http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1202135323/

このエントリーをはてなブックマークに追加
235名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:03:11 ID:EYcBzuJkO
執行猶予付き判決出て、警察に引き抜かれるんだろうな(`・ω・´)ある意味勝ち組か
236名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:04:00 ID:ys/tgRIo0
>>1
日本語で(ry
237名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:05:11 ID:3PinftDE0
>40種類のウイルス対策ソフトを無効にする

バイナリん中にずらずら書いてあるんだよな。
無効にするというか、優先的に削除するだけだと思うが。
238名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:07:09 ID:K9ttqYW/0
アメリカだったらウイルス対策ソフト会社に就職が決まったようなもんだけど
日本じゃ無理かな・・・
239名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:08:15 ID:NiBsV/tgO
ウイルスを作る技術がある=ウイルスから守る技術があるってわけじゃないから。
警察から引き抜きとか絶対ありえねーし。
240名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:10:52 ID:lTUNsmKw0
ということはウィルスを作って広げて
多分2chでスレが立つからそのスレで特徴点抽出するプログラムも同時に走らせておいて
その情報から自己改良するウィルスができたら終焉だな
241名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:14:11 ID:NiBsV/tgO
>>240
2chに嘘情報書き込みまくれば混乱するんじゃね。
それ以前に日本語、ましてや2ch語を理解できる
プログラムなんてあと20年は無理だなw
242名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:18:01 ID:8Er8zbl+O
ウイルスなんてもんじゃないだろコイツの作ったもんは。
formatって書かれたバッチファイルと大差無いだろ
243名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:18:18 ID:lTUNsmKw0
そこは語句解析と検索に定評のあるGoogleがだな
あ Google最強だわ
244名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:25:07 ID:EEZ1GvS0O
それだけの能力があれば、専門分野で生きていけただろうに。
どれだけ能力があろうが、ネット犯罪に手を出した人間をIT企業は雇わない。
雇用後に何かやられたら、企業も一緒に批判されるからな。
245名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:26:08 ID:ae8HHk1f0
てか、こいつってウィルス製作で捕まったんじゃなくて
ウィルスにかかると出てくる画像の著作権で捕まったんだべ
246名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:30:45 ID:6MVX1Spl0
>>238
画像表示させてファイル削除する程度じゃ門前払いだろ
247名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:31:52 ID:3PinftDE0
こんな感じで書いてある。最近のにはほとんど入ってるんじゃないかな。

C:\ProgramFiles\NortonAntiVirus
C:\ProgramFiles\AntiVirenKit
C:\ProgramFiles\Avast
C:\ProgramFiles\Symantec
C:\ProgramFiles\TrendMicro\OfficeScanClient
C:\ProgramFiles\TrendMicro
C:\ProgramFiles\AVPersonal
C:\ProgramFiles\F-Secure\Anti-Virus
C:\ProgramFiles\F-Secure
C:\ProgramFiles\SpywareDoctor
C:\ProgramFiles\PandaSoftware\PandaTitaniumAntivirus2004
C:\ProgramFiles\Grisoft\AVG7
C:\ProgramFiles\Grisoft
C:\ProgramFiles\TrendMicro\InternetSecurity
C:\ProgramFiles\MicrosoftAntiSpyware
以下略
248名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:35:03 ID:3PinftDE0
ああ。ヌル削除する時に半角スペースも削除してしもた。
249名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:38:56 ID:ZitFSsQy0
既存のウィルスの変数を弄っただけでしょ?
そんなの猿でも出来るのに警察は全然分かってないっぽいなw
警察関係者が次々とあんな感染力の弱いウィルスに引っ掛かるワケだわw
もう少し勉強しろよwww
250名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:44:28 ID:4JEMQK/P0
こんなレベルの低いプログラムに引っかかるアホがまだまだ大勢いるってことだね
251名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:50:57 ID:8jEHTnE00

            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │こんな うぃるすに まじに│
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって と゛うするの .│
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
252名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 13:04:54 ID:NiBsV/tgO
40種類もウイルス大作ソフトをPCにインストールして
動作確認するのなんて、一昔前だったら気の長くなるような作業だし
レジストリ汚しまくるから絶対やる気のでない作業だが
今はVIRTUAL PCとかあるから捨て動作環境とか
いくらでも作れるんだろうなぁ。
253名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 13:14:44 ID:jjZ7YJSV0
俺みたいに才能の無駄遣いしてんな
254名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 13:21:28 ID:UFSvmDvCO
>>244
雇う
255権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/02/05(火) 13:28:43 ID:Yg5dw/b/0
10年後マカフィー株式会社辺りで働いていそう
256名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 13:34:35 ID:KudkdDN+0
>>254
ウィルス作者なんかよりも、
一度もウィルスに感染したことの無いセキュリティー意識の高い俺様を
顧問として雇うのが先ではないだろうか?
257名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 13:39:43 ID:ad+bh/+Z0
>>256
その条件なら、「パソコン使ったことありません」って人と同列だよな
258名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 23:33:00 ID:2EKVv3C60
ゲームセンターCX:正人の挑戦状(ファミコン)
259名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 00:34:58 ID:3EPMfXkl0
改良って…
あれプログラム覚えたての厨房が遊びで書いたみたいな
ただの迷惑な自爆実行ファイルじゃん

しかも偽装も無く自分名義の鯖にアクセスするとかマヌケな
動作してたらから足ついたんだろ?
こんな技術のカケラも無いやつをウイルス作者と呼ぶのはなあ
260名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 00:46:07 ID:72IacL0J0
つーか、こういうのの被害って民事で賠償請求できるの?

パソコンがぶっ壊れたりデータが飛んだりしたら、本人大ショックだし、
実際に仕事に差し障りも出るだろうし、
おまけに一発で数百人〜数万人の被害とかもあるべ?
被害者の会作って、電車事故みたいに数千万円↑位の莫大な請求するようにすれば、
アホも減るんじゃないかな?
昔の山男みたいに、『ウイルス一発で家屋敷取られた』とか
261名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 00:49:58 ID:DGIF8ou3O
なんかウイルスで逮捕されたみたいになってんな
元は著作権違反だろw
262名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 01:04:56 ID:Z5Y/ESJh0
>>259
cdをrmに差し替えるだけでもウイルスだって
言ってもらえそうだなw
263名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 01:53:44 ID:lgi6+UG60
昔はウィルスの研究や開発とかを趣味でやってたりもしたが
今はエロ動画を漁るばっかりだ
俺みたいなのが2chには多いんだろうな・・・・と勝手に推測
殆どの時間をエロに割いてる俺は人生無駄だらけ
264名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 02:10:34 ID:XorGrG6g0
>>260
違法ダウンロードしたファイルがこわれても被害じゃないだろ
265名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 02:26:45 ID:wV470GJC0
>>250

京都府警にねw
266名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 02:30:50 ID:FzkQye2v0
こいつは・・・ というかウィルスを作るヤツって何の為に作ってんの?
267名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 02:42:26 ID:vt+fiKuA0
>>266
海外なんかだと就職にめっちゃ有利になると聞いた事がある
268名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 02:49:41 ID:MytkLwKj0
exe踏ませる時点でブラクラと大差無いレベルだろ
269名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 03:00:45 ID:XorGrG6g0
>>267
こんなレベルが低いのでは有利にならん
もっと高レベルなやつじゃないと
270名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 03:01:19 ID:DzgBs8HC0
捕まる時点で駄目だろ
271名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 03:03:07 ID:8ux1+PZIO
こいつ就職先は困らないな
272名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 03:09:40 ID:6WILwfoT0
改良点
・ファイル名に新作人気アニメのタイトルをつける

ってこと?
273名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 06:24:06 ID:SvT2Y6aU0
こいつとWinnyの作者とが夢のスーパータッグ組んでソフトを作ったらすごいことになるのに。。。
274名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 06:45:26 ID:KtQql9Fy0

まあ、ダウソ板の同人スレじゃ同人”ソフト”が相当流れているからなあ。
連中がどんだけ馬鹿かよく分かる。
普通、htmlですら怖くて簡単には開けないのに、堂々と実行ファイルを実行しちゃうんだもんなあ。
多分DVDISOとかもオートラン設定でマウントしたりしてんだろうな。
275名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 08:59:50 ID:cRdx2Ifu0
キンタマや山田の製作者も2ちゃん見てるんだろうなw
次はお前らだよw首洗って待ってろwwww
276名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 10:00:23 ID:g6Im+7Pa0
原田にしろキンタマにしろ山田にしろ、剥き出しの実行ファイルにすぎない。
中国産はもっと高度。
気付かれずに情報送ってるからな。
277名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 10:57:08 ID:q2IsQzL/O
スレ違いかもしれませんが質問です。

ケータイはウイルス大丈夫なんでしょうか?

こういう記事を読むとPC持っていない私も心配になります…
278名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:58:21 ID:J3jQMxlq0
ワードやエクセルのファイルをメールソフトのアドレス帳からメアドゲットして
そのメアドに流出させまくるウイルスが作られたら世界中がパニックになるぞ。

さらにグーグルで検索して送信先のメアドをゲットして流出させるようにしたら
自分の機密ファイルなどが広範囲にばら撒かれてしまう。

さらにwinny、share、cabos/limeware、BTにも流出させる機能を付けたら
拡散効率が飛躍的にアップ。

こういうのが北やイランで作られたら作者を逮捕することすら出来ないわけだが
実際にこういう状況になったら政府はどう対応するんだろう。
今のうちから考えておいて欲しい >総務内閣セキュ
279名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 12:27:06 ID:+/wQNc7d0
>>277
全ての通信は誰かに盗聴されてると思っていた方がいいですね。
280名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:51:40 ID:q2IsQzL/O
>>279
ありがとうございます!
携帯のカメラで撮影した画像や動画も流れる可能性ありますか?
281名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 16:57:13 ID:6Ogtp/Ds0
>>280
もちろん。
電話番号やアドレスも流出するから注意な
282名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:00:50 ID:J3jQMxlq0
>>278に補足。

メールを介して流出させるウイルスは被害者がウイルスに感染したことを隠そうとすることで事件の発覚が遅れる。
すなわちウイルスが猛威をふるっていても政府はそれを把握するまでに相当時間がかかる。
このタイムラグが致命的な結果になる。

それとメールを介して流出させる方法にはいろいろと利点がある。

・ 特定のサーバに流出データを送信するわけではないのでサーバダウンの心配がない
・ winny、shareなどのp2pが入ってないマシンでも流出してしまう
・ 送信先とするメールアドレスはネット上でいくらでも手に入る
・ outloolの送信トレイに流出メールを置けばファイヤーウォールを通過出来る
・ 流出メールにもウイルスを仕込むことで感染の拡大が狙える
・ 迷惑メールのような役割も果たし、業務、回線に支障が出る。

など。 こういう悪質なウイルスを作成する国はいずれ必ず現れると思うので今のうちから
万全の対策を整えておいてもらいたい。 自衛隊の流出の二の舞にならないように頼みます。
283名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:48:55 ID:DWuVfqCy0
出所後にマカフィーから誘い来るだろこいつは
284名無しさん@八周年
>動画ファイルだけがなくなった
www