【調査】 子供の個性や自主性を尊重する意識より学力向上重視 ベネッセ小中校教員調査 「画一教育」への回帰を懸念する声も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ランボルギーニちゃんφ ★

★個性より学力向上重視・ベネッセ小中校教員調査

 子供の個性や自主性を尊重する意識よりも、教員が中心になり学力を底上げしようという意識が、
小中学校の教員の間で高まっていることが、ベネッセ教育研究開発センターの調査でわかった。
ベネッセは、国がゆとり教育から「確かな学力」向上へ政策転換を進める中で、
現場教員の教育観が大きく変化したと分析しているが、「画一教育」への回帰を懸念する声も強まりそうだ。

 調査は昨年8、9月に実施、全国の小中学校教員約4000人と、小中学校約1100校から回答を得た。

 授業や生活指導の面で大切にしていることを尋ね、1998年に行った調査と比較したところ、
小学校では、「勉強が苦手な子供には別の能力を伸ばす」と答えた教員が98年調査で19.6%いたのに、
今回は6.1%に激減、代わりに「どの子供にもできるだけ学力をつける」が79.2%から91.8%に増えた。(07:00)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080205AT1G0402004022008.html
2名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:29:44 ID:LtM26uL10
■教育改革国民会議の議事要旨

ソース:首相官邸公式サイト
http://www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/1bunkakai/dai4/1-4siryou1.html

・子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう
・家庭教育について対話できる土壌をつくるため、企業やテレビと協力して古来の諺などを呼びかける
・「ここで時代が変わった」「変わらないと日本が滅びる」というようなことをアナウンスし、ショック療法を行う
・名刺に信念を書くなど、大人一人一人が座右の銘、信念を明示する
・遠足でバスを使わせない、お寺で3〜5時間座らせる等の「我慢の教育」をする
・地域の偉人の副読本を作成・配布する
・学校に畳の部屋を作る
・学校に教育機関としてのシンボルを設ける
・有害情報、玩具等へのNPOなどによるチェック、法令による規制
・バーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言う
・団地、マンション等に「床の間」を作る
・警察OBを学校に常駐させる
・文部省、マスコミが1、2週間程度学校で過ごす
・教育基本法を改正を提起し、従来の惰性的気風を打ち破るための社会的ショック療法とする

<小学生>簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする
<中学生>簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする
<高校生>満18歳で全ての国民に1年ないし2年間の奉仕活動を義務づける
3名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:30:22 ID:EfPYeLta0
常識と言う土台が固まってないガキに個性の尊重もあったもんじゃない
4名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:30:29 ID:/b/5eNpG0
来いよベネット
5名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:31:37 ID:HqgjKF8B0
奈良先端大における入学者の半数以上が京大/阪大生です。
ttp://isw3.naist.jp/IS/PubWG/Tenken03/tenken2.pdf 最終ページ閲覧

1大阪大学 260
2京都大学 118
3神戸大学 60
4九州工業大学 40
5京都工芸繊維大学 34
6大阪市立大学 30
7大阪府立大学 27
8同志社大学 26
9関西大学 25
10名古屋工業大学 24
11岡山大学 19
12九州大学 19
13東北大学 17
14奈良高専 17
15立命館大学 17
6名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:34:36 ID:hIt9KZ0Q0
個性は尊重させながら
普通の集団活動は出来るだろ
なに言ってんだ
7名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:36:35 ID:YIbrK+He0
>>6
ガキに個性なんかいらんよ。
男子は丸坊主、女子はオカッパでいい。
反抗するガキは気絶するまで殴ってやれ。
ガキは殴れば殴るほどよくなる。
8名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:47:38 ID:z1bMW5BkO
画一的な教育した位で無くなる個性なぞ尊重しても無価値だろ
9名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:49:08 ID:Cgm6keZu0
8が珍しくいいことをいった
10名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:00:20 ID:xA7xHA+k0
個性尊重する事と、学力の向上は、別物だと思うけど
どちらか一方しかできないって、既に終わってる気がする。
11名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:02:01 ID:UyG+Dyr40
画一教育を懸念しつつ教育格差を懸念

わけわからん
12名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:02:11 ID:2q7r8x/D0
>>7
なんねーよガキ
13名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:06:12 ID:BX8ljzvB0
いまの教師に、個性を重視した教育を期待する方が無理。
ゆとり教育の時も、優れた教師は頑張って結果を出してたけど、大半の教師
は対応できずに全体の学力を落としまくった。

教師の能力で結果が変わるような「個性重視」よりも、マニュアルとノウハウ
あれば誰でも結果出せる「全体の学力アップ」の方が今の公教育に似合ってる。
14名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:07:01 ID:hlzHINqX0
■教育再生会議の議事要旨

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouiku/
首相官邸HP>教育再生会議>開催状況>議事要旨・配付資料

・アメリカ等徴兵制のある国はそこで規範意識や自国民という意識が高まるとの意見もある。
 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouiku/3bunka/dai2/2gijiyoushi.pdf

・戦前の修身、徳目、道徳の復活
・奉仕活動を義務化することが正に教育再生になる。
・奉仕活動は規範意識を育てるのに大きく貢献するといわれている。

・9月入学は、国際的に開かれたという点と、奉仕活動を制度化、義務化するという意味合いがある。
・(大学9月入学にすると)大学にとっては最初の半年間、授業料が入ってこないので手当が必要になるのではないか。

・毎週一回全校生徒を整列させ校長が訓辞
・授業前にクラス全員の点呼を行い一人ずつ返事をして起立させる
・体操の時間に集団行動訓練

・反抗、私語、徘徊、携帯電話を禁止
・躾のための制裁を制度化・体系化
・瞑想、疲れ切るまでの運動の重視
15名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:48:59 ID:ZXEMeHP20
個性なんて、周りがお膳立てして育てるもんじゃねぇんだけどな。
本来、集団の中で自分の個を確立しようともがいた結果出てくるのが個性な訳で・・・

個性個性と騒ぎ立てて育てられた最近のお子様が、
客観的に見ると逆に「画一的」に見えてしまうのはどういうことか・・・
16名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:05:43 ID:4V0vYRuE0
麦踏みの要領だ
17名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:27:17 ID:LdwMzds+0
抜きんでた個性だけで食べていけるのは全くの一握り。
その他大勢は、一定レベル以上の学力をつけておかないと
何者にもなれない。
18名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:32:55 ID:SQX0sBVE0
・学力
・コミュニケーション能力
・ルックス
19名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:36:02 ID:7viV1AHM0
そもそもゆとり世代の連中って軒並み没個性だし。学力重視で正解でしょ。
20名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:20:30 ID:wt6e7Iaw0
!!!!!皆様へ!!!!!

ランボルギーニちゃん=丑

は、意図的に、ソース内容を改ざんし、ミスリーディングするスレタイにし、
継続スレを前スレ終了前なのに立て、重複スレを立て、ほぼ同一内容のスレを
次々に乱立し、他記者のミスを誘って攻撃するなど、
目に余る行いをしています。また、これらを指摘されても正しいと強弁し改めません。

ランボルギーニちゃんのスレにはなるべく書き込まないで下さい。

ランボルギーニちゃんの悪行については、次のスレで暴露され、
自白もしています。

愛の説教部屋230( ゚д゚) (dat落ち)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201944110/
同 魚拓
http://s03.megalodon.jp/2008-0203-1651-40/mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201944110/

230の、ばぐ太とのスリリングなやりとりは必見ですが、
231には、その分析、抜粋があります。

愛の説教部屋231( ゚д゚)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202029541/

なお、単発IDによる、不可解な丑擁護にはご注意ください。>>14
21名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:33:36 ID:NGWV1kqD0
基礎学力も付いてないうちから個性を伸ばそうとしても
結局は基礎学力も身についてない人間が出来上がるだけだしな
22名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:40:07 ID:J6HeP1GY0
学校は勉強する所なんだから学力向上至上主義でいいだろ
自主性や個性なんてのは家庭や友達コミュニティで影響を受けて
自分で伸びるものでさ、なんでもかんでも学校に任せるのが
そもそもの間違いだし教師たった一人に生徒30人も40人も
付けておいて個性が伸ばせるなんて思う方がどうかしてる

出来もしないことをやろうとしたから
ゆとり世代っていう屑が生まれたんだよ
23名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:45:25 ID:4dAR0UK/0
ついていけなくても必死に勉強して
ついていこうとする
それによって伸びることあるだろ

それすらしないで落ちこぼれていく奴はそれまでの奴なんだよ
そういう奴は何やってもだめ


本人が言うんだから間違いない
24名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:04:08 ID:ZT6wA3LA0
何のために教科書検定があると思ってるんだ。均一なガキを量産するためだろ。
それすらできない糞教師は今すぐ死ね。
25名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:10:20 ID:KN6JsAXo0
>「画一教育」への回帰を懸念する声も強まりそうだ。
こんな事ほざいてる能無し連中は、
ゆとり前の「没個性的」な授業数をこなしてた世代が、
世界的にも個性的な技術を生み出したり
研究開発してる現状を如何見てるんだろうか。
26名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:14:20 ID:IRkx53Uf0
>>25
基礎が先にあっての応用だものな。
学ぶって事は真似るって事だから、基礎教育は画一的で構わんのに。
27名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:20:34 ID:DjXDoniD0
教えられない教師が多い現状でか?
見てて思うんだが自分は理解できてたから子供も理解が出来て当たり前って
考えてる教師が現状多すぎ。子供に理解させられないって事は己が本当に
理解して無いって事に気が付いて教壇に立てな。糞教師ども
28名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 13:02:13 ID:FdIW4T0E0
教師の給料を出来高払いにしたらどーよ?
受け持つ生徒の全国統一テストの合計点数*○○円とかw
29名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 13:49:58 ID:8n8bkc2h0
修業年数そのままに、時間だけ減らせば内容が薄くなるのは当たり前なこと。
電算化・効率化が図られた社会人の労働習慣そのままに、週休二日を導入したら、結果は自明だったはず。
中学・高校の修業年数を1年ずつ延伸して、6・4・4・4制にするなどの処置をとらず、
逆に成人年令を18才に引き下げようとしている自民党を政権にすえているからこうなってしまう。
30名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 13:52:36 ID:od8sb2fF0
正直、中学くらいまでは詰め込みでちょうどいい。
中学レベルで詰め込みに付いてこれないとか、社会人として使い物にならない。

そのレベルで個性なんて何の意味も無い。
基本が出来ないない人間の個性なんて、ただの我侭と何もかわらん。
31名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 13:56:57 ID:8n8bkc2h0
自民党は何をしたいのだろう…
成人年令を引き下げても、今とそれほど変わらないんだが。
むしろ修学年齢を長くして無理なく能力を向上させて、
就業年令のほうも65才まで延伸すれば、年金制度などとも整合するんだが…
逆に早期退職の方向性をとって、年金受給年令までとの空白期間を広げる方向の政策をしている意味が分からないねぇ
32名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:04:25 ID:8n8bkc2h0
今は 18-22才で就業→58-60才で定年が主だと思うんだが、
これを20-24才で就業→60-65才で定年のようなスタイルにすればいいだけだろうと思うんだがねぇ
段階的に、まず中学を1年延伸して、その後で高校を1年延伸させれば、それほど問題はないだろうに。
1年間新卒者の出ない年が出来るのが嫌なのだろうか。
33名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:06:33 ID:AUF4rAOi0
個性を伸ばすってのも良いが、そのベクトルがあっちこっちバラバラに
向いてると、その能力を社会に還元しようとする意識が希薄になりそうだ。

その意味で、画一的な教育という共通した土壌を与えるのは良いことだ。
34名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:09:40 ID:6jp81xvn0
>底上げしようという意識が、
>小中学校の教員の間で高まっていることが、










ロ リ コ ン が 原 因 で 教 員 に な っ た ん だ ろ ?
35名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:11:32 ID:8n8bkc2h0
>>33
学力低下よりも規範意識とか道徳の低下のほうが著しいと思うんだけど。
最近よく報じられる偽装事件の原因は、構成する社員の規範意識低下によって引き起こされるわけでね。
いくら経営陣が不正を指示しても、実行する側から漏れてしまえば事実上出来なくなるわけだから。
不正を不正とも思わないロボット作りでもしたいのかな自民党は…
36名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:14:04 ID:iWIUM8bO0
>>33
ありもしない個性など伸びようがない。

ゆとり教育で行われたのは、ジェンダーフリー教育で、人間の最大の個性である
男らしさ女らしさの否定。
37名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:18:56 ID:z1bMW5BkO
>>36
ジェンダーのジの字も知らんくせに何を偉そうにwww
関連書籍の1冊でも読んだ事あんのかよ?
「男らしさ(笑)」「女らしさ(笑)」てwww
38名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:20:31 ID:dOWXDK6L0
運動会で順位つけない、学力に順位つけない、
これでどうやって個性が出てるんだ
39名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:24:43 ID:InddmEXhO
>>30
かつての学歴重視・詰め込み教育は我が国の教育・学力水準を押し上げた要因の一つ。
子供の間は詰め込めるだけ詰め込ませるほうが脳の発達にも寄与するのは科学的に証明されている。
インドなど小学生段階で数学をやっているらしいな。
40名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:25:00 ID:8n8bkc2h0
やっぱり自民党じゃダメなんだよな。
既得権ベースで考えたって、この長寿社会に対応できないと思うね。
抜本改革をして、日本人の基本的な人生プランを練り直して、そこに合わせていく方向でやっていかないとね。
人生70年社会の仕組みそのままで、人生80年社会のこれからに対応しようとするのは無理がありすぎるよ。
10年余りも伸びているのだからね。
41名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:33:32 ID:WOUMXINcO
ゆとりの、モグリの塾の先生も多いしね。
42名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:36:24 ID:bKkBkE/50
義務教育の間、未成年の間は社会の価値観、正しい理念、概念を
押し付けるべき。
個性はそれが積みあがった上、発揮させるもんだ。

43名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:42:39 ID:8n8bkc2h0
>>40
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/tdfk00/7.html
男女合わせた平均寿命は昭和50年(1975)約72才→現在は約82才に伸びて、さらに延伸傾向もある。

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1610.html
日本の平均寿命は、1970年からの40年足らずで10才伸びている。
さらに、少子高齢化で年令構成比も大きく変わっている。
44名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:43:52 ID:ZcFCtYIQ0
>>42
禿同、個性を伸ばす教育や専門教育なんて、高校以降からで十分
中学までは、詰め込みでもいいから、とにかく基本的な知識を身に付けるべき
その土台もない人間が、何かの専門分野で成功するとは思えない
45名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:46:55 ID:8n8bkc2h0
>>44
だから、今の枠組みを変えずに、詰め込みで元に戻そうとしてもダメだって。
当時とは、前提が違うんだから。
46名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:47:17 ID:S5CKV4FxO
学歴社会・詰め込み教育が日本の高度経済成長を支えた事は確かだが、今の日本はもう社会構造もガラリと変わったし昔のように何でも戻せば解決と言うのは難しいだろう。
誤解して欲しくないが詰め込み教育が悪いと言っているのではなくてゆとり・詰め込みの水掛け論が悪いと言っているだけ。
まあこう書いたら日教組の回し者だとか低学歴とレッテルを張られるだけだろうが。
47名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:48:25 ID:NUuBaul90
>>34
まぁ確かに教師の性犯罪いくらなんでも多すぎるわな。
48名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:54:14 ID:NUuBaul90
個性や自主性を考えない教育が良いと言ってるような人間は
この日本をどうしようとしてるのかね。
歳とりゃ嫌でもババァジジィになる。排除されてきた人間が
なんで年寄りの世話するんだよ。むしろ汚いものとして扱うようになるね。
介護機械でも作ってロボットにやらせるんだな。
49名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:01:16 ID:8n8bkc2h0

            学育期    就労期     老後
昔、人生70年 0才〜20才・20才〜60才・60才〜70才(寿命)
 ↓
今、人生80年 0才〜20才・20才〜60才・60才〜65才・65才〜80才
こんな仕組みは絶対に無理。

未、人生80年 0才〜25才・25才〜65才・65才〜80才 ぐらいに考えないと。
50名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:02:47 ID:QoNhBbt40
良いことじゃねーか。
>「勉強が苦手な子供には別の能力を伸ばす」
例えばどんな能力よ?この10年で何か有用な成果がでたんかい??
51名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:05:43 ID:8n8bkc2h0
ま、だから>>49最下段のように近づけるためには、
>>32のように、詰め込むのではなくて、期間の延伸を図るほうが、国全体のために良いと思うわけでね。
52名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:09:32 ID:8n8bkc2h0
自分たちがバッジを着けているための、大臣のイスに座るための政治をやっている自民党では無理。
政権交代して、抜本改革に着手すべき。
すでに人生70年→人生80年に天気図が変わっているんだ。進路も変えろ。
既得権という名の進路に合わせて、自分たちだけ都合のいい天気図を偽造するな。
53名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:32:19 ID:8n8bkc2h0
小中で2年延伸すべきか、中高で2年延伸すべきかは議論があると思うが、
とにかく期間の延伸を図るべき。まず中学で1年延伸、5年後あたりで、さらに1年延伸して、
6・4・4で満20才高卒、24才〜大卒の社会にすべき。
いまさら詰め込みをするのは、時代への逆行だ。
54名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:36:55 ID:aGvswJde0
画一的な答えが無い、自分の思ったとおりに書けば良いと言われても
目的がはっきりしてないもんだから何の為に成るのか判らない教育
55名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:37:07 ID:8n8bkc2h0
今、人生80年の社会を70年に戻すことは出来ない。
せいぜい2〜3年しか短くならないし、さらに伸びる可能性も大きい。
昔とは、衛生状態からして大きく変わっている。
こんな木を見て森を見ないような教育改革など、お話にならない。政権交代が必要だ。
56名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:44:04 ID:8n8bkc2h0
小泉政権5年の虚は大きい。
改革の掛け声だけで、実際には、こういう抜本的な問題には何一つ対応していない。
全部小手先だけ、うわべだけ。
たいした手柄がないので、是が非でもと、無理やり郵政民営化。
国民の愚昧さが国のビジョンをより一層不透明にしている。
57名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 18:06:07 ID:t68uvI1dO
もともと一人一人が答えを持っていてそれを修正するのが教育だと思うが
こいつらは何がしたいんだろう
考える力を身についてからじゃないと何も出来ないよ
58名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 19:51:18 ID:8Dzswpul0
普通、個性や自主性と学力は互いに矛盾するものではないと思うぞ。
59名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 20:35:37 ID:F5gbo+X60
基礎学力を身につけさせることすら出来ない教師に
個性を活かした教育なんて出来るわけがない

無能教師が多すぎ
60名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 20:52:42 ID:8oYk4Cz50
教育困難校の中学で講師しているけど、学力以前に時間を守る、
人の話を顔を見て聞く、などのしつけが出来ていない子が問題。
勉強以前の話だよ。

家庭で厳しくしつけられることを経験していないので
学校でのしつけを受け入れられない。「お前に言われたくない」とか
そんなレベルだもの。子どもを守りたければ私学に入れろ。
61名無しさん@八周年
>>53
バカいえ、逆だろ。大学出るのを18ぐらいにすべき。
人間の体は構造上、30で死ねようになってんだ。ピークが18。最低限の知識と学力つけるなら中2までで良い。そっから高等教育させれば良い。
勉強したいやつには大学院をあたえて、毎日遊ぶだけの大学生は、はよ社会にだしたが良い。