【調査】 オール電化、「急増」。256万世帯に…ガスとの顧客争奪戦激化★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・家庭用の熱源を電気でまかなう「オール電化」住宅の普及が加速してきた。
 昨年12月末までの導入戸数は前年比26%増の256万世帯に急増し、国内全世帯に
 占めるオール電化住宅比率が5%を超えた。火を使わない安全性やガス併設の住宅に
 比べ割安な料金体系が消費者に受け入れられたためだ。一方、電力会社の強力な
 販売攻勢で顧客を奪われているガス業界も、CMやキャンペーンの増加などでガスの
 普及拡大に躍起。エネルギー業界間の顧客争奪戦が激しさを増してきた。

 電力10社の2007年度4〜12月のオール電化住宅の新規導入戸数は41万7604世帯
 となり前年同月に比べ8・5%増加した。とくに東京電力は約10万件、関西電力も8万件を
 新規に獲得した。原油高で灯油などの値上がりが続くなか、オール電化住宅の採用家庭に
 料金を割り引く制度などで顧客を囲い込んだ。

 オール電化の動きは地方で際立つ。特に中国、四国、北陸電力の営業地域では普及率が
 急速に高まっており、新築戸建て住宅に占めるオール電化率はそれぞれ7割を超えた。
 火を使わない安全性が高齢世帯の多い地域で受け入れられたためだ。

 調査会社の富士経済は、オール電化住宅の普及件数は08年度に300万戸、15年度には
 650万戸に広がると試算している。

 一方、電力会社の猛攻に対し、ガス業界も反撃に必死だ。一昨年にはガスの普及を目指し、
 住宅関連事業者や機器メーカーらと「ウィズガスCLUB」を結成。ガスを使った料理の
 魅力などをアピールする。さらにガスコンロに今年4月から標準装備される火の消し忘れや
 過熱防止装置のPRも進め、ガス機器の安全性の訴求に余念がない。

 都市ガス最大手の東京ガスは、07年度のオール電化対抗予算を前年度比2倍の48億円
 つぎ込み、積極的なCMや関連イベントを展開。また著名建築家が設計したガスのコンセプト
 住宅の建設や、営業体制の見直し、料理体験が行えるショールームの充実など
 “あの手この手”の対抗策で反転攻勢を狙っている。(一部略)
 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/120376/

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202139649/
2名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:15:13 ID:f70GJDbJO
プロパンガス
3名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:15:24 ID:QE6eRkE80
4名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:16:22 ID:fGFrUMRT0
докюмбагутамадзидэсинэ
5名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:16:35 ID:C13Y/yn10
以下、チャーハン、電磁波問題禁止
6名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:16:41 ID:5DoVMcee0
嫁が頑なにオール電化を拒否するんだ・・・
特にコンロで
7名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:16:49 ID:UKjKsgRA0
電磁波の危険性を訴える奴はまだ知られてない危険性があるかもしれないから使うべきではないって言うんだけど、
アレルギーもたばこもアスベストも動物実験すればちゃんと症状が出たりガンになったりして危険性が確かめられるんだよね。
でも電磁波はどんなに動物実験してもガンにもならなければ他の症状も出ない。

でも彼らはまだ分からないと言って根拠がないのに頑なに危険性を信じているんだよね、脳内の。
8名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:17:21 ID:9Xd22pk10
ビールを買うと焼酎の割引は受けられません。はぁ?バカ?
DSを持っている人はPSPの割引は受けられません。はぁ?基地外?
Aスーパーで買い物する方は当スーパーでは割引受けられません。はぁ?池沼?

ガスを使うと電気代の割引が受けられません。バカ?基地外?池沼?
9名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:21:26 ID:kX7ynW3u0
うちは給湯もコンロも暖房もガス。
でも。。。マンションで床暖房とかできないから、ガスの割引受けれない。
同様に電気温水器やヒーポン置く場所ないから、電化割りも受けれない。
さいあくだお・・・・
10名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:21:58 ID:e15SOM5w0
火力が弱いんだよねぇ

強い奴もあるけど、高い・・・
11名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:23:11 ID:TIIvo0oS0
オール電化+太陽光発電だけど、
ポータブル石油ストーブある。
カセットコンロもある。
発電機も持ってる。
とりあえず、停電でも大丈夫だ

ちなみにガス暖房、灯油暖房の家って、
バックアップでポータブル石油ストーブ持ってんのかなぁ・・・
停電になったら機器動かないんじゃない?
12名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:23:26 ID:mYN4KGPb0
でも原発が止まると
13名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:23:34 ID:XX76om670
>>10
貧乏ってつらいねえ。
14名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:24:46 ID:5ZyyGYLP0
ガスで調理された料理は臭ってまずいよ
15名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:26:47 ID:IKA1iYcD0
ガスボンベと燃料電池の奴はないの?
16名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:27:13 ID:C13Y/yn10
>>11
最強の備えだな。

だが、自宅にいない時に災害にあうという罠が・・・・
17名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:27:25 ID:q5W0yYBq0
土地買った。うちも今年家建てる。
-10度にはならないだろうくらいの寒冷地。
オール電化でエコキュートで床暖房。
実際電気代どうなるか興味津々。
18名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:27:59 ID:nmBpOhv80
大規模停電になるような大災害が発生したら、ガス管はどうなってる?
19名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:28:58 ID:T1ejJpuW0
オール電化ってwwwwwwwwwwww
蛍光灯はすでに電気ですがなにか?wwwwwwwww
20名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:29:33 ID:YFLuY4Zu0
  [ば]     [ぐ]    [た]    [死]
  ‖∧∧  .‖∧∧   ‖∧,,∧ ‖∧,,∧    ∧,,∧
  ∩・ω・´) ∩・ω・´) ∩.・ω・´) ∩・ω・´) (・ω・` ) チガウオ
   (    .) (    ). (    .) (    )⊂(    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´   `u-u´   `u-u´

  [ば]     [ぐ]    [た]    [乙]   [カレー]
  ‖∧∧  .‖∧∧   ‖∧,,∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧
  ∩・ω・´) ∩・ω・´) ∩.・ω・´) ∩・ω・`) ∩・ω・´)
   (    .) (    ). (    .) (    ) (    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´   `u-u´  `u-u´
21名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:29:34 ID:9Xd22pk10
世界保健機関(WHO)は2007年6月17日に、各国に対して超低周波電磁波対策の
法整備などの予防的措置をとることを求める勧告を盛り込んだ「環境保健クライテリ
ア(環境保健基準)」をまとめた。
http://www.csij.org/04/electromagnetic/WHO_EHC_Japanese1.2.pdf

WHO「電磁波と健康被害の直接の因果関係は認められないが、関連は否定できず、
予防的な対策が必要だ。」

関電「IHクッキングヒーターから発生する電磁界・電磁波ともに、私たちの健康に
影響を与えることはないと判断していますので、安心してお使いください」
http://www.kepco.co.jp/emf-k/q_and_a/qa_ih.htm
22名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:30:05 ID:jJTIozTv0
>>19
何言ってるかわからない
23名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:31:49 ID:UKjKsgRA0
夜間の電気量がかなり割安になってるから光熱費が節約できるのは確かだと思う。

IHは鍋を買い換えなきゃいけないことくらいが欠点で、料理はまったく問題なくおいしくできる。
24名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:33:26 ID:xMq4BElF0
魚焼くグリルとかはどうなん?
25名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:34:40 ID:TIIvo0oS0
>16
それはしょうがないw

太陽光発電乗ってて非常用のコンセントついてるけど100Vだし
IHなどの調理器具200Vだから、多分使えない。
暖房も別契約だから太陽光の系統とは違うし・・・
どうせ昼間しか使えんwww。
ま、発電能力さえあればエアコン暖房に使えるかな、あとテレビとか・・・
停電時にのんびりテレビ見てるのもなんかまぬけな感じがするがw

向かいに家は灯油暖房だが、最近の値段になってから、
昼間は暖房入れてないらしい・・・奥さん凄い厚着で出てきたw
26名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:34:55 ID:4GezxImY0
コンロだけはパワフルなガスがいい。
あとファンヒーターはガスが圧勝。
27名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:35:01 ID:UKjKsgRA0
>>24
グリルもあるよ。電気式だけどおいしく焼ける。ついでに海苔とか焼く場所もある。すべての料理がまったく問題なく作れる。
28名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:35:13 ID:Mhvl8AMp0
>>19
うん、うちも蛍光灯は電気です
29名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:35:24 ID:XX76om670
>>24
オール電化対応のグリルのほうが優れているかもしれない。
30名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:35:29 ID:nmBpOhv80
魚は焼かないけど焼き鳥なんかはスチームオーブン使ってる
魚はIHだからとかガスだからとかじゃなくて、臭いが残るのがイヤだからやらない
まあやるとしたら魚もスチームオーブンかな
31名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:38:20 ID:9Xd22pk10
オール電化にすると、昼間の冷暖房や調理や大画面テレビの視聴などは高くつく。
昼間無人の家庭って限られるだろ。老後は?小さい子がいる家庭は?
32名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:38:52 ID:F6IdsLvz0
仮に全ての世帯が電化したとすると電力供給量どうなるんだろ?
給湯とコンロとヒーターくらいならもう大して変わらないのかな。
33名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:39:24 ID:Rud3eMKeO
家も来週オール電化になる
貧乏だからローンにしたけど、ガス代+電気代よりローン+電気代の方が月々の支払い額が少なくなるみたい

ガス代を支払い続けても終わりってないが、オール電化の商品のローン終わったら物が残る
34名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:39:32 ID:nmBpOhv80
>>31
契約切り替えればいいだけじゃないの?
35名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:40:28 ID:XV0hujbG0
>>30
IHグリルにお手入れ設定があるよ
においなんてなくなる
36名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:41:48 ID:q5W0yYBq0
>>31
「光熱費が安くなる」ってのだけでオール電化にする人たち、
実際のところあまりいないんじゃないのかなー?
37名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:43:07 ID:RaNh0as+0
ガスコンロの火で串焼きしたら美味しいってCMを大阪ガスがやってるが、
このCM見る度に『この女、味覚障害wwwww』って思ってしまう。
38名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:43:08 ID:33Z7GGWL0
>>36
一番の理由は圧倒的に光熱費が安くなる
39名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:43:35 ID:0FcuIFrCO
うちのIHクッキングヒーターが壊れた。
簡易カートリッジ式ガスコンロを急遽買ってきた。

家電製品である前に、やはり所詮電化製品だと言うことを忘れていた。

修理も1週間待ち
40名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:44:17 ID:RE2ZUr/c0
電力会社の電気は発電所で2/3を熱として捨てた残りだ。
その残りの1/3の電気で、再び火力にするのは、無駄以外の何物でもない。
一応マンションやオフィスビル、スーパーと看板掛けてあるとこは、
電気と温水を同時に供給するコージェネにすべきだ。
細かい一戸建てなんかは、電力会社の電気で行くしかないだろうが。
41名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:45:09 ID:pFSNXiTcO
競走に無駄なエネルギーを使うのは資本主義国家の弱点だよね
42名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:45:13 ID:nmBpOhv80
>>35
そんなのあった?
うちのは松下だけど、今度調べてみるわ
43名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:45:40 ID:BNj7DEen0
引っ越したマンソンがオール電化だった
それまでガスコンロ派だったけど今は電化派
お湯沸かすにも早いし、掃除も楽
44名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:45:55 ID:/QugljaC0
>>36
ウチの場合はボケてきたオヤジが何度も鍋を空焚きして火事出しそうだったからだな
45名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:45:58 ID:vk2zcIng0
せっかくガスが来ているなら使わないと損だよ。
リンナイのデリシアグリレはかなり良い。(大家族には向かないけど)

災害の多い地域ならオール電化の貯水は便利かもしれないけど。
46名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:46:15 ID:q5W0yYBq0
>>38
えー、そうなんだ。うちはそうじゃないもんだからさ。
そりゃ安いに越したことないんだけどね。アリガト。
47名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:46:22 ID:9Xd22pk10
>>34
そしたら深夜の給湯が高くつくだろう。
48名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:46:33 ID:FFX5b5gx0
で、年間どれくらい節約できんのさ?
49名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:47:40 ID:Rud3eMKeO
>>31電力会社で料金体制が違うから一概に言えないけど、確かにオール電化にしたら消費電力増えるし、昼間の料金も少し高めに設定してあるけど、家の地域では基本料金が安くなる
50名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:48:03 ID:C13Y/yn10
>>40
>電力会社の電気は発電所で2/3を熱として捨てた残りだ。

だが、その熱を各家庭にロス無く届けるのは不可能だ。w
新潟から東京まで温水を流すのか ?
51名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:48:16 ID:s7V2BQqi0
また次スレ立てたのかよ〜
52名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:48:17 ID:8cY08fIZ0
ガスファンヒーター・ストーブ最強
53名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:48:39 ID:9Xd22pk10
IHにしたから安全とはいえない。

平成14年度の消防白書によると、13年度中に発生したコンロによる火災は
5,962件、そのうち138件が「電気こんろ」(IH)による火災
http://www.jc-press.com/bkmerumaga/bkmg0015.htm
54名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:49:08 ID:jO5Pu67m0
電磁波とか大丈夫なのかな?
ちょうどIHのコンロの高さって、主婦のおなかの位置にあるよね
妊婦とかに影響ありそうで怖いんですが


携帯も頭に影響ありそうだしなぁ・・・電磁波がこわい
55名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:49:32 ID:s7V2BQqi0
>>53
電気コンロとIH調理器は全然違うのだが…
56名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:49:40 ID:Y+5ri8UEO
魚はヘルシオで焼く
これ最強
57名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:49:57 ID:x7lOmqkoO
>>40
あんた戦後から来たの?
まぁ熱の浪費が家か発電所かという話ですね。でも電化にはヒートポンプがある。
高卒ならヒートポンプを熱力学で習ったはずだが
単に熱を発するだけの湯沸かし、暖房は余りに効率が悪いですよ。
58名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:50:23 ID:ieZbTA5Y0
プロパンの地域はオール電化意味あるだろう
田舎のおじさんに聞いてリキッドガスの値段びっくりこいた
59名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:51:56 ID:XX76om670
>>53
100%安全なものなどこの世の中にあるはずはないし、君の出した数字
自体が十分に電気調理器(IH含む)が十分に安全であることを証明している。
火災保険の保険料もオール電化だと安くなる。
60名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:52:25 ID:8ux1+PZI0
>>47
深夜電力給湯でコストカット
昼の消費割り増しでコストアップ
200V IHヒーター,給湯器,エアコン,蓄熱暖房などの設置により 特別割引ゲット

→結果、光熱費大幅削減だよ
61名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:52:34 ID:BNj7DEen0
俺の場合1月の水道高熱費
引っ越す前の1LDK
水道4500ぐらい
ガス3000ぐらい
電気8000ぐらい
トータル 15,500

引越し後の2DK
水道3000ぐらい(風呂が追い炊きできるようになったのがでかい)
ガス0
電気9000ぐらい
トータル 12,000

こんなもんかな?
   
    
62名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:52:37 ID:sC1u0dmO0
プロパンは、都市ガスに比べて高すぎw
最近、でん子ちゃん見ないな・・・ 奥様曰く、ガス台の掃除が電化されてた方が楽らしいw
63名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:52:43 ID:vRi8HSPm0
                  ,、
              , イ    / \--- 、
        , -、 /:::レ<  { \ l::::.:::-ヘ
       /,'´.::::::::::::::::::::: `丶、 l !::::::::... ヽ     、
      / / .:::::::::/:::::::::::::::::::::.. \>-、:::::::::..ヽ    三__|__
    / / .:::::::/|::::::::::;ィ1::::::::::::::::..ヽヽ ヽ:::::::. i    口 |
     ,' :::::::::/⌒!.:::::厶H ::::::::::::::::: l|  l:::::::: |
      | l ::::::|'刀l:::/ ,土|:::::::::::::::::: ll、 l:::::ll: |    ‐┬‐
      l |ヽ::::-=・=- -=・=:lト、::::::::::: /ヽ∨::::/l: l   │田│
  ___  │l `i| ¨´,       7二ヽ  ヽ:::/ j/    ̄ ̄  
  \\ ,'`i ヽ ャ‐┐   j::/イ ノ   レ′    、 マ
  rく`、ヽ! l   ヽ`‐' _.. -ァ/`丁′         了 用 
  ト、ヽノ  }      ̄/┬イ/ /           '"`ー‐
  ヽ..ノ  /       //ヽ , '              ,
   ` ̄´      |/  ∨              レ |  
                              ノ
64名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:52:51 ID:9Xd22pk10
>>49
昼間の料金が少し高め?少しじゃないだろう。

>>55
脊髄反射せずにリンク嫁
65名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:53:20 ID:Z8A8W7PKO
>>53
電気コンロというのはコンロにグルグルがあるやつ。
最近日立がCMで回収を呼び掛けているアレが電気コンロ。
66名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:54:23 ID:dHIgRAQ/O
ガステレビ
ガスパソコン
67名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:54:46 ID:FFX5b5gx0
ガス婦人
68名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:55:26 ID:VjxYPE990
なぁ、脳波って電磁波じゃないの?
脳内の電気信号から脳波が出るんだよね?
じゃぁ脳波も電磁波なんだよね?

超ヤバイじゃん
69名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:55:48 ID:JNrN/RWK0
オール電化だと抵抗力の弱い子供が白血病になりやすいかもしれないって言われてたのはうそ?
子供が白血病の人に○○の質問とかで
お宅はオール電化ですか?って質問があったのを
1年位前に見たことがあるけど。
70名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:56:15 ID:dVgH7UnS0
>>57
ヒートポンプの効率だってトータルで考えりゃ
その場でガスを燃やすのにはかなわんわね
71名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:56:26 ID:nmBpOhv80
>>47
じゃあ契約変えなきゃいいんじゃ?
72名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:56:57 ID:XV0hujbG0
>>64
1kWh24.22円って高いですか?
73名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:57:27 ID:9Xd22pk10
>>59
13年度の時点で、コンロ全体にIHの占める割合は何%?
74名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:57:57 ID:q5W0yYBq0
>>61
水道代、高いね!
うちは二人暮らしで2ヶ月で5000円くらいだ。
水道料金、地域によってホントすごく違うんだね。
75名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:59:14 ID:cXZ/CV500
オール電化を勧める割に、夏場に発電量がピンチになるんだよな
76名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:59:15 ID:8KQFrbtX0
コンロはガスの方が総合力でまだ上だけど、
給湯は断然電気がいい。
温水を常に貯めてるからお湯がすぐ出る。
ガスはあったまるの遅い
77名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:59:52 ID:8KQFrbtX0
ていうかいい加減、ガスコンロ2口、電気1口の
ハイブリッドキッチン出せよ!!
78名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:00:14 ID:dVgH7UnS0
とりあえず深夜電力マンセー派はこれをいちど読むこと。
君らが喜んで払う電気代はこういう輩の懐を暖かくしているのさ。
ttp://ueno.cool.ne.jp/fujiwara/shuu.html

 原子力というひとつの巨大産業をめぐって、霞ヶ関の官僚がなぜ執拗にこれを推進しようとするのか、
すでにこれまでの章で、かなりの答えが解き明かされた。

 彼らが間違った政策を変更しないのは、ただチェーホフが描いた小役人根性を捨てきれないからではなく、
官僚世界の上部に立つ人間たちが、個人生活の利益を追及していたからである。

 また、御用学者が故意に科学をねじ曲げたのも、その官僚と相通じて、個人生活の利益を追及していたからである。

 この背後にあったのは、電力会社という企業体であった。彼らの場合は、露骨に利権に群がった。原発の建設費が
べらぼうに高価であり、出費が多くなるため、電気料金を値上げするよい口実になったからである。ここに、土建業者と
原子炉メーカーが一体となって集団を形成し、分捕り合戦をくりひろげてきた。
79名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:00:26 ID:s7V2BQqi0
>>64
おいおい、現在販売されているものはIHが主流でも、出てきたのは最近だから
巷に出回ってるものの中では少数派だぞ。俺も何度もオール電化のアパートに住んだが
IHとは出会ったことがない。
80名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:00:30 ID:7oR/JEng0
まだやってるwww
81名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:00:48 ID:T1ejJpuW0
256万世帯ってメガバイトっすか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
82名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:01:21 ID:sC1u0dmO0
水道は地方の方が高いいんじゃないか? 本下水だと高いゾ・・・
エアコンも超省エネタイプの高いものを買った方が、長年使えばペイできるだろうね
83名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:01:37 ID:s7V2BQqi0
建物火災の出火原因は断トツでガスコンロが1位だよ。
84名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:01:40 ID:9Xd22pk10
>>71
日中人がいる家庭では、どんな料金設定にしても割高なのがオール電化。

>>72
夏期は?
85名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:01:49 ID:s7V2BQqi0
ガスは爆発するよ〜
86名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:02:19 ID:s7V2BQqi0
ガスコンロの火は着衣に引火するよ〜
87名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:02:30 ID:s7V2BQqi0
ガスが漏れてるよ〜
88名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:03:01 ID:s7V2BQqi0
プロパンガスはバカみたいに高いよ〜
89名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:03:15 ID:cXZ/CV500
>>83
そりゃ断トツで台数が多いからな・・・
90名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:03:31 ID:2hI6m0b20
石油ボイラー+IHキッチン>>>>>>>その他大勢
だと思うんだが
91名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:03:35 ID:l91RcZAw0
プロパン使うくらいだったら、オール電化のほうがまし。
でも、妊婦のいる家庭は使うな、マジで。
92名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:03:38 ID:wbGW4Wg/0
地震の後は電気とガスはどちらが早く回復できるのだろうか。
イメージの問題としてはプロパンガス>電気>都市ガスなんだけど。
日々の快適さも重要だが、俺はこういう面も重視したい。
93名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:03:44 ID:Bq8ZWg5H0
まぁどんなに高くても別にけちるような額じゃないからガスコンロ、灯油ファンヒーター最高。

1000円2000円けちってそろばん弾く余裕があるならその時間で金稼ぎなはれ。
94名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:04:09 ID:nmBpOhv80
>>84
最終的なトータルで見たらそれでも安いんだけど・・・
ていうか>8みたいなこと言ってる池沼にレスした俺が間違いだったぽ。ごめん
95名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:05:16 ID:9Xd22pk10
>>79
電気コンロ自体が少ないんだよ。そのうち日本ではIHが主流。
オール電化のアパートは、増えているのは近年。工事費が安いから。
しかもおまえが安アパートに好んで住んでいるだけだ。
96名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:06:29 ID:nmBpOhv80
>>92
プロパンガスは直繋ぎだからそりゃ復旧もすぐに出来るだろうが、屋内でガス配管が外れてたら
大惨事になるんで実際には使えないだろう
似た理由で都市ガスもアウトだろうな
明らかに電気が一番復旧が早い
97名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:07:23 ID:9Xd22pk10
>>94
トータルでだれが見るんだよw ケースバイケースだつってんだよ。
98名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:07:43 ID:fduNwoLA0
空論はいいからさ、結局オール電化にして光熱費が上がったって人はいるの?
99名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:07:49 ID:KbJRd4wt0
俺は家建てる予定だけど、次回はオール電化にする

ガスは、1ケ月支払い遅れただけで
この真冬の寒い中、いきなり止めるからな。
昼間に通告にきたって、こっちは働いてるつーの。
で、コンビニで支払っても電話受付5時までだからな。最悪だよガスは。

@大阪北部
100名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:08:59 ID:F6IdsLvz0
支払いが遅れる状況が考え付かない。
101名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:09:20 ID:dVgH7UnS0
まあオール電化はマンションをローンで買うような
中途半端な自称中流にはぴったりだと思うよ。

不動産屋に嵌め込まれるのだから、電気屋に嵌め込まれても全くおかしくないw
102名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:09:29 ID:Bq8ZWg5H0
>>99
遅れるなよしかも未だに紙の振り込み用紙かよ。
お前みたいなのは電気会社も大いに迷惑だぞ。
103名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:09:48 ID:nmBpOhv80
>>97
昼間の電気代だけ払うわけじゃなし、トータルで考えるのが当たり前だろw
もう俺宛にレスしなくていいよ
無意味だもん
104名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:10:10 ID:aSt88aoGO
ライフラインを統合しちゃうと災害に対応できなさそうだ。
夏の電力不足とかもどうすんのよ。
105名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:10:34 ID:33Z7GGWL0
>>93
灯油ファンヒーターは今の新築の家屋は気密性が高く危険
結露で家のダメージもでかい
ということで使用禁止
FF式は除く
106名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:11:11 ID:3Gh6I+ra0
学生の頃、電気コンロのアパート住んでたけど火力足りないし
すぐブレーカー落ちるからガスカートリッジコンロとキャンプ用
バーナーで料理してたな。
107名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:11:16 ID:9Xd22pk10
>>99
また、電化の安アパートかよ。一人暮らしみたいだし昼間いないんだからいいかもな。
108名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:11:47 ID:s7V2BQqi0
新築でプロパンにする人なんて滅多にいない時代になったな。
工事費をプロパン屋がもつアパートくらいか。
109名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:13:55 ID:C13Y/yn10
オール電化の利点

火災保険が安くなる
110名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:14:09 ID:KbJRd4wt0
>>102
たまたま年末で銀行に金入れ忘れただけで引き落としだよ。
特に連絡もなかったから気づかずで
1ケ月たって
夜 家帰ってきたら、ガス止められててコンビニで払えって紙がポストにいれられてたんじゃ。

吉野家と風呂屋がなかったら、俺は凍死するとこやったんやで。
111名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:14:43 ID:q5W0yYBq0
>>108
こないだ、分譲住宅地でガスは集中プロパン(?)っていう広告見た。
112名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:15:34 ID:9Xd22pk10
>>110
コタツとか電気毛布とかハロゲンヒーターとかないの?
113名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:15:48 ID:Wt3Tw3ZpO
>>104
原発作ればいいだろ
114名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:15:54 ID:s7V2BQqi0
>>111
看板が建ってたの?
115名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:17:07 ID:OYzX4MXP0
λ<停電とか怖く無いのか?
116名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:17:07 ID:0mnNE55x0

ガス業界は「原子力を23区内に作ってから言え!」とやったら?


>>前年度比2倍の48億円つぎ込み、積極的なCMや関連イベントを展開

広告代理店が喜ぶだけ。もっとましな(まともな)ことしないと差はひらくばかりなのに。
117名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:17:33 ID:s7V2BQqi0
> 新築戸建て住宅に占めるオール電化率はそれぞれ7割を超えた。

残りは都市ガスだな。
118名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:17:57 ID:wduCZt3JO
プロパン高すぎ
将来はオール電化にするよ
119名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:18:15 ID:KbJRd4wt0
>>112
エアコンだけや。十分じゃん
エアコンも大阪ガス
120名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:18:42 ID:q5W0yYBq0
>>114
新聞に入ってる広告。
宅地が並んでる中に、プロパンのボンベ基地(?)の位置とかもあった。
121名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:18:49 ID:XX76om670
>>73
なるほど、そうきたか。
すぐには判らないが、平成13年で2.3%の普及率があったかどうかだね
122名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:19:13 ID:QIBZdJLw0
2chでは従軍慰安婦、南京大虐殺の問題と並ぶ 三大議論 のひとつの電気vsガスか
123名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:19:20 ID:IVTuL7iD0
あぶりw乙チーズをガスであぶって何が美味しいんですか?
124名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:19:37 ID:Bq8ZWg5H0
>>105
結露ダメージは加湿器+エアコンも大差ないと思うんだがどうかな?まぁウチが古い家なことは認めるが・・・。
>>110
おっちょこちょいなのは判った。でも燃料屋に文句いうのはお門違いだから、な?
125名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:20:05 ID:s7V2BQqi0
>>120
なるほど。いろいろ努力してるんだね。
126名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:20:44 ID:X9nnFpWqO
東京オリンピックがぽしゃったら、豊洲や東雲に原子力発電所を作ればいい
127名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:21:09 ID:QoiqToD+0
オール電化の人に聞きたいんだけど、魚どうやって焼くの?
128名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:21:29 ID:nmBpOhv80
震災等災害時に真っ先に止まるのはガス
一番復旧が遅いのもガス
ガスは危険なんだから当たり前っちゃー当たり前なんだが
災害時のことを考えてもオール電化の方がいいだろうな

ライフラインを統一するのが危険とか、どんな詭弁なのかと
129名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:22:26 ID:s7V2BQqi0
>>127
オール電化だろうがガスが来ていようが魚はフィッシュロースターでしょ。
ガスを使うと水分でべちゃべちゃになる。
130名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:22:44 ID:25UpM6O20
家は太陽光のせいかラジオの入りが極端に悪くなった
でもゴキブリは居なくなったぞ!もしかして・・・?
131名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:24:45 ID:71a2dQLE0
どうだろ、
阪神大震災のときはむりくり通電して火事が発生したときくし。

どっちにしろ災害発生時は当分どうにもならんよ。
家や住人だってどうなるかわからんのだし。

電気を熱源とするやつって、ものすごくパワーが弱いから使いたくないよ
電気の暖房じゃあったまんないし。
132名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:25:21 ID:Wt3Tw3ZpO
殿様商売してたガスが悪いよ
でも引っ越す度に口座振替の用紙渡されるし、ガス会社大杉
電気みたいに統合してくれないかな?
133名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:25:48 ID:tCB33hDl0
>>127
ウチはオール電化じゃないけど、魚はコンロについてるロースターで焼く。
ガスコンロのロースターと使い心地はほぼ一緒。
受け皿に水の入らないタイプがいいよ。
134名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:26:57 ID:qlkdPEXL0
オール電化にしたら少々電気代が上がって、設備代を払うと
ガス代が無くなったのに支出のトータルが増えている。
だが、キッチンも風呂もかなり快適で満足しているからいいやってカンジ。
営業かけるときに光熱費が下がるという言い方はやめた方がいいかもね。

少し電気代が上がった理由はね、うちは子供が小さくて昼に人が家にいるから
みたい。昼の電気料金が高い時間帯にかなり電気を使うからね。
昼に人がいない家庭なら安くなると思うよ。
135名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:27:07 ID:nmBpOhv80
阪神大震災の時には

電気は1週間
プロパンガスが10日
水道は1ヶ月(飲料用にはさらにかかる)
ガスは3ヶ月

復旧にかかったそうだ
136名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:27:20 ID:QIBZdJLw0
家庭用のガス発電+バッテリーがあれば良いのだが
137名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:27:20 ID:QoiqToD+0
>>129
なるほど。
俺の家のガスコンロにはフィッシュロースターなんて付いてないからさ、どうやって焼くのか疑問だったわけw
ありがとうね。
138名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:28:42 ID:tCB33hDl0
災害時はカセットコンロか、アウトドア趣味のある人は好きな固形燃料とかを用意したほうがいいだろ。
うちのガス器具は停電時は動かんから、庭で薪でも焚くかな。
139名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:30:04 ID:Wt3Tw3ZpO
>>127
馬鹿だな遠赤外線でコンガリヘルシーに焼くだろ(笑)オーブントースターの原理で
ガスの匂いも気にならないし将来的にはIHにスチームオーブン搭載しますよ
140名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:31:28 ID:9Xd22pk10
日中、エアコンを使う、大画面テレビを見る、昼食をIHで作る、
後片付けは食器洗い乾燥機を使う、こんな「電化上手」できない人には
安くはないよ。
141名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:32:14 ID:dVgH7UnS0
>>136
俺の考える家庭用エネルギーシステムの理想形

ガス小規模発電(当然コジェネ)or水素燃料電池+太陽熱直接利用+太陽光・小規模風力発電+家庭用キャパシタ蓄電
暖房は直接蓄熱+高効率ヒートポンプ

このくらいできればエネルギー効率的に大変よろしい。
142名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:32:48 ID:C13Y/yn10
>>136
それって単なるエコウィル
143名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:33:10 ID:EmpyA8pzO
電気でお湯を沸かすのは環境に悪いんですよね?
144名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:33:46 ID:hdoN1W7o0
電磁波ズビズバで奇形児大量出産したりとかは?
癌のリスクは?
金属類を手につけていたときの火傷は?
温まった調理器具をのけた後IHヒーターのプレート面の温度はいかほど?

いろいろと問題があるだろ
145名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:34:06 ID:9Xd22pk10
柏崎刈羽原発が壊れている今、関東で地震があって火力発電所が地震でやられたら
当然、電気は来ません。少々生き残っても供給力が足りない。
ガスもこないだろうけど、電気も復旧しません。
146名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:34:16 ID:fXaliYFoO
やりくり上手な嫁さえいれば何でもいいよ。
災害時?まず嫁を守れ。
147名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:34:22 ID:HVMv7N7vO
災害の復旧は電気が一番早いよ。
ただ、屋内配線の改修がどんくらいかかるかは
未知数なんだろな。

阪神の時とは違い絶縁測定はするんだろうからなぁ
148名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:35:46 ID:QIBZdJLw0
>>142
でも単体じゃ世帯全部の電力まかなえないんでしょ?
149名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:36:44 ID:QoiqToD+0
>>133
ありがと。
150名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:36:49 ID:Wt3Tw3ZpO
>>140
子供が火傷したり火災で家が無くなるより良いと思うが
151名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:38:06 ID:Y+5ri8UEO
一家に一台原子力これ最強
152名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:39:16 ID:71a2dQLE0
>>136
LPのボンベつなげる発電機はあるけど、
ガソリンのほうが便利だよ
153名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:40:31 ID:e8d1ty+j0
KINGカズとの戦いかと思った
154名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:41:37 ID:9Xd22pk10
>>150
平成14年度の消防白書によると、13年度中に発生したコンロによる火災は
5,962件、そのうち138件が「電気こんろ」(IH)による火災
http://www.jc-press.com/bkmerumaga/bkmg0015.htm

IHにしたから安全とはいえない。

子どもの火傷は不注意でお湯をこぼしたりすること。
電気ホットプレートで火傷する子もいる。
155名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:42:34 ID:3L1viL9x0
都市ガスより火力弱いってマジ?
156名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:43:15 ID:EmpyA8pzO
エコキュートの耐久性はどのくらいなんだろ?
あと、構造上お湯が澱むって聞いたけど・・・?
157名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:43:22 ID:nmBpOhv80
まあガスで発電してまともに家族の電気を供給できるようになるんだったら
オール電化と戦えるだろうけど、現状じゃガスをわざわざ引き入れるメリット
は皆無だね
それかガスの引き込み工事は完全無料にしてさらに割引するか
無理だろうけど

だから新築時にオール電化にする人はこれから増加する一方だと思うよ
158名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:44:14 ID:5eINWZaL0
危機管理的にライフラインを統一するのは危険。
食料自給率アップなんて言ってるご時世なのに…
地震とか災害の復旧が意図的に争点にされてるみたいだけど、
柏崎原発の例を見ても分かるように発電所そのものやその燃料の供給が
止まるのが一番致命的になる。
夏場の節電運動なんてしてるのにみんながみんな電化にして、発電所数機を
狙ったテロでも起これば、一気に都市機能は麻痺するよ。
159名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:44:38 ID:zeyweAH8O

オール電化(笑)

貧乏人丸出し

160名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:44:56 ID:HVMv7N7vO
火災の原因の上位には漏電があると思うんだが

何を使ったって危ないものは危ない。
161名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:45:00 ID:6p4mmDfH0
去年の夏休みに電気工事会社でバイトしてオール電化工事の手伝い(荷物運び)やってた。
で、そこの社長たちと仲良くなって教えてもらったんだけど。

オール電化機器の卸値ってめちゃくちゃ安いよ。
利益率半端なかったもん。
営業に自信ある会社とかは案外オール電化の代理店やったほうがいいとおもう。
162名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:46:55 ID:nmBpOhv80
>>161
君が知らないだけで、世の中のモノって大概はそうなんだよ?
特に広くいきわたってる建材関連のモノなんてほとんどそんなもんだ
163名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:47:11 ID:pwmZ7nDI0
>>159
富裕層はオールガスだからね。
ガステレビとか。
164名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:48:34 ID:HVMv7N7vO
ガスは小口に売れる玉あるの?

現状じゃそもそもうりものがないんじゃないの?

長期契約だって更新迎えて値段どうなるかわからんのに
165名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:49:38 ID:Wt3Tw3ZpO
>>154
電気コンロとは?昔の電熱ヒーターのやつだろリコールかかってるよ。1番多いのはガスコンロの天ぷら火災ですよ(笑)

一人暮らしさせるなら卓上アイエッチオススメだよ
コンセントあればコタツの上で鍋できるし、火事になる可能性も低い、まして、掃除しやすいから
大学生の一人暮らしに重宝します
値段もガスコンロ位だし
166名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:50:57 ID:l3zUFPac0
それなのに原発に反対ってアホか?
167名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:51:25 ID:XX76om670
>>154
もうちょっと新しい消防白書を調べろや。
平成19年度版によると、平成18年度の出火件数で、ガスコンロ5,704件に
対し、電気コンロ147件だ。
その割合は2.5%、この数字を古いタイプの電気コンロとIH調理器と合わせた
普及率に対して多いと見るか、少ないと見るか。
ちなみにIH調理器の普及率は2004年に10%を超えたという数字もある。
168名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:52:14 ID:J4h3m46U0
IH使っている国って日本だけなの?
169名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:52:17 ID:9Xd22pk10
>>165
おまえはバカだろ。
世の中まだ圧倒的にガスコンロが一番多いんだから事故が圧倒的に一番多くて当然だろう。
170名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:52:46 ID:kelvHtUf0
汚れないのと、長時間煮る料理でもレンジから離れられるのが魅力だなぁ
171名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:53:39 ID:7qH5ZGkg0
ちなみに後数日後に電気代大場値上がり予定らしいよ
172名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:54:57 ID:U6d3tEmlO
おーる電化が増えれば電磁波で細胞破壊されて癌患者が増えそうですね。
173名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:55:07 ID:Wt3Tw3ZpO
>>171
ガスもだろ(笑)
174名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:56:23 ID:9Xd22pk10
>>167
新しい数値には感謝するが、だからといってIHだから安全とは言えない
175名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:56:39 ID:+0JPhfUHO
オール電化にも問題はある。
自分は電磁波アレルギーかも?と思ってる方はやめといたほうが良いよ。
とくにIHは危ない、電子レンジより危ないらしい。
でもパソコンもテレビも良くないんだけどね、まいるよ。orz
176名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:56:58 ID:wI30MPOO0
停電したら何もできなくなるのが怖いな。
エネルギーの供給源は2つ以上あったほうが良いと思うんだが。
177名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:57:04 ID:2Qt3Joku0
すでにガスは贅沢品ということだな。
ガス会社もそういうウリにすればいい。
178名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:57:21 ID:7qH5ZGkg0
>>173
ガスも上がるんだろうけど、夕方のニュースで電気は発表してたの見ただけ
179名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:57:40 ID:XX76om670
>>174
安全とは絶対的なものではなく、相対的なものであるということを認識しておくように
180名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:58:15 ID:vG2d7S/m0
電磁波電磁波
停電停電


馬鹿の二大寝言
181地に足 改め 地に足:2008/02/06(水) 18:58:42 ID:zd5dUAOUO
うちはオールガス住宅だけどな。
182名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:59:02 ID:nmBpOhv80
>>175
まず携帯から2ちゃんねる見たりレスしたりするのをやめた方が良いのではないか?
183名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:00:45 ID:IAMgesnI0
信頼性で選ぶなら、構造が単純で取り扱い上の制約が少ないガス機器がベストです。
184名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:01:16 ID:9Xd22pk10
>>179
火事に、相対的な火事と、絶対的な火事があるのかよ。ワロス。
185名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:01:43 ID:Wt3Tw3ZpO
>>172
携帯からも出てますが(笑)ガスやさん古いですね

これからは鬼畜攻めますのでヨロシク(笑)

まだ、電気会社本気出してませんから( ゚∀゚)アハハ八ノヽノ \
186名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:01:50 ID:XfLYPS6DO
大変だ〜
早急に地方に原発作りまくらないと
187名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:02:00 ID:nmBpOhv80
>>176
ガスを引いてると停電した時に何かいいことあるの?
188名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:03:05 ID:XX76om670
>>184
発生確率には相対的な考え方があるとは思わないのか?
189名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:03:08 ID:SEPOi9up0
老夫婦が使うぶんならまだしも、特に妊婦や小児のいる家庭は心配ですね。
私のコーヒー占いによると、オール電化は第二のアスベストと出ている。
190名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:04:18 ID:4PGlOSRT0
うちなんかガスと電気のハイブリッドだぞ
ハイブリッドは両者のいいとこ取りできるのがいいねw
191名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:05:17 ID:Wt3Tw3ZpO
>>187
給湯器は電気だしコンロだけだよ
192名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:06:41 ID:wI30MPOO0
>>187
まぁ言われてみればそうだな。
電気無きゃ結局ガスも使えないか。
193名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:06:41 ID:wl2+d/TT0
エコキュートなら停電しても
一日分くらいおゆ使えるんじゃないの?
194名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:06:52 ID:9Xd22pk10
>>188
ガスコンロに比べて相対的に少ない、確かにそうだ。
しかし147件も火事がおきてんだが、それを相対的に安全だといって何になる。
195名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:06:59 ID:pR7N8nPR0
ガス系はいわゆる家電メーカーとのリンクがないので機能がダメすぎ

オール電子は既存のなべが使えてもIHクッキングヒーターが高すぎんなので話にならない
196名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:07:19 ID:71a2dQLE0
うちはコンロと給湯と乾燥機と炊飯器がガス、
暖房は灯油とガス
他は電気
いいとこどりですな
197名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:08:14 ID:U6d3tEmlO
>>185
携帯は繋ぐ時だけしか電磁波は出ないので離して使えば大丈夫。
オール電化にしちゃった家族は定期的に病院行きましょうね。
ガスが快適だ〜
198名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:11:37 ID:/DD67bGW0
プロパンは競争力がない
199名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:11:55 ID:cuvS3Orl0
やっぱガスがいいよね。都市ガスがあるなら都市ガス+電気でいいんでない?
プロパンは極端に高いから論外だけど。
200名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:12:13 ID:vG2d7S/m0
>>194
正確には電気コンロとIHは別物だぜ。
電気コンロは電気の力で直接熱を出す。
IHは電磁誘導加熱により鍋などを直接温める。

電気コンロはガスコンロと同じで火がつく。
だけど、IHは火はつかない。
201名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:12:37 ID:uNG54sTO0
相変わらずこの話題はもリアガットルナ・・・・
202名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:14:25 ID:x7lOmqkoO
>>197
爆発したり引火したりガス漏れしたりしなければ良いんですけどねぇ。
203名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:14:37 ID:XX76om670
>>197
繋ぐときだけって?
繋ぐって?
204名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:15:10 ID:GuktBljBO
傍から見てるとなんかガス派の人達は残念な人達にしか見えないんだけど…
205名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:15:31 ID:QePRrqfU0
まじめな話オール電化の電磁波はやばいの?学者とかが科学的
にだめっていってるの?
今メーカ回りしてるが結構みんな営業の人、オール電化進めるんだよね。
迷ってる。
嫁はオール電化がいいなって言ってるが。
206名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:15:47 ID:cuvS3Orl0
あ、7時過ぎに電話くれるって言ってたから携帯を繋がなきゃ。
207名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:16:46 ID:FIa7op7V0
オール電化ってフライパン煽って調理できないイメージがあるんだけど、どうなん?
208(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/02/06(水) 19:16:49 ID:4dEoeM5t0

神戸在住で、阪神淡路大震災で自宅全壊のオレ様が来ましたよっと。
┐(´ー`)┌  インフラの復旧は、電気、水道、下水が先で、ガスはず〜〜〜っと後。

電気は数日で復旧したけど、その後1ヶ月ぐらいは学校まで水をくみに行ってた。
食事は電気炊飯器と、オーブントースター、ホットプレート、電子レンジ、電気ポットを使って、なんとか作った。
カセットコンロも、役に立った。
だけど都市ガスはダメ。
自宅の修理は8月頃に終わったけど、しばらくはガス無しの生活。

家の中までガスが来たのは、11月頃。地震から10ヶ月以上も後。

災害への備えは、懐中電灯と、カセットコンロでOK。

209名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:17:11 ID:eW7AWRIV0
オール電化いいよ、安いし。
災害のときも電気が一番復旧早いみたいだし。
210名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:17:30 ID:vG2d7S/m0
>>201
電磁波電磁波いうしか能の無い一部の馬鹿が頑張っていますからね。


>>205
ハッキリとした科学的根拠はない。
ただ、何かあったときに困るから、出来ればピースメーカーなどの人は自粛した方がいいのではないかと
進めているだけ。
実際はIHなどで何かあったという事例は無い。
211名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:18:14 ID:2GFyax8Z0
以前、ガス会社が所有してるアパートに入ってたが、
エアコンもガスで「ふざけんな!」と怒りたくなるぐらい
ガス代がかかってた。1年でまともなアパートに引っ越した。

ガスはなんであんなにバカみたいに高いんだ?
212名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:18:20 ID:xcMg3j3L0
>>204
有効な反撃手段もなしに抗戦を続ける、働くおじさんたちを馬鹿にするな!!!
213名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:18:52 ID:5eINWZaL0
>>204
そもそもガス派なんてのは存在しない。
オール電化派VSガス電気共存派
214名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:18:52 ID:k+hLITLj0
>>145
福島第一、第二原発
広野火力
猪苗代水力発電所群
新地共同火力
あと東北電力からの売電があるよ。
215名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:20:08 ID:dtckAaWX0
>>208
そんな昔の事例を出されても・・・
216名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:21:31 ID:cuvS3Orl0
最近の新潟の地震でもガスだけ復旧に1ヶ月以上かかってたな。インフラとしてのガスは欠陥ありだ。
217名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:21:47 ID:Rud3eMKeO
>>205知り合いがオール電化してる所あるだろ?そこの住人が電磁波の影響で病気になったと聞いた事ある?
本当に電磁波を気にするなら家電品は殆んど使えなくなるんじゃない?
218名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:22:05 ID:QePRrqfU0
>>210
ありがとう、科学的根拠はないのか。まだ将来的にどういった影響が
でるか、わからないって事かな。
やっぱ迷うね。
219名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:23:36 ID:71a2dQLE0
>>217
オール電化してる所なんて身近にはないなぁ。
首都圏だからマンション以外だとあまりないんだよね。
220名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:24:08 ID:cuvS3Orl0
>>219
都市ガスがあるなら電化なんかしないよね。
221名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:24:51 ID:MUYlXr0TO
>>1
オール殿下のリフォーム鷺が流行りそうだなww

222名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:25:19 ID:k+hLITLj0
都市ガスがない私は当然オール電化予定
223名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:25:42 ID:wEuF0/F70
>213
いやいや、いるって。
変なのがいるんだよ。ガス関係の中の人なのかなんなのか。
俺、おととし新築するさいに2chでも色々板廻ったけど、電磁波だのなんだの凄かったぞ。
俺がゲハ住人のせいかも知れんが、GKと似たような感じだったぜ。
224名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:26:25 ID:Wt3Tw3ZpO
今の若い人達は、料理しないだろ、俺の奥さんはお惣菜買って来てチンするだけどな(´;ω;`)ショボン

料理好きならガスで、共働きや老人家庭なら電気だよ
225名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:26:55 ID:8zLYC/8T0
熱交換、エネルギー効率は圧倒的にガスの方が有利かつ
エコロジーなのは常識だよな。
なんでオール電化なんて基地外じみた物を導入するんだろう?
226名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:27:53 ID:MUYlXr0TO
>>187
LPガスは地震の時は強いよ(笑)

227名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:28:03 ID:C13Y/yn10
Q IH の電磁波って危険は無いの ?
A ヘアードライヤー 25-53uT、掃除機 2-20uT、家庭用電源コンセント 5uT
  それに対して、IH 調理器は 2uT です。

IT 調理器で電磁波問題を出している人間はバカです。
家庭にコンセントがあるだけで、IH 調理器の2倍の電磁波を浴びている人が何をいまさら w
228名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:28:12 ID:cuvS3Orl0
>>225
プロパンガスが極端に高いからだよ。
229名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:28:31 ID:ubJsor3G0
>>205
あなたが雪国に住んでるならオール電化は辞めれ。
中越地震の時に電気止まった親類がオール電化。
凍え死ぬって言ってたw 暖房まで全部止まる。

火力はやっぱり火が強い。>>208が書いてることは
少々見当外れ。俺も神戸だがガスも電気も地域によって
復旧パターンが違ったの。

生命線となるインフラは複数確保しておくのが良い。
電気、ガス両方に良い部分も悪い部分もある。ガスだけ
にするのも電気だけにするのも危ないと思うぞ。
230名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:28:58 ID:Klp94OV60
地方が普及してるってのは、やっぱりプロパンガスがとんでもなく高いからだろうな。
都市ガスの倍はする。
231名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:29:54 ID:71a2dQLE0
>>227
IHの電磁波の測定の仕方って
コンロから三十センチ離れたところからという非現実的な物だったような。
232名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:30:02 ID:cuvS3Orl0
>>229
つまりオール電化+灯油が最強ってことですね。
233名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:31:01 ID:U6d3tEmlO
そうそう携帯つながなくちゃ〜
繋ぐ時って発信する時って意味なんだけど。
ガス派ってわけでもないけど、部屋中電気ってなんかね。
発電所近くに白血病や癌が多いってのは何故なんですかね?
234名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:31:26 ID:xcMg3j3L0
>>229
やっすいオール電化だなwww
雪国だったら築熱暖房ぐらい入れとけよ、あれで助かった人は
たくさん居るんだよな。

寒かったら焚き火でもしてればいいのに。
あったかいぞな。
235名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:32:28 ID:DhPUee2M0
電磁波が大丈夫なら原子炉を空冷にすればいいだろ
236名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:34:08 ID:2GFyax8Z0
実家では失火の危険を考えて、ガスレンジ・灯油給湯からオール電化にした。
光熱費は格段に下がったが、エコ給湯なのでタンク内のお湯を使ってる分には
安いが、使い切って沸かすことになると高くなるらしい。
237名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:34:11 ID:GuktBljBO
残念な人達が言ってるのって無関係な人からすると
水がおいしくなるとか、電磁波を防ぐとか、携帯が繋がりやすくなるとか、ピラミッド
パワーとか、幸運を招くラピスペンダントとか
一連の残念な商法と変わらない感じで見ててつらい
238名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:34:28 ID:C13Y/yn10
>>231
お前はコンロの上 30cm 以下に顔を付けて料理するのかと ?
ちなみに、IH調理器の電磁波は横にはあまり漏れないから、上部 30cm で図るのが
IH調理器にとっては最も不利な図り方。
239名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:34:47 ID:Rud3eMKeO
>>231仮に30センチ離れて測定してても何故それが非現実的なん?お前は調理するときコンロを抱き抱えてしてるのか?
240名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:34:55 ID:vG2d7S/m0
>>233
発電所と家庭用のオール電化を比べる貴方は本当のお馬鹿さんですか?
241名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:35:22 ID:ubJsor3G0
>>234
そうだな。安いオール電化。知ってるか?中越でオール電化を
導入してるのは、一社しかないぞw

てことは、お前の大好きな電力会社がその程度の技術力
ってことになるが?なおさら、オール電化オンリーにする
のは危険ってことだろうがw 馬鹿だなお前は。

2ちゃんのカキコにも文才は必要だぞ。むやみに相手を
馬鹿にするようなカキコしてもオール電化なんて増えない。
メリットとデメリットを丁寧に書くのが工作に基本だぞw
わかったかいぼうや?
242名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:35:32 ID:oiGPj6sQ0
>>21
関西人乙
243名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:36:06 ID:Wt3Tw3ZpO
>>233
じゃ電気つかわなければ良いよ(笑)
244名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:36:15 ID:UYOfwN2W0
家全体が電子レンジのようなもんだね。
将来、白血病とかになるんだろうかね。
245名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:36:16 ID:k+hLITLj0
>>229
東北地方だけど石油ストーブを準備しておけばいいだけ
だと思う。
 宮城県沖地震を経験しているがどこでも同じパターンで
一番早いのは電気その次水道、その次都市ガス。
都市ガスは一番復旧に手間がかかる。
 今度住むのが都市ガスがない地域だからもうオール電化しかない。
プロパンは高すぎる。
 一応、発電機も買う予定。
 また、都市ガスも地域によって違う。非常に高い都市ガスもある。
ならば、オール電化も選択支のひとつにすべき。

 
246名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:36:32 ID:aAMSbiIuO
>>225
ガス関係者の危機感って相当なものだね。
かつての石炭という感じか
247名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:37:42 ID:XX76om670
>>233
発信するときって?

発電所近くに白血病やがんが多いっていう研究結果や統計はどこが出したもの?
248名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:38:00 ID:DhPUee2M0
携帯は電磁波が球形に放出されているてIHコンロはビーム状にだしてるだろ
249名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:39:39 ID:cuvS3Orl0
30〜40代でプロパンガス屋を継いでる人なんていないものな。
プロパン屋の中の人だって現実には気付いてるんだろうね。
250名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:40:24 ID:HVMv7N7vO
まぁガスは土に埋めたりすれば、復旧には時間かかるべな

あれって一ヶ所のガス漏れあれば全て根元から止めるの?

教えてガス屋さん
251名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:42:14 ID:ubJsor3G0
オール電化のメリットは建築費が安くなること、かな?
マンションなどでは導入のメリットもある。隣家でガス
自殺とかガス漏れやガス爆発による二次被害がないから。

一戸建てでわざわざオール電化導入してどうするよw
ランニングコストも高いし、IH料理機って全部高いのに。
電力会社と家電メーカーのぼったくり価格だよw 
火力が弱い上に健康被害への詳細な研究もまだ発表
されていない。今、無理に導入する必要はなさそう。

上物(マンション)を建てる人は検討する価値はある
んじゃね?店子がガスでトラブルになる心配がない。
確か火災保険も下がったはず。一戸建てじゃ価値はない。
252名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:42:54 ID:2GFyax8Z0
やっぱ火事の危険性。年寄り世帯が増えればオール電化の方が安心。
253名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:43:31 ID:Rud3eMKeO
>>249プロパン屋がオール電化を販売し始めてる所も結構あるよ

254名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:44:28 ID:C13Y/yn10
>>251
>今、無理に導入する必要はなさそう。
これだけは同意。
255名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:45:14 ID:B/5dQZQm0
>>227
お湯が沸くってことは体に悪そうだな
電子レンジだって漏れない工夫してるのに
IHは工夫が出来ないよね

煮物とかだと長時間だしあぶなそう

俺なら嫌だな
256名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:46:35 ID:k+hLITLj0
>>251
プロパンに比べればランニングコストは明らかに
低いです。
電気温水器と石油給湯器のランニングコストがほぼ逆転した
現状では電気温水器給湯器のメリットは大きくなりました。
ただエコキュートは私は???メリットが出ないと思う。
本体価格が高すぎます。
257名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:47:11 ID:Wt3Tw3ZpO
>>250
だめだよ(´;ω;`)ショボン
258名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:47:59 ID:hBN6+hj60
一軒家のオール電化。
年寄りと子供がいても安心安全。
259名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:48:04 ID:vG2d7S/m0
>>251
ランニングコストは高いように見えてそうでもない。
何しろ壊れにくいから。
さらにイニシャルコストが高くても、プロパンからの移行なら十年もかからずに元が取れる。
一戸建ても入れても損はない。

健康被害は何度も出ているが、本当に被害があるのなら当に出ている。
260名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:48:40 ID:B/5dQZQm0
>>236
IHだと止めることを忘れて家事になるらしいよ
気をつけてね
261名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:49:40 ID:ubJsor3G0
集合住宅(マンションやアパート等)でオール電化がある程度
普及して、全体のIH機器の価格が下がるか、大勢に認知されて
健康被害がない、とわかってから、一般家庭が導入すれば十分。

IH調理器の火力が上がった、つーたって料理店じゃまだまだ
ガスだよw 使って見りゃわかる。

何かが出始めた初期の頃、飛びつく奴はだいたい損するんだよ。
電子レンジでもビデオデッキやパソコンでもそうだろ。別に
今である必要はない。少し待てば手ごろな値段になるし、社会
に必要なものなら「業務用や集合住宅から」順番に導入が進む。

電力会社のCMに躍らされる奴がもっともアホw 貧乏くじ引くんだ。
262名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:50:02 ID:C13Y/yn10
>>255 >>260
頭大丈夫か ?
263名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:51:43 ID:xcMg3j3L0
>>241
がんばれおじさんw
今日も残業だ!
264名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:52:52 ID:EoVNt3sq0

ガス屋涙目www
265名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:53:13 ID:k+hLITLj0
>>261
料理店でガスが使われるのは大幅にガスを割引しているからだよ。
工業用なんて話にならないくらい割り引いている。家庭用は非常に
高いよ。
266名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:53:28 ID:vG2d7S/m0
>>256
ああ見えて電気温水器は光熱費が石油給湯器とそれとぼ大差が無かったりする。
だから、多少高くてもエコキュートの方が将来的にはお得だったりする。

>>261
>H調理器の火力が上がった、つーたって料理店じゃまだまだ
>ガスだよw 使って見りゃわかる。

業務用と家庭用は違うから当然。
おまけに料理店では、設備費というネックが存在する。

オール電化は1980年代後半から出始めている。
別につい最近の話ではない。
267名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:53:46 ID:/JvRbeRk0
ガスはライフラインとしては失格でしょ
復旧遅いし、ガス単体ではライフラインとしての意味がないしね
268名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:55:00 ID:HVMv7N7vO
>>257

それじゃ直すの途方もない苦労やね…
269名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:58:15 ID:k+hLITLj0
そもそも私の買った土地に都市ガスが来ていれば選択する
余地があったがない以上、オール電化しか選択の余地はない。
270名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:58:14 ID:o/R1CnyM0
>>144
ふぅ〜〜〜〜
271名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:58:32 ID:Wt3Tw3ZpO
ガスやさん、パ●マの最新型のコ●ロの爆発事故どうしたの?
272名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:59:41 ID:rWLj0esf0
家電メーカーが必死に開発競争してるのに
ガス機器メーカーは努力が足らない。ガス会社が頑張っても限界あるよな

273名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:00:14 ID:/JvRbeRk0
うちは都市ガス地域だけど、やらんかったね
引き込み工事が高いもん
その上月々基本料金も発生するし
さらに、大したメリットもなけりゃ、ガス引かないでしょ普通
274名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:01:01 ID:jzIQuI920
>>266
高級店やホテルの厨房は、ほとんどIHになってるよ

厨房の温度・衛生管理や調理のマニュアル化に都合が良いから。
中華鍋用コンロもあるし、焼き・揚げ物など、いまはすべてIH製品がある。

ガスは掃除が大変だし、排気システムに余計な費用がかかりすぎる。
熱で周りが暑くなるし、食材が傷みやすいのもあるからな
275名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:01:59 ID:UE7P0CdCO
ガス屋はキツいよな。
オールガスとかできんし。不動産屋はマンション建てる時、
適度にガス導入しといてやらんとつぶれてしまうよ。
276名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:02:19 ID:kiCR4QCu0
うちは心臓ペースメーカーが入ってる人がいるから、
オール電化は無理だな
277名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:02:36 ID:v+AIX7Vq0
コンロだけはガスがいいな。
あとは電気でOK
278名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:03:09 ID:4PsegLfr0
今は問題ないけど先々電気自動車が普及して夜間充電を始めると
必ず電力は不足するよ。
279名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:03:46 ID:Fam066Nw0
>>261
料理屋にガスが多いのは火力の問題というより、初期導入コストの問題。
業務用の厨房機器って中古市場が充実していて、結構いい物が安く出回っているから
あと直火料理をせざるを得ない場合、ポータブルガスを別に入れることになるから

新設計のホテル厨房とかだとIHを入れるところも多い
280223:2008/02/06(水) 20:04:27 ID:wEuF0/F70
な?凄いだろ?
この手のスレには大量に湧いてくるぞw
281名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:05:01 ID:/JvRbeRk0
>>276みたいな100%ウソを単発IDでずーっと連発してる男の人ってなんなの?
282名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:06:15 ID:C13Y/yn10
>>281
ガス屋
283名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:07:24 ID:waPCIjzd0
天然ガスの輸入も厳しくなってるみたいだね?
将来的には国内でやりくりできるエネルギーを主軸にしないと難しいだろうね。
284名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:07:35 ID:HVMv7N7vO
電磁波が問題なのは送電線下の話だろ

送電線の下でも有意義な数値は出てないけど
万が一があるから気をつけろというだけで

IHの心配なんか誰もしてない。
285名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:09:49 ID:SEPOi9up0
電磁波が人体に危なくないのであれば、とっくの昔にリニアモーターカーが実用化されている。
286名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:10:25 ID:9Xd22pk10
>>200
おまえの定義など聞いておらんのだ。
287名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:11:24 ID:/JvRbeRk0
ガス自動車とか出せば生き残れるかもね
288名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:12:38 ID:Rud3eMKeO
電気料金を除いた光熱費が年間10万近くなってる所はオール電化にした方が良いと思うなぁ
289名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:12:40 ID:9Xd22pk10
>>274
店舗でIHなんか使ったら無駄にエネルギー使いすぎだろう。
290名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:12:49 ID:kiCR4QCu0
>>281
手術の際に医者に説明を受けたが。
291名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:13:05 ID:xJmllPvd0
>>287
お前はタクシーに乗ったことも無いのか?
292名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:15:48 ID:Fam066Nw0
>>289
????

エネルギーの無駄が少ないばかりか、ガスみたいに空気を無駄に加熱しないから空調コストが削減出来る。
油煙が少ないから掃除するコストが削減できる。無駄に熱くないから労働者の健康にもいい。

問題点は、高電力のバックボーンがあるかどうかと初期導入コスト
293名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:16:35 ID:71a2dQLE0
たしかに料理屋は火力の関係でわざわざプロパンつかうもんな。
294名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:16:43 ID:HVMv7N7vO
>>283

ガスはやばいよ、需給て意味じゃね。

新規大口の引き合い断ってんでしょ?

来年度は契約更改が多いけど、多分揉めるよ。

産ガス国はかなり強気だし。

カロリーベースで石油に比べ3割も安いんじゃなかったかな?
295名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:16:57 ID:oqr3BuXw0
>>284

Days Japanに記事が出てたが、電磁波かなりひどいらしいね、東京では。
送電線の下の。だけど無視されてるだけ。健康被害がすぐ出るわけじゃない
からね。

オール電化の問題は災害後、例えばつけっぱなしの電気機器が戻ったら
オーバーヒートして燃えたりする事故増えるんじゃ?だからすべてじゃなく
ガスや石油ストーブ関連に分散してあった方がいいよ、どう考えても。

296名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:18:41 ID:U2gR7t9lO
ガスエアコン入れて大失敗…
夏、冬と気温の急な変化に耐えられずエラーばかり…最初から駄目なの言っても保証切れるまで上手いこと言って切れたら基盤が駄目です。コンプレッサーが…と金が掛かって大変!
本当にオススメ出来ない
297名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:18:47 ID:Wt3Tw3ZpO
ガスやさん。20年以上たってる、ガス漏れしそうなガス管どうするんですか?
コナンでやってましたけど
298名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:18:55 ID:SEPOi9up0
オール電化マンセー派の書き込みって、どれも何か営業トーク臭いなー。
299名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:18:56 ID:cuvS3Orl0
>>295
ガスよりましってことでしょう。
300名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:19:07 ID:4PsegLfr0
>292 発電所の熱効率がそんなに良くないよ。
301名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:20:07 ID:/JvRbeRk0
>>291
ああ、でもあれLPGじゃん?
302名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:20:45 ID:9Xd22pk10
>>292
昼間、ガス火力で発電しといてそれ使うんだから無駄だよ。
303名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:21:05 ID:cuvS3Orl0
>>298
まあ消費者はよく見てるから。
都市ガス地域なら都市ガスを、プロパン地域ならオール電化を選んでる。
304名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:21:46 ID:e6u6Rh7S0
オール電化推進もいいがロスレス送電もおながいします
305名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:22:28 ID:oqr3BuXw0
>>295

ガスも都市ガスは危ないよね。どこでパイプが破裂するか。でも、
田舎ならプロパンだし。ただ、だからといってオール電化が答えに
なるとは思えない。やるなら消費を抑えて太陽光や風力でまかなう
方向とかさ。原発増やしてまで電力消費したくねーし。
306名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:23:37 ID:9Xd22pk10
>>293
ガスで加工済みのレトルト食品と冷凍食品を厨房で暖めるだけのために
IHを使ってるんだろう、いいかげんなホテルとかレストランは。
307名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:23:44 ID:Fam066Nw0
>>300
直火で鍋を温める熱効率は発電所の缶の熱効率なんかと比較にならないくらい低いわけだが...
308名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:24:16 ID:HVMv7N7vO
>>295

その記事はしらないな。
うちはWHOの電磁波に関するガイドラインだからね。

逆に聞くが電磁波と小児白血病の相関関係は明らかなの?

後半に関しては同意。
309名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:24:53 ID:/JvRbeRk0
>>306
厨房にIH使ってるレストランはいいかげんなレストランなの?
310名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:26:27 ID:9Xd22pk10
>>309
そう読めたのか?だとしたら、かなり頭が悪い。
311名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:28:11 ID:oqr3BuXw0
>>308

日本の基準値/許容範囲は先進国でも高い方らしい。それをさらに
上げるという話。電磁波と小児白血病の相関関係はあるけど明確に
されないのは期間が長いしその間にいろいろな変化も起こるからじゃ?

東京に限らず都市部、最近では田舎でも送電線や鉄塔が民家のすぐ近くに
あったりする。びっくり。ほんとに近くだとブーンって唸ってるの聞こえる
よね。
312名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:29:17 ID:Wt3Tw3ZpO
ガスの良いと思う所あげろよ
あるのか?
313名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:29:43 ID:cuvS3Orl0
明らかにガスコンロによる火災の方が危険
314名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:29:50 ID:oiGPj6sQ0
>>295
つけっぱなし、オーバーヒート、火災はガスでも一緒。
使う人の問題
315名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:30:50 ID:/JvRbeRk0
>>310
ああ、意味が違うんだね
ならいいや
316名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:31:20 ID:TCNnyqRAO
オール電化だと火災保険が安くなるんだよね。現場の人は分かってるよ。
317名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:31:45 ID:oqr3BuXw0
>>31

災害時の話してるんだけどな。だからブレーカー切って家出りゃいいけど
なかなかそんなわけにはいかない。それが恐いんだよ。
318名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:31:50 ID:3omUGMco0
■□■ 株価操作だけじゃなかった! 金のためなら人殺しも辞さない外資ファンド □■□

584 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/02/06(水) 15:41:01 ID:ytm3IiYU
>日本たばこ産業(JT)と日清食品、加ト吉は冷凍食品事業を統合し、
>国内最大の売り上げになる2600億円企業にする、と2007年11月22日に発表した。
が、本日これが毒餃子事件の影響で解消されたと発表される
日清の筆頭株主は、米系投資ファンドのスティール・パートナーズ・ジャパンで約19%を保有する
この合併は、JTが安定株主となり、外資のスティールの動きを牽制する為と言われている
それが駄目になった
これが毒餃子事件の真の目的だった可能性は極めて高い
319名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:33:06 ID:csmnCKy00
まあ、ガスは電気で代用できるが電気はガスで代用できないってことだ。
ガス会社は対抗するより新しい商品に切り替える努力をすべきだな。
320名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:33:13 ID:VjxYPE990
>>1
 一方、電力会社の猛攻に対し、ガス業界も反撃に必死だ。一昨年にはガスの普及を目指し、
 住宅関連事業者や機器メーカーらと「ウィズガスCLUB」を結成。ガスを使った料理の
 魅力などをアピールする。さらにガスコンロに今年4月から標準装備される火の消し忘れや
 過熱防止装置のPRも進め、ガス機器の安全性の訴求に余念がない。


全然反撃になってないジャン
値下げしろ、それしか勝つ道はないだろw
321名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:33:14 ID:vG2d7S/m0
>>286
別に俺の定義じゃなくて、現実の話を書いただけだが?
少しは調べてみろよ。

>>306みたいにアホなレスをする暇があるんなら。
322名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:33:30 ID:9Xd22pk10
ガスで調理したレトルト食品とか冷凍食品を厨房で暖めるだけのために
IHを使ってるんだろう、いいかげんなホテルとかレストランは。
323名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:34:21 ID:+uJu2XwXO
>>225
原子力利権だろ
324名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:34:23 ID:aoQiAGaR0
>>311
疫学調査では、「無いとは言えない」ってことらしいが、その調査が出たのが確か
15年くらい前だったかな。その後もパラパラと疫学調査の結果は出ているが、まだ確定してないみたい

まぁ、これだけ調べて「確実に影響あります」って結果が出てこないんだから、
今後の研究で仮に影響アリって結果になったとしても、影響は極少ないと思うけど
325名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:35:12 ID:/JvRbeRk0
つまりいいかげんじゃないホテルとかレストランは暖めるだけのためにIHを使っているんじゃないのだろう

と、そういうことかな
326名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:35:33 ID:JL1KmS7H0
電力消費のピークをコントロールできずに首都圏大停電か。
まぁ理由も明確だから仕方ないか。
327名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:36:28 ID:cuvS3Orl0
>>326
首都圏は都市ガスがあるからオール電化は少ないよ。
328名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:37:21 ID:Z8A8W7PKO
>>322
そういや毒ギョーザの件で中華っぽい店の人が大量に一口餃子を返品してた。
その店に行ってた人は冷食の餃子と思わずに食べていたんだろうなぁ。
329名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:37:49 ID:9Xd22pk10
電気でガスの炎の代用は出来ないが、電気の大部分はガスで発電している。
330名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:37:53 ID:4PsegLfr0
>307
原発で30数%、コンバインドサイクルでやっと50%程度、
送電ロスを含めるともう少し下がる、で直火はさらに比較に
ならないくらい低いのか、、初めて知ったよ。
331名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:38:59 ID:cuvS3Orl0
>>329
よかったね。ガス業界は安泰だね。
332名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:39:14 ID:HVMv7N7vO
311

あ、んなの?

上げるって弛くするて話?

うちが知る限りでは有意義な関連はないて結論だから、

まぁこの話は堂々廻だろな。

ちなみに変電所のすぐ隣に住んでるんだが
333名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:39:55 ID:/JvRbeRk0
そんなに炎が使いたいならカセットコンロ買っといでよw
別にそんな大層な料理するわけでもなし
334名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:40:43 ID:9Xd22pk10
ちゃんとしたシェフがいるレストランのほとんどはガスだろう。
IHで調理しているところなど見たことがないよ。
335名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:41:07 ID:vG2d7S/m0
>>330
もう少し>>307のレスをよく見るべきではないのかな?
336名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:43:02 ID:9Xd22pk10
>>307
IHでお湯を沸かしてもガスほどではないにしろロスはあるからね。
337名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:43:04 ID:/JvRbeRk0
>>334
IHで調理しているレストランはちゃんとしたシェフのいないレストランなの?
338名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:43:13 ID:cuvS3Orl0
>>334
よかったね。ガス業界は安泰だね。
339名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:43:26 ID:Z8A8W7PKO
>>330
> 送電ロスを含めるともう少し下がる
ガスの輸送コストは電気よりずっと高いよ。
だからこそ"都市ガス"なわけ。
340名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:46:23 ID:7oR/JEng0
まだやってるw
341名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:47:27 ID:9Xd22pk10
>>337
そういうふうに読めたのなら頭が悪いよ。もう一度よく読めば?

ガスで調理したレトルト食品とか冷凍食品を厨房で暖めるだけのために
IHを使ってるんだろう、いいかげんなホテルとかレストランは。
342名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:48:05 ID:TCNnyqRAO
スレを読んでみて、やはりガスが安心だと分かった。
一般人はブロパン屋さんの心配はせずにオール電化や都市ガスを使ってればいいね。
343名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:48:31 ID:4PsegLfr0
>>335
掃除と空調を重視しろってことかな?
344307:2008/02/06(水) 20:49:30 ID:kZie1kis0
>>330
ソースは、すぐに出てこないが一般家庭のガスレンジとコンロで確か40%位だったように記憶している。
だから30と50の間くらいかな。まぁ、輸送費も込みでガス代(都市ガス)と電気代程度の差しか無いってこと

んで、ガスだとその無駄分の多くは厨房の空気を加熱したり料理人に放射したりして環境を悪化させるから
その分お得と
345名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:49:52 ID:oqr3BuXw0
>>332

そう。だからもっと危険になるはずっていうのがその記事。
サンプル例として東京の住宅地で測定した数値が出てたけど
確かどれも現在の基準値を超えてたような。でも、それらも
いろいろなところから電磁波が流れているのでソースを特定
できてるわけじゃないって注釈があったと思う。

先月中頃に本屋でみたから最新号ではないと思うが読んで
みたら?

>>324

「影響は極少ない」わけじゃなくて規制を左右するだけの調査
報告が出てないってことでしょ。ある意味、原発とか他のタブー
議論と同じ傾向にあるんじゃないかな。いずれにせよ、いいこと
はないでしょ。

346名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:51:01 ID:Wt3Tw3ZpO
送電ロス?だったらガスのテレビや洗濯機やパソコン作れよ
ガスやさん大丈夫?
原発危ないなら電気使うなよ(笑)
料理店が使うやつはガスでいいよ(笑)
既設を電化にしますんで(笑)
347名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:51:33 ID:/JvRbeRk0
>>341
ていうかお前真性のレス乞食だったんだな
まさにカスだね

ちなみに、恵比寿のジョエルロブションはオール電化で調理してるわボケ
テメーのしょうもない妄想ぶっこいてんじゃねえよバカが
348名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:52:56 ID:9Xd22pk10
調理人はかなり長い間、電磁波をあびるわけだよね。
家庭では食事を作るときだけかもしれないけど。
349名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:53:17 ID:C3dm2yIo0
>>312
俺たちにはガス乾燥機の乾太くんがある!
これを主力に戦えばいいのに、ガス屋は電磁波wとか炒飯wとかしょうーもない
もんにこだわってるんだよな。

あとプロパンなら、震度5程度で自動停止した後の復帰は自力でできるから早いぞ。
いまどきの基準で建てられた家なら、適切な維持管理の元なら震度5程度なら無傷
なはず。
350名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:53:24 ID:iZ5eZUIe0
北陸在住、夫婦・子供二人の四人暮らしです。
一昨年、蓄暖のオール電化にしました。

光熱費(電気、灯油、プロパン→電気、灯油)が約3万/月→約2万/月
暖冬のおかげもあると思いますが、ポイントは灯油ストーブ(非ファンヒーター)で
湯たんぽ2個を携帯式の蓄暖として使用。

2階の暖房はベットに湯たんぽ持ち込みでカバー、エアコンは通電していません。

加えて水道代が約1.5万/月→約1万/月、蓄暖のおかげで、
毎日の風呂をシャワーで済ませています。

住宅ローンの負担増対策として、省エネに心掛けた成果と自負しています。

非オール電化のご家庭も湯たんぽの利用は有効と思います、
休日は朝一で湯たんぽを暖め、コタツに入れて通電しない。

オール電化の家庭の省エネ手段は昼間消費電力を如何に抑えるかに尽きます。

蓄暖+灯油ストーブは北陸でも十分の熱量です。

非オール電化の方には申し訳ないのですが、原発事故の危険や送電線による
電磁波の影響は逃れ得られない現実問題なので、我が家ではオール電化の
恩恵にあずかっています。

勝手な言い方ですが我が家は早死にの家系なので、環境問題云々以前に、
生きているうちの冬はヌクヌクとすごしたいと思っています。

長文スマソ。

351307:2008/02/06(水) 20:54:06 ID:kZie1kis0
>>345
>規制を左右するだけの調査
>報告が出てない

これだけ長年研究して明瞭に再現性のある効果が出てないってことは、その効果が「あっても少ない」ことを示しているのでわ?
まさかこの分野の世界中の全ての研究者がメーカーのひも付き研究者だと言わないよなw

もっともメーカーから研究費が出ていたところで、そのメーカーの研究者でもない限りメーカーに配慮して
結果を曲げるなんてまずないけど
352名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:54:13 ID:oqr3BuXw0
>>348

そんなに強いものじゃないんじゃない?
353名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:55:48 ID:9Xd22pk10
>>347
おまえがおれにレスして来てんだろ。レス乞食はお前だ。クズ
だれが特定のレストランがいい加減だといったよボケ。ばか
354名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:56:15 ID:z2fLmSSE0
>>350
と高卒の東電君が言いました。
かれは明日も20歳年下の大卒の上司にあごで使われます。
355名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:57:12 ID:vG2d7S/m0
>>348
家にいるだけですでにIHを動かしているとき以上の電磁波を浴び続けているよ。
356名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:57:16 ID:4PsegLfr0
>>344
なるほろね、俺は古いタイプなので電気を熱源とみると
電気ヒータを思い浮かべちゃうんでね。

今時はコスト、環境両建ての思考が要るんだねえ(・ω・)
357名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:58:58 ID:oqr3BuXw0
>>351

深読み過ぎじゃ?

だから「危ないからやめろ」という報告はある。
だけど実質押し問答なだけ。それは原発の耐震性や
プルトニウム抽出工場のように答えが明確でもそれを
ねじ伏せてでもやる連中もいるから。

半分は世論に洗脳作用が効いてるから。

358名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:59:12 ID:Qh9uld3n0
256万世帯

多いのか少ないのか、それが問題だ
総世帯数をかけ
359名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:59:21 ID:C3dm2yIo0
>>347,353
まあまあ、ガス屋さんも、電気屋さんも、そんなにムキならずに。
お客さんが引いてますよw

特に電気屋さんは勝者の余裕ってヤツを持って、生暖かくガス屋
さんの仕事をご覧くださいな。
360名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:59:42 ID:vG2d7S/m0
>>353
いい加減なホテルやレストランはわざわざIHを使わなくてレンジでチンだろ。
361名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:00:01 ID:iZ5eZUIe0
>>354
三流私大卒の40代、卸売業のオッサンです。
腹を立たせたなら謝ります。
あと、北陸在住と書いたのですが、東電とは笑止、
せめて北電乙でお願いします。
362名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:00:01 ID:Wt3Tw3ZpO
>>354
けどガスやさんより給料がいいです(笑)
363名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:00:48 ID:/JvRbeRk0
っつーか ID:9Xd22pk10 みたいなのは逆にガス+電化派の人のとっちゃ迷惑だろうな
炒飯炒飯電磁波電磁と電波飛ばしたり妄想によるIH批判とかのダメだこりゃを連発

何が彼をここまで駆り立てるんだろうかねえ


オール電化の流れは止められないからガスはガスで独自のサービスせにゃいかんのに
劣化エコキュートみたいなもん作ったって無理でしょ
364名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:01:15 ID:l91RcZAw0
西暦2307年。

化石燃料は枯渇したが、人類はそれに代わる新たなエネルギーを手に入れていた。
365名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:01:47 ID:9Xd22pk10
>>360
焼き餃子はレンジじゃ無理。
366名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:02:03 ID:Z8A8W7PKO
>>360
いい加減な母は冷凍食品をチンせず弁当に入れた。



当時自然解凍があったらなぁ。
367名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:02:37 ID:tkEnycsz0
危機管理は自己責任だ。
オール電化にする奴はそもそもリスクに対する意識が低い。
俺は、停電に備えて少々高価ではあるが、エコウィルを導入した。
家庭内でガスタービンを回して自家発電だ。完璧だな。

最近になって、エコウィルの発電装置は停電時には
作動しない仕様であることが判明した。しかし俺は全く気にしない。
368名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:02:55 ID:Jt4FRPJyO
関東 四人家族
オール電化で新築した

冬の暖房はヒートポンプの全館床暖房を毎日15時間つけっぱなし
1月の電気代は二万四千円

家自体もQ値1.3位の断熱仕様なのだが、この床暖房作ったひとすげーや めちゃ電気代安い
369名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:04:19 ID:lKvFauLc0
>>367

そこは気にしろww
370名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:04:23 ID:/JvRbeRk0
>>359
ガス屋さんはともかく、俺は電気屋さんじゃないからw

俺は新築してオール電化にしたんだけど、まさか電気とガスでこんな骨肉の争いが
2chで繰り広げられてるとはまったく知らずにいたんだけど、スレ見ててすげえのが
いるなと思ったもんでな
371名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:05:11 ID:vG2d7S/m0
>>365
一から作るのではなく温めなおすだけみたいだから大丈夫。
ID:9Xd22pk10の話だと。
372名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:05:43 ID:hUwzjX4a0
>>350
寒い地方はガス管は必要だと思うよ。
ガスファンヒーターの火力は電気や灯油とは比較にならないよ。
寒い地方は国外ではガスがデフォになるよ。

電気ファンヒーター全部屋で使うとヒューズ飛ぶからなw
373名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:06:22 ID:Hm6NXbSI0
ガス器具メーカーの業者向け展示会は凄かったな。
開会挨拶のなかで何回「対電化」って言葉が出たか。
凄まじい危機感もってた。
彼らにとってはオール電化は悪魔の化身みたいなものらしい。
374名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:06:40 ID:9Xd22pk10
>>359
GKさん乙
>>363
GKさん乙
375名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:06:56 ID:kiCR4QCu0
>>370
おれのレス>>276が100%ウソと断言できる根拠を教えてくれ。
おれは医者にIH調理器は使わない様にと言われたのだが。
376名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:07:24 ID:/JvRbeRk0
>>367
>最近になって、エコウィルの発電装置は停電時には作動しない仕様であることが判明した。
>しかし俺は全く気にしない。

ちょwww

>>372
ヒューズ飛ぶてあなた・・・
ブレーカーが落ちる と言わないと今時恥かきますよ
377307:2008/02/06(水) 21:07:25 ID:UvPO7l1S0
>>363
>オール電化の流れは止められないからガスはガスで独自のサービスせにゃいかんのに
>劣化エコキュートみたいなもん作ったって無理でしょ

ガス屋は、一般家庭は捨ててしまって商業施設併設の集合住宅とか公共施設のガスコジェネを
推進すればいいと思うんだけどね。

家庭用燃料電池も研究してはいるようだが、どうやっても原理的に熱が余りすぎてしまうからな
その点、熱を大量に使用する商業施設とかだとガスエンジンコジェネとかで電熱の両方を供給して
最新のだとエネルギー効率が85%以上までいく。
足りない分を電気屋から買っても充分ペイする。
378名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:07:58 ID:HVMv7N7vO
>>367

ワラタ

電線路が無充電になったら自家発は止まると言う

ことが理解できない人もいるよね
379名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:09:16 ID:t+YGpIQUO
>>368
ね〜
うちもオール電化にして二世帯住宅であわせても冬の電気代三万だよ。
しかも雪国。
24時間部屋暖かくて風呂も二世帯入るので長時間ずっと設定温度。
それでこの値段はすごい。ガスやってる場合じゃないよ
380名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:09:16 ID:vG2d7S/m0
>>375
横からすまんが、レスする相手が違うんじゃないか?
381名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:09:41 ID:hUwzjX4a0
>>368
関東のどこか知らないが安くないでしょ。
南東北と言われている場所かな?
>>376
そうだったww
382名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:10:03 ID:/JvRbeRk0
>>375
う〜ん、根拠としては2chの名無しさんだからかなあ?
信用するに足る情報をもっと出せばウソじゃないとも思えるけどねえ
383名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:10:25 ID:Qh9uld3n0
新築でオール電化wwww
その投資金額はいかに
384名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:10:47 ID:kiCR4QCu0
>>380
>>370>>281はIDが一緒だが
385380:2008/02/06(水) 21:11:30 ID:vG2d7S/m0
>>384
確かに間違ってなかった。
専ブラは一定のレス数になると表示しないのね。
すいません。
386名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:13:26 ID:C3dm2yIo0
>>373
でも、正直遅くね?
敗色濃厚な戦況になっていきなり反転攻勢を唱えるのは無意味だって。

オール電化が着々と実績積み上げて、IHでの料理の技法とか蓄えて展示会での
料理の実演も様になってからはじめてもなあ。

ここで暴れてるガス屋さんも、どうにもユーモアとか余裕がなくて詰まらないし。
てっきりコージェネとか大規模顧客を死守するつもりだと思ってたんだけどな。
387名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:13:55 ID:9Xd22pk10
WHO 環境保健基準 超低周波電磁界
http://www.csij.org/04/electromagnetic/WHO_EHC_Japanese1.2.pdf

WHO「電磁波と健康被害の直接の因果関係は認められないが、関連は否定
できず、予防的な対策が必要だ。」

関西電力の説明
>IHクッキングヒーターから発生する電磁界・電磁波ともに、私たちの健康に
> 影響を与えることはないと判断していますので、安心してお使いください。
http://www.kepco.co.jp/emf-k/q_and_a/qa_ih.htm

関西電力もWHOを持ち出しておきながら。詐欺か。GKも同じことを言うに違いない。
388名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:14:14 ID:dG6f2QP90
>>368
ウチも同じぐらいだよ。でも、場所は寒〜い岩手。暖房は蓄熱、暖房は十一月に
スイッチいれたら五月まで入れっぱなし。感想は「普通」。音もなければ温風も
ない、もちろん臭いもない。外さえみないと冬だか春だかわからない。蓄熱だから
1日程度の停電ならあったかいまま。エコキュートにお湯がたまってる状態での
停電なら2,3日はシャワーぐらい浴びられる。ま、ウチの断熱はもっと気が入って
るけどな。テレビやらパソコン付けっぱなしだし、乾燥機付洗濯機やら食器洗い器
まで使ってだから、給湯、暖房だけなら1.5万ぐらいだろ。
389名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:14:23 ID:/JvRbeRk0
>>377
一般家庭は捨てられないんだろうね。何せ数が圧倒的でしょう
一般家庭レベルでまともに使えるレベルのコジェネが出来ないと
しかもそれが出来て初めて電気と戦えるっつー

電気はガスの市場を食っちまえるタマをすでに持ってるけど
ガスは電気の市場を食っちまえるタマを持ってないってのは
決定的な差だと思うなあ
390名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:14:31 ID:Tex5r7Uv0
たまにオール電化の電磁波の危険性を言うチラシが入ってくるけど
やっぱりあれってガス関連?
391名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:15:53 ID:Jt4FRPJyO
>>381
家も30坪後半だからまあ安いと思うよ
1・2階とも全部屋・廊下・風呂・トイレ床暖房入れての電気代だし
392名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:16:20 ID:iZ5eZUIe0
>>372
都市ガスの選択肢がないので、ガスならプロパン、
高つくのですよ。
オール電化住宅を謳いながら、玄関に100リットルタンクを
置いています、いいとこ取りで申し訳ない。

新築の際には迷ったが、ガス暖房の触媒配管が煩わしくて、
電化に走ってしまったてのもある。
393名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:16:29 ID:Quhbr7XcO
ガスを使わないとチャーハンがうまくないよ。
やっぱりガスだね。
394名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:16:48 ID:kiCR4QCu0
>>382
たとえおれが2chの名無しでもあなたが100%ウソと断言できるのは、
根拠があるからだろ。
それを示してくれ。
395名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:17:26 ID:vG2d7S/m0
>>387
WHO「電磁波と健康被害の直接の因果関係は認められないが、関連は否定
できず、予防的な対策が必要だ。」

>電磁波と健康被害の直接の因果関係は認められない
>電磁波と健康被害の直接の因果関係は認められない
>電磁波と健康被害の直接の因果関係は認められない
>電磁波と健康被害の直接の因果関係は認められない


別に関西電力は間違ったことは書いていないぞ。
そもそも因果関係が発見できなかったのに、因果関係が否定できないなんていうおかしな
表現がどうかしているんだろ。
396名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:17:42 ID:9Xd22pk10
ガスで床暖房、ガスで給湯、ガスで調理して、月1万円ぐらいのもんだぜ。
電気代は1万円いかないから、月々2万は絶対かからない。
397名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:17:46 ID:LcpwSm/a0
恒例の電気屋VSガス屋スレ?
398名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:18:09 ID:Rud3eMKeO
>>390それはパナウェーブの活動の宗教活動の一環だよ

399名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:18:31 ID:/JvRbeRk0
>>394
>>382以上のモンは何も出んよ
400名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:18:48 ID:Jt4FRPJyO
>>393
チャーハンはがちでIHの方がうまくできるよ
401名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:20:29 ID:9Xd22pk10
>>395
だったら都合のいいところだけWHOを持ち出すなよ。
WHOは、最後に予防措置を勧告している。
402名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:20:40 ID:VjxYPE990
>>400
最近は鍋フリもOK?
403名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:21:59 ID:dG6f2QP90
>>391
ウチは、42坪、全室入ってる。使わない部屋も軽くいれてる。全室、どこでも
いつでも、外が零下10度でも22〜23度、掘り炬燵もつくったが電気を入れる
ことはない。
404名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:22:34 ID:+uJu2XwXO
ガスコジェネの熱効率ってどのくらいなんだろうな。

排ガスとか音とかの問題はあるが
ガス代安くなれば電気と勝負になると思うが。
特に夏に可能性のある大停電対策としては良い。
中規模のビルやマンションなどなら採用する価値がある。

それとも電力会社が余る電気を買い取らないと成り立たないのかね?
405名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:22:41 ID:XV1cifERO
家庭でガスはもうあきらめろ
既にガスや電気にかわるエネルギー供給の話がでてるんだから今さらガスなどにもどれんよ
ガス会社は大口だけにうればいい
ガスなんてほとんどメリットないしな
料理とか今の時代の味覚障害一歩手前の連中には区別できん
中国産野菜が今まで売れてたんだしな
406名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:22:48 ID:kiCR4QCu0
>>399
根拠もなしにいきなりうそつき呼ばわりかよ。
407名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:23:08 ID:D24FXIwR0
>>375
HI調理器使わなければいいじゃん
で、何でオール電化が無理なの?
408名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:23:19 ID:HVMv7N7vO
>>387

だから関電が言ってることと何が違うんだ?

感じ方の問題だろ?
409名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:23:44 ID:lKvFauLc0
>>402

俺もIHでパラパラのチャーハン作るが
鍋振りなんて必要ないよ(´・ω・`)

竹の杓文字で手早く混ぜながら作ればあっと言う間に
パラパラチャーハンの出来上がり
410名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:23:53 ID:9Xd22pk10
>>395
つうか、「関連は否定できない」といってるのに、なぜ
「安心してお使いください」になるんだよ。
411名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:23:57 ID:8uGjo3CF0
オール電化って停電したときどうなんの?
412名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:24:12 ID:lnE4wsTo0
>>398
グリンピースみたいに裏にガス会社や石油会社みたいな営利企業がついてたりして
413名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:24:34 ID:/JvRbeRk0
未だにガス会社がガスについてアピールすることが「ガスの料理の魅力!」とか
言ってることがすでにガスのダメさ加減を物語ってる気がする
414名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:25:35 ID:acdvK5rQO
金持ちって冷暖房入れっぱが普通なの?
なんかやたらと自慢されるんだけど…
よー分からん感覚

地球に悪いね
415名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:25:49 ID:+uJu2XwXO
>>403
おまえら少しはマイナス6%に協力してやれよw

つーかこんな全館暖房増やすオール電化推進して
白熱灯は止めましょうとか日本政府はアホか
416名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:26:41 ID:m9dBhepj0
>>404
>ガスコジェネの熱効率ってどのくらいなんだろうな。

小型の物でも熱を含めた総合効率で80%以上。
もっとも、小型(数キロワット)程度の需要向けだと熱が余りすぎるジレンマがある
417名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:26:59 ID:9Xd22pk10
だれがやっていようと正当性のあることは正当性があるんだよ。
WHOが超低周波電磁界について予防措置を勧告してるぐらいだから
それに関して注意を促すことに正当性はあるだろう。
418名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:27:18 ID:/JvRbeRk0
>>406
2chの名無しの信用できないレスを無根拠に信用しろってのかよ

>>411
停電するだけだと思うけど?
419名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:28:29 ID:4OpxUHyOO
従来通りの電気+ガス・オール電化・ガスで発電。
どれが一番経済的でどれが一番環境に優しいんだ?
誰かまとめてくれよ。

>>389
その変わりガスは石油系燃料を使ってた工場なんかを食ってるぞ。
420名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:30:37 ID:+uJu2XwXO
>>416
その余る熱なり電気なりが普及の大きな壁なんだろうな。
政策的に電気屋とガス屋の手を繋がせないとどうにもならないっぽいな。
でもこれがそこそこ普及したら家庭のCO2排出削減目標クリアなんて
余裕でいけそうな気はするな。

原子力利権にとらわれて弾力的な政策が取れない政府はどうしようもないな。
421名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:31:58 ID:kiCR4QCu0
>>418
お前は100%ウソと断言できるから>>281を書いたんだろ。
その根拠ないなら、ウソつきはお前だよ。
422名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:32:55 ID:o/M79LEj0
>>417
関連があるって出てるのは疫学調査ってやつなんだよ。たくさんやった奴のいくつか。
送電線の近くに住んでる人とそうでない人で白血病の発生率に違いがあったってやつがあった。
でも送電線のあるところに住んでる人っていうのはもともと貧しい人が多いということで、白血病が送電線の影響なのか
貧しい生活の影響なのか区別がつかない。

そこで2つのグループの条件を同じにした動物実験をやってみた実験ではどうかというと、こちらではまったく
何の影響も見られない。

でもWHOも疫学調査を完全に無視することもできず、「可能性あるかもよ・・・」てなまとめになっただけ。

実際影響は無いと考えるのが妥当で、もしあったとしてもごくごくわずかなものだろうね。
423名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:33:03 ID:lKvFauLc0
>>411

普通に停電(´・ω・`)

でも最近はガスも電気無くして使えないし
マンションなんかでは揚水ポンプが止まるので水もNG

早い話がオール電化でも電気ガス併用でもほとんどの家庭が停電したらOUT
424名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:33:24 ID:DN6xpmkc0
>>414
断熱をきちんとしていれば、の話だな。
逃げた熱を補うだけで温度の維持ができる、断熱能力ガよければ安く上がる。
温度を上げる、下げるのにエネルギーが必要なだけ。
425名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:34:12 ID:UBfbavu90
オール電化の勧誘電話が多すぎてうっとおしい。
しょうがないから「うちは借家なんで」でって嘘ついて即切ってるけど。
426名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:35:17 ID:HVMv7N7vO
>>420

ガスはまずガス屋で合併しろと。

赤字垂れ流し公営ガス会社に地方の弱小ガス屋。

これらはまず統一しないと話にならんよ

電力会社は、まぁPPSがどれだけやれるかだろうね。

原子力利権て何?
427名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:35:22 ID:dG6f2QP90
最終的に人類が生き残るには高速増殖炉+オール電化しかねぇな。
これにソーラー発電組み合わすぐらい。
ウチはソーラーも入れてるから、3〜4割は自給してる。停電しても、
昼間で天気がよければ1.5kwぐらいなら使える、らしい。
428名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:35:22 ID:Wt3Tw3ZpO
ガスやさんが出してるエコウィルとか言うやつ良いのか?
429名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:35:50 ID:B352bpnZ0
窓を二重にしたら暖房はこたつだけで済むようになった。
by 信州人 (冬の最低気温 マイナス10℃)
430416:2008/02/06(水) 21:35:51 ID:1yYkkOhC0
>>420
もともと、ガス屋と電気屋は敵対関係ってのもあるが、ガス発電が逆潮流できないことになっているのは
まぁ、大義名分が無いから仕方ないっちゃーしかたない。

電気屋も営利企業だから、不利なことを国策でやらせるにはそれなりのタテマエがひつようだからなぁ
自然エネルギー法とか....
431名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:36:24 ID:ILvZ4LBk0
一人暮らしで平日夜のみ(週末はいない)
寝る為の部屋

前回のガス代4200円

ガス市ねw
432名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:36:51 ID:Klp94OV60

ID:9Xd22pk10 の田舎ガス屋さん、生活がかかってるからってそう熱くならずにwww



433名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:37:09 ID:EB7k9p7W0
りほーむでオール電化、IH導入2年目の、うちのオカン談。
「ふだんは煮物ができればよくて、たまに揚物やるくらいで、
今のが使い良い。炒め物は、まあコツをつかめば。電磁波
どうたらいうのは、もうとうにアガッとるからどうでもいい」

そういいつつもアラジン石油ストーブは断固として捨てない
両親を愛おしく思っている。
434名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:37:42 ID:+uJu2XwXO
>>423
ガスコジェネなら一般時の停電対策にはなるべさ

でもガス止まった時の電力供給をしないとかのイジメを電力会社がやるんだろうな…
435名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:38:01 ID:/JvRbeRk0
>>421
いやいやいや、お前は最初から今まで何一つ信用できる情報を示してないんだから
ウソをついてないと抗弁出来る立場にないよ
あまりにもスレ違いだからそろそろ黙ってたらどうだ?
436名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:38:13 ID:dG6f2QP90
>>424
そう、断熱が生半可じゃない、換気でさえ熱交換して一カ所からやるし、
ドアとかはゴムパッキンつき。春とか秋とかはテレビとか、体温とかの
熱でも結構あったかい。
437名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:38:50 ID:9Xd22pk10
>>422
おまえの解釈など聞いてないわ。WHOの勧告の意味を理解しろ。
438名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:40:27 ID:/JvRbeRk0
>>428
>>367参照
439名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:41:23 ID:+uJu2XwXO
>>426
電気代に電源開発税とかいう目的税が乗せられてて
それが一般会計と別枠で原発地域の皆様に配られたりしているのよ。
そこにぶらさがる特殊法人や政治屋多数。

特会改革でかたちは変わったかも知れんが実質は変化がないはず。
440名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:43:09 ID:9Xd22pk10
>>432
唐突なGKだな〜
441名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:43:43 ID:+bqYL4Qm0
味の違いが分かる人間が何割いるんだと
中国産でも安ければホイホイ買っちまうような国民が大半だぞ
今は危険性が表になってきたから騒がれているだけだしな
料理とか行ってる時点でおわっている
442名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:43:50 ID:kiCR4QCu0
>>407
オール電化ってIH調理器以外何を使うの?
443名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:44:21 ID:DN6xpmkc0
>>436
あれってどう?
どうも、給排気が隣合わせって換気になってないようで信用できないんだけどw
あれを見るたび、ただ循環してるだけのような気がしてる。

電気屋に言っても大丈夫じゃないかなあぐらいしかいわないし。
天井付けのロスナイなら離して付けられるけど、壁付けは信用できんw
444名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:44:24 ID:/JvRbeRk0
さっきからGKGKって何言ってんだろねこの池沼は
445名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:46:09 ID:Wt3Tw3ZpO
エコウィルで発電するなら太陽光発電のほうがエコじゃないのかなガスやさん、二酸化炭素だして火燃やすより良いと思う
446名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:46:37 ID:dG6f2QP90
>>442
おまいさんが、なんの暖房もなく、コンロもなく、裸電球ひとつで震えてる
とすると、オール電化だな。

要するに、ガス、石油を使わず、電気のみでエネルギーをすべて賄う、これが
オール電化。ま、IHは必須だな。
447名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:46:50 ID:Jt4FRPJyO
まあ家の断熱値を上げるのが一番なんだけどね 結局
一軒家ならQ値を1.2以下にするだけで理論上、暖房料金は半額以下になる

ただしQ値1.2の断熱住宅を作る方がオール電化住宅にするよりか技術と金が必要になる
448名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:47:09 ID:9Xd22pk10
>>444
おまえまだいたの?
レス乞食といわれるのが嫌でアンカー付けないのかw
449名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:48:04 ID:+uJu2XwXO
>>430
京都議定書なんつうとんでもない目標を批准しちゃったんだから
いまある技術を最大限に組み合わせて使わんと
排出件取引で日本がどんどん貧しくなるだけなんだけどな。

本当にこの国の政治家はグランドデザインができない。
ただの利権の犬ばかり。
官僚に至ってはもう…
450名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:48:13 ID:8uGjo3CF0
補助電力みたいなのないのかつかえねぇ
451名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:48:23 ID:+y+ZNhoX0
オール電化と普通のガス若しくは灯油等の熱源が混在
どっちが原発増える?
452名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:48:34 ID:kiCR4QCu0
>>435
だから心臓ペースメーカーの影響がないという根拠を示してくれ。
453名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:48:45 ID:om+EyWvk0
>>445
太陽光だってパネル作る時に出すんだぜ
454名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:50:55 ID:dG6f2QP90
>>443
出口入り口、1mぐらいは離れるてるし、出た空気だってさっきまで
吸ってた空気だぞ。各部屋に給気してるが、外が零下でもそんなに冷たい
のは出てないから結構効果あると思うぞ。で、24時間強制換気だから、
とにかく家の中に埃が積もらない。空中でただようような埃は外に出て
しまう。トイレとか台所には一時的な換気をする換気扇があるから能力
的にも十分。
455名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:50:59 ID:/JvRbeRk0
>>452
は???
なんで俺がそんなもんを?
456名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:51:58 ID:Wt3Tw3ZpO
>>453
なんか噂でエコウィル故障多いみたいだし
457名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:52:49 ID:+bqYL4Qm0
ガス会社は戦略を間違えているな
そもそも電気の危険性みたいなネガキャンして顧客が魅力に感じるかっての
料理に対しても味音痴に区別などつくはずもなし
結局大衆が見るのは、金と安全性くらいだ
458名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:53:56 ID:9Xd22pk10
ガスより電気のほうがエネルギー効率がいいなら(もしくは大差ないなら)
なぜ同じ2リットルの茶を湧かす値段が電気の方が数倍高いのだ?
電気代ぼったくりってことか?
459416:2008/02/06(水) 21:54:03 ID:GxtN96qB0
>>443
全熱交換機でしょ。どうもこうもムチャ効果的、コストも安いし絶対入れるべき。
もっとも、その他の家の断熱と気密がなってないと意味がないからその辺のコストを含めると......
460名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:55:53 ID:HVMv7N7vO
とりあえず余裕無さすぎだよ。

悪影響だと思えばIH使わなきゃいいだけだろ。

よそさんにどうこう言う場合は明確な根拠が必要

それだけだろ
461名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:56:34 ID:F7AIzALA0
ガス、電気併用が一番
462名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:56:58 ID:kiCR4QCu0
>>455
>>281のレスを書いたのがお前だからに決まってるだろ。
バカか。
463名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:57:31 ID:Wt3Tw3ZpO
>>458
お茶は自販機で売ってるし
464名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:58:49 ID:9Xd22pk10
>>457
ガス会社の戦略ではないという可能性に気づくべきだろう。ガス屋だって電気を売る立場だ。エコウィルetc。
勝手にそう思い込もうとする電気屋がいる、または敢てガス屋のやってることにしたい電気屋がいる、
その可能性に気づけよ。
465名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:58:52 ID:rkDNPV8H0
>>70
遅レスだが大間違い
ヒートポンプは外界の熱を吸い取っている。
熱を得た分外の気温は下がっている。
466名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:59:07 ID:+bqYL4Qm0
ガス会社なんて老害ばかりでまともな戦略もたてれなそう
まインフラなんてそんなものなのだろうが
電力会社にも似たようなものだが需要がある売り手市場だしな
467名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:59:45 ID:1fuuV30P0
オール電化の風呂って
追い炊きできるタイプはガスの追い炊きと同じくらいのパワーがあるの?
今時追い炊きが出来るタイプの方が売れてるの?
追い炊きが付くと値段はかなり高いの?
468名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:03:29 ID:PYyklEjZ0
まだ話が出てこないがうちは衣類乾燥機がガスだからオール電化は考えられんな。
給湯器はエコキュートを使ってるけど、電気の衣類乾燥機はすごく時間がかかる
みたいだし壊れてもまたガスの乾燥機を買うだろうな。
469名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:04:16 ID:hUwzjX4a0
>>391
普通の家庭ではそこまで光熱費使ったら
安いとは言わないよ。他に水道代はあるわけでしょ。
>>396
床暖房ってーのは燃料がなんでも大抵はキッチンと居間くらいしかやらないよ。
つまり他の部屋ではガスか灯油か電気かと言う選択は迫られるわけよ。
>>405
しかしガスファンヒーターの人気は根強いよ。
エアコンは乾燥するし加湿器が必要で結局は電気代がかかる。
床暖房は初期費用がかかるから新築以外はなかなか難しい。
少なくとも全室はあまりやらない。
470名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:05:19 ID:/JvRbeRk0
>>462
いやいや、ペースメーカーが入ってる人がいること自体がウソだろって言ってるわけだが?
471名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:05:56 ID:dG6f2QP90
>>467
最新のはみなできるんじゃね。追い炊きったって、貯めてあるあっつい湯と
熱交換して暖める。ガスより早いかも。前の晩の風呂水が5分もあれば入れる。
472名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:07:26 ID:1fuuV30P0
台所はガスがいいなぁ・・・パワーがあるし鍋を振れるし
風呂は追い炊き機能が五分の実力なら電気にしても良いと思っている
ファンヒーターはガスの方がパワーあるけど配管がお金掛かりそうな気する
乾燥機はガスがいいよね・・・電気は時間かかり杉
473名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:08:05 ID:9Xd22pk10
>>467
追い炊きできたとしても、それは止めた方が良くないか?
少しお湯を捨てて、新たに足した方がいいと思う。
474名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:09:15 ID:xXMEv2ja0
オールデンが 欲しい
475名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:09:34 ID:dG6f2QP90
>>468
電気の乾燥機でも、ヒートポンプ式のだと電気はくわないし、密閉した家で
使っても熱も埃も水蒸気もいっさい出さない。夜中にやれば、一回分の電気代
は30円ぐらいだろ。ま、20万近くするけどな(乾燥機つき洗濯機)
476名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:11:43 ID:+uJu2XwXO
そもそも電気を熱源につかうのって熱力学第二法則から言ったらすごい無駄
エビアンでトイレの水流すようなもんだ。

許せるのはヒートポンプくらいだがいかんせん寒冷地に弱い。
477名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:12:40 ID:uZSOypmk0
ガスの方がいいけど、プロパンじゃないと無理だったらオール電化選ぶな
478名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:12:54 ID:dG6f2QP90
>>473
したい、つうから書いただけ。ま、水道代、下水代は減らせるな。エコキュート
だと湯のコストはバカ安だから、水道節約するという意味はあるかもしれん。
ちなみに、4人家族であっため代、月に1500円ぐらい。
479名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:13:22 ID:C13Y/yn10
>>468
ガス乾燥機は温度が高いので洋服を傷めるよ。w
480名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:14:18 ID:1fuuV30P0
旦那が朝風呂に入っって自分は晩入りたい時追い炊きできた方が良いなぁと思って
好き勝手な時間に風呂に入る家族が居る家庭はガスの方が良いかなぁ?
481名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:16:06 ID:h0Nd3Ga00
>>476
>熱力学第二法則から言ったら

世の中は、そんなに単純な物じゃないから仕方ないな
482名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:16:14 ID:Wt3Tw3ZpO
>>473
エコジョウズのオイダキは電気と同じだろ(笑)
483名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:16:48 ID:+uJu2XwXO
>>481
ゆとり文系脳乙
484名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:16:54 ID:Z8A8W7PKO
>>476
熱が100%使える(≠効率100%)という利点はある。
ご存知の通り、利用エネルギーは技術によって変わる部分ではあるんだけど。

利用者からしたらコスト的にどこで損益分岐点がひけるのかというのが重要なポイントだろうね>オール電化
485名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:17:16 ID:dG6f2QP90
>>476
ガスコンロの熱効率は恐らく2割もないかも。殆どが部屋の空気をあっためる。
IHは、遙かに熱効率がたかい。真夏に料理してみればわかる。だから、ガスを
採掘して二酸化炭素にするまでどっちが非効率だかわかんねぇぞ。最新の火力
発電所の熱効率はついに5割越えてる。トータル効率は3〜4割いくと思うぞ。
ましてやエコキュート使うと使う電気の三倍は効率がいい。これまたトータル効率
はヘタすると10割越えるかも。
486名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:18:29 ID:uA1B5LvuO
誰だよインフラはまったり高級とかほざいたやつ!
487名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:18:39 ID:LOBE5wcc0
コジェネできたらガスのみにしたいなあ。

危険性で言えばオール電化に一日の長があるけど
コジェネできればIHだって使えるし。
488名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:20:09 ID:B352bpnZ0
オール電化のマンションに住んでるけど、洗面所にある給湯装置の部屋の戸をあけておくと、
洗面所に干した洗濯物が半日で乾くよ。寒いときに外に出て干す必要がない。
部屋の温度も18度ある。
実家リフォームのために短期滞在しているだけだけど、95年築なのでIHが古くて使い方が
わからない。2980円のカセットコンロを使ってるけど、ぜんぜん困らない。
ガスの方が使い方が簡単でいいな。IHは組み込み式で簡単に交換できないし高い。
489名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:20:10 ID:g0FT9R7U0
>>480
うちは電気温水器だけど、家族が夜に入って俺が朝方入る
俺が入る時は冷めまくってるから、追い炊きボタン押して少ししてから入る
今真冬だけど全然寒くないよ
490名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:20:11 ID:dG6f2QP90
>>480
だから、電気でできるって、しかも、昨夜の安い電気で。
491名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:20:36 ID:C13Y/yn10
>>476
寒冷地の人は、ヒートポンプを有効に使えなくてかわいそうですね。
寒冷地の人は地下熱ヒートポンプを使ってくださいよ。
  -> カナダやフィンランドではこっちの方が流行っている。
492名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:22:23 ID:wW22NIrk0
ガスに比べて電気オーブンの出来が気に入らない
493名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:22:35 ID:PYyklEjZ0
>>479
大丈夫!高い服はクリーニングに出すから
普段着などは結構乾燥機かけるけど毎日かける訳じゃないから!
基本的には洗濯物は天日で乾かしてるよ
494名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:22:57 ID:+uJu2XwXO
>>484
原子力発電所の人口密集地からの隔離の問題さえなければ
エネルギー問題は需要地の近くで発電して熱も使い倒すでFAなんだがな。

CO2排出も含めて原子力がエネルギー問題をひたすらややこしくしてくれる…
495名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:23:26 ID:Z8A8W7PKO
>>479
確か、そういった衣類は乾燥機使用不可のマークなかったっけ?


俺は扇風機使ってるからこの点を気にしなくていい。
これは数少ないメリットだな。
496名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:24:22 ID:dG6f2QP90
>>491
エコキュートは零下20度まで対応だぞ(寒冷地仕様)。冷媒が二酸化炭素だから
ニンゲンの住む範囲の温度差なんて程度の差にすぎん。北海道でも
ちゃんと寒冷地仕様のエコキュート売ってる。うちは岩手だがエコキュート。
497名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:25:17 ID:+uJu2XwXO
>>485
だれがコンロの効率話をしているのだ。
そんなん一日の利用エネルギーからしたら冷暖房に比べて微々たるもんだ。
498名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:26:37 ID:9Xd22pk10
>>485
だったら普通に考えれば電気代はもっと安くしていいはずだ。
なぜガスでお湯を沸かす方が遥かに安いのだ。辻褄が合わない。
499名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:26:41 ID:xvcXdAj80
>>494
発電所の廃熱を使える範囲なんてたかが知れている。外国みたいに土地代がべらぼうに安い国ならともかく
日本なら、過疎地で大規模発電して超高圧送電してもさほど変わらない
500名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:28:10 ID:hUwzjX4a0
>>473
それめんどくさいんだよね。
追い炊きがいいのは1度沸かしておくとあとは時間がかからない点。

あと床暖房は温まるのに時間がかかる。ガスでもなんでも同じだけどね。
例えば暖房の場合、灯油使っている人でも最初はガスで強く暖めたりする。
時間ないとやっぱり火力の強いヒーターはいいよ。

電気でもいいんだけど何アンペアかにして基本料金上げないとなかなか全ての
電気製品は同時には使えないんだよね。
ガスは意外と全部同時には最強にしては使わないのよ。

代体エネルギーの流れは石油-天然ガスに移行しつつあるが、それを家庭でやるか、
電力会社でやるかの違いだと思うが、中抜きの時代と言われている昨今、両方
キープしといた方がいいような気がする。
結局はその方が買い手市場になり易いかもしれんよ。
501名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:28:16 ID:dG6f2QP90
>>497
冷暖房はヒートポンプが主になってる。ヒートポンプつうは、いわば太陽熱
利用だから電気の効率としては10割を越える。ウチは蓄熱だから電熱だが、
これも夜中の余った電気の有効利用。直接、しかも、100%化石燃料に
頼るよりははるかにエコ。
502:2008/02/06(水) 22:29:17 ID:88Xzk6yh0
家庭用太陽光発電はコストもあるけど置ける場所確保するの結構大変。
今はkwあたり6,70万くらいでいけるみたいだが。 

四人家族の必要電力99%まかなえる4kwのパネル置くの6×9mくらいは
必要みたいだしな。 うーむ4kw百万切らないかな
503名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:30:12 ID:+uJu2XwXO
>>485
つーか効率10割越えって熱力学法則的には有り得ないんだが。

>>499
だからコジェネのような小規模発電と熱利用コンボなら
効率向上するからありじゃね、と言うとるんだが。
CO2排出権取引に税金使われるのは嫌だべ?中国様とかに。
504名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:30:21 ID:Z8A8W7PKO
>>497
> だれがコンロの効率話をしているのだ。
>>476さんです。



まぁ、視点によるわな。
高効率輸送だって場合によっちゃガスでも電気でもかわっちゃうんだし。
505名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:31:01 ID:xvcXdAj80
>>503
小規模の原発を都市部に作るつもりかよw
506名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:31:19 ID:dG6f2QP90
>>498
電気の値だんつうは、エネルギー価格じゃない。その利便性、品質も含めた
価格。同じカロリーを持つとして、ガスパソコン、ガステレビってあるか?
なんでも使えるものが高いのは当たり前。
507名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:34:16 ID:dG6f2QP90
>>503
10割ない、つうは、閉じた空間でのこと。ヒートポンプは、大気の熱を
くみ出してるだけ。ちゃんと勉強しろ。地球全体としてはちゃんとつじつま
が合ってる。
508名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:37:36 ID:+uJu2XwXO
>>505
>>494

つーか俺はガス派でも電力派でもねーぞ。廃炉と廃棄物問題があるから原子力は嫌いだが。

強いていうなら排出権取引税を中国ロシアに払いたくない派だ。
高効率技術はあるのに、ガス屋と電力屋の不仲のために
取引税財源確保で消費税増税になったりしたらやり切れん。
509名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:37:57 ID:/JvRbeRk0
あー
要するに

「ミニ火力発電所を各家庭に置かせろ」と

そういうこと?
怖くね?w
510名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:38:57 ID:Z8A8W7PKO
>>503
> つーか効率10割越えって熱力学法則的には有り得ないんだが。

廃熱量=発熱量+畜熱量
使用熱量=廃熱量-熱損失
実質効率=使用熱量/発熱量
  =(発熱量+畜熱量-熱損失)/発熱量
  =1-(熱損失-畜熱量)/発熱量

つまり畜熱量が熱損失を上回ると実質効率が1を超えるわけです。
太陽の熱や空気の熱を畜熱すれば熱損失分がカバーできるのか?
511名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:39:12 ID:C13Y/yn10
>>496
エコキュートのカタログを良く見てごらん。
零下10度以下になると極端に効率が悪化して、内蔵のヒーターで暖めていると言う体たらく。
COP1と言うのが現実。まあ、深夜電力料金で助かっているが。www

電気代上がっていないか ?
512名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:40:37 ID:+uJu2XwXO
>>510
要は発電所の変換効率を差っ引いた効率なんだろ?それなら1超えもわかるよ。
513名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:41:42 ID:94o1qk7f0
ガス屋 必死(笑)
514名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:41:49 ID:aSArODKr0
エコキュートのタンクの中は湯垢で……きゃー
515名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:42:01 ID:rTT5r+Ii0
>>508
>原子力発電所の人口密集地からの隔離の問題さえなければ
>エネルギー問題は需要地の近くで発電して熱も使い倒すでFAなんだがな。

原子力発電所を人口密集地に作る事が出来れば
需要地の近くで発電して熱も使い倒す

と読めるんだが、漏れの日本語能力がダメなのか?
516名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:42:03 ID:hUwzjX4a0
現実にはエコだの燃費なんかよりも便利さが
結構重要。
電気は家電製品が多いので全て電気にかるのはなかなか難しい。
ブレーカーが上がる。
ガスは火力が強い割には小型なので早くあたたまるし、移動も便利。
しかし意外と光熱費は高い。でも暖房にはファンヒーターはいい。
灯油は安いけど移動も後始末も給油も不便。

で、エアコン、灯油ストーブ、ガスファンヒーター、炬燵の併用が最強だと思う。
家計の経済状態により燃費、便利さ、等で使い分けられる。
燃費ばかりでも疲れるのよ。しかし浪費はできないしね。
床暖房は新築か改築の場合のみで初期コスト覚悟で家に長くいる場合がいい。

結論としては、やっぱガスはあった方がいいよ。ガス管なくて難儀している人多いんだから。
ガス釜なんかも本当は早く焚けていいんだわ。10分だよ。
ガスは意外と古い家が使っていることが多いが、これが意外と新築より便利な点が
ガスの使い勝手がいい点。抽象的になるが多様化の時代に一元化するのは
少し方向性が違うと思う。
517名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:42:51 ID:1fuuV30P0
原子力発電所がある市だとオール電化がお得かなぁ?
518名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:44:05 ID:9Xd22pk10
エコキュートの低周波音から逃れられなくなる人が続出する悪寒
519名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:44:37 ID:/JvRbeRk0
>>514
エコウィルのタンクの中の湯垢は気にならない!
ふしぎ!
520名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:46:34 ID:+uJu2XwXO
>>515
原発に限れば事故リスクがないならその通り。あの廃熱は勿体ない。
現実は事故リスクがあるから違うがね。
521名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:46:54 ID:rP9gy7VGO
中華鍋が使えるなら
522宣伝もいいんだけどさw:2008/02/06(水) 22:47:20 ID:hUwzjX4a0
>>517
燃費ばかりより便利さも考えた方がいいよ。
燃費で言うなら暖房は灯油が安い。しかし不便。

宣伝もいいんだけど、実感のない意見ばかりでは容易にバレるよw
ちゃんと使った上での意見出さないと説得力はゼロなんだよねw
523名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:47:53 ID:Z8A8W7PKO
>>512
わかりやすくいうと1kgのものを食べて1kgのものを排出したらその人の体重は0kg……じゃないよね。
もともと持っている熱量があるので、取り入れた熱よりも多くの熱を使う事ができる。
で、もともと持っている熱ってのが例えば太陽の熱。
太陽の熱は太陽が無くなるまで使える≒ずっと使えるのでずっと畜熱しつづけられる。
524名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:49:01 ID:1fuuV30P0
>>522
今年原子力発電所のある市に家を建てる予定だから検討中なんだよ
525名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:49:46 ID:/JvRbeRk0
>>522
便利さで言えば床暖、エアコンの併用でいいんじゃねって話になんないか?
526名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:50:01 ID:rTT5r+Ii0
>>512
ヒートポンプを知らないのか.....

例えばな....

1kJのエネルギーをバケツに入れて運べるとする。運ぶのに要するエネルギーは500Jそうすると
エネルギー効率COPは2となる。

閉鎖系で見ると元々温度差があるところから温度差を利用して最初の1kJを汲み出すからエネルギーの
保存測には反しない。温度差を利用して汲み出し温度差を利用して放熱する。必要なエネルギーは
熱の移動に要するエネルギーだから利用したエネルギー以上の熱を移動できる。
527名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:51:58 ID:rTBg9UbG0
IHの焼き魚は硬いなんとかならんものか
528名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:53:13 ID:XV0hujbG0
>>521
リバーライトの使えるお
529名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:53:28 ID:+uJu2XwXO
>>523
敷地のポテンシャルエネルギーを使うって意味か。理解した。
ヒートポンプについては存在意義を否定しないよ。もっと使うべきだな。
530名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:54:22 ID:94o1qk7f0
便利さで言えばオール電化
実際に使ってるんだが
531名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:58:16 ID:dG6f2QP90
>>527
ロースターは単なる電熱、IHヒータでもな。堅いのはガスと違って
水蒸気ださないから。 んでも、ガスで焼くよりは備長炭で焼いたもの
に近いはず。ガスで焼いた水っぽいのになれてるだけ。
532名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:59:19 ID:Z8A8W7PKO
>>509
柳田理科雄が似たような提案をしているが、効率がいい小さな発電所をあっちこっちに作るとリスク(地震の危険という意味も含めて)が低くなる。
都市の小型化を目指す場合はこの考え方は非常に重要になる。
533名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:00:25 ID:+uJu2XwXO
>>531
グリルはガスの方が温度が高いべさ。
だから素早く旨味を封じこめる。
534名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:00:41 ID:4mB7dqY40
料理って炭火、直火がもっともおいしいと思うのだが。
ガスの火で網焼きとか、フライパンよりおいしいよね。
やっぱり「火」という自然の与えてくれた力で食べ物を
料理しないのはどうかと思うよ。
オール電化は舌の肥えてない人が使うの?
535名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:01:10 ID:/JvRbeRk0
>>532
おそらく「効率のいい小さな発電所」ってのが現実には作れないんだろうけどね
536名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:02:02 ID:1fuuV30P0
コンロだけガスにして他は電気にするのが良い気する
537名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:02:30 ID:dG6f2QP90
>>511
というより、零度前後がやばそう。霜がつくから運転が断続になる。
それでも深夜電力だから単なる温水器よりは遙かに安い。それに、北海道と
いえども北欧とかに比較すれば、寒い時期なんてほんのひととき。仮に
電熱であっためたにしても、それでやっと電気温水器なみ。真冬以外の時期は
ばっちり。
538名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:03:34 ID:+uJu2XwXO
>>535
だからそれの超小型版がコジェネなんだってば。
その進化版は燃料電池か。コスト的にまだまだ実用には遠いが。
539名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:04:12 ID:4PsegLfr0
>530
俺的には従来のまんまガス+電気で充分
両極に走らなくてもええやん
540名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:04:31 ID:/JvRbeRk0
>>534
ミシュランで3つ星取ったレストランのシェフは舌が肥えてないのか
これは一本取られましたなあ

っつーかよ、炭火焼きが美味しい気がするのはまだ解るが、ガスの火をありがたがる
とかどんな味オンチかなあと思うけど
541名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:04:41 ID:dG6f2QP90
>>533
電気は上下から均等に輻射熱で焼けるが、ガスはそうはいかねーぞ。
どうひいき目に見ても電気のほうが上手に焼ける。おまえ、電気の
経験ねーだろ。
542名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:05:22 ID:Z8A8W7PKO
>>527
グリルを使ってもリカバーできるが、オススメは電子レンジでリカバー。


ただし、台所がめちゃくちゃ生臭くなるのと失敗するととんでもないことになるw
543名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:06:09 ID:+uJu2XwXO
>>532
その際の燃料運搬手段として都市ガスインフラは捨て難いのよな。
544名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:06:31 ID:/yKDWDwM0
>>535
熱機関ってのはスケールメリットがムチャクチャ効くからなぁ.....
その辺を考えるとマイクロ水力がいいんだがソースが....
545名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:07:04 ID:/JvRbeRk0
>>538
コストもそうだし、得られるエネルギー量とか安全性の確保とか、耐久性信頼性では
まだまだそれらは完全版ってわけでもないでしょ
546名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:09:05 ID:DN6xpmkc0
>>532
テロの良い標的ですな。
警備にどれぐらいの人が要るんだろうか?

しかし今夜はガス屋さんが躍動してるな、昨夜の体たらくは何だったんだろう。
547名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:09:35 ID:+uJu2XwXO
>>544
なんか下水の流れで発電とか聞いたことあるな。
ビルなら位置エネルギーの回生ってことになる。

小規模なら成り立つ都市ならではのエネルギー源って意外にあるのかもね。
548名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:10:44 ID:rTBg9UbG0
>>531
>>542
ありがとう 今度、試してみる
549名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:13:38 ID:ExNrt6GL0
ライフラインを分散しないなんて怖くないのかなぁ?
特化させたら不具合出たときに困るだろ
550名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:15:14 ID:GqLiGPT00
>>540
高卒東電君はミシュランの3つ星レストランなんて縁がないのに良く知っていますね?
で、明日も20歳年下の上司にいじめらる仕事が始まるんですか?
551名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:16:33 ID:/JvRbeRk0
>>549
ライフラインとして電気以外にガスを引いてるとどんないいことがあるんだ?
552名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:16:37 ID:+uJu2XwXO
>>546
集中型のほうがヤバいだろ。柏崎の現状見れば充分だ。
553名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:17:25 ID:1fuuV30P0
>>551
停電の時でもお湯が沸かせる
554名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:19:41 ID:Z8A8W7PKO
>>546
何万ヶ所もあると逆に標的にしにくい(メリットがない)。

エネルギーの移動も簡単だけど、エネルギー不足が解決しにくいというデメリットもある。
555名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:20:30 ID:/JvRbeRk0
>>553
電気「だけが」止まる状況を想定しなければならないの?
同じライフラインである水道やガスが止まっている想定はしないの?
電気がつかない真っ暗な中でお湯を沸かして何をするの?
カセットコンロ置いてあればお湯は沸かせるんじゃないの?
556名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:20:49 ID:TT5Jzb300
湯沸かし器の調子が悪いんで、電気とガス両方検討したんだけど、
エコジョーズは販売店の売り方が胡散臭すぎる。
「電気代0円(節約した分今までの支払いと理想値では0になりますという理屈)」とか。
557名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:22:02 ID:Z8A8W7PKO
>>553
停電してても停電しなくても使えなくなるうちの給湯……

パ□マさんしっかりして下さいorz
558名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:22:56 ID:+uJu2XwXO
>>555
電気って送電が電線のところがほとんどだから大災害でなくても割に止まるんだよ。
落雷とか台風とかね。あと需要の急増でも落ちる。
559名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:23:07 ID:dG6f2QP90
>>549
ウチはオール電化にしてヤク一年。なんかしらん、このあたりの
工事とかいろいろあって停電が数回、一番長いのは2時間ぐらいのが
あったが、不便したのはテレビとパソコンが使えなかったこと。余所
では、石油ファンヒータ、電気こたつが使えず少々寒い思いしたみたい
だが、ウチは蓄熱なもんで、暖房に関しては影響ゼロだった。
560名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:23:10 ID:TT5Jzb300
ジョーズとキュート間違えた。逆だよ。
561名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:23:13 ID:DN6xpmkc0
>>552
重要拠点を集中的に警備する事は現在も可能。
充分に広い敷地で関係者以外は入らない、外部からの進入と関係者の
身元のチェックで済む話。

分散したら対処不能ですな。
562名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:23:48 ID:EH1K3l7a0
「門真市 電磁波」でググってみろ、ここが日本で一番電磁波がきついエリアだ、人体実験の結果を見るとIH厨の未来が見えるよ!
すごい勢いで猛烈にに白血病になっている・・・可哀想に
ttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLG,GGLG:2006-09,GGLG:ja&q=%e9%96%80%e7%9c%9f%e5%b8%82%e3%80%80%e9%9b%bb%e7%a3%81%e6%b3%a2

IH厨人柱乙!
563名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:24:48 ID:1fuuV30P0
ガスが止まるのって大地震の時くらいでそ
電気は地震、雷、大雨、台風、電線事故etc・・・
564名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:25:06 ID:nmRxZwfd0
>>553
どう考えてもガスが止まった時にもお湯が沸かせる電気のほうがいい
明るいところでお湯が沸かせるし
565名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:25:06 ID:/JvRbeRk0
>>558
個人的にはここ10年近く停電を経験してないからな
停電になってもせいぜい30分程度で復旧したしな
その30分が待てないほど忙しい生活はしていない
566名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:25:26 ID:dG6f2QP90
>>557
エコキュートにせよ、温水器にせよ、貯湯式だと停電でもお湯がつかえるぞ。
567名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:26:54 ID:TT5Jzb300
原油高じゃなければ、灯油式のボイラーが最強だと思う。
子供の頃地域が大停電になったときにもお風呂入られたし。
568名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:26:56 ID:wC/Qhr2z0
停電したとき困るから、分散させてる。
電気、ガス、石油ストーブ、カセットコンロ、湯たんぽ、七輪。
569名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:27:29 ID:94o1qk7f0
もう何年も瞬間停電すらないな
570名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:27:48 ID:+uJu2XwXO
>>561
泊原発 火災でググれ。
完全な警備など現実には不可能だ。
571名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:28:38 ID:dG6f2QP90
>>563
そんとき、ガス派は....ガスコンロでお湯湧かして、あと何
してんの? ファンヒータはつかえねぇし、パソコン、テレビももちろん。


オレも、カセットコンロぐらいは持ってるけどな。
572名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:29:06 ID:hDiZK6ma0
ガスメータでガスを分けて計れたらいいんじゃね?
コンロとか給湯とか暖房とか別々に。
573名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:29:15 ID:TT5Jzb300
>>568
引越し多かったんで、分散させてたな。
一度プロパンの部屋に入って、料金に憤死しかけたから。
574名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:30:31 ID:nmRxZwfd0
≫567
電気なくても灯油のボイラー使えたの?
真っ暗な中で風呂入ったの?
575名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:32:52 ID:EKYajJ5W0
>>574
余裕だろ
もうなれてるから場所は大体わかるし
俺なんかたまにわざわざ電気消してから風呂入るぞ
576名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:33:32 ID:94o1qk7f0
隣が灯油式ボイラーだけどうるさいんだよな
577名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:34:15 ID:Z8A8W7PKO
>>561
同じ発電所を日本の世帯数と同じ数を作って一つあたり一人のテロリストが掌握する。
原発一基分の電力量を掌握するには何人のテロリストが必要か?

答えは……









計算めんどい('A`)
578名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:35:42 ID:nmRxZwfd0
>>575
灯油のボイラーは電気がなくても使えるの?
着火や送風や消火に電気使うでしょ、普通
579名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:37:23 ID:Yu3nhcTH0
で、災害に強いのはどっちだ?
580名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:38:41 ID:dG6f2QP90
>>578
昔のは、マッチで点火して、「火吹き竹」で送風するんだよ。
おまいは知らんのか?
581名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:39:00 ID:XfLYPS6DO
大変だ〜
電力不足になるから原発を作りまくれ〜

政治家の思う壺だな、バカ国民、また利権でガッポガッポw
ゴネたら停電を頻発させ、マスコミに電力不足問題と
CO2削減の報道をさせればいいだけ、超簡単w

しかも原発は田舎にしか作らないから事故等は関係ないしな。

次は何処の植民地に東京の電力作らすのかな?
582名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:39:44 ID:WA4crwD70
台風で電線が切れたら風呂も沸かせないなんてどうなんだ?
583名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:42:57 ID:nmRxZwfd0
>>580
今でもあるのかそんなの
灯油の弱点は入荷がストップすればお手上げ
補てんするのが不便
コストが安いのはいいが、めんどくさい
584名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:44:43 ID:Z8A8W7PKO
>>579
薪最強伝説
585名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:46:49 ID:+5nXTVaoO
うちバランス釜のお風呂だから停電しても使える
しかしプロパン高い
賃貸に住んでるんだけど、無償配管や給湯器サービスが当たり前だから
賃貸のガス料金は高めに設定してあるんでしょ?
ひど杉、大家に請求してよね、マジで。
586名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:47:45 ID:Tw6twTrw0
こんな寒い夜に停電したときのことを考えると、蝋燭の火を頼りに
ガスコンロで湯たんぽが沸かせる方がいいと思う。
587名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:48:57 ID:nmRxZwfd0
>>582
それはガスや灯油のボイラーの場合だろ?
電気だと貯湯式から停電でもお湯がつかえるぞ
停電の時間にもよるがそれこそ風呂の1回分や2回分は
588名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:56:08 ID:7iIJaISZ0
オール電化+カセットコンロ
589名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:57:06 ID:yRGajT6s0
オール電化の熱源はヒートポンプだから、寒冷地では使えないんじゃないの。
灯油値上げでヒイヒイ言ってる地域の家庭に売り込みかけたりしてないよね。
590名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:57:24 ID:X+K8Y4WO0
>>587
ためてるお湯は汚れないのかね。
掃除するの?
591名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:57:24 ID:kmoKGrEo0
>>1
その電気はどこから来てると思ってるんだよ
それだけ放射性廃棄物が増えるんだぜw
592名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:58:47 ID:nmRxZwfd0
>>586
それは気の毒過ぎる
蓄熱式暖房機だと丸1日位なら暖かい
お湯も風呂2杯分ぐらいは使える
やっぱり電気だな
非常時(だけじゃないが)のためにカセットコンロ、反射式ストーブ
があれば完璧だ
593宣伝もいいんだけどさw:2008/02/07(木) 00:01:10 ID:f8qzRGhX0
>>525
「も」と言ったわけだが、ファンヒーターほど早くは温まらないし、
帰宅時に直接あたると言うことができない。
>>530
帰宅時に即あたたまらない。
>>546
いやむしろ電気屋の意見に実用性がない意見が多い。
594名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 00:02:56 ID:4bJeK8mK0
まぁ今日日だと停電の時は概ね全滅だわな。
集合住宅なら尚のこと。
595名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 00:03:02 ID:6nroanfA0

おれはずっと都市ガスで育ったから、どこでも都市ガスと思っていたら、
埼玉のある市の戸建に住んだらプロパンガスなんだ。都市ガスの地域もあるから、
プロパンガス屋の保護という政策的なものだという噂だった。
庭にプロパンガスボンベが置かれるのはいい気持じゃないよ。
それにガス屋が定期的に庭に出入りするのもいい気持じゃないよ。
業者の利益より住民の利益・保護を優先にしろよ、といいたかった。
いまは都内に住んでいるから関係ない。
またプロパンガスの地域に移ることがあるなら絶対に「オール電化」住宅にするね。
596名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 00:06:19 ID:DN6xpmkc0
>>570
アホだw
アホが居るw
>>593
タイマー使え、タイマーw
料金上がる前に部屋を暖めておけば、朝寒い思いしないぞ。
断熱ガよければ、止めても冷めない。
597名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 00:06:51 ID:TT5Jzb300
>>595
新築じゃないとあんまりメリットないよ。
俺もプロパン地域に住む事になって、まずはじめに都市ガス工事をした。
家の前までガス管来てたのはラッキー。
598宣伝もいいんだけどさw:2008/02/07(木) 00:07:21 ID:hUwzjX4a0
停電とか地震とか議論してもあまり意味がないな。
平常の使用とは関係ない。

意外と重要なことはすぐに温まることや、直接あたれることだったりするんだよ。
それと移動できること。
エアコンは移動できない。電気ファンヒーターはできるけどね。
床暖房はすぐに暖まらない。

暖房に関してはガスファンヒーターが最強だと思うよ。
実際よく売れている。
あれ使うとなんでガス暖房が寒冷地で主流なのかわかるような気がするけどね。
599名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 00:07:59 ID:gvxk6vDL0
貯湯タンクの掃除は1か月に1回が目途(使用量にもよるだろうが)

ビルの貯水タンクよりずっと衛生的だよ
600名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 00:08:39 ID:RrnsN5+T0
>>593
まぁ、その辺は一長一短があるからなぁ...
立ち上がりの体感を求めるなら、電気はガスにかなわないし。吹き出し温度が違うからね。
体感的には絶対ガスの方が上だよな。電気でも上げる事は出来なくはないが、効率が悪化するし..。
601名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 00:10:17 ID:Z2pW4790O
>>596
泊原発で不審火が続いているんだよ。

下請けに韓国系の会社が入りはじめてからな。
602宣伝もいいんだけどさw:2008/02/07(木) 00:11:39 ID:f8qzRGhX0
>>596
帰宅時にタイマーはあまり使わないよ。
603名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 00:13:02 ID:6AjDD6I00
>>598
急激な温度上昇、局所的な温度上昇も危険だね。
ヒートショックはを起こす。
タイマー使えばゆか暖房で結論が出ている。
604名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 00:13:47 ID:Ku5pyse0O
>>593
ガス関係者?
605名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 00:13:47 ID:UYi7A/eZ0
>>592
ウチはまさしくそれ。 反射式石油ストーブはないが、断熱しっかりしてる
からそんじょそこらの暖房してる家よりはよっぽど暖かい。
電気はクリーンなのがいい。換気の必要がないから、熱も逃げない。
606名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 00:14:53 ID:0Dv8JFDD0
pubmedで、「電磁波」と「白血病」で検索すると、たくさん論文がヒットするね。
白血病(AMLよりもALL)や小児脳腫瘍と、電磁波は関連性がありそうだね。
少なくとも、これだけ騒がれているのだから、オール電化にするのは精神衛生上良くないな。
607名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 00:18:57 ID:xZCjUDd8O
>>595
都市ガスが家のすぐそばに来ていてもプロパンの物件は多いよ
都内とか埼玉とか関係ないからね
プロパンは建物を作るとき、配管や給湯器を無料サービスにしたりするの
それを月々のガス料金で回収したり(これはまぁいいけど)
自由料金なのをいいことに、業者の変更が難しい賃貸住宅の人からぼったくってるんだよ
608宣伝もいいんだけどさw:2008/02/07(木) 00:22:09 ID:f8qzRGhX0
>>604
実際使えば暖房はガスファンヒーターに優るものはなかなかないと思う。
特に大型と小型の併用は最高で、直接あたれる、移動は容易、機器の値段は
安い、火力は強い、温まると加湿器は不用。
唯一の欠点は意外と燃費は悪いこと。

だからガス管は残しておけと言いたい。どうしてもオール電化にしても
配管だけはしておいた方がいいよ。
>>603
利用者のニーズを無視した屁理屈だなw
>>607
プロパンは高いらしいな。
609名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 00:22:17 ID:UYi7A/eZ0
>>606
電磁波が健康に影響するとすれば、DNAが分子レベルで破壊されるとか
だろう。分子、量子レベルのことつうは、「確率」で起きる。つまり、
ある影響を10年間受けたらどうなるか、は、10人に一年間うけさせれば
確率的に検証できる。例えば、それなりの統計がある戦前辺りと、現代とで
電磁波の量は、多分10000倍にはなっている。或いは、携帯電話の普及が
1億台になってることを考えると、これらの前後でトンデモない差が出てない
とおかしい。つまり、一億台のケータイ電話は、一億年テストしたのと等価とも
言える。これほど大々的にテストして数字に表れる影響かないのだからこれほど
ちゃんとしたテストもない。IHだってそう。こんだけ台数が出てるなら、すでに
明白な数値が現れているはず。しかも、世界中のいろんな学者が眼をさらにして
影響を照明しようとしてて、それでもできないのをみて、それでも怖がるなんて
オカルトだろ。
610名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 00:25:21 ID:UYi7A/eZ0
>>608
暖房のスイッチは、年に一度しか入れない...。楽だぞ。
611名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 00:26:24 ID:E4Vm55q10
質問???
オール電化って、電磁波障害は大丈夫なの?
612宣伝もいいんだけどさw:2008/02/07(木) 00:30:10 ID:f8qzRGhX0
電磁波とかエコとか関係ねーだろw
アホくさw
>>610
一般的な家庭ではないね。
核家族化の時代にもあわないかもしれないな。
普通の家庭はもっと節約してますよ。
613名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 00:30:47 ID:a45Kt0+10
>609
1億人で使えば1億年実験したって無理ないかwww
別にDNAを破壊しなくっても免疫低下を誘発すればガンになるぞ
俺は免疫低下が鍵だと思っている

携帯を引き合いに出すヤツの理論は出力を無視している

携帯の電磁波は微弱だよ、、、でも世界中で脳腫瘍になったと裁判沙汰になっている

携帯は2.0GHzあたりで出力   500mW

IHの出力は20kHzあたり  1,250,000mW

つまり2500倍だよ

IH使うのは体中に2500個携帯巻くのと同じ(笑)

と同レベル
614名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 00:30:54 ID:gvxk6vDL0
≫612
立証されていない
オール電化じゃなくても現代の生活は電磁波の中で送られているようなもんだから、
共通の課題だね
615名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 00:31:34 ID:iwnxpdqO0
ガス屋さんがIH危険キャンペーンやってるんだよね。
よくチラシが入ってるよ。
必死さが伝わってくる。
616名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 00:32:49 ID:6wZlQyM40
最近は火力発電の効率は50%位か・・・
http://www.tepco.co.jp/cc/press/03082003-j.html

半分も捨ててるのかyo!
617名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 00:34:28 ID:+Z6u+ogx0
>>613
>携帯は2.0GHzあたりで出力   500mW
>IHの出力は20kHzあたり  1,250,000mW

無学な漏れに教えて欲しいんだが、周波数辺りの出力にしている理由とその計算式をw
618名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 00:35:03 ID:a45Kt0+10
>615

いや本当に危険だから!

IH厨人体実験乙!
619名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 00:35:20 ID:FKIzokI70
ガス・電気・IH・電熱線・カセットコンロ・炭・薪、おのおの長所短所がありますわな。

んなことよりも独禁法の適応外っての恣意的に利用してオール電化の場合には電気代が安いってのに一番腹が立つわ。
620名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 00:36:57 ID:UYi7A/eZ0
>>612
節約もなにも、年平均の月間光熱費12000円。これで、パソコン、
テレビ、暖房、給湯、炊事、洗濯乾燥、食器洗いまで賄ってる。
621名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 00:41:08 ID:FKIzokI70
>>615
火が出ないから安全って危険を招きかねない売り方してる分には文句言っても悪いことじゃないかと、一般人の周知って意味では。

でもなぁ、、、
東京ガスだっけかな?最近初めて全口に高安全装置装備って売り出したようだけど、いつまでほったらかしてんだ!!って突っ込まれても文句言えない状況なのも確かではある。
622名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 00:41:40 ID:a45Kt0+10
>>617

周波数辺りの出力ではなくて

各機器の利用している周波数帯

出力は「IH kw 出力」でクグると・・・

最近は5.8kWつまり5,800,000mW

つまり1万1600倍だよ

凄いパワーだ。

623名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 00:42:00 ID:gvxk6vDL0
>>612
蓄熱暖房機は本当に1年に1回スイッチを入れ、1年に1回
スイッチを切るだけなんだよ。調整は夜間の蓄熱量と送風ファンが
作動する温度設定のみ。それでもコストは他の暖房機とトントン。
急速暖房には向かないが、いつも温かいのでその必要もない。
624名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 00:42:27 ID:ZhCiooSu0
ぼったくりプロパン屋絶滅までこのループは続きますね
625名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 00:42:57 ID:UYi7A/eZ0
>>613
裁判沙汰ならバカでもできるわな。それで勝ったの、負けたの?
戦後、電波を発する機器がそれこそビッグバンみたいに増えたが、
そんなに患者が増えたか? 日本人は、世界の中でも電波の被曝量
は間違いなくトップクラスだが、世界一の寿命なんだが、もしかすると
この事実だけから推定すると電波被爆は健康にいいのかもしれんぞ。
少なくとも裁判になったとかならないとかの数値より、一億三千万人
の寿命のほうが遙かに数値的意味あると思うぞ。
626名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 00:43:31 ID:IPlvzg7hO
>>613
> 1億人で使えば1億年実験したって無理ないかwww
例えば一億人が一年間携帯を使えば一人が一億年携帯を使った事と等しい。
実際の応用例を見てみよう。
対象性SU(5)大統一理論の予測では陽子が崩壊するには10^32年もかかる。
10^32年かけて陽子を観察するのは現実では無理。
だから陽子を一つもつ水素を含む水を大量に用意して陽子の崩壊が起こるかどうか観察する。
この実験を行ってるのが岐阜県にあるスーパーカミオカンデ。
ちなみに10年ほど観察したが、陽子の崩壊は確認されていないのでこの理論の予測より長いと推測されている。
627宣伝もいいんだけどさw:2008/02/07(木) 00:43:54 ID:f8qzRGhX0
別に宣伝ではなくてだな、例えばエアコンがこれだけ
普及しても扇風機は便利だろ。
夏にはあの強い風が帰宅時や風呂上りには欠かせないわけだよ。

同じ事が暖房にも言えるわけよ。電気ファンヒーターでもいいんだけどね。
ドライアー使いながら、食事温めながら、加湿器使いながら、電子ジャー使いながら、、、
電化の最大のアキレス腱はブレーカーだと思うよ。
>>620
628名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 00:45:43 ID:a45Kt0+10
>>624
電磁波の危険性を訴えているのはガス屋だけではない。

俺は電磁波(高圧線)でひどい目にあった・・・

家族が白血病と多血症になった・・・

因果関係は証明できないから泣き寝入り

落)
629名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 00:46:17 ID:+Z6u+ogx0


今世界中で問題になっている少量周波数の低周波電磁波は、波長で言うと百マソメートルのオーダーだから
何の問題もないのかなw?。
今世界中で金属加工に使われている炭酸ガスレーザーはミクロンオーダーだから周辺住民が死にまくっているけど
政府の陰謀で隠蔽されているのかなw?

630名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 00:47:18 ID:TqohEtee0
炭は万能
時代劇に出てくる引き出し付きの火鉢がほしい
631名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 00:48:55 ID:UYi7A/eZ0
>>628
他の原因かも知れんし、宇宙線の影響かもしれん。因果関係が証明できないのに
電磁波のせいって、なにそれ。高圧線の下のひとはみんな白血病か?
632名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 00:49:58 ID:E4Vm55q10
633名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 00:50:04 ID:+Z6u+ogx0
>>622
ググってみたが何が問題なのか全くわからない。

出力? それなら身近なところで建築現場のアーク溶接の方が余程出力が大きい。
周波数? それなら新幹線のインバーターからの漏洩出力の方が余程大きい。

結局危なそうに見えるところを叩いて自分が気持ちよくなっているだけでわないのか?
634名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 00:51:13 ID:UYi7A/eZ0
なんか、オカルトスレになってきたな。
635名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 00:52:58 ID:IPlvzg7hO
>>634
白装束の人達は元気かなぁ……
636名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 00:53:03 ID:+Z6u+ogx0
タウリン千ミリクラムみたいな....
637宣伝もいいんだけどさw:2008/02/07(木) 00:54:14 ID:f8qzRGhX0
>>623
部屋だけ温かくてもやはり強い温風が欲しいものだよ。
エアコンのある部屋でも扇風機が必要なのと同じ理屈だよ。

ここいらが本当の実用性だと思うけどね。
これはガスに限らずファンヒーターならでは。
638名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 00:55:38 ID:GxlNLEAL0
>>631
高圧電線の近くに住んでる人は、癌発生率が高いっていうのは、
まえNHKスペシャルで特集してたよ。
639名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 00:57:41 ID:Nr8mGYT30
オール電化ってコストは必ずしも安くならないけど、
便利だからいいみたいな言い方が多いな
それならうちはガスでいいや
給湯はガスが快適だろ 追いだきも早いし
コンロもガスなら土鍋が使えるだろ 
640名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 00:58:02 ID:gvxk6vDL0
将来白血病になるのかも知れんが、今のところオール電化にして
本当によかったと思ってる。
何の不都合も感じていない。
ブレ−カーは50アンペアなんだが住宅屋が一度に100アンペアまで
使えると言っていた。ほんとかどうか知らんが確かにブレーカーが落ち
たことはないな。
641名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 00:58:14 ID:UYi7A/eZ0
>>626
やっとオレの理論が理解できる人物にであった。ケータイ電話が1億台
も普及したつうことは、どんな慎重な実験より確実な実験なんだよな。
日本のみならず、世界中でこの数年間の間に病気が増えてないつうこと
は、少なくともケータイの電波は無害と言っていい。IHは、それほどの
普及はないが、誰がどうみても電波の被曝量が多い国の死亡率に、統計で
現れるような数値は出ていない。仮に影響があるにせよ、無視できる数値
であるということ。それならば、メリットを取るのは当然。6000人も
毎年死ぬ自動車を禁止しないし、利用もやめないのと同じ理由。
642名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 01:02:13 ID:vdprfsrs0
>>637
暑い時の冷風は爽快
寒い時の温風は不快って知っている ?

>エアコンのある部屋でも扇風機が必要なのと同じ理屈だよ。
それがそもそも理屈になっていないし。
643名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 01:02:18 ID:QaYWXKZQ0
月数千円節約するのに何百万もの設備をいれるのは、
ただのあほやろ。
644名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 01:02:32 ID:zcWm3Kd20
>>638
高圧電線のハブ的な地域は限定されているだろうから、もし仮に他地域と異なった死亡原因とかがあったなら
国政調査で明らかになっているだろうね
645名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 01:03:00 ID:UYi7A/eZ0
>>637
そもそも、暖房の概念が違う。おまいさんは、春とか秋の快適な
季節に温風が欲しいかい?

部屋だけじゃなく、押し入れの隅まで同じ温度なのだよ、24時間。
暖房なんて意識せず、ただひたすら「普通」なの。意識するのは、
外から入ったとき、出たときだけ。 確かに、音もなけれは、風も
ない、まして臭いもない。暖房が入ってることさえ気づかない。
つまんねーかもな。
646名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 01:05:40 ID:FKIzokI70
>>643
気分がいいからじゃなんじゃない?
647名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 01:06:36 ID:UYi7A/eZ0
>>643
節約のためじゃない、快適のため。快適で、しかも長い目で見れば投資の元も
とれる。それだけのこと。
648名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 01:07:11 ID:lsYCwy8lO
全部はやめたほうがいい。
太陽嵐で2011年ぐらいから電気が使えなくなったりするよ。
649名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 01:07:23 ID:0Js4rDAb0
機器が高いと言ったり貧乏人用だと言ったりガス会社の人もいろいろと大変ですな
650名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 01:07:54 ID:6ABExbUT0
>>630
作れ
651名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 01:08:15 ID:vdprfsrs0
>>645
うむ・・・
それが最も快適な暖房だな。
さらに言えば、家の壁や窓からの冷気輻射が無いこと。
室内温度と壁や窓の温度が一致している事が条件だな。

室内温度を異常に高くしたがる人の家って、たいていが壁や窓から冷気輻射がある場合なんだ。
そういう家に住んでいる人は >>637 のような強い温風に当たりたがる。
でもそれは決して快適な状態では無いんだよ。
652名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 01:09:07 ID:pJVksYP00
今年家建てるんで色々考えてオール電化にしようと思ってたんだが
このスレ見たら悩んでしまった・・・
653名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 01:09:23 ID:h/UzL8l70
太陽光使った発電って太陽電池しかないのかね?

太陽炉+スターリングエンジンとかなら温水も簡単に出来そうだし、
面白そうな気がするが。
どちらにしても蓄電池が必要だが。
654名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 01:09:36 ID:UYi7A/eZ0
>>648
そんときは、「文明」自体がなくなってるからどうでもいいこと。
ガスも灯油も同じこと。
マッチと薪な、そんときは。
655名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 01:09:47 ID:1WBPg/Wn0
料理のときの火力とか大丈夫なのか?
656名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 01:09:58 ID:gvxk6vDL0
>>637
ところがそうじゃないんだ。暖房を感じさせない暖気はとても快適だよ。
床も壁も天井もドアノブも椅子もテーブルもベッドもすべて暖かいから
強い温風がほしくならない。春や秋の陽気のようなもので、扇風機も
温風ヒーターもほしくならないよ。
657名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 01:12:53 ID:6ABExbUT0
>>641
90年代から世界の癌は急に増加してると聞いた。
658名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 01:14:41 ID:UYi7A/eZ0
>>651
蓄熱暖房は、レンガをあっためてて、基本的にはその輻射熱、遠赤外線
というやつでやる。だから、基本的には床から壁からあらゆるモノがあったまる。
対流もない。壁の断熱もしっかりしてるから、問題はない。唯一、窓は
lowE仕様とかの省エネ仕様でもネックではあるな。5cmぐらいまで
近づけば冷気輻射を感じるかも。
659宣伝もいいんだけどさw:2008/02/07(木) 01:14:46 ID:f8qzRGhX0
>>642
それではファンヒーターが売れているはずがない。
馬鹿の屁理屈だな。
>>645
春や秋に暖房使う地域ばかりではないよ。

外から帰ってくる場合は強いファンヒーターはやはり欲しい。
風呂上りでも欲しいくらいだな。
漏れは足下乾かすのにガスファンヒーター使うよ。
便利だよ。

多様性を否定する意見はこれからの時代には無意味な意見だな。
馬鹿げている。
多様性こそ便利さの基本だよ。
地域、個人、季節、等々に適応し易い。
馬鹿な上司に言っておやり。
>>651
悪いな、漏れは20度前後で快適暖房w

快適な状態なんてものは個々人様々。

さてでは快適な状態なるものの定義でもしてもらおうかな。
660名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 01:15:16 ID:6ABExbUT0
ガス屋がどうの・・・と言い出す人が先に現れるのがこの手のスレの傾向だな。
661名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 01:15:43 ID:LjQh9YfE0
気温にメリハリがないと外来種が繁殖しそうだな
662名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 01:18:01 ID:QaYWXKZQ0
なんかオール電化厨が必死やなww
人に薦めるのはいいが、罵倒せんでもええやろw


663名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 01:18:08 ID:gDrypdkx0
>>659
長文の割にはごく個人的なことしか言ってないのだなw
664名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 01:18:20 ID:te5e/T7l0
本当のエコロジーとは、分散と代替を自然に学ぶということだ。
電気だろうとガスだろうと、家庭の全てのエネルギーをただひとつのものにするというのはエコロジーに反している。
むしろ電気、ガス以外の何か別エネルギーを供給してほしいくらいだ。
665名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 01:19:24 ID:gvxk6vDL0
>>655
前にも書いたが、少なくとも普及型のガスコンロよりずっと早く加熱できる。
お湯が沸くのを見れば感動的なぐらいだ。卓上IHだったらしゃぶしゃぶに
最適だ。
あと、天ぷらを揚げる時なんか油の温度を一定にできる。
火じゃないんで「火力」は当たらないが。
火力を心配する人は恐らく昔あった電熱コンロのイメージがあるからかな?
666名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 01:20:14 ID:UYi7A/eZ0
>>659
オレは、空調つうは、暑さ、寒さ、どっちのストレスからも解放されるのが
理想かと思ってたんだが、違うのか。

寒いストレスを感じて、それを無くすプロセスが理想なのか...ふーん
ゼニがちゃんとあることじゃなく、ビンボー状態から稼ぐ過程がいいわけだ。
667名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 01:21:05 ID:h2f05/u50
寒ければ体を動かせ、運動しろ
メタボ対策、病気しないのが一番エコロジー
668名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 01:21:54 ID:kqwWMgpe0
>>662
同意。一昔の食器洗い機信者を思い出す。
あれも過大広告だってケチが付いて以降、静かになってすっきりした。
669名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 01:22:01 ID:+YwD8T+J0
もう一回書くけど、電力会社の電気は2/3を廃熱で捨てて
1/3を電気にして送電してる。
その電気をまた熱にして使って、馬鹿馬鹿しいだろ。
これから勝ち組になりたいならコージェネしろ。
東京ガスのコージェネのエンジンは
163ccOHV形式で1KWだぞ、値段が85万円弱、安いな。

ヒートポンプってのは、気体(CO2)を圧縮するから
ガスエンジンでもモーター(電気)でも、どちらでも良いのは知ってるはずだ。
それと、あれだな、どうせヒートポンプやるなら、
熱源は空気じゃなく、地中熱にしてもらいたかったな。
地中熱は夏は冷房、冬は暖房に最適だぞ。

電力会社は、エコキュートより、発電所廃熱の有効利用を、考えるべきだ。
2/3を捨ててるんだから、これじゃ地球は温暖化するよ。
670名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 01:23:57 ID:0Js4rDAb0
何でも、厨をつけるのは厨の特長ですな
671多様性のわからん馬鹿は誰だ?:2008/02/07(木) 01:25:16 ID:f8qzRGhX0
>>656
誰が快適なんだ?
人間全般に一様な「快適」なるものがあるのか?
>>663
だって利用者としての素直な感想だからなw
>>666
外に行けば寒いよ。なに屁理屈言っているわけ?
672名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 01:25:35 ID:IPlvzg7hO
>>657
急というほどではないが寿命の増加と煙草の普及によって増えているとWHOが発表してたから増えているのは確かっぽい。
寧ろAIDSが気になるが、あんまり聞かなくなったな。
673名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 01:26:40 ID:UYi7A/eZ0
>>669
あのなあ、温暖化は廃熱じゃねーんだよ。そんなことも知らんかったか?
地球に供給される太陽熱に比較したら、ニンゲンが出す温熱なんて誤差の範囲。
温暖化は、その太陽熱を取り込んでしまうことに原因がある。世界のエネルギー
消費が100倍になっても、そのすべてを原発由来にすれば、温暖化問題は解消
する。問題なのは、化石燃料を燃やして二酸化炭素を出すということ。こいつが
太陽熱を取り込んでしまう。
674名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 01:29:14 ID:vdprfsrs0
>>659
>それではファンヒーターが売れているはずがない。
昔の石油ストーブと比較しているのなら、ちょっと意味が違うな。
昔の石油ストーブはストーブの周りしか暖かく無いし、輻射熱が高すぎて不快。
これは部屋中で温度差ありすぎw
確かに石油ストーブと比較するとファンヒーターの方が少し快適。

まあ一度、温度差の無い暖房を体験してみるといいよ。
こればかりは口で言っても判らないから。


それからファンヒーターが売れているのは単品での価格が安いのと
ランニングコストが安いからだよ。
675名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 01:30:39 ID:gvxk6vDL0
>>671
656だが・・
だって利用者としての素直な感想だからな
676名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 01:32:32 ID:QaYWXKZQ0
オール電化厨はただの自己満やろ
おのれの価値観を人に押し付けんなや
677名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 01:32:56 ID:gDrypdkx0
>>669
三分の一を廃熱で捨てて、
化石燃料を使用するシステムが勝ち組?w
678名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 01:34:01 ID:IPlvzg7hO
>>674
> 昔の石油ストーブと比較しているのなら、ちょっと意味が違うな。
> 昔の石油ストーブはストーブの周りしか暖かく無いし、輻射熱が高すぎて不快。
> これは部屋中で温度差ありすぎw
それで霜取りみたいなでっかいファンがあったらしい。
ただ、あまりにもお茶の間に会わないので全然売れなかったとか。
679名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 01:34:46 ID:+YwD8T+J0
>>673
おまいなあ、本割りじゃなく、ツマの部分に突っ込んで
まっとうなことを言った気分に浸るのはヤメレw

原油や天延ガスの2/3を廃熱にしてもったいないだろ。
それなら、ガスのコージェネが有利だよ。
東京ガスのコージェネでは、3/4を有効に使える。
コージェネと地中熱を熱源にしたヒートポンプなら最強だ。

それと洩れは原発は賛成だから。
もんじゅも、進めなきゃいけないな。
ウランは海水にいっぱいあるぞ。
680名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 01:36:21 ID:UYi7A/eZ0
>>676
価値観じゃなく、事実だけ。 んじゃ、おやすみ。
681名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 01:38:32 ID:6ABExbUT0
>>677
冬はそのまま暖房になるから100%有効利用だぞ。
682名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 01:39:37 ID:r6ZLN4a6O
都市ガスを引き込むメリットが皆無だったんで必然的にオール電化
になったよ
湯切れとかIHの心配してたけどまったく問題なかった
むしろIHは調理も楽らしいわ
683多様性のわからん馬鹿は誰だ?:2008/02/07(木) 01:40:41 ID:f8qzRGhX0
>>674
アホだなw
ガスファンヒーターで扇風機でも使えば
天井から足下までそれほど温度は変わらないよ。

なんかつまらん押し売りだよな。
684名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 01:40:46 ID:AHGjc9QsO
オール電化の家って電磁波がとてつもないらしいね
特にキッチン
685名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 01:41:30 ID:UYi7A/eZ0
>>679
ツマの部分で、本質的なブォケかますなよ。コジェネがいいとか悪いとか、
岩手の片田舎に都市ガス引いてくれるのかよ。もともとガス管つうインフラ
があるなら減価償却も済んでるだろうが、ゼロからやるなら電線のみひいて
効率のいい発電所からエネルギー送った方がマシだぞ。その地中熱とかを
利用したとかいうの、市販してるか? してないとすればどういう理由だか
かんがえてみ。日本は北欧とか比較したら亜熱帯にみたいなもんだ。
686名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 01:41:39 ID:y2kFDUlt0
>>677
東京ガスのコジェネは1/4が廃熱だ。

ガスはメタンハイドレートで日本にはいっぱいある。
日本の天延ガスの使用量のうち、2/3は電力会社、1/3がガス会社だ。
つまりガスの大部分を電力会社が、発電のために使っている。
んで発電の際に2/3を廃熱で捨ててる。
のこり1/3の電力を、また熱を作るために、使うのは無駄だろ。

だったら、ガスは全量、家庭や工場、マンション、スーパーなどで
コージェネに使うべきだよ。
687名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 01:41:57 ID:ZhCiooSu0
議論するまでもなく、都市ガス地域ならガスと電気のいいとこ取りをするのが一番いいんですよね
もちろん、火を使わない安心感を重視したい人は別ですけど
一般的なオール電化のメリットは光熱費の節約になるってこと
プロパンガス地域を中心にオール電化が伸びに伸びているらしいのはプロパンカス屋の自業自得
それなのにプロパンカス屋が訳の分からないことをのたまうので弄られることになる
プロパンガスの生き残るみちは値下げしかない
それなのに賃貸物件建設時に営業をかけて入居者≒将来の住宅購入者に「プロパンって高い」というイメージを刷り込みまくってるんだから何をかいわんや
688名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 01:42:12 ID:gvxk6vDL0
まあ、オール電化に否定的なやつはオール電化を経験したことのないやつ
オール電化肯定派はオール電化を経験したやつなんだろうな(もちろん
オール電化以前も経験してるだろう)
自ずから結果は見えてるな
オール電化はこれからも順調に伸びていくだろう
689名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 01:42:58 ID:QaYWXKZQ0
オール電化はなにがエコじゃw
エコならチャリンコこいで、自家発電せぇや
690名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 01:46:44 ID:vdprfsrs0
>>683
君は本質を理解していないな。
なんとなく、砂漠の民に雪について語っているような気分になってきたよ w
もうレスしなくていいからwww
691名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 01:49:28 ID:y2kFDUlt0
>>685
「効率のいい発電所」ってどこにあるんだよw
発電所の効率は1/3で、東京ガスのコジェネは効率3/4だ。
どっちが効率がよいか、この数字でよーーく考えてみろw
それと地中熱は世界中でやってるし、日本もチラホラ真似しだしたな。
692名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 01:50:55 ID:6ABExbUT0
693名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 01:53:00 ID:UYi7A/eZ0
>>691
もう、最新の火力発電所の効率は5割越えてる。数十年前のでも4割は
楽に越えてる。最新のはガスタービンと蒸気タービンのコンパウンド
だがな。 日本の火力発電は、世界一効率がいい。
694名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 01:55:48 ID:6ABExbUT0
>>693
熱効率59%です。コンバウンドではなくコンバインドサイクル発電です。
695名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 01:56:36 ID:y2kFDUlt0
熱源にするなら電気より絶対にガスだよ。
熱効率100%だもの。
ガス会社が、ぼってるってのは許せないけどなw

電力会社も発電所の近くに、ハウス栽培団地とか
住宅団地、工場団地とか作って、電気はもちろんだが
温水を安く供給したら喜ばれるぞ。
千葉の姉とか袖とか、あの辺は周囲が空き地だらけだろ。
絶対にもったいないよ、発電所の廃熱がさ。
696名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 01:58:00 ID:r6ZLN4a6O
>>687
都市ガス代+電気代を払ってた頃よりも広い家になって庭の明かりからデカいTVにファ
ンヒーターやめてエアコンまで使ってもまだ光熱費安いんですよマジで
今にして思えば入居前の不安は何だったんだと
両方経験したけど都市ガス+電気のデメリットしか実感できないよ
697名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 01:58:04 ID:Q6eUK9yg0
オール電化と聞くと未だに
あのCMのおばあちゃん女優の顔が浮かんできて困るw
698名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 02:01:13 ID:wmv/MmY50
ガスは衰退するだろ
水素供給計画があるし
ただその辺のインフラが整うまではガス残しておかないと電気の独占になって値上がりが激しくなるだろ
699名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 02:01:21 ID:y2kFDUlt0
>>693
それは最新型のガスタービンの場合だろ、誤魔化すなよ。
火力でも、夜間の電力量が落ちる時間帯は、
ボイラーの温度を簡単に下げられないだろ。
この辺は辛いよね。
700名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 02:02:16 ID:UXzlV44g0
ティップネス梅田店のオープン当初、会員証がないのに
入れろ入れろと入り口でモメた人物は?
701多様性のわからん馬鹿は誰だ?:2008/02/07(木) 02:03:40 ID:f8qzRGhX0
>>688
そういうのを馬鹿の一元化と言う。
季節の変化があるように、温度の変化がある。
そしてそれは部屋によっても家によっても個人によっても違う。
例えば洩れはエアコンはあまり好きではないから使わないから、
敢えて日当たりの悪い部屋の木々を切らずにそこで夏は過ごす。
そこは湿気も強いがとりあえず涼しい。
他方で夏は西日が強い部屋で冬は過ごす。夕方も暖かいが
やや乾燥する。
部屋でも個性があるもので季節により使い分けるのが楽しい。

1年中同じ温度や湿度なんてのは馬鹿げているよw
つまらん無機的な人間が生産されるだけだよ。
>>690
相変らず馬鹿だなww
貧乏人に贅沢教えているようだなww
本当の贅沢と言うものを学習せよ。
>>696
安いなら灯油の方が安いよww
702名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 02:03:44 ID:wmv/MmY50
>>695
発電所の近くに住むのは電気派でも御免だろww
703名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 02:03:45 ID:KIGMlbWJ0
クッキングヒーターにすればよかったかな、先日ガスコンロ買っちまった
704名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 02:04:32 ID:ZhCiooSu0
>>696
オール電化の価格のメリットは普通の家庭ではその通りでしょうね
うちは年寄り家庭ですから、昼間ずっと家にいるってもあって年間でみて明らかに安くなるかは疑問です
また少々高くてもガスのメリットはなかなか捨てがたいものがあります
例えばうちはリフォームを機に灯油給湯を止めてガス給湯床暖、浴室暖房乾燥機を付けました
導入費用もヒートポンプ式よりかなり安く付いたとおもいますし、快適性はガスが多分上だとおもいますよ
多分料金はガスの方が高いんでしょうけど、20%程度までの差ならわたしはガスです
705名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 02:05:08 ID:IPlvzg7hO
>>695
輸送面では場合によるが、理論的には80%ちょっと。
電気は理論上だいたい95%可能といや可能なんだが、他の使用分を含めると90%にまで落ちると予想。
このあたりが利用最大値かな?
あとの大元の効率がさっぱりわからん。
ここの最大値っていくらなんだろ?
706名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 02:05:37 ID:6ABExbUT0
>>696
どこの都市ガスがそんなに高いのかなあ。
707名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 02:05:46 ID:XQ929Z7O0
オール電化はどうでもいいがガスストーブ>>電気ストーブはガチ
708名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 02:06:36 ID:hdeeOI4b0
日本のエネルギー効率って、実は近年下がってきてるんだよね。
その原因のひとつにオール電化があるとのこと。
そりゃそうだろう。すべてを電力でまかなうなんて、無駄もいいところ。
ベストミックスが一番。

>>703
料理のバリエーションが全然違うよ。IHはお勧めしない。
709名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 02:07:28 ID:wmv/MmY50
お年寄りには医者からオール電化を進められると聞いたんだが
710名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 02:08:20 ID:/YkTMMfNO
毒餃子みたいに即効で身体に害が出るのは大騒ぎするけどIHクッキングヒーターみたいにすぐには体に異変が出ないのはみんな平気なんだな。
特にIH製品の電磁波の恐ろしさはアメリカじゃエイズ並に危険性が認知されてるのに。
火事にならないってのも本気で信じてるのか?
まぁ、癌保険の契約でもしてから使えばいいよ。
間違っても小さな娘と一緒に微笑ましくお料理なんてしないほうがいいよ。
711名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 02:09:15 ID:HEHx/r24O
これからはオール電化だよ。
書き込みあるように間違いなく光熱費は安いし。

今後 国の後押しで太陽光発電も普及する。
ガスの未来は暗いよ。
712名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 02:09:54 ID:wmv/MmY50
>>710
中国野菜は散々危険だといわれていたのに
実害がなければ買い続ける国民性だぞ?
何を期待しているのやら
今回大騒ぎしてるのは実害が出たからだ
電磁波だって実害が出れば間違いなく大騒ぎになるよ
713名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 02:10:34 ID:XQ929Z7O0
エコを謳う商品にろくな物はない
714名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 02:10:43 ID:KIGMlbWJ0
>>708
そう思う事にするよ、安かったから良しとする
715名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 02:10:49 ID:eJBXe4YfO
俺んとこガス屋が最低だ。福山市の光ガスって会社だけど。
ガス屋は信用つけるところから始めるべきだと思うがなぁ。
説明や接客がなってなさすぎる。全てに傲慢さが滲み出てる。
716名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 02:11:11 ID:IPlvzg7hO
717名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 02:11:39 ID:6ABExbUT0
年寄りはオール電化でいいよ、床暖房とファンヒーターと追い炊き以外は。
718名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 02:11:44 ID:ZhCiooSu0
>>710
確かに小さいな子供の頭付近にIHのコンロってくるからヤバイかもね
でも、明確な科学的根拠はないんだよね
こういうことを何の留保もなく言いふらすのはガスの将来にとってよくないでしょう
きちんとリスクを説明するという姿勢を示せば日本の消費者にももっと安全性への疑問が受け入れられるんではないの
719名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 02:12:05 ID:wmv/MmY50
>>713
だな
ISO14001取得は日本がトップだが2番が中国
如何にエコが信用できないかが分かる
720名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 02:13:40 ID:y2kFDUlt0
>>705
通常の発電所は効率が大体1/3だよな>>693
最新型のガスタービンはそれより効率が良いけど
全体に占める発電量からすると、
まだまだシェアは小さいと思う。
721名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 02:13:55 ID:TqohEtee0
歴史の浅いIHを盲信できるのが信じられない。
事故は表に出るのはまさに氷山の一角。
722名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 02:14:09 ID:ZhCiooSu0
>>715
プロパンカス屋でしょ?
連中に怒ってもしょうがないよ
ガス屋の敵、プロパンカス屋なんだから

あ、ちなみに俺はガスとは無関係ね
723名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 02:15:43 ID:r6ZLN4a6O
>>704
床暖はどうせ使わないからってカットしたよ
ウチは新しい土地だから都市ガスを新たに配管してくるのにン十万と給湯機等の機器が
それ以上にまたかかるのと月々の基本料を天秤にかけたらメリットがないと思ったな
浴室は普通に換気扇で朝には乾いてるし衣類乾燥機は洗濯機に機能はあるけど服が痛み
やすいから普通に干してるね
正直、快適で光熱費下がってるんでキツネにつままれた感じだよ
724名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 02:16:02 ID:7TDueKM90
経済産業事務次官・北畑隆生

「堕落した株主というのがたくさん現れてきましてね、特に、デイトレーダーのような株主というのは、
能力がないという意味ではバカだし、すぐに株を売っちゃうということで浮気者。
それに有限責任だから無責任。すぐ配当を要求する強欲な連中。要するに、バカで強欲で浮気で無責任な奴ら」
「デイトレーダーなんかに議決権を与える必要はない。 無議決権株式与えておけばよい。
だって、デイトレーダーは会社の経営に全く関心がない、本当は競輪場か競馬場に行っていた人が、手数料が下がったので、
パソコンを使って証券市場に来た連中。デイトレーダーは、最も堕落した株主の典型。」

--------------------------------------------------------------------------------

「堕落した公務員というのがたくさん現れてきましてね、特に、事務次官のような公務員というのは、
能力がないという意味ではバカだし、すぐに税金を浪費しちゃうということで卑怯者。
それに有限責任だから無責任。すぐ予算を要求する強欲な連中。要するに、バカで強欲で浮気で無責任な奴ら」
「事務次官なんかに退職金・賞与を与える必要はない。基本給だけ与えておけばよい。
だって、事務次官は国家の運営に全く関心がない、本当はノーパンしゃぶしゃぶに行っていた人が、年齢が上がったので、
利権を使って霞ヶ関に来た連中。事務次官は、最も堕落した公務員の典型。」
725名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 02:16:00 ID:wmv/MmY50
>>715
ガス屋は顔が見えるからな
しかし実際は電力会社のほうも同じ
インフラ会社なんてそんなもの
所詮庶民から搾取する側の人間だ
諦めろ
726多様性のわからん馬鹿は誰だ?:2008/02/07(木) 02:16:44 ID:f8qzRGhX0
>>709
安全のためだね。
年よりは特にガスコンロのつけっぱなしは多いよ。
>>711
そのガスの未来にかけているのが実は京都議定書だよw
東電もだからサハリンからわざわざ天然ガスの契約したわけだな。
ピョンヤン宣言放棄しない理由もそうだよ。
震災でインドネシアに異常に援助したのもアチェのガス田が不可欠だから。

米中がロシア警戒しているのも天然ガスの世界最大の埋蔵国だから。
先進国の多くは天然ガス暖房を目指しているからね。
727名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 02:18:18 ID:6ijDf7eW0
オール電化信者ってIHで作った飯でも何も分からない舌なんでしょ。
とりあえず目先の光熱費が安くなるだけで大喜びの低所得層w
728名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 02:18:45 ID:LNr/NkSY0
中華料理好きの俺には電化とかありえん
氏ね
729名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 02:19:08 ID:yLRoj0xr0
IHは中華鍋が使えないから糞
730名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 02:19:55 ID:wmv/MmY50
まぁ差が出るのは炒飯くらいだろ
っていうかガスでも都市ガスはカスでLPガスのほうにしなければIHとかわらん
731名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 02:20:40 ID:r6ZLN4a6O
>>706
東邦ガスね
単価はイチイチ知らんが実際にオール電化にして使用環境は厳しくなったのに光熱費は
下がったのは間違いなし
エアコンも新しくしたからそういうとこでも省エネ出来てるかもね
732名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 02:21:09 ID:y2kFDUlt0
電力会社は、火力はもちろんだが、原発でも頑張ってもらいたい。
それと発電所の廃熱を、もっと有効利用した方が良いと思う。
余ってる夜間電力も、もっと使いやすくして欲しい。
733名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 02:23:38 ID:IPlvzg7hO
>>727
ガスだからとかIHだからとか以前に料理する人の腕次第だろうな。
俺みたいななんちゃって料理人は何をしてもプロの料理人には負ける。
734多様性のわからん馬鹿は誰だ?:2008/02/07(木) 02:23:41 ID:f8qzRGhX0
東電なんか数年前まで原発でさんざん虐められたろ。
それで天然ガス押し付けられたような形だよな?
これからも自分等はガス利用が多いのわかっているだろうがよ。
石油から天然ガスへのエネルギー資源の移行は世界的な傾向だよ。
燃料電池車は流石にいつになるかわからんが、これが実現するのなら
家庭には天然ガスが必要になるよ。

世界の流れみながら考えるのが賢い市民。
馬鹿は一元化に走る。効率だけが生活ではないぞよw
理工馬鹿にありがちな発想だな、一元的な世界観なww
735名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 02:25:04 ID:r6ZLN4a6O
>>727
ロブションの調理機器はIHだそうだけど…
736名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 02:25:10 ID:wmv/MmY50
>>732
違うだろ
原発なんて時代遅れなものより庶民から搾取した潤沢なお金を研究費に回し
エコ(笑)電力源の開発をすべき
737名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 02:25:24 ID:pV1P6+630
>>734
理系とか文系にこだわる奴ってほんとアホだよなw
738名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 02:28:11 ID:6ABExbUT0
739名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 02:28:28 ID:psSOqwn/O
>>730 LP高い
740名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 02:28:48 ID:E8lLJlyy0
>>727
ストウブやルク、プロの道具もみんなIH対応だね
なんでだろ?
741多様性のわからん馬鹿は誰だ?:2008/02/07(木) 02:29:55 ID:f8qzRGhX0
>>737
それが新興宗教に意外と理系が多く嵌ると言う
意見もあるんだよ。
論理的な完結と言うものに連中が拘泥し過ぎるからだろうな、多分。
現実の世界は非論理に満ち満ちているんだけどな。

その1つが生活観と言うものだろうな。
742名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 02:30:26 ID:6ABExbUT0
>>715
プロパンガス料金適正化情報
http://pakemania.net/lpg/005.html

少しは自衛策を取って対抗するのだ。
743名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 02:32:51 ID:wmv/MmY50
>>734
家庭には電力だけでいいんじゃねーの?
そりゃ大きい目で見れば大口にはガスは必要だしエネルギー転換もあったが
料理用のLPガスだけ小売にすればいいんじゃね?
高エネルギーなんざ家庭に必要ねーって
744名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 02:34:13 ID:pV1P6+630
>>741
全く意味不明だw
それと理系がどう関係するのかと・・・w
745名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 02:35:30 ID:lohnxyJq0
>>736
原発は資源がない日本には絶対に必要だ。
もんじゅがNa洩れで、反日勢力に叩かれた。
けど、プルトニュームを使って、商業発電できたら
ほぼ無限の電力を確保できるし、世界中がもんじゅの真似する。

大体、反原発やってる連中なんて
支那と朝鮮の手先で、日本沈没を祈祷してる基地外だw
746名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 02:35:30 ID:wmv/MmY50
>>739
中国産より日本産が高いのと同じようなもんだろ
中国産で我慢できるやつ、中国産のほうが良いと思ってるやつはは中国産を買うしな
747名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 02:38:02 ID:pV1P6+630
>>745
その話はなんていう宗教で習うんだw
748名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 02:38:08 ID:wmv/MmY50
>>745
そんなもの頑張らなくても勝手に発展していくよ
そんな頑張らなくても勝手に発展していくようなエネルギーより
他のエネルギーの開発を行っていくべき
特に余裕のある階層にはスタディとしてぜひやってもらいたい
749名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 02:38:51 ID:lohnxyJq0
>>747
コラコラ、反日教はオマイラの方だろw
750振出に戻るw:2008/02/07(木) 02:39:29 ID:f8qzRGhX0
>>743
それは世界の流れに反しますw
あれ?一元化?


おやすみ
>>744
ピタゴラスが密教的になったように論理的世界への
耽溺は信仰に近くなり易い。
アインシュタインは頑なに演繹的な思考に固守したしな。

おやすみ
>>747
ピタゴラス学派じゃねーかなww
751名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 02:41:15 ID:pV1P6+630
>>749
君はもう悟りの段階に入ってるんですかw
ネトウヨでも入信しそうにない独自の教義ですね。
752名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 02:45:15 ID:pV1P6+630
>>750
結局答えられず落ちるのかよw
753名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 02:45:20 ID:6ABExbUT0
>>745
海水に含まれるウランを回収すれば、数万年分のウランが手に入る。
既に技術は開発されているのであとは実行に移すだけだ。世界が真似るのはこっちだ。
だから、難しい高速増殖炉を実用化する必要はないのだ。再処理も必要ない。
754名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 03:02:58 ID:lohnxyJq0
>>753
海水からウラン回収して長期に発電できるけど使用済みの核燃料は残る。
やっぱりウランからプルトニュームにして発電して使うべきじゃないかな。
もんじゅだけでなく、通常の火力発電所でもナトリウムを使って
実績を積んだ方が良いと思う。
そういう計画もあるやに聞いた。
ナトリウム(金属)は熱伝導率が良いから、
本来なら火力でもやっておくべき方式だったんだよ。
そうすれば発電効率1/3を、1/2とか2/3とか…に出来るかもしれない。
755名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 03:10:10 ID:6ABExbUT0
>>754
再処理したら再処理工場から放射性物質という廃棄物を大気や海に捨てまくりだぞ。
そんなことするぐらいなら使用済み燃料をそのまま管理した方がよほどましだ。
それに再処理しないほうがずっと発電コストは安い。
ナトリウムは120%漏れてはいけないものだ。漏れたら12年使えない事例があるだろう。
しかも稼働中に漏れたら大惨事になる。安全性の高いウラン炉の新型にしておくのが吉。
756名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 03:12:57 ID:0RD8ZUc10

オール練炭
757名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 03:14:49 ID:IB8jOTyZ0
これ本当だろか?
建築基準法の承認が遅れて着工数が減ってるのは事実なんだろうし
電気ばんばん使えって何かの陰謀だろ?
天延ガス資源が足らないのか?
嘘くさい誘導ニュースだね、
どっち使おうが、両方使おうが立て主の自由な訳だしね。
758名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 03:16:02 ID:jHUAZCfA0
高速増殖炉はコストの点で世界中が撤退してるが、だからこそ
科学の発展という点で研究は続けてほしいと研究者がお願いしてた
759名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 03:20:08 ID:1+8iQe6dO
1月の電気代¥25000だったよ‥
760名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 03:27:24 ID:OX3g7Ehq0
>759
もしかして一日中暖房使ってるの?設定温度はちゃんと20℃程度にしてる?
夏場もそうだけど、休日の日中は図書館で過ごしたほうがいいぞ。
761名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 03:35:41 ID:6ABExbUT0
一日8時間以上ガスストーブで月1万2千円ぐらいだぞ。部屋の温度は26℃。床暖欲しい。
762名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 03:39:49 ID:rCedLZ7K0
今オール電化のマンションに住んでるんだけど、
光熱費・水道代合わせて、以前住んでた住宅に比べてバカみたいに安い。
これはいったいどういうわけなんだろうか。
763名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 03:47:58 ID:Tjbh+QigO
プロパンガスはものすごく高いから都市ガスやオール電化に変えると驚きの値段になるね。
764名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 03:49:19 ID:6ABExbUT0
>>762
それは暖かいマンションだからだろう。
最近のマンションは冬でも暖房ほとんどいらないみたいだ。暑いくらい。
特にでかいところ。
765名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 03:53:50 ID:rCedLZ7K0
>>762
なるほど。
それにしても、夏場も安かったんだが、基本的に保温性がいいということか?
766名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 03:57:31 ID:6ABExbUT0
>>765
断熱性はよいと思う。ただ、日差しの入り方で夏の暑さはだいぶ違うようだ。
ベランダに奥行きがあるマンションだと直射が入りにくく、窓を開放すればかなり涼しい。
冷房の効きもいいはずだ。
逆に、日差しが入りやすいマンションだと冷房入れないと蒸し風呂状態になる。
767名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 04:07:54 ID:rCedLZ7K0
ああ、ベランダの奥行きね。
それならわかるわー。

マンションに囲まれててちょっとやだったけど、
最近は静かでいいと思うようになった。
768名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 04:18:41 ID:APZmB4dIO
769名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 04:49:18 ID:Rc00E4Gy0
去年も地震で夏場の節電運動なんて散々やってたのにオール電化なんかにして大丈夫なのか?
オール電化にして夏場は節電しましょうってそれはないだろうって思うのだが
770名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 04:50:46 ID:IINKdOyI0
>>640
50+50しか使えないバランスに注意
771名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 04:53:33 ID:z73YyDRN0
節電を呼びかけながら、オール電化で需要は増やそうとするってどうよ?
772名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 04:55:54 ID:Tjbh+QigO
実際に電化してるのは他地域に電力を売ってるようなところでしょ。
773名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 04:56:59 ID:IS2sZU/10
チャーハンの作れないIHなど所詮はお飯事だ
774名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 04:59:03 ID:6ijDf7eW0
>>735 >>740
ごくごく一部の例外じゃないかw
日本の外食産業だけで20兆円産業ですがその中でIHで調理しているのは何%ですか?
信仰対象のオール電化を正当化させるためには何でもありだからなw
調理に関してはガス>>>>IHなんだよ。 
分からない奴が自覚の無いカワイソウな貧乏舌なだけw
775名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 04:59:26 ID:kNp+APri0
オール電化というのは、風呂と調理用という意味だよな。

あとから、石油ファンヒーターを買うのは勝手ということだな。
776名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 05:00:17 ID:h6WX09Mh0
IHクッキングの電磁波放出量を標示せよ
777名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 05:04:20 ID:Tjbh+QigO
昔は家庭料理が当たり前で母はいつもキッチンにいた。
映画スーパーサイズミーでそんなことを言っててアメリカでもそうなのかと思ったよ。
ガスは必需品ではなくなったのかな。
778名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 05:04:44 ID:zFk51U+I0
料理はもちろんだけど
ライフラインを一本化すること自体疑問に思う
なんでそこまで電気で一本化しなきゃならんのよ
779名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 05:07:20 ID:Tjbh+QigO
>776
散々既出だけどモーター物と比べたらIHが出す電磁派なんて微々たるもんだよね。
780名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 05:08:48 ID:jrBoAzthO

ガス爆発怖い
781名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 05:09:51 ID:Tjbh+QigO
>778
何でといわれてもプロパンが高すぎるからとしか答えようがない。
都市ガスのある地域は都市ガスを選ぶのが普通だし。
782名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 05:20:54 ID:0x5pLUZB0
>>774
ブレーカーの交換、にとどまらずバックボーンの引き直しになるともすごいこすとになっちまうからな。
あと中古厨房機器をつかうと導入コストが(=゚ω゚) にやすい。インフラが揃っていない中古物件に入るには
ガスしかほとんど選択の余地が無いからな。

最も、新築のホテルレストランとか多目的ビル(の飲食店向け)にはIHむけオール電化。もしくは
ガスコジェネ電気のIHが導入される例が多い。美味しんぼを読んできたような連中が味覚云々を騙るが
まぁ、そんなものはあったとしても高々知れているレベルだしな。あるかどうかすら疑わしい上に
かりにあったとして一般人にとって普遍的な美味なんて存在しないからな
783名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 05:29:33 ID:s83UiBck0
電磁波有害廚ってどんだけ無知なんだろうなw

今だってそこらの空間には、TV放送、FM、各種無線、謎なノイズ波といったものが
目には見えないが飛びまくってる。

しかも、携帯なんか頭の横にくっつけて話したりしてるよな。

それなのに、それは弱いから大丈夫だ。IHは危険だwとか
具体的な危険基準一つあげられずに、ただ有害有害わめいてるだけってどんだけーw

784名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 05:31:45 ID:MaFbw4Qe0
このスレ面白いなw
785名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 05:34:16 ID:6ABExbUT0
IHクッキングヒーターの電磁波を測定しました (測定中の画像あり)
http://ih.hi-hi.jp/sokutei/index.html


ちなみにこの次ページでは電磁波防止エプロンの効果測定
 エプロンというよりも、アルミ板の防具だよ
786名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 05:39:00 ID:z9d5wo0h0
そりゃ調理に使うぐらい高出力な物を密着に近い状態で使うんだから
電磁波の問題は当然考慮せにゃならんだろう。

携帯電話は無いと不便って問題がでてくるが、
IHコンロはガスコンロより使い勝手が悪いのを、オール電化するために渋々使う代用品にすぎないからな。
787名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 05:47:48 ID:6ABExbUT0
>>785

5cmだと11.7mG   子どもが近づくとちょうど頭に照射
10cmだと7.79mG
15cmだと4.67mG   (2000W最大火力)
20cmだと2.92mG
30cmだと1.51mG  できれば30cm以上は離れた方が良さそうだ。
788名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 05:56:28 ID:r0RrAufX0
ヘアドライヤーは使えないの?
789名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 05:59:18 ID:knJ04dYLO
家庭用の火力なら ガスもIHもそう変わらない
ガスの方が〜とかはほぼ迷信
まぁガスにしてもIHにしても
料理の得手不得手はある
鍋を振る料理はガスだが
じっくり煮込む系はIHの方が
管理しやすい分がある

エアコンは灯油が1200円位だった時代に
当時最新式のエアコンで比べた場合
7℃より高い外気温ならエアコンの方が安くなる感じだった
今は省エネ化スゴいし 灯油代が高くなってるから もう少し低い温度でもエアコンの方が安いはず
790名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 06:08:40 ID:6ijDf7eW0
ガスで煮込むのが管理しにくいって焦げ付くってこと? 学習しろよ。
IHの火力じゃロクに焼けないって言ってるのに、美味しんぼ読んだだけとか言ってる痛いのもいるしw

まぁ焼かないならIHでも良いのかもね。そんな家庭に育ちたくないけどw
お子さんも他の家庭と比較してコンプレックスを持つんじゃないかな。 
だから我が家ではガスも電気も併用いたします。料理はコンロでやりますw
791名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 06:11:37 ID:oCCxOiFN0
しかしなんでこの話題はこんなに伸びるのだろう。
ガス屋と電気屋の醜い諍いに介入したってなぁ、というか関わりたくないと
思うもんなんじゃないかなぁ、と思うのだが。話題もいつもいつも似たような
同じようなことの繰り返し繰り返しだし。
792名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 06:12:20 ID:r0RrAufX0
ガスで焼くと水分でベチャベチャになるよね。普通はロースターで焼くんじゃない?オーブンとか。
793名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 06:17:26 ID:6ijDf7eW0
>>791
少しの高熱費の節約に引かれてオール電化にしちゃってもう戻れない人が、
日常で併用派(一般人の大多数)からの嘲笑失笑「でも・・・オール電化はまだちょっとねぇ(笑)」を受けて
不安から排他的かつ攻撃的になってるんだよ。
ガスと名のつく物は攻撃せずにいられないんだ。
794名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 06:19:38 ID:r0RrAufX0
オール電化の人も普通はガスを併用するでしょう。カセットコンロとか。
795名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 06:25:39 ID:zvZyzJgG0
796名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 06:29:45 ID:r0RrAufX0
東京ガスの中の人が来たようです。
797名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 06:33:50 ID:6ijDf7eW0
ぷっ 認定開始ですかww 
うちのガスが東京ガスなのは事実だがなw
798名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 06:37:34 ID:r0RrAufX0
うちも東京ガスだよ〜
799名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 06:47:54 ID:HEHx/r24O
チャーハン房に電磁波房、停電房、暖房房もいたなぁ?

さて今日はどんな○○がくるのか
800名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 06:53:08 ID:6ABExbUT0
オール電化に批判的な書き込みには本当にいち早くガス会社のレッテルを貼る者がいる。何者か不明だがw
すると仕返しに言われた方も電力会社のレッテルを貼る。
結果としてオール電化問題を、ガス会社と電力会社の対立だけの問題にみせかけることができる。
なかなかいい手だ。原発批判だとこの手は使えないから別のマニュアルがある。
801名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 06:56:50 ID:BpHQBRDrO
今日はレッテル房がきてますね
802名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 06:56:59 ID:r0RrAufX0
東京ガス伸びてるよ〜
http://profile.yahoo.co.jp/consolidate/9531
実は電力も都市ガスもそこまで必死になる理由は無い。
803名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 06:57:33 ID:Tjbh+QigO
プロパン屋…
804名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 06:57:36 ID:OYfMc5Nk0
電気はパワーが弱い。
二つを使い分けてこその文化住宅である。
わざわざ電気のみにするのは野蛮人。
805名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 06:58:13 ID:eM1abqQPO
うちオール電化だけど結構不便なことあるよ。
お湯は1日で使える量が大体決まってる。コンロないからスルメやのりが焼けない。
平日の9時~17時は電気代高いからできるだけ使わないようにしないといけない。

でも料金はお得
806名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 06:59:13 ID:6ABExbUT0
>>788
ヘアドライヤーを頭に密着して使うと熱いだろ。離して使え。
807名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 07:00:15 ID:r0RrAufX0
>>805
なんでコンロ買わないの?イワタニとかいいよ。
808名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 07:00:54 ID:eM1abqQPO
>>804
お前wwww電気のがパワーあるよw
お湯沸かす時間は体感だが1/2~2/3に短縮
809名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 07:00:55 ID:RjH4RJFC0
火を使わないと人間じゃなくなっちゃううう
810名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 07:05:17 ID:r0RrAufX0
ガスコンロのパワーはガスの種類やコンロの機種によってまちまちじゃない?
811名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 07:10:00 ID:OYfMc5Nk0
衣類乾燥機など
ガスパワーはものすごい。
812名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 07:10:52 ID:r0RrAufX0
>>811
いいらしいね。すぐフカフカになりそう。
813名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 07:11:38 ID:5ktXyy6e0
>>17
一戸建て、オール電化(太陽光発電なし)で独り暮らしの漏れの場合、
冷暖房未使用月・・・5,000円程度、冷暖房使用月・・・8,000〜11,000円位
※冷暖房はエアコンのみ
814名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 07:16:30 ID:6ABExbUT0
>>810
内炎式だと熱効率が約10%程度アップするようだ。
http://www.rinnai.co.jp/product/chubou/rsk/topic/topic_rsk_ecomax.html

外炎式32%→内炎式43.5%
IHの熱効率にかなり近づいてないか?
815名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 07:19:03 ID:r0RrAufX0
816名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 07:20:06 ID:j9ECjnlh0
プロパンがもうアホかと言いたいくらい高い
ちょっと使ったかなと思うと、すぐ1万オーバーする
817名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 07:26:44 ID:npVJ2pnBO
プロパンの場合は間違なくオール電化が良い。プロパンは高すぎる。
都市ガスの場合は安いから無理にオール電化にする必要は無い。
818名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 07:30:06 ID:6ABExbUT0
プロパンで風呂を沸かすからだろう。
819名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 07:33:30 ID:oCCxOiFN0
>>817
ただねー。すでにプロパンで運用しちゃってる場合設備導入費用が
どうしてもかかんのよねー。エコキュートじゃなくて枯れた技術の
電気温水器勧められたが・・・

払えないこともないことはないんだが、わざわざ設備新しくするんなら
風呂場も拡張したい。しかしそんなことすると単にオール電化する場合の
4倍の金がかかる。ここが悩みどころだ。
820名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 07:36:45 ID:r0RrAufX0
24時間風呂にしよう!
821名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 07:41:46 ID:6ABExbUT0
都市ガスがないところは太陽熱温水器接続専用石油給湯器がよいのでは?
822名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 07:44:02 ID:Z9H+csEj0
これって単純に


「プロパンがクソ高い」


ってそれだけの問題じゃないのか?
823名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 07:52:37 ID:Nr8mGYT30
オール電化のメリットがわからん。
ガスでメシ作ったほうがうまいんじゃないの?
824名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 07:59:02 ID:r0RrAufX0
825名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 07:59:43 ID:r0RrAufX0
>>823
間違えた。これをくらえ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2221738
826名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 08:00:10 ID:Htr4eaX+O
週末になると、最寄り駅前でガス屋が売り出しをする。
よくあるナントカガスフェアとか言うやつ。
そこに必ずあるのが天板を切り取られたIH。
痛々しく分解されたIHに、
「この部分から大量の電磁波が出ます!!」の張り紙と、
電磁波が有害という新聞記事。
いやまぁ出てるんだろうけどさ、それならガスだって火が出てるわけで。
なんでそんな事するかなーって思う。
827名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 08:00:30 ID:Nr8mGYT30
>>824
はぁ?布教してんじゃねえよカス
828名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 08:05:43 ID:xdyq5xFF0
>>823
実際料理好きの人のほうがオール電化ってかIH調理器に批判的。
料理にあまり興味が無い人にはレンジ周りの掃除が楽だしカッコいいから好評。
829名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 08:09:23 ID:1EHB6BFh0
ガスで発電すればいいじゃないか
830名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 08:12:33 ID:z9d5wo0h0
レンジ周りの掃除はIHのほうがめんどくさそうだが・・・
IH用焼き付き防止パネルとか売ってるし

鍋を動かしても天板に傷が付かないし、
交換コストの安いガスコンロのほうが良くないか?
831名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 08:13:11 ID:enCoPnO6O
プロパンで作ると料理まずくなんない?都市ガスより火力が弱い気がするんだけど
832名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 08:16:57 ID:tJN2e7Gc0
というように火力の違いすら分からない一般市民に
料理の違いをわかれというのが無理と言うもの
中国野菜を重症になるまで気づかず食える日本人だからな
833名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 08:17:50 ID:6ABExbUT0
>>831
それはガスコンロの出力が弱いだけなのでは?
834名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 08:18:51 ID:2OfGDeR/0
オール電化住宅の話をしてるのに
プロの調理師がどうのこうのって話してる奴ってバカじゃね?
そういうお前らは人様から金取れるほどウマい料理作れるのかよ
835名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 08:19:04 ID:j9ECjnlh0
プロパン何で高いの?
ボンベの運び代が入ってるの
836名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 08:22:25 ID:6ijDf7eW0
ま、低所得層はオール電化でも何でも好きにやってください。
最大でも数千円の光熱費削減で喜びに浸っていてください。
飯の味の違いもわかんないの〜? って聞かれることはよくあると思うけど、
「同じだ! お前美味しんぼ読んだだけだろ!!」とか顔真っ赤にしてガンバってくださいw
負けちゃダメよw
837名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 08:24:14 ID:Nr8mGYT30
IHって火力の調整がしにくい上に火力が弱いってイメージがあるんだよなぁ・・・
それにやっぱりメシは火で作るものって先入観が強いからオール電化はいいやって感じ。
838名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 08:24:56 ID:BpHQBRDrO
>>831

プロパンは火力弱いよな
湯を沸かすとIHのほうがずっと早く沸騰するし
炒飯もプロパンよりIHのほうが美味しくできる
都市ガスとIHは一長一短で拮抗してるけど
プロパンとIHなら後者の圧勝だな
839名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 08:27:15 ID:BpHQBRDrO
>>837 プロパンよりは火力は上
840名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 08:27:50 ID:KMH+gYnX0
ガス業界と牛乳業界って必死だよね。
CMから形相が伝わってくるもの
841名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 08:28:47 ID:xdyq5xFF0
IHは火力は強いけど調理法が特殊になる。
調理器具は今は大体IH対応に成ってるから気にするほどでもないかな。

まあ、ガス派でも卓上IH調理器を一つ持ってると結構便利だよ。
842名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 08:30:56 ID:BpHQBRDrO
都市ガスしかしらない都会人はプロパンの糞さを知らないんだよな
843名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 08:32:35 ID:z9d5wo0h0
卓上IHは価格が高いし、100Vだから火力が弱い。
土鍋も買い換えになっちゃうし。

つーか、うちは20年以上前に買った都市ガスの卓上コンロが現役。
年間に何回もつかうもんじゃないしね。
844名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 08:37:33 ID:oQpuUiwS0
うちオール電化だけど理由はまさにプロパンが高いから
料理は特に問題ないよ
学習能力がなくていつまでも
ガスコンロと同じやりかたで料理しようとする
頭の固い人にとっちゃ別だろうがな   
845名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 08:38:04 ID:Tjbh+QigO
卓上IH便利だよな。
846名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 08:40:42 ID:Q2BwL+mf0

 大掃除した亭主ならそんな事は言わない!
こびり付き焼け焦げが面倒なりよりキッチンが汚く見える
美味しい料理は食卓で判断されるでも、キチンの汚れは腕と同等に評価される
なら鏡面仕上げのIHなら下手くそでも、2ランク上の評価がされる。
 現実だから仕方ない。
だから私はレンジ周りはお掃除当番として頑張ってます美味しい晩飯のために。
847名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 08:44:04 ID:xexQ/yKp0
>>846

ガスでも、ガラストップは掃除楽だよ。
夏は地獄だけど・・・
848名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 08:45:32 ID:HEHx/r24O
オール電化反対派ってなんでそんなに必死なんだよwwwww
849名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 08:51:04 ID:BKBDWhnFO
チャーハンとかやっぱりフライパン持ち上げてチャッチャとあおりたい。
老親の為にと火の心配の無いIHに替えたけど炎が恋しい
850名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 08:52:20 ID:fQCGPHyJO
オール電化は初期費用かかり過ぎ。
いくら月々がガスより安くなっても絶対元とれん。
便利で綺麗なイメージだが、実際は火が見えないから火傷が異常に多いし、お湯の沸きが明らかにガスの方が早いわ。
金が余ってる奴には良いかもしれんが、お勧め出来るもんじゃない。
851名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 08:55:18 ID:ip/Az3GwO
去年IHにしたけど、すぐ料理が冷める気がする
852名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 08:57:24 ID:6ABExbUT0
もともとプロパンは調理用なんだよ。だから少々高くてもよかったんだ。
風呂は灯油にすりゃあいいんだよ。灯油が値上がりしたが、それでもまだ都市ガスより灯油のほうが安い。
つまり、プロパン地域は灯油とプロパンと太陽熱を併用するのが最も安上がりつうことだ。
853名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 08:58:19 ID:r6ZLN4a6O
>>774
そんなこと言ったって日本でも最高級に位置するフランス料理店がIH使ってるのが事実
な以上IHは貧乏人の味オンチ専用みたいなのはただの先入観でしかないでしょ
少なくとも美味しんぼよりは何倍も信用できるw
854名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 09:00:00 ID:xexQ/yKp0
お風呂だけはガスがいいな。

あとは電気でいいや。
855名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 09:00:06 ID:p8K3vc/L0
IHは火力が・・ってひとのイメージは 電気コンロって人も多いのかなぁと思う。
ちょっと前までのオール電化の賃貸ってIHじゃなくて電気コンロのところ多かったし。

ウチはIHにしたけど オールメタルのにはしなかったんで調理器具買い替えかなぁ 
なんて思ったらIH対応って書いてなくても使えるの多いのなw
買い換えたのは フライパンと土鍋くらいだった。
家族が付き合いで買って押入れの中に眠ってた 某マルチの鍋が使えたときにはびっくりしたw

>>850 やけどした事なんて一回もないぞwww
お湯の沸きは使う鍋によってガスより遅かったり速かったり違う気がする・・・
>>851 それは俺も感じる。 ガスみたいに周りの空気を暖めないので鍋の中と外気の差が大きいから そう感じるのかなぁ・・・・
856名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 09:02:07 ID:6ABExbUT0
業務でIHを使うところが増えてみろ、夏の電力需要のピークが更にあがっちまうだろ。
去年の夏、東電はCM打ってまで節電の協力をお願いしてくせに、何考えてるんだろうな。
857名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 09:05:02 ID:r6ZLN4a6O
>>805
ラジエントヒーターの存在を知らない?
あとオーブンレンジもあるし
普通併用するでしょ
858名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 09:06:15 ID:fQCGPHyJO
>>855まぁ若い奴は火傷しずらいが年寄りに多いんだよ。
859名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 09:10:38 ID:vdprfsrs0
ID:f8qzRGhX0

今日のおバカさん w
860名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 09:11:56 ID:xexQ/yKp0
>>855
IHの営業さんに聞いた話だが、熱い鍋を置いていたところが熱くなって、そこを触ると危険だそうだ。
パッと見で判らないから、お年寄りとかには危ないのかもね。
861名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 09:12:23 ID:6ABExbUT0
>>857
ラジエントヒーターは電磁波が少ない。
http://www.kosei-j.co.jp/radiant01.html

ラジエントヒーターのほうが利点が多そうだ。
862名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 09:13:01 ID:z9d5wo0h0
>>847
テフロン加工で十分じゃない?
湯を沸かしたときに天板にチョロッとかけて
キッチンペーパーで拭けば大概の汚れは落ちるよ
863名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 09:18:59 ID:xexQ/yKp0
>>862
自分が買ったメーカーは、ガラストップだと中にカスが落ちない構造だったんよ。
システムキッチンにビルトインしてるタイプだと、カスが落ちたら掃除できないし。
864名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 09:26:34 ID:Gv2Ilm3f0
全部電気てのがねぇ
コンロだけはガスがいい
他は電気で十分

電気の使用量が一定以上で、ガスの使用量が一定以下なら割引
でいいんでね?
865名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 09:37:54 ID:lA3lNaep0
>>842
>都市ガスしかしらない都会人はプロパンの糞さを知らない〜
確かに使ったことないから分からない、
IHより火力が弱い、とか言われても、なら高カロリーガス台(火が二重になってるやつ)
に変えればと思ったんだけど、料金が馬鹿高いと言われちゃえば高カロリーバーナーなんか
とても薦められんし...
ただオール電化にしたらアンペアの基本料金、かなり上がんない?
60Aくらいに上げないと、ブレーカー落ちるんじゃない?
866名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 09:40:02 ID:VSD7Z6aJ0
どっちか片方より両方あったほうがいいでしょ w
マンションとかならオール電化でも仕方ないかなって思うけどさ
867名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 09:45:14 ID:6ABExbUT0
プロパンガス料金適正化情報
http://pakemania.net/lpg/501.html

ここに依頼して優良販売店を教えてもらうと月4千円ぐらい安くる場合があるそうな。
868名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 09:52:35 ID:XPFJPiK40
IH 調理器は便利だよね。
火力もプロパンより強いし、
いろいろ書かれている、天板が熱いときに
火傷することは、警告ランプが点灯するから
ないけどね。
それから、電磁波が健康に悪いと言う人は
電車に乗らないだろうね。 電車の電磁波のほうが
圧倒的に強力ということを知っているのかな。
869名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 09:55:26 ID:O7rCaSAy0
うちは電気温水器からプロパンに替えた。
リスクは分散させといたほうがいい。
台風の停電でエライ目にあった。
870名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 10:00:45 ID:Htr4eaX+O
プロパンは電気止まっても使えるの?
871名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 10:01:21 ID:6ABExbUT0
>>868
ペースメーカー付けた人でも電車に乗れる。
IH炊飯器による心臓ペースメーカーの動作に影響があったそうだ。(厚生労働省発表)
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/01/h0130-1.html#6
872名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 10:01:53 ID:cc4IlQGw0
>>870
あたりまえだ
873名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 10:02:59 ID:TrDQx40ZO
オール電化+カセットコンロ
これ最強
874名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 10:04:12 ID:cc4IlQGw0
コンロは電気を食うから60アンペアくらいにしないと落ちる
コンロをガスにすると50アンペアでいけると思う
875名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 10:06:26 ID:s/Q41TpXO
オール電化の場合、風呂の追い焚きは出来るのか?
876名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 10:06:36 ID:RikxZCBO0
>>870
きっとデジタルの自動温度調節も付いてない器具なんだよ。
877名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 10:10:50 ID:9Rd0Jd/b0
ガスコンロの温度制御って家庭用電源から電力もらってるのか?
うちのは7−8年前の都市ガス用のビルトインで制御してないから電池しか入ってないぞ
878名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 10:15:22 ID:z9d5wo0h0
>>876
馴れちゃうとデジタルの温度調整なんかいらんよ。
うちのは電池すら使わないタイプだけど、

1バーナーと2バーナーの切り替え
湯温設定
湯量設定
の三つのつまみだけでやってる。
879名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 10:15:26 ID:DWMwN20v0
ガスでも停電になると給湯器が使えず風呂も沸かせられないんだよね
コンロは使えるけど、そんなのはカートリッジ式卓上コンロがあるし
880名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 10:16:19 ID:Z2pW4790O
>>877
要AC電源だが停電時は電池で動作するよ。
高機能部分は使えないけど非常時なら仕方ないやね。
881名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 10:16:36 ID:D3frNamU0
このスレを読んでると、都市ガス業界が
プロパンガス業界の悪いイメージに
ずいぶんと足を引っ張られているように見える
882名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 10:17:57 ID:fn/q4TI40
>>875
ググれば一瞬で分かるけどあるよ。
883名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 10:19:27 ID:6ABExbUT0
ガス給湯器の電源は電気で湯を沸かすわけでもないしUPSでも
起動するのではないかと。さらに、自動車からも電源とれる。
884名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 10:22:19 ID:MRGEM32x0
結局カセットコンロで済む事の方が多いじゃないか。
非常時の為に毎月高い料金を払うの?バカ?
885名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 10:22:57 ID:Z2pW4790O
しかしIH調理器の電磁波問題を携帯や電車にすり替えるのは逆効果だぞ電気屋。

健康被害が疑われてるものには予防原則で対処するのが安全側の思想。
採用の判断は君らが有意に癌になるかならないか、疫学的に判ってからでいい。
コスト面は別にしてな。
886名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 10:23:29 ID:6ABExbUT0
ライフスタイルを電気料金コースに合わせるのもどうかと思う。
887名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 10:25:17 ID:v0kSyTDM0
>>885
その前に健康被害があるという証拠を提出してから出ないと意味が無い。
だから、こっちは携帯やPCの話をするしかないのだから。

「疑われる」では話にならない。
888名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 10:29:19 ID:Z2pW4790O
>>887
君らは少しは公害病の歴史から学べよ。
経済に影響を与える健康被害報告はどうしたって歪む。
ましてや因果関係が明確にできない要因なら尚更だ。

君はまさか因果関係が明確でない=因果関係が皆無と考えるゆとりか?
889名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 10:30:04 ID:l5uBP5WH0
「やっぱり中華はガスだな!」と思ってたらこんなので調理してることもある↓
ttp://www.nichiwadenki.co.jp/ploduct/01_02.html

鍋振りもできるよ!
890名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 10:32:38 ID:+t2n4KAtO
電磁波問題は欧州・アメリカで普通に語られている常識。
日本だけスルーされている。
まぁ、電気屋にはかなわんなぁw
891名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 10:33:50 ID:9Rd0Jd/b0
電磁波の影響っていってもこんな感じだろ

太陽風=即死
原子炉レベル=危険
廃棄物=バケツ渡しで死亡
紫外線=過剰にあびると発ガン
高圧電線=近くにあると健康被害のおそれあり?
・・・
IHコンロ=大丈夫なの?
・・・・
携帯電話=ペースメーカには害無し
892名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 10:34:21 ID:fn/q4TI40
>>890
怖いね。プロパンなら仕方がないけど都市ガスが使えるなら都市ガスを選ぶべきだね。
893名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 10:35:29 ID:IyIFgQ5u0
256という8bitな数字はまさに電化ならでは

894名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 10:37:34 ID:6ABExbUT0
プロパンだって、調理だけプロパンにして、給湯や暖房は灯油にすればいいだけだ。
冷房は電気使う。これ三方一両得でしょう。独占は良くない。
895名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 10:37:44 ID:v0kSyTDM0
>>888
別に電磁波の問題を調べているのは昨日今日の話ではない。
そして、今現在に至るまでIH器具などで健康被害を受けたという事例は一軒も無い。
陰謀論をする暇があるのなら事例を出せ。
896名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 10:39:45 ID:6ABExbUT0
WHOの勧告を読めよ。
WHO 環境保健基準 超低周波電磁界
http://www.csij.org/04/electromagnetic/WHO_EHC_Japanese1.2.pdf

WHO「電磁波と健康被害(中略)の関連は否定できず、予防的な対策が必要だ。」
897名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 10:40:02 ID:cc4IlQGw0
コンロをIHにするとアンペアを上げないといけないから基本料金が上がる
だったらコンロはガスにしてガスの基本料払った方がいいのでは?
898名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 10:40:11 ID:9Rd0Jd/b0
日本でIHが普及し始めて、10年ぐらいだろ
石綿、タバコみたいに何十年後かに結果が出るような物で事例がいっぱい揃ってるわけがない
899名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 10:40:23 ID:qsdlVCXg0
家の中に火がなくなるのは寂しい。
家建てたら、オール電化&薪ストーブで行こうと思ってる。
900名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 10:42:21 ID:v0kSyTDM0
>>896
わざと自分に都合の悪い箇所を抜くのはいただけませんな。

WHO「電磁波と健康被害の直接の因果関係は認められないが、関連は否定できず、
予防的な対策が必要だ。」

>電磁波と健康被害の直接の因果関係は認められないが
>電磁波と健康被害の直接の因果関係は認められないが

因果関係は認められないけど、関連は否定できないというわけの分からん話だよ。
901名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 10:43:25 ID:XVDU5x5Y0

オール電化にして、電磁波浴を毎日満喫すると、なんと20年後にガンが治ります。

日々の積み重ねが大事です。
毎日毎日の電磁波が、20年後にガンを撲滅します。
902名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 10:45:17 ID:6ABExbUT0
プロパンの基本料金は1500円ぐらいだろ。調理だけに使えば合計で4000円ぐらいのもだろう。
電気が5000円。灯油が10000円としても2万いかない。
903名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 10:45:40 ID:n7YaUNH20
ようするにまとめると





金持ち = ガス
 

貧乏人 = 電気


でOK
904名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 10:46:46 ID:Z2pW4790O
>>898
そういうこと。君子危うきに近寄らず、これが予防原則。
金持ちが高いカネ払って自然食屋で買い物するのと一緒だな。

電気屋はさ、貧乏人には電気が経済的ですよー、と堂々と宣伝しなよ。
健康被害の可能性と引き換えですが、とただし書つけてな。
905名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 10:46:57 ID:2OfGDeR/0
>>896
ゴメン、IHから大量に放出される電磁波って
その超低周波電磁界とは別物なんだ

906名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 10:47:40 ID:cc4IlQGw0
毎日火を見たいからコンロはガスにする
オール電化で火を見ない生活していると病むのでは?
火や水を見る生活って精神の安定に繋がる
907名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 10:49:52 ID:9Rd0Jd/b0
>>900
因果関係は(WHOとしては正式に)認められないが、関連がないと言い切れ(るまでの事例が)ないので
予防はしておいてくださいねってことだろ

例えば、全戸IHコンロのマンションがあったとして、そこのガン発生率が少し他より高いからといって
IHが原因とはいえないって意味でしょ
908名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 10:50:00 ID:6ABExbUT0
>>900
因果関係は相関関係とは違うからな。
いくら疫学的に何らかの相関らしき兆候があっても因果関係とはいえない。
因果関係が解明されなくても予防的に対策しましょうというのがWHOの勧告。
909名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 10:50:07 ID:wUfgTyIWO
ガス業界涙目wwww
910名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 10:51:20 ID:n7YaUNH20

プロパンガスがオール電化より安ければ

ここまでオール電化が進まなかったんだな。
911名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 10:52:04 ID:Z2pW4790O
>>906
これって白熱灯か蛍光灯かの論議と本質は同じ。

俺もそれは大切なセンスなんだと思うけど、伝えるのは諦め気味。
なんせ蛍光灯マンセー人ばかりの国だから。
912名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 10:52:29 ID:cc4IlQGw0
プロパンガスは人件費が掛かるから高いのでは?
運ぶの大変だし
913名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 10:52:30 ID:6ABExbUT0
>>905
ではこのサイトをどうぞ。
IHクッキングヒーターの電磁波を測定しました (測定中の画像あり)
http://ih.hi-hi.jp/sokutei/index.html

IHの50Hzや60Hzの超低周波電磁界を測定しています。
914名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 10:53:15 ID:fn/q4TI40
毎年1000人以上が火事で死んでるけど、焼死って一番嫌な死に方だな。
915名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 10:53:44 ID:2OfGDeR/0
>>908
うん、WHOは超低周波磁界についてはそういってるよね
で、何でそこでIHがでてくるわけ?
IHが加熱のために使用している電磁波は超低周波磁界とは別物だけど?
916名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 10:54:03 ID:69xY4e/AO
IHクッキングヒーターがまだ熱い内に猫が飛び乗って肉球を低温やけどしそうだ。
さすがにその例は無いだろうけど、うちの猫なら絶対やらかすな…
917名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 10:56:20 ID:6ABExbUT0
この雰囲気は、何者かが来た来たって感じ?
>>915
>>913
918名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 10:57:35 ID:j1tSkMuc0
節約したいという人ならオール電化。
便利に生活したいならガスと電気を上手く使い分け。

この時期のガスファンヒーターは特にありがたいよ。

非常時用にはこれに頼らずキャンプ用のガソリンストーブ。
実際にキャンプで愛用していて通常ホワイトガソリンなんだ
けど、いざというときには自動車用ガソリンや灯油も使える
優れもの。
919名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 10:58:34 ID:z9d5wo0h0
オール電化が節約になるかどうかは微妙だけどな。
本体高いし、無駄が増えるし
920名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 10:59:01 ID:2OfGDeR/0
>>913
>IHクッキングヒーターから出る電磁波の周波数は20kHz〜60kHzです。
>数千円で販売している電磁波測定器は精度の問題はさておいて、
>送電線や一般家庭電化製品からの50Hzや60Hzの超低周波の電磁界を測定する仕様になっております。
>AC MILLIGAUSS METER MODEL UHS(アメリカ製)という電磁波測定器が1KHz〜75KHzの測定モードがあり
>IHクッキングヒーターからの電磁波周波数に該当しています。

ええ、見ましたがWHOが問題にしている超低周波は測定していませんが?
私が言っている通り、全く違う帯域の、全く違う電磁波を測定していますが?
921名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:00:18 ID:r6ZLN4a6O
>>918
どっちも経験した上で言うと便利さでもオール電化だと思うよ
暖房機器は若干パワー不足とは思うけどね
922名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:02:42 ID:6ABExbUT0
>>920
理由が分からないのですが?
923名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:04:39 ID:2OfGDeR/0
>>913
>普及型電磁波測定器で有名なトリフィールドメーターという測定器でも
>磁場・電場モードで測定可能周波数は30Hz〜1KHz(1000Hz)、
>マイクロ波モードで50MHz〜3GHzとなりますので、
>IHクッキングヒーターの電磁波を測定することはできません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
危険な超低周波の電磁波を測定する機器では
IHの電磁波を測定することが出来ないそうですwww

924名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:04:48 ID:z9d5wo0h0
>>921
暖房器具がパワー不足なのは致命的なような。

つーか、話聞くだけで不便そうなんだが。
コンロがだめ、湯わかし器がダメ、暖房がダメ、乾燥機もダメ・・・・
925名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:05:35 ID:vdprfsrs0
ガス屋の必死さが笑えるw
926名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:06:39 ID:r6ZLN4a6O
あと個人的には前のマンションのガス給湯機が10年過ぎたらで故障しまくったのもきつ
かった
どうせ故障するなら機器は少ない方がいいなと思ったよ
927名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:06:57 ID:2OfGDeR/0
>>922

【理由】IHからはWHOが被害について研究している超低周波磁界はさほど出ていないから

>>913であなたは超低周波磁界を測定しているって言ったけど
どこで測定しているんですか?
928名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:06:58 ID:v0kSyTDM0
>>924
>コンロがだめ、湯わかし器がダメ、暖房がダメ、乾燥機もダメ・・・・

何を言いたいのか意味が分からん。
929名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:08:07 ID:6ABExbUT0
>>923
はい?だからそのトリフィールドメーターは使わないで、別ので測定したとありますが?
930名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:08:13 ID:NJYOfWFT0
>>172
atamawaruso----

931名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:08:13 ID:z9d5wo0h0
>>928
非力で使いにくいんだよ。
932名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:09:29 ID:2OfGDeR/0
913 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2008/02/07(木) 10:52:30 ID:6ABExbUT0
>>905
ではこのサイトをどうぞ。
IHクッキングヒーターの電磁波を測定しました (測定中の画像あり)
http://ih.hi-hi.jp/sokutei/index.html

IHの50Hzや60Hzの超低周波電磁界を測定しています。

↓実際のサイトの内容

>AC MILLIGAUSS METER MODEL UHS(アメリカ製)という電磁波測定器が1KHz〜75KHzの測定モードがあり
>IHクッキングヒーターからの電磁波周波数に該当しています。

933名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:09:53 ID:X8gPuLDA0
>>11
1つのエネルギー源に頼るのは危険だよな。

都市ガス、カセットコンロ。
石油ストーブ(ファンヒーターから反射型に買い換えた。煮炊きにも使用可)
40Ahほどのバッテリー(常時、満充電)と300VAのインバータ(自作)
自動車(ガソリンは常に半分以上)、非常食、水を搭載
太陽電池、30W。最低限の情報機器なら、上記バッテリーか車と組み合わ
せて維持可能。

一応、一人暮らしの私だが、人に頼れない分、自衛策は必要だと思って揃えた。
934名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:10:07 ID:TjSPtswC0
普及率の稼げるマンションにオール電化が流行ってるからなぁ。
普及率が上がると、みんな持ってるから…ってオール電化考える人も多いでしょう。
うちのマンションは給湯ガスでコンロはIH。室内にガス配管無し。
停電したら水もすぐなくなるだろうし、給湯は無理w
それ以前にエレベータが動かず部屋に入れない orz
935名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:11:03 ID:6ABExbUT0
>>927
あなたはさほど電磁波は出ていないというけれど、
その信憑性はどう判断したらよいでしょうねえ?そう書いただけではねえ。
936名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:11:59 ID:a6ugse7s0
電磁波というよりもはやデンパだな
937名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:12:02 ID:r6ZLN4a6O
>>924
若干パワー不足ってだけだよ?
それもエアコンなんかの暖房機器だけね
938名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:13:23 ID:2OfGDeR/0
>>929
はいはい、涙目になってますよ
そうですね、
超低周波磁界を測定するトリフィールドメーターは使わないで、
別の帯域の電磁波を測定する機械で測定したとありますね

で、>>913で言ってる「IHの50Hzや60Hzの超低周波電磁界を測定」
している状況がどこにもありませんが?
AC MILLIGAUSS METER MODEL UHS(アメリカ製)という電磁波測定器を使って
1KHz〜75KHzの超低周波磁界とは別の帯域の電磁波を測定している状況なら出ていますが?
939名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:15:37 ID:JUu1IMiv0
俺は北海道なので、停電時の暖房(災害時の長時間だとして)のことが気にかかるので、
停電時はポータブル石油ストーブを使う。とはいっても、小さいので効果は限定的
屋根に、4Kwちょいの太陽光発電が乗ってるので、昼間なら緊急用コンセントから延長コードのばして、
エアコン使えるかも。
一応石油ファンヒーターもあるにはあるが、煙突出す穴ないからねぇ・・・w
やったことないからわからんが、発電機もあるんで、夜でもエアコン使えるかな?
昼間、天気がよけりゃ部屋の中30度こすからなぁうちの家・・・窓開けるさ(南の窓でかくしすぎたw)
高気密高断熱にして、外側を9cmのレンガで囲ったから、そうそう室温は下がらん。
とりあえず、バックアップさえありゃ、普段はライフライン1本でもかまわんと思うが。
940名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:15:54 ID:2OfGDeR/0
>>935
ごまかすなよ
>>913でIHの超低周波磁界を測定している件はどうなったんだよ?

>そう書いただけではねえ。

測定者が「低周波磁界を測定する機械ではIHの電磁波は測定できない」
って言ってるんですがwww
941名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:16:08 ID:NJYOfWFT0
>>203
し〜〜〜
942名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:16:19 ID:v0kSyTDM0
>>931
実際に使ってもいないくせに非力で使いにくいとか分かるのは魔法使いですか?
943名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:16:31 ID:z9d5wo0h0
>>937
電気の給湯器だと風呂の水を湧かし直すのが現実的じゃないほど時間がかかるし
乾燥機も時間ばっかかかって使えない。
電気ストーブも役にたたないし、
IHコンロも鍋乾かしたりできないでしょ。
944名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:17:18 ID:Z2pW4790O
>>938
頑張っても無駄だ電気屋よ。
因果関係と相関関係は違う。だが健康にもたらす結果は同じかもしれない。
だから慎重な人間なら避けるのが賢明。ただしコストはかかる。

それだけの話だよ。必死になりすぎると逆効果だぞ。
945名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:17:21 ID:IPlvzg7hO
>>937
床暖は人の好みによるから必ずしも悪いとは言えない。
石油ファンヒーターがあると便利かも。
946名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:17:42 ID:A6LtjzV90
> そんなことするぐらいなら使用済み燃料をそのまま管理した方がよほどましだ。
それに再処理しないほうがずっと発電コストは安い。

初耳だが再処理しない方がコストが安いというなら、それで良いかもしれない。
海水から事実上無限にあるウランを軽水炉で使う手もあるだろう。

しかし軽水炉で燃えるウラン235は資源的には0.7%だ。
残りの99.3%のウラン238をプルトニュームに変えて
それで発電したら、資源的に劇的に余裕が出るし
放射性廃棄物だって、大幅に減らせるだろ。

ナトリウムは、もんじゅだけでなく火力発電所で使ってみれば良い。
いろんな考え方や経験が出来ると思う。
947名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:17:58 ID:6ABExbUT0
>>938,940
はいはい、ごめんね「IHの50Hzや60Hzの超低周波電磁界を測定しています。」
これは間違いでした。訂正します。

でも、それでもよいのです。なぜなら、WHOの超低周波電磁場環境保健基準はこうですからね。

>この環境保健基準は、超低周波数(0ヘルツ超100キロヘルツ以下)の電場および磁場への
>曝露による、ありうる健康への影響に焦点をあてている。
948名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:18:17 ID:NJYOfWFT0
>>204
いたいたしい!
949名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:18:32 ID:uSirYi0x0
まだやってるw
950名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:18:42 ID:gkg7kK0I0
オール殿下 の検索結果 約 2,240 件中 1 - 10 件目 (0.28 秒)
951名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:19:14 ID:v0kSyTDM0
>>943
>電気の給湯器だと風呂の水を湧かし直すのが現実的じゃないほど時間がかかるし
別にそんなにかからない。

>乾燥機も時間ばっかかかって使えない。
ガス乾燥機と比べてか?
それはよく分からんな。

>電気ストーブも役にたたないし
役に立たないの意味が分からない。

>IHコンロも鍋乾かしたりできないでしょ。
鍋を乾かすのに、わざわざ火をつけてやっているのか?
952名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:20:39 ID:Z2pW4790O
>>946
こら、そんな危ないもの火力で使わせるなw
953名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:21:57 ID:2OfGDeR/0
>>944
必死になってるのはID:6ABExbUT0ですが?

IHからも超低周波はたくさん出ているニダー!!
このサイトで測定しているニダー!!
IHは危険ニダー!!

と必死に嘘ついて言い張っているのがID:6ABExbUT0
俺は相関関係とか因果関係なんて一言も言ってない
「あなたが言っている超低周波電磁波とIHの電磁波は帯域が違う別物ですよ」
と言っているだけ
「帯域なんか関係ね〜」って言うんだったら、
そもそも地球に住んでいることが危なくなるわなw
954名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:21:59 ID:z9d5wo0h0
>>951
じゃあ、風呂を沸かし直すのにどれくらいかかるの?
1時間弱かかると聞いたが

電気ストーブだって、ガスファンと比べたらまったくもって暖まらないし。

鍋やらボウルやら乾かすのは火でかわかしちゃうほうが手っ取り早いよ。
衛生的だし
955名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:24:06 ID:TjSPtswC0
乾燥とかは食器洗い機がやってくれるな。
956名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:24:26 ID:v0kSyTDM0
>>954
そもそも深夜電力で沸かすので。
一体どれぐらいのお湯を使う気なんだよ。

石油暖房では駄目なのかい?
オール電化の家でも、石油FHやストーブを使っている家は結構あるぞ。
957名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:24:37 ID:6ABExbUT0
958名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:24:54 ID:fn/q4TI40
ここでムキになっても世の中の流れは変わらないよ。
959名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:25:00 ID:fD/vW9ecO
新潟県の中越だけど、二回とも地震のとき ガスの復旧は1ヶ月かかったけど、電気は1日で復旧した
温水ボイラーは電気に限るよ。
960名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:25:13 ID:Z2pW4790O
>>953
だからそのあたりはうまくオブラートに包んで説明するのが優秀な営業だ、電気屋よ。
あんまり理詰めにすると怪しいから必死に反論しているように見えてしまう。
961名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:26:20 ID:r6ZLN4a6O
>>943
湯切れを経験したことないしエコキュートのタンク容量次第で回避できるよ
洗濯乾燥機はあるけど乾燥は使わない。早さとかじゃなくて服が痛むから
鍋をコンロで乾かす意味が解らない。拭けばいいんじゃないの?
962名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:26:32 ID:vdprfsrs0
オール電化否定派

お湯 湯切れする
 小容量の電気温水器しか使った事の無い人。安いアパートに多い
暖房 エアコンは暖まらない
 安いエアコンは暖まらないが、各メーカーの最上位機種は十分な暖房能力あり
調理 電気式はパワーが足りない
 IH 調理器ではなく、安アパートにある電熱式コンロしか使った事の無い人。

つまり、貧乏人ほどオール電化に拒否反応を持っている事が判りました。
963名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:26:48 ID:xyzaEDVP0
>>943
>電気ストーブも役にたたないし、

マイナス30度になる北海道でも普通に使われてる。
ていうか深夜電力タイプの蓄熱暖房は暑いぐらいだよ。
964名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:27:20 ID:qT5MQBTx0
マンションで温水器が部屋内にある人は部品の劣化に気をつけましょう。
減圧弁の部品の劣化で水漏れし、下階にまで被害が及ぶのはよくあることらしい。
965名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:27:22 ID:z9d5wo0h0
>>956
深夜電力で湧かすっていうけど、
追い炊きをしたいんだよ。 水温が常温にまで下がった状態から湧かし直したいんだが

あと、石油暖房じゃダメ。 スタートに時間かかるから。
いつもいる部屋なら石油暖房で良いんだけど、台所とかは用事がないといかないし。
966名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:27:26 ID:v0kSyTDM0
電気暖房で沸かし時間というと追い炊きのことかな?
ガスに比べて5〜10分ほど長い程度という話を聞いていたがな。
967名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:27:42 ID:6ABExbUT0
>>953
>ID: 2OfGDeR/0
>>947
968名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:28:07 ID:1hRtbwNe0
>>898
昔は健康問題に無関心だったからね。
でもたばこも石綿も動物実験するとすぐに肺ガンになったりして結果が出るよ。

今は健康問題に敏感だから電磁波もちゃんと国で調査チームが作られて動物実験が行われている。
その結果影響がないことが分かっている。

送電線の下は貧しい人が住んでいる国のデータで結果を出した疫学調査より遙かに正確だよ。
969名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:28:49 ID:JUu1IMiv0
>954
うちの場合は、
小さいものなら、食洗機使うかな、
でかいのなら、手で洗ってから、布巾で水分取る。早いよ

風呂は、タンク460?で家族は7人だけどお湯切れしたことないんで、
沸かしなおして、入れなおすってのは未だかつてない

入れるだけなら15分、追炊きなら5分もありゃいいか(温度によるけど)
お湯(水)を入れるより、抜くほうが時間かかるかもw
970名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:30:03 ID:xyzaEDVP0
>>965
>水温が常温にまで下がった状態から湧かし直したいんだが

なんか、かえって無駄遣いっぽくない?
971名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:30:43 ID:vdprfsrs0
>>965
>水温が常温にまで下がった状態から湧かし直したいんだが
一般的な家庭用風呂は、一晩置いた状態では、水温は30度以上は維持している。
水温が常温にまで下がるって事は、3日ぐらいそのままの状態って事 ?

汚いなあ。
新しいお湯を入れろよ。w
972名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:30:49 ID:Gf6YYlt2O
俺、この2月が終わったらオール電化の部屋に引っ越すんだ…
973名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:31:52 ID:fn/q4TI40
フラグが
974名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:31:56 ID:6ABExbUT0
あれ?
975名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:32:16 ID:r6ZLN4a6O
風呂の追い炊きも問題なく出来るけど元々汚れた風呂に入りたくないタイプだから
使ってないなあ
最近はガスでもそうなんだろうけどボタンひとつで風呂の湯張りが出来るのに少々感動
976名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:32:32 ID:2OfGDeR/0
>>947>>953>>967
はいはい
そうせかすなよw
今、ざっと見てきたよ
結論としては
「今までは電力関係の50Hz〜60Hz近辺の研究が多かったです。
で、色々と検討したけどやっぱりデータが少なくて分かりません。
もっと研究してください。」
ってだけじゃん。

>>913の件といい、大して理解も出来ないくせに
表面だけ見て調子に乗ってるだけ
ちゃんと中身が理解できるようになってから書き込もうね
977名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:32:50 ID:z9d5wo0h0
>>969
うちは食洗機もってるけど、殆ど使わないな。
どうもあまり綺麗になってる感じがしないんだよね。
鍋とかはふきんで拭いても乾燥しないから火あぶりにしてる。

あと、沸かし直しはうちは絶対やるから、かつて無いとか言われても困る
冷水になっちゃった状態から入浴に適した温度にまですぐ湧かせないとダメだわ。
978名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:32:55 ID:Z2pW4790O
>>968
影響がないことは有り得ない。
強電磁界が健康に影響するのは事実だから
問題はどの量なら健康被害を及ぼさないのか、それだけ。
意外に血行を促進したりして健康に良い事例もあるかもな。
979名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:33:04 ID:IPlvzg7hO
>>966
仕様にもよるんだろうが、知り合いの所は少なくとも30分はかからなかったのは確か。
他はわからんが。
980名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:34:41 ID:6ABExbUT0
>>976
泣いてるかと思ったよ。
そうだね気を付けるよ。電磁波にも気をつけるよ。
981名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:35:25 ID:z9d5wo0h0
>>971
一晩ってのが微妙だけど
24時間もたったら30度は維持できないぞ
982名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:35:38 ID:uSirYi0x0
でも、温水器の湯は飲んではいけないんだろw
983名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:36:43 ID:TjSPtswC0
>>982
ガス給湯器のお湯飲んでるの?
984名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:37:35 ID:SUQb7Mho0
地震が起こった時ガスはなかなか復旧しなかった
電気はすぐ使えるようになった
985名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:37:53 ID:2OfGDeR/0
>>980
せっかく首を取ったと思ったのに残念だったな
ついでに書くと勧告書の最後には
「300Hz〜100kHzとされる中間周波数」
って言葉がちゃんと出ている。

986名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:38:06 ID:r6ZLN4a6O
結構寒い日があったけど最近のエアコンが高性能になったせいか家の中はそんなに寒く
なかったわ
東北とか北海道ならまた違うんだろうけど新築で初めての越冬だったが中部地方はまっ
たく問題なかったよ
987名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:38:09 ID:9Rd0Jd/b0
一回煮沸させないと水道の水なんてのむきはしないね
988名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:38:46 ID:JUu1IMiv0
>977
まぁ室温まで下がったなら、抜いて入れ直すな。
でも、夜に風呂入って、お湯は洗濯にすぐ使うから、
基本的に、次の日の夜は入れなおす。

朝に入りたいときはシャワーだし。

989名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:38:59 ID:IPlvzg7hO
>>978
例えば仮に癌を誘発するような作用があったとしても修復する機能がそれに勝っていれば問題はない。
ただ、全く別の見方でそんなに気にしているほうがストレスがたまって健康に悪いという意見もあるんだけどさ。
990名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:39:00 ID:6ABExbUT0
>>984
のんきだな。
地震で壊れた発電所のせいで夏は停電するところだったんだぞ。
991名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:39:28 ID:z9d5wo0h0
>>988
それはちょっと水が勿体ないな
992名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:39:33 ID:2Zs8WKA90
一般家庭レベルでは、停電したら全てが止まるオール電化は危険

国家レベルでは、常温超伝導が可能になるまでは、電気のように効率の悪い
エネルギーに頼るのは、エネルギー政策上、危険


まずは、

 ・一般家庭も含めて、全て直流にしてムダを減らす

 ・二次発電設備を各家庭に備える(ガスを使った燃料電池なら、ガス業界も生き残れる)

が重要
 
 
993名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:41:31 ID:vdprfsrs0
>>981
>24時間もたったら30度は維持できないぞ
それ、旧型の風呂じゃあないか ?
もしくは、フタを開けっ放しとか ?

最新型は断熱材が入っているから、24時間経っても30度以上は維持しているぞ。
994名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:41:37 ID:v0kSyTDM0
>>982
まあ、給湯器内の水は塩素が少なくなっているから飲まないようにしてくださいという奴だな。

>>986
冬場のエアコンは霜取りで止まるのが難点だけど、松下からそれに対応したものも出ているんだよな。
995名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:41:52 ID:Z2pW4790O
>>989
だからそれが完全に判っているってことはまだない訳だよ。
マウスの結果はあくまでマウス。いまは壮大な人体実験の最中。

避けられるなら避けたいと考える人間には選択肢を残してやれよ。
996名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:41:59 ID:JUu1IMiv0
>992
>一般家庭レベルでは、停電したら全てが止まるオール電化は危険
一般家庭レベルでは、停電したら全てが止まるオール電化も電気+ガスも危険

結局バックアップ無いとどの家でも同じだよ
ライフラインがどうとかの話じゃないだろw
997名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:42:28 ID:fn/q4TI40
次スレを
998名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:42:47 ID:14JWzxlY0
>>991
値段で考えると沸かし直した方が高く付くんだよね
999名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:42:55 ID:IPlvzg7hO
>>991
ただ、何度も使っているとばい菌が気になるんだよな。
姉も俺も夏になると一日何回も風呂に入るから毎日入れ換えている。
1000名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:43:01 ID:9Rd0Jd/b0
だがことわる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。