中国の企業が「青森」の商標を出願し、青森県や農業団体が
異議を申し立てた問題で、中国の商標局が申し立てを認め、登録を
認めない裁定をしたことが5日、分かった。一般に知られた外国の地名は
商標にならないという商標法の規定に「青森」が該当すると
判断されたためだ。りんご輸出に力を入れる青森県は胸を
なで下ろしている。
「青森」という商標を出願していたのは中国・広州の会社。
県などが2003年から5件で異議を申し立てたが、今回、果実など
2件で認められた。三村申吾知事は「中国商標局の厳正な審査および
裁定に対し、深く感謝申し上げる」とコメントした。
*+*+ NIKKEI NET 2008/02/05[22:54] +*+*
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080205AT3B0501Q05022008.html
2 :
名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 23:10:45 ID:vwnotleF0
氏ね
3 :
名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 23:11:07 ID:1fROMNyi0
4 :
名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 23:11:15 ID:JsI1Zpf+0
中国企業のわいろが足りなかったのか
5 :
名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 23:11:18 ID:pfWox9YL0
何をいまさらw
普通の良識ある人間なら当たり前じゃないの?
7 :
名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 23:11:50 ID:oOFykTnX0
本気で絶滅しろよ
8 :
名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 23:13:33 ID:4ZthwhN80
華僑
9 :
名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 23:14:24 ID:KfX9i/h80
じゃあ対抗して小日本りんごっていうブランドで輸出しようぜ
10 :
名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 23:15:28 ID:8ZpcQFYxO
青島はどうなんだ
11 :
名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 23:15:44 ID:WOxz3Mlj0
そのかわり りんごの苗木と栽培方法を要求するニダ
12 :
名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 23:16:16 ID:Hdsb9m/80
h
13 :
名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 23:16:45 ID:sQcqUoAx0
いやww中国に青森って地名がなかったら構わねえだろwww
世界中の地名や人名を把握しないと名前付けられなくなるww
オリンピック前でよかったな青森
15 :
名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 23:18:05 ID:VbbO9Ylj0
お金持ちに人気らしいね。1個1000円くらいだっけ
16 :
名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 23:18:23 ID:R7K2keXnO
18 :
名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 23:19:12 ID:FE8BMnWG0
とりあえず整理
・中国の企業が「青森」を商標登録しようとしていた
・青森県や農業団体がそれに異議を申し立てた
・中国の商標局は青森側の意見を受け入れて、商標登録を認めなかった
なんかろくに
>>1を読めない奴らがレスつけてるんでwwww
19 :
名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 23:19:20 ID:FxZJRbSCO
>>13 いずれ属国になる予定の国にある地名だという判断でしょ。
中国で「国」ってブランド登録されてたりしないのかな
これだと、「国」産ということになって
国産と見分け不可能になっちまうw
21 :
名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 23:19:41 ID:cfqfmNtd0
青い森とかで再出願
22 :
アニ‐:2008/02/05(火) 23:21:49 ID:D6hqZNhX0
でも3件は中国がとってるような
23 :
名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 23:23:15 ID:VPNUygKG0
「交通公社」はどうなったの?
24 :
名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 23:23:53 ID:DTo3CbnM0
大変だ、中国がまともな判断をしたぞ!
25 :
名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 23:23:58 ID:vnI7jHIc0
やっと少しはまともな判断がされるようになったか・・・
ほんの少しは・・・
26 :
名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 23:25:00 ID:RVccztC+O
北海道産とか人気らいしけどど−なの?
てか法律でこう決めても守らないでしょ
これ「青森りんご」を売ろうとしてたんだよな
珍しく良いタイミングのニュースだw
毒森なら付けさせてやってもいい
29 :
名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 23:25:47 ID:AB2vSuOy0
「中国新聞」「中国放送」「中国電力」は大丈夫なのか
30 :
名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 23:26:07 ID:DTo3CbnM0
おまえら、中国がまともになったら日本はマジでかなわんぞこれ。
31 :
名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 23:26:43 ID:H91d3vFm0
わいろ合戦がはげしかったんだろうな。
クレヨンしんちゃんの例があるから信用出来ない。
ニンニク売る気だったんだろwww
34 :
名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 23:28:04 ID:n3v2Ht2M0
ブルガリアヨーグルトだめじゃん
ガーナチョコだめじゃん
って言っても2ちゃんの馬鹿はアンチ中国目線で喋ってるだけだから
具体的に何がよくて何がだめかは答えられるやつはいないんだろうな
35 :
名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 23:28:35 ID:IzfPIaGB0
商標は日本はひらがな、カタカナでいくしかないかね・・・今後
>>29 大丈夫も何も、中共建国以前から存在してまんがな・・・
中国銀行は名称変えろとかいちゃもん付けられてたっけなw
>>34 先方から抗議があれば、譲るべきだろうな。
38 :
名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 23:30:47 ID:IWBqTAmp0
39 :
名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 23:31:38 ID:uPglMz0s0
中国人はリンゴが大好きで
青森リンゴが凄い売れてるんだよな
>>27 中国・広州の市場で偽青森リンゴ
中国の市場に、偽物の札を付けたいわば偽青森リンゴが並んでいることが、ABAの取材で分かりました。
中国の貿易会社は「去年から売られていた」と証言しています。2つ折りになった紙には、弘前市にある大手仲卸業者の社名がはっきりと記され、
一方には県の認証マークも付いています。偽物タグを見つけた中国の貿易会社によりますと、この偽物タグ付きのリンゴは、去年から市場に
並んでいたということです。偽青森リンゴが出回る背景には大きく2つの理由があります。1つは中国の正月にあたる春節向けの高級贈答品として、
青森リンゴ1個に2000円から3000円の高値が付くためです。2つ目には、中国の消費者も食の安全について自己防衛を迫られる中、信頼度の高い
日本産はあえて日本語で示したほうが好まれるという事情もあります。
http://www.aba-net.com/news/news010.html
41 :
名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 23:32:58 ID:IWBqTAmp0
支那が現在の国名を略するなら、中共が本来の呼び方だろ。
雪が降るか、槍が降るか……あるいは季節外れの台風か?
>>29 それは日本国内の中国地方だから大丈夫だろう。
中国に「青森」って地名があったらアウトだったな。
色+地形だからあってもおかしくないし。
44 :
名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 23:34:20 ID:2eVQ+Toa0
45 :
名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 23:35:32 ID:XR0lNImE0
なんかどうでもいい微妙な地名だな
>>34 チョコは知らんが、ブルガリアヨーグルトはわざわざ許可取ってるぞ。
それに、商標登録できなくても商品名には出来るしな。
47 :
名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 23:40:28 ID:FE8BMnWG0
>>39 そうそう。中国産のリンゴが農薬だらけで、
安全性を重視する金持ち中国人たちがこぞって青森リンコを買いまくってる。
しかも、日本円で1個1000円近くしても、あいつら平気で買うからw
48 :
名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 23:50:21 ID:uPglMz0s0
>>47 オレのバイト先に中国人の女の子(凄い美人)がいるんだけど、
「日本は青森リンゴが安い」って凄い喜んでるよw
>>43 抗議せずに青森の商標登録が通ってたら
きっと2chでは中国バッシングしてたと確信できるわ
50 :
名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 23:51:56 ID:GSbVouIL0
>三村申吾知事は「中国商標局の厳正な審査および
裁定に対し、深く感謝申し上げる」とコメントした。
感謝してる場合じゃねえだろ
51 :
名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 23:53:22 ID:fLNeLfAe0
青森県民、危なかったな
52 :
名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 23:54:10 ID:KB4twpmd0
>>50 いや、中国が相手だぞ。
感謝すべきだ。神様と北京五輪に。今でなければ絶対無理だった。
53 :
名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 23:54:49 ID:zQnAl9I20
54 :
名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 23:55:19 ID:xvoXGMo30
この一件で中国が正義と法の下の平等を愛する法治国家であることが
完全永久に絶対証明されたね。
55 :
名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 23:58:00 ID:uPglMz0s0
>>54 五輪前だし、他国とのモメゴトを避けたいだけだろw
56 :
名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 23:58:53 ID:/0jAfE6O0
>>29 中国地方の中国は「中つ国」だから関係ない
57 :
名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 00:05:40 ID:JsI1Zpf+0
よくわからんが中国の商標局に青森県が
中国企業よりもたくさんのわいろ贈ったってことか?
>>46 ソ連が相手じゃなくて本当に良かったと思う。
ミスター・ニェットみたいなのが交渉相手だったら、
ブルガリアの名は海を渡れなかった。
59 :
名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 00:07:36 ID:jIY4qa3q0
>>56 中国の中華も元来の意味は世界の「中つ国」の事。
日本も、バーミアン とか 改名しないとな
61 :
名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 00:14:39 ID:rGmOdoAu0
>>57 毒餃子問題が発生してなかったら出なかった判決じゃね?
62 :
名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 00:36:31 ID:yRmVKCBp0
>県などが2003年から5件で異議を申し立てた
たったこれだけのことで、5年近くもかかるのかよw
ほんとだ。きづかなんだ。
最悪じゃんw
>>29 前二つは駄目ってことで潰れてくれちゃっていいよ
なんだ、中国って本当はいい国なんだな。
とか思わないからw
66 :
名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 00:42:38 ID:gyTTugDY0
多少今年だけはまともになったかオリンピックのおかげでw
商標登録が認められなくても「青森」というシールを貼り
日本産を騙って商売するのが支那人
これ認めたら国際問題になるぞ
69 :
名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 01:05:39 ID:9Ca/tLbK0
日本の中国地方の
中国新聞
中国銀行
あれ、まぎらわしい
中国→支那に変えたらどうだ?
今でも
シナそば屋
東シナ海
中国は国名を「支那」に変えろ!
まともな判断してやったから、「中国地方」、「中国銀行」の行名を変えろ
との要求が来そうな悪寒。
青森よくやってくれた!
たんだでねがったな!
WTO加盟国なら当然の対応だが、まあよしとする。
しかし中国は「政府」と「国民」が違う方向性でアレだからなあ・・・
(どっちもアレだが、方向性が違う)
韓国みたいに、政府と国民が同じ方向性にアレなら単純でいいのに。
73 :
名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 01:31:33 ID:86LA+R3iO
みんな安心するなよ
中国は05年に『佐賀』の商標登録も申請してて、こっちは公示期間3ヶ月の間に異議申し立てが無かったから、認められてるんだぞ。
74 :
名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 01:35:48 ID:0k8satedO
五輪開催までは強気に出れる、
今のうちだぞ。
75 :
名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 01:39:01 ID:uy2Nwk1K0
とよのか苺のとよのかは地名ではないのか。
サンクスのCherie Dolce とよのか苺のダブルシュークリームの
苺は中国産らしい。
76 :
名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 01:39:47 ID:OuesVpdU0
別にいいじゃないか。
五輪後崩壊する国家なんだから。
77 :
名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 01:40:20 ID:PPbyT6MC0
>70
日本全国の中華料理屋から「天津丼」の商標使用料を徴収します。
異議になる前に、通常の審査要件でハネろよ・・・
なに日本が中国の商標局に感謝してんだよアフォか
79 :
名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 01:48:19 ID:dEK9ASbmO
中国産毒入り抗生物質漬けへたり牛、中国天洋食品製『佐賀牛』
80 :
名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 01:55:26 ID:Qb70DYaK0 BE:834894656-2BP(0)
ところで「味の素」とか「無印商品」とか
まだ、中国じゃ裁判で争ってるのかな?
81 :
名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 02:06:39 ID:KcZVHOrQ0
すばらしい!!!
まだ中国にも人間がいたんだ!
82 :
名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 02:08:39 ID:nNxLVp4+0
やるじゃん中国も
俺、中国までひとっ走りして「日本産」と「メイドインジャパン」の
商標登録にチャレンジしてくる。
と思ったけどさすがに無理か。
「目本産」と「メイドインドジャパン」にする。
と思ったけどつまんね。
屁こいて寝る。
84 :
名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 02:13:53 ID:veotw0+H0
バーモントカレー
ブルガリアヨーグルト
85 :
名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 02:21:45 ID:kKk1rVvv0
>>84 ブルガリアヨーグルトはブルガリア公認だぞ
86 :
名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 02:22:51 ID:h4eEeD6g0
なんか正常な判断すぎて逆に気持ち悪いw
87 :
名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 02:23:38 ID:Ifg7MqnK0
へえ、こんなこともあるんだね
88 :
名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 02:24:33 ID:QMM2YXTQ0
>>85 本家は韓国のブルガリスヨーグルトだよ、
嘘だと思うならググレ
89 :
名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 02:27:57 ID:jqcm0s2w0
「中国銀行」の看板は「中国銀行(本店 岡山市)」になってるんだよな。
90 :
名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 02:29:10 ID:Qxoclu0o0
オリンピック終わったら許可出すよ
91 :
名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 02:29:39 ID:kKk1rVvv0
>>88 韓国では裁判でそう認定されたらしいなw
発売開始は・・・
>>67 日本でも産地偽装は多々あるわけだが。
農薬混入はないがな。
93 :
名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 02:41:38 ID:zi0Q7NLs0
フルーツタモリも結構悪どいよな
誰がどう見てもタモリが経営する店と勘違いする
94 :
名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 02:43:01 ID:M1TFRl3z0
宇佐市民は笑えない話じゃないか
95 :
名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 02:45:06 ID:DJjg9BGj0
この訴えが認められるまで青森が商標登録されてたとか中国すげえな。
96 :
名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 02:45:42 ID:cJX3KYk00
俺なら青森一りんごで再出願
懐柔したつもりか?
しかし中国産の安全確認には厳しく当たるぞ!
98 :
名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 04:22:29 ID:eu+Rq4wd0
関東の人間は「青森」と聞いただけで「フン! ド田舎が!」と
脊髄反射する。関東人の品性って終わっとる。
最近の若い世代はそうでもないが。
99 :
名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 09:37:45 ID:wNYl1BRaO
挙げ
>>98 2ちゃんねるの七不思議の1つに
東北批判がなぜか少ないというのがあるね
>>100 よくわからない地域だから批判のしようがないだけでは。
>>100 眼中に無いんだろう
大阪や名古屋、福岡などある程度の都市じゃないと
比較のしようが無い
103 :
名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 11:29:44 ID:4fXpWOE60
青森県人としては見過ごせない
青林になるんじゃね
これ以前からモメていた話だよね。
なんで今になって急に認める気になったのさ??ww
106 :
名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 13:29:38 ID:c7xW4Whq0
青森の元中学教師 東修司(58)は 変質者 w
通報しました
「中国地方」っていつから使われてるんだ?
109 :
名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:18:04 ID:P4NMgaX80
日頃悪いことばかりやってるDQNが、たまにいいことをするとやたら褒められるのと同じことだな
日本国内でも青島とか天津とか時々見かける希ガス
是々非々の判断で良いんじゃね?
tes tes
112 :
名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 14:36:03 ID:3/T9DQ4J0
騒がれなかったらそのまま通ってた悪寒
どんまい
懼?どんまいどんまい