:45:59 ID:fau/quoH0
会社に入ればどこの大学を出ていても処遇は同じ。
逆に有名大学出ていて仕事ができないと陰口言われる。
例-->東大での馬鹿
781名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:47:59 ID:uCPJJF1U0
>>780
そうそう、東大生が卑屈になるのはそういう点なんだよ。
「東大様だ!」って言われたら、間違いなく自分がその期待に沿えないなって思う。
その期待に沿えてこそ一流なんだろうが、大多数の東大生は、様付けされるほどの働きを見せられない。
782名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:49:57 ID:IMCE7xJn0

以上、高学歴ワーキングプアのオナニースレでしたっ
783名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:50:11 ID:IvLCqb0R0
灯台が嫌われるのって対人スキルの問題の方だろ
最近のは知らんが一昔前のは変わったヤツ多かったし
研究職に付くにはいいが対人スキルの必要な仕事だと浮いてたぞ
784名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:52:19 ID:uCPJJF1U0
>>783
研究職も対人スキル必要なんだがな…。
営業職ほどは必要無いけど。
今時、一人で研究とか出来ないし。
785名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:52:54 ID:9J123PYF0
大学名で異常に反応され続けると
拒否反応が出るのは仕方ない
786名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:53:33 ID:sM9qpKHm0
>>723
よ・・・横国?自分で振ておきながら学部が足りてない最たる大学あげるとはw
787名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:53:58 ID:vrTxdHJe0
すいません、駅伝途中棄権の東海大学はどうすればよいでしょうか
788名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:55:42 ID:Bb7zAKte0
>>786

>>723は横国工学部で確定
789名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:56:56 ID:D/aaTKaZ0
>>651
大学のホームページででも調べてみろよwww阪大だの神戸大だのは所詮私大に蹴られる
大学なんだよww
790名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:58:00 ID:qTAq8rgRO
実家は普通以下の生活レベル
顔は普通以下
運動能力無し
官僚でもキャリアでもない
そんな慶応卒は嫌い
791名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:58:13 ID:Vfml7jK50
学歴ひけらかさないと認められない人って悲しいよね。それでもまだ認められないんだけど。
792名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:02:31 ID:O9CZ3q3P0
関西ないじゃん。
793名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:02:40 ID:Vfml7jK50
でも学歴ってひけらかすやつあんまり見たことないな。
それがどれほど寒くて恥ずかしい行為か普通の頭でもわかるし。
それかとっても賢い人は感覚が違うのかなw
794名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:03:38 ID:J7wvupD40
近大産業理工学部のおれが通りますよよっと
795名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:07:07 ID:cgEtbq+40
学歴>会社なやつらなの?

有名大学でも誰でも知ってるような有名企業に入るのなんてごく一部だしね。
まぁ「ごく一部」とまでは言わないが1割くらいか?
796名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:09:43 ID:bp26LK3H0
理系では京大はブランド力あるよ。ノーベル賞とかで

>>793 バカOLはそういう大学名を二回口にしたら「ひけらかす」
になるんじゃないかな
797名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:13:03 ID:fCmlacvw0
国士舘ww
798名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:15:05 ID:G988qJjc0
>>720
宗教や政治の話題は安易に持ち出さないほうがいいんだぜ?
799名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:16:09 ID:4vqDD4jN0
男塾以外はブランド力なし
800名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:16:17 ID:2Xdpuvlw0
学生注目!!!
801名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:19:45 ID:P3qsLVZ/0
>>522
同志社と立命館の順位がやけにリアルだな。
だが同志社と立命だったら立命のほうがこの順位的には上な気はするが
802名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:19:51 ID:WRNU7fRm0

まあブ細工や音痴、運動音痴、ファッションセンスが悪いみたいのは分かりやすいけど、

頭が良いとか悪いとかってちょっと口に出して言えねえからな。w

だから勘違いする馬鹿も居るんだけどね。www
803名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:21:38 ID:7KSIkqz70
この結果って
2ちゃんでわざわざ「俺○大卒だけど」「現役○大生だけど」と名乗る奴の数と
比例しているような希ガス(国士舘以下除く)
804名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:22:39 ID:2EgdH7jyO
国士館は「押忍!!自分は〜であります!」ってしゃべり方が怖いから嫌われているのでは?
805名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:23:31 ID:QKfFRZbr0
スレタイしか見てないけど自称東大だの早稲田だの慶應だのが異常発生してると見たww
806名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:23:38 ID:8aNrmlrH0
「ねえねえ、学校どこ、何て大学出てるの、ねえねえ。」
「・・・とうだい」
「うっわー、やだ、この人、学歴ひけらかしてるー。いやみー。マジムカツクー。」
807名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:27:00 ID:+USRK8bs0
>>806
大学どこかなんて話なかなかでないだろ。合コンとかか。
ひけらかす人は大体そういう話題になるように持っていくんだよ
それが見え透いててなお嫌がられる
808名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:27:03 ID:cqZeneF10
国士舘、青学がひけらかしたら、そりゃ嫌われるだろ。
てか、あり得ないほどの恥さらしだな。
809名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:29:20 ID:MAPZ6WLc0
「ねえねえ、学校どこ、何て大学出てるの、ねえねえ。」
「・・・○○大だけど」
「僕東大。」
「(うざ)」

だろ
810名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:29:52 ID:B2t4TveyO
明治、国士館。
この二大学は嫌いな理由かいてないが
「バカだから」
ってことだろうな。

こんな学校でも子供が行きたいっていったら
親は金出してくれるんだ。
低学歴どもは親に感謝しろよ。
811名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:42:08 ID:DKoc2Dts0
学歴にこだわるのは老若男女問わず
結局三流なやつだけ。
会社でいえば、仕事だけが生きがいのおじさんで、肩書き取ったら
とりあえず何もないタイプ。定年になっても会社にしがみついてるw
812名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:54:33 ID:dVBW1boF0
>>810
うちの学校は日本の馬鹿大の代表校かよorz
813名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:57:36 ID:9gmJLWlc0
>>734
CalTechといえば下村努だね

カッコいいよね
814名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:58:30 ID:k6MYUzJr0
そういや国士舘の学祭行ったら、自衛隊のブースがひとつの教室占めてんのな。
興味本位で入ってみたら、キミいい身体してるなって。勧誘って。
なんかレーションみたいなもんくれた。
815名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:59:39 ID:T6q4tc9d0
>「何か言っても『でもさ』って必ず反論してくる」(東大)

大半は仕事でだろ?自分の意見で反論して何が悪い。灯台卒じゃないが。
アホOLの茶飲み話のほうが、よっぽどくだらん。
816名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:59:39 ID:ZPugGwLD0
阪大生ですが嫌われるどころか空気扱いです
817名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:04:08 ID:9gmJLWlc0
俺、東工大だけど、一学年400人程度だったな。
一類で2年次に物理学科に入ったけど定員は25人。

本館2食のグリルドチキンが美味かったなぁ。
818名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:05:12 ID:Wy2ixy7A0
国学院は構内に神社があるぞ


巫女さん歩いてるぞ
819名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:06:02 ID:2EgdH7jyO
仕事も出来ない馬鹿OLに言われたくないな。
お前らがあまりにも仕事でミスが多いから注意しただけだろ。
自分のミスを棚にあげて
「東大ウザ」
とかアホか。


分かったか跡見女子短大、東洋英和、実践女子!
820名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:06:53 ID:p/XqMPvQ0
害務省が外交で舐められまくってるのが
東大(笑)ブランドが外人相手だと逆にコンプレックスになって
萎縮してしまうからなんだってw
821名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:06:57 ID:nBLY1Lag0
>>818
巫女じゃない、女性神職だ。
822名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:09:20 ID:mvuzMg8W0
ここ4,5年前から学歴よくても使えない馬鹿が多いからなぁ・・・・
知らないことはできないとかおまえらどんなけゆとりだ
823名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:10:22 ID:H6cyPZTx0
東大でも文学部は微妙だな、と私大文学部のオレが言ってみる。
824名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:10:57 ID:IHw3aS530
>>820
ha-ba-dodai卒を採用すべきだな
825名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:11:53 ID:7jzlw7Oo0
ゆとり時代の大学生なんて、
中卒とあんまり変わらないじゃん。
826名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:12:02 ID:PbSqvqt90
「ブランド品ひけらかし」、みんなに嫌われる…「私の嫌いなブランド自慢ランキング」発表って無いかな?
827名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:12:52 ID:6TiFNJ1aO
OLに嫌われる「私の嫌いな大学ランキング」

(週刊文春2008年2月14日号 / 2月6日発売)
1位 東京  176票
2位 早稲田 138票
3位 慶応   89票
4位 京都   29票
5位 明治   25票
6位 青山学院・国士舘 各20票
8位 創価
9位 日本
10位 帝京
11位 大阪
12位 同志社・立教
14位 東京福祉
15位 関東学院・法政・立命館
18位 福岡経済・東北・フェリス女学院・白百合女子

http://www.j-cast.com/2008/02/06016425.html
828名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:12:56 ID:KY0KO4gl0
第2次ベビーブーム世代のOLナメない方がいいよ
829名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:13:50 ID:Pw8+JJyt0
               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪

830名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:14:14 ID:Wy2ixy7A0
股ナメまくりですが、何か
831名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:14:42 ID:yVjTDaoH0
>>819 一番嫌われるタイプかとw
832名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:15:02 ID:RQYDq0vi0
東大以外はゴミだ。わかったか?
833名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:15:52 ID:HoCVtfNe0
東大生は良いよなー。
にやけ顔で「東大生がOLに嫌われているんですよ〜w」
って言ってられるし。
834名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:17:16 ID:Wy2ixy7A0
東大 通

835名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:18:09 ID:OpWvWEP20
OLに嫌われる?
名誉なことじゃないかw
836名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:18:54 ID:6OH4tDoU0
「ひけらかす」ことは嫌でも、実際は彼氏や
結婚相手となると、高学歴が大好きな癖に。
ホント女ってやーねー
837名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:22:49 ID:wq19mUdq0
国士舘大学だけは違う意味で嫌われてるんだよね?
じゃないと国士舘並みにされた俺が可哀想過ぎる。・゚・(ノД`)・゚・。
838名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:23:41 ID:rpwxePQOO
839名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:24:43 ID:Wy2ixy7A0


東京大学進学を目指す団体「いちょう会」設立を宣言
840名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:27:57 ID:dKYwUEPM0
>>827のランキングをよく見ると、
下のほうに名門女子大があるんだな。

ということは、ここでいう「嫌い」は、
その大学(卒)の女も含まれるんだな。
841名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:30:56 ID:bp26LK3H0
>>840 つまり僻み 嫉妬w
842名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:33:19 ID:PbSqvqt90



   やっぱり東大、早稲田、慶応 「自分の夫の学歴ひけらかし妻」


843名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:35:55 ID:DLd4Q1v40
國學院って代ゼミのヤンキー講師が出た大学だっけ。
「だからおまえはバカなんだ、死ね!」みたいな本出してたよな。
844名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:36:09 ID:HoCVtfNe0
>>842
絶対そんな女とは結婚したくねぇなw
845名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:45:29 ID:vGxA+sdl0
例えば、
大卒以上の人間は、社会人として日本全国進出して行く可能性が高いのに対し、
高卒、専門、短大系って同級生のお友達感情(同郷同属意識?)を維持したままの
地域に偏った社会人化できる可能性が多いと思うんです。

その結果、徒党を組むのは地元生え抜き?の集団で、村社会的に差別感情が芽生え、
自分より状況がいいと思う高学歴者を妬んでいませんか?

適度に名の知れた大学を誹謗中傷敬遠する人って、どういった人なのでしょうか?

大卒以上の人々の痴話喧嘩?
越えられない壁に対する妬み?

846名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:46:09 ID:THyFnvalO
ゆとり世代マーチ学生じゃ氷河期世代大東亜帝国は無理だろうな。

当時の倍率100倍だぞw

全入時代のゆとり世代ウラヤマシス
847名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:51:53 ID:ME7Xb4im0
樽商すげえ
848名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:56:21 ID:0+fmUvua0

高学歴なのになぜもてないのかと思う君たち。
女子学生は高学歴が好きだが、OLは高収入が好きなだけなのだよ。
「格差社会」という言葉をはやらせた例の本を読めば、収入と既婚率
の相関関係が右肩上がりのグラフになっていて実にわかりやすい。
収入が少ないのに学歴をひけらかすのはウザイと言っているだけなのだ。

849名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:58:58 ID:YaPcMRfh0
どうせ碌な学歴もたない派遣社員にアンケートとったくせに
850名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:03:22 ID:OpWvWEP20
東大もまだまだ捨てたもんじゃないな
851名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:05:02 ID:bu/Uu/bNO
明治から下はカスじゃね?
逆に恥ずかしいぞ
852名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:09:34 ID:4a9m/KFi0
>>849

東横学園女子短大とかなw
853名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:12:30 ID:MBLUFFif0
こんなランキング出す時点で学歴コンプレックスを感じずにはいられない。

854名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:14:17 ID:hRmar0fU0
ひけらかしは嫌いだけれど
学歴や勤務先や年収はチェックして男を見てるくせにw
855名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:15:41 ID:82OGLQ+e0
>>843
救いのないタイトルだなww
死ね!はなかったような気がするぞw
856名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:17:22 ID:LTvDKGhF0
知ってる大学上から順に並べただけにしか見えんな。創価はまあ嫌われてもしょうがない。
857名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:19:32 ID:Fdwc8p+t0
俺:東工大。

女:どこそれ。

これ本当にありました。
858名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:20:32 ID:4a9m/KFi0
俺:京大。

女:京大って渋谷区?

これ本当にありました。
859名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:23:52 ID:HoCVtfNe0
知り合い:東(洋)大(学)

女:すごい!!

これ本当にありました。
860名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:27:03 ID:YoWYGnNg0
これ答えた奴ら、実際は東大生となんか会ったこともねーんだろ。

東大生はむしろ謙虚過ぎてヲタになってるのが多い。ある意味、最も学歴コンプ抱えてるのが東大生。

率で言えば、一橋が最も学歴をひけらかす人間が多そうだな。東大・慶応コンプ(多分慶応にKOされたw早稲田政経受かったことはしきりに話すし、早稲田には好意持ってる)の一橋生が、周りの奴らが一橋如きで満足しきっててムカツクと言ってた。

数で言えば、早稲田に勝てるわけはないだろう。日大で学歴ひけらかす人間がいたら見てみたいもんだw 特別DQNもいないだろうし。
861名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:27:24 ID:gLrVPWZN0
私が付き合ってきた人は、成城、甲南、成蹊。
お坊ちゃまって、言われるけど、穏やかなひと。
862名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:34:48 ID:gLrVPWZN0
途中で送信してしました。
で、今のだんな様は大学を出てません。
学歴って、女の幸せには関係ありません。
863名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:36:40 ID:4a9m/KFi0
>>862
そんなに良いモノ持ってるのか


奥さん今何色のパンツはいてんのハアハア
864名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:37:15 ID:CunOYhip0
これって「女→男」を見ての嫌いなランキングっぽいね。
「女→女」を見ての嫌いな大学ランキングならお金持ち女子大がくるのかな。
もしそうなら僻みとしか・・・
865名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:39:06 ID:mCA0aYUGO
>>857
知らない馬鹿いんのか?
866名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:40:25 ID:dKYwUEPM0
>>864

>>827のランキング下のほうに、名門女子大が入ってるよ。
だから性別関係なく、単なる僻み度ランキング。
867名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:40:54 ID:DvWqU4ohO
本当に賢い人は学歴をひけらかさない気がする。
868名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:45:06 ID:wpOsaDhG0
642 名前: 名無しさん@八周年 Mail: 投稿日: 2008/01/30(水) 23:54:21 ID: IFCtWnFz0
親に虐待されて殺されかかった子に「エバラさんも、『子供は親を
選んで生まれてくる』って言ってるんだから、あなたもその親を選んで
自分から望んで生まれて来たはず。だから生んでもらった恩に報いるよう、
親孝行してあげなさいよ」って追い打ちをかける
キチガイ短大卒や高卒低学歴のバカ女って結構多いよね。

やっぱり学歴が低いと詐欺に遭い易いんだろうな。

649 名前: 名無しさん@八周年 Mail: 投稿日: 2008/01/31(木) 00:56:13 ID: 2lmL42gBO
>>642
それでもお母さんはあなたを愛してるの!
愛情の裏返しなんだから
あなたがお母さんを助けてあげないで誰が助けるの?

って高校生に真顔で言ってたキチガイ女知ってる
869名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:45:42 ID:XDJfECK50
>>1-1000
娯楽なんだから過剰反応するなよw
マスコミは一枚岩♪

朝日もサンケイも読売もみんな仲良しだよ☆
三田会の結束で強く結ばれてますww

【電通社長】慶應義塾大学文学部卒

【朝日新聞社主】 慶應義塾大学法学部卒
【産業経済新聞(サンケイ新聞)会長】慶應義塾大学卒
【読売新聞社主】 慶應義塾大学経済学部卒
【日本テレビ社長】 慶應義塾大学経済学部卒
【テレビ朝日会長】 慶應義塾大学法学部卒
【東京放送社長】慶應義塾大学文学部卒
【関西テレビ放送社長】慶應義塾大学 文学部卒

【ニッポン放送社長】慶應義塾大学商学部卒
【文化放送社長】慶應義塾大学卒
【共同通信社社長】慶應義塾大学卒
【ロイタージャパン社長】慶應義塾大学卒
870名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:46:10 ID:btEdlTFT0
3大銀行◆三菱東京UFJ みずほフィナンシャル 三井住友銀行
大学別就職者数合計(サンデー毎日2007年7月29日号)

慶應330人
早稲田304人
明治204人
中央186人
青学立教181人
同志社174人
法政164人
関西学院163人
立命館137人
学習院134人
関大127人
成蹊119人
南山71人
上智59人

三大証券就職者数−サンデー毎日07年7月29日号(首都圏私大、大和,日興,野村證券)
慶應義塾         175人
早稲田          174人  
明治            123人
法政             89人
中央             82人
青山学院          60人
立教             58人
学習院           32人
成蹊             26人
上智             24人

871名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:48:04 ID:wpOsaDhG0
>>866
名門女子大ってwww
本当の名門女子大は東大と早慶に決まってるじゃん
貞操の硬さも育ちのよさも家の裕福さも知性も含め
872名無しさん@八周年
司法試験がどうとか上場企業内定がどうとかどんなにデータ並べても
高学歴の中小企業就職が当たり前の世の中、
高学歴の俺がなんでこんな会社に・・・なんで俺がニート・・・ワープア寸前
・・・そんな学歴しか頼れない人たちが一杯いそうな板ですね