【実質終了】”TBS最後の?良心”『世界遺産』 日曜23時半から18時に移設 「より判りやすくリニューアル」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブルーベリーうどんφ ★
http://www.tbs.co.jp/hot-jyouhou/200802041721.html

 1996年から放送している『世界遺産』の放送時間が4月6日(日)から午後6時に変更になる。
これまでは毎週日曜の深夜(午後11時半開始)に放送。大人がじっくり見て楽しむという番組の
ひとつだった。放送開始から12年、若い人たちも見ることができる時間、親子で世界遺産の
大切さなどを知ってもらいたいという思いから、早い時間帯での放送が決まった。

 西野哲史・番組プロデューサーは「人類共有の宝を圧倒的な映像美で伝える精神を引き継ぎながら、
日曜夕方の『世界遺産』は大きく生まれ変わります。家族で楽しめるように、より親しみやすく、
また、より判りやすい番組にリニューアルします。そこには、世界遺産のかけがえのなさを、
次代を担う子供や若者たちにぜひ知ってもらいたいという願いもあります。その一方、
テーマを絞り込んで、知られざるエピソードにも光を当て、これまで以上の深さも追求することもある筈です。
目指すのは、地球と人類の歴史がわかる"知的映像SHOW"」とコメントしている。

 なお現在日曜午後5時半から放送している『報道特集』は土曜の午後5時半から6時50分で、
『イブニング・ニュース』を取り込んだ形となる。現在土曜の午後6時から放送しているMBSのアニメ枠は
日曜の午後5時からの放送となる。
  
4月5日(土)からの放送時間一覧
土曜:午後5時『チャンネル・ロック』
   午後5時半〜午後6時50分『報道特集』
日曜:午後5時MBS制作アニメ『コードギアス反逆のルルーシュR2』、
   午後5時半『イブニング・ニュース』
   午後6時『世界遺産』、午後6時半『夢の扉』


■記者補足
似たケースでの移設、リニューアル例としてフジテレビ『ミュージックフェア』がある。
18年間日曜23時枠だったが、2001年に土曜18時枠へ。
”プロの歌手による娯楽ショー”から”声が出ればとりあえずOK”の番組に生まれ変わった。

★1 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202137246/
2名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 00:32:40 ID:Ik1QPVT+0
よっしゃ2
3名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 00:34:39 ID:V7NOQYTZ0
あの時間だからいいんだって何回言えば(ry
4名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 00:36:55 ID:/pkUsp8x0
サザエさんとかその辺か
5名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 00:38:35 ID:dcfQN0u90
むしろ、もっと遅い時間に移動してほしいくらいだ
6名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 00:40:08 ID:ck523BAe0
あの静かな深夜の空気の中で感じる世界遺産がよかったのに・・・・
7名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 00:40:44 ID:Ded4Y+Dv0
NHKの世界遺産みたいにされるのかなあ・・・
アレはアレで悪くないけど、やっぱりこの番組は超一級の映像美がメインだと思ってるんで
8名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 00:41:15 ID:Kr4jxuSZO
まあサザエさんみて鬱になるよりいいかな……
9名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 00:42:35 ID:zC+8LROu0
さすがにネタがなくなったんだろ
10名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 00:45:42 ID:wS9ro42Q0
寝る前に見るから良かったのに
11名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 00:46:59 ID:1T3C8Hkq0
今のガンダム、半年も間空けたら腐以外見ないだろw
12名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 00:47:49 ID:HAbfEnhV0
「わかりやすく」? 小学生でもスイーツでも老若男女「わかりやすく」ってことか。

それでは表面だけなぞったものしか作れないだろうな。あのウリだった格調の高さは失われ、低俗化するのは目に見えている。

「わかりやすい」というのはそういうことに他ならないからだ。寿司が子供にも食べられるようにと店の全部の寿司をワサビ抜きにしてしまうようなものだ。

これだと5分番組の「世界の車窓から」のほうがはるかにマシだということになりかねない。
13名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 00:48:29 ID:I4tp7Dc70
競争が激しい時間なら余計に興味を持たれないぞ
ましてや深夜に起きてない若者や子供が興味を持つか疑問だ
14名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 00:48:35 ID:kbtXeXWS0
>>7
NHKの世界遺産−ナレーター=世界ふれあい街歩き
15名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 00:48:58 ID:AL5QzRa40
    ______,.___, |;:;:.... |
 ゚     。  :     ..:| |l ̄|
:         。    ..:| |l中|  このスレはドアラに監視されています
      ゜  :  ..:| |l日|
    ゜     : ..:| |l_|
  :       ゚   ..:|;:;:.... |
    ゚   :     ..:|;:;:.... |.─‐‐-、
      ゜  :  ..:|;:;:.... |.._CD_|-‐-、
  。           ゚ ..:|;:;:.... |.・▲・` l⌒) )
   :     :   ..:|;:;:.... |、∀ ,人ニノ
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... | ⊂ノ
  :      :   ..:|;:;:.... |-u'
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'
16名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 00:49:15 ID:KPcWABPm0
日曜が終わるという、死にたくなるような空気とマッチしてたのに…
17名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 00:50:18 ID:RLgqt21c0
>>16
癒されるよね・・・
18名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 00:52:03 ID:kbtXeXWS0
これからは、池辺晋一郎のハゲアワーが終わった直後の
ETV特集のOPの振り子で、日曜日の終わりを体感することになるのか・・・
19名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 00:52:31 ID:Sh7+ighO0
あららBShiの大河とかぶっちゃった
20名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 00:53:13 ID:2owZ8qoP0
>>16
最後の現実逃避の時間だったな…
21名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 00:53:44 ID:Xz2XaqieO
モンサンミシェルとフェズ旧市街が良かったな
どっちも絶対行ってみたい
22名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 00:55:45 ID:7Ywyn4jf0
移す必要ねぇだろうに…
「さらに美味しくなりました。」みたいになりそうな気がする。
23名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 00:59:34 ID:UOEKhivX0
もうNHKの世界遺産に期待することにした
24名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 00:59:35 ID:vCt9ETIY0
うわ、家にいねぇ時間帯だよ。
録画して夜中に見るか・・・。
25名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 01:01:15 ID:R/pWlQ9V0
これって時間帯の移動だけじゃなくて
内容も18時台に合わせて変えるってことなのか?
だったら終わったな
26名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 01:01:40 ID:JJgG/iZXO
あの感じは世界ふれあい街歩きの次くらいに好きだったのに‥
どうやって日曜を終えればいいんだ
27名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 01:02:00 ID:TOc/HC3eO
>>16
城さんのジェットストリームみたいなもの?
エコーが怖かった。
28名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 01:02:09 ID:T6DbGqor0
ところで、今度の日曜の14時〜16時ってなんで番組欄空欄なの?
29名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 01:03:09 ID:2owZ8qoP0

断崖に
浮かぶ
家々の
夜景が
クワンカの
町を
彩る

 糸 よ う じ

30名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 01:03:42 ID:tJQz7TK00
あの時間帯だからいいんじゃないか
31名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 01:04:53 ID:kbtXeXWS0
>>26
街歩きの水曜深夜から月曜深夜への移転ですら、嫌だったのにな
こんな移転は視聴者なくすだけだろうにね・・・
32名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 01:10:38 ID:7E9C/JQnO
>>26
ふれあい街歩きはいい番組だよね。
いつもなら韓国って聞くだけで眉ひそめるんだけど、昨日やってたソウルの古い町のやつ、
普通に感心しながら観てしまったよ。
33名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 01:11:37 ID:kbtXeXWS0
>>32
韓国が舞台でも、実況板が荒れないのはあの番組ぐらいなもんだろう。
34名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 01:12:06 ID:oKA5nO/T0
>家族で楽しめるように、より親しみやすく、
また、より判りやすい番組

糞テロップだらけになるんじゃね?
35名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 01:13:17 ID:kbtXeXWS0
TBS改悪の魔の手がラジオにまで及んだらと思うとぞっとするな。
36名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 01:14:48 ID:VqI8616/0
どんな脚色になるか別の意味で期待する。
期待通り惨い放送になるんだろうけどね。
37名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 01:16:45 ID:ogts2pMvO
べつに一日中ニュースバードでかまわないよ
23とかいらんだろ
38名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 01:16:54 ID:FjY97bT90
前スレを「タレント」で検索してみたが、みんな危惧してることは同じだな。
39名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 01:23:10 ID:oGBh3cF50
バカタレント出して世界遺産傷つけてチョッパリ世界の恥ニダ<丶`∀´>

とかやるつもりですか?
40名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 01:25:40 ID:LvUfi2DsO
やめてくれ・・・
スポンサーのソニーに直訴するべきか?
マジTBSの放送局としての良心とプライド疑うわ。
41名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 01:25:59 ID:58nBGJtx0
番組枠編成にチョンが絡んだか・・・
42名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 01:26:57 ID:vP2ZaotQO
あの日曜日の時間帯だからいいのによー
感性を疑うわ。
43名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 01:28:28 ID:p9EcKTOO0
むしろ6:30の夢の扉の方が面白いね
44名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 01:30:14 ID:RGTvc9dt0
>>34
あとワイプで柴田理恵が大口開けて笑ってるとか。
45名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 01:32:35 ID:TtUAogwC0
>>44
普通に想像できてがっくり来たorz
46名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 01:33:07 ID:DJgZzCU/0
TBSの最後の良心は「CBSドキュメント」です

これだけは間違いなかろう

進行がピーターバラカンと吉川美代子というのもうなずける
47名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 01:33:29 ID:kRgBvow70
日曜の6時ってちび丸子ちゃんとかぶるやろ
48名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 01:44:13 ID:7Kcuyldq0
あ〜、12年続いた番組も秋の番組改変期に打ち切りか。
残念だ。

NHKの世界遺産も悪くはないけど、TBSのほーが音楽とかナレーションが
良かったんだけどなぁ。

打ち切りは本当に残念だよ。
49名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 02:02:31 ID:5xXW8D0K0


テレビを見る人(笑)

50名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 02:04:29 ID:Qdqpi2EI0
緒方拳の息子がナレーションしてたころ見てた
51名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 02:06:04 ID:ax0KcouJ0
あたしはね、ご飯の支度に忙しいから6時じゃゆっくり見れないんだよ
52名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 02:06:07 ID:EUpl44qj0
韓国の世界遺産のしょぼさに吹いたw
53名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 02:06:43 ID:GmGU/q5R0
とっととこの馬鹿PのクビきれよTBS
54名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 02:07:29 ID:tsha5cX+O
緒方がナレーションしてる時期のならDVDセットに10万円出してもいい
55名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 02:07:39 ID:J6iEyMDz0
たしかに夜更けにしみじみと見るのがよかったなぁ
てか両時間やってくれw
56名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 02:09:11 ID:RX2AZx8B0
なんてこった、これを観て寝るのが習慣だったのに・・・
57名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 02:09:29 ID:oJd9VBmQ0
親子であんなもんじっくり見るバカはいないだろ
58名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 02:10:00 ID:rN9jm5wN0
>”プロの歌手による娯楽ショー”から”声が出ればとりあえずOK”の番組に生まれ変わった。


ここに記者の真意が凝縮されてるなw
59名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 02:14:19 ID:lIcfXtr/0
何でもかんでも世界遺産にするから価値が下がった。
単に観光客誘致の為の世界遺産登録になった気がする。
60名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 02:14:26 ID:Ko5kZ8vF0
わずかなテレビ視聴時間がまた減っていくな
61名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 02:22:12 ID:wV470GJC0
それより23話観た後だとコードギアス夕方でいいのか?とおもってしまう
62名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 02:37:04 ID:ctAspM0s0
どっちみちCM飛ばして見るためにHDDに録ってから見るので,どーでもいい

なんなら,Oha!4の前でもいいぞ(重なっちゃイヤだけどね)
63名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 02:38:53 ID:q+LdhZQo0
ちびまる子だろ?
世界遺産ももう見ねえな。
64名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 02:47:10 ID:xDJriE8LO
お笑い芸人がレポーターになって
現地の人と安っぽい三文芝居を繰り広げます
画面の角にちっちゃい別画面でスタジオにいる芸能人の表情を映します
セリフがテロップで表示されます
65名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 02:51:14 ID:OJ5ircqT0
66名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 02:52:35 ID:3OhoICf6O
城達也のジェットストリームみたいなのに夕方にやられたら意味無い。
67名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 02:53:06 ID:aBbkJa+r0
世界遺産か・・・・最初のほうは見てたよ。
音楽も力入ってたような気がした。BSの違う番組かもしれんけど
68名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 03:04:17 ID:gk1fgDlO0
てか、ニッセイワールドドキュメントシリーズ復活させろや!
69名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 03:08:56 ID:rX8itmttO
23:00 宇宙船地球号

23:30 世界遺産のコンボがオワタ(´・ω・`)
70名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 03:17:24 ID:l0E8kXHl0
>>61
あの監督は夕方やってた無限のリヴァイアスでも
レイプを匂わすシーンをやってたりした人なので
時間帯は関係なく無茶すると思うw
71名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 03:19:46 ID:M1/2iV+00
この時間帯に移動させるってことは、
TBSとしても、世界遺産を終わらせる方針じゃないの?

日曜6時なんて、テレビの前に座ってる奴なんて
いないだろうし。
72名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 03:22:24 ID:Z5wpPStp0
ウルルンがつまんなくなったんで
見なくなったんだが
前みたいに戻して欲しい・・・
73名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 03:23:53 ID:x8rd4zWe0
日曜18時からは
ちびまるこ→サザエさんしか興味ありませぬ
74名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 03:25:57 ID:Z5wpPStp0
ちびまるこ→サザエさん→田舎に泊まろう 
です。
75名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 03:28:19 ID:y3PuUEmF0
非難轟々棚
76名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 03:29:28 ID:/Bz9QRfK0
世界遺産オワタ\(^o^)/
週末深夜にパノラマ映像で燃えるのがいいんじゃねえか
ショー化なんて求めてねえよ
77名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 03:29:30 ID:M1/2iV+00
なんか、TBSはやることなすこと、的外れだな。
ドラマの作りも感覚ずれてるし。
78名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 03:32:51 ID:h4oqL0IfO
>>35
TBSとTBSラジオは別会社。
案外仲が悪かったりもする。だから痴豚が平気でTBSをこき下ろしたりもする。
79名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 03:39:15 ID:wIlfM4a2O
日曜6時か…。

間違いなく、子供はちびまる子ちゃん見るでしょ。
それに、まる子→さざえの流れは、TBSが思ってる以上に手強いと思う。

20代の自分でさえ、日曜夕方に暇な時は当たり前のようにフジつけてるもん。
80名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 03:42:39 ID:ULjmg7y90
情熱大陸とセットな感じが良かったのに
81名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 03:45:10 ID:TUH+4t9aO
タレントが出てきてウダウダコメントする糞番組になる悪感。
内容の変更なんて誰が望んでるんだ?
82名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 03:47:32 ID:aDfPuwVN0
test
83名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 03:49:34 ID:MbxN/G6xO
どうせなら日曜夜→土曜夜がよかった
84名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 03:57:16 ID:1Sm+q1EYO
TBSもTBSだが、これ
85名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 03:59:20 ID:qr22FEUCO
>>80
同感
86名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 04:00:28 ID:Ft3ptR2v0
なぜかゴールデンに移動する番組って
お笑い芸人やら番組の趣旨と縁遠いような芸能人ばかりになって
途端につまらなくなるんだよな
87名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 04:03:10 ID:eCsM3Bp00
午後6時とかおかしいだろ・・
この番組の良い所がすべてぶち壊しだ、マジやめてほしい。
88名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 04:03:47 ID:3WJsRNov0
もう全部やったろ
89名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 04:04:19 ID:9yAAkHZ4O
庶民感覚、視聴者感覚を失っている証左だろうな。前から終わってたけど、終わったなTBS
90名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 04:05:33 ID:rUO/6fa0O
素人が旅行がてらデジカムで撮ってきて、つべかニコニコに上げた世界遺産のほうが良かったりしてな。
91名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 04:06:13 ID:fj3UojpWO
芸人が出て来るクイズ番組になる
92名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 04:15:45 ID:J24lvypbO
解りやすい世界遺産番組なんて、NHKのとふしぎ発見で十分だろうに
子供向け教育要素がある番組作ると補助金出るからなのかな
93名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 04:38:30 ID:4UTKAvX70
だれが日曜6時にみるんだよ・・・人でいえば左遷だろ?

判りやすく おわらせたい
  んだよな?
94名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 04:38:55 ID:bZCV9W4R0

TBS...在日チョンとエセ帰化人向け放送局
テレ朝...中華傀儡放送局

潰せよ、両方とも。
95名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 04:59:14 ID:6hlikoB7O
TBSの番組で観る事が多かった数少ない番組の一つだったのにな
日曜のあの時間帯だから寝る前に良かったというのに、土曜の午後六時だと仕事の都合で殆んど観れない
96名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 05:23:37 ID:FT6ePjmW0
あれじゃね?
放送版:タレントはしゃぎまくり、いらんテロップ入りまくり、変なCGキャラetc.
→ その後変な要素全部排除してブルーレイ用に編集、販売
                             ソニーウマー
97名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 05:36:49 ID:zLVs7uLwO
ガンダム ・゚・(ノД`)・゚・。
98名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 06:03:27 ID:DJgZzCU/0
むしろ「CBSドキュメント」を日曜夕方6時あたりに持ってきてもらいたい

視聴率は取れます
99名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 06:10:38 ID:N8KjuRDg0
知床やら白神指定するならアラスカやシベリアのタイガを指定すればいいのに。
日本の狭い山域は猟師や林業関係者を締め出してしまうと荒廃するばかりだ。
100名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 06:11:15 ID:QYOh7a4E0
時間帯が移ってクソ番組になる可能性が高いな。
101名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 06:11:33 ID:I71+AJRm0
逆に考えるんだ
これでNHKアーカイブと被らなくなると!
102名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 06:12:04 ID:pyuTLjmR0
代えなくていい物を代えがる
不思議発見も昔のテーマ曲とスタイルに戻せ
103名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 06:16:12 ID:nUJrPBOS0
というか、もう世界遺産出し尽くしたんじゃないの?
一体幾つあるんだよ世界遺産w
104名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 06:26:25 ID:pyuTLjmR0
約850だったはず
正直必要性を感じない微妙な自然遺産が多い
105名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 06:32:23 ID:eT0glT+5O
結局裏番組が強く、「しちょうりつ」が取れないとの理由で放送終了に。
こうして良番組がまたひとつ消えてゆく。
106名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 06:35:04 ID:ws4fpj160
日テレ潰しか
107名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 07:04:33 ID:ht28L8DT0
大人はDVD買えってことか
108名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 07:51:34 ID:QTyWjh/iO
視聴率が心配?
大丈夫です。すでに司会として、みのもんた氏が決定しています
109名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 07:52:32 ID:UOEKhivX0
>>42
たしかにあれは録画して見る価値あり
110名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 07:53:39 ID:letuDx/Q0
もう見飽きたから潰れろ
111名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 08:07:04 ID:0I4T83W50
世界遺産の乱発で全然面白くなくなってしまった。
演出もずっと同じような感じだし。
昔はワクワクしながら見ていたが。
112名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 08:09:20 ID:q18cOTw90
報道特集がイブニングニュースに取り込まれる方が致命的なんじゃないの?
113名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 08:12:32 ID:WeRY9RZM0
温かいミルクを飲みながらベッドの中で見るのが好きだったのに・・・

ビールと焼き鳥をおかずに見ろ、と?
何とお下劣なことをするんだ、TBSは。
114名無し募集中。。。:2008/02/06(水) 08:16:58 ID:sPENMH/S0
これソニーの一社提供だろ
時間移動はソニーの意向じゃねえの
スポンサーには逆らえない
115名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 08:18:43 ID:DQUgEtwK0
深夜枠の方で初回から再放送するなら許す
116名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 08:20:04 ID:MFUM2w/x0
よりわかりやすくって
タレント入れてトークすんじゃないだろーな・・
117名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 08:27:35 ID:dzuaRyhm0
すでにこの局を一切見てないから何時に流そうが無関係
売日とバカヒを見るやつの気が知れない
118名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 08:29:13 ID:3ihQ2qJ3O
もーこうなったらロンドンブーツでも起用して
「世界遺産でおまんこしてるんじゃないの〜」とか言わせて華々しく散って欲しい
119名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 08:59:58 ID:eI/W96yCO
ご当地のグルメもついでに紹介。
ネーチャンが「このお肉柔らかーい!」
もしくは「この魚、臭みが無くて食べやすーい!」
とか言います。
120名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 09:34:11 ID:XFNYR6G00
>>114
ソニーはそんなことしないと思うな。
何か違う案もセットで出されて許可の気がする。
元々視聴率を取る番組ではなかったし、
ソニーは自分たちの映像技術を売る番組だったし。
121名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 09:54:33 ID:LOM/ayhX0
余計なタレント出す気じゃないだろうな
価値が無くなるからやめろよ
122名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 10:02:43 ID:TQpe+2BS0
ソニープレゼンツから、朝鮮玉入れ・金貸しに変わるのか。
123名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 10:55:23 ID:DzgBs8HC0
ギアス二期キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノヨォ━━!!
124名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 11:11:07 ID:9NoW4S1W0
映像は素晴らしいけど、ナレーション下手杉で見る気がしない。
変な吹き替えも嫌だけど・・・
125名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 11:22:40 ID:GQzVVgfR0
TBSは毎日同じメニューで良いよ。

0時〜19時 ニュース&スポーツ
19時〜20時 日本昔話
20時〜21時 クイズダービー
21時〜23時 ニュース&スポーツ
23時〜0時 世界遺産

毎日コレでいい。
126名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 11:23:01 ID:z3sU3gnl0
日曜6時?
そんな時間にバラエティー番組を放送しなくても。
127名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 11:26:24 ID:zrux6OYBO
知的映像SHOW(笑)
128名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 11:28:35 ID:0AFD0euC0
柴田理恵とか、マチャミが出てきそう・・・・・・・・・
間違いない!欝
129名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 11:30:08 ID:vTWfXS180
何一つ肯定意見が無い当たり素晴らしい決断だなw

市ねよT豚S
130名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 11:31:12 ID:3EBHKlT8O
「世界の絶景100連発!」みたいな番組に成り果てるか。
中尾彬がゲスト?
131名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 11:31:42 ID:1/Jt9Q2+O
>>111
確かに…
132名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 11:33:03 ID:wSbRQljP0
ミュージックフェアみたいだな
133名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 11:33:27 ID:DzgBs8HC0
世界遺産はもう底を尽きたということか。
これからはまた冒険モノブームがくると見た。
134名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 11:35:29 ID:bRpUvrwmO
ってか何気にギアスのR2って入ってるな
135世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2008/02/06(水) 11:36:11 ID:Q2LtBCjv0
「判りやすくリニューアル」→「バカでも楽しめる内容に」

俺らにとっては、内容がないよう・・・、なことに・・・・
136名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 11:37:28 ID:QBtuL65o0
この番組初めて見たとき「え?これ本当にTBS!?」って思ったもんなww
137名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 11:39:25 ID:DzgBs8HC0
>>134
ギアス二期キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
138名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 11:40:53 ID:Tc2nw2E40
芸人と司会とスタジオ禁止
139名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 11:57:26 ID:pgcYV0WZ0
深夜に極上の映像と落ち着いたナレーションっていう
厳かな感じがよかったのに><何でそーなるんだよ!!

いらんアナとかくそ芸能人を“案内役”とかで付けたら
もう終わりだな。

もう俺を癒してくれる番組は世界の車窓からだけになっちまう><
140名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 12:06:49 ID:o55jJYDB0
>>64
想像しただけで・・・orz
141名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 12:17:00 ID:35dz0Sjj0
世界遺産は土曜18:30だろ、と思った香具師は居ないのか
142名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 12:25:11 ID:W7LKiy9w0
笑点→世界遺産→サザエさんのコンボは
俺的には無いな
143名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 12:28:05 ID:ZcPas+wp0
>>家族で楽しめるように、より親しみやすく、また、より判りやすい番組にリニューアルします。

これはやばいもう見る価値が無くなるw
144名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 12:38:17 ID:ZqLUN1a50
日曜の夜という静かな、あの時間帯の雰囲気が良かったのに・・騒々しい時間帯に持ってく理由が
分からん。アホかよTBSは・・・
145名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 13:50:48 ID:kbtXeXWS0
バカチョンテレビ
146名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 14:02:29 ID:Xd+BE3sg0
要するに吉本芸人やらバカアイドルをいっぱい投入して
スタジオでコメント言わせるってことだな。
147名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 14:03:26 ID:zrux6OYBO
ZONEやバース・デイを定期番組に復活してくれんかな
148名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 14:03:48 ID:C13Y/yn10
TBS最後の良心が今終わった。
149名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 14:09:08 ID:s0u3IbFZ0
日曜6時なんか、ゆっくり観れねえよ。
一体何考えてるんだ。
150名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 14:16:02 ID:hwJp2FtgO
日曜夜に癒されてたのに。
151名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 14:16:40 ID:mrDCE8z20
まるちゃんの裏?
スタジオなんかあったらぜってー見ねぇ
マチャミはウルルン取ったから、相田しょーこかなんか来たりして
152名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 14:20:24 ID:MoqbWg0zO
映像にワイプとかテロ入れまくり?
153名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 14:20:52 ID:DaHSArap0
情熱大陸と世界遺産だけは、ウンコT豚Sの中でも見るに値する
良質の番組だったのに。
154名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 14:28:02 ID:VoF/doUX0
コードギアスR2「第三話」 視聴率6,0%

新世界遺産第三回「キンコン西野が行くアルプス〜コンドルの住む森 出会いと別れ感動の7日間〜前編」 視聴率2.2%


とか毎回こんな感じだろうな
155名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 14:45:32 ID:Wp2supTF0
TBS以上にSONYの執念がかかった番組
サカオタだったから見なかったけど再び見るかな。
156名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 14:50:25 ID:Za0P0YjgO
MAJOR(再)に負けるくらいだからアニメ枠移動せざるを得ないよな
157名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 15:01:59 ID:L5wwJ1X10
時間移動すんのはいいけど、番組内容はあのままでいいよ。
変わらない方がいいもんも世の中にはあるんだよ。
158名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 15:28:31 ID:C13Y/yn10
いきなりアイドル歌手(男や女)が出てきて、歌って踊って番組を進めていくパターンにならなければいいが・・・・
159名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 15:36:20 ID:pq/xbuhO0
世界遺産→サザエなんて無茶言うなくそ
160名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 16:26:22 ID:3aCV9VDAO
大衆の愚民化を推進する過程において良質コンテンツの存在は邪魔者でしかないからな。
不純な糞タレントが入り込む余地のない番組ってのは旨味もないしな、
恐らくテレビ局の方針として意図的に潰してるんだと思う。
次のターゲットはキユーピー3分クッキングあたりかな
161名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 16:41:13 ID:F3gqWtNO0
美しい映像と映像に溶け込む音楽と最低限のナレーション以外なにもいらない。
162名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 16:50:39 ID:YqL7vNsx0
これってTBSとSONY、どっちに意見を書いた方が効果あるのだろう
163名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:34:48 ID:DaHSArap0
SQNYのほうだな。
164名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:40:36 ID:ZEMndJXG0
NHKのダーウィンが来た!のノリもみっだぐなくて嫌いなんだが
世界遺産もそれより酷くなっちゃうかもしれないのか?
165名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:06:41 ID:kh6Ei0Sr0
TBSはなにを考えているんだ・・・
166名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:10:55 ID:5eINWZaL0
良い番組ではあるんだけど、裏に「素敵な宇宙船地球号」と
「やべっちFC」があるからな。
167名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:41:23 ID:hdZvrgzz0
this program is brought to you by:SONY がパチ屋の下品なCMになるのか
オワタ
168名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:43:31 ID:pIsF0cIY0
世界遺産にK.Yとか刻むなよ。
169名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:05:48 ID:Kw9c5zn8O
夜中の日付が変わる前と夕方はスポンサー料は同じなんだろうか。
ソニー一社提供じゃなくなるのかなぁ
170名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:55:01 ID:WRbUz3zf0
171名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:10:46 ID:aLa6jFBQ0
報道特集と世界遺産は、今のままがよかった・・・
どんなリニューアルになることやら。
172名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 23:32:44 ID:WRbUz3zf0

       _人人人人人人人人人人人人人人人_
      >   ゆっくりしていってね!!!   <
       ^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
     /ヽ    /ヽ、         |    |
    / __,i\___/i.__ ヽ         \_/
    /'´       ``ヽ.           |
   /::__      __ヽ      /  ̄ ̄ ̄\
  l:: ●        ● ::|    /  \ /  \
  |:.(:::::)  、_,、_  ) (:::::).:|  /   ⌒   ⌒   \
  ヽ::       `´   .::/   |    (__人__)     |
   `‐‐‐┬----┬‐‐ '    \   ` ⌒´    /
      /    .::\      /ヽ、--ー、__,-‐´\
173名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 01:31:07 ID:u/BWgAjWO
情熱大陸は続行?
174名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 02:08:24 ID:B1LmZhom0
世界ふしぎ発見の22:00→21:00移行ですら嫌だったのに。
これは本格的に終わったな。
175名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 02:27:58 ID:dGRUnkTx0
あの時間だから良いのにな
176名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 09:42:12 ID:cj3Uo78w0
大人のゆっくりした時間が欲しい。
177名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 09:52:55 ID:UzrQUxIK0
最近はこういう世界紀行系か天気予報ぐらいしかテレビ見る気がしない。
178名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:25:15 ID:5fS03yMI0
ttp://www.tbs.co.jp/heritage/bbs/bbs.html
ここの連中が知ったらきっとえらいことになるだろうな
179名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:25:53 ID:gQomjMQlO
まったりしたあの時間だから良かったのに
180名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:27:54 ID:l/1+mdkP0
スポンサーのソニー(だっけ?)はどう考えてるんだろ?
181名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:32:03 ID:3Qrh/H+20
>>25
>内容も18時台に合わせて変えるってことなのか?

オリエンタルラジオが司会で松居直美とか青木さやかなどがゲスト陣で、
世界遺産を映す画面の右下にゲストの興味津々の顔が写り、
合間合間にはスタジオトークとか?

182名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:32:53 ID:mnHpFxDM0
改悪必至だな。
今までのはそのままで、
「The 知的映像SHOW 世界遺産ふしぎ発見!」とかやってろ。
183名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 06:33:26 ID:VY3wy60l0
ガンダムもあれで世界遺産もこれで
「いつでも停波してください」って言わんばかりのTBS
184名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 06:41:26 ID:srur9XQfO
>>181
「未来の世界遺産」てコーナーができる。
185名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 06:43:21 ID:8LxOZzfD0
世界遺産も「終わる」のか・・・。








みたことないけど。
186名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:35:55 ID:0U5E5G8r0





コネ入社100%
業務上横領社員98%
覚せい剤使用社員 64%
大麻使用社員78%
朝鮮総連幹部縁故社員20%
捏造報道率80%
街頭世論調査捏造j率100%
弁護士一家殺害放送局
平均年収2800万円
プライム視聴率3.7%


187名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:59:25 ID:avZSzAWj0
わかりやすくって
ただの映像番組だろmぢあろ。
内容的には今でも十分薄っぺらいってのに
188名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:31:31 ID:xkAjh6K30
>>187
オマエの言う内容ってなんだ
189名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:52:15 ID:F7NYzwLC0
>>188
刺身に化学調味料で味付けするようなもののことじゃない?
刺身は素材を生かすためのものなのに、
味が足りない味が足りないといって化学調味料を足すような人なんでしょう。
190名無しさん@八周年
test