【米大統領選】福井・小浜市オバマ氏を支持

このエントリーをはてなブックマークに追加
201名無しさん@八周年
ちりとてちんにはまってる俺には小浜は最強の土地
鯖子かわいいよ鯖子
202名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 19:17:53 ID:SIMyzo0k0
友好都市とかじゃないんだから・・・小浜市民は残念な人たちなのか?
203帰社倶楽部φ ★:2008/02/04(月) 19:18:34 ID:???0
204名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 19:20:37 ID:ipgKzUbY0
>7
くだらねーの上に、鳥取といい、福井といい、
何是山陰・日本海側に変な日本人が多いのかねー。

あの国の将軍様のおかげか?
205名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 19:21:12 ID:jzTjJSn/0
>>197
高井 麻巳子(たかい まみこ、1966年12月28日 - )は、日本の元アイドル歌手で、エッセイスト・イラストレーター。
本名、秋元 麻巳子(あきもと まみこ、旧姓: 高井)。

福井県小浜市出身。福井県立若狭高等学校卒業。

おニャン子クラブ会員番号16番。

206名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 19:22:41 ID:2r7yPC+S0
オバマ氏の中国語表記は小浜市
207名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 19:23:47 ID:pMLll2cY0
アホかw
208名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 19:24:16 ID:xOWR+zPT0
小浜市ではドラマのように語尾を間延びして「ほやけぇ〜」とか会話してるの?
209名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 19:24:32 ID:ggeHsLYV0
国辱。
210名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 19:24:39 ID:6E6XTjSd0
えーと、小浜市はアメリカの州になりたいってこと?
211名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 19:24:44 ID:dtMbffDX0
>>203
吹いたwww

けど、ちりとてちん視聴者にしか何の事やら分からんな
212名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 19:25:52 ID:6E6XTjSd0
>>5
おいwww
213名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 19:26:28 ID:d4356Br9O
悪ノリしすぎ
214名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 19:27:15 ID:xOWR+zPT0
>>203
喧嘩の仲裁が趣味の方ですか?
215名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 19:28:23 ID:BNxo8AA00
他所からリンクされてて来たが、騙されスレかと思ったのに
216名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 19:28:27 ID:FZjS/8W0O
麻毛院市
亜不間度根邪土村
子金当町
217名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 19:28:36 ID:rLZtE6JP0
なんかめっちゃ心温まるスレじゃないか

このご時世に
218名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 19:28:39 ID:18Qayne8O
サンデージャポンのネタみたいだな
219名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 19:30:26 ID:pMLll2cY0
鯖人間コンテスト
・夏川純(23)
・川村ひかる(26)
・松浦亜弥(21)
・飯島愛(21)
220名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 19:30:46 ID:McxQwfzf0
どんだけ粘着なんだよwwこいつらwww

朝鮮人や、中国人じゃないんだからさぁ〜
 
221名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 19:34:31 ID:1CkQP5NC0
あほくさくて、なんかなごんだわ。ありがとうニュー即+。
222名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 19:34:41 ID:2r7yPC+S0
オバマ大統領になったら拉致問題が解決しそうだな

「小浜市から来ました拉致被害者の地村です。」って陳情すれば、真剣にやってくれるんじゃないの?
223名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 19:35:25 ID:QU/f+jP0O
俺の田舎だ。
名物の水羊羹と葛饅頭が美味いんだよ。
224名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 19:35:26 ID:o3q5Ai3uO
>>178
アホスw
民主のやつがなったら日本には害しかない
ヒラリーよりマシなだけで、日本に害なのは変わらない
225名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 19:36:04 ID:XcnyIcpt0
>>223
両方京菓子だしw
226名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 19:36:21 ID:FOLNvRgY0
ナンセンスなバカ市民
オバマが大統領になって
また大規模な戦争はじめたら
愚かな福井県小浜市民にも責任の一端があるのだ。
田舎ものは金儲けと観光にしか頭がないエゴイズムたち
227名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 19:37:26 ID:PtRMQ32GO
このネタを上手に利用して
地元名産品を取り出しながら取材を受ければ
ただで宣伝できる。
税金の節約になるし、うまくやれば効果的だ。


228名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 19:37:28 ID:LMMgjPU00
これはいいニュースだ。
229名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 19:38:50 ID:jGGjBfOdO
このスレのあまりのくだらなさに和んだわwwwww
230名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 19:40:40 ID:uhVKOP0S0
う〜ん 駄洒落ですか orz
231名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 19:41:48 ID:QU/f+jP0O
>>225
あと、小鯛の笹漬けと焼鯖寿司も美味いぞ。
232名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 19:42:00 ID:NBcrwZWZ0
ピンポンで宮崎哲弥が言ってたが、ヒラリーよりも
オバマの方が対日政策はより厳しくなるって言ってたぞwww
こいつらって、そう言うことなーんも考えないで
アホみたいに騒いでんだな、ホンマに幼稚園レベルだわww
233名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 19:42:24 ID:EOz21GpN0
デーブが悔しがっていそう
234名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 19:43:47 ID:2r7yPC+S0
>>232

今日のムーブではオバマのほうがいいって言ってたな
235名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 19:44:13 ID:X0CbdCuT0
平利市とかはないのか
236名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 19:45:15 ID:+RXXWg09O
若さ(若狭)のオバマ
237名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 19:47:13 ID:X8t9gzWeO
この便乗精神は素晴らしいw
238名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 19:48:16 ID:LXmX7Qdp0
カニやら魚が美味い
239名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 19:49:25 ID:NBcrwZWZ0
>>234
それがどうやら違うんだよ。
フリントンが対日政策で厳しかったからヒラリーも全く同じだと
言うのが日本では一般的な見解だが、ヒラリーは夫の対日強行政策は
失敗したと思ってるんだと言ってた。
逆に日本に対しての事はかなり勉強したらしい。
逆に、オバマは日本のことに対して殆ど全く触れていないらしい。
240名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 19:51:55 ID:dEgNlmxK0
>>155
秋田や長崎みたいなニュースを発信すりゃいいってのかよw
241名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 19:54:03 ID:129DAZRP0
エド・ハリスが大統領選に出れば

東京が支持するのか。
242名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 19:55:13 ID:2r7yPC+S0
>>239

確かに、オバマのほうが日本にとっていいという人の根拠は「インドネシアにいたことがある」とか意味不明なものだったから、あてにならないかな?
243名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 19:57:20 ID:EcSnPiVl0
オバマは前にこんな演説してたよ。

There is no koten-rakugo,
There is no sousaku-rakugo,
There is rakugo.
244名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 19:59:47 ID:MTO86XNf0
オバマはこんな演説もしてた
There is no J-pops.
There is no J-rocks.
There is kayoukyokus.
245名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 20:02:27 ID:CH00NUXN0
なんというバーボンスレ・・・
246名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 20:04:26 ID:GdMi2pqq0
フィッシャーマンズワーフで土産でも買ってろよwww
247名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 20:06:31 ID:5mxPHpbO0
マケインが大統領になって負け犬復活
248名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 20:07:35 ID:AfTpwmiTO
>>231
焼鯖は昔からあるけど、
焼鯖寿司はここ10年くらいの歴史しかないだろ
249名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 20:10:36 ID:ipgKzUbY0
>206
そういうことか!!!
やっと理解。

さもなければ、福井県とアメリカ・民主党の
大統領候補がなんで結びつくのか、
しばらく悩みそうだった。
250名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 20:17:48 ID:tGP96J5x0
日本にとってはマケイン候補が最適
251名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 20:22:49 ID:zKf2og2C0

勝手に余計な事をするんじゃねーよ小浜市!

クリントンが大統領になったらにらまれるだろうが!

252名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 20:24:26 ID:ns8Wz+gs0
とりあえず追浜も支持シル
253名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 20:30:47 ID:OFEhSTENO
 
 
 
 
 
 
     しかし、 返事 はない。   
 
 
 
 
 
254名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 20:36:03 ID:l9bsEaQw0
USA市の存在を忘れていないか?
255名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 20:37:11 ID:EcSnPiVl0
スーパーチューズデーの前に日本人に返事している余裕があるかい
256名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 21:17:26 ID:0t1LSras0
(´д`)うぁ・・・ だまされたスレかとおもって・・・
257名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 21:18:05 ID:2r7yPC+S0
オバマ氏が大統領になったらワイドショーが取り上げるかな?
258名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 21:23:13 ID:EcSnPiVl0
マケインでもヒラリーでも取り上げるよ
話題性は、オバマ>ヒラリー>マケインだろうけど
259Obama 08:2008/02/04(月) 21:29:22 ID:/V35i4zx0


OBAMA RULEZ !!!

260名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 21:46:25 ID:B901bQtr0
おまいらちりとてちん見杉wwww
261名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 21:47:59 ID:05zFDMwk0
いや、関係ないから。
262名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 21:49:22 ID:Hzqh9ruc0

ばく田かかってこいよ!!
263名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 21:51:19 ID:OtEFJBfnO
民主党支持なんて馬鹿なんじゃねえのこいつら
こういう政治に無関心な脳天気が日本を滅ぼす
264名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 21:52:53 ID:+0u0Havu0
さりとてさん
265名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 22:01:10 ID:fbEZnpPg0
だから田舎の木っ端役人は…
266名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 22:02:16 ID:janbzUULO
ああああだれにもおおおおふうるさとがああるううう
ふううううるさとがあああああるうううう
267名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 22:02:37 ID:7wP/ZzwH0
>「宣伝効果は計り知れない」(大手広告代理店関係者)
>だけに期待が高まっている。

これが結論



268名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 22:04:09 ID:v31qF8Nm0
ヒラリ・栗金団よりも小浜の方が日本に取っては未だ益しだろう。
269名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 22:06:18 ID:SkzgH35U0
こいつぁきついアメリカンジョークだぜ!HAHAHA!
270名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 22:06:18 ID:4kcW+MZL0
クソワラタ
271名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 22:07:17 ID:htQuYXWK0
不覚にもwwwwwwwwwwwwww
272名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 22:12:01 ID:atW7djmE0
小浜の中の人に聞きたいけど
和久井みたいなかわいいお母ちゃんが多いの?
273名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 22:17:29 ID:B4aM9ks3O
米大統領ともなれば「OBAMA」の名が連日、世界中のテレビで紹介されるだけに広告代理店関係者は
「その状態が短くて4年、長ければ8年間続く。広告費に換算すると数千億か数兆円か…見当もつかない」とため息をつく。


こいつ石川県民だろ?
274名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 22:18:09 ID:W7Axlz5c0
ちょwwwwwwww
275名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 22:20:57 ID:ZVU1/Wf1O
この電波少年みたいなノリは嫌いじゃないよ
276名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 22:23:32 ID:w1yhHkNk0
こういう馬鹿ネタ(・∀・)イイ!!
277名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 22:24:09 ID:2r7yPC+S0
小浜を含めた嶺南はアメリカの51番目の州になれw
278名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 22:26:18 ID:EkmzhO/T0
吹いたwwwwwwww
279名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 22:27:30 ID:Y+U9ojJAO
しゃせん田舎の役人のレベルはこんなもん。
280名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 22:29:09 ID:qmTumC5kO
なるほど。
小浜は新幹線開通は諦めて小浜―ワシントン間専用空港を開港させようって訳か
281名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 22:29:26 ID:56WOQOVi0
それなら中津川市はクリントンを応援する。
282名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 22:32:08 ID:AwgK90rN0
福井ってどこにあるか判らない理想郷だって聞いたけど、
何でこんなニュースが流れてるの??
もしかして福井が見つかったの!?
283名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 22:34:11 ID:zAWWiQRP0
ヒラリーの応援団として

たいらばやしさんがいればいいんだよね?

一八十のもくもく
284名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 22:35:01 ID:6Zago+DrO
>>203
吹いたwwwwwwwwww
285名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 22:39:00 ID:8+nwYEHK0
美川県一 よりくだらないw
ひどいな
286名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 23:01:42 ID:ADm71UHU0
>>283
栗東市が支持してるよ
287名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 23:03:08 ID:fpRFSd6+0
こういうバカバカしいネタ話は好きだw
288名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 23:12:13 ID:OAczWoAeO
追浜住民の俺様もオバマ支持だ
289名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 23:18:20 ID:DXUcJ7Lh0
昨年の総裁選で川崎市麻生区(神奈川9区)は福田支持だったな。
小浜市を見習えよ。
290名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 23:23:40 ID:yQs4eY/P0
同じくだらなさでも、こういう話は好きだww
一々目くじら立てて本気で怒るやつは心に余裕が無さ杉だろw
291名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 23:24:12 ID:W6ZSyX9LO
平利井市
292名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 23:37:03 ID:KPhSmQL6O
長崎の小浜じゃないのか…。
293名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 23:37:52 ID:tuGwUV7z0
支持する理由がくだらなすぎてワロタw
294名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 23:40:33 ID:c3SPjW090
一方オバマ大統領は小浜市の廃止を要求した
295名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 23:41:20 ID:U99yoE2/O
こういうネタは好きだwwwwwwww
296名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 23:45:54 ID:JAO/GPfPO
>>288 お前追浜こ?
297名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 23:46:08 ID:RMYjIVgO0
ガ板から来ました
タイトルだけが面白いスレ 36
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1200225989/
298名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 23:49:32 ID:2r7yPC+S0
ついに小浜に米軍基地が来るか?
299名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 23:52:45 ID:PrZMkjqP0
高井麻巳子ファンの俺が通りますよ
300名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 23:58:34 ID:5VWhTt9XO
これがネタならほのぼのですが、残念ながら小浜市は大マジですよ。
割と前からこのネタで何とかならんかと考えてたようですよ。
なんかもう、ね・・・